2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【激震】 野党共闘が琉球王国(旧沖縄)でしか通用しないことが判明。 立憲民主党幹部 「共闘して勝てないとは・・・」 [623653551]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:58:01.94 ID:qfhIwwtu0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
 単純計算でいえば、野党側が勝利するチャンスは十分にあった。北海道は旧民主党系が強く、
とりわけ、枝野幸男代表率いる立憲民主党が着々と地盤を築いているからだ。
同党を支援する自治労や日教組の支持基盤も固い。

 実際、平成29年の衆院選で北海道の選挙区と比例代表を合わせた立憲民主党は8議席を獲得し、自民党の9議席と拮抗した。
枝野氏周辺は「北海道は旧社会党時代からの金城湯池だ」と語る。

 今回の知事選では与党推薦候補の知名度の高さも戦況を大きく左右した。とはいえ、強固な地盤を持つ地での敗北に、
野党関係者は「共闘しても勝てないのか」と衝撃を隠せない。

 応援に入った野党幹部は安倍晋三政権批判を繰り返したが、批判だけでは支持獲得に限界があることも浮き彫りになった。
与党は共産党も含む枠組みでの統一候補だったことを批判し、野党側が「気が引ける」(国民民主党関係者)と及び腰になる向きもあった。

 共産党との間に主要政策をめぐる溝を抱える立憲民主党や国民民主党にとって、相手方からの「野合批判」は手痛い攻撃だ。

 一方で、知事選での連携の様相から、夏の参院選での野党共闘の「ひな型」も見えてきた。

 全国唯一の与野党対決だったにもかかわらず、各党幹部がそろったのは3月31日、札幌市内での街頭演説だけだった。
選挙戦最終日に党首級が北海道入りすることもなかった。情勢調査で劣勢だったことも背景にあるが、
昨年6月の新潟県知事選で野党共闘を強調し過ぎて敗れたことを教訓に、党派色を前面に出さない「オール北海道」を演出する狙いもあった。

 野党陣営の選対事務局は立憲民主党のスタッフが中心となり、連合が手足となってポスター貼りなどを担った。
表向きは党派色を薄め、水面下では一定の地力を持つ政党や労働組合が選挙活動の中核を担う「政党隠し」の戦術は、
今後大型選挙で共闘する際の基本的なスタイルとなりそうだ。(沢田大典)

4/8(月) 0:27
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000590-san-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 00:59:00.28 ID:WSza+65iM.net
http://i.imgur.com/FVu3xnw.jpg


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:00:12.07 ID:qfhIwwtu0.net
3

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:11:51.29 ID:+VdkWCt60.net
ただのバカじゃないですか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:12:57.56 ID:2Sm1XR+Ca.net
野党って楽な仕事だよな

チョンモメンも早く気づけよw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:17:15.13 ID:r1fv7LfEM.net
地方選で安倍批判とか馬鹿じゃねーの
そんなんだから負けるんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:22:16.57 ID:RkA+iuCB0.net
政党間の対立だ共闘だっつってもな
国政と密接にかかわってんのって沖縄基地問題くらいだろ?
沖縄県民以外は党がどうこう言われても知らねーよとしか言えない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 01:37:43.95 ID:LuwX96HmM.net
高知の南国市勝ったし寒さ影響してんだろ北海道みたく

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 02:10:37.21 ID:GNGm4qWv0.net
「とりあえず自民でなければいい」って考えの全共闘世代の頭数が減ってくればこうなるのはわかってたこと

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 03:23:56.48 ID:fPu/aow60.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://coixko.gradientking.com/247033566.html

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 04:32:58.81 ID:YS2YOfzK0.net
金城湯池って言葉あるのか
初めて知った

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:07:54.47 ID:6ec7claYd.net


13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:23:35.68 ID:cA+AJfve0.net
いや、石川で鈴木に勝てると思う方がどうかしてる
首長選は候補者のイメージ勝負

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:24:51.77 ID:hYoiDTki0.net
成功してるのは沖縄だけという現状

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:25:33.15 ID:nXr37VM60.net
野党間の話し合いで候補者を選ぶと勝てる候補じゃなく各党が納得できる候補に決まってしまうからな
予備選なしの選挙協力は難しい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:26:37.85 ID:HXFf89+00.net
4/8(月) 0:27
産経新聞

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:58:53.46 ID:fp7ITXtD0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/1268112859.html

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:01:58.45 ID:yY03EgLqa.net
産経がこう書いてるってことは野党共闘を進めた方がいい

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200