2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社畜が月曜から雨に濡れて会社行っててワロタ [993815413]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:22:13.45 ID:t0HnFuZK0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/omochi_2.gif
朝から気分良すぎでしょ


8日 関東 午後はあちらこちらで雷雨 空気は冷たく(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00001139-tenki-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:43:19.92 ID:6Bu3WuTIa.net
ジャストウォッキニンザレン!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 06:48:08.57 ID:+zZQxSw80.net
ところで、昔から疑問なんだが。
「社畜」ってのは、この2つのどちらのことを指すんだ?

A 会社に忠誠を誓い、喜んで働いている者
B 無職になるのが怖くて、嫌々働いている者

片方を取るなら、もう片方は必然的に手放すことになる。
「会社が好きか嫌いか」で完全に正反対だからな。

Aを取った場合。
「社蓄はどうして、あんなブラックを辞めないの?」
という質問が潰れる。本人は好きでやってること、満足してることなのに、
なんで辞める理由がある? Bなら、「無職が怖いから」で説明つくが。

Bを取った場合。
「社蓄はどうして、あんな会社に忠誠を誓えるの?」
といった質問が潰れる。嫌々やってるっつってんだろーが。忠誠なんかねーよ。
Aなら、「仕事が嫌じゃない、会社が好きだから」で説明つくが。

どうも、「社畜」という言葉を振りかざす奴ってのは、
この矛盾・ダブスタを時と場合に応じて
都合よく使い分けてるように見えるんだが。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 07:04:15.61 ID:2LJjvG5ha.net
ほんま雨の日にスーツとかアホの行動にしか思えん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:03:16.20 ID:yPeCOtvsM.net
濡れてまで働くとかもう奴隷だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:06:56.10 ID:Qhgov2j70.net
月曜日が町にやってくる
錯乱して電車に飛び込む

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 08:15:09.49 ID:0C4CZhflM.net
>>3
会社に忠誠を誓い、嫌々働いている者だよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:15:38.25 ID:ASfJG/bT0.net
それでも無職を馬鹿にできるから
それでもね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:38:15.63 ID:ASfJG/bT0.net
それでも無職を馬鹿にできるから
それでもね

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200