2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應大教授「移民は、日本社会でこれまで増え続けてきたし、今後も増え続ける」 [188776617]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:25:57.07 ID:q0Q5LJpW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hikky_mochi.gif
移民は、日本社会でこれまで増え続けてきたし、今後も増え続ける。そのことについて、国立社会保障・人口問題研究所の是川夕が、興味深い推計を行なっている(是川2018)。

是川は、永住者を含む外国籍の在留外国人(技能実習生を除く)に加え、日本国籍を取得した外国出身の人々(帰化者)、そして日本国籍保持者と外国籍者のあいだに生まれた子ども(国際児あるいは「ハーフ」。現在の国籍法では、出生時に日本国籍をもつ)の数も推計に加えた。

こうした人々は国籍がどうあれ、他国では「移民1世」「移民2世」と呼ばれうる。是川の推計では、こうした「移民的背景をもつ」日本社会の住民は2015年10月時点で約332万5000人おり、外国籍住民人口の約2倍、日本の総人口の2.6%であった。

それが2040年には約726万人、2065年には約1075万6000人(うち約500万人が帰化者・国際児)となり、総人口の約12%を占めるようになる。これは、現在の欧州における移民人口の水準に匹敵する。

しかも、移民社会化は若年層ほど早く進む。是川によれば、2015年時点ですでに、日本全体の0〜9歳の人口に占める「移民的背景をもつ」子どもの割合は6%近くになっていた。
それがいまから約10年後の2030年には約10%、つまり10人に1人が「移民的背景」をもつ子どもになる。そして、2065年には約20%に到達する。

(中略)

是川の予測した「移民的背景をもつ」人々の増加は、「移民」の存在を決して認めず、「単純労働」外国人労働者を公式に導入していない日本政府の政策を前提としている。
今後、政策の変化によってペースが加速・減速することはあっても、移民社会化という潮流そのものを「止める」ことは難しい。

(中略)

このあたりまえのことが、しばしば忘れられてきた。
「日本に外国人労働者/移民を受け入れるべきか」という、繰り返されてきた論争では、まるで水道の蛇口を開けば水が出て、閉めれば止まるかのように、人の移動を「完全に」統制できるという想定が暗黙の了解とされがちである。
だが現に増え続けてきた事実上の移民の存在は、それが幻想に過ぎなかったことを物語っている。

(中略)

出入国管理政策を厳格化すれば移民を一切受け入れずに済む、諸外国を悩ます「移民問題」から日本は無縁でいられる、という妄想は捨てなければならない。政府がどんな政策をとろうが、これまでも移民は日本に存在し、これからも増え続ける。

彼・彼女らが日本国籍を取得し、日本人と結婚し、その子どもが育つことで、「日本人」と「移民」の境界線はますます曖昧に、区別困難になっていく。好むと好まざるとにかかわらず、それが避けがたい未来像なのだ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63843

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:27:22.59 ID:OQF02tIod.net
当たり前だわな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:28:58.98 ID:1Huou2Yga.net
欧州で今起こってる問題が次々と日本でも起こるという事か。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:29:57.15 ID:mVWpbaz36.net
アメリカやブラジルに移民に出ていたように
むしろ日本人が助けをもとめて外国に行く時代がまた来ていると先日の講演会で言っていたな
とくに技術者は中国や韓国や台湾にどんどん流出していると
推定だけどグラフまで見せられた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:32:10.79 ID:1Huou2Yga.net
欧州では大問題になってるけど、日本なら管理出来ると考えているのがアベちゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 11:48:35.88 ID:/Wb6oZZMM.net
>>5
出来るとも思ってないぞ
自分とお友達が今良い思いできればいいってだけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:47:35.13 ID:ASfJG/bT0.net
ジャップは自分達で数を減らしてるんだし、誰がこの島を利用しようったって自由だわな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:46:29.52 ID:ASfJG/bT0.net
数世代前からのジャップは自分達で数を減らしてるんだし、誰がこの島を利用しようったって自由だわな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:23:39.04 ID:dwNTP7jP0.net
移民政策は絶対反対!

ネトウヨと移民と混血と自民安倍は
日本にはいらない!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:24:04.81 ID:dwNTP7jP0.net
>>1
移民政策は絶対反対!

ネトウヨと移民と混血と自民安倍は
日本にはいらない!

移民政策やTPPやってなにが保守派だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:24:25.88 ID:dwNTP7jP0.net
共産党が一番保守派だ!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:33:48.92 ID:GoDDO5IQr.net
>>4
平均年齢が20台の戦前のように、同じになるわけないよ

日本は衰退するとはいえ、今の若い子はシックスポケットから遺産を受け取る
少子化で遺産が集中するからね

個人レベルではとてつもなく豊かになる
受け継いだ資産で、外国人を使役して楽しく暮らせばいい
公務員や国内大企業正社員になるには、まだまだ日本国籍が必須

なぜ日本出ていく必要あるんだい?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:55:50.97 ID:EOTDLcbdd.net
30年後はフランスみたいになってるやろな
デモで死人とかいそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:36:32.65 ID:xnMcVz0M0.net
チョンモメンとか警備員のジジイだろ

糞ゴミワロタwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:44:00.89 ID:zI2xhC+a0.net
つか、ボケ白人のせいだろ。
グローバル化を押し付けてくるからな。

ってか、白人じゃなくてユダヤなんだがなw
あいつらナチにぶち殺されるべきだったよ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:45:50.17 ID:zI2xhC+a0.net
何がなんでも阻止してえな。
黒人の女なんか可愛くも美しくもねえだろ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:47:07.71 ID:LAOZRipI0.net
移民との混血化がかなり進行している頃に俺は死んでるだろうしどうでもいいわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:47:25.62 ID:ud1/P1QY0.net
移民も嫌、TPPも嫌
嫌儲の自称リベラルの望みって鎖国だよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:57:39.00 ID:dwNTP7jP0.net
>>18
日本の保守派は移民政策推進とTPP推進か
変なの〜

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:33:48.16 ID:6EExn3L+0.net
数世代前からのジャップは自分達で数を減らしてるんだし、誰がこの島を利用しようったって自由だわな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:35:33.52 ID:izdiHe810.net
企業が労働力を輸入してるからな
庶民の意見などしったこっちゃねえわな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:59:46.61 ID:Jiy6nr4W0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/2051329618094.html

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:06:40.98 ID:U3Mcpn3G0.net
>>3
日本には日本語という言葉の壁があるからな

指示命令を出せる程度に日本語を学べば移民でも使用する側となれるのだから
移民が不満を持つことはあるまい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:58:38.33 ID:bjZKgDBK0.net
http://yuico.nivelando.net/3196919541/7728c

総レス数 24
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200