2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「塚田国交副大臣の“忖度”更迭でわかった昭和の利権政治の復活」 [242629156]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:35:14.61 ID:w/ADosVh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
https://dot.asahi.com/wa/2019040700015.html?page=1

下北道路は、関門海峡を挟む安倍総理の選挙区の山口県下関市と、中選挙区時代に麻生氏の地盤だった北九州市を結ぶ道路建設プロジェクトだが、2008年に自民党福田康夫内閣によって計画凍結とされていた。
しかし、安倍政権になると、安倍氏と麻生氏の地元事業だということで、にわかに復活の動きが高まり、ついに17年度から、国民が気づかぬうちに、プロジェクト推進に向けた調査が再開され、
復活への本格的な動きが始まった。17、18年度はその費用のうち国による3分の1補助が行われたが、
今年3月には、統一地方選向けの露骨な利益誘導策として、19年度から国の直轄事業、すなわち100%国の税金で行う事業に格上げされた。

 しかし、08年に自民党政権自らが凍結した事業をどうして再開したのかについては、
全く国民に説明されていない。闇の中で、決められたと言ってもいいだろう。

 本来であれば、これについて、掘り下げた追及が行われなければならないのだが、
野党の国会での追及はこの部分には及んでいない。おそらく、野党側も、下北道路プロジェクト自体を否定するような論陣を張ると、統一地方選で地元の評判が悪くなり、票が逃げると考えているのではないだろうか。


 「安倍政権の恐怖政治」「内閣人事局に怯える官僚たち」などと言われるが、それは、安倍総理が関心を持つほんの一部の分野でのことだ。それを除く大半の行政分野では、安倍総理は単なるバラマキ政策を野放しにしている。
だから、国土交通省のように巨大なバラマキツールを持つ役所から見ると、「安倍さんは本当にいい人だ」などと評価されることになるのだ。

 こうした無節操な「昭和の利権政治」を復活・強化させたのが、平成最後の安倍政権だ。
そして、これを「令和」の時代に引き継げば、どうなるか。先週の本コラムでも引用した投資の神様ジム・ロジャーズ氏の言葉を再掲しておこう。

 <いつかきっと、「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るだろうー。>

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:36:48.51 ID:8NjyGB59a.net
 ネトウヨ どーすんの?w

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:38:26.21 ID:lJn9ztdy0.net
田中角栄がやったみたいな昭和的な老害発想の地元への忖度道路だろこれ、安倍とアホウは恥を知れ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/08(月) 12:38:50.69 ID:WSza+65iM.net
東京一極集中は糺して行かなきゃならん
下関にもアクアラインが必要だ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:39:01.97 ID:ddMHmdbxM.net
“忖度”で注目の下関北九州道路 野党議員からも推進求める質問主意書が出てた このタイミングで
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554459601/

バカサヨまたブーメラン?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:40:33.09 ID:GJQDNQV30.net
なんとか推進室とかなんとか研究会みたいな中身のない詐欺集団に流れるよりマシな気もすんだけどね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 12:46:13.20 ID:+Hkab5wA0.net
>>5
首相の件と相殺できると思ってたの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:07:44.19 ID:uDJij8QnM.net
トリモロシタ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:44:52.86 ID:lj0++cG1K.net
>>1
忖度まみれの安倍政治

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:44:01.51 ID:ASfJG/bT0.net
安倍「私のうんこドリルに耐えられる利権はない」
ウヨ・サポ「安倍ぴょんは改革を続けるリベラル」

まあ「復活」ではなく、2009〜12以外ずっと続いてたんじゃないんですか?というところだけどね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:11:42.37 ID:gi/p/LAv0.net
>復活への本格的な動きが始まった。17、18年度はその費用のうち国による3分の1補助が行われたが、
>今年3月には、統一地方選向けの露骨な利益誘導策として、19年度から国の直轄事業、すなわち100%国の税金で行う事業に格上げされた。


また謎の力が働いたのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:43:45.77 ID:6EExn3L+0.net
安倍「私のうんこドリルに耐えられる利権はない」
ウヨ・サポ「安倍ぴょんは改革を続けるリベラル」

まあ「復活」ではなく、2009〜12以外ずっと続いてたんじゃないんですか?というところだけどね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:06:26.68 ID:6EExn3L+0.net
安倍「私のうんこドリルに耐えられる利権はない」
ウヨ・サポ「安倍ぴょんは改革を続けるリベラル」

まあ「復活」ではなく、2009〜12以外ずっと続いてたんじゃないんですか?というところだけどね

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200