2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

視覚障害者が転落死した駅、もっと危険な場所があった!いつ事故が起きてもおかしくない、狭すぎるホーム [373518844]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 13:59:49.98 ID:z91RZTr80●.net ?PLT(15931)
http://img.5ch.net/ico/folder1_02.gif
2016年8月、ホームから線路に転落した視覚障害者の男性が電車にはねられて死亡するという事故が発生した。
(略)
事故が起きたのは、東京メトロ銀座線・青山一丁目駅の渋谷方面のホームである。
事故が発生したホームには点字ブロックが設置されていたが、男性は点字ブロックの外側、つまりホームの端を歩いていて
線路に転落したという。男性は盲導犬を連れていたが、点字ブロックの一部を柱が覆っている箇所があった。
盲導犬がそれを避けようとしたために、結果として男性はホームの端を歩かざるを得なかったのではないかとされている。
このたび当サイトでは現地を訪れ、転落事故が発生したホームの現状を確認した。事故当時と決定的に異なるのは、
ホームドアが設置されたことだ。
(略)
また、ホーム上の点字ブロックの一部を柱が覆っていた、危険な状況も解消されていた。
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2019/04/03-1.jpg
当サイトが現地を訪れた理由は、もう一つある。「転落事故が起きたホームよりも危険な場所が、この駅には以前から
存在していた」との情報が当サイトに寄せられ、その実態を調べるという目的だ。
(略)
それは、転落事故が発生した銀座線のホームではなく、半蔵門線のホームだ。「どうにか人がすれ違えるくらいの
幅しかありません。今はホームドアが設置されていますが、かつては本当に怖かったです」と情報提供者は述べる。
ホームの一部が非常に狭くなっており、電車がホームに入ってきたらそこを歩かないこと、その辺りには絶対に
立ち止まらないことを心がけていたという。「酔っ払った人がフラフラ歩いているすぐ横を、電車が通過していくのを
見たこともあります」。銀座線での転落事故以降は、半蔵門線の車内アナウンスでも、ホームの一部が狭くなっていることへの
注意喚起が行われていたという。
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2019/04/04-1.jpg
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2019/04/05-1.jpg
東京メトロに確認したところ、半蔵門線ホームのホームドアも、銀座線ホームでの転落事故以降に設置されたそうだ。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/12453

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:31:41.89 ID:Br1Gb03Mx.net
名鉄東枇杷島駅だってか
橋渡れば西枇だ 
一昔の瀬戸電喜多山駅の極狭ホームか?
普通列車15−30分間隔停車 1−2分間隔ラッシュ時
高速で多数の列車が通過する 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:32:55.59 ID:spaKamlu0.net
わざわざ狭いものを作るとか凄いよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:33:17.76 ID:Br1Gb03Mx.net
二ツ杁 西枇杷島駅も難易度が高い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:35:28.77 ID:fkx+1vkWM.net
ホームドアあるのに落ちたの?
狭さ関係ないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:04:17.19 ID:xURj5mjq0.net
>>1
大阪の阪急宝塚線の中津駅の方が狭くて危ないぞ
淀川花火大会のときよく死人でないわって思う


https://i.imgur.com/4e6NKvu.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:41:30.62 ID:qWUAv9uv0.net
京急の戸部駅(普通しか止まらない)

https://i.imgur.com/kKLSxdR.jpg

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200