2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「外食は安すぎ。ラーメン餃子セットで2000円はとっても良い」 ホリエモン「日本の消費者はセコいから飲食はブラック化する」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:46:58.84 ID:+EFzGv29H●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ひろ 値上げすれば人を雇ったり、給料を上げることはできますけど、「お客さんに悪いから」という理由で値上げしないとか結構あるあるですよね。すごい行列ができている店とかでもそうですし。

ホリ ラーメン店とかその典型だよね。客が来なくなるのが怖いから値上げできないらしい。

ひろ 僕的には、値上げしてもらって行列を解消してくれたほうがよっぽどうれしいんですけどね。まあ、値上げすると世間体が良くないっていうイメージ的なところがあるのかと。

ホリ でも、一部の高級レストランなんかは値上げをしてるよね。あと、人気のラーメン店はシンガポールやアメリカに進出すると単価を上げてたりもする。
正直、あのおいしさとサービスだとシンガポールなら日本の2倍の料金は取れるからね。

ひろ パリでもそれくらいですね。例えば、「一風堂」の一番安いシロマル(白丸元味)で13ユーロなので、1500円ぐらい。ギョーザもセットにすると2000円超えコースだったりします。日本でもそれくらいの価格帯で十分やってけると思うんですよ。

ホリ そうそう。むしろそれくらいの値段を取らないと労働基準法は守れないかもよ。

ひろ 結局、安さで戦っている限り、キツい状況はずっと続いていきますからね。


http://news.ameba.jp/20170514-330/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:47:22.75 ID:xQOYNAVf0.net
ローソンのラーメンセット 300円

http://i.imgur.com/59Pnv6C.jpg
http://i.imgur.com/R0lmtVg.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:47:56.38 ID:d/SStt1va.net
スーパーマーケットって行ったことないのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:48:02.77 ID:V2SJ+xQHd.net


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:48:27.95 ID:+WW7u6xn0.net
安倍晋三ニッコリ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:48:35.97 ID:olSH/CJZd.net
実業家はもっとセコいから捕まる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:49:01.51 ID:RhLLOqhs0.net
日本は食べ物全般が高すぎるだろ
こいつら外国と比較して言ってるのか???どこの国だよ??
てかこれクソ日本政府のプロパガンダだろ
税金食ってんじゃねえぞ死ね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:49:07.11 ID:pxi5Uyl00.net
猪八戒沙悟浄コンビのスレ立てんなアホ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:49:47.16 ID:mCCp5m5ka.net
金払えよカス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:51:21.29 ID:YAlSnF+T0.net
ますますエンゲル係数が上がっちゃうよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:51:50.97 ID:eMgwU/B+a.net
確かにこれは同意
とりあえず手始めに百均は死ね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:53:13.29 ID:95eYOUzqM.net
>>7
ビッグマック係数がうんたらかんたら

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:53:33.77 ID:wJTEKT4Ka.net
アメリカと大差ないんだけどな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:53:48.78 ID:JcQATL8gd.net
過去の発言と矛盾しそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:54:06.38 ID:TIKRYiMu0.net
アメリカは2倍のサイズで売ってそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:54:17.41 ID:5krJkw1Ta.net
>>2
これいいよな
いつも半分捨ててるから実質150円で満腹中華セットが楽しめる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:54:27.75 ID:6BINJY4L0.net
僕「前は500円で食えたのに今750円からじゃん」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:54:45.05 ID:VLJpUPYW0.net
こいつとか電通から金もらって言われたことしゃべってるだけだからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:55:32.29 ID:roCmQlgeM.net
つまり、メスイキし過ぎて肛門の色が色素沈着でブラックになるってこと?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:56:05.59 ID:sNHDv4bc0.net
日本でも外国料理って単価高めだろ、なんで外国でのラーメンの値段をこっちの基準にすんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:56:27.40 ID:Cn3bkpFP0.net
実際、日本の外食は海外に比べて安すぎるとはよく言われる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:56:32.24 ID:JJXKwnGO0.net
2000円で客が入ればいいが…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:56:39.67 ID:2UIuDbAIa.net
ベトナムで日本の倍で売ってみろよ
自分が何言ってるのか気づくだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:56:55.57 ID:c98EZO5Ba.net
日本でも二極化は進むと思う
まともに昼メシ食いたかったら3000円位かかる店と
自動調理機からでてくる300円位で食える店と

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:57:00.24 ID:kEuCftit0.net
は?馬鹿なんですか?そんなもん誰も食わんわ!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:57:03.12 ID:DZkYTWH/0.net
夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チンコ付いてたんですよ!(笑)
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。
でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニューハーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら、堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか!
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。
なんなんだよその心遣い。(笑)
普通は中年のおっさんのチンコ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。
結局僕はニューハーフの子にフェラチオだけしてもらって帰ってきました。
もう二度と行きません。(笑)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:58:14.03 ID:TLfSZRsC0.net
そうだよな、お前もカワイイ♂に高いメスイキ代払ってたもんな
ハッテンバ行けばそこらのホモ親父がタダでガン掘りしてくれるのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:58:26.39 ID:rhVz70yq0.net
結局コイツらポジトークでしかない
金なかったら安いところで済ませるしかないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:58:32.08 ID:eKEXeKoVa.net
フランスに住んでんだもんな、そう思うよな
流石に消費者が悪いんじゃなくて賃金が低いことや、すぐ価格競争する経営者が悪いんだと思うけどよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:59:22.69 ID:okPJo8DFM.net
>>21
んなことないよ。
米国の方が安いよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 14:59:38.30 ID:MUSEVa6k0.net
大正論
チョンモジサンもそう思うよな?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:00:00.92 ID:sftkrPGq0.net
それ試してもいいけど
仮に都心で一等地のオフィス街でもその店は死ぬと思うよ
日本人のデフレマインド舐めたらいかん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:00:02.38 ID:+WiQGXz10.net
それを牛丼価格破壊の時に言うべきなのにね
いまさらの小物感

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:00:03.41 ID:NoQpOSn20.net
経営者がせこいから消費者もセコくならざるを得ないんですが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:00:22.85 ID:9//X+gg3r.net
ほんとこれ


というか貧乏人はいい加減自炊しろよ
金ないのに外食しようなんて考えが駄目だろ
その狡さが飲食業界を最悪なものにしてんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:00:31.40 ID:CrWS6kCf0.net
2000円の価値があるラーメン餃子セットってなに?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:00:37.34 ID:JXn3qJdq0.net
ハゲブタのよもやま話

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:01:07.61 ID:EEllhUv/0.net
取ってもいいけど入らねえだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:01:13.80 ID:MUSEVa6k0.net
>>36
貧乏人が外食しなくていいですよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:02:03.75 ID:IumsY8zk0.net
悪いのは給料ケチる経営者だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:02:12.68 ID:jidqabr3r.net
年収千万円以上は倍払っておごってやれよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:03:50.98 ID:GoDDO5IQr.net
>>21
先進国と比べるなよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:04:20.23 ID:wNJgPpGE0.net
>>2
半捨

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:04:34.29 ID:paZsrG3q0.net
日本のエンゲル係数は先進国の中でも高いんだけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:05:17.13 ID:8PxUQQvy0.net
Uberやってると分かるけど頼まれるのはほとんどマックとか松屋とかあとタピオカミルクティーそれに毛が生えた程度の金額のもので、送り先の半分くらいは億ション住んでる奴らだからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:05:17.17 ID:/WGvLGua0.net
>>7
生鮮食品は高いけど外食は安いと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:05:38.43 ID:6VBHhiKq0.net
給料も0外食代も0で解決

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:05:50.18 ID:0fA5ulXq0.net
貧乏ジャップ相手に商売してんだろ?
嫌なら値段上げればいいじゃんww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:06:32.35 ID:serjuE10a.net
自分が貧しくなってからもそんなことが言えるのかね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:06:34.05 ID:7k8W3sbm0.net
満たされていて金銭感覚のズレてる人の意見は参考にならなない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:06:34.93 ID:qHnwasX50.net
ひろゆき死ねや、自分が金持ってるからって高すぎだろ、いけなくなるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:06:58.40 ID:7eUTxEvRd.net
自炊できなさそうだもんなこの二人

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:07:20.64 ID:dUX44f5/0.net
それを言うなら賃金がまず安すぎる
それが解消されればラーメンは2000円になる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:08:39.28 ID:bubVqvyaa.net
ココイチのカレーは高すぎるおじさんがくるぞー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:08:43.35 ID:Pv48zhFC0.net
経団連が奴隷政策望んで自民党が実現させてんだよ
お前はその自民から立候補したの忘れたんか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:09:41.74 ID:2jF/eQPOM.net
値上げ分が労働者にいかない
値上げ容認するような客層相手じゃない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:10:25.42 ID:dGFAHYUV0.net
これは全くその通り
たまにはいいこと言うな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:11:32.33 ID:7xTNbAjr0.net
飲食店とか美容院とか
コンビニフランチャイズとか
日本国内は飽和状態なのに
同じような業態同じような顧客向けで
起業するからキツイんだよ

料理が好きだから追求したいみたい〜
理容師はとりあえず資格職だから大丈夫〜
何もビジネスプランないけどフランチャイズなら一国一城になれる〜

みたいなマインドで起業するからブラック化しちゃう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:12:48.06 ID:eKmRmV7Ma.net
>>57
んなわけない 経営者がカスなだけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:13:29.74 ID:JSX58+Cq0.net
>>1
こいつら本当にバカだな

為替でころろろ変わるのに単純に外国と比べても意味ない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:13:58.28 ID:UFcCVFf60.net
牛丼とかもそんなうまいもんでもないけど、安いよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:13:58.55 ID:67tOhB5s0.net
おまえら、日本の生産性を上げるべき!っていつも言ってるくせに、
なんで「日本の外食の価格は安すぎる」っていうひろゆきの正論には文句言ってるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:14:17.35 ID:SZiTL+2rr.net
値上げしても金持ちは常連化しないからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:14:30.21 ID:oHW0kkc7M.net
いやその前に給料が安すぎるんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:04.94 ID:WzUf/moyM.net
堀江も十分な金あげなかったからメスイキ暴露されたんじゃないの?
堀江もセコいことしたんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:07.88 ID:YoMLMmPD0.net
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/92947793555443.html

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:15.51 ID:rCmbWXYV0.net
このカスどもは誰にアピールしてるの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:23.82 ID:nYR7ep6s0.net
この2人ってクラスで孤立してるキャラっぽい

じゃあ西村くんとホリエモンくんは打ち上げ行かないのね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:36.53 ID:67tOhB5s0.net
海外なら、ランチでも3000円ぐらい取られるのが普通なんだが。
日本の外食の安さはほんと異常だよ。
そりゃ生産性が低いのは当たり前だわ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:48.24 ID:qcGMSlrv0.net
それが給料に反映されてたら分かるけどね
少ない賃金じゃ消費者は安い店を求めるに決まってるじゃん
そのループだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:16:07.93 ID:eKmRmV7Ma.net
>>62
同じ値段同じ商品を外国で売っても日本国内より売れないでしょ
つまり商品が悪いのに値段だけ上げても何も解決しない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:16:08.51 ID:p1Nd0fW96.net
2ちゃんの底辺ウヨと触れるようになってココイチが高いって価値観が存在することにビビった
今までココイチは金欠のときに食べるイメージだった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:16:20.34 ID:3XIxXWVC0.net
まーた豚と河童のスレか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:16:48.68 ID:l2SR+K6N0.net
淫乱ホモ奴隷の戯言

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:17:06.91 ID:d46Fhnyz0.net
それで売れるならどこも飲食やりはじめるんだけど馬鹿なの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:18:16.85 ID:AZcseotPM.net
時給750円の人間が二千円の外食食うかよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:18:38.87 ID:0fA5ulXq0.net
問題の原因を貧困層に求める時点で間違っている
余力のある奴らがまず負担しろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:19:21.53 ID:5YDt5G2jd.net
なら2000円のラーメンセットの店を開店させればいい
俺はその近くに同じもの使った1000円のラーメンセットの店出すけどな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:20:30.59 ID:SgfCClNg0.net
ゴミみたいな安い外食で食べて応援してくれてるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:20:50.38 ID:SBYtBvKT0.net
そういやチップ文化ってどこまであるんだっけ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:21:03.14 ID:olvA2spSd.net
BGMがなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:21:12.31 ID:kNRqiDzdM.net
ホリエモン「俺のアナルはセマイから直ぐにオスイキできる」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:21:29.02 ID:wRvinUqJ0.net
値上げした結果が鳥貴族じゃないのか・・・

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:21:36.13 ID:0kwjLKQZ0.net
日本はバブルでみんな外食を食べるようになって、贅沢になり過ぎた
衰退国になってもみんな外食しようとしてるから、国として死ぬ
昼飯なんて、塩おにぎりとたくあんでいい
外食産業なんて10分の1になって、そいつらは他の仕事をやって国を豊かにしろ
380円の牛丼なんて高すぎる、塩おにぎりを食べて働けばいい
無駄なことに人と金を使ってたら、そりゃ経済は死ぬ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:21:41.86 ID:/WGvLGua0.net
>>69
週刊新潮で特集やってたから知ったけど日本人の外食率(食費の内外食にかけるお金)は50%に近いらしいな
そりゃこんだけ安ければ自炊しないで外食するわなと思った

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:22:07.80 ID:6FHq3a9K0.net
>>78
お前みたいのがいるから経済が冷え込むって話だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:22:32.82 ID:HqjBTuib0.net
どこの海外の話してんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:22:49.79 ID:k758r9rT0.net
2000円を出して釣りはいらない
を実践してれば説得力がある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:22:52.71 ID:eVvawB/60.net
セコいというより賃金が安い
働いてる層が少ないから仕方ないが
終わっている

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:23:08.93 ID:9hB56ThkM.net
>>1
ラーメン屋はぼったくりなのに並ぶ精神がよくわかはない
しかも並んでる店ってだいたい不味い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:23:18.70 ID:Y1Vx0Bb20.net
飲食業界を潰したいならそうすれば?w

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:23:33.12 ID:dHE6KNM1d.net
>>1
高いわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:23:50.22 ID:9hB56ThkM.net
>>76
最低賃金下回ってない?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:24:16.89 ID:1i6DwzHX0.net
日本の外食安いのは早食い文化だから
ランチとか異常な回転率でまさにそう
回転しない居酒屋とか結局安くはない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:24:20.59 ID:zKCQa0eqM.net
ほんま頭悪いな 
それだけ値上げして何がどうなるのか
それに全く触れてない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:24:39.74 ID:g8jVSrFY0.net
>>94
面白いなそれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:26:07.43 ID:Dbsq27/kM.net
せこいって言われても一般市民はこいつらみたいに泡銭持ってないからなあ
虚業で稼いでる奴は羨ましいよ 金銭感覚が壊れてても困らないもんな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:26:14.39 ID:w/vaYjnDM.net
プライド高さを謎の思い上がりで埋めていくタイプのエゴイストでしょ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:26:17.75 ID:9hB56ThkM.net
>>1
そもそもそれを言うならピザとかもさっさとTPO適応させて日本でもアメリカ並みに安く売るべきなのでは?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:26:22.26 ID:sZfPcZ/Qa.net
逆張りガイジコンビ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:26:24.44 ID:R77ZeW6L0.net
労働分配率がこんなことになってるご時世に値上げで本当に賃金上昇するんですかねぇ
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180905/mca1809050500006-n1.htm

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:26:25.95 ID:7TR5XaC30.net
過当競争なだけだよ
レッドオーシャンはそこに需要があるわけだし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:27:05.46 ID:pa3GY1nAM.net
じゃあやればいいじゃん
そんな価格じゃ客来なくて潰れるだけだぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:27:35.76 ID:9nGQZ2FS0.net
>>84
確かに外食産業が潤ったからって別に世界と競争出来る業種でも無いし人材でも無いからな
伸びる意味の無い業界とまで言える

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:27:35.77 ID:9hB56ThkM.net
>>99
tppだった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:27:38.46 ID:bGcx/OFGp.net
だって給料水準ずっと上がってないのに物価だけ上がってんだもん。贅沢できないよ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:28:07.55 ID:N82bCDRua.net
ひとの穴に入れるだけじゃなく自分の穴に入れられれば
実質タダで遊べる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:28:13.07 ID:z8f4VT6n0.net
競争率高すぎてバイトにまでしわ寄せきてるのは事実だな
飲食以外の部分でも競争してる
順調に店舗増やしてる店も次の年には居なかったりほんとどうなるか分からん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:28:17.40 ID:ZnGlPIY70.net
やればいんじゃね?価値観が追いつく前にやれば即潰れると思うけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:28:49.55 ID:+54oHFsi0.net
>>1
ラーメン行財政セット2000円の店出してみろ
現実わかるから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:28:52.62 ID:Y7rUMcQW0.net
デフレを理解してなそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:29:21.69 ID:zKCQa0eqM.net
台湾は日本より1人あたりGDP上だけど屋台文化だから外食は安い
それと同じ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:29:28.31 ID:jtzNzJyR0.net
>>30
ファーストフードは米国のが安いけど他は米国のが高いよ
チップ込みでね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:29:40.55 ID:VjM7FtwR0.net
>>101
あんまし景気良くないのに労働分配率が下がるってあかんよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:29:41.21 ID:kUAOkx0B0.net
>>1
経営の素人ほどギャーギャー騒ぎ立てるよね
メスイキは株価つり上げだけの素人さん
ファラコは広告収入だけの素人さん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:29:42.62 ID:fkx+1vkWM.net
外食は鰻屋や回らない寿司屋に寄せても良いかもな。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:30:33.69 ID:nTGCdsmq0.net
なんでこいつは日本のことを語ってんだよ
犯罪者の上に日本から出て行ったんだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:30:40.95 ID:gdKd8JMV0.net
ガストみたいな価格設定が感覚狂わせる
レストランで1000円以下ってのはおかしいとおもう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:31:23.15 ID:CE7/Qixh0.net
金持ちの戯言

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:31:53.37 ID:g8jVSrFY0.net
金持ちほど自炊しているという現実

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:32:56.50 ID:Z/sKSMZIp.net
行列するから客が入るってのもあるからな
日本人なんてその典型でしょ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:33:10.31 ID:B9TKZIBDp.net
たしかに
ついでに西村と堀江の年収500万くらいにしてもいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:33:33.93 ID:0YQ4fGxJ0.net
たしかに値上げしまくればあきらめがつく
タバコとかもそうだろ
飲食の8割ぐらい潰れるがそれが競争というもの

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:34:12.94 ID:+KTPz+Ipa.net
日本の糞安い外食費って
本来企業が負担するべき従業員の社会保障費を
ガン無視してダンピングしてるだけだもんな

結局20〜30年後の労働者の年金受給額が不足して
社会保障費爆増で社会が破綻するだけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:34:18.04 ID:YhKXTEXxM.net
つまり店はもっと減るべきだよな
ファミレスとか全部閉店

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:34:22.48 ID:9hB56ThkM.net
>>107
ちんこのこと?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:34:22.89 ID:jDJV34ep0.net
安売り批判しているブルジョアの皆さんは、日本経済活性化のために率先してこういう店に行けよw

“高級おにぎりランチ” 2個で5000円
http://news.walkerplus.com/2009/1012/2/20091009153018_00_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2009/1012/2/20091009153616_03_400.jpg
1万円ラーメン、店主の覚悟に迫る 目黒の「藤巻激城」 (1/3ページ)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/24154bf1532bd6f4e69b788129aac5f8.jpg
https://smlycdn.akamaized.net/data/product2/2/77d162b91cdf0ebf8fc8d39f5447dcfc8186908c_l.jpg
ローストチキンと香味野菜のおうどん1300円
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/27/0009.jpg
椿サロンsapporo銀座 まるごと野菜サラダ800円
http://foodpic.net/read_pic.php?file=2218967.uwl9t.ma.jpg
コールスロー 630円
http://livedoor.blogimg.jp/amsmas/imgs/8/8/88487683.jpg
ミカドコーヒー軽井沢旧道店 ブルーマウンテン「ナンバーワン」1万円
http://livedoor.blogimg.jp/insyoku/imgs/d/3/d3bf13fa.jpg
「1万円の讃岐うどん」
http://livedoor.blogimg.jp/altemawx-dream/imgs/4/8/488c51f6.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:35:22.50 ID:9hB56ThkM.net
>>118
ファミレスとレストランは別物やろ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:36:32.98 ID:K+oN+yKz0.net
消費税率だけ比較して日本は安いから上げろという姑息な言い分と一緒

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:37:05.83 ID:kPG1CWyaa.net
行列店は値上げして欲しいくらいだけど毎回その値段じゃ行かないな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:37:11.83 ID:zKCQa0eqM.net
>>121
行列なんて全国でほとんど東京都心くらいだけだからな
こいつらみたいな金持ちも極一部

そういう全体からみて例外的な極一部の目線で基準にする頭悪さ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:37:15.10 ID:jDJV34ep0.net
“高級おにぎりランチ” 2個で5000円
https://news.walkerplus.com/article/9758/29372_615.jpg
https://news.walkerplus.com/article/9758/29375_615.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:37:38.97 ID:HEbXeZz+0.net
逆張りホモカップル

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:38:07.66 ID:Q6oc+ES/0.net
いいよなあ上級は何もしないでも金は入ってくるし税金すら払わなくて済むもんなあ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:40:19.72 ID:yRso0aSN0.net
ちょっと前の途上国と思われていた東南アジアとかですら
一食500円から1000円とか普通になってるからな
ここ30年どれだけ日本が無成長で時を過ごしてきたか実感するよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:40:43.60 ID:DSF/8ntd0.net
>>132
京都の朝ご飯でなら皆喜んでお金出しそう
雰囲気は大事だよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:41:57.71 ID:rVZdv5a50.net
>>135
またネットで広ったネタ信じているのかw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:42:28.78 ID:SBYtBvKT0.net
むしろラーメンは高すぎだろ
牛丼と比べてみろよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:42:37.93 ID:n7EeEHUyM.net
消費者がセコいんじゃなくて経営者が不当に搾取して賃金を安く抑えてるから物価が上がらないんだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:43:03.78 ID:rgiOGLpr0.net
価格あげて従業員の給料もあげてやれ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:43:05.64 ID:6HlPlIip0.net
企業が賃金を上げれば物価は勝手に上がるでしょ。
それを逆転して考えるから新自由主義者はアホなんだ。
企業と家計の財布を比べたら明らかに企業に富が偏ってるのが現状なのに、
家計支出を増やして景気を良くしようって、頭悪すぎるよ。
まあ分かってて保身のために言ってるのかもしれんが。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:43:18.75 ID:HqjBTuib0.net
>>131
東京都心は我慢が必要な町だな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:44:12.73 ID:2X7nrA7tr.net
東南アジアや台湾なんて安い外食が発達してるから台所無い家もあるくらいなのに
こいつら世間知らずなの?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/08(月) 15:44:26.32 ID:WOWIlAiQ0.net
>>2
冗談抜きでこれで300円なのに
外食のラーメンチャーハンセットが2000円になれば売れなくなる
売れるかもしれないけど1700円を追加で払う明確な差が必要
そして、ほとんどの外食ではその差を演出することは不可能
だから量販売りの加工食品に外食の値段が引っ張られる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:45:26.53 ID:DSF/8ntd0.net
価格を上げた鳥貴族はどうなりましたか…
底辺向けの飲食店は低価格が命だよ
10円上げただけで罵詈雑言の嵐に晒されてる
ぶっちゃけ中間層向け以上の飲食店はかなり値上げしてるし、足を引っ張ってるのは貧困層向けを利用する人達かと

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:45:29.87 ID:QRABnZYva.net
日本- 生鮮食品は高いけど外食が安い
ヨーロッパ - 生鮮食品は安いけど外食が高い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:46:09.87 ID:n7EeEHUyM.net
>>143
ジャップだと屋台は規制されるし脱税の温床だかんね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:47:23.89 ID:3rZ4vMbD0.net
>>144
しかもこれからは外食だと消費税10%でコンビニやスーパーで冷凍食品買ったら8%だからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:48:05.27 ID:ieo/wEAn0.net
頭わりーなーw

ピザだってナポリで食ったら1枚3ユーロ370円だったぞ
日本だとピザーラで3000円するけどw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:48:08.74 ID:yJe+9sr60.net
ホリエモンってすぐ西村に乗っかるね
論破動画みたいなのも西村に後ろでヤンヤ言うだけだし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:48:47.65 ID:QTPhiMr90.net
>>127
最後の讃岐うどん、どこに1万円掛かってるのかわかんねぇ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:49:02.56 ID:/WGvLGua0.net
>>146
これ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:49:16.94 ID:9hB56ThkM.net
>>133
夜の11時くらいですかね、突然堀江さんから「ひろゆきお前暇か?」って電話がかかってきたんですよね。 
「いや寝る所だったんですけど」って答えたら「今可愛い子とホテルに行く所なんだけどお前も来てくれ」って言うんですよ。 
それで、ちょっと期待しながらホテル行ってみたら、結構可愛い子で僕もちょっとやる気になっちゃったんですよね。 
でもシャワー浴びて準備してベッドに行ってみたらなんとその子チンコ付いてたんですよ!(笑) 
「堀江さん、この子男じゃないですか!」って文句言ったら「可愛ければいいじゃねぇか!」って怒るんですよ。 
でもまあ堀江さんの言うことも一理あるなって。ニューハーフのお尻に入れるのもまた経験だなと思ってたら、堀江さんが「なあひろゆき、俺に入れて貰うことできるか」って言うんですよ!できる訳ないじゃないですか! 
「前と後ろ両方から責めて欲しい。前を触るのは流石にお前でも嫌がると思った」って。 
なんなんだよその心遣い。(笑) 
普通は中年のおっさんのチンコ触りたくないしお尻にも入れたくないですよ。 
結局僕はニューハーフの子にフェラチオだけしてもらって帰ってきました。 
もう二度と行きません。(笑) 

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:49:33.81 ID:HxcnBUjX0.net
こいつらってなんか正論とか斬新なアイデア的なこと言ってるような雰囲気作っといて
言ってることはいつもせこいというかみみっちい話だよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:49:35.21 ID:1b5gKTFLp.net
やるなら一斉に賃上げして物価を押し上げないとダメだが、企業に任せたらそんなことは絶対にしない。
国が一時的に義務化させないと意味がない。

日本は外食安いのは確かだな。
タイやマレーシアレベルでも小綺麗な店でランチ食うと日本円で1000円以上しちゃうし。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:49:38.71 ID:AV6kVZHE0.net
これほんと正論なんだわ
先進国の外食というのはもっと高価い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/08(月) 15:49:53.14 ID:WOWIlAiQ0.net
>>139
日本企業は安く売ることは得意だけど高く売ることは苦手
その得意なやり方も世界競争の中では中途半端だし
それでも頑張るから賃金が上がらない
沢山売るために安く売るなんて馬鹿の営業のやり方なのにな
経営者や株主までそれに賛同してんだからダメだわ

また日本の消費者も安い物なら安心して買えるけど高い物の目利きは苦手
安物買いの銭失いに慣れすぎて
高くいいものを長く使うという買い方を忘れてしまった

つまり、もう日本は企業風土や商習慣からしてダメってことだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:51:10.36 ID:i3aIHSRn0.net
>>143
何であいつら腹壊さないの?タイに行ったときガイドから屋台で絶対に食い物買うなと言われた
試しに買って食ったらSUGOI下痢になったわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:51:13.51 ID:9hB56ThkM.net
>>157
日本ていうかアジア全般の傾向な気がする

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:51:18.66 ID:fw0DdrYJ0.net
誰が2000円も出すかよ冷凍餃子いくら買えると思ってんの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:51:41.14 ID:EMvXznf20.net
そうなったら外食しねーわ
今もしてないけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:52:07.36 ID:LQ3IRchGr.net
オワコン二人が割とまともなこと言ってるやんけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:52:22.52 ID:31oNS6OO0.net
デフレなだけじゃん、消費者のせいにするとか頭おかしい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:52:30.10 ID:CE7/Qixh0.net
フードコートは安くて当たり前という固定観念でバカにしてるわけじゃないがある場所のラーメンコーナーが一杯800円
もちろん食わないし潰れてほしいと思った

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:53:18.19 ID:4o+CFTlA0.net
そんなもん釣りはいらねえっつってお前が値上げ分払えばいいだけだろ皆の分

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:53:37.42 ID:bKL24NQ+0.net
ひろゆき何言ってるのだろうか
値付けって強制でもなく好きに出来るだろ
需要と供給のバランス
その値段で買う奴がいるかどうかしかない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:53:40.90 ID:ygMV7pf80.net
せこいとか言うならまず賠償金払えよw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:55:19.11 ID:lyjJ+4LA0.net
安さで集客してる店多いからね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:55:21.58 ID:hNyEq+4aM.net
>>149
ニューヨーク行ったら1ドルピザの
店がいっぱいあった。一切れでも
日本で売ってるSサイズ並み。
1ドルマックがダブルチーズバーガー
だしKFCもバリューセットで日本の
半額以下。10ドルで三食余裕だわ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:55:26.00 ID:HSydrPfy0.net
>>7
外国の方が同じ質なら2〜3倍はするぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:55:54.88 ID:y3OIsXW90.net
安い店は安いし
い店はちゃんとい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:56:07.62 ID:erqCZr590.net
バーベキュー店とか92$ぐらいしてる🐱

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:56:41.99 ID:8CuQaiPx0.net
金持ってる中国人観光客も
「日本は料理が美味しいけど安すぎる
この値段じゃ国に帰っても自慢できない」
って言ってるよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:58:37.52 ID:vXQOwYvOd.net
取ればいいだろ
それで成り立つと思えばそうしろよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:59:21.27 ID:MWhl/KXS0.net
売り上げ多分維持できない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:00:29.74 ID:MWhl/KXS0.net
止めはしない
やってみろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:01:48.15 ID:HewmzWh40.net
ひろゆきもそれ言ってどうすんの?的なことよく言うよな
どうしようもないだろ。そんなの言ったって

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:01:50.40 ID:2X7nrA7tr.net
>>158
台湾の夜市の屋台は大丈夫だった
バンコクは流石にフードコートが限界だけど十分美味かったわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:02:29.60 ID:n7EeEHUyM.net
>>157
中国も日本も韓国も付加価値を生み出すのが苦手だよね
既存の製品を改良したりパクって安く売るしか出来ない

一番付加価値を創造してるのが漫画とかアニメなんだろう

漫画はほぼ一人で完結出来る生産活動だからうまくいってるんだよね
組織になるとてんで駄目になる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:03:00.95 ID:0kwjLKQZ0.net
行列で並んでるところは高くすればいいってのは同意できる
オークション制で高い値段を掲示したら先に食べれるとかやればいいし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:03:50.97 ID:uzUtmzKpH.net
店が多すぎるから競争激化でブラック化するんだよ
もっと潰れろ飲食店は

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:04:30.20 ID:hYoiDTki0.net
>ホリエモン「日本の消費者はセコいから飲食はブラック化する」

確かにその通り

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:05:46.56 ID:IdTzjVyHd.net
税金で搾り取られてるからな
外食にかける金ねンだわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:05:56.11 ID:zKCQa0eqM.net
>>182
セコいのは経営者

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:07:29.80 ID:JSX58+Cq0.net
いっけね

ホリエやひろゆきのスレには書き込まないことが肝心だよな
スルーが大切

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:08:10.14 ID:1Nttdqfy0.net
値上げして客離れまくったバカ店もありますしお寿司メスイキ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:08:21.02 ID:INl/BRot0.net
>>182
これは大して旨くもないチェーン店ばっかなの見れば納得

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:09:41.44 ID:luigQL1wH.net
繁盛店はイールドマネジメントやれば良いのにね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:09:42.05 ID:ER8hXySV0.net
外食がそんな値段になったら庶民はいかなくなる
その結果値下げせざるを得なくなって結局今のような価格になる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:11:39.08 ID:Z7Gzv0tb0.net
ひろゆきさんホリエモンさんはそのセットで1万円払っておいて下さい
その分を貧乏人が還元してもらう
これでブラック化は起きない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:11:56.72 ID:2FjiU2Fz0.net
>>1
いやおまえらみたいな金持ちがセコいんだよ
安いと思ったらチップ置いていけばいいだけ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:12:36.12 ID:cSKRSOei0.net
結局値下げしまくってたチェーン店が客取り戻せずに死んでいってるんだよね
ケンモメンが憎んでるココイチなんかはプラス成長

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:13:20.53 ID:20D0nTwM0.net
んじゃ外食いって多めに払えよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:14:17.97 ID:VRyVGcx10.net
値段上げろって言うのは分かるけど値段上げても賃金には反映しないぞ
この国では儲かってる=賃金増やすとはならんのだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:14:50.09 ID:QSdMuozbF.net
こいつら意見違ったことあんの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:14:51.14 ID:Ww1Qde7Cp.net
これはちょっと同意するわ
海外で外食すると基本超高いもんな
アジア以外

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:15:46.15 ID:8aCIDJYw0.net
ひろゆきやホリエモンって普段値段どれくらいのもん食ってるの

198 :すべての記録は嘘 真実は今だけ ホモセックスをやめろ :2019/04/08(月) 16:16:36.58 ID:CEdjqYsF0.net
経営者と税金が卑しいのでは…?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:16:46.79 ID:/i2Iv3jjM.net
回転率で利益出してるだけ
女みたいに長居するやつが増えたら高くなるよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:17:10.81 ID:BPJ0mYtB0.net
飲食で働いてたけど全くスレタイ通りだよ
安い価格少ない儲けそのしわ寄せは末端従業員に
日本の外食に未来はないよ
値段あげたらトリキみたいに客離れるからね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:18:25.26 ID:zW063/iq0.net
逆じゃね?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:19:07.36 ID:7QXjeqT40.net
>>197
どこまでホントか知らんけど
ひろゆきはあまり金をつかわないらしいな
堀江はベジタリアンを煽るためにいい肉食いまくってるよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:19:57.16 ID:LjprNaPc0.net
それでやってけるなら誰だって値上げするわw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:20:13.73 ID:KDL/nNS7M.net
海外って日常的に外食する文化がそもそもない国の話じゃん
値段を上げたら日本人だって自炊中心の生活に戻るだけだからどっちにしろ詰んでるだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:20:19.68 ID:iC6dHo7EM.net
来日観光客が多い理由がこれだよな
貧乏な国になったんだよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:20:32.15 ID:LjprNaPc0.net
>>202
大腸がん待ったなしだな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:20:54.31 ID:40KQ+4qQ0.net
ジョナサンの前で同じ事言えんの
日本と先進国比較する意味がない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:21:07.25 ID:fQAKLdLZ0.net
こいつらが言っても何の説得力もない
セコセコ小金持ちコンビじゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:21:33.13 ID:hmZ/9Q/Z0.net
こいつらの理屈は値上げして給料上げたり待遇良くしろって事だけど
実際は値上げしても給料は安いままだから

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:22:11.76 ID:cSKRSOei0.net
薄利多売なんて末端の小銭を上がかき集める商売だからな
必要ない店はガンガン潰して健全化すればいいのよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:23:21.67 ID:IY2ta+Sj0.net
冷凍やインスタント麺が格段に良くなっているのに
並みの味で2000円にしたら売れるはずないだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:23:26.50 ID:QUjv7qKCM.net
西村は食事に金かける奴は馬鹿とか言って東や津田を批判してただろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:24:19.57 ID:9hB56ThkM.net
>>206
堀江は大腸がん似合うな
なんとなく

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:25:06.12 ID:tP5oi8u40.net
生野菜サラダが一番高いんだよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:25:44.59 ID:d/SStt1va.net
>>212
デブは馬鹿っていってた

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:25:45.53 ID:IpIAtLaH0.net
これは特に否定する要素ないよな
松屋とかも値上げしてあげないから技術研修と称してグェンさんとか珍さんとかマーさんをこき使う
これは許されないこと
あと西村は賠償金払え、堀江はもっと税金納めろ
堀江と西村の「あたしゃ関係ありません」て態度はなんの信用も産まないし
お前らが失敗した理由は信用ポイントがないから
つまりそういう事なんよね
堀江とか西村が何かを語るなクソ老害が

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:26:01.45 ID:wQ4SySh70.net
金持ちはリピーターにならない
貧乏人はリピーターになる
商売としてどっちを選ぶべきか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:26:05.19 ID:LjprNaPc0.net
>>213
すげーしっくりくるわw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:27:31.62 ID:hmZ/9Q/Z0.net
価格の高い飲食店も働いてる人間の給料は糞安くて長時間勤務
結局価格は給料に反映しないから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:28:32.88 ID:1eMk65UP0.net
政府が最低賃金上げないからだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:28:59.40 ID:Y7rUMcQW0.net
消費低迷してるの20年よ
もはやライフワークと化したころにこのセリフ
結果論でドヤ顔されても
これに共感してる層は自分が不勉強というてるようなもの
ハマるのは一定数のガキとアホだけ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:29:09.92 ID:eXLrCq580.net
高値で設定してもいいけど潰れるだけ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:31:58.02 ID:9++wWZz+0.net
デスレスパイラルって30年ぐらい続いてるんじゃない?平成で景気良い時あった?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:34:10.33 ID:95eYOUzqM.net
>>179
これを思い出した

「タグ・ホイヤー」のジャック・ホイヤーは、セイコーの再生を頼まれたらどうするかという大前の質問に対して、
「私を雇えばよい」と答えたそうです。[ブランド戦略を構築するためには1人の優れた人間がいればよい]という考えです。ホイヤーは言います。

「セイコーは時計をつくろうとしている。だが、現在の時計業界は時計を作る競争ではなく、
いかにブランドを維持して高い付加価値をお客さんに認めてもらうか、というブランド・マネージメントの競争だ」
「ブランドを維持するためには、1人のプロデューサーがいればよい。ところが、それをセイコーは組織でやろうとする。
セイコーに時計を作る職人は大勢いるが、ブランド・マネージメントの職人はいない」
「だから、私のように高級ブランドのマーケティングを熟知しているプロデューサーを1人雇って全部任せればよいのだよ」
(pp..57-58 『クオリティ国家という戦略』)

日本の場合、[「みんなで力を合わせて頑張ろう」という工業国モデルの集団主義が深く入り込んでいるため、
「個人」にそこまでの力があるということを認めにくい]という大前の指摘は重要です。
時計業界に限らず、日本全体の問題だろうと思います。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:34:15.94 ID:Gu0MDz3ar.net
都心部はそれくらいにすべきだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:34:31.23 ID:JhXeMw7S0.net
消費者がセコイんじゃなくて給料払わん企業がセコイんだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:35:48.83 ID:JumK/Tn9a.net
こいつらはいっつも自分基準で庶民を語り「なんで?」
解ってるくせして不思議そうに「なんで?」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:36:47.05 ID:HxcnBUjX0.net
>>212
>>215
東とか津田ってあの見た目でかなり損してるよなあ
今度から朝日の論説が小熊から津田に代わってかなりがっかり

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:37:05.83 ID:GqnQTugar.net
これはまぁ正論なんだけどね
今更過ぎる話なんで今するんだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:37:57.31 ID:IpIAtLaH0.net
>>224
俺はタグ・ホイヤーが欲しいのではなくて時計が欲しいんけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:39:33.49 ID:emzB0qtK0.net
バブルのときは高いものほど売れたっていうから今の日本人に金が無いだけだろう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:40:10.10 ID:K6UyOw5l0.net
好きな値段で商売すれば良いよ
たぶんつぶれると思うけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:40:43.61 ID:f60zwbvH0.net
>>224
高級ブランド感が無いからこそグランドセイコーが欲しいんだよなあ
そうじゃないならロレックスで良いわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:41:45.56 ID:ur9F07p7M.net
底辺の給料が安いのは、上澄み掬って飲んでるやつがいるからだろインフレにしたら経済がまわる!っていつの経済学者だよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:42:12.31 ID:k7Tp9uLp0.net
パンケーキなんて何だかんだ飲み物頼んだら2000円近くなるし、やってけるなら好きな値段にすればいいんじゃないのかね。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:42:28.87 ID:QBDzRf+O0.net
金ねんだって

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:43:16.54 ID:VRyVGcx10.net
そもそも賃金上げたくない日本人は貧しくて当然って思ってる
反日自民党が移民入れてまで飲食業の待遇改善阻止してるからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:43:58.39 ID:ZaCrsCQt0.net
いや高いやろ
ラーメンなんて昔500円やったのに今ヘイキで800円ぐらいとるやろ
2000円もしたら外食自体やめるわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:44:08.77 ID:4QJNePZa0.net
料金設定だけならお店の自由だよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:47:26.50 ID:YfTlNx0/0.net
ラーメンが高くなったのはタオル巻いて腕組みするチンピラどものせいやね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:47:29.59 ID:RUIDEFBP0.net
原価厨が異常に材料費の値段にこだわって、労務費のことをまったく考えないことがまさに外食業界をブラックたらしめている


144 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f80-/yWS)2017/08/02(水) 10:34:38.82ID:GiLd6tIn0
>>140
人件費などは甘えなので通用しないものとする
人間ならタダでも働ける

197 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fce-aemA) 2018/10/02(火) 23:14:33.63 ID:Kbsunx+M0
原材料100円とかだろこれ
がんになった貧乏人がオプジーボ薬局で買える日とかいつになったらくんのかね
俺が生きてる間はやっぱ無いか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:48:17.16 ID:rzCpqwqYa.net
金持ち同士の貧乏人見下しに聞こえなくもないけど
言ってることは正論だろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:49:00.02 ID:b3iTFGAx0.net
ひろゆき外食ほとんどしないんだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:50:41.06 ID:0kwjLKQZ0.net
ひろゆきは経済知識が無いからゆるゆるな発言、相方はアナルがゆるゆる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:51:04.98 ID:l2SR+K6N0.net
>>150
堀江は乗っかられてアンア言う側だろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:51:39.38 ID:eKoOnHl1M.net
>>144
そりゃ奴隷が作ってるからだろ?
ブラック化させずお前らがちゃんと金払ってやれと言ってるんだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:52:33.46 ID:yfsFaG0q0.net
こいつらは富裕層側の人間だからな
月収20万の気持ちに立っての意見では無い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:54:35.10 ID:9J+wY78aM.net
行列はできなくなるだろうけど客の回転が悪くなって店が潰れるんじゃ……
行列して待ってる人には不便かけるけど、その間店にとっては空席0で回せるボーナスタイムってことだろ?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:56:46.79 ID:PU+eqEB+r.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html
https://www.businessinsider.jp/amp/post-178780
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:57:13.07 ID:L3MVx/yG0.net
外食が高いなら、自炊するまでよ。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:57:19.64 ID:WMfS0sDS0.net
それならてめぇで飲食店起こして高級で雇って給仕してもらいなはれ!給仕つーか給餌みたいなもんだ
おとといきやがれ!

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:57:55.90 ID:PWm2nz1wr.net
外食には金使えるのに賠償はしないんだな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:59:10.01 ID:l2+RPHotd.net
でホリエモンが言うマトモな値段のハンバーガー屋さんは
安いハンバーガー屋さんよりも
バイト代が安かったんですけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:00:08.08 ID:iiXsD4OI0.net
>>2
実半

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:00:49.31 ID:puLJcPaU0.net
行列ができてるなら値上げすりゃいいだろう
需要があるんだから当然上がる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:01:06.24 ID:CdjGZyuJ0.net
ありがたくいただいてるけど安過ぎるとは思う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:02:25.71 ID:EOTDLcbdd.net
たけーよ 飯は千円で定食

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:03:02.30 ID:+WiQGXz10.net
頭大丈夫かな?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:03:21.22 ID:NCsyHTAn0.net
食材とか調味料とか当たり前のように値上げしてきているからな
値上げしたいのは山々だが他がどうするかじっと窺っているという状況だろう

値上げが始まったら日本中でほぼ一斉にするするっと値上がりしていく予感がする
横並び大好きだからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:05:41.32 ID:gUxDM0DXa.net
アホみたいに行列出来てるラーメン屋が値段倍にしたらどうなるんだろうな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:06:32.13 ID:mVWpbaz36.net
堀江は毎回寿司屋に激怒してくれ
関係ないときも寿司屋を叩け
「選挙の修行もそうだけど寿司屋の修行は意味がない」
「グローバルとローカルの対立もそうだけど寿司屋の修行には意味がない」
「増税して経済活性化しても寿司屋で修行する意味はない」

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:07:33.34 ID:puLJcPaU0.net
値段と行列が釣り合うとこまで値段上げるのが当たり前だろう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:10:03.76 ID:9hB56ThkM.net
>>158
タイのどこかに依るのでは

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:11:16.66 ID:puLJcPaU0.net
ひろゆきが僕的には値段上げてくれた方が行列がなくなって有難いですけどって発言には
金持ってるからって調子に乗りやがってってイラがくるけどw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:13:43.74 ID:rY/5SECLa.net
>>260
ミシュランの店なら並ぶだろうな
実際は業務用量産スープが大半だから潰れるが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:15:35.36 ID:ne2RkaGo0.net
日本の底辺は外食に頼ってるのか?
欧米の底辺は食事どうしてるの?マック?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:31.98 ID:puLJcPaU0.net
エンゲル係数がアメリカに比べてはるかに高い日本でさらに値段があがるんだから
ラーメンは貧民の食べ物じゃないってことだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:23:52.92 ID:Ge7Ndc+F0.net
なんでパリとかと比べてるのが謎

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:23.40 ID:SBYtBvKT0.net
>>202
堀江はステーキだったか焼肉だったか店やってるやつと一緒に肉ばっか食う会みたいなのやってるんだっけ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:44.81 ID:ysjfL7XE0.net
>>148
今から起きるアホな話を具体的に聞くと笑いが止まらないw
本気で頭おかしい安倍だから可能w

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:25:27.12 ID:zC71bsxJ0.net
こいつら外食産業潰したいんか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:25:39.31 ID:Ge7Ndc+F0.net
>>158
食い物が原因だと思ってるかもだけど
ウンコ行った後の手の洗い方とか
食事前にどれだけ手を洗うとか
ほういうの徹底してたか?
手なんか適当しか洗ってないやつが
屋台で食中毒になったとかいうパターンが多すぎる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:27:31.25 ID:pBUTkVz60.net
値上げしてもいいからキャッシュレス対応してくれ
ラーメン食うためだけにATMで金おろすの面倒や

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:32:45.36 ID:l2SR+K6N0.net
>>273
けんもみん「ラーメンはバーミヤンで我慢しろ」

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:38:45.50 ID:XppWwRC2M.net
???「ほならね、自分でやってみろって話でしょ」

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:41:19.10 ID:PWVsMoq+0.net
せこいのは上級であって底辺はせこいとか関係ないぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:45:24.85 ID:sqMwy7tUa.net
正直、行列ができる安い店に貧乏人が入ってくれた方が他が空いてて良いんだけどな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:45:31.61 ID:DP1t5OX/r.net
そもそも外食しないし

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:48:38.93 ID:24JIX+oGa.net
堀江大腸ガンになって死ね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:50:53.46 ID:KVyCAJ6Ta.net
☓セコい
○貧乏

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:59:22.49 ID:o98aiO0r0.net
ポイント貯めてる方がせこい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:59:41.28 ID:YCB98BD+p.net
別に高い店なんていくらでもあるからそこで良い物喰えば良いだけだろ
ラーメン餃子炒飯なんてまともな中華屋でもクソ安いわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:05:07.34 ID:eZLdNgAu0.net
外食で2000円なんて店はどこにでもあるんだよ
引き篭もりみたいな事言ってるなよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:06:21.47 ID:CnZ793M80.net
だったら10万円チップで置いて行けよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:07:37.10 ID:+JtILmvu0.net
コンビニ飯のレベルがあがりすぎててそんなに取ったら客取られるよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:12:58.11 ID:B7Nhp0fL0.net
豚のエサに2000円www
あっ、豚が話してた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:14:06.13 ID:i4q3Garx0.net
居酒屋とか高すぎてアホみたいだよな
つきあいなけりゃ絶対いかないわ
逆に言えばつきあいがあれば2000円のランチも行かざるを得ないんだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:21:56.97 ID:A7qWusrh0.net
消費者のせいじゃなくて日銀政府の金融政策が無茶苦茶だからだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:23:55.25 ID:YP2Zp0Hf0.net
大学生とか20代雇おうとするから人手不足になるんだろ
値段あげられないなら人間の質を下げて採用しろよ50代とか前科者とか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:25:33.93 ID:SE2REK9F0.net
そっかマックセットは安かったんだんな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:31:17.83 ID:M6lt3KttM.net
>>272
電車のつり革握ってるのに、手を洗わずにポテト手掴みで食べるアホもいるしなぁ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:31:19.29 ID:gCyt2fB/0.net
じゃあ2000円にしてみたら?
潰れて終わるだけなのが分からないのかな?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:32:21.91 ID:MWHOmrPKM.net
でも実際にやればホリエモンって切れる側だよね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:33:40.35 ID:oloJhQgL0.net
最低賃金で考えるとそれだと高すぎだろ
一気に2−3時間がパーじゃん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:35:54.32 ID:ju0Y6RiO0.net
海外で2000円取る店が従業員に還元していてその従業員らが2000円の飯が食えるわけじゃないと思うけどな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:38:05.82 ID:MWHOmrPKM.net
>>294
それって逆に言えば
大量に売らないと店員は最低賃金も取れないってことじゃね

飲食業界は満足行くだけ売れても平均年収稼ぐことは無理であることが理想か?
二郎みたいに客を追い出して回転率あげるのも歓迎か

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:38:32.83 ID:1doKtswtx.net
>ホリ そうそう。むしろそれくらいの値段を取らないと労働基準法は守れないかもよ。

いやそれぐらいの値段にしたとしても
労働基準法を守らないのがジャップ経営者だろ?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:41:42.25 ID:uIJz15jf0.net
お前らが必死で否定しててワラた
まあサラリーマンの本心なんてそんなもんどな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:42:09.96 ID:o5dQIM5l0.net
日本の外食の安さはバグだからな
そりゃ飲食はブラック業界になるわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:43:08.82 ID:9hB56ThkM.net
>>218
だよなw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:44:05.17 ID:pISNGKQLM.net
人気店は値上げすべきだわ。行列解消するし、店は少ない客で同じ儲けを出せる。
値上げでそこに行かなくなった人は別の店のチャンスになる。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:51:28.16 ID:jiI6rWvK0.net
こいつら本性だしてきたな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:02:49.91 ID:jcHmsthR0.net
金持ちはそのくらい屁でもないからな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:07:10.04 ID:vXQOwYvOd.net
別に上げたきゃ上げなよ
資本主義だし自由だぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:07:38.08 ID:kReuIKsS0.net
言ってることがめちゃめちゃでキチガイすぎてな
所詮犯罪者の言うことだよな
まともな人間とは感性が違いすぎるわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:11:14.50 ID:UFP6sMVqa.net
消費者じゃなくて飲食の経営者なんじゃねーの?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:13:56.40 ID:g8NwlWH/M.net
500円でもくるちぃお

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:18:23.69 ID:o3qwEn+O0.net
時間で値段変えればいいと思う。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:20:24.76 ID:fPhmC4OR0.net
>>7
コピペ?
アメリカ、カナダは全て日本の1.5倍〜2倍高かったよ
日本は外食安ずぎるのは本当だ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:20:52.05 ID:qHhkFllK0.net
外食高い国は普通の食料品が安かったりするけど日本は?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:21:21.63 ID:A6gg7m2g0.net
>>289
簡単に首切れないからだよ。
恨まれたくない。
卒業で関係がリセットされる方がラク

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:23:39.04 ID:vtALpE870.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/988008913447.html

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:24:12.47 ID:KhCWNmR80.net
外食が自炊よりコスパ良いのバレてきたな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:26:17.54 ID:Mlzc9yD10.net
どこでも2極化(日本に限らず世界中)

中途半端なものを中途半端な値段で売ったら必ず失敗する

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:26:50.41 ID:Fj4i4Zt20.net
手作りならわかるが工場の大量生産だからなぁ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:27:09.07 ID:VHWMQnQ7M.net
>>103
実際やってるだろ。和牛マフィアって店。サンドイッチ1人前2万円とか取ってるぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:31:00.17 ID:AuW7bL0O0.net
じゃあ年収ごとに外食の値段変えればいいよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:32:05.45 ID:m4Ec/4fn0.net
上げたきゃ勝手に上げりゃいいだけ。高いと商売にならないから自分たちで下げたんだろ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:32:49.36 ID:6aiJ1XkAM.net
コイツが来たら2000円以上請求しないと失礼って事か?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:34:33.85 ID:1doKtswtx.net
>>309
そりゃ当然
働いてる人の賃金が高いからな
日本で海外並の賃金にすりゃ当然価格も海外並になるよ
働く人の犠牲で低価格が成り立っている
https://i.imgur.com/fzQUkXK.jpg

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:35:55.78 ID:bNWNimPYr.net
こいつら馬鹿なのか?
すき家だけ値段倍にしたら吉野家他に流れるだろ。経済学知らないのかな。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:36:21.45 ID:KBpjwIQg0.net
俺は万引きするようになった
何でも高すぎるわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:38:42.52 ID:DYbpxLtc0.net
日本は途上国だぞ
2000円だったらおかしいだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:41:25.70 ID:NjnAyQTJ0.net
妻帯者が少ない小遣い制なのが駄目なんじゃないな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:41:43.89 ID:LlusALqIr.net
たしかに安い

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:42:48.82 ID:C5NQjAiK0.net
>>320
これほんとすこ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:45:09.97 ID:89ktutVw0.net
>>30
アメリカ行ったことないだろ?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:48:43.95 ID:+AuVHZfD0.net
その値段にしても結局労働者の賃金アップはしない
それが日本

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:53:20.38 ID:avNx/yiYa.net
民間が値上げしないなら外食税取ろう
まず300円以上の店内飲食に対し100円から

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:59:54.77 ID:sQSHLS6JM.net
2000円にしてやってけるわけねぇだろ。
ラーメンなんて金持ってるジジババは食わねえし、学生かリーマンなのにそんな単価にしたら9割減だわ
ホントこいつらは想像だけで世の中語るよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:00:38.47 ID:MbHHDzoP0.net
粉飾決算するヤツのほうがセコい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:05:25.73 ID:gtfturY9x.net
>>329
そして誰も外食しなくなる
ジャップアズフール

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:06:26.14 ID:R6bP9/+i0.net
というかラーメンも値上げしてるだろ
今1000円くらい出さないとまともなラーメンは食えないぞ
ヤバいのは商品が値上げする一方、給料は下がってるってこと

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:54.22 ID:m4Ec/4fn0.net
>>333
そりゃ海外との競争で勝ててないからな。経済はむしろ収縮するんだから給料は下がって当たり前。
外食だって生き残りのために富裕層をターゲットにし始めているってことだろう。
貧乏人相手では商売にならんならそうするしかない。

ヤバいといえばヤバいが当然予想できることでこれはもうどうにもならんだろう。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:24.04 ID:7tLob3Ao0.net
お前が賠償金払えば、ほんの少しだけでも豊かな日本に近づくぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:20:45.91 ID:g1pyJCiR0.net
行列のできるくらいの繁盛飲食店だと
人件費なんて誤差の範囲なんじゃないか?
バイト3人の時給1000円を2000円にしても
1時間に30人客入れば値上げ100円で相殺できる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:06.44 ID:uSKVxEn1a.net
せこいことして豚箱にぶち込まれたメス豚がなんか鳴いてるな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:34.97 ID:ju0Y6RiO0.net
>>298
給料上がらないのにお前らの所為で物価上がらないって話をされてもどうしろと

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:57.71 ID:+/KWeQPs0.net
そんなことよりブルネイで肛門性交したら死刑だぞ
ゲイエモンよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:25:45.33 ID:uVUfU3JP0.net
こいつらいつも同じ論調で気持ち悪い
絶対デキてるだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:29:03.69 ID:K7p15HU9x.net
だからこそモメンでサイテロする必要があるだろ
一億総中流なんてただの勘違いだったのだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:32:28.65 ID:ykjdfsV/0.net
日本の金持ちから税金をとらんと労基法守れませんね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:33:36.49 ID:GPP15UEod.net
国主導で学生のパートタイムを除いて禁止にして
派遣を抜道無しの正社員登用義務化ぐらいしないと無理だろうな。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:06:06.00 ID:xSmeoy3LM.net
>>26
全部読んじゃった

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:16:53.50 ID:AOXwDds70.net
単純にピンポイントの価格だけで比べるなってんだよ
色んな要素があるんだからバカみたいに「他国では〜」とか言うなってんだ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:48:05.46 ID:NTgErUP40.net
なんで先進国と比較してんの?
日本なんだからタイやベトナムの屋台との比較が妥当では?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:52:10.14 ID:eJgAOmTR0.net
ラーメン餃子セットなんてアメリカでもせいぜい1500円だろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:57:46.54 ID:VT7EdqYga.net
ひろゆきも歳だな。ちゅまんね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:58:00.56 ID:avNx/yiYa.net
アメリカやフランスのレストランで単品のサラダ(約1000円)注文するとレタス半玉くらい入ったのが出てきて下手するとそれと前菜で満腹になるからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:02:33.72 ID:WojNV3gIa.net
消費者を敵に回した時点で嫌儲の敵だよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:04:19.56 ID:xnMcVz0M0.net
チョンモメンとか警備員のジジイだろ

糞ゴミワロタwww

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:25:34.05 ID:1osO0iTr0.net
>>346
40バーツくらいかなあ。130円くらい。ヌードル単品で。
だから、給料安くても生活できるんだよね。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:35:58.77 ID:4c/lcwNB0.net
価格あげりゃいいじゃん
行かないだけだ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:44:59.19 ID:HK3ZzTpna.net
>>1は週刊プレイボーイ誌上という大手出版社での対談だから、ススんでるというか非正規寄りのこと言っただけだろ

> ひろゆきが正論「最低賃金を廃止して時給300円なら雇用も激増、ニート問題も解決するはず」 :
> 2ch元管理人である西村ひろゆき氏の過去の日記が正論すぎると話題に。   2015年06月27日

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:50:18.21 ID:LANyfGQMd.net
今日餃子の王将行ってきたけど千円で腹いっぱい食えた
意外と美味いしまた行くわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:02:29.18 ID:f2VgfOB60.net
>>334
賃金上がってない国は北朝鮮と日本しか無いんだが

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:10:34.05 ID:P6GqiNzT0.net
CoCo壱くらいが適正なのかもな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:28:15.41 ID:xpgONfmI0.net
競争が激しすぎるんだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:01:02.06 ID:8PaIJtXE0.net
高杉
1食2千円とかムリムリカタツムリ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:32:27.99 ID:Jiy6nr4W0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/7391190616.html

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:10:24.11 ID:LFXrNSAAa.net
ラーメンの値段上げるならまず賃上げが先だな
給料あがらんと値上げしたラーメン食えん

値上げが先だと客が居なくなるだけ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:15:48.25 ID:OwshSBmGM.net
飲食店は今の半分くらいまで減らしていい
客の食い合いで疲弊してるから企業が

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:18:21.26 ID:a4vmkpki0.net
それくらい取っても良いと思う
俺とかの糞貧乏は絶対いかなくなるし民度も上がるんじゃね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:49:16.43 ID:2HhXUB0Z0.net
ホリエモンしか友達おらんの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:33:20.11 ID:+zIm09VEM.net
こいつらいつも対談してんな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:36:24.95 ID:UI99q2M20.net
>>361
どっちからやっても結局同じだよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:38:05.07 ID:xaQRRMd50.net
>>1
やってけねーわ
鳥貴族を見ろよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:39:00.18 ID:UI99q2M20.net
>>367
人件費下げて維持してるようなチェーン店はサッサと潰れたほうがみんなのためなんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:42:58.99 ID:zpbk7BE/0.net
>>321
>こいつら馬鹿なのか?
>すき家だけ値段倍にしたら吉野家他に流れるだろ。経済学知らないのかな。

最低賃金1300円とかだから

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:45:33.38 ID:QC/f4Tkvd.net
消費者よりも安売り仕掛けた大手飲食が根源だろ
利己的すぎんだよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:47:18.29 ID:ND5np4jvp.net
>>1
「それってあなたの感想ですよね」
「なんかそういうデータとかあるんですか」

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:52:13.26 ID:/he4G6/d0.net
白人しかいないニセコのスキー場のラーメンが3000円で高い高い言ってる奴ばかりで笑ったわ
ジャップが貧乏なだけとは考えないらしい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:54:12.32 ID:c6Zbgrh9K.net
>>98
メスイキは著者で「プライドなど捨てろ」って言ってるから…

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:41:11.36 ID:5UJdf0D50.net
>>373
どうでもいいけどいつまでもメスイキとか書いてる人も見下してる
痴呆の老人かそれしか言葉知らないのかなって
それか言葉覚えたての子供

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:48:23.37 ID:czd4oScWM.net
>>369
全体的に値上げしたら
インフレで政府の借金目減りして
財政出動できる余地増えるでしょって
ことだと思う
現実無視の理想

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:51:49.19 ID:2Dt+GffO0.net
こいつらって金持ち自慢と東大おれすごい自慢混ぜてくるから(そっちが言いたいメイン)
まじめに聞いてるとばかばかしいぞ

総レス数 376
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200