2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「80歳までは働かないと…」貧困に苦しむ韓国の高齢者たち 俺たちもこうなってしまうのか…? [787811701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:11:32.29 ID:8eY7bvA10.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
「80歳までは…」 働かざるを得ない韓国の高齢者たち
https://www.afpbb.com/articles/-/3176299?act=all&pid=20170985&page=1

本来ならば、韓国人のパク・ジェヨル(Park Jae-yeol)さん(71)は11年前に引退しているはずだった。
しかし韓国経済の発展にもかかわらず、受け取る国民年金は少額で、パクさんはこの年齢になっても高層マンションに荷物を届ける宅配の仕事を続けざるを得ない。

首都ソウルの住宅街の一角で、パクさんは段ボール箱でいっぱいになったカートを押してエレベーターに乗せる。
年老いた目を絶えず細めて住所が書かれた小さなラベルを確認するため、視力は相当悪くなっている。
パクさんはAFPの取材に対し「(今でも働き続ける)最大の理由は、お金だ」と語った。

パクさんは、公式に定められた60歳の定年を過ぎても働かざるを得ない韓国の高齢者数百万人の一人だ。

「先進国クラブ」と呼ばれる経済協力開発機構(OECD)に加盟しているにもかかわらず、高齢化が急速に進む韓国の社会的セーフティーネットは脆弱(ぜいじゃく)だ。

韓国の高齢者の45%以上は、平均世帯収入の半分に届かない「相対的貧困」状態にある。
OECD全体の平均値が12.5%であるのに対し、この数字は突出しており、OECDで最高となっている。

■「80歳になるまで働く」

パクさんは、1950年代に戦争によって荒廃した韓国を世界第11位の経済大国に押し上げた「漢江(ハンガン)の奇跡(Miracle on the Han)」に貢献した数百万人のうちの一人だ。

南部の港湾都市、釜山(Busan)の高校を卒業後、空調メンテナンス業界で働き、子ども3人を育てながらソウルにマンションを購入できるほどの収入を得た。
そして自ら空調サービス会社を設立したが、同世代の多くの人々と同様、老後に備えた十分な貯蓄をすることはできなかった。

「あの混乱した時代、私たちの世代は忙しすぎ、子どもたちを育てて生き延びるだけで精いっぱいで、引退後の準備などできなかった」とパクさんは話す。

韓国が国民年金制度を導入したのはようやく1988年になってからで、1999年までは義務化されていなかった。
保険料の納付期間は最低10年で、受け取る年金額は支払った保険料の額と期間で決定される。

韓国保健社会研究院(KIHASA)のファン・ナムフイ(Hwang Nam-hui)研究員は「70代や80代の人々の多くは、保険料を払う機会を逃し、国民年金の恩恵を受けられないでいる」と話した。
こうした人々は、「驚くほど少額な」生活保護で生き延びるしかないという。

パクさんの会社は2012年に倒産し、毎月約130ドル(約1万4000円)の国民年金と約180ドル(約2万円)の高齢者向け給付金に頼るしかないが、世界でも有数の物価が高い都市で生活するには「まったく足りない」という。
だが、子どもに毎月仕送りを頼ることはしたくなかった。

そのためパクさんは、高齢者に簡単な仕事をあっせんする公的プログラムに申し込み、2014年に配達員として働き始めた。
現在は週に3日、1日最大100件の荷物を配達し、月に約500ドル(約5万5000円)の収入を得ている。

パクさんの同僚の大半は70代で、最年長は78歳だ。
これまで50年以上にわたって働き続けてきたパクさんだが、「健康でいる限り、たぶん80歳になるまでは」仕事を続けたいと語った。

■シルバー世代の津波

韓国の出産率(女性が生涯で産む子どもの平均数)は昨年、前年の2.1人を大きく下回り、過去最低の1.05人となった。2030年までには、65歳以上が人口の25%を占める「シルバー津波」現象が起きると予想されている。

昔は3世代が一つ屋根の下で暮らす
伝統的な拡大家族構成によって、高齢者が子どもたちの支援を受けながら比較的快適な生活を送ることができたが、ここ数十年の急激な社会変化によって、子が親の面倒を見る風習が廃れ、高齢者は仕事を続けることを余儀なくされていると、ファン氏は話す。

パクさんと、コンビニエンスストアでレジ係として働いている妻(63)は年1度、1週間だけ休みをとり、リゾート地の済州(Jeju)島に旅行する。
それでもパクさんは「仕事を続けられて感謝しているし、幸運だとも感じている」と話した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:11:41.97 ID:8eY7bvA10.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
世界の高齢者の貧困率
http://imgur.com/hzIKsg7.jpg


参考
韓国(46%)
日本(19%)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:12:14.04 ID:8eY7bvA10.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
これじゃあ何のために生まれたのかわからないよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:12:30.35 ID:Y8NA7Qvf0.net
日本は年金・医療・生活保護めちゃくちゃ恵まれてる
そのために借金しまくってるわけだしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:13:17.44 ID:NOlNYgUwd.net
>>4
本当にそうかなぁ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:13:20.58 ID:WzUf/moyM.net
現役のうちに先進国で働くか途上国に土地でも買えばいいんじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:13:23.48 ID:IfnAFPsJp.net
死ぬまで働けって言われてる様なもんだろこれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:13:35.87 ID:+DGrZwHR0.net
日本と同じ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:14:07.95 ID:NOlNYgUwd.net
アジアに生まれる罰ゲーム

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:07.38 ID:a4C1wCw10.net
優しいおとなって小説が好きなのだが、未来を想像するとその世界観がチラチラと浮かぶ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:22.71 ID:FcoUXSEp0.net
そこで徴用工裁判ですよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:25.36 ID:p/GLsZ7R0.net
生活保護費が日本円で3万ちょいらしい
そりゃきついわな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:15:31.79 ID:VzRYkuhId.net
よく見たらスイスやオーストラリアも高齢者の貧困ヤバイな
特にスイス

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:16:12.36 ID:VzRYkuhId.net
スイスの貧困がヤバイ理由がわかるモメンおるか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:17:13.07 ID:ULghfatad.net
80って日本の平均寿命くらいだな
死ぬまで働かないといけないのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:18:20.51 ID:JX07D8B20.net
日本かよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:18:39.18 ID:ULghfatad.net
韓国と日本の年金指数は同じくらいだからいずれ俺たちもこうなる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:18:52.62 ID:D+ouCv1QM.net
日本に請求するニダ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:19:17.43 ID:Y8NA7Qvf0.net
>>14
スイスはおそろしく物価が高い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:19:45.67 ID:JNoKppeTH.net
韓国は80で引退出来るのか
日本は100歳超えても過労死するまで働かされるのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:20:35.80 ID:ULghfatad.net
ヨーロッパに生まれないと話にならん
アジアは人権意識低すぎ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:21:53.60 ID:ktuefhf00.net
日本より酷いw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:22:11.63 ID:p/GLsZ7R0.net
>>21
つーかヨーロッパもきついやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:25:47.04 ID:BaYr4WUm0.net
>>20
脳内ジャップの話が外に漏れてるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:26:43.78 ID:407ocJ8T0.net
韓国の後追してんのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:26:46.66 ID:jMufpFRI0.net
国家体制変わって先進国に近付いてその変化を高齢者がモロに喰らってる状態だな
そこまで早くないにしても日本もじきにそうなる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:28:59.99 ID:w/vaYjnDM.net
ジャップ「老化は自己責任、甘え」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:29:27.79 ID:67tOhB5s0.net
チョンモメンw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:30:15.87 ID:69yS27j00.net
>>26
日本は政治に関心がないから追い越しそうだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:31:00.02 ID:6mcNREU30.net
背中が煤けてるぜ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:31:31.83 ID:uhJm2mSZ0.net
その前に不健康で死ぬだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:32:22.20 ID:ZKcNZ9Jn0.net
>>2
これほんとかな
フランスのイエローベストは高齢者がメインで「10年外食してない」とか「サンドイッチすら買えない」とか叫んでたぞ
年金7万のうち4万を取られてるとかで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:32:27.99 ID:kEuCftit0.net
は?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:32:44.04 ID:NW2nrgg30.net
「80歳までは働かないと…」
正確には80歳で終了ではく、生涯働かないと生活できない。
毎月32万円の手当てを貰っている慰安婦の心配をしてる場合ではないだろ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:33:48.73 ID:SB2kK/aad.net
>>32
OECDは毎年調査してるわけじゃないからな
多分マクロンになってから上がってると思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:36:18.36 ID:BPhW1tC2d.net
>>32
パリとかに住んでたら意外になんとかなる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:36:44.49 ID:zqbALz4z0.net
知れば知るほどネトウヨや保守派の理想郷だよなあ韓国って
「生活保護は贅沢!!月3万くらいフードスタンプを渡してやればいい!!嫌だったら勝手に働くはず!!」
「年金は減額しろ!!老人は社会のお荷物!!嫌だったら勝手に働くはず!!」

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:37:17.69 ID:903KUbQxd.net
日本語記事は古いのしか見当たらなかったけどZDFで同じようなこと言ってたしまぁどこも…

「年金でゆとりの老後」無理、定年後も働き続ける高齢者たち ドイツ
https://www.afpbb.com/articles/-/2847546?cx_amp=all&act=all

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:38:25.49 ID:kZV/N4rW0.net
働いてる老人見かけること増えたよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:41:30.68 ID:OPPBdQmHa.net
もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま電動自転車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:41:31.98 ID:ZuornhxOa.net
そもそも老人になったら働かないことが幸福、当たり前ってのが都市部ジャップの勝手な思い込みだろ
その結果が早々にボケて姥捨てホーム監禁エンドじゃねぇか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:44:59.04 ID:WzUf/moyM.net
フィリピン人の女は働き者だからおじさんが若いフィリピン人の女と結婚するのはいいのかもしれないな
お前らもフィリピン人と結婚しようぜ
老後は嫁に働かせよう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:48:34.94 ID:VIMppuIj0.net
長生きするのはいいが健康な時間も長くならないと意味ないんよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:49:54.68 ID:suQ785eY0.net
これでも日本よりはマシなんだよ
世代間不均衡が少ないから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 15:56:14.61 ID:sieIzPvEr.net
やりたいことやって早めに死ぬのが一番幸せ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:17:52.70 ID:tTPAb3Lcp.net
日本の年金も微妙だしこの辺は似たり寄ったりだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:21:59.53 ID:yPT2TXPr0.net
日本は公務員の生涯収入を半減させて
AI化すすめて公務員の数を半分にすれば
余裕で豊かな老後をおくれるのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:50:38.34 ID:RUIDEFBP0.net
アメリカの若者の間で40歳で引退し老後生活に入る「FIRE運動」がブーム 一方ジャップは定年75歳引き上げを狙う [377482965]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549849218/

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:56:42.79 ID:gWmUvQes0.net
日本は今のところ70

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:59:14.03 ID:ydIU1QMEa.net
>>1
今よりお金の価値が下がって、
貯金1000万が100万相当になってるんだろうなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:00:33.59 ID:79EoDcCf0.net
もうほぼなってる定期

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:01:08.64 ID:PZSVOI1c0.net
>>47
それをさせないために労働組合があり
政治というシステムがあるんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:05:26.10 ID:47AMckOq0.net
元気なお年寄りが働くというのは社会のシステムとして、そんなに悪いことではなさそうだけどな。
年寄りが畑仕事するってパターンは結構あったしね。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:07:15.30 ID:79EoDcCf0.net
日本なんてやりたくない仕事やらされてる人間多いんだから仕事からさっさと離れたいと思うのが普通なんだよなぁ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:13:00.67 ID:5WtjKNPt0.net
そもそも80歳を雇ってくれる企業がないやろ
70歳でもまあ無理
働かなきゃといっても働く場所がないだろがという話

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:16:40.64 ID:RBMME26A0.net
ムンジェイン大統領のおかげで老後が楽になったんじゃなかったのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:32.42 ID:F6WoTXoVa.net
>>14
スイスは物価高い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:26.53 ID:F6WoTXoVa.net
>>23
でも是正しようって意識ぎ低い気がするな
姿勢だけでも前向きの方がマシだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:20:28.06 ID:HdWqRiHV0.net
おまえらナマポじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:21:09.43 ID:acdFSSF00.net
働けるうちは体動かしたほうが長生きするとは思うけど
実際どうなんだろうな、そういう考えは社畜に染まってるからなのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:25:12.18 ID:F6WoTXoVa.net
>>37
>知れば知るほどネトウヨや保守派の理想郷だよなあ韓国って
>「生活保護は贅沢!!月3万くらいフードスタンプを渡してやればいい!!嫌だったら勝手に働くはず!!」
>「年金は減額しろ!!老人は社会のお荷物!!嫌だったら勝手に働くはず!!」


韓国は45歳で大企業でもリストラらしいね
マジで自民経団連の理想郷だろ
しかも国民は英語滅茶滅茶勉強してるとか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:08.06 ID:F6WoTXoVa.net
>>59
ケンモメンは生活保護なんて貰えません

世の中甘くねぇよネトウヨ死ね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:39:46.24 ID:zalNsIOhM.net
>>12
ネトウヨの理想郷やんけw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:49:19.38 ID:u0lc5gztd.net
チョンモメン「でも日本」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:52:09.33 ID:iN/QD1Hg0.net
>>32
移民は統計外とかなんじゃね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:02:59.80 ID:NW2nrgg30.net
韓国経済の現実では、失業率3割越え、新大卒の正社員採用は1割以下。
こんな状態で、将来マトモに年金を貰える人は何人居るのだろう?
現代の高齢者の心配や月額32万円給付されている慰安婦の心配をしてる
場合ではないだろう。
もっとも南北統一したら、年金が貰えるとは思えない。
それを促進する韓国政府を支持する韓国庶民の気が知れない。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:41:28.44 ID:1b4vckjcd.net
もうさイスラム土人に地球任せて先進国の人間はここら辺でお開きにしておこうぜ

割に合わないよ生命ってのは

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:46:41.62 ID:DRKsK0+j0.net
>>12
【悲報】ネトウヨの理想の地、韓国だったwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:49:37.53 ID:rNB6c2KM0.net
>>1
> 俺たちもこうなってしまうのか…?

アホか、すでになってるっての

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:03:42.48 ID:U+j+XwyO0.net
生活保護が圧倒的勝ち組な日本ではどうでも良い話

総レス数 70
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200