2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IT企業新入社員「パソコン使えません。Excelも使えません」 何しに来たんだよ… [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:52:30.03 ID:+EFzGv29H●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
若い世代でパソコンを使えない人が増え、話題になっている。IT企業ですら新入社員が使えず困っているケースも。
スマートフォン(スマホ)の普及や、親・学校のパソコンへの理解不足、経済的に苦しい家庭が増えていることなどが原因と考えられ、
就労のためにも技術習得の必要性が高まっている。
 内閣府が今年2月に発表した「青少年のインターネット利用環境実態調査」によると、
スマホを利用している高校生は89%に上る一方、ノートパソコンは30%、デスクトップパソコンは16%に過ぎない。

 また、内閣府の別の調査によると、米国の13〜17歳のネット利用者のうち、コンピューター活用が98%と携帯電話の64%を上回っている。
英国でも12〜15歳の92%がパソコンを利用しており、欧米に比べて日本の青少年のパソコン利用率は少ない。

 経済協力開発機構(OECD)が今年9月に発表した15歳対象の調査では、欧米では家庭の経済状況と
子どもの家庭でのパソコン利用率は差がないところが多いが、日本は経済的に豊かでない家庭では、利用率が下がっている。

 学校でのパソコン利用率も調査42カ国のうち、下から2番目。こうした点から、家庭でも学校でもなかなか
パソコンを利用できない層がいることが浮き彫りになっている。

 民間研究機関「日経BPイノベーションICT研究所」の目次(めつぎ)康男主任研究員は、
都内のITメーカーから「新入社員がパソコンを使えず、グラフもメールも書けない」と相談を受けた。
調べたところ同様のケースが増えているという。

 目次さんは、パソコンがないと社会で仕事ができないという意味を親が理解せず、子どもにパソコンを与えないことや、
学校の授業がせいぜいワード、エクセルの初歩的な使い方にとどまり、応用的な使い方を教えていないことが背景にあると指摘する。
「スマホだけではなく、パソコンも使えないと、グローバル競争が広がる中、社会人として生き抜くのが厳しくなる」と警告する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:52:49.11 ID:UcfXl6JW0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:53:16.82 ID:puDz8rB60.net
新卒高校生でも使うわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:53:20.16 ID:QMIlaFep0.net
下手にできるっていうとめんどくさいからな
自作パソコンを友人に作ってやるようなもんだわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:53:48.49 ID:71XU9xp00.net
先に聞いとけよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:54:10.94 ID:zS2n+yk2d.net
採用すんなよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:54:24.45 ID:KT4swkyUd.net
去年の新人がこんな感じでプログラマに希望してきたけど、1年指導してExcelもC#もrubyもそつなくこなせるようになってきたよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:54:26.30 ID:Pv48zhFC0.net
仕事
今時エクセルワードなんかいらんやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:54:41.29 ID:ur9F07p7M.net
PC操作ができますという判断基準があいまいすぎるんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:55:24.03 ID:i6jz4XYT0.net
採用試験でなに試験してんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:55:26.28 ID:C0jcN5A6p.net
高卒ニートだからエクセルを覚える機会がないままここまできた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:55:30.78 ID:KT4swkyUd.net
正直中途半端にできるくらいならまったく出来ない方が実は使えるやつは多い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:55:38.64 ID:LCiDPPmZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/CJIHL1FUkAETz-7.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:56:17.81 ID:Ykeeyd6h0.net
パソコン使えないとレポートの提出すら出来ないぞ
ソースが糞作文だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:56:19.53 ID:e+wvcYjj0.net
ちゃんと教えりゃできるようになるだろ
それすら嫌ならそもそも採用すんなって話だし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:56:23.81 ID:OPgXvCFN0.net
ワード、エクセルの初歩と応用の境目ってどの辺り?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:56:25.85 ID:1y5IdTl40.net
じゃあ40台のぱそこんの大先生を雇ってくれるのか?あ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:56:26.94 ID:FwKYgR73M.net
キーボード使えないはマジでヤバい
キーボード叩く音がうるさすぎる奴も腹立つ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:57:01.97 ID:5+zqFhRId.net
入社してから覚えさせればいいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:57:31.77 ID:dOlgUGux0.net
グラフやメールが作れないのは本当にオフィスの問題なのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:58:09.84 ID:ZXBVPpXv0.net
教えりゃすぐできるだろんなもん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:58:18.40 ID:73syoIFc0.net
Excel、PowerPo使えます
Word? 知りません使ったこともありません

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:58:27.85 ID:wNJgPpGE0.net
奴隷不足だから洗脳して使えばいいし、上流というやつならコミュ力重視だろうし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:58:30.19 ID:GVEGMy3Xd.net
入社試験で何見てたんだよ無能社員よ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:58:32.44 ID:GUlrcKbwK.net
パソコンの分からない事務もいるくらいだからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:59:10.48 ID:kbOqeIs10.net
アイデアを提供しにきた!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:59:22.06 ID:aHCmn4bqM.net
>>15
教えなくても書類作成くらい猿でもできるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:59:39.99 ID:Envb+cNYM.net
かな入力マンだからつらい(´・ω・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:00:09.04 ID:h3b/HbhC0.net
何故それを採用したの?
採用した奴が責任取れよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:00:13.31 ID:MfMNqj9zM.net
資産管理やぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:00:17.72 ID:vFmojTeCD.net
会社「Cobol使いなさい」

新入社員「今時何してんだよ、この会社?」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:00:25.09 ID:fkx+1vkWM.net
パソコンもエクセルも使える中年男を雇わない意味がわからない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:00:26.38 ID:kB4bxbQT0.net
Excelくらい数日あれば普通に使えるようになるだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:01:09.56 ID:LCiDPPmZ0.net
ぞいぞい言ってないでさあ!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:01:09.95 ID:kbOqeIs10.net
問題はタイピングかそれも試験に入れればいいのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:01:15.90 ID:lI4TFMDk0.net
資格の確認クライしろよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/08(月) 17:01:35.56 ID:GlQ63NGm0.net
逆に何を面接してきたんだよ・・・

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:01:57.67 ID:coRTIVpU0.net
IT業界人材不足しとるんやろ?文句いうなや

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:02:13.23 ID:ewSa0MzHr.net
デスクワークになってから覚えたわ
参考書買って読みながら仕事の合間やタイムカード無し早出居残りしてカタカタやって3ヶ月くらいかかった
歳とってからの勉強も面白いもんだと思ったが正直最初は恥ずかしかったな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:02:53.44 ID:JbUhUpx7M.net
人売りの奴隷だからこんなもんw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:03:26.58 ID:P8xRNQ340.net
卒論どうやって書いたんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:03:52.77 ID:KT4swkyUd.net
>>32
プライドと口だけは達者なんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:04:08.13 ID:rgiOGLpr0.net
今時のはCDの焼き方も知らないからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:04:13.11 ID:ijesztG+0.net
高卒ならこれから育てたら使えるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:04:43.39 ID:PnrwD9O4D.net
ユー子ならあとから覚えれば大丈夫だ
メー子も多分平気
独立系は覚えられなければ死んだほうがいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:05:25.76 ID:lfRubn8m0.net
N-BASICをキーボード見ないで打ち込めます(エッへん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:05:31.13 ID:4vscEZL/0.net
でもおまえらより高学歴だから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:06:26.31 ID:LCiDPPmZ0.net
スマホで十分とか言ってPCを馬鹿にしてきた世代だろ
自業自得じゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:06:44.07 ID:2i8rv4HjM.net
海外みたいに、情報工学専攻しか採用するなよ
それが無理なら、免許制にしろ

ジャップのIT人売りは文系どころか、高卒の元飲食店員とかでも採用するからな
丸暗記研修でLPICとか取らせてw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:07:08.48 ID:DrTo+IpXa.net
きっとスマホで頑張るんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:07:15.91 ID:6nHqX1M9M.net
医者だって弁護士だって同じだぞ
手術したことありません弁護したことないって奴が入社してくるんだからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:08:24.44 ID:PWVsMoq+0.net
逆にマウスポチポチやってたってだけでどんだけマウント取ってるんだよって感じだわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:08:25.30 ID:GF0oC0m+0.net
一から鍛えるなら新卒高校生の方が良さそうだな
大卒でExcel一切使えないのはかなりの地雷臭するし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:08:31.06 ID:A0MwWTaUa.net
>>12
なんで?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:08:57.46 ID:RWeDC4MVd.net
>>4
免許持ってるけど運転できませんしません
てのも最近すごく増えた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:09:17.53 ID:ADH/4Vfb0.net
マクロ使えないからエクセル使えないってことにしてる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:09:31.99 ID:vRQRbzsY0.net
キーボード触ったことないやつは流石にな
キーボードくらい家で練習してこいとしか言えん
後、PCの電源ボタンとモニタの電源ボタン知らない奴もいる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:09:53.64 ID:GF0oC0m+0.net
>>54
変な癖ついてないからだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:09:53.94 ID:Y7rUMcQW0.net
人事部を辞めさせろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:10:10.84 ID:EFUugH510.net
採用担当が無能すぎだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:10:14.96 ID:Ptbytjv00.net
普通じゃね
unixワークステーションとtexなら使えるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:10:29.60 ID:8i6GJ5ox0.net
ちゃんと教えれば問題ないだろ
氷河期やリーマンショックで採用絞りまくったツケが回ってるだけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:10:42.58 ID:2vIZyxaN0.net
教えろよそのための研修期間試用期間だろどうせクソみたいな社内ルールとか決めごとあるんだし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:10:49.87 ID:ZbfyJK4Z0.net
後からでも余裕で習得できるから問題ないだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:11:10.68 ID:yyKSsPD60.net
>>60
最初に数揃えないと上がうるさいんだよ
こっちがいいと思ったやつは上が通さねぇしどうしようもねぇだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:11:30.34 ID:i5OsftdP0.net
エクセルワードなんて買わなきゃいけないもの普通持ってないからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:11:37.62 ID:rY/5SECLa.net
俺色に染めろ
頭良いんだろ?成績で取ってんだから
もしかして人事は才能見極められないの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:12:04.32 ID:oFaPqJHNd.net
一太郎と花子と三四郎は使えますキリッ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:12:06.84 ID:G7Xb4kEiM.net
>>7
じゃあそろそろ転職だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:12:31.19 ID:drsIEUso0.net
未経験歓迎なんやろ?w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:13:01.27 ID:wi363tvh0.net
エクセルなんて2時間くらいで関数もグラフも出来るようになる
ブラインドタッチできないのがやばい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:14:38.49 ID:LCiDPPmZ0.net
それよりもまずビジネスメールだろ
学生感覚で絵文字たっぷりの痛メールの奴とかいそう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:14:56.58 ID:OEpMlkt5a.net
>>55
これマジである

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:15:02.50 ID:IJBglQX40.net
そもそも使えるとかいう言葉が曖昧すぎるのが悪い
マクロ使えないし知ってる前提で進むと困るからなら最初からエクセル使えないって言った方が良いからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:15:21.39 ID:B9TKZIBDp.net
最近の新入社員はロータス123も使えないからなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:15:52.07 ID:4uxnvt7JM.net
新人ならタイピングできるだけでええや

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:15:57.84 ID:x3/Z3vqAa.net
採用試験で何見てたの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:03.16 ID:+jcZYb9UM.net
最近のエクセルはリボン?だか普通に使うのもムリになってきた
97-2000くらいに戻して欲しい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:05.57 ID:3S2KjSB4a.net
ディスプレイにタッチし始めるまであるからな
マジで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:42.69 ID:KbP89cjVd.net
何で採用したん?(´・ω・`)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:42.94 ID:aXiI9Q8oa.net
エクセルなんてググればいいだけじゃねーか
大抵のやりたいことは関数ごとコピペできるぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:12.47 ID:2UJiepBz0.net
EXCELなんてわからないことがあったらググって解決する程度で良いんだよ
問題はそれすらできないやつが多いから、使えないのであって

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:16.80 ID:T7WCEq13a.net
テストしろ定期

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:34.18 ID:TkYJWUKuM.net
>>8
いる要らないじゃなくてそれらすらまともに扱えないようで何が出来るんだよ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:41.66 ID:1VFUVp9Jr.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html
https://www.businessinsider.jp/amp/post-178780
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:07.81 ID:KT4swkyUd.net
>>54
下に書かれてる通り変なクセがついてないからだね
ちょっとかじってるとできないものでもできる感だして結局できませんでしたっていうのは何人も見てきた
そういうのは指導する身としてはちょっとめんどくさいし時間がかかる場合がある
それだったらいっそ何も知らない方がやりやすかったりする

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:10.51 ID:ooPbhYuSM.net
俺の教え子みんなイライラしながらキーボード叩いててワロス
そんなとこ真似すんなや

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:15.48 ID:dOlgUGux0.net
>>72
そもそもビジネス文書が書けないのにオフィスもクソもないよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:21.34 ID:naPRlljM0.net
>>81
カオスの中から正解を見つけ出すのは難しいんだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:21.35 ID:9pmAcEJep.net
すぐ覚えるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:21.96 ID:cvw1q2OEr.net
その程度も教えれないなら何も教えれないないんじゃねーの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:42.23 ID:cfNKzoUe0.net
それで採用したんだから文句言うのはおかしいわな
嘘松じゃなかったら基地害の所業レベル

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:20:00.05 ID:CDjOgKI70.net
面接受けてないんかい?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:21:01.01 ID:0wrctqws0.net
そんなんすぐ覚えられることじゃんw
そんなことでマウントとるしか能のない先輩や上司の方がよっぽど終わってるだろw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:21:07.62 ID:kBFNBjdox.net
>>55
これいるわ
運転させようとしたら出来ないとか言うの

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:22:03.46 ID:0wrctqws0.net
>>55
昔みたいに大学生が車を乗りますようなことはなくなったもんな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:22:15.09 ID:IeP8/UJO0.net
面接でよくパソコン使えるか聞かれるわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:22:47.37 ID:iCxPFJGi0.net
採用する方も馬鹿だし入社まで勉強もしてない方も馬鹿

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:22:55.51 ID:dOlgUGux0.net
オフィスなんてググればいくらで使えるわ
問題は資料やメールを作るときのローカルルールが入社してみないと分からないから混乱するんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:23:33.13 ID:0wrctqws0.net
>>97
普通の大学生ならパソコン触ったことのない奴なんて激レアなんだから
それを聞く会社ってのは高卒やFランを雇ってる会社ってことだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:23:53.39 ID:NBGh8Wg3d.net
マジでいるの?
大学でも専門学校でもレポートとかで使うだろ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:23:58.01 ID:8ziD/xadd.net
どういうレベルから使えるって言っていいのか分からんしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:20.30 ID:xum8n5RsM.net
それぐらいちょっと勉強すれば覚える知能がある奴とるだろ
それを売りにする奴はちょっと微妙だしな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:21.04 ID:CiZGN6iX0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/727928804535.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:46.33 ID:zUUELUQb0.net
>>55
普通にはできるんだけそれ以上の物を求めてくるからな
だから出来ないって言った方が楽

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:59.61 ID:0cCxMQ1Sa.net
>>16
ヒポッドとブイルックが自由自在に使えるぐらいが初級卒業やな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:25:42.75 ID:XfT+139ra.net
採用する奴がおかしい
IT企業なんだから理系以外取るなよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:25:42.93 ID:A1cILX9L0.net
>>6
これ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:25:49.97 ID:cqN1W4r0M.net
>>55
そりゃ大多数は身分証明書として取っただけだからな
運転が好きとか田舎住みとか妻子がいるでもない限り乗る機会ないし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:07.14 ID:rgiOGLpr0.net
エクセル使えないやつなんているの?
大学で普通につかうだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:18.45 ID:0zXiJXMDM.net
>>11
あるある
てか高卒だと会社で覚えるしかないからな
大卒ならPC使うだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:55.12 ID:u3w/Bv1Xd.net
高卒ならしゃーない
覚えればよし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:27:13.00 ID:GSqvIQWv0.net
そんぐらいすぐ覚えられるやろ(´・ω・`)
出来ますって言っておいて出来ない奴より最初から出来ないって言ってくる方がまだマシ

114 :D員 :2019/04/08(月) 17:27:26.66 ID:/Cub5JZ5M.net
いるいるw
職場の業務で撮ったデジカメの写真を送ってくれ(別の職場)と頼んだ

そしたらデジカメのメモリーカードを抜いて直接持ってきやがったw
え?w メールに添付して送れよww

この手の奴の言い訳 教わっていません    教えてくれなきゃ分かりません

俺は誰からも教えてもらってないが?
そもそも教えるものだと思ってない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:27:44.06 ID:LDMja4wN0.net
最近はクラウドだから、ノートパソコンで十分

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:28:02.17 ID:Ww1Qde7Cp.net
むしろなんで採ったんだよw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:28:10.36 ID:A7rAh4I+0.net
とった会社のレベルが低いからしゃーない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:28:19.48 ID:x7yKFqWGd.net
派遣とか下請けをマネジメントするんだろ

ジャップって正社員とか公務員に現業職させるよな
プログラミングとか汚れ仕事は作業員等の非正規の仕事なのに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:28:29.49 ID:4eQEeTnr0.net
だから文系は使えない
コミュニティだけは一丁前

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:28:37.61 ID:dOlgUGux0.net
>>110
エクセルが使えないんじゃなくてエクセルで資料つくったり、正しくデータを加工できないんじゃね?
技術として知っていても成果物をイメージできないから細かいとこで悩むだけなんだと思うんだけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:29:22.50 ID:cqN1W4r0M.net
>>102
これな
勝手にスキル高く見積もまれて後から問題になるくらいから最初から出来ないって言った方がお互いのためだし
具体的な想定レベルを言わない方が悪いわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:29:31.50 ID:sNHDv4bc0.net
でもパソコン使えなくても新卒がいいんでしょ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:30:25.58 ID:zUUELUQb0.net
>>27
パワハラしそうな人見つけた
お前が優秀かもしれないけどイチから教えないと出来ない人もいる
何回教えても出来ないポンコツはいる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:31:24.15 ID:dC2me1uRd.net
エクセル!エクセル!エクセル!
さすがジャップ企業

125 :D員 :2019/04/08(月) 17:31:48.20 ID:/Cub5JZ5M.net
自分で覚えろ 甘えんなガキ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:32:04.88 ID:n6wgtMjj0.net
自由に作っていい言われたらググってできそうだけど、上司の言うとおり作れなるとできないな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:32:22.78 ID:8i6GJ5ox0.net
>>117
リーマンショックの時にバイトすら希望者が押し寄せた飲食やコンビニも
採用絞りまくってたのに今になって人手不足とか言ってるからアホだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:32:28.80 ID:WojNV3gIa.net
三ヶ月もありゃできるようになる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:33:04.02 ID:X53UAvwd0.net
でもスマホ等のIT機器使ってるなら
そこら辺の老害なんかよりよっぽど速く覚えるよ

20年パソコン使って未だにファイルとフォルダの概念も理解できないようなのが
一体どれだけいることか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:33:25.99 ID:WNelZx5tx.net
>>55
「じゃあ社用車で練習しよっかw」

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:33:55.27 ID:2/knl011M.net
日立やNECにシステム開発たのんでも
1流大学の大学院でて情報工学専攻してきた社員は
Excelで一所懸命仕様書書いてるだけで
体制図に名前あるけど打ち合わせに最初と最後しか出てこない人がいたり

最終的にプログラム書くのはリクナビで未経験歓迎で常時中途採用募集してるよう中小IT企業の未経験高卒ってまじかよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:03.18 ID:pcRsBWxu0.net
それを採用したんだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:07.72 ID:uWyFmHGD0.net
大学入試をCBTにすればええよ
タイピングできないゆとりは高卒で終了

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:20.20 ID:LjprNaPc0.net
>>13
C++書けるんだからCだって書けると思うけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:36:22.63 ID:zUUELUQb0.net
>>130
それならいいんじゃない?
運転の技量わかるし
本人は練習出来るわけだし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:36:33.39 ID:sh9zi/S90.net
現場の教育マニュアルの陳腐化防止も兼ねてるからそういうのでいいんだよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:37:53.32 ID:eY5YLRMIM.net
学歴にこだわった結果だろ

138 :D員 :2019/04/08(月) 17:39:06.35 ID:/Cub5JZ5M.net
その資料を送れ
プリントして紙で直接持ってくる姿が見えるw

修正しろ
どこに保存されてるか分かりません
最初から作り直しました

もういい こっちで直すからデータよこせ USBメモリくらい使えるだろ

??? 穴に刺すやつですか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:39:14.66 ID:MUSEVa6k0.net
IT企業ではないが、自分も新入社員のころWindows95使えません、
ロータス123使えません、一太郎使えません状態で、おまえ何しに
来たんだよ扱いだったw

そのおかげでパソコンを覚えるためにも二週間ほど研修込みで一日中
自由に触れる機会を設けてもらいそれはそれで楽しかったよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:39:36.27 ID:krpj/QGI0.net
清華大学 情報学部600人  農学部0人 1学年3400人
北京大学 情報学部558人  農学部0人 1学年3100人

東京大学 情報学科30人  農学部300人 1学年3000人
京都大学 情報学科45人  農学部300人 1学年2800人

中国は情報学科の割合が日本の10倍 人口10倍
IT・AI人材は中国は日本の100倍人数がいる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:41:20.57 ID:F63XswOS0.net
卒論はどうやって書いたの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:41:27.13 ID:OwiIVitqr.net
出来ない方がええぞ
仕事増えるばっっっかりだからなまじで

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:41:39.12 ID:RbEHzKepM.net
>>4
職場のITリテラシーによってはなろう系勇者の気分が味わえるのに
もったいないw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:41:45.08 ID:HM9yk1Hm0.net
若いんだから直ぐ覚えるでしょ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:41:56.61 ID:A6gg7m2g0.net
スペックが高ければ教えれば良いだけ
まあ大卒なら文系でも使えると思うけども

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:43:00.88 ID:CCXt07x+M.net
>>32
それ以外にも仕事について覚えることあるけど、その辺既に網羅してるなら雇うわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:44:29.32 ID:bskO3on7a.net
10年間Excel触る仕事やってて一つも関数分からないのはもはや病気だと思う

うちの上司だけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:45:50.09 ID:f4sijRn+a.net
>>141
手書きに決まってんだろ?
人の手によって愛情が込められた暖かい卒論じゃないと卒業できないぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:46:19.52 ID:RXz7Hll6r.net
Excelは使うけどWordとかいうクソソフトは使わんわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:46:43.16 ID:+hIIWruWM.net
USB知らなくても大臣できるんだから余裕だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:47:10.55 ID:CCXt07x+M.net
中小の現場は既に中韓出身ばかり、下請けだけじゃなく自社の新卒で複数入ってくる
日本人は日本語喋れる以上のスキル不問
更にまんこ付いてたら内定確実

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:48:23.00 ID:rS5Qz7xv0.net
>>6
これ
現場を知る人を交えないで決めるとかどうなってんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:48:37.48 ID:aNFPW7IFx.net
https://i.imgur.com/xcKRTZi.jpg

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:48:41.67 ID:jfBVab0Ed.net
>>139
俺も今の会社一太郎とDelphi使えるだけで神扱いされるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:49:26.93 ID:RJEQAB6k0.net
そりゃ就職目指すような若者のレベルはそんなもんだろ
優秀な学生ならAWSやGCPの無料枠使って1年営業するだけで
新卒リーマンの年収どころか就職予定の会社社長の役員報酬以上稼げるのだから
そのまま独立してIPO目指すベンチャー企業の仲間入りしてしまう

そういう人たちは労働者市場に出てこないSSRカード
そのままIPO後に株売り抜けてヤングリタイアコースだ

優秀な人材を獲得したいなら、これらの独立開業したベンチャーをまるごと買収すればいい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:49:45.83 ID:TRwBuolwd.net
工学部と理学部以外採らなければいい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:50:31.33 ID:xlcCWIGM0.net
研究室でPythonくらいは弄くってる。数学科も物理も今はPythonないと論文書けない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:50:53.56 ID:B2W5E2P50.net
エクセル使えるか使えないかで言うと使えるけど
資料作ったり自分で組んだりできるとは言ってないからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:51:41.45 ID:b61CvZoF0.net
>>141
テフ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:52:36.47 ID:67kfx2Ef0.net
>>155
バカっぽい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:54:39.36 ID:s/MKBe750.net
>>8
その程度もさわれん人間がPC使った業務をろくにできるわけがない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:55:29.60 ID:l2SR+K6N0.net
プログラミングに必要な数学的素養って何がある?

何をやるかによって必要なものも変わる感じ?入門レベルなら四則演算と並程度の論理的思考力、高水準を目指すなら数列・行列・微分方程式辺りも必要と聞いたが

足りないものが見つかったらその都度勉強すればいいのかな?0からのんびり学んでみるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:56:40.29 ID:IMiVNfq4p.net
Excelなんて数日いじってれば操作覚えるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:57:39.38 ID:X53UAvwd0.net
Excelなんざマトモなやつなら一週間もかからずそれなりに使えるようになる

逆に言えばその程度サラッとやれるやつをきちんと選んでりゃ
入ってきた時点でできなくても構わんだろ

逆にEXCELバリバリ出来てもコミュ力0とかのほうが困るだろ
それ一週間で矯正出来るか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:59:09.46 ID:KT4swkyUd.net
>>162
何をやるかにもよるけど最初は四則演算わかりゃ十分
それから難易度あげていって壁にぶつかる度調べていけばいいと思うよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:59:14.51 ID:gJeaTTIj0.net
とりあえず教えりゃいいんだよ
そこで出来る奴との差を自覚させればいいだけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:59:42.93 ID:CCXt07x+M.net
>>156
Fラン工業大卒だったら日東駒専の文系の方がまだマシな場合ある

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:59:52.86 ID:uUwa44MSM.net
>>6
トンボ鉛筆佐藤みたいな無能が人事やってるんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:00:47.68 ID:Q+MTjQpR0.net
いつも思うんだけどどういう人生歩んだらPCやExcel使えん人間になるん?
ゴリラに育てられたとか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:02:01.12 ID:lVPzUcSG0.net
エクセルもワードもろくに使えないがCPUの殻割りならできますが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:02:30.66 ID:a1tze8JF0.net
>>169
高卒半グレおじさんと書こうと思ったけど半グレは割と使えそう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:02:41.69 ID:hV4Bm99w0.net
人手不足だから
とちあえず応募者は採用する

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:03:55.43 ID:lVPzUcSG0.net
エロ動画編集なら任せてください

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:04:16.43 ID:Rsho3IEBp.net
正直でいいじゃん
できない奴ほど脊髄反射でできますって言うよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:04:19.63 ID:dUX44f5/0.net
専門職じゃなければだいたいのアプリは1ヶ月業務で使えば戦力になる
コミュ力、コネ力、体力etcみたいな才能を重視した方がいい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:05:03.29 ID:5JTSo9oi0.net
完全に人事の責任じゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:06:12.49 ID:XCZtNaqM0.net
it言うても人売りのとこだろ
ベンダー系は学生時代からDBやってますC書いてましたって奴しか取らんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:08:05.59 ID:iuYc3RHS0.net
パソコンの大先生とかプログラムの大先生は
パソコンの使えない大学生やプログラムしたことない大学生より
パソコンやプログラムのスキルがないんだからしかたない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:10:05.12 ID:pgqSHI+F0.net
>>6
まぁこんなの採用するのはブラック人材派遣企業くらいだろ
あいつら無能を雇っては一ヶ月二ヶ月研修適当にやらせたあと技術身につかないまま派遣先へポーイが当たり前だからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:11:53.79 ID:ZuSX/iWfM.net
DOSコマンドも使えない奴が増えて困るよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:12:54.30 ID:5Q1vQQYo0.net
何で雇ったんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:13:54.49 ID:PCafitf50.net
今はdosコマンドでls打ったらちゃんと機能するから俺でも使えるわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:15:40.98 ID:yP8JORZx0.net
そういうの排除するための資格制度だろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:16:06.83 ID:wqGH/ijRd.net
普通に文系からも取ってるからね
体力あって残業にたえ鬱になりそうにない人も求められている

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:17:46.14 ID:1e8t8X4/d.net
採用するときはスキルより
教えたことを吸収できるかどうかが重要視される

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:18:17.67 ID:PsyVHNS5M.net
>>178
大先生のはずが待遇や扱いは底辺だからな
敬ってくれるわけでもないしキャラによってはキモがられるまである

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:18:33.68 ID:qksdybca0.net
大学入るためには努力するのに
就職するために何もしない馬鹿達

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:20:58.74 ID:nepqQmnmd.net
コーディングさせたら画面真っ赤っかなのに、
レビューするとコンパイルガーとか謎の知識を持ってる新人が多い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:25:08.73 ID:WXZDAmuiM.net
>>188
妙にプライド持ってる半可通は若手にかなり多い気がする

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:25:49.58 ID:JaxghBLs0.net
そんなもん研修中に覚えられるから問題ない
ブラックだと研修がなかったりするけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:27:08.20 ID:yVI1VyBUM.net
イット革命を起こしにきた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:29:37.88 ID:OxbTgpk80.net
今流行りのlotやっておけばいいんだろ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:31:18.03 ID:7ZS/2HLzd.net
使ってりゃ勝手に覚えるだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:33:42.12 ID:XU98ddena.net
パソコンオタクの根暗嫌儲民より使えるという事実

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:36:24.92 ID:8IS7wFeHa.net
殆どの社畜はPCでMSオフィス使えなきゃ仕事にならんしOJTで嫌でも覚えるやろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:36:55.93 ID:Eiid/o3o0.net
ExcelやWordだけが表計算やワープロではないので

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:38:12.14 ID:wJTEKT4Ka.net
>>130
企業がそれすらしないのが問題なんでしょ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:38:38.06 ID:qEgbwO4K0.net
電機大手だけど新入社員教育にWindowsとOfficeの初心者向け操作が含まれてたぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:40:17.72 ID:GUlrcKbwK.net
そんなやつらを雇わざるを得ないほど人手不足なのか?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:40:54.93 ID:sDu/yAWM0.net
もしかして基本情報受かるくらいで無双できるのか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:41:15.02 ID:54T/feQkr.net
卒論でエクセル使わないの?
グラフ描くでしょ手書きなんか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:41:57.65 ID:8IS7wFeHa.net
>>200
総合職じゃない事務員ならな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:42:48.14 ID:vtALpE870.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/99658275.html

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:43:14.41 ID:B7Nhp0fL0.net
スマホなら使えます
スコア15万です

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:43:56.23 ID:MY4fpc8n0.net
>>134
そういうツッコミしたらあかん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:44:01.75 ID:27Hr+47Br.net
でもどうせおまいらもE-R図書いてaccessでDB作ってとか無理なんやろ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:45:17.53 ID:2AR9mK5r0.net
フィーリングで使えるだろう
バカでも使えるように、作っているんだし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:45:19.42 ID:IpIAtLaH0.net
お前らクズ共弾くときにどういう指標使ってる?
少なくとも「性器表現ってなんですか?おまんこですか?」
って恥ずかしげもなく聞いてくるやつは勘弁だ
借りにもITだろ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:46:29.84 ID:apXeD4bKM.net
>>199
後先考えず流行りで重要なこと決めるからなジャップ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:46:50.75 ID:LjprNaPc0.net
>>208
借りにもとかいうやつ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:48:22.41 ID:kewpB1ib0.net
メーカー新入社員「ドラフター?ロットリング?青焼?何ですかそれ?」

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:48:54.06 ID:qfGS8bNoM.net
>>200
新卒で入社前に取ってる奴なら即戦力枠だな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:51:20.61 ID:oTFCpPGt0.net
未経験歓迎文系多数1から教えます!

就活ランク下の方はマイナビリクナビでの謳い文句これだから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:51:23.31 ID:apXeD4bKM.net
>>200
会社にもよるが大企業の子会社くらいだとこんなんでエエのか?くらいガバいとこある

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:53:18.24 ID:zcXbwQk2a.net
使えなくてもいいんだよ事実募集の殆どが未経験可だし
常駐先のマニュアル通りやればいいマニュアルないところなら死ぬしかない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:53:43.36 ID:3lqMoUwMa.net
>>179
1ヶ月やりゃ良い方だぞ
俺なんか一週間で出荷された

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:54:15.37 ID:hiTSo8Wm0.net
これは採用担当者が悪いだろ
新入社員がは何も悪くない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:54:18.66 ID:SfY7qQTE0.net
採用担当者をクビにすべき

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:56:06.94 ID:qfGS8bNoM.net
やべえ、新卒の名簿見たら基本情報持ってるのが全然おらんw
MOS取ってる女子大卒がエリートに見えるわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:56:13.01 ID:XZc9wjeGp.net
excel出来るって表現はどのくらいのスキルを求めてるか分からんからダメ
新卒なら書式設定とsum程度の関数分かればいいと思うが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:00:36.88 ID:brRVimL0M.net
ローマ字分からん奴もいたぞ。
まじヤバイ。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:01:08.99 ID:F7J1gwCdd.net
適当に出荷してあとは客先に任せればいいやろw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:09:40.37 ID:XqAa9iZc0.net
>>8
入力業務だけやってるの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:11:16.87 ID:6Q7mS+M9p.net
クソワロタ

キーボードすら触った事ないんじゃない?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:13:28.22 ID:UVeNkRm0r.net
研修で教えろよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:14:27.72 ID:S3ryw5Rb0.net
採用がおかしいんだろ
エクセル使えます何何言語使えますって絞り込めよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:24:00.54 ID:Wi1x6/+/d.net
文系コミュ力推ししかいないからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:29:35.77 ID:ffaUaADr0.net
Macしかわからないって奴も困る

229 :D員 :2019/04/08(月) 19:30:23.72 ID:/Cub5JZ5M.net
教えろだと?w
だいたいそう言うよw

俺は誰からも教わってねぇし
甘えんなよ 自分で覚えろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:31:27.86 ID:/yzaUvOJ0.net
何をやらせてもダメな民族

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:35:20.02 ID:MT/gwoM7M.net
30代がPCの話通じる最後の世代だからなぁ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:35:45.29 ID:AJVDpB42M.net
新入社員なら有りやろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:36:47.80 ID:IpIAtLaH0.net
>>210
願わくば性器表現に反応してほしかった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:36:57.74 ID:vtALpE870.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/1268112859.html

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:37:55.97 ID:MT/gwoM7M.net
>>16
フィールドとマクロ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:38:09.10 ID:7Q3JvzRw0.net
実技試験やれば一発じゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:42:07.30 ID:L1vMVfoy0.net
OSのGUI操作やアプリケーションの使い方くらいやってりゃすぐ覚えるだろ
その程度のことでマウント取ろうとするのは低能低学歴丸出しすぎる
新卒はそんなしょうもない観点で採用されてるわけじゃないからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:42:39.29 ID:MT/gwoM7M.net
>>236
ググっていいからこれやるべきだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:44:35.26 ID:B7Nhp0fL0.net
でも入ってきた新人がパワポ能力高かったら嫌だろ?
VBでマクロ組んでシュババッてやったらブチ切れるし

240 :D員 :2019/04/08(月) 19:47:11.89 ID:/Cub5JZ5M.net
すぐに覚えるってどのくらいだ?
新人研修終わって現場にくる時点で、最低でも1ヶ月とか経過済みだろ

そもそも入社前からパソコンくらい使ってるだろ どんだけ期間かかるんだ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:49:51.88 ID:KcKRHkTya.net
新人に即戦力求めてる時点でろくな会社じゃない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:50:15.77 ID:0MdjLm11a.net
エクセルちょっと使うくらいすぐ覚えるだろうと思ったがパソコン使えないてなんや
マウスの右クリック左クリックからか?キーボードも一本でぽちぽち押すんか?
さすがに先が長い気がするな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:51:08.52 ID:ISBAcrQf0.net
デスクワークって一定数ガチもんの怠け者が受けに来るよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:53:28.79 ID:WvW5Fqlr0.net
ちょっとしたバッチファイル作ったらなろうの主人公みたいな扱い受けてワロタ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:56:33.30 ID:F0trUabV0.net
義務教育でやる内容を全く覚えてないレベルを採用してるのか…。まだそこまでのは来たことないわ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:05:13.95 ID:bwHnoo+Ka.net
すぐ覚えるだろうに
なんですぐマウント取り始めるんだ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/08(月) 20:07:18.62 ID:NWZaE1HL0.net
>>13
正規採用する魅力が無いってだけじゃん
手放したくない人材なら囲おうとするし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:08:28.14 ID:ix8RM+JNd.net
https://i.imgur.com/sPeQWS3.jpg

面接受けたらこうなったわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:09:49.13 ID:ulyrhQIu0.net
つか新卒ならEXCELなんて使えなくていいだろ。
何であんな糞高ゴミソフトを自腹で買わなあかんねん。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:11:08.72 ID:GkW4+9Uh0.net
>>75
あんなゴミ仕様じゃEXCELに負けて当然だわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:11:18.06 ID:Rwpf5ucj0.net
Gsuiteで十分

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:13.74 ID:neO4hAaPM.net
>>49
情報工学でエクセルワード教えません
C使えても
文系業務に意味ありません

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:53.08 ID:6M7UaJmL0.net
オカンの能力を雇うようなもんか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:42.09 ID:agZ0MGF90.net
土方に入ってブラインドタッチできるからって事務作業全部回ってきたわ
現場終わって俺だけサビ残で事務作業とか
絶対パソコンできない言った方がいい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:43.86 ID:Ul/1NggC0.net
ちょっとやってみせると
あれもやってこれもやってde仕事が増えてく
けど、うちのPCがおかしいであちこち呼ばれて
いろいろ美味しくいただいてる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:20:39.12 ID:JU/+ZD4x0.net
パソコン使えないとか高卒か?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:26:35.32 ID:bFpSJ+Aad.net
んなもん1週間かからないだろ
有能を安易に切るな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:26:41.83 ID:gRGUguaZa.net
今の職場でマジでなろう主人公状態だわ
全員がZIP化の方法知らないとかエクセルの印刷範囲の変え方分からないとかそんなレベルだから、常に操作方法教えてる
初めてマクロ実装した日にはもう魔法使い扱いよ
あとまともにビジネス文書を書けるやつが一人もいないから、ずっと公文書作ってきた俺にとっちゃもう小学校みたいなもん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:31:59.90 ID:xFuDHo9od.net
俺web系社内ニート
業務中にクラウドワークスで金を稼ぎだしてしまう
なお先月4万

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:32:36.88 ID:OBF6eUhwd.net
>>257
有能な奴は学生時代にパソコンくらい使うわw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:36:03.41 ID:aiHSCCbi0.net
エクセルとかだけ使えても利益発生しなくね?
そこに何の価値もないと思うんだが
エクセルで何をするかだろ
なんのために表計算するかだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:37:26.79 ID:uSn2HrdCM.net
スマホで良くないですかってヤツはどうしたらいいんだろね
あとWindowsはわかりませんってヤツも

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:38:40.34 ID:OsF9/b7Z0.net
大学でパソコンは使ってもエクセルワードを使うかは怪しい
個人で買ったのには入れてたけど支給されたのにはオフィス入ってなかったし論文ももちろんTeX

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:39:58.70 ID:vtALpE870.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/699096114989.html

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:40:20.06 ID:biTlLFQIM.net
>>262
そこまでスマホに拘るなら一度やらせてみたらよくね
で、同じ作業を目の前で数分で再現してやったら心折れて納得するのでは

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:40:36.03 ID:0bMfOSeE0.net
これからの小学生のプログラミング教育に期待やで

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:41:04.66 ID:sXy+1Ey70.net
何故採用したのかを問うべき

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:44:32.57 ID:LMyojErIa.net
無能な会社ってのは分かった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:46:46.58 ID:AqaUFTNJM.net
>>106
まずはデータをヴァーチカルに並べ替えたり書式や単位を統一する事からだろ
基礎の基礎がわかってないのに下手に小手先の関数を使ってるヤツの表計算は見るのも直すのもとんでもない手間がかかる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:48:10.54 ID:4Of3GBKY0.net
スマホは普通に操作してるのに
パソコン触ったことないです。嫌ですわーみたいな若い奴
障壁はキーボート操作に尽きるかもな

俺も最初に会社でパソコン支給された時にはそこが障壁だった

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:49:07.44 ID:PVUosQ7T0.net
研修しろで済むような気がするんだけど
そもそも即戦力を期待するなら新卒とるなよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:49:44.69 ID:M0tlmikZ0.net
こんなの教えるの大した手間じゃないだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:51:06.46 ID:Hj1jDWTFd.net
>>8
Excelにjpgを貼り付ける作業というのがあってだな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:53:46.59 ID:biTlLFQIM.net
ことプログラミングに関してはどうしても適正というかセンスがものを言う事がある
経験者が即戦力なのではなく、未経験者がその点で未選別なのが問題
センスが伴っていれば研修で頭角を現すけど、採用段階ではよくわからん

275 :D員 :2019/04/08(月) 20:59:03.06 ID:/Cub5JZ5M.net
またやってるぞ
メールできた資料 そのまま転送すりゃ良いものを、
わざわざ印刷して紙にして持ってきた

運動不足であえて歩いて直接持ってくるのか?w

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:02:07.52 ID:ImrTVPF40.net
>>60
面接では
できない 苦手
は禁句だかそうなる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:02:45.47 ID:PcC4qAl40.net
無能に人事させてるから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:03:17.44 ID:y6sBmJcx0.net
>>10
使いもしない計算とか数学。
英語とか日本語で作文読解。
そんで面接の時だけハキハキ話す演技力。

実際入ってみたら酒飲めないパソコン苦手話すの嫌い周りと調整したりできない。
課長部長たちが「なんでこんなの選んだの?」とボヤく。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:03:47.16 ID:YoMLMmPD0.net
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/0260076235294.html

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:13:24.27 ID:lCHQrpwwr.net
>>13
とっとと転職だぁ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:18:24.47 ID:yPuP7kVvr.net
実技テストしてるとこも少数だがあるよ
エクセルの基本操作、少し応用操作、ITリテラシーチェック等
で、まったくできない大卒がマジで多くてビビった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:20:57.04 ID:lCHQrpwwr.net
うちの中堅層〜新人もまったくExcelが使いこなして無い。
IT企業なのに。
ただのワープロとして使ってる。
それでも仕事が回っているのは社内システムですべてが事足りてるからか?

数年前の新人はExcelのSUMすら知らなくて電卓で計算して入力してた。大卒の新人だぞ。何かのサボタージュをやっているかと思った。恐る恐る聞いたらどうやらマジで知らない。

すぐ異動させられてどっかに行ってしまった。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:21:04.14 ID:2tL9LHmF0.net
工場といえばライン作業しか想像できない人たちが釣られるスレか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:21:43.47 ID:VAZszefc0.net
まあお宅の会社で育てろって言っても基礎能力とか最低限はあるよな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:23:52.06 ID:fh/Pvj6H0.net
ゆとりの残骸より働きに来てる中国人ベトナム人の方が遥かに優秀だからな。そのうち仕事奪われる。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:24:12.28 ID:sB3DUWlo0.net
人事「君、パソコン使える?」



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /  毎日配信やっております!
  /     ∩ノ ⊃  /
  (  \ / _ノ |  |


人事「採用!」

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:27:12.70 ID:lCHQrpwwr.net
Windows3.1から95にかけて急激にOfficeや一太郎、Notesが普及した世代は詳しい。
その頃はITが世の中を変える夢があった。

今の人達は何しにIT企業に入ろうと思っているのかなぁ。知名度とかそんなものだろうか。
人事はもっとITに夢を持つ人間を採用しろよ。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:27:44.47 ID:gRGUguaZa.net
「エクセルが出来る」といえる基準ってどこからなんだろうね
俺は「テーブルという概念を理解しているか否か」だと思う
「こういう風に並べて計算したりソートしたりするのがデータの初歩的な扱い方なんだ」っていうのが分かってるかどうか
ワード代わりに使ったり無意味にセル結合したりお絵描きしたりしてる人は「エクセルが出来る」とは言えない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:28:58.77 ID:6pCmQvjop.net
IT系俺「タッチタイピングできません!」
これは?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:29:53.06 ID:l4611AJD0.net
>>6
たし顰蹙

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:30:33.60 ID:gRGUguaZa.net
>>275
未だに主な連絡手段がFAXのうちを舐めてんのか
データが書かれた紙を受け取ってハサミで切ったりテープで貼ったりして加工して送り返してるんだぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:32:44.48 ID:fWWfwh8Ed.net
>>143
スクリプトキディは、社内の情報システムに悪影響を与えるから要らないけどな。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:35:11.88 ID:y6sBmJcx0.net
>>288
ゴールデンウィークにできるエクセル!的な本を一冊やりきればvlookupぐらいまではいけるだろうか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:35:13.53 ID:yPuP7kVvr.net
>>289
ブラインドタッチは死語?
まずタイプ速度遅い奴がなぜIT業界に来るのかマジで謎

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:35:26.15 ID:K4Rr4/8t0.net
企業の入試や大学入試に、プログラミング、パソコン操作一般を入れろよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:41:24.87 ID:gRGUguaZa.net
>>293
仕事で毎日使ってれば本なんか読む必要ない

ただ、大事なのは常に「この作業もっと楽できるんじゃね」とか「このファイルもっと応用的にしたいな」とか考えながら仕事すること
「じゃあどうすれば」をググりながら考える

そのうち「こういう関数がある」という知識を覚えるだけじゃなくて、「どの関数を組み合わせようか」というアプローチを思いつくようになる
俺はこのやり方で一年でVBAの配列まで使えるようになった

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:42:20.18 ID:QQ6xS1Vq0.net
>>147
普通
計算機片手に見積もり打ち込む仕事

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:42:31.15 ID:AqaUFTNJM.net
>>293
lookupがあってのvやhなので行列データテーブルの意味が理解出来てないとインデックス、マッチ、プロダクト、ダイレクトの嵐になる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:44:31.19 ID:63yqWQ220.net
若年層の労働者はどんどん減るんだから、PC出来ない程度で不採用にできるわけないだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:45:34.92 ID:B/xr2TwYM.net
ソシャゲは得意そう
ゲームやらせておけばいいじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:51:14.25 ID:yPuP7kVvr.net
どいつもこいつも趣味が
Youtube、SNS、ソシャゲ
だからな
終わってるよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:55:21.80 ID:YoMLMmPD0.net
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/720706594995.html

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:55:31.79 ID:sh9zi/S90.net
>>275
情報リテラシーの教育もしないで使わせんなバカ
使い方だけ教えてメアドバラまき事故でも起こされた時ケツ拭くのはお前だからな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:02:54.06 ID:vLuTggvrH.net
>>182
Win10でいま試したら行けた
「ls -la」も行けるな
さっきまでdir打ってたんで今はじめて知ってワロタ
「pwd」も「rm」も「mkdir」も行ける
もうUNIXやん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:12:46.73 ID:biTlLFQIM.net
>>304
厳密にはそれDOSじゃないのよね
コマンドプロンプトの中身がPowerShellに変わってて、そいつがUnixのコマンドをシノニムとして互換してる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:17:28.25 ID:GNGm4qWv0.net
じゃあ何で採ったんだよ
新卒処女信仰なんだから自業自得

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:23:19.47 ID:GYgU7KBo0.net
>>304
mkdirは1990年代からいけたぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:25:55.58 ID:M0484dEn0.net
若者になるほどマジで退化してるよな
25歳から下あたりの若手のPCスキルの低さヤバイ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:28:52.25 ID:fh/Pvj6H0.net
>>304
それパワーシェルやろ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:33:14.12 ID:Xxqi4twt0.net
ぶっちゃけIT企業なら地頭の良さの方が大事

パソコンの使い方を知らない程度は1年くらいでどうとでもなるが、
地頭が悪いとその後何十年も会社のお荷物になる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:34:18.46 ID:GaBZ/+Hx0.net
なぜ使える人を採用しないのか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:42:55.35 ID:UM3tHF7A0.net
IT企業「人事が使えません!」

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:44:55.39 ID:vLuTggvrH.net
>>305
ああなるほど
「Get-Alias」で表示されるのが使えるのか
UNIXコマンドじゃないんだな
しかし今見たらwgetも使えるし便利だな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:47:18.25 ID:9K7MDwyAa.net
真面目な話Vlookup使えれば充分だから

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:52:47.04 ID:CjdKrRm60.net
>>102
どのレベルの話してますか?って聞き返すわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:54:54.73 ID:p/TtmLb00.net
文系でIT来るって事は、入った後に理系出身者の2倍努力して追いつくって事なんだけど、理解しないで来てる子が多いね。
技術職なんだから当たり前なんだけど、
ちゃんと説明しない人事もいけないんだが、学校と同じように手取り足取り教えて貰えると思ってる子が多い。
中にはちゃんと分かってて努力して追いついちゃう子もいるが、大半は辞めてしまう。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:57:23.14 ID:IiN0djrAM.net
>>313
tarもあるぞ

318 :D員 :2019/04/08(月) 23:12:42.38 ID:/Cub5JZ5M.net
>>303
当たり前だ 外部に繋がるパソコンなんて危険すぎて触らせられん
社内LANだけ それでもどこからともなくウィルス感染させやがる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:21:57.22 ID:KBpjwIQg0.net
まさかブラインドタッチ出来るだけでパソコンの先生扱いされるとは思わなかったね
地方の中小はマジで半世紀遅れてる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:34:50.16 ID:+qra/gwu0.net
>>7
これ

なんか最近の2chはExcelって文字をよく見るけど正直windowsやExcelの経験なんか無くてもいいわ
1番必要なのは圧倒的に数学と英語、結局頭が良きゃ>>7のとこの新人みたく1〜2年でモノになる
悪いけどExcelやフリーソフト使えることを誇ってる数学できないなんちゃって理系はオペレーターでもやってくれ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:36:39.77 ID:EYgmxf+R0.net
汎用機なら多少運用の経験があります。
Rとかでよかったら統計とかしますけど?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:45:46.38 ID:+fVzcZy3M.net
>>316
逆に言えば、ベースの学習意欲が高ければ学校教育の内容なんて関係なくあっという間に追い越せるということ
業務パッケージの仕様なんて学校では絶対教われないから、使い始めてから読んだドキュメントの量がものを言う
オレ大学は文系受験だったけど、自分の仕事で理系に遅れを取ったと思うこと全くないね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:50:52.48 ID:KTEq2XG/0.net
>>69
これなんだよなぁ
タイピングすらまともにできないところからなんとか育て上げるころには転職していく

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:51:52.43 ID:bHwhc9rZ0.net
パソコン慣れしてない人間に教え込むのは割ときついぞ
慣れてる人間は知らなくてもなんとなく感ってのがあるけどもそれがないからな
タイピングやオフィスの使い方は教えてどうにかなれど普通に扱う分のこんなこともわからんのか
みたいなのはなかなか解決できない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:01:22.08 ID:F8MCHu7ZM.net
地の知識がない大先生は頓珍漢なこと言うから困る
何故を知らずにスペック厨みたいな人

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:03:40.80 ID:OqDWnnRT0.net
>>324
機能の内容を覚えるんじゃなくてクリックする順番で覚えてる人いるよね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:13:25.34 ID:Wm2TfXXZ0.net
>>262
そんなやつ実際にはいないだろ
嫌儲でしかみたことないわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:14:40.65 ID:b1yCeamU0.net
人事「コミュ力!ポテンシャル採用!」

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:24:51.32 ID:+eN3yOeOa.net
IT企業の割にはITに興味なさすぎの人材

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:27:48.42 ID:Jiy6nr4W0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/715085337.html

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:30:53.84 ID:4YUv/Onf0.net
>>319
俺がPC初心者の時は電源をボタンを押さずに消してもらったときはそつが大先生見えた。
そんな俺もFDのフォーマットを覚えた時に大先生扱いされたな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:31:47.03 ID:kr0zjdwo0.net
オフィス使うような雑用仕事は派遣や外部委託に投げとけばええんやで(´・ω・`)

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:41:16.65 ID:caMwQdId0.net
スマホってアプリ頼みで拡張性ないよな
アプリ開発するスキルもないだろうし

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:05:18.21 ID:5xJOQ6Xp0.net
そんな脳筋共なんか営業ソルジャーに回せばいいのに

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:17:31.62 ID:bpbCsWEK0.net
うちも事務所で基本パソコン作業だけど役員クラスのおっさんどもと若手は人差し指でキーボード打っててそれ以外はブラインドっていうよく分からん光景になってる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:24:42.36 ID:Tq2Dray50.net
>>310
そんなに年月経ったらほとんどのIT企業は潰れてね?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:29:28.82 ID:z6zmySlz0.net
うちの会社マウス禁止でショートカットいかに知ってるかに掛かってる
システム設計で当時の担当者が「マウスは効率悪い」っていう理由ですべてキーボード操作のみで
業務内容できるようにした結果なんだけど、女社員ついてこれない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:44:02.40 ID:bjZKgDBK0.net
http://yuico.nivelando.net/54382495407234/8808348

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:54:03.71 ID:py71xZ6pa.net
団塊「わしらアナログでつかえない」
ゆとり以降世代「PCつかえないスマホだけ」

氷河期「普通につかえるんだが?」

おかしいよなこれ?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:27:54.59 ID:kkgHYfeF0.net
>>339
氷河期の子供の世代は使えるだろうな
親の教育の結果だよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:36:44.49 ID:YX3Xb6sMM.net
大卒取れよ…

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:42:13.03 ID:kkgHYfeF0.net
>>341
大学を出てもパソコンを仕事で使えるレベルだと分からないのかな?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:45:14.77 ID:YX3Xb6sMM.net
>>342
全く知らんレベルじゃないだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:46:23.10 ID:Gh5q3egB0.net
そもそもofficeなんて使い方分からなくても
ネットか本あれば数分で使えるようになるだろ
VBAでゲーム作るわけじゃあるまいし
今の会社って社員教育も出来ないレベルなんか?
それとも若者の脳が退化してんのか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:56:05.49 ID:U3Mcpn3G0.net
Excelまったく関係ないが「母親の作った料理しか食べられない」という新入社員がきて絶望しつつある

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:58:32.19 ID:ggUbPuU8a.net
>>345
複雑なアレルギー持ちかなんかか?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:59:37.86 ID:Jiy6nr4W0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/0252746104751.html

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:01:54.67 ID:1D5CMcBz0.net
>>114
電子メールは今の若い子のコミュニケーションツールとしてまったく機能してないから
そういうのあるあるやな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:18:53.69 ID:U3Mcpn3G0.net
>>346
厄介そうで聞けない

目撃談によると、ミートボールやら卵焼きやらにふりかけのご飯、だった模様
アレルギーだの宗教だのみたいなものではなさげなのだが
同じく新入社員の奴が聞いたところによると、大学時代からずっと母親の弁当だったとかで
その時点でそれ以上の深入りは怖くてやめたと

気が思い

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:29:37.04 ID:HE8GdtNT0.net
TKー80から全windows MacOS を使いこなして来た俺は最強だな 元某半導体メーカー

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:42:21.62 ID:ri2bm14x0.net
>>345
嘘くせw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:25:05.84 ID:66SpIrSc0.net
面接で、ワードとエクセルがどれくらい使えるかを聞かれたので
ワードの文字入力は10分間で1,000文字打てます
エクセルはIF・AND・ORなどの論理関数、VLOOKUP、データベース関数が出来ます
と説明したら「・・・そうですか。」と言ってたが、あまり分かって無さそうな顔してた

不採用になったので、もっと難しいことが出来る人を欲しかったのか
ワード・エクセルよりもコミュ力を重視だったのか
そもそも事務員におっさんは不要という方針だったのか

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:59:20.95 ID:mcn24vGg0.net
関数わからなくてIT受けて圧迫面接されたっけな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:20:05.27 ID:BcjozRvt0.net
>>352
Wordはドキュメントとしてどういうものを書いたことがあるかっていうのがポイントでタイピングが早いかどうかじゃない
EXCELは表計算で何を分析したり整理してたかを問うてるわけでエクセルソフトをほんのちょっと使えるかではない
その回答じゃOfficeも使えないし仕事もしたことないこと丸出しじゃんか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:40:28.11 ID:gx3GvVb30.net
電卓で3時間かかってやりました
→よく頑張った、ご苦労さん

excelで3分で済むシートを作りました
→はい次の仕事

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:47:37.12 ID:UGWGTLLpp.net
求める人材を採用出来ない人事がどうしようもないほどにクソ。尚且つ終身雇用・年功序列型の雇用形態から脱却できないようなクソ企業は衰退の一途だろう。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:48:54.96 ID:Emz0rHvF0.net
だいたいエクセルとか出来ても金になんねえから勘違いすんなよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:54:44.84 ID:ffBbvO2sr.net
>>357
金になんねえできて当たり前のExcelすらできねえやつが多いのが問題

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:56:36.72 ID:E6fM1RTi0.net
ノートとデスクトップを分けて調べる意味がわからない
合わせて46%という高い数字が出ると都合悪いのかな?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:56:55.90 ID:JUrfIJU80.net
>>274
まさしくその通り

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:58:53.17 ID:KK8HCBwA0.net
ズレてる
エクセルが使えないことが問題なんじゃなくて
検索して答えを見つけることが出来ないんだよ
だから調べて仕事が出来ない
今は教えてくれる人も付けれないから覚えられない
覚える努力もしない
堂々巡り

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:23:02.57 ID:ffBbvO2sr.net
>>361
そうそう
調べる癖は必須なのに癖ない人多くて驚く
それらを含めてIT、情報リテラシーと言うのにね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:44:01.88 ID:mrtz4kJGM.net
>>359
合わせて46%きっかりになると思ってるならお前に統計学は無理だ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:48:27.36 ID:/NH8aTKFd.net
今の日本のITはマジでプログラムのプの字も分からん奴を雇ってるらしいな
プログラムには変数というものがあります。var i こうやると宣言できて……
マジでこんなことから教えてるらしい
底辺文系大採らずに専門から取ればこんな手間要らないだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:49:38.74 ID:juahsosvM.net
>>364
いくら経験者でもおっさんは雇いたくない
年収400万以下じゃないと雇わない

これだもんな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:51:32.45 ID:dWRQrAZx0.net
採用する側と育成する側の企業の問題だろ
業務に必要なら教えればいいだけ
仕事に適性があるかどうかで採用してるんだろ?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:52:13.88 ID:gYr//zdO0.net
その場合は新入社員じゃなくて
採用した担当に文句言うべきでは

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:52:19.50 ID:EWofUCZFa.net
そのレベルしか来ないクソ企業ってことやろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:01:37.99 ID:mrtz4kJGM.net
>>368
それは言えてる
ただ、昔は10人に一人はいた逸材が今は20人に一人くらいに減ったように思われる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:18:08.77 ID:M9jAIXdir.net
社長ですらPC使えないからな
特に人売企業は

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:05.63 ID:WHPcv5TJM.net
フリック入力の方が早い(失笑)

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:46:00.12 ID:08221JWE0.net
>>371
フリックの方がドン亀だわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:47:20.82 ID:X8d6tLj/x.net
何で雇ったんだよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:09:00.41 ID:+STi4W+yH.net
家庭にパソコンがないって、土木作業員の家庭とか?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:36:07.53 ID:rcTj1bZCd.net
最低限の操作だけ教えて、あとは自分で調べながら必要な操作を覚えさせるから別にいいよ
キーボード操作出来ない奴は論外だからタイピングソフトで練習して出直してこい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:39:37.56 ID:96cXCaOwM.net
>>375
必要なことを自分で調べて覚える!?
ワオ、なんて優秀な人材なんだ!!

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:13:29.24 ID:6EExn3L+0.net
いや入社してから育てるつもりで入れたのと違うのか、「困」るだけなら最初から入れるなよと
わけわからんわジャップ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:21:53.80 ID:3l8ffSlJ0.net
IT企業の新入社員がパソコン使えないという設定は無理があるな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:49:05.15 ID:wPX3wQxC0.net
>>10
グループディスカッションという、寸劇の才能を見て採用が今のトレンドだ。
私がリーダーしますね!てまは僕はタイムキーパーをします!みたいな。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:11:47.35 ID:GK5vTF700.net
>>363
エクセルで計算しても>>359みたいな馬鹿文系は出された数字の解釈ができないっていう
そっちのほうがボトルネックだわなw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:12:36.53 ID:vVpRoqRQ0.net
>>55
なんだ俺か

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:02.11 ID:uqsWEV13a.net
貧困層がキーボードを使う練習をする様子を見て笑うのがジャップ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:08:29.24 ID:NlEnCYJQM.net


384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:10:17.96 ID:anK+bzJ80.net
新入社員が何者だじゃねえだろ
採用担当何考えてる、だ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:11:14.21 ID:kKnJFxDM0.net
覚えさせんのがおまえらの仕事だろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:49:07.77 ID:wIy//Cyy0.net
いや入社してから育てるつもりで入れたのと違うのか、「困」るだけなら最初から入れるなよと
わけわからんわジャップ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:56:21.30 ID:S7uXNOKYr.net
IT志望でパソコン使えない人って実在しねえだろ
してたら怖えよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:30:15.56 ID:Gr4Gs8sKM.net
>>387
ITドカタだが、去年入った新卒がPCダメマンだったわ。(文系卒)
研修も技術系は逃げまくりでロクに身についてない。今も研修で習ってるであろうことで頓珍漢なこと言う
まじかー状態

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:13:46.62 ID:hhsyiygjM.net
>>386
昔はあまり困らなかった
今は困る

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:21:09.06 ID:hhsyiygjM.net
昔「プログラミング未経験ですが大丈夫ですか?」
今「PC未経験ですが大丈夫ですか?」
未来「高卒ですが」「ニホンゴワカリマセン」

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:53:52.73 ID:dw9JdK0y0.net
>>390
10年くらい前でもPCのセットアップしたことない奴が入ってきてたな
その後どうなったかは知らんけど

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:08:17.75 ID:qQtuvSa1a.net
>>153
キチゲェ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:09:39.37 ID:M8ZfLTKt0.net
こんなん起きたら面接なぞ不要の証拠になるじゃないかw
嘘ついてもばれなければいいんだもの

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:14:05.51 ID:hhsyiygjM.net
>>393
間違えて採用しちゃったとでも思っているのか?
もうこの中から選ぶしかないんだよ
採用やり直しても、このレベルを許容しない限り定数を満たせない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/04/10(水) 15:12:37.62 ID:I/vGXU+yP
近所で薪ストーブ焚いてる奴
住宅街だと違法な野焼きと変わらねえからな
毎日煙の匂いが臭くて喉は痛くなるし頭は痛くなるし
貧乏人のクセに何に憧れてんだよ
人のいないド田舎の別荘でも行ってやれよな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:44:03.62 ID:zLo9MEvg0.net
カチャカチャッターンできれば採用だろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:05:42.21 ID:wpk5neIEM.net


398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:08:50.59 ID:A01vArjJ0.net
別に研修期間中に覚えさせればいいだろ
経験者だって同じぐらいの期間どうせ使えないんだし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:18.22 ID:83BXvKdf0.net
土方だからエクセルで見積もり作るくらいしかできないけどPCは組んでよく弄ってるくらい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:51:46.62 ID:Lvd4M+Zma.net
俺も入社時そんな感じだったけど3ヶ月で覚えた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:35:06.36 ID:S7uXNOKYr.net
>>398
いや他にも業種たくさんあるしそっち行けよ…

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:36:48.46 ID:VKPVkfHl0.net
本当にそういうの必要な仕事なら選考過程である程度進んだ段階でPC操作のスキルテストあるだろ(´・ω・`)

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:07:03.79 ID:XmJePIR0a.net
>>401
いらないなら採るなよ、ボケw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:09:24.46 ID:mgVyD12Wr.net
今の学生ってExcelやWordっていつ勉強するの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:13:35.25 ID:XmJePIR0a.net
>>404
昔の学生っていつ勉強したの?w

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:52:06.27 ID:CMtoEKxe0.net
最近vlookup使えるようになったけどマジで便利だな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:55:43.50 ID:XQwrHSmg0.net
パソコンが世に出てオフィスに浸透し始めた頃
触ったこともなかったオッサンが大挙して
パソコン教室に自腹切って通ってたんだよな

あの時の再現が若者相手にあるんだろうか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:29:29.36 ID:HgyieR4P0.net
大学で必須だしそれなりには使えるだろ
なにやってたんだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:44:37.70 ID:onLMvp770.net
>>408
カリキュラムで使うのはUNIXとMacだけだったりする大学もあるからね
研究室所属してもLinuxメインだとか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:45:51.22 ID:TSUOqRd1F.net
>>408
おまえ大学でオフィス教わったの?w

総レス数 410
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200