2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外人「本当の名称は『Nihon』なのに、なぜ日本は『JAPAN』と呼ばせているんだ…」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:55:28.36 ID:+EFzGv29H●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
おい日本
本当の名称は『Nihon』なのに、なぜ私達は『JAPAN』と呼んでいるんだ?

2 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
何故みんな『Albion(アルビオン)』のことをイングランドと呼ぶの?これと同じ話

3 Finland 万国アノニマスさん
何故みんな『Suomi(スオミ)』のことをフィンランドと呼ぶの?これと同じ話

↑ Brazil 万国アノニマスさん
『Finland』はスウェーデン語から英語になった借用語で、フィンランド語ではない
バルト三国の言語だとSoome/Soumija/somijaなのは面白い

4 United States of America(USA) 万国アノニマスさん
何故みんなドイツを別名称の『Germany』と呼ぶのか?これと同じ話

↑ Portugal 万国アノニマスさん
『Germany』は英語圏だけの呼び名だろ
別言語、例えばポルトガル語でドイツは『Alemanha』と呼ばれている
この説が間違ってる可能性もあるけど

↑ Spain 万国アノニマスさん
こっちだと
スペイン語:Alemania ガリシア語:Alemana

↑ Germany 万国アノニマスさん
日本人はドイツのことを『Doitsu』と呼んでる
この響きはキュートだと思うな
http://www.all-nationz.com/archives/1023349198.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:56:48.91 ID:wJB6IbHrM.net
誇りとかないんだろうな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:57:14.25 ID:c+BAbNE30.net
ちょっと何言ってるかわかんない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:57:38.94 ID:+WW7u6xn0.net
海外の反応ブログでホルホルチンシュ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:57:58.16 ID:1ES6094c0.net
ハポンが訛ってジャパンなんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:58:15.78 ID:ukBzjD0Da.net
aの音にしたのは一体誰なんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:58:37.81 ID:uSQbD5Xm0.net
何回同じスレ立てんの茨城なの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 16:59:38.60 ID:2fadlAi30.net
>>1
死ね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:00:56.74 ID:biylEcjwp.net
それよりも日本がいつまで「イギリス」って呼び続けるのかが気になる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:01:10.26 ID:Q//NIIIb0.net
この帽子ドイツんだ?
オランダ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:02:02.96 ID:O6gSM0Dca.net
お前らの祖先がそう呼んだからだぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:02:42.61 ID:BzZ56R3k0.net
ジャップ大好きな、

にほん、にっぽん

も所詮、漢字の中国音読みというw

ジャァァァァァァァッッッッッッププププウウゥゥゥゥ wwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:02:47.87 ID:TIKRYiMu0.net
ジパング

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:03:12.00 ID:63VO/PcQ0.net
>>9
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:03:28.72 ID:btIMY8vMa.net
アホ
http://i.imgur.com/Nyvbl9u.jpg
http://i.imgur.com/XG8EKQJ.jpg
http://i.imgur.com/ZZ1Y2k0.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:03:33.08 ID:sWZF6/4ua.net
オランダはネーデルラントなんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:03:51.51 ID:KR8h4GS5a.net
それより「にほん」なのか「にっぽん」なのか問題

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:04:05.16 ID:Q//NIIIb0.net
億千万♪ 億千万の胸騒ぎ♪
エキゾチーック ニホン
じゃ締まらない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:04:09.80 ID:kGBMIG7j0.net
>>9
アングルラントと呼んでやらないとダメだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:04:19.52 ID:OBOU+unS0.net
>>1
日本に行っても英語で話す奴がよく言うよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:06:15.89 ID:+Juba2Pna.net
メリケン様の下の国だから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:06:30.01 ID:A1cILX9L0.net
それCHINAにも言えるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:06:46.97 ID:BzZ56R3k0.net
ミスル

バーラト

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:06:57.56 ID:JGfUP5IK0.net
Nipponじゃなかったっけ
nipがjapより酷い差別用語って聞いた事がある

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:07:22.70 ID:BzZ56R3k0.net
マグリブ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:07:42.05 ID:fHwk8sZId.net
フィンランドのスオミより遥かにマシだが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:07:44.40 ID:sa95EIJP0.net
>>14
UK にゆけーい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:07:59.52 ID:5R/WjyshM.net
Abeじゃなくて安倍って表記しろっつーようなもんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:08:01.74 ID:LU4EWziad.net
お前らが言い始めたんやないけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:08:05.16 ID:AXwIHSlDM.net
>>24
乳首野郎だからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:09:15.68 ID:4vscEZL/0.net
ニップ
ジャップ
ヤップ
奴隷
どれでもどうぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:10:12.82 ID:0sFY4HP10.net
安倍晋三記念国家だぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:11:01.09 ID:CiZGN6iX0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/611541581.html

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:11:02.97 ID:eNJH8elf0.net
ジッポン読みのほうが正統だぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:11:52.37 ID:xRHVXgKp0.net
この帽子ドイッチュラントんだ?
ネーデルラント!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:12:01.67 ID:BzZ56R3k0.net
倭猿自然特別保護区

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:12:17.86 ID:VzO/+cQvd.net
マジャル→ハンガリー
バーラト→インド
シュチペリア→アルバニア
ミスル→エジプト
サカルトヴェリ→グルジア
スオミ→フィンランド

何故なのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:12:19.89 ID:fkx+1vkWM.net
Nipponじゃね?
漢字で読み間違え多いけど
公式でニホンなんて呼び名なく無いか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:12:42.68 ID:S4KvW2/h0.net
>>15
これほんと醜い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:12:50.42 ID:Qn7wuTDn0.net
ジャポンの方が多いくらいじゃね
スペイン語 フランス語 イタリア語 etc

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:13:48.78 ID:iZ5XaWyA0.net
日本人は
ドイツはドイツ
ウィーンはウィーン
プラハはプラハ
呼んでるけどね
ジャーマニー ヴィエナ プラグ
英語の響きの悪いこと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:13:50.68 ID:xRHVXgKp0.net
エリニキの聖闘士じゃカッコつかねえな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:14:46.91 ID:drsIEUso0.net
最初らへんのオリンピックは
Nippon なのになw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:15:02.70 ID:Qn7wuTDn0.net
ドイツは本当はドイチュ
ドイチュランド

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:15:30.89 ID:BzZ56R3k0.net
良かったなジャップw

白人さまがジャップのこの話題にしててw

ジャップのやらせだろうがなw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:15:51.52 ID:TTcOGUq+0.net
相互主義の原則

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:16:02.52 ID:xRHVXgKp0.net
>>40
スペインだとハポンやろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:16:45.09 ID:i2msShjG0.net
小声の時はにほんで、大声の時はにっぽん。
もともとはひのもと。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:16:50.55 ID:WfMJ54IBM.net
サカルトヴェロ→ジョージア

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:01.00 ID:BzZ56R3k0.net
そもそも

「白人はジャップに興味なんかない。」

いい加減この現実を直視しろ糞ジャップ。

ジャップだって猿の生活に興味ないだろ。

同じ事だ。死ね。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:02.19 ID:6ErLt8qG0.net
どうでもええわ


どんだけ暇なんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:07.10 ID:Qn7wuTDn0.net
>>47
ああJでもそうか
でもポン

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:38.31 ID:0qgj7w7Ma.net
>>43
初参加のときだけや

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:53.72 ID:eNJH8elf0.net
自国の読みがいくつもあるって不思議だよな
ヤマトに無理な漢字当てるからだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:07.09 ID:SgfCClNg0.net
好きに呼べよw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:24.23 ID:CdjGZyuJ0.net
それよりも苗字と名前ひっくり返して呼ばせるのが気になる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:27.36 ID:KH0l8zGK0.net
ヤーパン

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:42.74 ID:s4+zNFFi0.net
チョソンなのにコリアンと呼ばせる在日

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:56.37 ID:Y0WQQ+vH0.net
ハポン?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:07.15 ID:LXAuxYhtd.net
サウスコリアと大韓民国みたいな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:19:37.19 ID:6OZYRBqT0.net
>>40
ポルトガル語はジャパオ
イタリア語はジャポネーゼ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:21:14.04 ID:RJJ8mSau0.net
日はジツとも読み、その昔は「ジッポン」と言われていた
それを西洋人が聞き取った結果、JAPANとなった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:21:38.08 ID:ZaeCBwYaH.net
安倍カルトになったあたりからニホンじゃなくてニッポンて言うようになってきた気がする

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:21:50.24 ID:s5e78G/T0.net
こまけえこと気にしすぎなんだよ外人はよー

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:22:57.12 ID:Qn7wuTDn0.net
>>61
ジャポネじゃない
ジャポネーゼはジャパニーズ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:23:18.81 ID:61hfhYed0.net
>>9
Appleの地図アプリ
https://i.imgur.com/srhoXUv.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:06.50 ID:uTGEvMi/0.net
分かった真ん中を取ってジャップォンにしよう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:48.23 ID:hTfP1hdda.net
日本「ニッポン」

外人「ヤパン?」

日本「ジャパン?(なんでこいつらジャパンって呼ぶんだ?)」

外人「ジャパン?(なんでこいつジャパンって言ってんだ?)」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:24:53.06 ID:Hmx87uT/0.net
死ぬほどどうでもいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:25:23.29 ID:vFGXlac/0.net
ジパングだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:25:47.83 ID:Qn7wuTDn0.net
ジャポアン

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:04.26 ID:3hdW6MhV0.net
日本を中国語読みすると「ジーペン」で
マルコ・ポーロが「ジャパン」って聞き間違えて広めたせいだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:09.76 ID:b4CljCtoa.net
Nipponだと国際大会などでKoreaより後ろになるので無理やり国名を変えたんだよw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:47.82 ID:2PQEtt9P0.net
日 zi tsu
本 po n

じつぽん

zipong じぱんぐ
jipon
japon
japan


こう変わった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:53.28 ID:Qn7wuTDn0.net
イルボンでいいよもう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:54.92 ID:4qyfE+u00.net
信長や秀吉も「にっぽん」って言ってたのか?
なんとなく戦国のころって「ひのもと」のイメージなんだが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:27:35.05 ID:xXrP5OTO0.net
NetherLandをニダーランド=韓国と勘違いして必死にオランダ叩いてるネトウヨがいたな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:27:54.45 ID:fsc4xbFsd.net
>>76
NHKによるとニホンとはじめて呼んだのは江戸ッ子らしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:27:58.60 ID:ykzhR9EpM.net
割とマジでヴを消したのは痛いと思うんだけど
また少し日本人の国際感覚が失われたように思う
発音や表記はできる限り原文に近付けていくべきなんじゃないの?
おかげで白クマに追っかけられる夢見たわ...あいつらトイレのドアも開けるのな
絶望しかけたところで夢が覚めた
全く間一髪だったぜ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:29:21.67 ID:+0MZBCqyM.net
にほんってダサくね?
ジャパンのほうがセンス感じる、さすが外人

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:29:40.14 ID:vPEecy1Wd.net
どいっちゅらんと

↑かわいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:30:13.49 ID:o7rQaS5Mr.net
なんで日本だけコリアのこと大韓民国なんて偉そうな名前で呼ばないといけないんだ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:30:58.80 ID:5seiJIvB0.net
ジパング

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:31:00.96 ID:ZyQm0Vrv0.net
白人の世界観ではjapanだったからじゃないの?
俺も知らん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:31:42.65 ID:Ax4/OOeO0.net
呼び名いっぱいあるからルーズよの
にほん呼びが一番好き

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:33:24.27 ID:Hp+Ajw/m0.net
日本がJAPANと呼ばせたっていうのはどこのソースなの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:34:08.91 ID:16cTR8+20.net
馬鹿の質問で立てたバカのスレか
嫌儲にはお似合いのレベルだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:34:15.41 ID:jn6IiR7bd.net
FIFAランキングでネーデルランドをニュージーランドと間違えるネタとか毎回やってる気がする

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:34:54.88 ID:CiUPn3KRr.net
zhongguoをなんでみんなchinaって言うの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:03.12 ID:6kIyxC3T0.net
>>27
ドッ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:36.97 ID:dBqJgo88d.net
>>89
わりとマジで「シナ」から来てる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:42.77 ID:6tl/Qqa30.net
Wa(倭)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:37:27.94 ID:naPRlljM0.net
あっちがそう呼んでるからこっちが合わせたんだろ・・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:37:35.83 ID:IvcbCaUsd.net
文句はマルコポーロに言えよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:37:45.34 ID:6tl/Qqa30.net
>>73
兄さんと寄り添えるようにjのつく国名を選んだとばかり思ってたが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:37:51.32 ID:9y+RBjPp0.net
JAP

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:37:55.21 ID:MSaKURLXd.net
外人「本当の名称は『Deutschland』なのに、なぜ俺達は『Germany』と呼んでいるんだ…」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:38:17.99 ID:kulbbVP/a.net
ジパングだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:38:33.66 ID:kbOqeIs10.net
ジパングじゃないんだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:38:53.15 ID:59IUyYIa0.net
ヒノモトだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:40:34.09 ID:Al9YgkPWM.net
マルコポーロのせい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:40:35.78 ID:Hu6UsfdI0.net
>>77
4chanでオランダは反日!欧州のチョン!とか喚くネトウヨが発狂しながらいつも暴れて外人を困惑させてたな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:41:31.37 ID:8gRvQVqpa.net
ジャップじゃだめなんか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:42:32.23 ID:BzZ56R3k0.net
>>102
焼き殺されろクソジャップ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:43:28.93 ID:zG9jD/RjM.net
ジャペンガ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:44:07.16 ID:3kN34ZDm0.net
nihonだとかnipponは語呂が間抜けだからジャパンがええよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:44:25.58 ID:Y6Yr/0f/0.net
中華人民共和国なのにChinaと呼ぶじゃねえか
バカなの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:45:31.48 ID:UBfjbDXN0.net
そんなこと言い出したらチャイナやコリアはなんなんだよw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:45:33.81 ID:Y6Yr/0f/0.net
>>82
大韓民国が正式国号だけど韓国って呼んでるじゃん
いちいちデーハミンゴっていうのかお前は

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:46:20.42 ID:hccJOfsz0.net
可哀想な奴だからほっといてやれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:48:27.79 ID:CiUPn3KRr.net
これからは中国のことはzhonghua renmin gongheguoって呼んであげないと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:49:13.61 ID:4lDntZzU0.net
ジャパーン!は力強い
ニホン・・・は気が抜けている

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:49:33.82 ID:vtDdAt0R0.net
ニッポンて呼ばせようとするのは渡来系ルーツ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:49:58.26 ID:mujHi/V90.net
ニップじゃカッコ悪いだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:50:30.62 ID:lYyGH8vu0.net
ニップ
 

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:50:51.61 ID:6AVL3N1f0.net
オランダやドイツも日本語読み違うやん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:51:00.00 ID:Hm43/yLar.net
白人様がつけてくれた呼称の方がいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:51:08.16 ID:9kCLVdN40.net
折衷でジャッポンにしようぜ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:51:10.75 ID:wECNCeJC0.net
大日本帝国だぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:52:57.74 ID:PVUosQ7T0.net
○○ジャパンは皆が応援しなきゃならんみたいな雰囲気で騒ぐ糞テレビが消えてくれるなら面倒くさいけどnihonでもnipponでもいいよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:53:44.26 ID:6OZYRBqT0.net
>>65
せやった
ジャッポーネやな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:54:00.90 ID:wJCaJZfH0.net
外人うるせえ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:55:58.39 ID:tTPAb3Lcp.net
ニッポンだろ正式には

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:56:25.67 ID:FDi2OMcF0.net
NIPPON cha cha cha

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:58:16.08 ID:xC9KEP+dd.net
そういや「韓国」って韓国語でなんて言うんだ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:58:38.91 ID:UbdtbhJt0.net
にほん
にっぽん
ひのもと
やまと
ジャパン
nihon
nippon
hinomoto
yamato
japan
日本
日本
日本
大和
どれなの!?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:00:24.26 ID:P37OM7eJ0.net
たしかにおかしいな
言われるまで気づかなかった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:04:45.90 ID:iHibM/pS0.net
>>9
日本以外はUKとも言わないよな
UKのことでもみんなイングランドという

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:06:53.49 ID:UCRtF2E40.net
アメリカ人も自国はステイツって呼ぶし日本だけってわけでもない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:07:51.04 ID:9cpY4pnS0.net
>>128
スコットランドとかウェールズとかどーすんの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:10:33.03 ID:7Wvom/JJ0.net
>>9
ブリキ野郎って呼ぼう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:11:47.56 ID:4V0QQPBv0.net
ニッポンは中華読みに近いからな
また元号みたいになるぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:16:39.48 ID:1jkPtT3xp.net
郷ひろみの責任

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:16:49.35 ID:6tl/Qqa30.net
>>126


135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:17:40.92 ID:7DZY4ACbd.net
ドイツ人は日本のことヤーパンって呼んでるだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:17:42.50 ID:lBvNdiTn0.net
>>126
ヤーパンだぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:18:22.46 ID:R6JwbUKl0.net
イングランドがイギリスってかなり遠くね?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:18:41.76 ID:DoaxHjB+M.net
他にもいっぱいあるやん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:19:30.51 ID:CBLtp/uf0.net
にっぽんだぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:20:27.99 ID:uyPYxeQF0.net
NIHONだと略称蔑称もJAPじゃなくてNIHだったのか、ニウwww

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:20:58.17 ID:cUgtKR35d.net
名前を
母国語…姓名
外国語…当事国に合わせて名姓と姓名を使い分ける
のも、もはや日本くらいでないのかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:21:01.71 ID:bImviq1wx.net
日本という国は概念
その概念を日本語で表現すると日本
英語だとJapan

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:22:20.91 ID:cUgtKR35d.net
その「にほん」も、「ひのもと」の音読みであるわけで

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:23:10.43 ID:AN+2XVc90.net
>>2
スレタイしか読まねえのな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:25:08.79 ID:Xx4ZK/QWK.net
NIPPONでは?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:26:38.14 ID:dLosucgRM.net
ニィィィィィィップ……締まらない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:29:53.86 ID:M6lt3KttM.net
ジパングリスペクトしてるんだよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:29:56.96 ID:AN+2XVc90.net
>>78
※諸説あります

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:30:14.20 ID:GbAQOt4MM.net
nihonですら違う。NIPPON

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:31:40.50 ID:mC7iALEkM.net
スペインとかエスパニアとか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:33:24.22 ID:QPqCfXU70.net
外人が勝手にジパングとか呼ぶからじゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:33:34.28 ID:KaCNEdP60.net
ネオジャパンのガンダムファイターの方が響きがカッコいいから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:34:24.26 ID:E4F4S/o+0.net
一々訂正とか面倒くせぇんだよ
蔑称じゃない限り好きに呼んどけや

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:34:28.42 ID:ISzV1VqbM.net
じゃあ変えてもらっていいっすか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:34:59.26 ID:OgsGKciB0.net
ドイッチュ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:35:30.43 ID:HZwSaUT80.net
英語でnihonとかnipponとか間抜けっぽいからJapanがいい。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:35:55.55 ID:0I6Nbkg30.net
これ諸国も同じように他称を採用してる国多いって決着ついたやつじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:37:08.33 ID:9cpY4pnS0.net
ドイツ=アルマニアは初見じゃ絶対わからん
英語慣れしすぎてるからスペイン語やポルトガル語表記だと全く違う国名はきつい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:44:09.45 ID:7Cb1vNF4a.net
ブリティッシュってうんこ吹いた紙みたいだよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:44:52.44 ID:b86Q4yTG0.net
>>15
クロンボに正論言わせる低能
土人すらまともに論破できねえのかよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:47:30.73 ID:G8vL2s+V0.net
意味不明だな
JAPANって向こうが勝手につけたんやろ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:50:36.78 ID:xdvwSMbsa.net
どーでもええよ
ジャップ本人が日本を何て読むかわかってへんねんから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:50:55.91 ID:5RguiPtAa.net
>>1のなかで完結してるんだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:01:17.80 ID:PlSaVlcl0.net
グルジアなんてロシア語で呼ぶな!と向こうから言い出したからジョージアに変わったんだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:01:49.19 ID:PxvsT5Yq0.net
JPANも響き良いし両方あって問題ない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:02:36.43 ID:kUQPIuZt0.net
>>72
ジパング

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:03:47.32 ID:CCSBTR3S0.net
ジャップランドで良いだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:04:32.87 ID:PlSaVlcl0.net
日本国
じつぽんごく
ジーポングー
ジパング

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:04:42.90 ID:Os0uQWO9d.net
安倍キングダムで統一したらええ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:09:35.79 ID:eZLdNgAu0.net
東京もトウキョウって発音できんのかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:10:36.97 ID:o9pFrVgqa.net
好きにすればいいと思います

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:13:37.38 ID:L2Ln2Onwp.net
オリンピックの開会式では日本ってコールして欲しいね。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:17:01.78 ID:53eoGJwFa.net
ニホンかニッポンかジッポンかヒノモトかワコクかヤマトかオオヤマトかダイニッポンテイコクなのかいいかげんはっきりしろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:17:58.97 ID:dMHAS8ZrD.net
Suomi定期

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:19:10.39 ID:A6gg7m2g0.net
>>12
チャイ語だと、日本はルーベン

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:19:15.56 ID:IvcbCaUsd.net
ドイツ語のオーストラリアとか「東の蛮族」とかいう意味なんだよな確か

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:19:39.78 ID:IvcbCaUsd.net
オーストリアだなw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:20:16.53 ID:8zsHvb8f0.net
にっぽん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:22:43.68 ID:F8kNDpU+0.net
ドイツってどこから来てそう呼ぶんだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:23:08.66 ID:F8kNDpU+0.net
とおもったらドイッチェランドね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:25:47.77 ID:IOVHgME60.net
ジャパンっていうのもなんかカッコいんじゃね?w って内心思ってるからだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:26:14.92 ID:8CuQaiPx0.net
オマーンも本当はオマンなのに
日本だけオマーンってのばしてるんだよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:30:52.61 ID:hWJQdlE70.net
「混じり気のない気高い青」

まだ2アウトってところか…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:32:56.98 ID:srXxNtoz0.net
日本という漢字を決めて中国に通知しただけで
なんと読むとか最初から決めてないしなあ
ニポンもジパングも『日本』の読み方の中国語の方言差からだし
ニッポンかニホンかについては日本語の音韻変化によるもんだし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:33:03.69 ID:ONgSuNcJ0.net
ネーデルランドのことオランダって呼ぶなよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:33:33.33 ID:dMHAS8ZrD.net
>>164
そこも自称はサカルトベロだしな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:33:57.60 ID:zMY2SGAUa.net
発音の違いで元をたどれば同じだしな
一地方のホランドからオランダみたいな致命的な間違いではないから

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:35:37.54 ID:dMHAS8ZrD.net
>>158
イタリア語のTedescoとか初見じゃ絶対わからんよな
国名ならGermaniaなのに

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:37:20.26 ID:565vhqrI0.net
>>1
だからキュートなのは「ドイツ」じゃなくてお前らの自国発音の「ドイチュ」だろ
これ何回目だいい加減にしろ!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:39:39.84 ID:n3eZN50q0.net
>>1
ビルマはミャンマーと直させたのにね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:40:21.84 ID:bY0gFI06M.net
本当はペルシャなのにイランと呼ぶ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:46:52.53 ID:icqUwfEG0.net
今あとはNippon と Nipponese でおねがいしやす

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:49:03.31 ID:565vhqrI0.net
>>191
ペルシャは日本を富山と呼ぶようなものだぞ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:52:33.95 ID:GSMejld7M.net
それだったら中国韓国北朝鮮は毎回正式名称で呼ぶべき

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:57:22.74 ID:ZKcNZ9Jn0.net
>>73
2002年はkoea/Japan大会になったんだよ
なんでだと思う?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:58:46.99 ID:mcpiVSN2M.net
アルファベットにも階級があって、ABCDGJPQRWXZあたりが上級
特にJは固有名詞の頭文字として最高峰
EHINあたりは底辺
中でもNは最底辺じゃないのか?
「JAPANじゃねぇNIPPONだ!」と主張しがちな奴は一定数いるが、
その辺も考えた方がいいと思う

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:03:19.73 ID:565vhqrI0.net
>>196
頭大丈夫か?
もう手遅れかもしれないが、一応病院行った方が良いんじゃないか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:03:50.84 ID:aTwm5r480.net
中国の正式名称をピンインカタカナで表すとどーなるの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:04:18.27 ID:0DG4T2mBd.net
ハポン

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:05:07.66 ID:0DG4T2mBd.net
モンテネグロ=ツルナゴーラ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:05:33.72 ID:+XPN3k5Jr.net
ナイホンとしか読めなさそう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:06:28.07 ID:B89hV+UC0.net
コロンビアなのにアメリカみたいなものだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:06:43.67 ID:0DG4T2mBd.net
スペイン=エスパニャ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:07:36.96 ID:0DG4T2mBd.net
インド=バーラト

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:08:13.31 ID:dMHAS8ZrD.net
>>198
Zhongguo
耳ではチョンクオぐらいに聞こえると思う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:47.78 ID:9K5mvM3MM.net
チョモランマをエベレスト言ってるよーなもん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:11:31.75 ID:0DG4T2mBd.net
ギリシャ=エラス、エラダ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:20.21 ID:0DG4T2mBd.net
トルコ=チュルク

トルコの建国は552年の突厥建国から始まる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:24.05 ID:90ohThK60.net
中国人「日本国(じつぽんごく)」
マルコポーロ「ジパング……?」

国から国へ伝搬した結果最終的にジャパンになった模様

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:42.69 ID:XP/hCeVr0.net
ChinaもKoreaもだろうが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:57.71 ID:FU0DnGfBM.net
間とってジュッポンで

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:19:12.98 ID:0DG4T2mBd.net
略称:ポン国

がいいよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:28.04 ID:dMHAS8ZrD.net
>>198
ああ正式フル国号か
中 华 人 民 共 和 国
zhong hua ren min gong he guo
カタカナ耳には
チョンホァレンミンコンホークォ ぐらいに聞こえると思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:24:28.03 ID:dMHAS8ZrD.net
>>211
台湾語(閩南語)だと日本=ジップンみたいに聞こえる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:25:50.35 ID:ELJCD4pY0.net
ジャパンって誰が言い出したの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:26:21.08 ID:NArg6s6A0.net
これちょくちょく立つな
何がしたいんだ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:28:00.72 ID:dMHAS8ZrD.net
>>209
しかしマルコ・ポーロってベネチアの人だと思ったが
日本が現代イタリア語でGiapponeなのはJapanから再変化したのかな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:29:07.62 ID:dMHAS8ZrD.net
>>215
郷ひろみかさわやかおやじだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:29:08.88 ID:FQvUcnNoQ.net
ジャパニーズ

チャイニーズ

の、「 ニーズ 」

という言語表現は

明白な差別・見下し…ではないが、かなり軽く、いい加減に扱っているニュアンスが含まれている…

という裏知識を思い起こした

かなり昔に仕入れた情報でソースは不明、ほとんど巷で流通していない話なんで、真偽の確認すら取れない状況です

決定的な根拠、具体的な史料みたいなモノは存在するんだろうか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:33:16.89 ID:YE2ku3sW0.net
愛国者なら元号を万葉集から決めることよりこっちをどうにかしろよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:34:59.01 ID:YoMLMmPD0.net
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/608572274913.html

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:37:31.49 ID:+5yvihPIp.net
なんで英語だけ「英語」なの?「イギリス語」じゃないのはなんで?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:42:56.05 ID:d4X1fswUa.net
ジーペンクオ(日本国)
  ↓
ジパング

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:43:33.94 ID:MygYhVuB0.net
>>222
アメリカの言語でもあるから誤魔化すために都合が良かったんだろな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:44:06.38 ID:ffaUaADr0.net
オランダも正式名称なんなのかわからん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:47:09.78 ID:WvW5Fqlr0.net
ジャップと呼ばせたいからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:48:28.12 ID:gtCVWq1E0.net
外人って本当に勉強しない奴はしないんだなw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:51:48.94 ID:0nMlXyg90.net
ラブライブだろ?みたいに空気読んだんだろなぁ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:52:06.71 ID:DttmPJGy0.net
俺達が呼ばせた訳じゃないんだからお前達(外人)で決めろよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:53:06.77 ID:PlSaVlcl0.net
>>222
イングランド語であってスコットランド語でもウェールズ語でもアイルランド語でもないから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:13:51.39 ID:/lHllGTiM.net
Nip

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:20:31.00 ID:aG8PsRMna.net
>>128
通販のwebサイトの表記はUnitedKingdomなんだけどね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:31:01.14 ID:L2Ln2OnwM.net
>>5
ジッポンが訛ったんだよ。発音が伝わらずに文献などで漢字圏から、西欧へ伝わる際に日本を呉音で読んだんだよね。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:34:52.96 ID:PlSaVlcl0.net
>>233
つか結局は全部現地訛りだわな
にほんがジーポンになりジパングになりヤパーンジャパンハポンとなり
リーペンだったりイルボンだったり

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:03:09.93 ID:WojNV3gIa.net
ジャの道はヘビー🐍

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:18:30.74 ID:fvjA7zEe0.net
ニホン自体が中国語由来だし
歴史的な呼び方ならYAMATOになるべきなんだがそれはそれで民族的すぎるから
外から呼ばれてるJAPANでいいやっておもう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:23:57.86 ID:u/x4nvy90.net
そんなんオランダ=ネザーランド=ダッチとか
日本=ジャパン=ジャップみたいなの
どこでもあるやろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:26:55.09 ID:CdaeP5C60.net
ガイジンがジパングと言ってたのが由来じゃないのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:46:53.61 ID:70g5R7UFr.net
>>128
お前って英国とイングランドを使い分けてねーの?
平均的ジャップ以下だぞお前wwwww

240 :ぴーす :2019/04/08(月) 22:53:29.68 ID:mNwLUkK8r.net
福建あたりで日本国をジップングォでジパング
そっからジャパン、ジャパン、ヤーパンヤポン、ハポン、ヤーバニーなど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:04:57.66 ID:KtBHf2j80.net
日本人もにほんなのかにっぽんなのかわかってないから大丈夫

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:24:05.33 ID:z+x/9nUj0.net
にっぽーおいおいおい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:35:27.32 ID:6RuWhWBm0.net
中国語方言読み由来
ニチをジツと読んでもjippongだし
waqwaqは倭国だし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:14:02.39 ID:ndjuYjWB0.net
にっぽん、ひのもと(日本人)
ジッポン(中国人)
ジパング(マルコポーロ)
ジャパン(西洋人)

マルコポーロのクソザコリスニング能力が悪い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:34:58.36 ID:XcyoPLMi0.net
http://yuico.nivelando.net/551600129/19092

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:37:33.58 ID:/F6uMBJMK.net
>>9
「ドイツ」もな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:37:43.55 ID:VIqOTzct0.net
>>244
ジーパングー(日本国)だぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:59:08.89 ID:WpYQ5Dvg0.net
支那

チナ

チャイナ

中国

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:23:59.85 ID:nW623WiiM.net
エキゾティック・ニホンじゃ盛り上がらないハイ論破

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:18:49.79 ID:aOZ1T3Mp0.net
安倍王に対して失礼だよな邪犯って呼び方

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:19:30.54 ID:vX+bZALj0.net
呼び方がたくさんあるのなんて普通じゃん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:52:13.20 ID:t3NQKxJWd.net
どうでもよくない?

総レス数 252
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200