2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DTM始めようと思う。GarageBandっての使えばいいんだろ? [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:17:16.16 ID:GGImBlEVa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
全編をiPhoneで撮影!Garage Bandで作曲するドラマが4月スタート
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2019/03/Kami-Tunes-ss.png
https://iphone-mania.jp/news-243689/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:18:05.05 ID:C0jcN5A6p.net
マジでガレバンでいいと思うよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:20:19.54 ID:FAT4LjLV0.net
cubase

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:21:18.56 ID:EdFpc3K4r.net
無料になったDAW、Cakewalk(旧SONAR)は正式に日本語化対応し、その後も着々と進化中
https://www.dtmstation.com/archives/23231.html

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:21:20.19 ID:jZpzEyRw0.net
無料だしね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:21:35.86 ID:i2msShjG0.net
(; ・`д・´)「今は割引してるスタジオワンですかね」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:23:43.90 ID:kgsYgsgL0.net
レコンポーザから始めろ
次にmodplug

8 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 17:24:29.63 ID:QzICirqq0.net
やっとボク向きのスレがたったか
ipadのガレバンのみで音楽作っとるぞ

https://youtu.be/J1JzJMD3wsM

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:25:40.09 ID:QzICirqq0.net
ていうか1の神ちゅーんず
ていうドラマが気になるな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:08.83 ID:XJSmYttWr.net
楽なのはFLstudio
日本語ないけどカタカナになった所で調べないと分からんし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:26:16.66 ID:sjwMNpvz0.net
それだけじゃゴミみたいな音楽しかできないから最初からやらない方がいいぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:28:01.35 ID:wkFTg14fa.net
FL使ってるけどLive欲しい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:28:04.35 ID:BLpUABxjp.net
今話題の電気グルーヴもガレージバンドでアルバム作ってたぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:28:48.19 ID:STMLG4m6a.net
初心者ならlive10にコンプリ11でも刺しとけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:29:05.95 ID:sjwMNpvz0.net
自分の曲だけでDJデビューするのに何年かかるの?
お金は?コネクションは?手続きは?調べてみました!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:29:53.12 ID:/GR1yVE4M.net
cubase

17 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 17:30:34.88 ID:QzICirqq0.net
電グルのトロピカルラブは
MacOSのほうのガレバンだと思ふ
マイクもMacBookのを使ってたとなんとか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:30:41.75 ID:sjwMNpvz0.net
ヴィヴァーチェだかアヴィーチェだかいう人も
FL割って金持ちになったんだろ?

かまうこたあねえよ

19 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 17:32:27.55 ID:QzICirqq0.net
割らずにやれるガレバンかSonarがオススメ
でもSonarてUIが堅苦しいから初心者には厳しいかもね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:33:03.13 ID:sjwMNpvz0.net
あとな
音楽やるなら英語できたほうが圧倒的にいいぞ
英語圏だと普通にノウハウ公開しまくってるからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:34:52.54 ID:sjwMNpvz0.net
楽器できる? No→ 諦めた方がいい
   ↓Yes
   オーディオインターフェースにDAWが付いたの買え
   Presonus Studio One Artistでいい

22 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 17:34:58.84 ID:QzICirqq0.net
ガレバンのHow toもチュートリアルも
英語のばかりだしな、、、日本語で解説してるのはあんまし参考にならん
このへんがジャップの音楽文化レヴェルを物語ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:21.17 ID:wQ4SySh70.net
midiって良いなって今そんな時期
多分中二病みたいなもんなんだろうな
もしくは釣りはフナにはじまってフナにみたいな螺旋回帰してる時期で
midiのドラムの音とピアノの音が好きドラムは70年代っぽくてピアノは柔らかさがあって良い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:35.76 ID:02dTru+m0.net
PHSの着メロでもつくっとけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:40.47 ID:kuMLh9xk0.net
FLとserumで無敵だろ
ガレバンの時点でセンスねえし諦めろ間抜け

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:35:55.38 ID:Tb5cHyzt0.net
ワレズ使えよ
金持ちのカニエも使ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:36:20.53 ID:sjwMNpvz0.net
Kompleteの音源、一部は無料で公開されてるよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:36:48.32 ID:kuMLh9xk0.net
>>18
ウンコグループがなんだって?
センスも良さも皆無だよね、馬鹿か間抜けか時代錯誤のおっさんしか聞かんだろあんなん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:37:09.57 ID:EucilPMv0.net
日本はDTMが普及しているようでいてダンスミュージックの人材が出て来てないのは何故なんだ
米津玄師や中田ヤスタカ的な売れている人達がもう20名くらい居ても良いんじゃないの隠してるのか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:37:11.05 ID:sjwMNpvz0.net
しかし国内メーカーはひどいもんだよな
日本のソフト産業はまるで育ってない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:38:03.31 ID:sjwMNpvz0.net
>>28
おまえの好きな音具体的に教えてくれよ
さぞ高尚でセンスの良さが感じられるんだろうなあ

32 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 17:38:40.81 ID:QzICirqq0.net
tofubeatsとかテディーロイドなんかもいるだろ
オレサマとかも

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:39:03.36 ID:kuMLh9xk0.net
>>27
プリセットだけで20万くらいあるしな
とりあえず集めたプリセットたけで20G超えたわ

全く使わんけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:39:41.92 ID:sjwMNpvz0.net
>>29
儲からんからだよ
音楽作る専門の小さい会社みたいなとこと契約して
アニソンのコンペ取るか劇伴行くか
企業の案件取るかじゃないと食えない

DJやって個人事業主としてやっていくのは無理

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:40:41.84 ID:naPRlljM0.net
Garbage Bandよいよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:40:42.07 ID:kuMLh9xk0.net
>>31
ヒップホップR&Bからブロステフィーチャーまで万全だが

サンクラ晒したいけど流石に耳腐ってる馬鹿には早すぎるわ

37 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 17:41:42.46 ID:QzICirqq0.net
ボクは正常な耳してるから
サンクラ聞かせてクレヨン
もったいつけないで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:41:48.20 ID:sjwMNpvz0.net
>>36
お?口だけか?
口だけで音楽作れるんか?

39 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 17:44:17.00 ID:QzICirqq0.net
去年の3月くらいから
音楽作り始めたケド
最近になってようやく他人様から褒めらるような
音楽を作れるようになった
これ↓も割と評価高いぞ
https://youtu.be/Uw1GKYJY3Mw

以前のはアレンジがイマイチなのしかないが、、、

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:46:14.54 ID:5ph6/qmR0.net
凄い時代になったな
これから生まれてくるってだけで勝ち組な気がする

41 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 17:47:13.14 ID:QzICirqq0.net
ボクみたいに何も楽器できん人は
迷わずipadとプリインストールのガレバンで
音楽作ろう
iPhoneだとさすがにやりにくいから資金があれば
ipadの方がいいかな
あとは基本的な音楽理論をいろんな方法で学ぼう
ドラムは自動ドラマーに叩かせればいいさ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:50:22.59 ID:QyJYd+xA0.net
俺も興味ある勉強の仕方教えて

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:51:32.79 ID:7OlL2tD80.net
道具は道具やぞ
音楽的素養が無けりゃまず挫折する

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:53:40.80 ID:0IYA/5iVp.net
最近のミュージシャンにはiPhoneのガレバンだけで曲作って世界一のラッパーにビート提供するまでになった奴とかいるぞ
まあギターとかは手弾きだけど
https://wired.jp/special/2017/steve-lacy/

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:53:57.85 ID:HNvz6t3Wa.net
Maschineおもしろい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:55:01.52 ID:sjwMNpvz0.net
典型的なコード進行を4小節丸ごと覚えるのが一番てっとり早い
それをギターなりピアノなりで手癖になるまで覚えろ
そしたらそれにメロディーが乗っかってくるから

そしたらサビ完成だろ

47 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 17:55:49.03 ID:QzICirqq0.net
ボクは独学で音楽理論学んだよ
もちろん基本的な内容のみで大学で学ぶようなことは
初歩だけ勉強して挫折した
作曲の教科書的なもの買って読むか
ユーチューブで無料で見れる作曲講座もいいよ
内山敦支ていう講師の動画がオススメ
ボクは何回も見た

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 17:55:58.12 ID:RJEQAB6k0.net
完全無料でそこそこ音色のクオリティ高い音源使えるやつってないの?
Microsoft GS Wavetable SW Synthのような腐った音源しか使えず創作意欲が沸かないわ・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:00:37.88 ID:3R99nKWg0.net
ガレバンでは制限が多くて色々不便
安いからlogic買っとけ

50 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 18:04:10.94 ID:QzICirqq0.net
今はプロとして活躍してる
AAAMYYYも最初はガレバンで音楽作ってたらしい
今は別のスマホアプリで作ってるそうだ
ガレバンから始まってDAOKOに曲提供出来るまでになった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:05:35.59 ID:sjwMNpvz0.net
ジャップにいいねされたかったら
コード進行覚えて展開をエモいものにしろ
なにがエモいかは学んでりゃわかる
具体的にはマイナー・スケールのX7だ

AマイナーならE7だ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:06:18.97 ID:zqbALz4z0.net
MPCってどうなん?
適当にサンプリングして音楽つくりたいんやが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:07:26.03 ID:apWHkNm60.net
>>48
studio oneのフリー版とか
>>4のSONARとか

54 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 18:08:18.42 ID:QzICirqq0.net
そんな、にゃんでぃーぬが
人生で初めて作った曲が
これ↓ぢゃ
https://youtu.be/l4LAfI19F5Y

今聴くとアレンジがショボい(´-ω-`)
主旋律は今でも気に入ってるが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:09:43.64 ID:RJEQAB6k0.net
>>53
さんキュー
Studio Oneはすでに試してみたがしっくりこなかったので
※無料音源がepiano http://epiano.jp/sp/#main より質悪かった
SONARためしてみるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:14:22.58 ID:0IYA/5iVp.net
>>52
未だに現役で使われてるんだからそういうことだ
PC抜きで完結できる手軽さってのは今の時代でも良さがある

57 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 18:18:48.07 ID:QzICirqq0.net
去年ていうか
まだ音楽作り始めた頃に
できた曲の中で一番好きなのは
これ↓
https://youtu.be/O05DKu3Iiig

これもアレンジ的にイマイチなので
いつかはイチから作り直したいが
今は新しい曲を作るのでいっぱいいっぱいぢゃ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:19:24.22 ID:ulvLYrl10.net
電気グルーヴがこれでアルバム作ったって聞いて
かっこええと思ったな
実際いいアルバムだった
他にもこれ使ってるやついないのかな
まあ電気グルーヴはふざけすぎてて嫌いなんだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:20:15.18 ID:3e+IH8vn0.net
にゃんでぃーぬ、また君か!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:20:56.06 ID:QzICirqq0.net
トロピカルラブ聴いて
Apple LOOP使ってるのわかった時は
思わずニヤリとしてしまった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:22:26.82 ID:/ep1J53D0.net
>>1
先日のエビ中のドラマでも観たのか?

62 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 18:22:46.21 ID:QzICirqq0.net
最近、気が抜けてるからつい嫌儲見てしまう、、
でも今日もガレバンで曲作ってたよ
作ってたのはメロディだけだけど
メロ作りは気が楽でいいわ
アレンジはキツイよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:29:29.35 ID:Z8C5XXBm0.net
奥田民生が簡易なMTRを使って多重録音してる
https://www.youtube.com/watch?v=RiYHoc06gPs
この一連の動画なんかは宅録の原点に帰るようで見ごたえがある

これを便利にして僕はドラム叩けないからPCでやってもらおう…っていうのがDTMだからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:30:43.18 ID:SE2REK9F0.net
今どきDTMっておじさん「今どき」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:34:02.20 ID:B5zGLN1t0.net
>>51
なんか作ったの貼ってよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:37:20.46 ID:10Bu4a81d.net
DTMは命削る割に見返りが少ないから糞

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:38:56.07 ID:tHiqenEn0.net
ぶっちゃけ無敵だろGarageband

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:40:02.45 ID:hOyB1ueba.net
ドイツ ツーリングカー 選手権のことかと思った

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:40:58.90 ID:Rwpf5ucj0.net
DTMは設計図だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:41:21.97 ID:ae7hrVwB0.net
>>4
x2でお布施辞めて別のに乗り換えたけど今持ち直してきたのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:44:31.56 ID:OC6PuL3C0.net
>>8
誰にもレスされずにせっせと書き込むヤツ嫌いじゃないぜ
ちょっとピアノの音がしょぼすぎるから単音じゃなく和音使ってみたらどう?

作ってアップを繰り返してる人はきっと上手くなるよ
何言われても頑張れ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:48:12.28 ID:KbP89cjVd.net
ガレバンでいいの作れたら次に行け

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 18:50:17.98 ID:Fi0i/Xghp.net
>>66
今は自分で売り込むセルフプロデュース能力も必要とされるからな、見返りが欲しいなら

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:03:03.17 ID:DRxvAGoOa.net
結構世界の有名ミュージシャンも隠してこれでヒット曲出してるみたいだなw
使う人次第って事か

75 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 19:03:26.99 ID:QzICirqq0.net
71
ありがとう
歌モノなので本当は歌を入れたいんだけど
今は歌えないから
ピアノに歌メロ歌わせてる感じなので
今のままでいいかな
それか別のボーカルっぽいシンセに歌わせようとも思ってます
ボカロは使わない方向です

76 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 19:07:23.09 ID:QzICirqq0.net
たしかにジャップに受けそうなコード進行に
コードトーン中心に主旋律組めば
いいねはたくさん稼げるが
プロ目指すならそんな安直なことしてたらダメ
ボクはボクのカラーで売れる音楽を作りたい
大衆に媚びないがそれでも売れる音楽を作ればいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:07:28.00 ID:HZwSaUT80.net
ボカロPとかcubaseとか使ってたよな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:08:23.30 ID:mZpNVV5c0.net
ガランゲ…?
なんか難しそうだから僕はsunvoxで良いです

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:15:12.23 ID:NjnAyQTJ0.net
>>12
なんで?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:20:28.08 ID:DRxvAGoOa.net
老害たちはアナログだいい機材を知らないだギターの音を聞き取れないだ
言うてそいつらの曲のクソつまんない事w

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:22:19.80 ID:ae7hrVwB0.net
>>80
触りもしねえ奴は耳削いで死ねよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:24:43.52 ID:3e+IH8vn0.net
https://youtu.be/vsCB8seq2vQ

自作
ボカロ楽しいから一つは買ってみるといいよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:31:30.88 ID:eKoOnHl1M.net
>>82
なんてボカロ?
しかしなぜ日本のDTMerは低音を軽視するのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:35:38.67 ID:b2uZ+gR00.net
あの兄ちゃんGarageしか知らない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:35:49.57 ID:3e+IH8vn0.net
>>83
azukiっていうボカロだよ
低音なんてこれくらいで十分でてるよ
僕は低音効かせてうるさいの嫌いだしぃ

86 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 19:37:52.12 ID:QzICirqq0.net
作りたい楽器が山のようにあってつらたん
メロディができないとか自分には考えられん
最近はアレンジにチカラ入れるようにしてるし
一曲作るんにめっちゃ時間かかるんよ
人生の大部分を楽曲制作に注がないと追いつかないカンジ
気力と体力が圧倒的に足りてない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:38:44.42 ID:vtALpE870.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/095036227437.html

88 :にゃんでぃーぬ :2019/04/08(月) 19:42:44.52 ID:QzICirqq0.net
まあにゃんでぃーぬは
サウンドは洋楽志向なので
低音はほどほどに効かせてるけどな
一般的なjpopのサウンドは苦手
そろそろ寝るか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:44:55.38 ID:3e+IH8vn0.net
>>86
時間かかるのはしょうがないょ
辛いけどがんばろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 19:56:48.13 ID:OC6PuL3C0.net
なるほどカラオケのボーカル部分みたいな扱いなのね
自分の道を突き進むのは良いね

それは良いけどジャップとか使うのは辞めなよ
良くも悪くも変なバイアス掛かってまともに曲評価してもらえなくなるぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:58:36.19 ID:A6gg7m2g0.net
アセンブラでMIDIデータ吐くプログラムとか作ってたし、MIDI検定3級なら無勉でとれそうだけど
DAWの編集が20年経ってもできない。分からない
作曲も楽器も出来るけどこの手のアプリはどうしてもダメだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:04:59.31 ID:3e+IH8vn0.net
>>91
dawは何なの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:06:32.88 ID:y6sBmJcx0.net
くそみたいなのでいいから3分ぐらいの楽曲作成してみたい。
二小節とかで挫折する。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:06:55.25 ID:Ul/1NggC0.net
ミュージくんでいいだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:18:44.37 ID:q9bmewz70.net
ground beatスレかと思って心踊ったら違かった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:41:11.30 ID:+mzTQw0ed.net
https://soundcloud.com/nkjp/light-of-day

待望の嫌儲DTMスレ。
FLで作ったよ!聴いてみてちょ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:42:57.17 ID:CCG3oThI0.net
ミュージ郎でいいだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:51:11.82 ID:0TlgM/wh0.net
dominoでも使っとけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:53:23.71 ID:gGT3aOdQp.net
>>96
別に悪口でなくyoutuberがBGMに使ってそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:56:45.40 ID:sjwMNpvz0.net
>>96
いいじゃん
ハイの部分が寂しいからキラキラした音で
アルペジオでもサブのメロ(ストリングス)とか
入れるともっと厚みが出て良いと思う

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:57:09.08 ID:2CzRmcIN0.net
>>96
いいね
他の曲の女声は合成?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:57:14.97 ID:+mzTQw0ed.net
>>99
聴いてくれてありがとう!悪口でなくてよかったww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:59:42.96 ID:M0484dEn0.net
90年代DTMブーム時にレコンポーザに55Mk2でゆいネットとかやってたおっさんだけど
最近金に余裕できたから再開してみたらマジで敷居高くなってたわ
俺がついていけなんじゃなくて絶対に昔よりややこしくなってる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:00:33.08 ID:+mzTQw0ed.net
>>100
ありがと!確かにキラキラ感足りないかもw
頑張って足してみます。
ストリングスで厚み加えたらマスタリングがいきなり難しくなるwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:01:39.61 ID:+mzTQw0ed.net
>>101
ありがと!ボーカルは友達に手伝ってもらってるw
ボカロやったことあるけど調整が難しかった。。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:01:46.87 ID:L3Kx6nok0.net
>>39
かわいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:06:21.15 ID:Z8C5XXBm0.net
>>93
最初にイントロ - Aメロ - Bメロ - サビ…みたいな箱を作っちゃうといいよ
Garagebandとか今のDAWだとアレンジ機能みたいのあるでしょ
そしてサビから作ってもいいし最初から作ってもいいし空白をどんどん埋めてく

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:06:43.56 ID:sjwMNpvz0.net
>>104
マスタリングとか気にすんなよ!
CD作るわけじゃないんだろ?

それにハイ側のミックスは簡単だと思うよむしろ
ローに比べたら

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:09:04.12 ID:+mzTQw0ed.net
>>108
そうねww
でも巷の音楽聴くと本当にバランス良く音が詰め込まれてる
職人技やね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:15:59.66 ID:Kq6gRHFd0.net
>>96
普通にうまいなあ
おっさんやからこういう今風EDMの曲全然作れんわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:17:08.76 ID:sjwMNpvz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wbJi7CveRp0
プロはこうミックスしてる!もっとも簡単な方法(音量調整・PANの振り方)

>>109
これ見てみ!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:29:38.40 ID:+mzTQw0ed.net
>>110
ありがと!
基本同じフレーズの繰り返しwww
手抜きなんちゃってEDMです。
DTMはやりたい時が旬です。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:35:24.71 ID:+mzTQw0ed.net
>>111
これ面白い!ベースとボーカルで基本作っちゃうんだね
いつも全トラック触っちゃってるからかなり参考になります。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:43:50.44 ID:YoMLMmPD0.net
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/69809152713.html

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:44:52.41 ID:HLUD7/KCx.net
Cubaseとは方向性が真逆の進化してるDAWって何がある?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:04:19.54 ID:y6sBmJcx0.net
>>107
音楽理論とかわからんからサビだけ作ってもそこに合うAメロとかわからん。
気持ちいい2小節作っても展開とかできない。
ヒップホップとか昭和級でない限り単純2小節だけじゃなく少しはいじってるしなあ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:06:09.84 ID:apWHkNm60.net
>>115
別の方向性というなら
RenoiseとかのトラッカースタイルのDAWかな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:32:01.81 ID:sjwMNpvz0.net
>>116
ファイブワンだけ頑張って学習して!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:29:55.90 ID:1oRr8Vgt0.net
ガレージバンドって出た当初、有料じゃなかった?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:54:08.70 ID:33bbxn53a.net
Launchpad proとボーカロイド2あれば無敵艦隊と聞き馳せ参じた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:20:34.55 ID:NjGeu2jXa.net
Garagebandで作ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1817454.mp3

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:25:49.75 ID:40WW8JuV0.net
>>121
いいすね
1曲にしたのも聴いてみたい

総レス数 122
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200