2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画「トランスフォーマー」シリーズはなぜオワコンになってしまったのか?「バンブルビー」公開もまったく話題にならず [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:05:33.17 ID:jqbHelnt0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
『トランスフォーマー/最後の騎士王』続編からマイケル・ベイ監督が離脱か

シリーズ初のスピンオフ映画『バンブルビー』が世界的に高評価をもって迎え入れられた一方で、『トランスフォーマー』はメインシリーズが事実上の一時停止状態に陥ったようだ。
少なくとも、マイケル・ベイ監督の続投は望み薄だという。シリーズのプロデューサー、ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラが示唆した。

『トランスフォーマー』は、2017年公開の『最後の騎士王』以降、続編の製作準備状況がなかなか聞こえてこない。2019年3月に来日したロレンツォ氏にTHE RIVERが尋ねたところ、「脚本の上がり次第です。
現在2作分の脚本が進行中で、うち1本はメインシリーズ続編の脚本。」「今も脚本家達と会議を重ねてアイデア出しを行っている最中です」と答えていた。

米Cinemablendのインタビューにロレンツォ氏が答え直したところによると、現在も「脚本執筆中」のフェーズであることに変わりはない様子だ。ただし、過去5作を手がけたマイケル・ベイ監督はいよいよシリーズを離れる見込みだという。

「ベイはハッキリしていて、これまでの作品のことはちゃんと愛していますし、でも今後はやらないだろうと思います。今は脚本を執筆中。これは行けるぞという脚本が仕上がったら、そこで初めて協議するつもりです。
マイケル・ベイはもう引き受けるつもりはないと明確にしています。彼を責めるつもりはありません。トランスフォーマーの撮影のために、人生の10年間にも及ぶ多大な期間を費やしてくださったのですから。」

もっともマイケル・ベイ監督は、『最後の騎士王』が最後の作品となることを本作公開以前より口にしていた。2016年1月時点では「今回(『最後の騎士王』)が最後。
別の誰かに託さないと」と離脱の意思を明らかにしており、それは2017年2月になっても「今回こそ、本当に最後になるかもしれない」と変わらなかった。
この度ボナベンチュラ氏がベイ監督の意見を代弁しているところから推するに、シリーズ離脱の意向は今なお確固としたものなのだろう。

一方でやや不安にさせられるのが、『最後の騎士王』続編の見通しがあまりにも不透明であることだ。
現在はもっぱら脚本製作中だというが、具体的な話し合いが開始されるのは「これは行けるぞという脚本が仕上がったら」であると明言している。
つまり、現時点で『最後の騎士王』続編計画はほとんど白紙状態に近いのではないか。
事実、ボナベンチュラ氏はTHE RIVERに対し、脚本執筆の進行によっては『バンブルビー』続編が先行する可能性も明らかにしている。
メインシリーズの今後に関する詳報が聞こえてくるのは、まだまだ先の話となりそうだ。

https://theriver.jp/bay-leaves-tf/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:05:59.65 ID:KB/tadxg0.net
あやみ旬果の整形っぷりは異常

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:06:09.63 ID:jNlgEqbK0.net
コンボイの謎が全て悪い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:06:14.92 ID:GGImBlEV0.net
乱発しすぎ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:07:41.37 ID:zp3wv2S/0.net
よく粘ったわ
マイケル・ベイの撮るカーチェイスはかっこいいからな
だがそれだけだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:07:54.65 ID:DZCeJ4CA0.net
コンボイの謎が解けたから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:08:29.24 ID:vFGXlac/0.net
最初の主人公がいなくなってからダメになった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:08:49.99 ID:uuGW1T1i0.net
アニメのまんま実写化してくれよ
声優さんも同じで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:08:53.83 ID:kYnVaK910.net
バンブルビーめっちゃ面白いのにね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:09:05.64 ID:E3x+tqAM0.net
バンブルビー本編でも似たような事やってるじゃん出会って記憶喪失になってしばらく愉快な日常過ごしてたじゃん
なんで同じ事もう一回やるの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:09:13.80 ID:wyZogQUR0.net
一作目のアホっぽさが最高だったのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:00.52 ID:HiLuu5V90.net
最初の主人公があれだけ苦労して愛し合ってた恋人をあっさり捨てて笑った覚えがある
3作目だっけ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:03.77 ID:iar1H6y60.net
長すぎる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:11.44 ID:+umdPTgW0.net
アメリカ、全世界向けに作る
中国市場で大ヒット
中国受け要素が増える
おわり

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:23.48 ID:abA0mxQG0.net
                       r-、    _,--,、
                       ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
   ___   ___    __    \ _,,―ー'''/  .,r'"______      _______
   \  \_\__\ |__|    _ ゛   .丿  .,/   |       /    /         /
     \    \    ̄\      | |   丿  .,/    |__   / | ̄|_ / __    / __
       \   _\_____ \___/  | ,/′ 、ヽ,,、      / / | ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄  /
         \  \ |     |    // .,/\ ヽ   _/ / /   |  |_|\   __//__/
           \__\\__/|___// .,,/    ヽ \|__/ //| |      \_\
                      ,/ /′     \ \     ̄    ̄
                     / /         \ \
                       /  /            \ \
                   / /              \ \
                  / /                >  /
                 / /                / /
               / /                 / /
              (  /               / /
               ) /              / /
               し′             L__つ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:37.76 ID:lYgIq6990.net
これに限らず3作で充分

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:42.37 ID:b2uZ+gR00.net
シャイア・ラブーフが良くも悪くも目ざわりだからだろな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:44.18 ID:L2Ln2Onwp.net
もう車になる必要性も意味もないから。
単なるロボット映画じゃん。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:10:59.65 ID:eyFj4BVU0.net
普通に面白かったし世界ではヒットしてる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:11:00.77 ID:zzJM3tS/a.net
結局ユニクロン出さずに終わりかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:11:01.69 ID:vFGXlac/0.net
>>12
あれ恋人役が問題おこしたからだな
主人公役も問題おこして降板したけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:11:18.82 ID:4SqdnPsZ0.net
最初から面白くなかったし。まだやってんのってレベル

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:11:46.70 ID:nuAjN7Mwa.net
焼き直しのサイクル早ない?
ネタ切れ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:01.39 ID:serjuE10a.net
今週見に行こうとは思ってるよ
バンブルビーが好きだし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:02.48 ID:fw0DdrYJ0.net
マイケルベイはなんか苦手だった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:06.95 ID:M3pRLOcB0.net
あの酒乱ユダヤ人が主役じゃなくなったから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:08.10 ID:u0LBSYTZ0.net
中国に魂売ったから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:10.85 ID:5GWcfC8Jr.net
ベイが見た目だけのハリボテ作品にした

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:13.40 ID:OAXwIKxS0.net
3と4がな
人類が糞すぎてヤバかった
的確な描写なだけに居心地悪かったわ

悪ノリな5は好き

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:15.74 ID:u083SpWN0.net
マジで誰も話題にしなくなったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:17.35 ID:zp3wv2S/0.net
ロックダウン戦がピークだった
ロックダウンかっけえ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:34.99 ID:WJIaJZwcM.net
つまらん恋愛パート入れた作品から見なくなった
上映時間も長すぎるし
敵味方が入り乱れるとどっちだかよく分からなくなるし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:40.89 ID:wyZogQUR0.net
ピッチパーフェクト2はあんまり面白く無かったからスタインフェルドちゃんの印象良くないのよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:12:48.87 ID:Wa/xaNIj0.net
トラヴィスナイトは才能あるよ
ナイキの創業者のフィル・ナイトの息子やぞ
オニツカタイガーと裁判してるときにこしらえた子や

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:01.05 ID:qsQdXz8S0.net
バンブルすげー面白かったぞ、まじで。
まさにトランスフォーマーだった。只、吹き替えの射出!は頂けないな。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:05.18 ID:2+Zs6g8ia.net
オシッコ我慢出来ないから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:29.09 ID:M3pRLOcB0.net
そういや最後の騎士王の最後にユニクロン出てきたのにな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:29.78 ID:DUCWciql0.net
下ネタがきつくね
家族で見るには

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:33.09 ID:mSZ0mPGNM.net
昔TVでトランスフォーマーやってたからつい最近までジャップ起源だと思ってたよ…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:40.53 ID:1KL50Gd5a.net
初代の時アメリカのステルス機かなんかが活躍してデブガキが喜んでるとこで萎えた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:46.22 ID:3PSWgo4F0.net
やっぱりサムがいないとだめな気がする

バンブルビー好きだけど相棒がサムじゃない時点であんまり見る気しない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:46.96 ID:Uy/EAgJTr.net
ベイ版にしっくりこなかった奴ほどバンブルビー見て欲しいんだよね実際

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:50.12 ID:mhBlu5Hwa.net
みずほ銀行がアプリ開発会社と連携して作った全手数料0の送受金アプリ「Pring (プリン)」をDLすると春のキャンペーンで¥500もらえるぞ!
当日又は翌日に登録口座に入金可!

・インストールする(AppStore/GooglePlay両方対応)
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・アカウントメニューにあるキャンペーンページでコード[5j75dd]入力
・受取ボタンを押すだけで500円ゲット

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:51.83 ID:RxxntzxQa.net
映画一本撮るのに相当な数の
エネルギーキューブを消費するとのこと

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:13:55.78 ID:hFG3WqSy0.net
サムどこ行ったん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:14:20.45 ID:1GBwvM/70.net
やっぱドンパチ無いともの足りねぇな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:14:25.50 ID:+A2Xf5yH0.net
最後の騎士王がクソつまらなかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:14:43.09 ID:R2jKxSW40.net
そもそもトランスフォーマーってどういう話なの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:14:43.40 ID:+CF1ZSFd0.net
バンブルビーはシリーズ最高傑作だわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:14:46.65 ID:C7nAPlOC0.net
ゴリラだろコンボイって

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:14:53.57 ID:sPJhhHHd0.net
ずっと気になってるんだ
なんてコンボイの名前がオプティマスプライムなの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:15.15 ID:CYxjkM+w0.net
アベンジャーズにコンボイだせよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:17.40 ID:TS+lGhBUM.net
主役のチェスターベニントンが死んだからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:20.29 ID:zp3wv2S/0.net
>>42
正直バンブルビーが主役って物足りないと思うんだが
そんなに良かったんか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:21.88 ID:CJMftyNC0.net
最初の三部作の出来が良かったからなあ
シャイアラブーフに頭下げたほうがいいんじゃない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:22.64 ID:X7p20E2v0.net
トランスフォーマーが見たいのに人間がしゃしゃりですぎ
サイバトロンとデストロンの戦いが見たいんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:38.09 ID:0sFY4HP1a.net
敵役のメガトロンが弱くなりすぎなんだよ
緊迫感がないねん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:15:42.22 ID:oP4as6sJ0.net
あれ映画の前日譚なの?
ちょっとアニメに似てた気がするので
別ラインの映画化なのか?とも思ったが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:01.75 ID:XBsDiPNHM.net
ストーリーがね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:03.87 ID:BWAuHWaz0.net
バンブルビー見たけど戦闘があんまり派手じゃなかった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:14.78 ID:qsQdXz8S0.net
>>55
最初だけで後はダメダメでしょ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:25.64 ID:UQi3vTGX0.net
一作目しか面白くなかった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:26.08 ID:zzJM3tS/a.net
パッと見G1スタスクにしか見えないプリッツウィングとかセンスのかけらも無いわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:30.29 ID:2+Zs6g8ia.net
たぶんダークサイド・ムーンを映画館で見て
もうなんか物凄い疲れてうんざりした記憶あるわ
そこから見てない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:30.57 ID:0mZcJJ120.net
いや何回やるねん
さすがに飽きるわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:48.41 ID:CYxjkM+w0.net
>>39
ジャップだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:16:53.10 ID:P9M5Id9j0.net
中国ではウケてるから何の問題もないんだが?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:04.11 ID:0sFY4HP1a.net
>>51
元の海外版がそういう名前だったのでそっちに合わせたの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:05.04 ID:n/ISCyLr0.net
日本でやるときは
ビーストウォーズみたいな
フリーダムな吹き替えにしろよなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:10.57 ID:SBYtBvKT0.net
>>29
5までシリーズあったのか
知らんかった・・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:13.16 ID:OV0awggN0.net
>>2
これ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:14.67 ID:2/hBoUt90.net
出来良いとは聞いた
見てないけど
最後の騎士王?の続編はよ
謎残したまま終わるなや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:17.52 ID:nNZE/wDb0.net
週末バンブルビー見に行くんだけど評判良さそうだね
でも本編ほど派手なものは期待しない方がいいかな?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:20.70 ID:M3pRLOcB0.net
>>45
死んだらしい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:26.65 ID:Ng9VCunra.net
バンブルビー最高だったから続編作れよ
車モードで坂駆け上がって空中でヘリに変形はカッコよすぎたわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:38.03 ID:FomMZWUV0.net
何でバンブルビーだけ1からの顔付きなのか不思議
プライムすら4から変わってバンブルビーではアニメチックだったのにバンブルビーは変化するけど雰囲気だけは決して変わらない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:43.91 ID:dyijTkCMa.net
ようやくかっこいいスタースクリームが見れると思ったらブリッツウィングだったのが残念
それとデストロンのかませ犬扱いが辛い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:44.11 ID:XKT9l5APa.net
三作目で
それまでの彼女とか居なくなったのワロタw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:17:58.96 ID:zp3wv2S/0.net
>>57
ガルヴァトロンのほうが好き

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:11.74 ID:pISNGKQLM.net
「翔んで埼玉」と公開時期が被ったのは痛かったな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:19.41 ID:6HRroPbLa.net
>>57
どうせ死んでも生き返るしな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:38.41 ID:+HkJUXa4M.net
5が一番初代トランスフォーマーっぽいんだよなw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:42.85 ID:3XIxXWVC0.net
ビーストウォーズやれよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:48.52 ID:rb3u6crp0.net
ダークサイドムーンまでしか見てないけど米軍が出しゃばりすぎだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:18:55.97 ID:VB66dzAH0.net
敵がシリーズ重ねるごとにしょぼくなってるから
3作目で参謀が全員死んだのはもったいなさすぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:19:11.35 ID:dyijTkCMa.net
>>57
アニメだと強かったコンドルとかもかませ犬だもんな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:19:16.31 ID:Wa/xaNIj0.net
アクションが何やってるかわからんシーンが少ない
最後の決戦が夜で画面が暗いのが残念

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:19:19.22 ID:1GBwvM/70.net
バンブルビーはハートフルだったな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:19:24.33 ID:SBYtBvKT0.net
>>69
そしてまた怒られる、と

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:19:52.48 ID:x7pE2lmA0.net
ビーストウォーズしか見てないわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:20:03.85 ID:Q+dIeDq3d.net
1→アクションなにやってるかわかんねえ…
2→スローモーション入れすぎだろ…

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:20:05.77 ID:qOZvjg6P0.net
ロストエイジが糞すぎてやばかったわ
あんな下らないただ長いだけの映画初めてみた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:20:20.55 ID:oP4as6sJ0.net
あれ、スタスクじゃなかったのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:20:29.67 ID:eJK3ejjb0.net
トランスホーマーがジャップ製なのがバレたからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:20:33.42 ID:zp3wv2S/0.net
ダイノボットがあまり活躍せんかったな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:20:43.68 ID:L2Ln2Onwp.net
でもバンブルビーは面白かったよ。
アメリカがイスラム圏を攻めたのは間違いだっていう
政治的な意味を込めてたところが良かった。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:07.06 ID:PRp7i3T00.net
バンブルビーは面白いけどトランスフォーマーブランドとかいうクソ映画の烙印のせいで損してるしぶっちゃけ人間が話しに参戦しようがないからトランスフォーマーじゃなくていい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:07.30 ID:AsBXD4wz0.net
トランスフォーマーってCGがゴチャゴチャしててくどいんだよね
分かるかな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:17.94 ID:fC1LwnhL0.net
バンブルビーすげーよかったわ
嫁は可愛い可愛いすごい言ってた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:21.30 ID:3btHyQUG0.net
完全にアベンジャーズに喰われてしまったな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:27.41 ID:rGQ/55jR0.net
バンブルビーはめちゃくちゃ良かったけどな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:27.55 ID:udbmrUjz0.net
次はゾイドやれよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:34.43 ID:hFG3WqSy0.net
>>74
マジかーやっぱサムが好きだったな
4作目の家族?は何かもう記憶にない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:51.21 ID:Qbc7gqYQ0.net
三作目の電波シナリオで愛想尽かされてずっとおをひいてるね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:21:58.34 ID:lLR76c6sd.net
トランスフォーマーはマジで凄いよ
派手なアクションさえあれば後は適当でも面白いと思ってたけど何故かそれを超えてつまらないから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:22:00.21 ID:hBtFdLMQ0.net
実写映画のガンダムはこんなクオリティになるかも
https://www.youtube.com/watch?v=if8yPdTxYFs

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:22:06.37 ID:ngsmtDCo0.net
後付設定がひどすぎて ついていけなくなったわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:22:26.62 ID:/1lyDKPV0.net
本当にバンブルビーしかでてこなかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:22:30.61 ID:iinI4Ge30.net
>>2
でもアナル舐めは疑似じゃなくてちゃんとやってるぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:22:37.95 ID:N21b1K9jK.net
実況向け映画なのに長すぎて地上波でやらないのがもったいない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:22:41.71 ID:PEEUxyF+0.net
三作目でヒロイン役が代わったのが個人的に痛かった。
あとストーリーについていていけなかった。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:22:54.30 ID:mSZ0mPGNM.net
あれ?ジャップ製だったの?
よくアメリカ様が拾ったもんだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:22:57.63 ID:Wa/xaNIj0.net
中国様のおかげで続編作られるんじゃないの?
まさかネトウヨでこの映画好きなやついないよな?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:23:02.31 ID:kWeNi1mq0.net
ヒロインがいきなり違う人になっててびびったわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:23:09.14 ID:zp3wv2S/0.net
俺なんか変形シーンだけで興奮しちゃうけどな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/08(月) 20:23:17.93 .net
最後の騎士王がコケたのか
コケたといっても興収600億円だからシリーズは余裕で続けられるけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:23:18.92 ID:cJWzO/s0d.net
バンブルビーめっちゃ面白いのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:23:30.48 ID:eJK3ejjb0.net
ムササビスーツで特攻しかない!→着陸したら普通にシールズが居る
何それ?って思うよね(´・ω・`)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:23:30.68 ID:LCiDPPmZ0.net
コンボイの謎がクリアできないから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:23:31.66 ID:DZgrg+HYa.net
バンブルビー サイバトロン星で車形態になってたのが一番の謎だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:23:43.53 ID:n/ISCyLr0.net
ユキャンファーイ
トランスフォマー♪
↑この歌好きだわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:23:56.52 ID:DwbF637h0.net
正義と悪の区別がつかん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:24:17.60 ID:x+edWpUOa.net
>>61
いや1が一番微妙だろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:24:26.65 ID:PRp7i3T00.net
>>120
地球における車のデザインは宇宙人の刷り込みによるものだったんだろ知らんけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:24:49.00 ID:R/b9Q+fL0.net
バンブルビーは分からんがとにかく話がつまらなくそれでいて冗長だからな
あの映像でドンパチやっててそれでも飽きさせるんだから大した映画だよ

まあトランスフォーマーだけじゃなくジュラシックの炎の王国とかも
酷いなんてもんじゃなかったがとにもかくにも映像だけで話そっちのけはやめてほしい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:25:04.40 ID:TdOGovNf0.net
1はゴチャゴチャしてたけど衝撃的だった
2はそれをそのままやってもうお腹いっぱい
普通これで見るのやめると思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:25:05.10 ID:F6a32sMO0.net
バンブルビーめっちゃ好きなのに
まぁカマロからビートルは落差がある

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:25:55.00 ID:ulyrhQIu0.net
バンブルビーはブサイクだしアカンわ
スタースクリームでスピンオフした方がマシ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:25:57.84 ID:GZZdNWfl0.net
>>105
これとアメコミ映画はアクション作るのもセンスが必要ってのを教えてくれたな
007慰めの冒頭カーチェイスとか何度見てもおもしろいのに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:25:59.68 ID:heFmNopI0.net
バンブルビーは監督が前作と違いますってのを宣伝した方がいい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:26:04.10 ID:fC1LwnhL0.net
>>106
本来なら日本がこれくらいのロボットムービー作ってなきゃいけなかったよね
クソみたいなアニメばっかりでほんま泣ける

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:26:21.47 ID:NLY0FRqDp.net
チョンブリビーwww

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:26:35.00 ID:Ge7Ndc+F0.net
バンブルビーはSmith好きな人にはたまらんだろ

ガールフレンドイズコマのあたりの返しとか
めちゃくちゃ楽しかったぞ

あの時代にノスタルジーがあるやつには最高
中学の時を思い出した

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:26:37.02 ID:M3pRLOcB0.net
>>103
同意

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:26:40.26 ID:TZV2LXh00.net
ヒロイン降板から無理やりな展開になった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:27:13.03 ID:i2msShjG0.net
(; ・`д・´)「僕が見たかったトランスフォーマー」
( ゚Д゚)「いじめられっ子で病弱な少年がコンボイやダイノボットに出会って成長する」
(´Д`)「いじめられっこがメガトロンの悪の生体パーツになって飲み込まれて死ぬ」
(; ・`д・´)「いじめっ子の性格を取り込んだメガトロンとサイバトロンの対決」
(´Д`)「君の勇気を貸してくれ!勇気でコンボイパワーアップ。空手チョップでメガトロンを切断」

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:27:36.41 ID:GyEriuL80.net
原作愛が感じられないからな
子供向けアニメよりストーリーがつまらないとか映画として致命的

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:27:36.77 ID:QRXuDdQta.net
バンブルビーはマジで面白かったな
カセットテープ吐き出すとこはベタだけど笑った

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:27:43.59 ID:IsFFaWrQ0.net
>>132
さっきから子供部屋おじさんの言い訳が見苦しくて草

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:27:54.29 ID:LCiDPPmZ0.net
コンボイの謎リメイク待った無し

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:27:55.45 ID:Bj4OoklL0.net
>>12
監督をヒトラーに例えてスピルバーグがブチ切れて降板させられた

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:28:01.99 ID:GipEniVvM.net
バンブルビーは面白いのにな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:28:17.10 ID:jA+ZexPG0.net
声かけただけで洗脳解かれるってどんだけー

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:28:21.75 ID:eJK3ejjb0.net
1の車を買いに行くシーンは地味に好き
ディーラー素通りしてくシーン

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:28:22.22 ID:zp3wv2S/0.net
>>128
スタースクリームはギャグ要因のイメージ強いからなあ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:28:22.50 ID:NLY0FRqDp.net
チョンブルビーwww

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:28:32.61 ID:Ge7Ndc+F0.net
バンブルビー良かったけどな
となりの黒人少年との絡みもほっとする

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:28:59.41 ID:IsFFaWrQ0.net
>>146
子供部屋からお疲れ様😆🎵🎵

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:29:14.82 ID:qsQdXz8S0.net
>>137
バンブルビー、観てみ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:29:15.23 ID:sZfPcZ/Qa.net
>>38
その辺バンブルビーは下ネタもないからファミリー向けでオススメ
バンブルビーもかっこかわいい
ただディセプティコンが今までの何考えてるかよくわからん機械のバケモノと違って
妙に人間くさいというかキャラクター性の強い悪役だから子供向けと嫌う人は居るかも

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:29:28.08 ID:++AzxwND0.net
ダークサイドムーンで人気キャラ殺しすぎたのが悪い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:29:31.19 ID:mxXnrRWZ0.net
変形だけの出落ちだからなあ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:29:52.84 ID:VB66dzAH0.net
バンブルビー冒頭のサイバトロン星のシーンは最高なんだが?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:30:59.09 ID:/rfDC+sba.net
映画館で観ないと迫力ないから楽しめないよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:32:07.40 ID:mAG3O0cs0.net
トランスフォーマーとアイアンマン戦ったらどっちが勝つ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:32:19.12 ID:EjDB5x6D0.net
>>106
TFのデザインスッキリしてるしアクションもめっちゃ見やすくなってんな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:32:29.97 ID:sZfPcZ/Qa.net
>>39
日本のタカラトミーのダイアクロンやらタカトクのスーパーバルキリーやらの玩具が元ネタだから
ルーツという意味では間違いなく日本

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:32:50.67 ID:+A/VDPml0.net
エンターテイメントに明るい作風が一番似合うと思うんだが
妙に重々しくしてつまんなくなってるよなこのシリーズ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:33:21.67 ID:drsIEUso0.net
コンボイじゃないから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:34:16.83 ID:v+3KpJbK0.net
主人公がなんでマーク・ウォールバーグになったのかだけ教えてくれ
あれからおかしくなっただろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:34:27.40 ID:TS+lGhBUM.net
リンキンパーク復活しねーかな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:34:35.49 ID:0rhZ9wIX0.net
サイバトロン星の戦争を映画化しろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:35:55.11 ID:ukvJLoRhd.net
もうゴッドジンライを出すしかないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:36:44.05 ID:7NGFmSyQ0.net
戦闘シーンとかゴチャゴチャして何やってるかわからねーからだよ
あれ分かってみてる奴いるのかよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:37:13.64 ID:F63XswOS0.net
シリーズものなのに人気キャラを軒並み無くしたから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:37:28.27 ID:jAFDYUsoK.net
>>29
開幕ラチェット先生惨殺で一気に萎えた。
騎士王はコグマンパワーで楽しめた。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:37:57.38 ID:7hbDtoKl0.net
中華に媚びすぎて醒めちゃったね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:38:38.54 ID:WUI5N1yE0.net
>>21
役者が問題起こして出れないのは仕方ないなと思ったけど元恋人のキャラには何かフォロー入れられなかったのかねせめて戦いに巻き込まれて死んじゃったならいないことも納得できるのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:39:17.97 ID:1MXAVpC8K.net
メガトロンに胸がカセットデッキになってる幹部がいたよな?
カセットテープが鳥とかになったりするのがすげーアイデアだと保育園児の俺は思ったよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:39:18.57 ID:owY2+dfVd.net
>>109
でも口内射精は擬似だったよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:39:50.72 ID:U+Dz2JBm0.net
ビーストウォーズのが面白いだろあれ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:41:48.66 ID:GFPLQUi5d.net
マーベルが全般的に好調な中でソーだけつまらなかったのに似てる
これもコメディ調にすれば復権の芽はあると思うわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:42:37.17 ID:XbVMz2Zj0.net
トランスフォーマーずっと続いてるよな、俺はこの世代だわ

https://youtu.be/MgtioRC4fPY

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:42:37.24 ID:qwPfdLC10.net
最後のやつとかマジでゴミだったと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:42:38.72 ID:DZgrg+HYa.net
ワイスピとコラボしろ それ一番言われてるから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:42:46.75 ID:/aQ7xCe30.net
『バンブルビー』は好評という話だったのになぜ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:42:51.30 ID:rb3u6crp0.net
結局マイケル・ベイが
・キャラクターを描くのが下手
・ストーリーに興味が無い
・アクションシーンの編集が繋がって無くて何が起こってんのかわかんない
って三重苦抱えてることにつきるんじゃ無いか
降ろされたミーガン・フォックスが「あの監督は爆発とCGにしか関心ないのよ」みたいに言ってたし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:43:33.89 ID:ukvJLoRhd.net
ソースにリンクのあるビーストウォーズ映画化も良いじゃん
トランスフォーマーの最高クラスのCGでギャグ映画見たいわ
https://theriver.jp/beast-wars-movie-plan/

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:43:55.70 ID:+UrH9hYU0.net
バンブルビーはサウンドウェーブ出てくるから見たほうがいいぞ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:44:55.06 ID:GZZdNWfl0.net
>>177
三個目本当わかる
ボロ勝ちしてたはずが次の場面でホールドアップされてたりな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:45:12.10 ID:26ns6dEYd.net
65点のBTTF

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:45:29.95 ID:owY2+dfVd.net
>>178
あれは吹き替えがふざけてただけで本家はちゃんとした話だったんじゃないの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:45:37.68 ID:uv4b3Tuc0.net
GBで出てたビーストウォーズの格ゲー面白いぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:45:38.33 ID:vK1tjrvU0.net
広告だらけで途中から中国映画になったやつ
ありゃ、酷かった…

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:45:46.89 ID:btIMY8vMa.net
最初の頃に出てきた父親が好きだったわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:46:32.05 ID:i4xj+kmC0.net
稼ぎ頭の中国向けに中国人主人公の内容で作りたいけどできないんだろw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:47:15.76 ID:M0484dEn0.net
今やおっさんの回顧コンテンツでしかなくて
ジャンル的にメインターゲットになるべき子供が食いてないから

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:47:25.21 ID:AzqXn8igd.net
え!バンブルそんなに面白いの?駄作感はんぱないんだけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:47:34.38 ID:fLbSui0O0.net
ダークサイド・ムーンまでだったな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:47:44.87 ID:0UP9yOKla.net
>>158
事実TFは今までシリアスやって何度もコケてる
…のにもかかわらずあっちはシリアスなストーリーにしたがるらしいな

日本だと初代やビーストウォーズ(吹替版、元はシリアス)みたいなコメディ色の強い作品がヒットしてるけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:47:54.18 ID:P9M5Id9j0.net
>>182
謎のダンスを間に挟んでみたりとかふざけてるところは本物もふざけてる
全編に渡ってふざけてるのは吹き替えだけだけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:48:03.26 ID:smfgNdvs0.net
全部一緒に見える1つ見たらもういい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:48:22.92 ID:X1l38RTe0.net
あと一作で綺麗に終わんのにな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:49:51.89 ID:jAFDYUsoK.net
テッド2もそうだったけど映画一本丸々使ってヒロインとの恋愛成就描いて役者の問題とはいえ続編でやっぱりウマが合わなくて別れました はちょっとな。
別に役者変えて出しても良いと思うんだけど契約とか面倒なのかねあっちは。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:49:56.03 ID:RxTmDmPd0.net
バンブルビーはリックロールが一瞬流れて草やったわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:50:09.37 ID:k5ukfvy80.net
1作目の砂漠でサソリ型ロボットをac130が105mm砲連射してたのがピークだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:50:36.19 ID:voFUEMYcd.net
ワースピーター出せ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:50:38.78 ID:h2GfLMX1M.net
騎士王だけ叩かれてるけどダークサイドムーンも大概

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:50:39.93 ID:ZB32wR8q0.net
一作目はともかくあとの脚本がゴミオブゴミ
なんであれでOKが出続けたのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:51:19.83 ID:nP/reBDKd.net
バンブルビーは冒頭のアニメ準拠デザインの戦闘だけで価値があるわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:51:21.27 ID:bhmLDfYPM.net
そもそもマーベルって子供向けだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:51:22.00 ID:8AoFDIox0.net
前にアマプラで全部みたけど

ほんとうに時間返せでしかなかった

全てつまらなかった!

なんであんなものがあんだけ続編作られたんだ

しかもスピンオフまで

本当に不思議だよ

なんかねさえないオタクが主人公でーっていうストーリーなんだけど

なんかねえ全然しっくりこないw

だけど結局戦うのロボットだから主人公をマッチョにしてもしょうがないわけだしなw

なんかとにかく全て面白くなかったなあ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:52:27.70 ID:/TCWY8O0a.net
サムがいなくなったから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:52:48.49 ID:XbVMz2Zj0.net
変形シーンはけっこう好き

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:56:06.47 ID:+09Pce1y0.net
ケンモジさんが褒めるとかバンブルビー気になるやん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:56:14.82 ID:yC8v7TyB0.net
>>169
それサウンドウェーブって奴だ。
英語版でも日本語版でも同じ名前だぞ。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:56:20.32 ID:rb3u6crp0.net
>>180
スピルバーグのマイケル・カーン、スコセッシのセルマ・スクーンメイカー、ノーランのリー・スミスみたいに編集者を固定してるわけじゃないのに
毎作同じようにグチャグチャ編集になるのはマジでよくわからん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:56:22.73 ID:nbM/og9X0.net
>>177
4作目のロストエイジはそれが特に酷かったな
敵のロボットの正体もよく分からんまま終わるし、創造主創造主連呼してるけど誰やねんそいつってずっとモヤモヤするし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:57:16.36 ID:nNZE/wDb0.net
>>205
たしかに
ケンモメンの心にグッと来るものがあったのか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:58:06.56 ID:8AoFDIox0.net
ロボットアニメでなんで主人公が操縦するのかちょっとわかったよ
外野から戦いをみてるのって全然面白くねーわw
これみたいにさ
だから俺わかったわこのシリーズどうしたらいいか

主人公がさえないオタクでそんでそんで
トランスフォーマーに転生させろ!
転生っつーかとある事情でトランスフォーマーと一体化っていうか

あのあれアイアンマンの亜流みたいになっていいから
主人公の外装みたいにバンブルビーが包み込むわけよ
それはバンブルビーが敵にメタメタにやられて心臓がなくなるわけ
だから主人公と一体化しないと生きていけないとかなって
そんで普段は背中あたりにまとまって服の中で見えないようにしてるわけさ

主人公がいざという時にはぐわーって体全体を覆ってちょっと大きくなって
トランスフォーマーマンになるわけ!
それでコンボイたち本家軍団の中に入って一人だけ異色キャラだけど
活躍するっていう

どや!
これなら面白いぞ!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:58:23.87 ID:DZgrg+HYa.net
観てない作品もあるけどディセプティコンと共闘し新たな敵に立ち向かうってストーリーはダメなの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:58:59.06 ID:4EvBbk+Y0.net
4と5酷すぎだろ
特に5
これ映画館で見てたら発狂するわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 20:59:12.49 ID:/TCWY8O0a.net
一作目の砂漠の戦いが最高だった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:00:30.33 ID:8AoFDIox0.net
>>210の続き

最後はコンボイたちとも合体して超巨大ロボになって
なんか悪者やっつける!

どやああ!

俺に作らせろよ
100億でやってやるぞw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:00:32.33 ID:qwPfdLC10.net
>>196
これ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:00:51.07 ID:OgsGKciB0.net
2作で止めとけばよかった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:00:51.62 ID:CwMMxhC6a.net
コンボイと違ってオプティマスがクズだったのがよくなかった
アニメと同じ設定性格でよかったのに

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:01:20.51 ID:mchk7DAg0.net
CMだとビートルになってるけど元々アメ車じゃなかっけ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:01:40.48 ID:kZ65w2Vs0.net
1はどんなキャラクターが変形して戦って死んでいったのかギリギリ分かるけど、それ以降は突然出たと思ったら殺したり殺されたり変形だけするトランスフォーマーが多すぎて混乱するよこれ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:01:49.22 ID:zp3wv2S/0.net
>>217
性格は同じやぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:02:42.67 ID:KyYsBO3T0.net
ロボがゴチャゴチャしていてかっこ悪い
新作のバンブルビーはちょうど良かった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:02:54.78 ID:gUtVPiCq0.net
バンブルビー見たけど全然いいと思わなかったぞ
オートボットたちの闘いやセイバートロンの描写はよかったけど推されてたビーとチャーリーの交流やヒューマンドラマの部分が全然感動できなかったしむしろ胸糞悪くなった
俺がチャーリーだったら毒親鼻っ面花柄のヘルメットでぶん殴ってたわ
まぁベイ版も好きじゃなかったんだけど
っていうか人間が出てくる尺をもっと減らしてほしい、もしくはストレスにならないような関係にしてほしいわ
こっちはカッコいいロボやカーアクション見に来てるんだつーの
やっぱ初代のアニメが一番面白いわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:03:12.15 ID:Kq6gRHFd0.net
2が一番良かったなあ
キャラがみんな立ってた気がする
ニャンコポスターがトイレで失神するシーンが好きw

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:04:05.66 ID:h+EMSyOh0.net
気づいたら主人公もヒロインもいなくなってたけど何があったんだ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:05:14.31 ID:il3aNSQi0.net
>>1
1作目からおもんなかったわ
本当にトランスフォーマー観たことあんのか?って思ったら
案の定マイケルベイってトランスフォーマー観てないんだよね
原作ファンだったらすぐわかる
しかもCGの格闘はなにやってるか分かりにくいし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:06:01.11 ID:zO5nUlIO0.net
バンブルは知っているがバンブルビーは知らん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:06:20.54 ID:5I0spXVf0.net
陳腐な人間ドラマに尺を割くのに
話が全然盛り上がらないというかストーリーがちぐはぐ
最後はオプティマスがなんかして終わる
リブートした癖に同じ事繰り返してんだもん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:06:33.52 ID:viRPu5Ar0.net
これとオデッセイ ゼロ・グラフティ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:06:40.41 ID:8AoFDIox0.net
トランスフォーマーの戦いに主人公の意味がないんだよ
一応とってつけたような理由と展開で意味あるようにしてるけど
そんなものはダメなんだよ
だってキューブもって逃げるシーンに爽快感あるか?

やっぱりマッチョになって敵を殴り倒さないとなw

だからやはり主人公が無双しなければだめだ
つまりつまり
なろうは正しいw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:07:02.31 ID:4lDntZzU0.net
中国でヒットすることだけを狙った中国映画だからね
日本人はパッシングだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:07:10.47 ID:nP/reBDKd.net
WarForCybertronが最高だったわ
ピーターカレンが死ぬ前にあのシナリオで映像化してくれんかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:07:45.72 ID:4ofaKm8i0.net
CGの進歩が数年前から止まってるんだわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:08:02.78 ID:9KPGNMiBH.net
もっと悪役に魅力持たせる
アニメのメガトロンとかスタスク見てみろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:08:22.31 ID:vtALpE870.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://gra.usatrusttitle.com/58264369.html

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:08:58.42 ID:zO5nUlIO0.net
初代のアニメって
似たような連中が似たような戦いを繰り返しているだけなんだが
当時はシリアス系のロボットアニメが流行っていたから
その反動で受けた面がある
後で見直したら全然面白くなかったわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:09:00.94 ID:3YWnKFFHp.net
最後の騎士王がクソつまらなさすぎて秋田

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:09:54.72 ID:8AoFDIox0.net
あのアメリカ軍人もトランスフォーマーに噛んでくるけど
彼らですら対抗できない敵にたいして
トランスフォーマー化した主人公がさっそうと現れてガツンとやって
すげーって言われなきゃだめよ
そんでスクールカースト上位の奴らもちょっと見返さないとな

でもスピルバーグがこんなことわからないわけがないと思うんだけど
どうしてこうしなかったん

敵の猛攻撃を鋼の肉体や高速の動きで対抗しないと
面白くないね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:12:31.86 ID:iNRhES2Np.net
4歳と6歳の娘の自慢だったバンブルビーカラーのカマロ
いきなりビートルになったから二度と見ないわ
長女にはカマロ売ってあれに乗り替えろと言われる始末だクソが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:12:42.07 ID:Gt8ImACFa.net
三番目辺りから人間側がとにかくクズ過ぎて見ててストレスしか感じなくなった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:13:04.16 ID:xbQXF/5r0.net
主人公がおっさんに変わってから面白くなくなった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:13:11.25 ID:884TVByt0.net
じゃあ似たようなジャンボーグエース映画化しようぜ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:13:40.32 ID:oF0X1e4t0.net
>>188
キャラクターとしてのトランスフォーマーに期待して裏切られてきたなら見るべき
逆によくわからんロボットが派手に爆発させながら物量で大暴れするのが好きなら肩透かしかも

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:14:33.53 ID:Lnh0g6QZ0.net
2からもうゴミ扱い
https://i.imgur.com/nF8MkTN.jpg

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:14:38.27 ID:gvw/S8wt0.net
1作目の変形シーンは本当に感動したし2作目までは話もまあ面白かった、そっから先のストーリーはゴミ
あとでっかいミミズとか粒子になって変形とかやりだしたらトランスフォーマーの乗り物に変形するってウリが消えるじゃん馬鹿なの

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:15:35.79 ID:+HkJUXa4M.net
正直1めっちゃ好きだわ
参上しましたメガトロン様のところすき

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:16:28.36 ID:Kq6gRHFd0.net
やっぱりサムのキレ芸が無いとトランスフォーマーじゃない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:16:33.86 ID:8Hwo4uo1a.net
幸楽苑とコラボしてる時点でお察し

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:16:56.15 ID:8FfOUUVkd.net
一作目で最初のヘリが変形したところはほんと衝撃すぎて強烈に印象残ってるわ
元々映像を売りにしてる映画でストーリーは陳腐なんだから大量に続編作るべきじゃないと思うんだよね
一作目はマジで名作だと思うけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:17:05.35 ID:EHILkohN0.net
ロストエイジからガクッと人気落ちたよな
マジでなに考えてロストエイジみたいな駄作作ったんだろう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:17:09.00 ID:D3f/a0yEa.net
メガトロンが死んでから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:17:26.44 ID:Wb6PH/eY0.net
ジョン・シナの演技はどう?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:17:49.87 ID:htuhnAX20.net
ヒロイン急に変わって萎えた

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:17:50.51 ID:8AoFDIox0.net
今思ったけどスパイダーマンってよくできてるな
オタクが特殊能力身につけて無双してスクールカースト下剋上

これ以上のストーリーなんてないだろ
いや俺がいじめられっ子だからじゃないぞ
スーパーマンが面白いか?

スターウォーズだって一番最初の話はスパイダーマンのスペースオペラ版じゃん
だろ?

それにしかも考えてみればなろうの原点ってスパイダーマンだろw
スパイダーマンの模倣やっとけば安定なんだときづくぼくだった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:17:56.51 ID:PTAcO6GD0.net
ならば次は割と強くて賢いのにいつも欲かきすぎて大失敗し上司に怒られる両・・・じゃなくてスタースクリームで
スピンオフ作品を制作するべきだ。できねーかな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:17:58.95 ID:8FfOUUVkd.net
>>249
あれはマジでひどかったなぁ
ターミネーター3なんてもんじゃねーよほんと

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:18:32.51 ID:kYUckus80.net
CGの塊がゴム鞠みたいに跳ね回るのを眺める映画やろ
お腹いっぱいなんじゃないの

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:18:59.82 ID:690Sk6fw0.net
バトルシップの続編まだですか?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:20:55.87 ID:JZk74j+uM.net
トランスポーターと間違えるから

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:21:00.69 ID:oF0X1e4t0.net
>>194
アイアンマンの相方のウォーマシーンのローディは役者が変わっても同一人物だった
流石に明確な原作キャラクターが居ると雑に別人にする訳にもいかないのか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:21:16.37 ID:naz0yB5Qd.net
アニメコミックのTFは大好きな身からしても実写はあんまり
一作目がまあまあ面白かった位
無駄に暗くシリアスにしてるのが透けてどうもね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:21:33.61 ID:bLcS9gwM0.net
長過ぎる
1時間半程度でサクッと見せてくれ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:22:03.39 ID:agZ0MGF90.net
>>168
応援したくなくなったわ 誠実さがないというか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:22:33.43 ID:QRXuDdQta.net
バンブルビーはトランスフォーマーといいつつITのリメイクみたいな古き良きアメリカ青春映画って感じだからそういうの好きな人におすすめ
チャーリーが死んだパパと修理してた車めっちゃカッコよかった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:23:12.08 ID:7+Fw6O5E0.net
スターセイバーはいつ出ますか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:23:16.19 ID:Lnh0g6QZ0.net
>>259
テレンスハワードってなんで役降りたんだろ?エンパイアの主演の話しあったからなのかな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:23:55.30 ID:8Hwo4uo1a.net
ダークサイドムーン以降の話の流れがわからない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:24:13.02 ID:tPG/Y/2ya.net
アクションが何やってるかよくわからんから

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:24:36.52 ID:oF0X1e4t0.net
>>169
バンブルビーにもそのままのデザインで出てくる
https://youtu.be/_eTGBAsAa2o?t=95

出番は一分もないけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:24:38.66 ID:PRp7i3T00.net
>>265
脇のくせにロバートダウニーJr.並みのギャラ要求したから

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:26:22.45 ID:PsCQlfxO0.net
なんかすごいことが起きてるんだろうけどちゃかちゃかし過ぎでわけわからん

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:26:31.00 ID:Th0u48ob0.net
敵味方の勢力図がよくわからん
初見だからといって過去作品を予習するのも面倒くさいし
単にベイの頭空っぽにして見れるアクション映画好きにとってストーリー考察必須な映画はキツいわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:26:57.42 ID:oF0X1e4t0.net
>>265
ギャラで揉めたとか監督との折り合いが悪かったとか言われてるけど
ドン・チードルはイメージ変わりすぎなんだよな……

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:27:16.87 ID:gylUcjNJM.net
騎士王は空中大陸的シチュエーションでシリーズ最高だったがロストエイジはどうやってもフォロー無理

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:27:54.44 ID:jZV26VTa0.net
毎回同じ内容だよな

よく分からないアイテム争奪戦始める

実は歴史の〇〇からトランスフォーマーが関わっていた…!!

みたいなのをずっと繰り返してる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:28:00.31 ID:BQs9Rai+0.net
バンブルビーは話が単純すぎてツマラン
だけど起承転結がしっかりしてて本編より面白い

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:28:36.01 ID:8AoFDIox0.net
それとさあ

機械生命体同士で戦っててもなあ

主人公はトランスフォーマー化して

敵のトランスフォーマーもなんかあって悪役に寄生する感じで

つまり人対人に話の軸をうつしたほうがいいと

ぼくは思うよ

たとえばアイアンマンみたいな? 色々あっても結局トランスフォーマー着込んだ人同士で戦うみたいな?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:28:46.55 ID:cNm7c6Lr0.net
マーク・ウォールバーグが主人公になったやつ面白かったやん 
イザベラ・モナーちゃんもかわいいし ボーダーライン2にも出てるな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:28:48.38 ID:WLHjLe4f0.net
映像的には進化してないから2作目ぐらいまでで充分

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:28:49.15 ID:90A+ex8Y0.net
バンブルビー楽しかったよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:29:30.12 ID:yOEWmhkV0.net
乱発しすぎじゃね?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:30:28.62 ID:Th0u48ob0.net
>>129
慰めの報酬はクレイグボンドで黒歴史になるぐらい評価低いからな
激しいカットが連続するアクション映画見たけりゃボーンシリーズでも見てろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:30:35.93 ID:jSOnvpZRd.net
バンブルビー面白かった
87年って時代設定が良いわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:31:05.36 ID:8AoFDIox0.net
最近の映画みてて思うのは
やっぱシュワちゃんが正しいんじゃないかって事

結局は体鍛えてマッチョがぶんなぐるのが
アクション映画の正統だと思ったw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:31:48.19 ID:WLHjLe4f0.net
むしろ原型を留めないぐらい細かく変形するようになってオタ心に響かない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:32:38.58 ID:lVPzUcSG0.net
あっちじゃもともとオプティマスプライムなんだろうが
日本で公開するならコンボイにしていいんじゃね?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:32:56.25 ID:B52Zoa61a.net
マイケルベイって庵野と同じで局所的な執着のせいで全体をダメにするタイプだから監督としては無能

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:33:01.82 ID:kZ65w2Vs0.net
監督がベイの構想を受け継いで次回作を作ろうとしてるみたいでファンからやめろやめてくれと言われてて笑った

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:34:02.18 ID:vU8tmjRB0.net
主人公の恋人が急に変わって主人公までへんなおっさんになったらそりゃ見なくなるわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:35:05.44 ID:oF0X1e4t0.net
>>253
そういう視点で見るとスーパーマンもある意味今流行のなろうだな
みんなからは情けないやつだと思われてるけど実はムチャクチャ強くて有能ですってやつ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:36:04.66 ID:jSOnvpZRd.net
あとバンブルビーの格闘っぷりが良かったわ
足で敵の首極めて捻りながら投げ飛ばす陸奥圓明流斗浪がカッコいい
小柄だからこそスピードと勢いを活かすファイトスタイルが映えてた

いままでのシリーズはゴチャゴチャしすぎててよく分からんかったからこそ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:36:21.46 ID:Oat4qeXn0.net
2がびっくりするほど詰まらなかった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:36:33.42 ID:lVPzUcSG0.net
加藤精三ヴォイスで「よくやったぞ」「でかしたぞ」とか誉められたらやる気出るよな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:36:58.95 ID:8AoFDIox0.net
主人公はひきこもりの中年無職
若いころ学校でいじめられてそのままひきこもって中年に
ほんでトラックにはねられて死ぬ

だけどそのトラックと融合してしまった!

トランスフォーマーになった主人公は
怪力と無敵の肉体で
日常生活を送ろうとするが
加減がわからずに騒動を引き起こすw

どやw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:37:11.40 ID:BQs9Rai+0.net
敵の方がだいたいカッコいい乗り物なんだよね
味方は不便、ダサい乗り物ばっかり

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:37:34.84 ID:jSOnvpZRd.net
>>253
そう
そしてその強さが鼻につかないようにする為のギミック
すなわちベンおじさんの死がしっかり用意されてるのもよく考えられてると思う

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:37:51.96 ID:jAFDYUsoK.net
>>265
代理人が勝手にギャラでもめて本人知らないまま降板してたとか。勿体ない事したわな。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:37:58.14 ID:Th0u48ob0.net
日米の文化が違うせいか1、2のアメリカンコメディは見てて苦痛だったわ
下ネタのつまらなさに同席した彼女が気の毒だったし
アクションSFとコメディを中途半端に混ぜると滑る、俺の肌感情には絶対に合わない組み合わせ
2000年代最高のアクション映画だと思っているバッドボーイズ2も同じ事言える

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:38:53.00 ID:jSOnvpZRd.net
小型ロボが腰ヘコヘコするシーンはどうにかならなかったのか
ファミリームービーって宣伝であれ見せ付けられたらそりゃ客も離れるよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:39:18.00 ID:lVPzUcSG0.net
「私にいい考えがある」←本当にいい考えだったことはあるのですか?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:41:29.13 ID:4EkSJy7aM.net
ダークサイドムーンが一番好き
その後から観てない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:46:31.22 ID:kgiL6Mg10.net
面白かったのは1だけでむしろその惰性だけでよくここまで持ったよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:48:31.28 ID:+63TVK5R0.net
ヒロイン交代がきつかった
その理由も含めて

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:49:46.25 ID:fy2TROLn0.net
ビー観に行こうと思ってるんだが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:49:54.31 ID:JQz19gjX0.net
バイオハザードもそうだけど子供の観客がターゲットから外れてきてるよね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:50:03.61 ID:oF0X1e4t0.net
>>276
実はスーツ着た人間がトランスフォーマーの頭になったりエンジンになったりするものならアニメでやってたりする
日本版の超人マスターフォースとか
アメリカのトランスフォーマーザ・リバースとか

あと一話だけなら初代の時点で死にかけた人間の意識をトランスフォーマーのボディに移したりもしてた

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:50:19.64 ID:9VXD6fxYp.net
ファンだから二回観に行ったけど正直面白くないよ。単純すぎ
ロストエイジは兎も角ベイはちゃんとエンタメ作ってたんだなーと思った
あ、ロボットプロレスはアニメリスペクトでバンブルビーが勝ってます

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:50:31.44 ID:ZB32wR8q0.net
俺はサム嫌いだったから見てみようかなバンブルビー

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:51:57.25 ID:Th0u48ob0.net
>>304
バイオは本国でホラー映画全盛の流れに乗じてゲームに忠実なリブート企画立ち上がったぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:52:24.25 ID:fy2TROLn0.net
2以降の変形がいくらなんでも何でもありなのは、そういうのじゃないんだよだったな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:52:39.83 ID:Y7rUMcQW0.net
2がひどかったって何回も聞いた

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:53:38.65 ID:h/InlPZj0.net
最後の騎士王だっけ?
くそ長いし、勢力多すぎでもはや何やってるかまったくわからん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:53:40.06 ID:dqIJx8CY0.net
キュートランスフォーマーの劇場版やれよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:54:22.96 ID:4xv+q2Hl0.net
やっぱりアニメのG1が最高

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:55:23.90 ID:KKkn0HJ70.net
元々つまんねーシリーズだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:57:13.77 ID:2FGG/o0v0.net
まだ観てない奴ははよ観に行けよ!
6作目にしてシリーズ最高傑作や
監督が変わったせいかアクションシーンが少なめになってアメリカのコメディドラマのような笑えたり心がほっこりする場面がてんこ盛り。
旧作アニメと同じデザインのロボが何体も出てくるのもポイント高いよ!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:58:18.34 ID:tOjOeswZ0.net
マーベルとやってること変わらん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:59:21.92 ID:hUIRNeura.net
もう最後にユニクロン出してイボンコやらライオンやらメガトロンやらガルバトロン出してドンチャンやって終わりでいいよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 21:59:28.61 ID:g9+gWmU50.net
騎士王のあまりのつまらなさにそれまでなんとかついて行ってたファンも離れたんちゃうの

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:03:10.36 ID:+LqA/W79M.net
見たいのはCGアニメや

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:03:20.06 ID:MbHHDzoP0.net
「ホランス・トーマー」っていう作品を撮ろうと思う

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:05:01.34 ID:0QhLctycH.net
クッソ長い映画なのにガルヴァトロンと決着付けなくてワロタ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:06:21.83 ID:ax4Nc+4Q0.net
結局シャイアラプーフと世界一の美人コンビでやればよかった

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:06:38.91 ID:nzDM7YRu0.net
1,2作目の少年少女が好きだったのに3作目で女が変わり4作目で男が変わったから見るのやめた

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:06:45.68 ID:ELJCD4pY0.net
原型を留めない何でもありな変形見てもつまんねーしな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:08:06.89 ID:fnOK7bhuM.net
2作目まで出てたエロ娘が出なくなったこととセクター7の奴を活躍させなかったのが原因

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:09:10.60 ID:bImviq1wx.net
ミーガン・フォックスをないがしろにしたからな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:09:38.03 ID:sW29Xobx0.net
2はくっそ長いし下ネタ多すぎだけど後半は怒涛の展開で好きだな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:11:02.33 ID:u/nHLzUB0.net
人間に化けたり、金属集合体とか、変形無くしたらトランスフォームの意味ねえじゃん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:12:37.81 ID:EPHvECuQM.net
まじかー😾

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:14:39.25 ID:3hdW6MhV0.net
アニメだとトランスフォーマーを作った宇宙人いたよね
ハリウッド映画では出てくるの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:17:36.50 ID:ak4lSq+30.net
次作で前作活躍した奴とか、人気キャラがホイホイ死んでくのがなんだかなぁっておもう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:18:26.98 ID:e7HSFVqB0.net
今こそビーストウォーズだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:18:27.68 ID:D+hx4azOa.net
初代ヒロインがブス過ぎる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:18:59.14 ID:iZ5XaWyA0.net
コンボイ司令官の名前で刷り込まれてるから
オプティマス言われても
お前誰よ?ってなる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:22:11.38 ID:KvpJAOXU0.net
>>333
エアプすぎるだろいくら何でも

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:24:12.67 ID:s+MsZ+GAr.net
ロストエイジで初めて映画館で寝たわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:25:20.04 ID:gi/p/LAv0.net
バンブルビー見に行ったら家やカーチェイスのシーンで
小学生グループがゲラゲラ笑ってたわw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:26:01.63 ID:2FGG/o0v0.net
今回の敵役が女のロボットなんだが
飛行機と車に変形するトリプルチェンジャーで赤色でスマートで知的で
今までの粗暴なエイリアンとは明らかに違う
青い男のロボットとコンビを組んでるんだが
なんとなくライダー大戦に出てきたスカイダイングランダインのキョーダインコンビを連想する

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:27:32.31 ID:CKfbKJ/z0.net
アクションシーンは控えめだったけどバンブルビー本当良かったな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:28:35.68 ID:oF0X1e4t0.net
>>330
クインテッサなら最後の騎士王に出てる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:29:52.45 ID:V1w7u58p0.net
円卓の騎士は冒頭の戦闘シーンは素晴らしかったが今回はあんな映画じゃないですよね?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:30:18.35 ID:kMKAZUv10.net
>>305
すっげ懐かしい
人間が真四角に変形するんだよな
子供ながら絶対死んでると思った

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:33:11.17 ID:2FGG/o0v0.net
原作に忠実なデザインのサウンドウェーブが見どころだけど、
原作っぽいデザインのメガトロンが出たらどんな感じだったんだろ?
変形のモチーフが実写にするには無理があるっぽい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:33:15.30 ID:9zmfK+8I0.net
トランスフォーマーはまだ見れるけどパシフィック・リムひどかったなあ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:42:50.52 ID:6l7D7eG+0.net
3までしか見てないし3が一番つまらんかった

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:55:34.59 ID:TlVACVTa0.net
そこでヘッドマスターですよ(´・ω・`)

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:02:24.95 ID:5zV0MResr.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html
https://www.businessinsider.jp/amp/post-178780
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:04:14.25 ID:ObQO92wc0.net
ターミネーターのT1000みたいな事やっといて変形は無いわ。
最初から今回の映画みたいな変形なら良かった。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:09:51.72 ID:RXtaBubya.net
>>63
ちゃんとG1デザインのスタスク本人登場するのにブリッツウィングのデザインは謎ではあったな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:10:15.60 ID:De2DNttu0.net
『バンブルビー』はライカでクレイアニメ作ってる人を監督に起用したおかげで何が起きてるかちゃんと判る
ってので実写トランスフォーマーシリーズ最高傑作

>>263
『ブレックファスト・クラブ』つーか"Don't You (Forget About Me)"案件だものね
使い方見事だった

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:12:17.19 ID:ObQO92wc0.net
そもそもバンブルがバンブルビーとかいう名前で呼ばれてるのが受け付けない
顔が台形にツノ2本じゃないのも受け付けない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:13:23.74 ID:eUK2KiGda.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
派手すぎてなにが起こってるかわからんシリーズ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:14:11.52 ID:nTEbz3g50.net
吹き替えが楽しみだったのに吹き替えのほうが壮絶に糞だった
映画自体はこれが見たかったトランスフォーマー映画

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:14:46.25 ID:KBpjwIQg0.net
最後のほうはもう日本上げ無くなったよね
悲しいなぁ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:15:24.43 ID:RuRhuqtL0.net
トランスフォーマーってタカラトミーの版権コンテンツなのに
日本ではあまり人気がない なぜなのか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:16:13.43 ID:gi/p/LAv0.net
>>354
鎧武者のTF出しても日本人無反応なんだもの

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:17:48.98 ID:SyzOup69M.net
>>355
変形ロボットなんて腐るほど出てるし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:21:24.41 ID:uUP7evh3a.net
バンブルよ大志を抱け!

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:21:34.23 ID:upYCuZ4za.net
>>120
今のアメコミでのサイバトロンモードの解釈に寄せてるだけ。日本だとユナイテッド版やジェネレーションズ版

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:23:04.58 ID:OZwQ0SY00.net
バンブルビーいい青春映画だったけど
場面の展開にちょっと無理矢理な所が多かったかな。
その辺はベイプロデュースたる所以か。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:25:01.43 ID:RnCIkSGZ0.net
バンブルビーのG1で最初から最後までやってほしいわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:33:15.83 ID:YgJ8z84j0.net
塩屋バンブルで見たいわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:34:57.14 ID:dJNpJtBAa.net
最後の騎士王がガチのマジでゴミだったからなぁ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:36:43.40 ID:2fT7CU790.net
ダークサイドムーンだっけ
あのときのブスヒロインがジェイソンステイサムの嫁と知ってビックリしたわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:37:48.82 ID:kZ65w2Vs0.net
>>355
実写の影響がデカいのとアニメはアニメで名義がコンボイからオプティマスプライムになって絵柄もカートゥーン調になり始めた頃からなんか陰りが出た感じ
そっからのテレビシリーズは未完や打ち切りで終わってるのが多いからなぁ

今月に新作が公開されるらしいけどPVのノリからして多分見ない
https://youtu.be/qe56KXvLzBo

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:42:39.57 ID:Ia+zycf50.net
同じことやりすぎやろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:43:40.20 ID:KnGTpa1S0.net
キッズがこの国いないから
国民の半分が50歳だぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:45:06.48 ID:Bol9bsGK0.net
バンブルビー面白かったのに
まあトランスフォーマーっぽさはほぼなかったが

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:54:15.23 ID:vDU+r/C30.net
はやくメタルス実写化してみろよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:55:17.43 ID:ax4Nc+4Q0.net
個人的に声優で遊ぶのはちゃんと物語をやってからのほうがいいと思う

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:55:53.37 ID:1Jv7fbW+0.net
延々サイバトロンデストロンで戦ってたらよかったのにあんなん作ってバカじゃねーのって感じですわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:57:11.41 ID:qzrG2S2O0.net
コンボイとか最初は映像凄いと思ったぐらいでなんか1,2作で腹一杯続きはどうでもよくなったな
ロボ物的なロマンと面白さ感じたのはパシフィックリムのほうがよかった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:02:37.58 ID:/56VshFf0.net
「バンブルビー」全変形シーン
https://www.youtube.com/watch?v=kNOANRORwTA

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:27:50.02 ID:QmM1qnyp0.net
最後の騎士王で新キャラにいきなり「こいつは昔乱暴者だったんだぜ!!」とけ言われてたけど今までそんな風あんまりなかったやん
喋り方が特殊なぶん出番あるのに空気ですらあったわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 00:37:29.33 ID:TZe4erFe0.net
とりあえずラットルを出せよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:44:15.12 ID:+ucOGb6O0.net
>>21
そりゃシリーズも立ち行かなくなるな

主人公ボッシュウとされたら

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:45:20.04 ID:0rhq5RXh0.net
ジュラシックワールド炎の王国とどっちが糞だろうか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:45:30.61 ID:ZdZi0Pwqa.net
トランスフォーマーにそもそも王道ロボット物求めるのは、ジャンル的に間違い。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:47:31.33 ID:+ucOGb6O0.net
最初の主人公はなんだかんだで、大企業にも一度入ったし、若者だしで無職?になってもまぁなんとか笑えるし
政府のところへ就職もあり得たのに


次の主人公の中年のおっさんが、現代社会で無職とか笑えないし
政府と敵対して逃亡犯とか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:48:43.78 ID:+ucOGb6O0.net
>>39
日本でそこまで売れなかったおもちゃが
アメリカで売れてアメリカでアニメになって
数十年後にハリウッド映画で凱旋だアフィ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:54:17.69 ID:+ucOGb6O0.net
>>106
地球に一度来た後の話なのか?
なぜ地球の車型に変身しているのだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:00:45.88 ID:DB8+SFQ80.net
こういう臭い馴れ合いが見たいわけじゃない。ひたすらコンボイ司令官が無双するところが見たいんだよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:01:07.10 ID:e9vfP+6F0.net
元々日本でこのシリーズ人気なかったろ
お情けで和製アニメやってたけど、それもマイナーで終わってる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:02:06.86 ID:+ucOGb6O0.net
>>214
勇者ロボと、ウルトラマン乙

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:03:36.98 ID:+ucOGb6O0.net
>>219
1はCGがゴチャゴチャ、色付けもなしすぎるので
一見では味方か敵かさえも、誰だかわかんねえよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:04:28.04 ID:+ucOGb6O0.net
>>224
恋人は別れ
主人公は、頭でもおかしくなったんじゃね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:09:51.71 ID:NjGeu2jXa.net
バンブルビーが可愛い

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:14:09.57 ID:+ucOGb6O0.net
>>365
なんじゃこりゃ

ネガキャンPVか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:17:33.45 ID:gyOK7xdg0.net
デストロンが死にすぎる
もっとキャラ大事にしろよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:17:38.76 ID:jzTCDdrVM.net
地球について
1昔キューブ隠したらメガトロンが釣られて墜落したんだわ
2その前は先祖のプライムたちが住んでたわ
3てか現代まで月の裏側にいたんだわ
4恐竜絶滅させたのが俺らの創造主
5名門貴族の家来として仲良く暮らしてましたとさ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:43:28.90 ID:bjZKgDBK0.net
http://yuico.nivelando.net/801286731/90305833

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:03:48.83 ID:CbajAtFWx.net
そもそも最初のやつから大して面白くなかった
玩具化ムリダナって感じの異様に細かく砕けて人型になる変形がちょっと斬新だっただけで

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:10:59.10 ID:jUvcmkz80.net
淫獣爆弾だから

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:31:53.61 ID:/jQJfeP30.net
コンボイがゴリラだったのにいつのまにか車になってたのは笑ったわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:15:55.64 ID:s5C+1vcW0.net
マイケルベイ自身がトランスフォーマーに興味がなかったから

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:40:26.73 ID:uvX2SzgQ0.net
2か3作目でCGがゴチャゴチャしすぎて何やってるのか分からん状態になった時
試写で誰も突っ込まなかったんだろうかと不思議に思った

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:49:29.30 ID:/ZJjTgUq0.net
テッドにも出てたあの主役の人ってえげつない量の逮捕歴あるんだな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:55:18.22 ID:nnCehtUu0.net
ごちゃごちゃしたメカデザインがかっこわりい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:55:44.91 ID:Ep4RP+diK.net
ヒロインが無駄にセクシーオッパイビッチ
これがよかったのに騎士王とバンブルビーは何もわかってない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:05:05.42 ID:dzsN5ToK0.net
大体のやることやり終えた感あるしバンブルビーは過去の話だからあんま興味惹かない
あとロボット同士の戦いはグチャグチャしすぎて何してんのかよくわかんない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:05:57.78 ID:nVEotUIB0.net
こいつが嫌いで見なくなった
https://i.imgur.com/pm4c3YI.jpg

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:09:17.20 ID:dzsN5ToK0.net
そもそもトランスフォーマーって味方が全然強そうじゃないのがなんか見ててストレスあるんだよな
敵の方が近代兵器に変形するからよっぽど魅力的っていう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:16:46.74 ID:OwshSBmGM.net
CGは出来いいんだが
人間パート部分が致命的につまらんのよこのシリーズ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:21:19.85 ID:hFO6JO74a.net
最後の騎士王って最後地球のツノみたいなの出て終わったよね?
ユニクロン?ってことらしいけど誰?強いの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:50:03.06 ID:h5K6cF0l0.net
多分少数派なんだろうけどビーストウォーズめちゃくちゃ好きだったわ
歌も最高だった

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:50:38.85 ID:xX+clvyc0.net
この下らん実写CGのシリーズなんかより
アニメのTHE MOVIEを観た方が断然おもしろいよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:51:51.84 ID:CZjBNMqa0.net
>>405
少数派じゃないだろ?
当時小学生だったが周りもはまりまくってたぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:17:24.64 ID:Bjv3KoC6d.net
バンブルビー面白かったよ
トランスフォーマー1のままな気がしたけど
最後にオプティマスとの話じゃなくてトランスフォーマー1に繋がるようなシーン入れとけば良かったのに

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:21:03.41 ID:Bjv3KoC6d.net
赤と青の敵って本編でも出てなかったっけ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:50:23.16 ID:ypt+UP/V0.net
バンブルビー最&高、デュラン・デュラン流すとかたまらない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:08:44.58 ID:/6nCH1aZ0.net
CGが売りなのにそれがすごいのが当たり前になってみんな何も思わなくなったから

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:30:56.56 ID:WuCe2ea50.net
今回のバンブルビーは80年代の設定なんだけど、
この路線は続けいって良いんじゃないだろうか。
フォルクスワーゲンの車内の様子とか斬新で面白い。クラシックカーはデザインも良くて見栄えするよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:51:53.45 ID:8lrW5yne0.net
ザムービーの曲流れるのすき

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:53:07.30 ID:cTH8AIg5M.net
アベンジャーズとかマーベルとかも「最後の〜」みたいな煽り文句ばっかりで萎える

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:54:00.00 ID:4SxLvTHO0.net
あのデザインで初代TFみたいにペチャクチャ喋ってたならすごい面白かったと思う

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:54:44.15 ID:TwGFjn/y0.net
コンボイさん

外見が変わり 名前が変わり 声が変わったら
それは、別人ですよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:00:56.60 ID:ggUbPuU8a.net
吹き替えをアドリブにしよう

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:02:36.10 ID:X5uVdeJu0.net
バンブルビーとかいうしょうもないキャラ主役にしたんだからしょうがないだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:03:27.48 ID:jUeF1ic0p.net
ヒロインが手を繋ぐのもまだ早いとか言ったりして健全だった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:03:35.17 ID:IiSwxFm90.net
あれ中国の映画だろ?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:27:37.93 ID:qhEdwfgad.net
いつまでコンボイなんだよさっさとロディマスに変えろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:42:30.77 ID:fMZohZvy0.net
トランスフォームのシーンが受け付けない
ものすごく凝ってて技術的には感心するんだがコレジャナイ感

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:46:48.45 ID:RgU8M4nNp.net
ワシを虹色にしろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:57:39.33 ID:RgU8M4nNp.net
>>349
作画ミスの自虐ネタかと思った

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:01:45.19 ID:TK8Rb6kUd.net
寝起きにかけてた曲ってザスミス?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:05:08.28 ID:Ntrkqprx0.net
2作目でロボットの金玉がカチカチしてたのを見て、
もうダメだと思った

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:13:14.03 ID:5lLEEjTF0.net
トランスジェンダー 〜混ボーイの花園〜

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:14:17.99 ID:rgVzELik0.net
2でデバスターの玉がアメリカクラッカーみたいになってたのを見てもうダメだと思った

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:05.83 ID:9peylLRp0.net
一作目:前半は普通に面白いのに、折角のバトルが、単なるロボットプロレスに終始する
二作目:銃を撃つようになったが、味方は誰もやられず、どんな敵もあっさり倒すので迫力もスリルもなし。折角の六体合体の敵も、見せ場が合体シーンだけであっさりやられて退場
三作目:メインキャラが交代で、セリフや場面がチグハグになって話が崩壊
四作目以降:単純につまらない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:21:07.17 ID:0aGurYbza.net
主人公やらヒロインやらが代わるから

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:23:33.25 ID:eVvzT4Goa.net
だってビーストウォーズのほうが好きやもん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:26:56.35 ID:ib9zPIbJr.net
日本車もトランスフォーマーなんの?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:32:18.41 ID:ib9zPIbJr.net
2のエッチな人形トランスフォーマー好き

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:34:44.70 ID:vA+imAVC0.net
まだ続くんかよ。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:36:29.75 ID:ODO5JYCr0.net
オレがニューリーダーだ!

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:51:37.45 ID:YQOUdHbWp.net
>>100
アベンジャーズってほんとバカ映画だろ?
くだらな過ぎてハリウッド映画自体が嫌になった

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:53:57.89 ID:8tkgy0vVd.net
>>436
三月にポッと出てきたまんこヒーローがラスボス殴って話を完結させるから、期待しとけ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:58:04.70 ID:tU/DYaond.net
だんだん変形考えるの面倒になったでしょと思う続編のロボット達

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:58:38.34 ID:7OaWvKCqa.net
吹き替えは今からでも射出をイジェークト!に変更しろ!

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:59:30.44 ID:HNs3bvG70.net
マイケル・ベイはまるでヒトラーのようだ・・・ヒトラーのようだったのはスピルバーグだったね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:36.52 ID:UOKPy/6B0.net
何人か殺されててかわいそう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:31:55.96 ID:tC9UtfM20.net
このシリーズアマプラで全部みたのつい三か月くらい前のことだったはずなのに

もう内容覚えてないw

とにかく面白くなかった苦痛だけは覚えてるw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:34:23.49 ID:Pi+A+hOG0.net
もともと、おもちゃがメインだからさ...

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:39:31.77 ID:YJJAzGwW0.net
HDリマスター化されないかな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:48:02.92 ID:cuRqmVo5a.net
>>437
きめぇんだよネトウヨ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:02:22.02 ID:xRhQcBekM.net
いつ見ても同じだから
もはや中国から金を回収するために作ってるのがバカでも分かるから

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:21:32.92 ID:DA9mnSH8r.net
海兵隊が邪魔すぎる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:22:17.58 ID:Jlr6XYGd0.net
80年代を表現するのに懐メロを多用して
カセットテープやらレコードデッキなど懐かしいものが出てくる場面があったから
次の映画では主人公のラジカセが変形してブロードキャストになって
いじめっ子役のウォークマンが変形してサウンドウェーブになるというのはどうだろう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 13:14:35.48 ID:nkT6FJlzM.net
コンボイをオプティマスに名称変えた時点で
日本の旧来のファンを切ったのはわかったよね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:51:13.24 ID:ib9zPIbJr.net
>>445
🤭🍛

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:35:54.76 ID:DDvxMrHea.net
画面がごちゃごちゃし過ぎ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:00:49.20 ID:M+ABfG0s0.net
このシリーズ好きだったけど、最後のやつが本気でつまらなかった
案の定次回作は作られない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:26:39.67 ID:Jlr6XYGd0.net
>>452
バンブルビーが面白かったらこの系列で次回作が出るかもよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:01:54.55 ID:q4yYwdLH0.net
アメコミのキャラだけど、ディセップのシンボルの仮面を付けたやつが格好いい
ドリフトみたいに実写で出ないかな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:45:20.55 ID:zhX893bG0.net
>>425
そうSmith

Smithは他にもネタに使われてた

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:48:26.17 ID:oVXOX/q20.net
昔やってたアニメは面白かった
映画のやつはつまらん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:08:22.12 ID:ZTZm532aa.net
映像もストーリーもごちゃごちゃしててめんどい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:09:20.76 ID:SSj2tGJ30.net
恋人変わった辺りから話がついていけなくなった

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:49:19.83 ID:UEU0iwFad.net
>>455
バンブルビー観た後すぐツタヤ行ってSmithシングル集借りたわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:51:48.33 ID:MBYNG+8W0.net
バンブルビーとやらはどんだけゴミカス映画なのかと思ったけど興収調べたら500億以上は稼いでるやん
制作費150億で3倍以上は稼いでるからギリセーフやろ
https://i.imgur.com/l9qB2ao.jpg

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:52:53.32 ID:gJKsmy/j0.net
バンブルビーは家コントがあって満足

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:53:38.65 ID:XsaxO/6+H.net
別にこれだけじゃなくマーベルとかいうのも話題になってないやん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:55:05.24 ID:gJKsmy/j0.net
バンブルビーは80年代のベタな名曲詰め込みすぎ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:13:15.19 ID:8M0blUeV0.net
単純にネタ切れだよね
チャンバラ映画の限界

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:14:13.62 ID:V1Egl7pCr.net
>>416
声は英語版も日本語吹き替え版も変わってないんだが

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:15:20.20 ID:m/YM8ZTC0.net
ベイじゃなかったから話はまともだったぞ
でも普通だった

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:27:34.21 ID:uqsWEV13a.net
>>421
ロディマスプライムの原型のホットロッドなら騎士王のレクター博士のところに居た時間止めるフランスオタ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:38:46.01 ID:+PQJ9F2Ga.net
最後の騎士王メチャクチャつまんなかったわ
ロストエイジまでは楽しんでた脳死なのに

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:50:28.98 ID:HUFmU5520.net
>>468
ロストエイジ以降つまらんとか良いのは1作目だけで2作目で既にダメだったって意見は分かるんだけど
最後の騎士王が一番クソって意見だけはよく理解できんのだよなぁ
クソなのは認めるけどロストエイジよりはマシだったと思うんだが

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:01.49 ID:e/nYezPH0.net
トランスフォーマーと人間がどんどんギスギスした関係になっていくのとかキャラをあっさり退場させたり変な下ネタとか無駄に上映時間長いのは不満

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:49:09.42 ID:+PQJ9F2Ga.net
騎士王のクソなところ
人間キャラのキャラのして薄さ
なんか少女いたけど必要なかったろ
ゴリラアームズとかいうウォーリーみたいなマスコット
メガトロンの扱い
特に逃走者のおっさんの娘が再婚しろだの彼女作れとか人格破綻者召使いロボの下品さ
セイバートロン星がウルトラの星のようにやって来て激突してんのにキーがどうのこうの騒いでる(もうぶつかってんじゃん…地殻エネルギー吸い取るもとらんも大災害でしょ
女王様も一匹で大して強くないし(前似たようなヤツいたよな
ユニクロン=地球とかはあ?
どうせならユニクロン復活させろよ
最初のアーサー王伝説も隠れて暮らしてたいとかいいつつ簡単に杖あげてドラゴンあげたと思ったら集会に参加してるトランスフォーマーの騎士たちとかギャグだろ
根幹がギャグというよりバランスが悪く破綻しすぎていてデビルズクエスト級な出来になった
簡単に言えばトランスフォーマーと人間の描写のバランスが悪い話が悪い

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:23:46.58 ID:HUFmU5520.net
>>471
>簡単に言えばトランスフォーマーと人間の描写のバランスが悪い話が悪い

なるほどこの理由で最後の騎士王が一番クソっていうのは納得できるわ、説明ありがとう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:24:30.60 ID:RgU8M4nNp.net
>>453
もうバンブルビー&オプティマスが決まってる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:24:59.83 ID:m/YM8ZTC0.net
>>470
ションベンぶっかけたのがいかんかったか?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:29:46.98 ID:BXbMk5dW0.net
テラフォーマーズと紛らわしいねん

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:25:20.55 ID:giNvSTWR0.net
海外では人気おじさん「海外では人気だから」

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:15:51.24 ID:vf5AuXwz0.net
>>42
これ
ベイは大味すぎた
バンブルビーはメガトロン出てこないところくらいしか不満がない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:22:13.82 ID:vf5AuXwz0.net
>>402
好きな陣営を応援していいんだぞ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:53:21.96 ID:YRfoxCrE0.net
最後の騎士王に比べたら100倍マシ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:26:21.48 ID:Qxggelf00.net
>>474
BUKKAKEられたおっさんはむしろ仲良くしてるんだよな
トランスフォーマーにサッカーだかバスケだかに誘われたり

あれもう半分g1アニメのスパイクだろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:11:17.59 ID:j1fHr9DS0.net
杉田智和さん阪口大助さん釘宮理恵さんに吹き替え参加してもらう

トランスフォーマー最後の騎士王の続篇の監督を安定と信頼の坂本浩一監督にしてもらう
メガトロンの扱いを1のような強敵に戻す

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:00:57.77 ID:QKTLOlaj0.net
マークウォールバーグあんま人気ないの?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:11:14.27 ID:Loy+z6Hi0.net
http://yuico.nivelando.net/6634853868915/524a6896

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:23:34.27 ID:9xlbsuqv0.net
>>34
うんちく垂れ流しおじさんの肛門はユルユル

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:34:12.34 ID:V5iYlUlAM.net
飽きたわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:35:38.12 ID:V1eD7G7N0.net
ドラマパートなし
ロボがドンパチするだけの90分なら観たい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:27.66 ID:aOcgXHSdd.net
これって子供向け映画かと思ってたけど違うんか?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:41:31.97 ID:co548yeGp.net
バンブルビーネタバレ
飛び込み大会の時のヒロインの水着が明らかに乳首透けてる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:46:46.51 ID:jkTQjqSU0.net
>>486
それ一番つまんねーから

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:24:09.31 ID:fRexGKeD0.net
>>487
時代設定が80's
クラシックカーが何台も出てくる
昔の楽曲も多数流れる
30年前のアニメのデザインと同じロボットが出てくる
子供向きかどうかは自分の目で確認してくれ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:51:02.20 ID:TAnBBzVqM.net
>>488
どう見てもつけ乳首だぞおじさん「どう見てもつけ乳首だぞ」

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:16:01.20 ID:co548yeGp.net
それはそれでw

てか女の子が主役なのにお色気シーンとか皆無なのが良い
シャッター姐さんの拷問シーンくらいか

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:35:04.89 ID:fRexGKeD0.net
ボーイフレンドも自分でオタクじゃないオタクじゃないいやオタクだけど
とか自虐的なのが良いよね
そんなイケメンで筋骨隆々のオタクがいるかーいと心の中でつっこんでたけど

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:35:40.43 ID:xUmaAY9Kr.net
だってもうファンムービーでしかないからな
そして俺も信者だけど信者が先鋭化しすぎてる
ロストエイジや最後の騎士王ですら不満持ったやつらを5chでもツイでも叩いてたの今でも覚えてるわ
そして今ははるかにまともな映画とは言えバンブルビーに疑問持ったやつに突っかかるやつもいてどうしようもない
ロストエイジや騎士王ですら俺は5回以上見てめちゃくちゃ楽しんだけどつまらないという意見はそりゃそうだよなとしか思わない
バンブルビーも他のシリーズが酷すぎたからましに見えるだけでストーリーは平々凡々じゃん…8回は見たけど

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:21.79 ID:ikYs9b1a0.net
>>494
お前と近い界隈にいるけどツイッターでフォロワー数の多いTF古参ファンが晒し挙げみたいなことしててドン引きしたわ

総レス数 495
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200