2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】マイクロソフトのXBOX最新作『Halo Infinite』の開発費が600億円以上と判明 宣伝費なしで600億円以上 [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:26:53.97 ID:UH0Y3hTC0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『Halo Infinite』はRDR2を超えるゲーム業界最高予算で開発中。
https://wpteq.org/xbox/post-48253/

その中で、Ralf Adam氏は開発中のゲームで、予算については言及したくはないこと、レッドデッドリデンプション2の数倍の予算であることを話しました。

また司会者が『5億ドル以上ですか? マーケティング予算なしの開発予算だけで?』と質問するとRalf Adam氏は「開発予算だけです」と回答しています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:27:47.61 ID:1bOylErIa.net
旧作PCで出すならこれも出して

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:28:35.55 ID:8TLAZPvQa.net
常に喧伝して実態より大きく見せていないと死ぬ企業

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:29:25.09 ID:gbeFbnkJ0.net
シェンムー何本作れるんです?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:30:01.20 ID:XwUPl+nU0.net
ゲーム作りって何に金がかかって金はどこに収まるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:30:01.54 ID:MY4fpc8n0.net
ハロのオープンワールドだからな…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:31:00.63 ID:MY4fpc8n0.net
>>4
13章
一章50億
裕鈴木「足らんわ」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:31:49.91 ID:1bOylErIa.net
>>6
ODSTもオープンワールドなんじゃなかったっけ?
プレイしててそんなことは思わなかったけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:32:21.33 ID:UxtT6cPOM.net
WindowsStoreで売れ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:32:36.90 ID:MY4fpc8n0.net
>>8
こっちはガチ
あっちは嘘

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:33:03.92 ID:wtmHWm0T0.net
ps5で出して

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:33:09.83 ID:DwbF637h0.net
まともなWindows後継OSが何本か作れそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:33:17.07 ID:4Ki4rSy30.net
>>9
間違いなく売るでしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:33:52.39 ID:EjDB5x6D0.net
HALOのシングルキャンペーンってそこまでボリュームあるもんだっけ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:34:01.49 ID:M/anUtYy0.net
金持ってんだからこれくらいやってくれないと

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:34:35.69 ID:ncKJp7+40.net
ゲームに600億とかアホじゃねーの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:34:37.18 ID:/nz21Ll80.net
Ryzen3000シリーズのカスタムと7nmプロセスのVEGA乗せるだけじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:35:07.33 ID:ELJCD4pY0.net
キチガイ沙汰だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:36:16.70 ID:1bOylErIa.net
>>10
嘘なのか、、

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:36:19.47 ID:0YQ4fGxJ0.net
リング内のフィールド全部作り込んでるのか
これはガチでやべぇやつだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:37:48.51 ID:x3V5JpyG0.net
20年前もいかに俺らが大金使うかって話してたよな
マイクロソフトよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:37:56.80 ID:MY4fpc8n0.net
>>20
葉っぱの葉脈を書き込んでます

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:40:01.97 ID:Zo83o1Ud0.net
その金でwindowsをまともになおせや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:40:18.04 ID:yP8JORZx0.net
ほぼオフ専の俺の中でのHALO熱
HALO「うおおおお操作むずいけど面白いいいいい!」難易度レジェンドクリア
HALO2「ん・・・E3で見たアチアチなシーンがない」
HALO3「なんか1作目の焼き直しでターミネーター3みたいだな」
HALO:ODST→買ってない
HALO:Reach→「やればできるじゃん。シングル最高かよ」
HALO4→買ったけど積んでる
HALO5→知らないなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:40:43.57 ID:hzzNKUawa.net
設ける気無いだろwww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:41:01.10 ID:BfEHJMM+0.net
たやすいことではない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:41:17.41 ID:WZVrEjCsM.net
winstoreってゲーム売れてるの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:41:50.94 ID:+oj7B+LL0.net
>>14
それだけ張り切ってるんだろ
ネームバリューはあるしゼルダみたいにバズるかもって思ってるんだろ金ならいくらでも有るんだし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:42:54.08 ID:9gOKugah0.net
回収できるのか…?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:44:02.11 ID:cNq8rCyR0.net
大ヒット(AAA基準での)するでもなくさりとて大コケするでもなく
中身も傑作と言うほどでもないがつまんないわけでもなくまあわりと面白いねーで終わりそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:44:25.20 ID:dd6HpDn/0.net
ゲーム制作なんてほとんどマンパワーだろ
どんだけ大規模人数で作ってるんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:46:24.76 ID:Fj4i4Zt20.net
Haloはシングルが最高に面白いからな
FPS後進国のジャップは当時のブーム蚊帳の外だったから未だにHalo何それ状態

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:47:34.22 ID:m7EPNupA0.net
STEAMでだせよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:52:37.24 ID:7TR5XaC30.net
当たれば千億単位でリターンくるんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:57:35.74 ID:uS8mRXtr0.net
最近の洋ゲーは開発費だけかけたクソゲーばっかだけどな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 22:58:29.15 ID:aUBuBmru0.net
これが6なのか
5からずいぶん間空いたな
wars以外にも色々作ればいいのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:09:20.69 ID:nH9gf6PE0.net
MSストアに来るのかだけ知りたいんだけど?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:17:02.40 ID:BPJ0mYtB0.net
ヘイローとか時代遅れのFPSだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:23:21.70 ID:JDchyIqJ0.net
もう熱さめたから言うがシングルは道往復で尺稼いでるよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:23:30.26 ID:kReuIKsS0.net
>>16
クソニーみたいにステマに毎年4000億かけるキチガイ企業よりいいだろ
ほんと健全な企業だ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:25:37.25 ID:RDLf3qTO0.net
2で2丁拳銃にしたのは失敗だと思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:30:13.82 ID:HBHPYfQwM.net
シールド剥いでハンドガンでヘッドショットするだけのゲーム

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:40:38.46 ID:bHwhc9rZ0.net
1本売って5000円の利益が出る仮定でも1200万本必要
1200万売ってトントン
宣伝費を考えればおそらく1500万本が採算ラインだろうな
やべえよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:42:17.90 ID:029Z5W600.net
HALOって敵が吹っ飛ばないからクッソつまらないんだよな
DOOM2016のほうが1000万倍面白かったわ、ガチで
アメリカではDOOMエターナルで大パニックになるのも分かる
もうHALOって時代じゃない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:42:58.03 ID:B52Zoa61a.net
HALOってエイリアン2のパクリだったのにいつの間にか本家押さえてA級SFみたいになったな
本家が勝手に落ちぶれたのもあるけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:44:04.08 ID:Ol9Xpmzoa.net
いうほど面白くもない世界観

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:48:19.11 ID:6hc0nAZa0.net
>>24
なんでODST買ってねーんだよ一番おもしれーだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:51:59.18 ID:cE2AqoLdd.net
金かけてつくりこめるならVR対応のオープンワールドの対策本部作って欲しいな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:52:55.42 ID:g1pyJCiR0.net
>>5
フィールドにひたすらテクスチャを貼り付けていく人達のバイト代

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:53:09.52 ID:cE2AqoLdd.net
>>48
予測変換ミスだわ
大作つくってほしいに訂正

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:54:03.55 ID:Ob0YLksy0.net
HALOなんかにそんな大金掛けるより

ローカライズしっかりやれよボケ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:01:30.76 ID:C0b5mivX0.net
どうせ腕と銃が見えてバンバン撃つやつなんだろ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:02:19.55 ID:92uYaGg70.net
ヘイロー以外にも使えるエンジン開発費込みじゃない?
ツナギにグラント主役のカジュアルゲー作ってくれてもいいんだよ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:06:06.61 ID:s5Vf9G7h0.net
箱庭ゲーってそんな求められてないだろ。どちらかと言えば飽食気味なレベル

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:06:11.84 ID:wzowUeRT0.net
一本10000円で売っても600万本で開発費トントン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:08:18.84 ID:upW/0dQl0.net
フォルツァホライゾンで60GB
これは何GBになるん?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:13:09.46 ID:VwYIM/bea.net
税金対策か

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:13:15.53 ID:QaxGbzZa0.net
箱one買う気しないからPCでもだせ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:31:13.81 ID:2KZQAfn10.net
>>55
ソフトで黒字目指すつーより箱ブランドのcmみたいなもんも込みなんじゃない?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:48:07.75 ID:XH6mMdLo0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
わけがわからん
そんなにカネかけるところがあるのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:49:02.34 ID:2junBp6LH.net
>>24

大体一緒

初代とReachは傑作で
あとはわりかしどうでもいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:54:27.63 ID:+srTv/US0.net
カジュアルすぎて普通のSFFPSなんだよな
銃がどれも軽すぎて爽快感が薄い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:54:52.29 ID:hEOhIMiG0.net
とうとうハリウッド発想が行き着く所まで行き付いてこれか
RDR2の会社採算取れなくて潰れかかってんのにようやるわ、としか・・・・
開発費600億、宣伝費も100億以上かけるとしたら2000万本売っても採算取れるか怪しいわな
劣勢になるとこういう博打みたいな事やりたくなるのかね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:55:21.18 ID:/tv6cUxW0.net
その金で十本くらい作れば

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:03:47.55 ID:YX3Xb6sMM.net
とうとう7700K 1070で動かないゲーム来たか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:09:00.37 ID:fOsE6Ti/0.net
Haloシリーズ全部PCというかSteam移植するから、これも出るでしょ

恐らく大失敗するんだろうな
拡大し続けるゲーム開発費の最後のあだ花になりそう
ベゼスダ、ロックスター、EAに続いて、トドメはMicrosoftか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:11:35.28 ID:sW0+BNbR0.net
マイクロソフトの資金力なら可能

ソニーには無理
それだけの話

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:14:15.77 ID:fOsE6Ti/0.net
>>67
Microsoftがいくつのゲームスタジオを閉鎖してると思ってんだよ
虎の子のHaloシリーズをSteamにも解放する時点で、採算とるのに必死だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:20:47.31 ID:pvg80bZi0.net
いつかまとめてWin版移植するのは既定路線だと思ってたけど
Steamでも売るってのは意外だったな
箱どころか自前のストアプラットフォームまで見捨てるようなことするとは

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:39:51.73 ID:FITHgFo9d.net
次あたり覇権取れる可能性はある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:15:17.73 ID:0ks+ds5w0.net
無印の箱のHaloで草立ってるの見てスゲーと思ったのが15年前

今はこれだもんな
https://www.youtube.com/watch?v=Fmdb-KmlzD8#t=76s

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:36:08.51 ID:wYgmnvVFr.net
これで黒字出して大儲けしちゃうんだから、日本の企業が作ったゲームなんて品質では足元にも及ばない罠

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:21:33.17 ID:sW0+BNbR0.net
>>68
繰り返す
ソニーには無理
マイクロソフトだから可能

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:43:40.61 ID:vmZimvri0.net
もう5出て5年とかだろ
それに合わせて箱oneも買ったけど流石に間空きすぎだわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:46:13.95 ID:wjff1/bE0.net
今作はパッドでFPSしなくてもよいのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:47:42.36 ID:fOLN3k4x0.net
終わったシリーズに金かけてアホやなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:53:28.44 ID:KZ7WY4J50.net
>>63
マイクロソフトには無限の体力があるからなあ
そして今作はXboxプラットフォームやゲームパス普及も兼ねてるだろうから必ずしも採算を取る必要はない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:54:35.57 ID:KCjLN3yX0.net
エンジン代かな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:57:04.98 ID:vnuclvmB0.net
>>68
去年だけで6スタジオ買収したけど
いくつ生き残れるもんだか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:10:29.91 ID:bZ/Zl5Cv0.net
プラズマビームだの透明シールドだの寄生を発する宇宙人だの世界観が絶望的に合わない
これならアメリカ兵になりきって刀で切りかかってくるジャップ撃ち殺してたほうがまだまし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:32:15.95 ID:Vj+UpI7x0.net
>>79
潰すための買収

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:11:37.38 ID:QLfePXCSM.net
>>20
フィールドだけ作り込んで全くコンテンツ無いゲームたくさんあるからなぁ
生活感溢れるロケーションがあっても通り過ぎるだけで見もなしないようなマップ

FF15の度肝抜かすでぇ〜wとか言ってたオルティシエなんて、ストーリー上数分後で通り過ぎる上に入り組みすぎて死ねよって思ったわ
しかも探索しても何もない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:15:16.89 ID:ZSbBipbR0.net
この予算をWin10にまわしていればなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:24:42.60 ID:3n80NsUy0.net
マスターチーフの声優が変更になったとかで大荒れしたのが前作だっけか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:42:34.41 ID:PASA8fQEd.net
>>52
3とリーチしかやったことないけど
下向くと足見えてビックリした覚えがある。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:39:00.90 ID:Jiy6nr4W0.net
「部下を盾にした?それとも逃した?」とあるガンダムのワンシーンが心を映す鏡過ぎる件について
http://azzq.applegraveyard.com/559279754178.html

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:29:59.60 ID:/50EatWG0.net
HALOはWARSが面白かった
後はゴミクズ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:51:00.42 ID:7Cju4DNG0.net
infinite と名がつくゲームは糞ゲーの法則

総レス数 88
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200