2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全米初、ニューヨーク市が「渋滞税」導入へ 安倍ちゃん「!」 [541636285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:00:42.39 ID:E+9i66Wxa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
NY市で「渋滞税」導入へ 全米初、21年メド
2019年4月2日 5:10

【ニューヨーク=清水石珠実】米ニューヨーク市で中心部の交通渋滞緩和を目的とした「渋滞税」が導入される見通しとなった。
徴収開始は2021年となる予定。英ロンドン市などで導入例はあるが、米国では初めてとなる。
渋滞税の導入で新たに確保する税収は、老朽化した地下鉄の改修などに充てる

渋滞税の導入は、ニューヨーク州の議会とクオモ知事が1日までに承認した19〜20年の予算案に含まれた。
ほかには小売店によるプラスチックのレジ袋使用を20年3月に禁止し、代替の紙製の袋に1枚あたり0.05ドル(約6円)の「紙袋税」をかけることを可能にする条項なども承認された。

渋滞税の具体的な課金額や方法などはまだ決まっていない。米ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、混雑状況に応じて料金が変動する仕組みが取り入れられる見通しという。
18年にクオモ知事が調査を依頼した諮問委員会は普通車は1日あたり11.52ドル、トラックは25.34ドルと、定額制で課金する方法を提言していた。

03年に渋滞税を導入したロンドンでは、自動車の移動速度が中心部で30%上がるなど渋滞緩和に効果を示したという。
米国ではロサンゼルスなどほかの大都市でも導入を検討する意見が出ており、ニューヨークでの導入効果に注目が集まりそうだ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43213910S9A400C1000000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:02:03.20 ID:WSza+65iM.net
http://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/cover/2101/2101_xl.jpg
~

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:02:04.34 ID:ztj5WyXMd.net
都市計画失敗し過ぎ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:02:42.76 ID:D6Wna91n0.net
おじさん達はチャリキだから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:03:09.46 ID:+DGrZwHR0.net
日本は不景気で渋滞なんかねーよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:03:57.57 ID:LAOZRipI0.net
東京もやったらええな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:04:56.65 ID:6ujSO6qu0.net
citis skylineというゲームやってると渋滞緩和する為の都市開発にハマってくる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:05:40.76 ID:8BtDfK6H0.net
渋滞でイライラしてるところに更に課税されんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:11:07.45 ID:407ocJ8T0.net
どこの国も都合のいい政策するなあ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:19:15.91 ID:MCeT3pDAr.net
満員電車税

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:20:34.96 ID:JDchyIqJ0.net
タクシーのレートが場所によって変動するのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/08(月) 23:27:27.16 ID:OINLwK0I0.net
>>10
イギリスとかは地下鉄が社畜出退勤時間に値上げするらしいな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:13:36.37 ID:JOeWn6qCM.net
>>12
日本もオリンピックでやるとか言ってた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:15:33.72 ID:fN6ZsqPH0.net
これやったら三重課税

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:25:29.51 ID:DPzScQWr0.net
事故誘発するだけだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:32:05.65 ID:Lx4CgmWa0.net
日本でもやれよ
中心市街地に自家用車で乗り入れるやつはマジでガイジだわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:32:16.99 ID:cYdzHitI0.net
アメリカも財政難が続いてるからな
問題があるインフラでも整備改善がうまくいかずありものでやりくりするしかない
テスラの社長なんかも先日渋滞改善案と称して夢物語の地下ループトンネルを提唱してたが
物理的に可能だとしてもあんなの今更作れんだろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:34:24.09 ID:jaMlJvta0.net
令和に入ったらトンキンが即導入しそうw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:35:34.44 ID:G+hD2A3/0.net
自家用車の公害性は先進国の常識だからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:36:56.05 ID:DBXRp0hI0.net
トンキンだけ渋滞税と満員電車税取れよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:37:15.18 ID:/N7oPKvs0.net
区画整理もまとにできないジャップには無理

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:37:46.47 ID:uOFHU+ql0.net
>>19
辺り構わず駐停車するトラックやタクシーの方が有害だと思うが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:39:08.16 ID:kJrw6yZja.net
安倍さん自民党は勃起が止まらんだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:51:07.11 ID:92uYaGg70.net
解決するには首都機能分散しかない
狭いくせに東京に集まり過ぎなんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 00:56:00.71 ID:9UhcZYpCM.net
一目でわかる「自家用車」の問題
https://imgur.com/F7GX8Tz

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:04:24.73 ID:KpextDLO0.net
どう徴収すんの?これ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:22:44.66 ID:XggUc1r60.net
どうやってとるんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 01:36:00.30 ID:/dX+03fF0.net
誰が悪いってことになるんだ?
被害者と加害者が渾然一体過ぎだろw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:04:34.42 ID:r4xgMC2c0.net
>>26
道路を通る車のナンバープレートを監視カメラで撮影して課税

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:07:15.99 ID:Jiy6nr4W0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/957905883782.html

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:07:46.97 ID:FLCT8/MP0.net
ジューシー税かな?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:08:09.25 ID:Jiy6nr4W0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://azzq.applegraveyard.com/538783975700.html

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:13:47.26 ID:Gh5q3egB0.net
電車の乗車率税でJRから取った方が数倍いいだろ
頑なに車両数増やさないでギュウギュウ詰めにしてるのは最早暴行だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:26:41.05 ID:bjZKgDBK0.net
http://yuico.nivelando.net/06902889322392/4188996

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 02:31:08.45 ID:Lx4CgmWa0.net
都市において自家用車なんて害悪でしかないからな
もっとしめあげるべきなんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 03:36:46.88 ID:lHZiTxu20.net
誰からどうやって徴収する税なのかイメージが沸かない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:02:56.97 ID:r4xgMC2c0.net
まず、今までの自動車税制ではガソリンに税を掛けてそれで道路整備や修繕に当てていたが、電気自動車が普及するとガソリンを通して課税するってことができなくなってしまうので税が足りなってしまう

で、これは規制を掛けるための側面とより


使われる所からより税金を取るためっての二つの側面があると思う
前者の側面の方が強そうだけど

具体的方法としては監視カメラ等で監視したりまた、電気自動車や自動車がgpsやaiをより積むようになれば監視をよりしやすくなるのでそういったデータを元にしてある特定区間を通った人などに課税したりするのだと思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:43:36.40 ID:5R4KDZNba.net
渋滞関係ないバイク優遇でよろしく

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:44:22.99 ID:uOFHU+ql0.net
>>29
それがもし可能なら高速道路料金もそれで良くない?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:44:47.50 ID:uOFHU+ql0.net
>>35
タクシーの方が有害

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:46:08.53 ID:mcqQXtpIp.net
都市機能を分散させろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:03:06.77 ID:a4vmkpki0.net
渋滞税は名古屋
満員電車税は関東

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:08:16.90 ID:Vs7C7iFba.net
>>35
トヨタ「潰すぞガキ」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:09:03.40 ID:JamidJti0.net
渋滞って官僚の怠慢だろ
なんで渋滞させられる側が払うんだよ
馬鹿か

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:10:56.13 ID:TK8Rb6kUd.net
ニューヨークは金持ちばっかだから構わんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:14:41.79 ID:cS+XtO4Sd.net
>>27
住民から一律

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:20:44.77 ID:6kbRKTc1M.net
>>27
ロンドンだと道路沿いにカメラがあってナンバーを自動で認識してるんだと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:21:46.61 ID:uOFHU+ql0.net
>>47
それが可能なら日本のETCって遅れてるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:23:16.73 ID:6kbRKTc1M.net
>>48
仕組み的にはNシステムと同じだろ
なんでわざわざETC導入したかは知らんけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:38:57.53 ID:EmKwPIKvM.net
>>39
実際アメリカの有料高速道路はそれだぞ
料金ゲートなんてないが、知らずにレンタカーで通ると後から請求される

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:58:24.40 ID:g9vX9o8PM.net
日本は東京が損をする制度は絶対に作られない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:14:17.38 ID:uOFHU+ql0.net
>>49
Nシステムは料金収受を伴わないから全く違う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:15:45.00 ID:uOFHU+ql0.net
>>50
日本のETCって遅れてるな

>>51
都市をより発展させるための政策だぞ
普通の国は渋滞税を原資にして新しい道路を作る

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:24:31.25 ID:S88EcPtE0.net
>>6
東京を開発する資金は地方から吸い取ります

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:26:12.63 ID:HrtMNpkM0.net
満員電車税もくるのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:26:57.38 ID:UOKPy/6B0.net
都会税みたいなのはとってもいいと思うよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:04:23.54 ID:Yx/pA1ej0.net
マッチポンプちゃうの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:00:31.18 ID:DM5SIP2X0.net
その渋滞を起こしてる元凶の自動車メーカーからまずは取れよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:10:11.35 ID:Pbb6Z67td.net
また安倍と安倍友が潤うね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:05:51.33 ID:IIZJo37px.net
育英会返還金滞納利率14.6%引き上げ、
臓器リンクだ
住民税・国税・固定資産税14.6%はすでに実施
公共料金・固定電話は公社時代同様14・6%だ
安倍 根性焼き ハンダ流し込み トング焼き
臓器リンク やりかねないな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:08:14.47 ID:N4rikt31a.net
もうさ東京に集めるなよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:11:27.62 ID:2WbK5IhD0.net
NYで渋滞が酷くなったのはUberのせい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:16:09.30 ID:AZuNEtxg0.net
でもお前ら渋滞税導入の結果
送料値上げ
品物が届くの遅れる
となると怒るでしょ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:21:26.36 ID:CDiykALJ0.net
地下鉄を道路に転用しよう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:33:18.14 ID:frpVXTTu0.net
車検の時にも燃料にも税金払ってるのに渋滞する道路っていう劣悪な公共サービス受けてる被害者じゃん
クソ山奥に不法投棄業者しか通らんような道路はどんどん出来るくせに都会の渋滞は一向に改善しない
予算の配分方法に自民党の利権関係者の地上げ家業だけ反映して公益が考慮されてないんじゃないですかねえ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:34:54.51 ID:TWiIrFNw0.net
アメリカも馬鹿だな 日本も馬鹿に見習わなければいいけど馬鹿な安倍ちゃんがいるから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:37:49.10 ID:dRTkCU/D0.net
ロンドンは緩和効果あるの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:28:15.25 ID:92uYaGg70.net
>>52
全くと言い切るほど違ってない
カメラでナンバーを判断してるんだからな

ちなみに日本でもカメラでナンバーを判断するタイプの駐車場がちょくちょく出来てる。出入りスムーズで便利

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:13:32.54 ID:6EExn3L+0.net
あげ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:14:35.72 ID:BDzSpE8X0.net
ひょっとして鉄道会社から満員電車税を徴収したらいいんじゃないか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:28:18.89 ID:DzpAPssx0.net
武蔵小杉税

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:38.88 ID:gscCU5tK0.net
>>70
運賃に転化しまーす

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:34:49.02 ID:T1yooc8a0.net
都市計画の失敗を住民に押し付けるのか
移転しない企業に課税するべきでは

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:55:28.74 ID:6EExn3L+0.net
あげ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:57:11.53 ID:0E+8U9x20.net
もうeu入れてる税だろ
中国もあるしケモメンはモノを知らないんだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:59:58.38 ID:NHxwqq6w0.net
>>73
企業に課税したところで製品価格に転嫁されて返ってくるし
どんな方法とっても損失は最終的に住民に戻ってくる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:46:37.58 ID:wIy//Cyy0.net
あげ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:53:45.74 ID:Loy+z6Hi0.net
http://yuico.nivelando.net/6117231660742/3382137cc6

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:33:21.18 ID:7DTZ2PUl0.net
>>70
満員電車税を徴収してそれを原資に新しい路線を作ればいいな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:05:02.00 ID:wIy//Cyy0.net
あげ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:22:24.32 ID:1WXZh5gO0.net
渋滞が起こるのは基本的に行政のせいだと思うので、払うのは市民じゃなくて行政だよね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:39:07.61 ID:I8v3u5zZa.net
>>39
シンガポールでは20年も前からそうだが

総レス数 82
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200