2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和の底辺と昭和の富裕層だったら絶対令和の方が人生楽しいよな...一億円貰って昭和に飛ばされてもセックスくらいしか娯楽ないだろ [483053163]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:16:39.67 ID:X0lXYMn70●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/revo.gif
昔の人間ってあんな娯楽でどうやって楽しんでたんだよってレベル

http://showa.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:17:04.34 ID:X0lXYMn70.net
まあ昭和を楽しむみたいな部分でなら多少は楽しめるが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:20:31.76 ID:i3L5QariM.net
ネットがない時代はくだらない事でも実体験の興奮度が半端無かったな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:21:56.52 ID:sfxJVar/0.net
昭和のどのポイントだよ 半世紀以上あるんだが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:25:03.54 ID:8lbTpJLm0.net
今は娯楽が飽和しててもう食い切れないって感じ
逆に言えば喜びが何もない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:27:18.15 ID:6/Oz+uAzM.net
昭和初期なら
薬が使いやすかったかも

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:28:12.76 ID:Ep4RP+diK.net
何をしても晒される心配がない
悪くて楽しいことするなら昭和だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:28:18.13 ID:hxdSsJ1Ca.net
YouTubeでつまらない動画垂れ流すくらいしか楽しみないわな令和

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:29:39.09 ID:+FhDKmmza.net
大東亜戦争という最高の娯楽

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:30:09.06 ID:XXR+C1ph0.net
令和にもなると娯楽ではなくて時間を奪われてる感がある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:32:22.10 ID:a4vmkpki0.net
昭和後期生まれだけど一度も昭和や平成初期が良かったなんて思うこと一度も無いわ
むしろあと50年後くらいに生まれたかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:32:38.60 ID:y3b/KI5+d.net
まあ確かに幸せって相対的なとこあるからな
昭和ならテレビとかカップラーメンで脳汁ドバドバなわけで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:32:55.34 ID:yAMi8K75M.net
やっぱり令和って単語はあんまり新時代感ないな
昭和と平成のほうが対比としてはしっくりくる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:34:12.73 ID:DpUPVWpx0.net
今の富裕層も海外で豪遊するくらいしかやる事ないんだろ実際

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 04:37:42.96 ID:Nc6aByCL0.net
>>11
そんな先にこの国はない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:00:37.26 ID:2qKPlqIy0.net
まあ貧乏人でもPC、スマホ、ネットでずーっと楽しめるようになったのは大きいよな
リアルの生活は全然変わってないのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:02:20.34 ID:W3GYYZla0.net
キノコもハーブも合法だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:03:27.09 ID:cLSDF3Ond.net
ネット無くても楽しいだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:03:44.75 ID:PpJJCk0E0.net
どこ行っても盗撮されるのに何が楽しいんだ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:06:14.27 ID:PjBjo6zY0.net
ネットがないほうが幸福度は上

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:06:25.04 ID:oWiqUuiV0.net
>>3
わかるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:07:22.87 ID:n4QZkVhi0.net
遠未来の歴史書読む方が一番楽しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:07:25.16 ID:c/gvvKq8a.net
俺達の世代って70歳80歳になってもネットやゲームしてんのかな
それとも今のジジババみたいに施設でお歌うたったりお遊戯会したりしてんのかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:08:28.93 ID:0V9j5PEL0.net
レイワの底辺ってどうやって楽しむんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:10:26.58 ID:I9WzU7Cp0.net
セックスしまくれるなら昭和でいい
ネットあっても触れ合えないから孤独すぎるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:11:03.94 ID:ZqXYv14ra.net
レイワの底辺「米朝会談でネトウヨ脂肪!」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:14:10.30 ID:6ZbjO4VN0.net
ネットで何でも知った気になれる空虚な地代だろ今は

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:40:12.29 ID:lkuH1I+70.net
それな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:52:09.51 ID:Oz08BDjQx.net
昭和はロリが合法やからな
健全育成条例ができる前なら女子中学生とセックスできるで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 05:57:40.30 ID:FE7FlwxS0.net
末端の馬鹿が踊らされた学生運動とかオマエラしてそうだな
アホなインテリに誘導されるそんな時代

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:00:03.50 ID:1DNhCajb0.net
昭和は13歳以上なら援交し放題やろ

32 :マン汁加湿器 :2019/04/09(火) 06:02:38.39 ID:J3Ydf9s6a.net
児ポが合法だった これだけで昭和に飛ぶ価値あるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:10:34.99 ID:HS2eXQ5m0.net
>>30
絶対しない。思想を問わず徒党を組んで暴れる(一般的なデモはともかく)奴はアホだと昔から思っとる
思想的には左側だがな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:38:55.59 ID:thNZfyB40.net
池波正太郎のラノベが読めるなら昭和でもいいわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:43:38.54 ID:KZ7WY4J50.net
平成令和がつまらないのは娯楽が溢れすぎてるから〜とか言い訳してるけど
それお前の感性が枯れただけじゃないかと
娯楽は多ければ多いほど良いに決まってる
楽しんでるやつは楽しんでる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:45:40.04 ID:pyeyB7ma0.net
未成年とセックスしまくれるだけで圧倒的に昭和がいいだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:47:03.58 ID:KzTA/WnR0.net
一億貰って昭和なら株で当てて上級成りするわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 06:52:46.38 ID:jq00iOLxd.net
>>20
リアルの相互監視面倒くさいよな

かまってな糞ばかりでウザすぎる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:07:12.50 ID:8ilUBvMRa.net
ヒロポン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:10:11.35 ID:poZ53D/Cp.net
昭和の富豪なら妾作れる
断然こっち

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:21:05.40 ID:X0lXYMn70.net
>>36
令和でも出来るンだわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:22:42.20 ID:/df2s3w60.net
高度経済成長からバブルだぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:23:17.78 ID:iJ0ZwqJG0.net
昭和には大らかさがある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:25:52.27 ID:a/JSoRWP0.net
今の時代にしかない娯楽の王道って何なん
ゲームすかw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:28:05.24 ID:/EN/L1Hz0.net
アマチュア無線とか楽しんでたぞ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:28:10.56 ID:a4vmkpki0.net
>>15
日本無くても別に良いよ
もっと先の未来に生まれたかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:28:15.63 ID:Xj+ULrpUd.net
豊田商事とか三浦和義とか見てると、変人をいじるレベルは平成のネットと変わらない気がする
おおらかでもなかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:50:26.43 ID:MII6KCAyM.net
昭和中期ならめちゃくちゃ楽しいだろう
社会全体が上り調子だしイノベーションも盛ん

令和の少なくとも初期の日本なんて落ち目だし
ましてやその時代の底辺なんてネジ以下の扱いで論外

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:02:36.65 ID:LFXrNSAAa.net
今の記憶持って昔に戻れるなら
金をいくらでも増やせるからそりゃ昔が良いが
記憶なくただ生まれる時代を指定するなら
今に近けりゃ近いほどイイわな

昔の生活は不便すぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:12:19.24 ID:zHBG/VGQr.net
昭和って戦前か戦後か後期かで全然違うんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:16:34.72 ID:AKlECrKi0.net
歓楽街の夜の世界なら昭和の時代も同じような世界やな。
小説の世界も時代の差はあれど同じような感じやし、
演劇なんかも当時から盛んで、その頃だから見れた光景もあっただろうし。
音楽も、メディアに踊らされて流行の歌謡曲とかしか聴かなければ古臭くて辛気くさい音楽の世界やけど、
そこから離れれば、今聴いても聞きほれるようなジャズが全盛期だったり。
戦後すぐくらいからなら、貸本マンガが盛んで一時代築いたし。
1970年限定やけど伝説の大阪万博を満喫しまくれるし、
1960年代70年代なら、ヒッピー文化真っ盛りでめっちゃ楽しそうやし、
1980年代なら種々雑多なマイコンゲームにインベーダーハウス以来根付いたゲーセンにゲームウォッチ、ファミコンと初期のテレビゲーム文化満喫しまくりだし、
1975年に始まったコミケで第一回目から現代まで参加して各時代の同人誌をコレクションしてる伝説の参加者になることも可能。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:25:54.76 ID:9aMpn6Os0.net
生まれた頃から無修正エロが無料ってどんな気分なんだろうな
コンビニのエロ本とか意味不明なんじゃないか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:46:59.48 ID:AKlECrKi0.net
1930年代で優雅に洋行できる富裕層なら、1933年のシカゴ万博1935年のブリュッセル万博、1937年のパリ万博、1939年のニューヨーク万博と30年代の万博満喫出来たし、洋行には豪華客船以外に、上海から霞ヶ関経由してサンフランシスコに向かう飛行船に乗ることも可能だったり。
1941年の夏に日米関係悪化からの日米航路休止以降は1964年の第2回ニューヨーク万博が開催される年まで、日本国籍だったなら海外旅行は出来なくなるけど。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:15:42.95 ID:i444ouMp0.net
>>51
その時代に生きた人で、そんな美味しいとこ取りを全てやった人なんてどれだけいるのか?
意図的に出来るもんでもないのに、後からぐだぐだダルマみたいにほざくお前の姿ほど悲しいものはないな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:17:43.40 ID:OADuqNFSd.net
今は管理されすぎててつまらんだろ
昔はその辺の人を突然殴っても問題にならなかったし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:19:35.84 ID:xaQRRMd50.net
>>1
簡単に医者になれるじゃん
しかも年齢制限も緩い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:23:33.12 ID:lXNPrIxAp.net
携帯電話さえあったら別れてないカップルは山ほどいたはず
それを考えたら今の時代で若返りたい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:23:50.48 ID:OADuqNFSd.net
今は危険な場所はすぐ立ち入り禁止になるし
どうでもいいことで大騒ぎする連中ばかり
行動がすべてがんじがらめにされてる
飼い犬になった気分だよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:32:06.41 ID:zpbk7BE/0.net
>>1
別に現在の便利さ知った上で昔に行かされるわけじゃないし
>>57
絶対、携帯のせいで浮気バレたり関係こじれたり続出するわw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:47:48.11 ID:Z7aIx5Oza.net
昭和の富裕層のほうが無法でいろんなことできたじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:04:48.01 ID:tCH8nWjea.net
ネットとかそんなのはどうでもいいけど冷暖房とウオッシュレットが完備されてない生活にはもう戻れないわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:06:36.31 ID:zpbk7BE/0.net
つか1億円渡されて1980年代前半なら大勝利じゃね?
資産運用でぼろ儲けできるじゃん
とりあえず今より値段高いけどエアコン付きの部屋手に入れて
車買えば生活水準は大差ないな
あとはパソコン通信活用しながらユビキタスとか言ってりゃ賢者確定だなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:11:40.09 ID:KfX/+cCz0.net
なろうがいいなら中世くらいがいいんじゃねーの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:21:49.07 ID:4gFK2bSS0.net
カラーテレビが普及し出した辺りだったら昭和の方が良いだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:28:43.08 ID:zpbk7BE/0.net
>>64
1970年代末以降なら金あれば余裕

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:38:24.39 ID:roHIxxxjM.net
バブル前に土地買ってマイルドリタイア。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:53:25.35 ID:sClKfhjiM.net
働かなくてよくて外国旅行しまくりなら
昭和の金持ちの方がいいわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:57:37.15 ID:zpbk7BE/0.net
>>67
中東の治安とかもいいから90年代までにいろいろ見て回れるんだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:17:03.13 ID:lnaNcoNHp.net
>>67
1ドル360円が良かったか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:19:45.52 ID:Amf4V+CwM.net
一億円貰って昭和に飛ばされたら孫正義青年に全額出資だわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:20:37.38 ID:Amf4V+CwM.net
昭和時代はTVが娯楽の王様だったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:28:07.25 ID:jACDdxWcH.net
こんなスレ立てちゃう程にお前の現実の毎日が辛いのはよく伝わってくる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:33:38.39 ID:zpbk7BE/0.net
>>69
https://finance-gfp.com/wp-content/uploads/2017/05/currency_usd_long_201810_2.png
勘違いしてる奴多いけどずっと360円だったわけじゃねーぞw
ま、プラザ合意まで国内旅行楽しむのが賢明かな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:37:05.02 ID:fbtf5rEvr.net
母が昔東京で仕事してて当時はお金持ってたけど
あんたの世代くらいに生まれてこれたらもっと楽しかったってよく言ってた
70年代後半にお金持っててもしょうがない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:40:02.13 ID:4gFK2bSS0.net
>>65
更にちょうど逃げ切り世代になれるから最強だよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:40:31.28 ID:sClKfhjiM.net
あと50年遅く生まれたかったよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:40:55.13 ID:zpbk7BE/0.net
>>74
金ないならわかるけど金あって今の方が楽しいとか理解不能
今の目でみたらビジネスチャンスだらけだぜ?
つかその頃金脈掘りつくしたあとのレッドウォーターが現代なんだから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:41:44.34 ID:9EPsqV8h0.net
娯楽はネットで全てが変わったな
まあ全てでは無いが、とにかくがっつり変わったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:43:04.00 ID:oI6IrNx30.net
やること5chくらいだけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:43:11.79 ID:zpbk7BE/0.net
書き間違えたレッドオーシャン orz

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:43:23.29 ID:nfSPHPVS0.net
24時間戦うことなんてでき令和

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:54:32.33 ID:twh2KM8sa.net
>>77
規制は今よりずっと多かったのに、新しいこと始めるハードルは
今の方が格段に高いって皮肉だよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:00:29.11 ID:BNV+jkW/0.net
三丁目の夕日時代以降
物も技術も金も無い所から
右肩上がりに色々な物が増えて
豊かさが増した時代
バブル絶頂期までは生きる楽しみがあった
規制が緩かったから業者の裏をかいていい思いも出来た

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:00:35.16 ID:pB6CmLWoM.net
昭和の時代に戻れるならシリア観光に行きたい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:05:36.66 ID:BNV+jkW/0.net
今は技術が発展し過ぎて
特にIT関連が無茶苦茶業者がやりたい放題になって
色々な事が監視されがんじがらめになって生き辛い
ネットもスマホも悪徳業者に支配されて奴らの為に
客が無駄金使わされる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:09:05.44 ID:BNV+jkW/0.net
>>85
悪徳業者は客をカモにやりたい放題
一方でそんな業者の裏をかいていい思いをすると
庶民は即逮捕される時代

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:09:19.42 ID:Jiy6nr4W0.net
紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎
http://azzq.applegraveyard.com/62229836769.html

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:13:58.96 ID:Civ08eUVd.net
昭和に飛ばされても空襲で死にそうだし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:14:55.71 ID:YLtOKH3o0.net
今が最高だと思うやつは、もっといい時代を知らないからそう思うわけだろ
昭和でも令和でも
悠仁の御代から令和を振り返れば、よくあんな退屈な時代に耐えられたなって
思うはず
逆に、昭和の人間は昭和までしか知らないんだから何も不満は感じなかったはず

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:18:16.43 ID:gJzn1ofRd.net
パワハラアルハラ完全合法
タバコどこでも吸い放題

確かに令和がいいね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:18:33.46 ID:KzDY4TPP0.net
昭和は車やバイクで飛ばしまくるのが楽しかったんやで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:36:39.79 ID:3xHXsBPeM.net
ネットショッピングが無いからリアル店舗に出かけるのが楽しかったし、店にも勢いがあった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:41:33.53 ID:qLOO7eez0.net
>>54
激マイナス思考でやばすき

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:46:13.28 ID:lPnaUYWe0.net
発想からすでに底辺

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:51:07.67 ID:zt3Rl4ai0.net
今のHD画質のAVに慣れたら昭和のとか見れたもんじゃないだろ
特大モザイクにボケボケ画質で一切興奮しなさそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:54:18.05 ID:tM++pAHC0.net
昭和は嫁や同僚がいるから娯楽そんな要らない

令話はスマホと政府しかないだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:55:19.16 ID:/DJxWDOnM.net
昭和は買春し放題だぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:04:30.62 ID:58+Bf3pma.net
>>38
俺は他人に興味ないし他人の目も気にならねえわ
ネットもリアルも自意識過剰なやつ増えたなとは思うけど、正直どーでもいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:08:51.17 ID:RKzr09o90.net
インターネット以前の世界旅行は楽しいだろ
均一化されてない時代
深夜特急とかああいう世界観や

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:10:23.99 ID:ZAZr+mes0.net
二周目の昭和ならあらゆるジャンルで成功するだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:13:28.35 ID:RKzr09o90.net
昭和だと東側圏に海外旅行行くのが極めて難易度高いのか

難しいな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:19:50.90 ID:auv0SDx30.net
ラジオが死んだわ。
言いたいことを言えなくなった。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:19:56.62 ID:qDWQyCODd.net
昭和の一億とか富豪かよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:23:05.35 ID:58+Bf3pma.net
>>99
トルコから西側へ向けてオリエント急行乗ったり
コンコルドでキャビア食ってる間に大西洋横断したり
壁に囲われたベルリンを旅したりしたかったわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:29:03.86 ID:i3L5QariM.net
>>73
戦後から360円固定レートだが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:40:16.65 ID:3Vk51FIDa.net
>>100
他の国だったらネットも発達したし、今も悪くないと言えるかもだが
日本の場合は没落スピード速すぎて
テクノロジーの進化を完全に帳消しにしてる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:43:01.56 ID:qLOO7eez0.net
>>103
戦前だったなら戦争に負けた罰としてマッカーサーの財産税で財産の9割召し上げやで。

総レス数 107
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200