2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ちゃん黒田の金融緩和策、すでに「やめるにやめられない」 かつての大日本帝国にそっくり [265048233]

1 ::2019/04/09(火) 07:29:33.81 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
黒田日銀の緩和策が「かつての日本軍と似ている」理由
https://www.news-postseven.com/archives/20190409_1347969.html?DETAIL

 新元号「令和」が発表されたのと同じ4月1日、日銀短観(3月の全国企業短期経済観測調査)の発表があった。
大企業・製造業の企業の景況感を示す業況判断指数(DI)はプラス12で、前回調査(2018年12月)から7ポイント悪化──この数字は、第2次安倍政権が成立した2012年12月(9ポイントの悪化)以来の大幅な落ち込みだった。

 改元に向けた祝賀ムードの中で、株式市場はいわゆるご祝儀相場となったが、その一方で、多くの企業が景気の先行きに悲観的になっている現実を象徴するニュースだった。

 アベノミクスのスタートから丸6年──。「金融緩和」「財政出動」「成長戦略」の「3本の矢」に続いて、
「国内総生産(GDP)600兆円」「出生率1.8」「介護離職ゼロ」を目標とする「新3本の矢」も発表されたが、いまだに政策目的である「デフレ脱却」には至っていない。

 この間、日本銀行(黒田東彦総裁)の異次元金融緩和により、日銀の国債保有残高は約470兆円にまで積み上がり、
政府が発行している国債の残高も約1000兆円に達している。これほど莫大な借金を重ねながら、なぜ「デフレ退治」を実現できないのか?

 新刊『日本銀行「失敗の本質」』の著者で、アベノミクスを最も長く批判してきた朝日新聞編集委員の原真人氏は、そもそも政府が掲げる「デフレ脱却」の定義自体のあいまいさを指摘する。

「たしかに内閣府は、『デフレ脱却』を『物価が持続的に下落する状況を脱し、再びそうした状況に戻ることがないこと』と定義し、確認するモノサシとして消費者物価指数やGDPデフレータなど経済4指標をあげていますが、
実際、2017年7〜9月期にこの4指標がそろってプラスになった時には脱却宣言をしませんでした。それぞれの指標のプラス幅はまだわずかで、その後マイナスに戻るリスクもあるというのが、その理由でした。

 一方で、安倍首相は、政権発足後3年近くなると、その成果をアピールすべく『もはやデフレではない状況をつくり出すことができた』と発言するようになりました。
ただし、その後に必ず『物価が持続的に下落する状況に戻らないとまで言い切れず、デフレ脱却とは言えない』と付け加えています。こうなると、何をもってデフレ脱却と呼ぶのか、誰にも判断できません」(原氏、以下同)

 デフレではない、しかしデフレ脱却とまでは言えない──何が言いたいのか、まったくわからない、おかしな説明だ。
安倍政権としても「デフレ脱却宣言」をして経済政策の成果を誇りたいはずなのに、なぜこんな説明になるのか? 実は、そこには安倍政権が抱える「パラドックス」があるという。

「安倍首相はこんなことも言っています。『今後とも日銀が2%の物価安定目標の達成に向けて大胆な金融緩和を着実に推進していくことを期待している』。
デフレ脱却という成果は誇りたい、でもデフレ脱却宣言はできない。なぜなら、政府が脱却宣言すれば、日銀が異次元緩和を続ける理由がなくなってしまうからです。

 安倍政権が、2回の消費増税先送りができたのも、毎年度の予算編成で100兆円規模の予算を組めるのも、日銀による大量の国債買い支えのおかげです。
政府の新たな借金を日銀が事実上すべて引き受け、それに見合う紙幣を刷ってくれているからできるのです。
もしデフレ脱却宣言をしてしまえば、それができなくなってしまう。政権にとって、それだけは困る、というのが本音なのだと思います」

 しかし、そんな「異次元」の金融政策をいつまでも続けられるわけがない。

(中略)

 原氏の著書『日本銀行「失敗の本質」』では、これらの「あいまいな戦略目的」「短期決戦志向」といった黒田日銀の金融政策の特徴が、“戦争をやめるにやめられなかった”かつての日本軍の組織的な特性と酷似していることを検証している。

「黒田日銀による国債買い支えは、いわば国民が税金を納める代わりに、日銀が紙幣を刷って、財政赤字を穴埋めしているということです。
こんなことを未来永劫続けられるのなら、国民にとってこれほどありがたいことはありません。支払うべき税金が半額で済むのだから、まるで“打ち出の小槌”です。

 しかし、この世に本物の打ち出の小槌など存在しません。いま何とかなっているように見えていたとしても、いずれとんでもない重荷が国民にふりかかってきます。
大増税か、社会保障サービスの大幅切り下げか、政府窓口の閉鎖か。はたまた超物価高によるインフレ税か。どういうかたちであれ、負担は国民にいずれ回ってきます」

(後略)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 07:29:56.04 ID:xui+3PbkM.net
https://i.imgur.com/EchFoHq.jpg


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:30:02.14 ID:vUgmDxhv0.net
円クソザコだけはまだやめてくれジャップ株はどうなってもいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:30:31.44 ID:4G9093vuM.net
始めた時点からわかってたことだろ
最悪なのが安倍がなにも責任とらないことだね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:31:33.19 ID:FR3FDLUY0.net
池沼に滅ぼされる哀れなジャップであった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:32:52.26 ID:OWe2ntWn0.net
安倍ちゃんの「戦中をトリモロス」が達成されたのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:33:00.38 ID:/skooFYr0.net
誰が責任とるの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:33:36.50 ID:6i144E8h0.net
知ってた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:33:55.23 ID:mzUvMbIs0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
やめる代わりに増税して借金穴埋めしないとな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:34:22.72 ID:6i144E8h0.net
>>7
日本国民

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:34:35.47 ID:IiSwxFm90.net
この道しかない
進め1億火の車だ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:35:52.20 ID:pQAj/9NW0.net
>>7
バカを支持してる国民だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:37:04.90 ID:/eQqhp7n0.net
金融ファシスト豚がMMT実践しているだけだゾ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:38:25.54 ID:1zoXN4D40.net
ETFだから配当増やせとか言えないのか
ユニクロとか取締役に日銀職員入れられるくらい買ってるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:39:19.27 ID:yjdCJyX20.net
禁輸緩和に反対するのは非国民

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:40:18.14 ID:LFJ/NPhDM.net
マジどうする気?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:40:32.35 ID:gYr//zdO0.net
ソ連の対日参戦みたいなのがないと
敗戦すらできない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:41:29.49 ID:lC+J6Xlrr.net
今の日本の状況は戦前、戦中とソックリなんだろうなあ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:41:32.75 ID:WzxGIdk+0.net
アメさん🐵持ち上げるの上手過ぎワロタ……ワロタ

20 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 07:41:50.36 ID:pcWcEohfd.net
「出口戦略なんてない」って誇らしげに宣言して
はじめた時から
こいつらキチガイだと思ってたわ
暴力に訴えてでも止めない国民も

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:42:00.81 ID:3YkUZNnY0.net
そうなることをわかっていたから白川は出口を見つつ最小限の金融緩和をしていた
それを馬鹿にした連中は黒田を据えて異次元金融緩和した
その結果が今

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:42:41.73 ID:Tin4gcfEd.net
しんぞうが停まりそうな時の一時的なAEDの電気ショックだったな
この後 病院に行って蘇生してもらわなければ死ぬ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:43:15.17 ID:7INsb6WRd.net
なんか物価だけが上がってンだわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:44:02.39 ID:lC+J6Xlrr.net
>>20
でも強い相手に向かず弱い相手を攻撃
植松が良い証拠。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:44:52.19 ID:kE/ovG880.net
6年間民主が言い続けたのにジャップは一向に聞こうとしなかったからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:45:06.64 ID:xcGKn7RBd.net
公務員の給料を10%あげた、万博やオリンピックで公共事業を増やした、etc.

撤退=ここら辺からも撤退だからな
自民党が割れるとか政権崩壊どころか政権交代レベルだわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:45:18.85 ID:K2GPGfK5d.net
>>12
これなんだよね
民意でそうしたんだから
白川はこうなるよって言ってたけど銃殺されたわけで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:45:27.82 ID:kE/ovG880.net
>>21
白川を射殺しろと言ってた馬鹿どもを即刻射殺してくるべき

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:45:34.26 ID:t1RR6ZVd0.net
知ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:46:25.01 ID:lC+J6Xlrr.net
>>26
撤退じゃない転進だ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:46:36.22 ID:YeUHGzZD0.net
そんで増税してブレーキかけんだろ
キチガイにもほどがある

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:46:37.13 ID:3a0bYN0ia.net
大日本帝国がやった最後の手が残っている
侵略戦争をやって占領地の傀儡政権にジャブジャブ紙幣を刷らせるのだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:47:59.28 ID:CWm+Jitj0.net
責任取らせろよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:49:17.19 ID:VUfav2e90.net
馬鹿国民が支持してるからな
そいつらは堕ちるとこまで堕ちないと理解できない馬鹿だから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:50:03.33 ID:P3zKB2siM.net
神州不滅
神々が守って下さる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:50:34.58 ID:ROeCpENa0.net
白川「日銀に出来る事は全てやります、しかしそれ以上は政治の分野です」
安倍・ネトウヨ「日銀は禁じ手をやれ!そう命令するのが政治の仕事(キリッ)」
白川「え?」
安倍「お前は死ね!黒田宜しく」
黒田「了解禁じ手やりまくります!」
白川「酷い事になるぞ」
安倍「足りないもっとやれ!」
黒田「これ以上は政治の……」
安倍「何か言ったか?」
黒田「……いえ」
白川「だから言っただろ、馬鹿」
黒田「達成できないのは外的要因で(ゴニョゴニョ)…消費税の影響は数字から除外して(政権の方をチラッ)…(誰か助けて)」
麻生「俺は最初からこれは失敗すると思ってた(キリッ)」
黒田「ッ?!!」
ネトウヨ「黒田はパヨク!」←イマココ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:51:28.59 ID:LPVIy2SZ0.net
>>7
安倍政権支持してる国民
もう何度も選挙で信任してるからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:54:17.59 ID:7lBNydso0.net
戦争で解消、とも行かないから
中東に平時派遣ビジネス、なんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:54:27.01 ID:IiSwxFm90.net
自民党内でも異論を許さない状況なのが怖い
自由で民主的な意見は言えない風潮

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:56:13.42 ID:dPd4kWNT0.net
安倍ちゃん黒田の日本滅亡

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:56:38.15 ID:GXpYQEeHM.net
MMT+貯金大好き投資嫌い日本人のコンボでインフレせずに大勝利って聞いた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:57:33.41 ID:kE/ovG880.net
>>41
インフレを統計上認めてないだけで
確実に悪性インフレをしている

43 ::2019/04/09(火) 07:58:07.14 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>32
それはまだあの頃は良かった的話
大日本帝国最期の戦略は「一撃講和でアメリカをビビらせて俺ら上級国民が生き残る!」だぞw
金融の一撃講和が自民日銀最期の手だなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:59:14.29 ID:UI99q2M20.net
デフレから全く抜け出せてないのにもうインフレの心配とかアホすぎる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 07:59:38.04 ID:Vd7CYJTm0.net
やめた途端に円高株安債券安が待ってる
やめれるような状況は来ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:00:02.92 ID:EfsmdzxX0.net
止まったら終わりの政策だからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:00:56.95 ID:kE/ovG880.net
>>45
円高が来るなら良いよ
くるならな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:01:01.28 ID:qocaLm9I0.net
株は爆上げしたが
民主政権時代と比べるとびびるよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:01:11.00 ID:oViucsp0a.net
>>7
近い将来の国民

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:01:34.79 ID:vZRkVl1zd.net
安倍を辞めさせ根本的な経済対策をしないとマジでヤバいよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:02:42.14 ID:puD23dMxa.net
>>20
でもお前からは何もしようとはしないよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:02:42.75 ID:vZS4tBhMa.net
この道しかない
道なんかねーだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:02:58.07 ID:qocaLm9I0.net
>>50
金融政策は黒田だし
財務大臣は麻生だろ
安倍は関係無いぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:03:30.66 ID:UI99q2M20.net
>>50
根本的な経済対策って具体的になにって話にしかならんのよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:04:10.27 ID:UXZaOoz5d.net
>>7
支持してる国民に決まってる
その時になったら被害者ぶるだろうが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:05:09.11 ID:9oub7CWm0.net
やめられないやめられなーい
やめられないやめられなーい
朝寝夜更かし昼寝
やめられないやめられなーい
やめられないやめられなーい
異次元金融緩和緩和 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:05:19.97 ID:r+erv0VZa.net
>>49
責任者を引きずり出すて力づくで責任取らせる勇気もないチキン野郎の集まりだからね。日本人は。

58 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:06:15.44 ID:pcWcEohfd.net
>>51
は? 団塊ジュニア氷河期世代の負け組なんて
日本と日本人なんかどうなったっていいですけど?
どうせ自分が死んで家も全て終わりだし
結婚したり子供作った人たちも俺と同じようにこのまま何もしないのかな、と

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:06:23.78 ID:r+erv0VZa.net
>>55
本当にゴミみたいな人間の集まりだよね。日本人は。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:06:29.40 ID:ZRs+e3+6d.net
回遊魚かよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:07:39.74 ID:vtLoFoDja.net
増税と金融緩和をセットにするガイジ政策だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:08:10.23 ID:FtUwWWmra.net
外人が日本の株沢山買ってるしな
どうすればいいんだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:08:40.27 ID:vtLoFoDja.net
>>36
こういう作文書いてる奴ってほんと頭悪い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:08:40.36 ID:V6yR8KkT0.net
全てが破綻するまで止められないジャップの悲しい性だな
原爆並みの外圧がない限り金融緩和は止まらないだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:09:21.18 ID:VnH9PTl2d.net
>>53
アベノミクスでも安倍無罪の池沼理論

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:09:31.90 ID:baJ+OuWhM.net
終わらせ方がずさん
日本人の仕事全般に言えることだが
つまり、雑

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:09:58.66 ID:AV8Cimrc0.net
外国人投資家から日本売りという核が落とされてポツダム宣言が出される日は近いな
オリンピック直後かな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:10:22.20 ID:FtUwWWmra.net
>>53
まあこの件に関しては神輿だよな
「株価あがってんの?いいじゃん、いいじゃーん」くらいのもんだろうな安倍さんは

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:10:27.07 ID:ROeCpENa0.net
>>63
実際に本人たちが言った事なんだが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:11:03.70 ID:UI99q2M20.net
金融緩和否定してるやつは多いけどじゃあ対案はあるかと聞いてもまず出すやつ全くいないんだよなぁ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:11:55.50 ID:FtUwWWmra.net
年金くらいはなんとか守ってくれ
あとはまあなんとかならんけどなるやろ

72 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:12:41.27 ID:pcWcEohfd.net
>>70
ろくな策もないのに触るなバカ
北方領土もとられやがって

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:13:53.17 ID:vtLoFoDja.net
>>69
本人たちってなに?
そりゃ言ってる奴はいるだろうよ
ほんと頭悪いね君

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:13:56.96 ID:Z94A6ny10.net
やめるどころか2%達成しないでくれって祈ってんじゃねえの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:14:32.88 ID:ROeCpENa0.net
>>73
頭悪いのはお前だろ
話通じねえな

76 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:15:04.04 ID:pcWcEohfd.net
争え もっと争え

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:15:46.33 ID:UI99q2M20.net
まぁ結局>>72みたいに論点すり替えるしかないんだよなぁ
誰も対案ないなら金融緩和するしかねえじゃんとしかね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:16:04.64 ID:kE/ovG880.net
>>74
つうかすでにCPI改竄して達成しないようにしてるぞ
日銀の調査ですら強烈なインフレマインドと出てるのに

79 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:17:11.80 ID:pcWcEohfd.net
>>77
論点は同じだろうが
悪化させる能しかない無能のくせに触るなって
いってんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:17:23.07 ID:7fio/76s0.net
今回の新円切り替えが政府日銀の打った保険にしか思えないのが怖いところ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:17:25.39 ID:60sL59ZCM.net
次の首相は罰ゲーム確定してるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:18:17.00 ID:GRPkm2DOM.net
これもう現代貨幣論支持者だろ

83 ::2019/04/09(火) 08:18:48.43 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>77
対案は専門家が考えることでしょ
じゃなきゃ銀行家も金融庁もいらんし
いずれ破綻するしかない金融政策を、「素人が対案出せないからこれやるのが正解じゃん!」とか頭おかしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:18:59.87 ID:mrpLxNZm0.net
最後には
ハイパーインフレになるから
ある意味、作戦成功やろw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:05.25 ID:UI99q2M20.net
>>79
触らなくてもダメなのわかってんだからその意見は論外なんだよバカ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:23.41 ID:WUmq7hcx0.net
日銀はどっから資金調達して国債を買いまくってるんだ!謎だわw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:37.53 ID:T4/dTQKm0.net
>>70
新産業創出
再教育による流動性確保
基礎研究への投資
再分配による格差是正
地方分権による活性化

全部反対のことしかしないクソ政権ですが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:37.70 ID:WvcvCokX0.net
なぜかカイジのいない沼思い出した

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:38.16 ID:MII6KCAyM.net
いっその事A級戦犯として処刑すれば?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:44.39 ID:kE/ovG880.net
>>82
日銀がやってるのは完全にMMT
これをマンセーもっと推進してたのがクルーグマンはじめリフレガイジどもで
じゃあアメリカや欧州でやろうとなったら
いきなり反対しだした
お郷が知れるわな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:44.79 ID:ts3hT0Zvr.net
>>70
『金融緩和』とは具体的に何か

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:49.69 ID:jXU1qjCT0.net
>>7
前の戦争の時、誰かが責任取ったか?
そういうことだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:19:58.60 ID:3a0bYN0ia.net
>>81
後任が立憲なら安倍ちゃんに指差されて
「私のアベノミクスの成果を台無しにしたんですよ」
とかアホなことを言われる映像が見える

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:20:04.74 ID:FlUtnCera.net
物を買えば10%分安部一味に流れるからな
買う気も失せるわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:20:06.48 ID:GaYsT9Cgd.net
金がねえ金がねえつってるのに毎日のように700億ぶちこめるんだから
数字上の話とはいえなんとも馬鹿馬鹿しいわな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:21:28.14 ID:kE/ovG880.net
日銀のインフレしてないという言い訳は
御用企業の物価見通しだけ
でもこいつら毎回値上げしまくってる大嘘つき

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:21:55.71 ID:ESJHRIQj0.net
後の政権に押し付けて悪夢とレッテル張りする仕事

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:22:38.00 ID:UI99q2M20.net
>>83
そもそも専門家が出した結論が金融緩和だろ
それに素人が文句言ってるからじゃあおまえら対案出してと言ってるだけだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:22:56.56 ID:ESJHRIQj0.net
やる前から失敗するすることがわかってたのに実行した上級のゴミ共死刑にしろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:22:58.99 ID:DS0mrfS0M.net
>>92
実際アメリカが東京裁判開かなかったら
「負けたのは戦争に非協力的な非国民のせい」にされてたと思う

101 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:23:02.34 ID:pcWcEohfd.net
>>85
ダメになる時期が更に早まるだけって言われて
出口なんてないって宣言した上ではじめて
実際にダメになりそうだどうすりゃいいんだろっていってんだろうがこの安倍晋三と黒田と同じ精神障害野郎

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:23:22.74 ID:UI99q2M20.net
>>87
具体的に何すんの
それ全部スローガンじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:24:03.04 ID:YEP4gwqtM.net
まあやり続けている限り失敗ではないからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:25:16.89 ID:kE/ovG880.net
ジャップランドで今行われてるMMTを
白人のリフレ学者共がこぞって白人圏で行わることを反対してる
これがもう答え

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:26:23.07 ID:5EkHcigJ0.net
アベノリスク

106 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:27:00.70 ID:pcWcEohfd.net
>>104
他人のふり見てわがふり直せって格言に忠実な
格好の反面教師だからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:28:24.39 ID:ts3hT0Zvr.net
>>90
MMTの説明だと
お札は本質的に無利子の国債
日銀が『異次元緩和』と称してやってるのは無利子国債と有利子国債を交換してるだけなので
それでインフレするわけがない

MMTの言ってる通りの現象が起きてるよね

108 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:28:36.74 ID:pcWcEohfd.net
リアルでセーブとリセットはないけど
よその池沼国家にやらせれば
結果見た上で別ルート行けるわけだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:29:45.75 ID:GRA4dwKf0.net
福澤諭吉の名言
良民の上には良い政府がある
愚民の上には過酷な政府がある

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:30:25.37 ID:kE/ovG880.net
>>107
じゃあ全世界でやってみろよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:30:44.96 ID:NZWKIimZ0.net
どうしてやめられないの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:31:13.37 ID:kE/ovG880.net
>>111
国債を買い戻せるやつがいないから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:35:01.84 ID:zh/YciTOM.net
それなのにホルホルして勝利宣言してるからね安倍真理教徒は
先の大戦もこんな感じだったんだろうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:35:07.20 ID:r+erv0VZa.net
>>93
そして愚かな日本国民が公認の立憲への批判に賛同する。
本当に日本人はゴミみたいな人間の集まりだよ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:35:37.23 ID:DS0mrfS0M.net
まあここまで来ると方法は二通りしかない気がするけどなあ
民主党みたいに財政再建緊縮財政を10年20年単位で続けるか
安倍みたいに行くところまで行ってリセットするか
次の新札発行ぐらいまでに
1億円=1新円ぐらいまでメチャクチャにできれば
国債なんてチャラだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:37:31.79 ID:kE/ovG880.net
オールフォーオールは現実的な案だったな
増税による社会保障を実感させつつ
財政再建も行う
自民からは絶対出ない理論

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:37:47.47 ID:iKr4lIis0.net
日銀が金融緩和を止める事と国債を買い続けることって両立出来ないの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:37:52.59 ID:eN8sPfpDx.net
ヤマト発進

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:39:06.81 ID:na/ZkQbL0.net
mmtやめなければ負けないから大丈夫
理論を実践してゆくこの道しかない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:39:09.11 ID:izdiHe810.net
安倍はちゃん付けなのに黒田はいつまでたっても呼び捨てだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:40:20.09 ID:B9IOneZUM.net
核爆弾落ちるまでやめられないのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:41:17.29 ID:zh/YciTOM.net
>>93
安倍さんの頃は良かった
安倍首相待望論
やはり東京裁判で責任取らせてケリつけないとダメだわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:41:30.58 ID:lj+U3eI00.net
突然出てきたMMT理論
黒田はいまのところ否定してるけど、これを肯定しはじめたら
日本の終わりの中期工程突入ってところか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:41:35.22 ID:nBdOMYQR0.net
高橋是清だってすぐにやめたのにな

何年やるつもりなんだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:41:57.41 ID:kE/ovG880.net
>>117
日銀の国債無限買取=異次元緩和

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:42:02.93 ID:7yQWS30F0.net
経済で一億玉砕するとは思わなんだ
でもあと15年は持つやろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:42:33.62 ID:uOFHU+ql0.net
少子化を止めないことにはどうにもならないとなぜ分からない?


《2000年以降の出生数》

2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:43:15.63 ID:kE/ovG880.net
>>124
是清は最悪なところまで拡大させたよ
軍事予算まで捻出しろって言われて拒否ったら軍に殺されただけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:43:59.19 ID:na/ZkQbL0.net
>>127
これはもう移民入れるからクリア

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:44:58.30 ID:Tkf1koRr0.net
日本人って自分たちはアリだと思ってるんだろうけど
やってることはキリギリスだよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:45:36.58 ID:ROeCpENa0.net
移民「いや貧しくなったから帰るわ」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:46:27.51 ID:+tLpeivyM.net
>>14
ユニクロは、創業家柳井が超大株主だから
日銀が日経平均関連ETFを買い込んだことで、極端に浮動株が少なくなっている
ただそれだけのこと

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:46:28.75 ID:KTv7aMh50.net
>>21
その結果GDPは伸びて青年は就職出来るようになった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:47:10.24 ID:TuaFockh0.net
敗戦したら安倍ちゃんと黒田は死刑になるの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:47:17.88 ID:5018rspiM.net
日本語の壁と海に守られた世間知らずしかいない国な
時々現実にぶつかると激怒して手当たり次第壊しまくるとこはさすが兄の国の肉親といったとこ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:47:20.62 ID:QLl31Gjm0.net
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/56335_ext_15_4.jpg

これ見ればヤバイことは誰でもわかるわな

137 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:48:45.83 ID:pcWcEohfd.net
>>129
予告しておくけど外国人なんか何の解決にもならんからな
彼らはまだ母国より日本で働いた方が時給がいい間だけいて、母国に送金し消費せず納税せず利用出来る医療費には家族ぐるみでぶら下がる
それだけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:48:50.26 ID:PHM8385x0.net
異次元緩和は最初からインパール作戦に例えられてたな

139 ::2019/04/09(火) 08:49:31.99 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>98
はあ?
専門家が満場一致で政策出すなんてあるかよw
具体的に誰と誰が出した結論なの?
広く意見募るべきだし、それを周知させるべきだろ
素人が対案出せないと「それしかない、それが正解!」ってさあ、じゃあ原発事故に至った自民の政策はすべて正解だったんだねw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:49:46.77 ID:SAylarIE0.net
安倍ちゃんが歴史に学んでたらここまでアホなことしてないから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:49:46.86 ID:KTv7aMh50.net
>>137
人間が生活するのに消費しないはありえない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:50:30.70 ID:ts3hT0Zvr.net
>>115
2013年度を除くと民主政権のほうが財政拡張で安倍政権のほうが緊縮だぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:50:31.27 ID:KTv7aMh50.net
>>139
原発をさらに推進したのが民主党

144 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:51:16.94 ID:pcWcEohfd.net
>>141
日本の低賃金ワープアと同じ、彼らより更に節約思考って話をしてんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:51:25.16 ID:no9DHj8qM.net
>>21
白川の金融緩和は、最小限どころではないよ
物価引き上げ1%目標を掲げて、当時としても異例の、アメリカ並みの金融緩和

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:51:35.75 ID:7ZHjCRlI0.net
黒田=牟田口
失敗を認めて撤退したら自分の責任になるからデスロードに突っ込む

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:52:20.79 ID:KTv7aMh50.net
>>144
なんの問題もない
生活して生産活動に貢献してくれるだけで充分

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:52:31.18 ID:wrOn/uGqM.net
>>146
安倍は例えると誰?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:52:57.71 ID:ROeCpENa0.net
なお今移民募集先として勧誘に力を入れているミャンマーは世界GDP順位157位(190ヵ国中)な模様
この下と言うとジンバブエ(同160位)スーダン(同161位)イエメン(同162位)とついこの間まで内戦してたり
クーデター起こしたりしてた国しかない

移民来てくれるんですかね?もう政治難民受け入れる?w

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:53:02.22 ID:gYr//zdO0.net
他人の金だと思って使い放題やな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:53:10.74 ID:KTv7aMh50.net
>>145
アメリカ並みなら円高進行するかよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:53:21.93 ID:VfL5hCpPd.net
国民に玉砕を命令して国が滅ぶまでがセット

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:53:30.71 ID:ts3hT0Zvr.net
>>123
理論的には200年前から基本的なところは出てる話だし
近年出てきたのはクリントン政権の黒字達成は大不況を作るという予想の結果なんだが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:53:35.05 ID:7yQWS30F0.net
>>148
天皇裕仁
責任も取らずに天寿を全うする

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:53:36.26 ID:+eN3yOeOa.net
日本が滅んでほしいお前ら的には良い事じゃん
戦争みたいな確率低いものよりちゃんとした火種だぞ
世界見てもそうそう無いぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:54:20.74 ID:sJP8CSzB0.net
エコノミストってなんのやくにもたたないって最近気がついた

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:54:39.07 ID:no9DHj8qM.net
>>67
とっくに日本売りは始まっている
だから日本銀行としても、日本国債売り浴びせに耐え切れず
国債長期金利プラスマイナス0.2ポイント容認
事実上は、金利0.2%上限容認、になっているわけで

158 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:55:44.42 ID:pcWcEohfd.net
>>149
そこらへんの国の言語の専門家
各地方の役所ごとに手続き渉外用として
用意できんのか大体

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:56:12.15 ID:VfL5hCpPd.net
原発事故の原因だって結局自民党だったしな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:56:27.10 ID:chcFT2zka.net
アンテナが狂った奴は首にしろよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:56:32.29 ID:ts3hT0Zvr.net
>>110
『やっても意味がない』と言ってる行為を
なぜ他の国にやらせる必要があるのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:57:01.23 ID:no9DHj8qM.net
>>86
資金調達もへったくれもない
日本円通貨の運営元が日本銀行なのだから、好き勝手にできる
日本銀行が不真面目だとみなされれば、日本円そのものの信用信頼が吹き飛ぶ、無くなる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:57:32.57 ID:QLl31Gjm0.net
>>133
GDPは民主時代のほうが伸びてたし
就職率は人口縮小と非正規への就職も新卒の就職に入れただけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:58:09.92 ID:QLl31Gjm0.net
>>143
福島の原発の設置の意思決定に民主党は関わってません

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:58:19.70 ID:KTv7aMh50.net
>>163
伸びてねーよGDPは下がってたからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:58:21.74 ID:1evPKHqod.net
>>127
安倍になって減り方がすごい

167 :子供部屋45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/04/09(火) 08:59:01.75 ID:pcWcEohfd.net
>>156
今ごろ?
あいつら年始に景気いいこと言って
年末どうなってようと一言も間違ってましたとも言わないぞ
で年始は必ず景気いいホラ吹いてたエコノミストどもは今年は年始から今年の日本経済はあまりよくないだろうって弱気だったからな?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:59:03.03 ID:ciftqd4Ad.net
>>7
お前

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:59:06.03 ID:zZCiR8l/0.net
>>117
通貨発行益という原資がなければ買えない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:59:27.33 ID:KTv7aMh50.net
>>164
民主党政権になって止める事も出来たが
原子力発電をさらに推進したのに責任ないと思ってるのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:59:34.57 ID:1evPKHqod.net
金融じゃなくて政治がしなきゃいけないのになにもしなかった

172 :女性が選ぶ嫌いな男 1位安倍晋三、2位みの、3位木村 :2019/04/09(火) 08:59:50.28 ID:BUug7ulC0.net
嘘つきバカ安倍晋三は在日朝鮮人部落出身

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 08:59:55.11 ID:L3rywImx0.net
まともなこと言う参謀をどんどん排除して行って無責任イエスマンだけ残して
下の者だけがどんどん命輝かせるようになるのが全く同じだな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:00:30.17 ID:kE/ovG880.net
>>161
ノーリスクで財政問題が解決するんだろ?
やってみろよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:01:27.08 ID:QLl31Gjm0.net
>>165
アベノミクスGDP伸び率は民主党に完敗!民主党「5.7%」アベノミクス「2.4%」実質賃金、民間消費、民間設備投資も民主の方が上!
https://i2.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/12/20141118161710.png

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:02:28.12 ID:uOFHU+ql0.net
>>165
GDPのシェアや一人当たりGDPランキングは今の方が下がってるだろ
世界経済と比べてどうかというのが大事

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:02:38.62 ID:KTv7aMh50.net
>>175
民主党政権下では2008年GDPより下
伸び率なんてなんの意味もない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:02:50.26 ID:wrOn/uGqM.net
>>165
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
リーマンから一貫して成長してんじゃん
東日本大震災がなければもっと伸びてたな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:03:14.13 ID:uOFHU+ql0.net
>>170
民主党時代末期に稼働していた原発はゼロ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:03:17.80 ID:QLl31Gjm0.net
>>170
衆参与党だったのは1年間だけ
勿論、その間に「全てを解決しろ」という要望はわかる

民主党に一年間の100ポイントの責任があるとしよう
そうすると自民には6500ポイントくらいの責任があるよ
実質乗数的に考えれば万超えるだろうけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:03:23.59 ID:zZCiR8l/0.net
>>170
全部止めたじゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:03:34.54 ID:ROeCpENa0.net
ID:KTv7aMh50本日のキチガイ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:03:41.51 ID:no9DHj8qM.net
>>111
本来、日本国債の価格は日本国債売買市場で、自然に決まるもの。
ところが異次元金融緩和では、日銀がいきなり超高値で日本国債を超大量に買いまくった。
出口戦略で日銀はわざと日本国債を安値で売り続け、損失を出し続け、利上げする。
それに備えて、日銀は安値で日本株ETFを買いまくって、
出口戦略で株高進行の中で日銀は日本株ETFを高値で売り続け、利益を出し続け、
国債売却損失をチャラ帳消しにする。
いきおい、株価横横・株価低迷では、出口戦略に出るに出られない。

日銀がこれまで買い溜めた超莫大な日本国債や日本株ETFを、永久に保有することはできない。
あくまでも金融市場を調節するための臨時の非常の手段なのだから、
正常に戻すために、民間から買い上げたものは民間に売り払う。
日銀の買い入れオペレーションは、売り払いオペレーションとセット一対。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:04:48.92 ID:zZCiR8l/0.net
>>177
じゃあわざわざ統計捏造して嵩上げしなくてもよくね?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:04:50.83 ID:wrOn/uGqM.net
ID:KTv7aMh50
バカウヨ発狂
下らない擁護してる暇あったら出口戦略どうするのかはよ教えろよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:04:52.81 ID:KTv7aMh50.net
>>182
こうやってレッテル貼って勝利宣言しか出来ない
ナチの手口

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:05:16.42 ID:QLl31Gjm0.net
>>177
麻生時代から建て直しし
震災からも建て直しけど?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:06:18.56 ID:ROeCpENa0.net
キチガイID:KTv7aMh50「俺に対するキチガイと言う評価はレッテル貼りだ!」
キチガイには人間の言葉は難しい模様

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:06:35.18 ID:MXw7amwG0.net
>>7
公文書偽造で誰か責任取ったか?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:06:59.70 ID:KTv7aMh50.net
>>180
民主党の皆さんは原子力発電の比率を自民党より高めようとしていましたが

どんな計算だよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:07:15.55 ID:QLl31Gjm0.net
>>186
麻生時代に下がったGDPを民主のせいにするような嘘つきで
原発行政の責任を民主に押し付けるような嘘つきは

レッテル貼られても仕方ないでしょ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:07:17.02 ID:wrOn/uGqM.net
>>186
はやくデフレ脱却して勝利宣言してくれよー
6年間ずっと待ってるんだよー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:07:17.15 ID:i+8jodte0.net
別に緩和やることは失敗じゃなかった
増税したから相殺されてこうなった
何で同じ間違いを何度もするんだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:07:26.11 ID:qc2kFZfb0.net
今回は原爆落として止めてくれる存在もいないから
落ちるところまで落ちるんだろうな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:07:28.48 ID:PWvZK1B+0.net
何も学んでねえな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:07:43.26 ID:no9DHj8qM.net
>>117
両立はできない
市中の金融機関手持ちの日本国債を、日本銀行が買い上げて現金に換えて
金融機関は手元にできた現金を民間に貸し付けてこい、というのが金融緩和
そうして、世間一般社会での日本円流通量を増やしているのが、金融緩和
市中の民間手持ちの株式を、日本銀行が買い上げて現金に換えることもまた
世間一般社会での日本円流通量を増やしているもの

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:08:17.63 ID:ahWHwcorr.net
>>156
エコノミスト=原発御用学者

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:09:06.31 ID:qDwdBiqU0.net
紙幣変更でごまかし
もうだめだろこれ
あほ国民はまた大騒ぎするの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:09:15.28 ID:KTv7aMh50.net
>>191
誰もしてないけど?
伸び率に意味が無いと言ってるだけ
勘違いはやめましょう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:09:39.90 ID:QLl31Gjm0.net
>>190
やれやれ。
こういう長年の原発の安全性の軽視まで、民主のせいにされてはかなわないし。
もともと、原発の存在しない日本に原発を作ったのは自民ですよ?その分の+よりも民主の+のほうが小さいのが現実。
さらに民主は最終的に稼働0にしたから、民主は0化だっただろ


吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:10:00.11 ID:bG3POLRup.net
もう安倍ちゃんの10万円札を作って大量にばら撒くしかない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:10:07.47 ID:no9DHj8qM.net
>>133
日本政府が正式に本格的に少子化対策政策を打ち始めてから二十年経って、
日本の少子世代の先頭はとっくに成人を迎えている。
景気動向がどうであろうと、あらゆる分野業種で人手不足に陥るのは明らか。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:10:42.84 ID:QlprzxTLd.net
>>55
次政権交代が起こるとしたら国民民主か立憲民主だと思う
野党に下野した自民は痛いニュースやアノニマスポスト等と変わらず協力して与党に対するデマ流し、美しい審議拒否を繰り返してまた政権を奪還する

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:10:47.10 ID:uOFHU+ql0.net
>>190
結果的にゼロにしただろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:10:53.57 ID:QLl31Gjm0.net
>>199

165+3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69e5-VMVN) [] :2019/04/09(火) 08:58:19.70 ID:KTv7aMh50 (6/11) [PC]
>>163
伸びてねーよGDPは下がってたからな



はい。また嘘。
全部嘘だな。自民支持者は

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:12:26.71 ID:Vj+UpI7x0.net
>>205
円建てでは下がった
円高で助かった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:12:37.05 ID:KTv7aMh50.net
>>205
2008年度日本から比べたら伸びてないのが民主党時代

2008年度日本から比べて発展したのが安部時代

嘘なんていっていません

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:12:50.67 ID:uOFHU+ql0.net
>>203
統一地方選挙の結果、国民民主は惨敗でぼろぼろ
立憲民主党の議席は全国でわずか数十
政権交代はこの先10年はない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:12:57.53 ID:haV7z/3B0.net
>>21
ここまで見ると黒でも白でも大差なさそうだよな
白川バッシング勢はそろそろ焼き土下座の用意が必要だな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:13:20.89 ID:WjRHSNkO0.net
やめるにゃ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:15:12.49 ID:KTv7aMh50.net
>>200
あのな原発事故の時自民党政権であっても民主党にも事故の責任はあるぞ

何故なら原発を運用しているのは秘密でもなく野党も容認してるのだからな
ましてや政権を担い自民党時代より推進した民主党に原発の責任はしっかりとある

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:15:15.79 ID:QLl31Gjm0.net
>>207
おいおい
伸び率の話をこんどはしてんのかよ
嘘に嘘を重ねるスタイルか

しかも設置するなら
受け継いだ時代を考えるべきだろ?
麻生時代から爆伸びさせた民主。しかも健全金融。これで災害からも次の年に成長。
安倍は民主時代からの伸びは低い

それが当たり前の比べる指標dさろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:17:05.45 ID:haV7z/3B0.net
>>200
あーこれな
当時の安倍ぴょんなんて共産党の指摘が正解だとしても変更できる力ないでしょ
自民や官僚の責任って言う意味では正解だけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:17:21.04 ID:no9DHj8qM.net
>>151
アメリカドルとイギリスポンドとは濃密に影響し合っている
イギリスポンドのロンドンでは、LIBOR不正・捏造問題もあった
英国中央銀行の幹部が不正に関わったとの疑惑まで噴出し、
英国中央銀行の新総裁はイギリス人でなくカナダ人を起用するという未曾有の事態に陥った
それらから遠く離れて、ドルやポンドに影響されにくいとみなされている日本円が
たまたま避難先通貨に使われて、日本円が買われて円高進行したまでのこと
もちろん、白川日銀総裁のもとで日本円通貨が真面目に運営されているという
日本銀行と日本円への信用信頼もあった
だからこそ、白川が任期満了を待たず繰り上げ辞任するというだけで円安に落ちた

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:17:47.68 ID:QLl31Gjm0.net
>>211
あのな一年間で原発の安全問題を扱えとか無理ですわ

小学生ですか?
だからこそ問題になった時、議会でその話題が出た時に、
きちんと対処しないといけないわけ。

それを自民が放置したのが責任だよ

勿論、民主はきちんと「事故対処」の責任は発生した。
しかしIAEAも評価したように、民主は対応にはきちんとしてた。
IAEAは事前の事故防止の安全管理に問題があるとした。つまり自民の責任な

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:19:01.83 ID:no9DHj8qM.net
>>151
金融緩和すれば必ず通貨安になるということではない
結果論でしかない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:19:04.96 ID:b2mAY/pwp.net
>>7
こんなふざけた政権を許してる国民

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:19:07.40 ID:QLl31Gjm0.net
>>213
それ言いだしたら「全部官僚のせい」にできるぞ

まぁ結局、菅直人のように机をバンバン叩いて怒鳴り声で恫喝して
官僚からは正確な情報を聞き出さないといけないってことなんだろうけどな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:21:02.69 ID:KTv7aMh50.net
>>212
伸び率に意味がない
絶対値には意味がある

おk?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 09:21:04.93 .net
アベノミクスというセルフ経済制裁

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:21:14.27 ID:ROeCpENa0.net
>>211
福島原発を20mも地盤を削って低い位置に作ったのは?
→自民党
原発行政の基になる法律を作ったのは?
→自民党
日本の実情に合わせた独自原発開発をその支持学者ごと抹殺して米式原発にしたのは?
→自民党
今の原発の専門委員()を作ったのは?
→自民党
ヨウ素剤の事前配布を許してこなかったのは?
→自民党

はい死ね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:22:21.18 ID:KTv7aMh50.net
>>215
あのな一年じゃねーぞ
野党としてずっと原発を見てきたはずだろ

頭本当におかしいわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:22:24.90 ID:iKr4lIis0.net
>>196
ありがとう、民間金融機関が国債売りたくありませんてのはナシなの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:23:02.20 ID:mlkmqZ020.net
出口完全に見失った

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:23:33.02 ID:no9DHj8qM.net
>>158
【社会】 法廷通訳、担い手不足 5年で200人減 ニーズ増 2018年11月26日 朝刊
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201811/CK2018112602000106.html
記者のこだわり 外国人増加の時代に法廷通訳の登録者が減る理由とは 2019年4月6日 07時00分(最終更新 4月6日 17時30分)
ttps://mainichi.jp/articles/20190405/k00/00m/040/140000c

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:24:12.64 ID:QLl31Gjm0.net
>>219
まず「伸び率に意味がない」理由がわからんな
だから、おkじゃないよ。おK?

それから絶対値で言えば
そこまで下げた麻生時代が最悪ということになる
民主のほうが自民よりマシということ

それから普通に何もなければ、GDPは増えていくのが当たり前なので
民主政権はそこで誕生じた時点で
過去のあらゆる自民政権よりも有能とかいうことになる
これはおかしいよな
全ての政権が前時代より有能になる。こんなバカバカしい評価はおかしい

だから伸び率で考えるのが順当。おk?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:24:27.70 ID:SQsyg51PM.net
>>213
福島の原発の安全性に疑問呈した福島県知事が0円収賄で有罪になる国だから野党が追及しても与党政治家は原稿棒読みのいいなりではあるな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:24:52.93 ID:QLl31Gjm0.net
>>222
じゃあ与党としてずっと原発見てみた自民党なんて議員どことか
党員も切腹するレベルで責任あるだろ

頭大丈夫か?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:25:04.97 ID:jMch5Ti+M.net
やめたら敗けを認めたことになる
そうなると認めた奴が真っ先に責任追及の矢面に立つことになる
だから責任回避のため代案なり次の世代に考えさせたりする

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:25:19.74 ID:ROeCpENa0.net
なお当時の麻生
麻生「リーマンショックなんて蚊に刺されたようなもの、特に対策など必要ない」

なお蚊に刺されてショック死した模様

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:25:58.81 ID:py1+NYZbM.net
株なんか買い支えてどうするんだよ
安倍友の保有銘柄ばかり買ってうりぬけてるじゃねえか

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:26:11.46 ID:kE/ovG880.net
ID:KTv7aMh50
こいつ公務員だよな
延々と公務員擁護してたし
ネトサポの主戦力は役人という噂は本当だったか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:26:49.80 ID:8YRO3aYH0.net
国内総生産のほうは簡単だな
借金して金をばらまくだけだから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:01.83 ID:KTv7aMh50.net
>>226
あのな、異常事態から戻すのは簡単なのわかる?

異常事態って意味わかりますか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:39.27 ID:nlbsd9gi0.net
次期総理やらは大変だな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:49.76 ID:IFsyg3EI0.net
消費税増税がトドメ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:51.60 ID:no9DHj8qM.net
>>110
少し前までは全世界でやっていたが
アメリカFRBは、2014年に国債買い入れをやめた
欧州ECBも昨年末で、もうこれ以上は国債買い入れ残高を増やさないと終了宣言
日本だけがまだ、じゃんじゃん国債買っている

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:28:12.52 ID:ROeCpENa0.net
>>234
麻生「異常事態とはなんだ!蚊に刺されたようなものだぞ!」
ID:KTv7aMh50憤死www

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:28:17.26 ID:QLl31Gjm0.net
>>234
いきなり話を無関係なほうに変えたな。

伸び率で考えるのが順当なことは理解できたか?
理解できたら、きちんとゴメンナサイして、自分の間違いを認めろよ

そしてら次の話に入っていいぜ。
勿論、当たり前だけど、異常事態から戻るのは簡単ではありません。
異常事態て意味わかりますか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:28:26.25 ID:KTv7aMh50.net
>>228
馬鹿じゃねーのまじで

原発は自民も民主党も完全に等しくあるよ
民主党が元から原発危険だと反対してきたなら別だが容認して更に政権とって
推進したのに自民が悪いとか本当に頭おかしいよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:28:32.93 ID:haV7z/3B0.net
>>232
そらそうでしょ
原発なんて安全性ガチガチにしたら利益でないって東芝が証明してるんだから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:30:15.89 ID:KTv7aMh50.net
>>239
無関係じゃねーぞw
異常事態から正常に戻るのは簡単
正常な状態から伸ばすのは難しい

これ小学生でも理解できる話ですが?
伸び率が重要なのは正常な数値同士ですが?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:31:21.18 ID:lVvQnQdV0.net
>>236消費税増税がトドメ

消費造なんかしたら4選はねーぞ

わかってるんか ? 安倍

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:31:56.81 ID:EpWUmaprM.net
>>7
未来の子供たち

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:32:16.55 ID:QLl31Gjm0.net
>>240
そもそも議会の運営責任ならともかく
行政府の責任を野党に押し付けるお前は、単なる馬鹿で無知。そんなんだからお前は自民支持してんだろうな

更に行政情報に野党が全くアクセスできないような非民主国の日本では
野党の責任を問うのは無理筋

例えば>>200のようなことがあって、その情報が正しいかも
当時の総理の安倍にしか確認できない。野党がアクセスしようとしても黒塗りになるだけ

これでそうやって、安全かどうか確認すんのよ。

それから繰り返すけど民主は現実がわかって稼働0にした功績もある。
自民は再稼働派ですよね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:32:45.79 ID:kE/ovG880.net
腐れ役人からすれば自ら下痢三ともにやった不正が暴かれるんだからそりゃ野党政権は都合が悪いわな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:33:13.10 ID:uOFHU+ql0.net
>>212
>嘘に嘘を重ねるスタイルか

安倍晋三スタイル

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:33:14.17 ID:k7ojjUNSd.net
1ドル360円くらいになりそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:33:48.43 ID:mcOnekxId.net
>>243
楽勝で4選できると思うけど…

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:34:17.10 ID:KTv7aMh50.net
>>245
いやだから当時与党じゃねーかwwww
事故まで何やってんだよw
更に何度も何度も書くけど、自民党時代より原発比率を高めようとしたのが民主党だよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:34:26.09 ID:ROeCpENa0.net
>>248
既にいま現在実質実効レートだとその頃の水準だぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:34:29.06 ID:uOFHU+ql0.net
>>213
>当時の安倍ぴょんなんて共産党の指摘が正解だとしても変更できる力ないでしょ

今の安倍晋三には?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:35:09.90 ID:QLl31Gjm0.net
>>242
あれ?
じゃあ伸び率で見るのが正しいってことは理解できたようだな
しかも「異常事態のある場合は別」と違う話を始めたな

話を変えるならゴメンナサイをしないさい
謝れないとは小学生ですか?

それから
正常な状態に戻すのは難しいに決まってるでしょ。
だから補正予算を出したり、特例公債を出したり、色んな施策が必要なんですよ。
しかも構造変化が異常事態で起きたら、それに対応しないといけない。オバマはだから凄かったわけ。
日本は逆に、それができてないからアベクロのようなことにもなるわけ。
本当に政治のことを何も知らないのな。

だからお前は自民なんて支持してんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:35:35.22 ID:J/q8i+mer.net
ジャップは玉音放送があるまで現実を理解できないからね
しかたないね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:35:53.40 ID:uOFHU+ql0.net
>>250
>更に何度も何度も書くけど、自民党時代より原発比率を高めようとした

結果的にゼロになった
大事なのは結果では?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:35:58.01 ID:DS0mrfS0M.net
>>250
で、いま日本にある原発で
自民党時代にできた原発と民主党時代にできた原発の比率はどうなってるの

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:36:03.57 ID:/WWngyry0.net
賃金が上がらないのに一番重要な食料品がまっさきに値上がってくからな
スタグフレーション+消費税増税+オリンピック赤字でスリーアウト

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:36:13.74 ID:no9DHj8qM.net
>>223
国債を安く買って、満期まで持っていて国債の額面金額で現金を返してもらえば
その差額が儲けになる。
だけど、日本銀行が額面金額目いっぱいの超高値で、日本国債を日本国債売買市場から買い入れることで
日本国債売買市場での日本国債売買価格も超高値になっている、
日本国債を持っていても利回りが極端に悪くなっている、それが超低金利。
民間金融機関が国債売りたくありませんと思っても、
さっぱり儲からないものをいつまでも持っていてもしょうがない、どうにもならない。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:37:08.49 ID:1xrcvyN90.net
一般庶民に余裕がなく自由にお金が使えない限り
デフレからは脱却できない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:37:14.49 ID:ROeCpENa0.net
>>250
自民党時代の基準や法律に従い自民党が作った原発の専門家委員が100万年に一度も事故を起こさないと言うからですよね?
あなたはまさか政治家が事故を起こしていない段階で原発の専門家の言う事を最初から否定して見直せというおつもりですか?
民主党政治家は全能の神か何かですかね?w

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:38:22.66 ID:KTv7aMh50.net
>>253
正常な状態でもしGDPが4%も5%も伸びたら超好景気ですがわかりますか?

麻生リーマンショック後に、4%か5%リーマンの減少したGDP基準から伸びましたが
好景気でしたか?
単なる前年の落ち込みの回復でしかなく完全に不景気です

262 :嘘つきバカ安倍晋三は在日朝鮮人部落出身 :2019/04/09(火) 09:38:22.84 ID:BUug7ulC0.net
安倍晋三と麻生太郎を死刑しろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:38:37.52 ID:QLl31Gjm0.net
>>250
事故まで二年
しかも衆参与党だったのは一年

これで何ができるの?
だからそれで責任問うなら、民主は100ポイント
自民は7000ポイントの責任だって説明もしたでしょ
何ループさせてんの?

もう思考停止?

それから何度も何度も書くけど
民主は「原発比率を高めていない」よね。しようとしてもできてない。
自民は原発でリアルに>>221のようなことをやった

じゃあ民主は現実にリアルにやった原発政策は何か?再稼働0で、比率の0化ですわ

政治は「やったこと」に責任が問われるのであって
「思ってること」で責任は問えませんよ?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:39:12.19 ID:KTv7aMh50.net
>>260
自民党も神ではないよね?
はい結論でましたね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:39:22.29 ID:ROeCpENa0.net
>>262
ついでに竹中平蔵も処刑しとけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:39:31.70 ID:W2TLC/CT0.net
今からくりに気づいちゃったわ、インフレをしていない2%達成せずといいつつ(実際は馬鹿みたいにインフレしている)
異次元緩和をやめない口実をだして、日本国民の円財産を毀損させて外人がうはうはというわけだ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:39:57.35 ID:KTv7aMh50.net
>>263
やったこととはつまり民主党時代に原発が爆発した

完全なファクト

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:40:16.91 ID:ROeCpENa0.net
>>264
いえいえそんな法律や基準や専門家組織を作ったのは自民党ですよね?w
じゃあ自民党の責任じゃないですか

完全論破ですね?w

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:40:56.02 ID:uOFHU+ql0.net
>>264
事故後の自民党はなぜ原発を推進してんの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:40:57.77 ID:BxKhtAMBH.net
またJKリフレが発狂してんじゃん

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:41:07.60 ID:QLl31Gjm0.net
>>261
おいおい

「好景気にしないとどんな伸び率も意味がない」に今度は話を変えたの?
これで5回くらい話を変えてね?

伸び率は意味がある
異常事態から建て直すのは大変

はい認めて、ゴメンナサイをしまいょうね。なんでそれができないんだ?

それから勿論、「好景気でなければ意味がない」なら、安倍の功績は0だぞ?
しかも異常事態から普通に戻すは大変んまんだから、戻した民主、そして公正に見て、その仕事を半分くらいした麻生だって
功績は0ではないぞ?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:41:16.50 ID:KTv7aMh50.net
>>268
野党は反対してないよね?
賛成した全員責任なだけじゃん

アホじゃねーのまじで

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:41:36.67 ID:WyA2pzDca.net
この道しかない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:41:57.32 ID:KTv7aMh50.net
>>269
事故後も原発を推進していたら俺は民主党をその部分だけでも認めるね
現実は単なるポピュリズム政権でしかないと露呈したが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:42:47.61 ID:KTv7aMh50.net
>>271
あのな全く俺の話は変えてない

正常な数値で伸びていたら好景気
単なる異常な数値を基準点に伸びたから不景気

明確な事実でしょ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:43:53.89 ID:QLl31Gjm0.net
>>267
民主のやったことは
「原発事故の対処」でIAEAからも評価されてて

自民のやってきた安全対策がIAEAから批判されたんだぞ?

これもループだし、
そもそも「原発事故を起こした」て、民主が津波でも祈祷で起こしたの?
民主が防御壁を下げたり、予備電源を下階層に下げたの?
それがファクト?

本当に自民支持者は最後は嘘とオカルト逃げだな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:44:28.53 ID:jMch5Ti+M.net
まだ矢を打ちたがっているみたいだが
さて何本目に死ぬかな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:45:08.69 ID:KTv7aMh50.net
>>276
やったことに責任があるなら
政権与党として原発を管理しているときに爆発したんだから
民主党の責任だろうが

お前自身の言葉だろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:45:23.74 ID:MY3RCB6A0.net
コンコルド効果(Concorde effect)とは、心理現象の1つである。

概要
元は超音速旅客機コンコルドの商業的失敗にまつわる話から由来する言葉。
簡単に言えば、「今まで投資したもの(金銭、時間、努力・苦労、etc)が無駄になるからと、そのまま続けても損失にしかならないのが解っているのにやめたくてもやめられない状態」を指す。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:45:41.72 ID:ROeCpENa0.net
>>272
えっ?民主党が出来たのは1998年でそれまでに日本の現在の商用原発は全ての箇所が建設計画が成立してるんですけどw
出来てもいないのに反対しろと?
お前はスゲーな
死んだら?w

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:45:52.72 ID:PqZwHEGI0.net
円を湯水のごとく刷りまくって株を買い上げてる野蛮国家の末路、どうなるか見物ですねえ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:46:28.86 ID:QLl31Gjm0.net
>>275
お前は最初は「伸び率は意味がない」次に「2008年を基準にみるべき」とか
「過去より高いかどうかだ」

とかで、俺に民主政権は歴代の全ての自民政権より有能なのかとつっこまれて
話を何度も変えてるだろ

自分のスレの中の話まで捏造かよ

それから異常自体を、普通の基準に回復するのは有能ですわ。
いつから「好景気」か「不景気」かの話になった?
また話を変えたな

本当にお前雑魚だな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:46:53.34 ID:KTv7aMh50.net
>>280
話の本質から逃げるなよ
めんどくせーから本当に

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:47:18.59 ID:+9aYunWKM.net
よく考えてみたら田中角栄の日本列島改造論も出口戦略なかったよな
赤字国債バンバン出して道路や橋や新幹線作る!完成したころには好景気になってるから借金はすぐ返せる!
確かに最初はそういう計画がうまくいってたけどすぐに行き詰ってもう借金1000兆円

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:47:44.29 ID:oGxpEhfxK.net
>>266
気付くの遅すぎ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:47:52.50 ID:QLl31Gjm0.net
>>278
やったことは「原発事故の対処」ですよ?

「管理してる時に原発事故が起きた」だから「事故対処の責任を果たした」
これだよね?
これが何か?

「原発事故が起きた原因の責任」は民主政権はないよ?

これもループだよね。
本当にお前、なんなの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:48:48.33 ID:ROeCpENa0.net
>>283
本質は民主党には反対する時間的機会は与えられていないのに反対しろと言うお前がキチガイと言う事なんだが?w
こっちはちゃんと商用原発の建設計画を全部見て言ってるんだが?w

はい完全論破
お前は首吊って死ね!

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:50:25.53 ID:QLl31Gjm0.net
>>283
議会で発議もされてない問題を反対投票しろとか
お前が頭がおかしいというのが本質だぞ?

逃げ回っても
お前が嘘つきなことからは逃げられないよ

本当に、自民を支持するお前の理由は全て嘘が根拠で
民主叩きの理由も全て嘘ってすげぇなオイ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:50:38.50 ID:KTv7aMh50.net
>>282
全然話を変えていない。

元から2008年基準で伸びてないから民主党は糞
2008年度基準から伸ばした安倍政権は有能

異常な状態を基準点する左翼は本当に恥知らず

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:51:27.06 ID:KTv7aMh50.net
>>286
はあ?あるにきまってるだろ
稼働を許可していたのだから責任あるにきまってるだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:51:29.39 ID:04dYWzUF0.net
>>267
お前の家に爆弾放り込まれても文句言えないな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:52:03.34 ID:ROeCpENa0.net
ID:KTv7aMh50ソースを基に話されると「めんどくせえ!」wwww

こいつ知能指数50以下だろ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:52:11.75 ID:uOFHU+ql0.net
>>274
>事故後も原発を推進していたら俺は民主党をその部分だけでも認めるね

理由は?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:52:57.58 ID:KTv7aMh50.net
ビルがありました。 ビルには看板がついていました。 ビルを自民党さんは民主党さんに売りました。
民主党さんがビルを所有して2年ほどたって看板が落ちました

さて、この看板が落ちたのは誰の責任でしょうか?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:53:01.44 ID:QLl31Gjm0.net
>>289
話を変えてないなら

「元から2008年基準で伸びてないから民主党は糞
2008年度基準から伸ばした安倍政権は有能」

てのが、2008年を基準にするのがおかしいし、
伸び率を無視するのはおかしいし
そこから下げた麻生政権がまさに悪夢ってことでゴミってことになるし
更に、異常事態を解決するのは難しいので民主は有能ということになるって

散々説明したから
全部論破済みだぞ?

もうお前終わりじゃん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:53:41.80 ID:KTv7aMh50.net
>>293
原発が必要不可欠だからだろ

民主党も原発推進したのは原発が必要だと考えていたからだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:54:17.24 ID:s+mVr6Zy0.net
やめなくても困ってないし
延々と海外資産とか日銀が発行した円で買い集めれば
円が紙屑になったとしてもコスパは最高なのではないか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:54:42.74 ID:QLl31Gjm0.net
>>290
一年間でどうやって原発の安全基準を確認すんのよ
安倍政権や歴代自民では安全だと議会で証言してきたんだぜ?

今までの自民の安全基準を全部見直すの?

そんなことは不可能
原発事故の原因の責任は自民

原発事故が起きた事故対処の責任は民主
そして民主派立派にそれを果たした

何回ループすんの?5回くらいかな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:55:20.07 ID:KTv7aMh50.net
>>295
GDP正常な数値から 4%アップ ←超好景気
民主党4%アップ←完全に不景気 

Q 何故違うのですか?
A 基準点が間違っているからでしかない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:56:03.41 ID:ROeCpENa0.net
>>294
原発が爆発したのって看板が落ちた程度なんだ?w
建物そのものが崩れ落ちたくらいだと思うけど

ちなみに建売住宅が2年で崩れたら販売建設業者はどうなるでしょうね?w
馬鹿は例え話しない方が良いと思うよ?
バカには難しい事だからw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:56:48.33 ID:KTv7aMh50.net
>>298
何が不可能だよ馬鹿か
何故自民党には可能で民主党には不可能なんだよ
議会で安全だと言われたとき当然話を聞いていたんだろ

疑問に思ったなら自分で調べろよ
思わなかったのだから全員連帯責任だよ
当たり前のはなしだわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:56:49.07 ID:QLl31Gjm0.net
>>299
「有能かどうか」
だった話を

好景気か不景気科の話に変えるなってw
だからw

何回話変えてんだよ
だからそれなら、安倍も好景気にしてないから無能ってことになるだろ?

これも二回目だぞ?
大丈夫かよお前

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:57:30.14 ID:KTv7aMh50.net
>>300
日本は未だ健在ですけど?w

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:58:41.95 ID:ROeCpENa0.net
>>303
お前にとって原発=日本なのか?w
病院に帰れw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:59:04.29 ID:QLl31Gjm0.net
>>301
自民には65年ほどの時間もあったし
そもそも設置の段階で審査もできるし
そもそも>>200に書いたように、議会で俎上した時にそれを調べることもできるからだよ

こんなの
普通に子供でもわかる合理的な話だし

それに野党として行政情報にアクセスが不可能なのは
森友問題以前からずーーーーーーとそうだしな。

てか何回説明させんだよ
これも三回くらいこのスレに書いただぞ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:00:30.10 ID:KTv7aMh50.net
>>302
俺がいってるのは伸び率だけを見る事に意味がない

伸び率だけでみたら、リーマンショック後が超好景気
石油ショック後が超好景気になる

前年からの伸び率だけでは全く用をなさないのがファクト

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:01:16.31 ID:QLl31Gjm0.net
てかさ

ID:KTv7aMh50 こいつJKリフレか?

だとしたら劣化したな。
昔はもっとソース基準の話をしてたけど
投票権もない議決をもってきたり、時系列も滅茶苦茶だしさ

まぁ「安倍さん好景気」の指標が全て嘘だってバレたから
もうソースも糞も無いんだろうけどな。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:03:11.46 ID:uOFHU+ql0.net
>>296
>原発が必要不可欠だからだろ

誰に?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:04:21.86 ID:KTv7aMh50.net
>>305
野党が1年の期間で原発を審査できないという証明は?
そもそも野党時代には原発を考えてないの?

もし本当に審査も考える事も出来ないなら推進なんてするなよw
すぐに止めろよw

ハイ完全に責任ありますな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:05:41.39 ID:QLl31Gjm0.net
>>306
伸び率だけを見ないなら

異常事態を解決した民主は有能ということになると説明もしただろ?
リーマンショックから立ち直った民主もオバマも有能。
まぁ日本の民主政権はオバマのように産業構造改革をする時間も無かったけどな
震災もあったし。震災からも一年で経済成長させてるよ。ほんと民主は有能


勿論、石油ショックから立ち直らせた過去の自民だって有能だった。
日本は世界でいち早く、石油ショックから立ち直った奇跡の国だった

ただ、これは民間が燃費の良い製品・車をつくり輸出したり
民間が「不景気だから賃金を上げて乗り切る」をやったり、
自民というよりも民間のパワーもあったけどな。

でも今だったら、安倍政権が変な金融政策や変な財政出動や、変な規制で妨害しただろうね。
賃下げも合法化したりでね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:06:52.31 ID:QLl31Gjm0.net
>>309
この辺の国会の現実の無理解も
とんでもないレベルだな

発狂モードもいいとこだろ

JKリフレ終わったな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:06:59.44 ID:M3HabWS80.net
全国民の25%のバカのせいで…
何%かの選挙に行かないバカのせいともいえるが

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:07:07.28 ID:KTv7aMh50.net
>>310
世界中の国家がリーマンショックで落ち込んでそれから凄い回復してるのに
何が有能だよw

アホかと
台風がきて増水しても台風すぎたら水が引くだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:08:21.94 ID:KTv7aMh50.net
>>311
いや安全確認出来ないのに更に推進とかキチガイじゃんw
安全性分からないけど更に推進しますってかw

自民党時代には許可されていなかったプルサーマルも民主党政権で許可されたんだが?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:08:37.60 ID:uOFHU+ql0.net
>>313
>世界中の国家がリーマンショックで落ち込んでそれから凄い回復してるのに何が有能だよw

アベノミクスで世界経済に占めるシェアをかなり失ったけど

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:08:51.80 ID:h6WaicHPp.net
戦争を総括できなかった国だからな。
おかげでドイツのように「ナチス」が悪いと正しく転嫁できないまま、日本(日本人)が悪いとなった。
歴史は繰り返す。安部の横暴は国内の無敵感から来るもの。
やがて外の世界に向いてもおかしくない。

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:10:02.48 ID:BW+hHSwH0.net
みんな自民を支持した国民の責任だろう
民主主義って素晴らしいもんだと教えられてきたけど、それってちゃんと機能すればの話だよな
敵が見えやすいぶん王政とかのがマシじゃね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:10:08.49 ID:uOFHU+ql0.net
>>314
>自民党時代には許可されていなかったプルサーマルも民主党政権で許可されたんだが?

その点今の自民党政権はどうなの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:10:13.82 ID:QLl31Gjm0.net
>>313
大洪水のあとに
それを普通の状態に戻すのがいかに大変かとか

普通に中学生レベルでも理解ができる
例えすら幼稚で的外れ


当然、凄い落ち込んでから回復させた民主は有能
震災からも立ち直らせてるしな。
一方安倍は、二期連続のマイナスでのリセッションを防ぐために成長率をつけかえてる始末
何の災害も無しに

ほんとうに安倍はどこまでポンコツなんだよ。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:11:12.58 ID:nH+baWUy0.net
カルトウヨ政権に洗脳されてるバカ国民で満たされてるとこまでそっくりだよな
後になって初めて解るのか
歴史は繰り返す

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:11:38.62 ID:8imNEZY4M.net
ワロタw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:11:58.92 ID:uOFHU+ql0.net
>>316
>やがて外の世界に向いてもおかしくない

無理だよ
向いたところで米軍に阻止される

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:12:03.52 ID:KTv7aMh50.net
>>319
だからね世界中の国家がリーマンショックで落ち込んで
その次の年に回復してるんですよ

事実を理解できますか?

台風がきて増水しても、かならず台風が過ぎたら戻りますよw
人間がいなくともねw

本当にカルトは処置なしだわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:12:17.01 ID:Cj5kXauy0.net
>>7
国民総懺悔とか言って責任転嫁したやつおったやろw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:12:58.11 ID:QLl31Gjm0.net
しかし
JKリフレがここまで劣化したのは凄いな

まるで田母神に裏切られたキタムラを見てるようだ。
まぁあんだけ苦労して
集めた経済指標やアンケートのソースが全て捏造だったわけだから
それだけ狂うのもわかるがな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:14:14.84 ID:KTv7aMh50.net
しらねーよJKリフレなんて妄想妄想妄想だけでいきるのをやめろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:14:18.82 ID:jMch5Ti+M.net
一億総懺悔とか言って責任がトリクルダウンしてきたからな
責任の大小の見極めについてうやむやにされた

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:15:14.15 ID:uOFHU+ql0.net
>>323
>だからね世界中の国家がリーマンショックで落ち込んでその次の年に回復してるんですよ

アベノミクスが世界経済の伸びに大きく負けていることとはどう整合させるの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:16:58.29 ID:uG3Ea3pS0.net
物価が本格的に上がり始めた時に本当の危機が始まるんだよ
日銀は国債も株も買えなくなって、金利は上昇して株が下がる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:17:11.17 ID:30gI5zWm0.net
>>100
あれやってもこんな程度だしな
源田実も国会議員になったし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:17:25.71 ID:uhlrxvaUa.net
だから馬鹿に総理をやらせるなよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:17:38.70 ID:ZGafFkgdd.net
やめられないとまらない

カルビー最低だな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:17:46.40 ID:KTv7aMh50.net
>>328
先進国と後進国(途上国)では発展の伸び率が違う

他の先進国との大きな違いは
日本以外の国は大体20〜30%の外国人を国内にいれている
日本は3%ほど

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:18:38.09 ID:Jiy6nr4W0.net
就活で遭遇した”Wordがわからない”情弱すぎる面接官に衝撃「トラップだろ」「うちの採用もこんなレベル」
http://azzq.applegraveyard.com/789490521.html

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:20:11.45 ID:bR30XdLF0.net
損害は大きい方がいいってか
だからジャップは原爆落とされてもホルホルしてたんか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:21:28.54 ID:tu5fIwcR0.net
まあ焼け野原になってもしぶとく生きてるから多少はね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:21:46.04 ID:uOFHU+ql0.net
>>333
>先進国と後進国(途上国)では発展の伸び率が違う

過去何年も連続してアメリカに負けてるけど

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:22:27.21 ID:4xDVWTCy0.net
>国民が税金を納める代わりに、日銀が紙幣を刷って、財政赤字を穴埋めしている

この視点は大事だな
つまり得してるのは今生きている国民

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:23:04.95 ID:uOFHU+ql0.net
>>333
>日本以外の国は大体20〜30%の外国人を国内にいれている

どこ?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:24:34.94 ID:04dYWzUF0.net
移民入れてるアメリカと肩を並べるほどの拡大した格差が問題

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:30:36.60 ID:mxPEt5uJ0.net
>>90
リフレはMMTとは相容れないだろう

貸借の中で貨幣供給されるという主張とマネタリーベースが貸出の原資になるという主張は真逆

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:31:58.42 ID:a6WKwUl+0.net
>>1
増税誘導するような巧みな文章だな

問題は
470兆も日銀が引き受けておきながら成長率0.数%と驚くほど効率が悪いこと
既にマイナス金利まで踏み込んでおり、この状態でリーマンショック級の危機に見舞われたら
お手上げではないのかということ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:33:15.75 ID:LTUqekXI0.net
ジャップはほんと自分を苦しめるの大好きだよな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:33:21.90 ID:HYgm6ueU0.net
日経さんは
不沈艦しゃんっ!!

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:35:14.10 ID:04dYWzUF0.net
自爆スイッチとわざわざ書いてあるのに
何を勘違いしたのかいくらでも金の出てくるスイッチと思い込んで連打した安倍と黒田

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:35:43.89 ID:YtkTUQ4t0.net
日本人がバブル崩壊で学んだことは日銀はインフレをコントロールできないってこと。
それを踏まえて日銀総裁は金融政策やってたけど、黒田はそれを知らないのかな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:36:28.96 ID:Kr1bRJdaa.net
別にやめる必要ないだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:38:12.92 ID:QLl31Gjm0.net
>>341
まぁ民間の貸し出しが増えてるなら

主流派経済学「ベースマネーの増加→銀行の貸し出し(貨幣供給の増加)」
でも
現代貨幣理論「銀行の貸し出しの増加→ベースマネーの増加」

でもどっちでもいいんだけど
民間の貸し出しが増えてない、あるいは、日銀と財務省と経産省の号令で
大手企業が金が余ってるのに、無理やり金をいやいや借りて、マネーサプライの数字を増やしてるだけだからな

そんで大手は海外の金融商品に投資するか
海外の事業展開に直接か間接で投資だもんなぁ

日本沈むわな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:39:31.23 ID:8bDaGlF60.net
MMT実験場だな
5〜10年後どうなるか見てたい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:39:49.81 ID:RTYYRhHb0.net
今回は誰も原爆投下して助けてくれないぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:41:21.68 ID:KTv7aMh50.net
本当にクズだな
何が原爆だよマジでこの狂人を見過ごす奴も同罪だからな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:43:42.12 ID:ZwB7I1uLd.net
やめられん理由はなんとなくわかるよ
借金膨れ上がってるのに
金利上げたらもっと苦しくなりそうだもんな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:43:44.57 ID:RTYYRhHb0.net
自分で何とかできない屑だから原爆喰らった
原爆喰らわないと多分本土決戦で文字通り一億玉砕してた
今回は原爆無いので一億玉砕ルート

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:44:54.07 ID:WNq3tGSP0.net
安倍みたいなゴミを持ち上げ続けたら国が終わっちゃいました

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:45:52.09 ID:KTv7aMh50.net
このクズを容認するだけでお前らの性根を露呈させてるな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:46:03.88 ID:mxPEt5uJ0.net
>>348
マネーサプライが増えてるのは新規国債によるもの

あと、銀行の貸出増加(マネーサプライ増加)→準備金の需要増加→金利調整のために中央銀行によるベースマネーの増加は、MMT以前にイングランド銀行やドイツ連邦銀行のホームページにすら載ってる常識的な業務

リフレ派は、これを日銀理論とバカにしてたがな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:46:50.50 ID:tF0DsWWd0.net
日銀「買った買ったまた買った」

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:47:43.79 ID:PTmWTmlM0.net
安倍「金ねンだわ」

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:47:45.56 ID:QLl31Gjm0.net
>>350
ほんとそれ

今回は誰も相手がいない。
でも原爆を「自主投下」に近いことは

アベクロバブルの崩壊で起きると思うよ
問題は、きちんと、そこで自民政権を永遠に葬れるかだな

最悪、これも原発問題みたいに、
景気後退→民主政権→アベクロバブル大崩壊で
民主のせいにするキチガイ化とか、民主壊滅したら大変だわなぁ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:48:14.51 ID:ts3hT0Zvr.net
>>174
金融緩和と称して日銀が国債を買って財政状況を良くする

これはMMT的には
メリット:マインド的に少しだけプラス(ごく一時的な効果)
デメリット:利子収入を国民から奪う実質増税

メリットよりデメリットのほうが圧倒的に大きい行為を勧めるわけがない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:51:20.71 ID:LFNx/RBUa.net
これじゃハルノートあってもなくても関係ないじゃんwまともな判断しねーんだからw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:51:33.16 ID:ts3hT0Zvr.net
>>230
それ麻生政権になる前に与謝野が言った言葉のはずだが
麻生も言ったの?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:54:42.68 ID:LFNx/RBUa.net
>>359
原油買えないがきっかけになるんじゃないすか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:57:10.74 ID:KTv7aMh50.net
お前らアホドクズの心配が一度でも現実化した事あるんかよ
戦争法案ガー徴兵ガー治安維持法ガー

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:00:08.09 ID:RTYYRhHb0.net
中国やロシアや北朝鮮は攻めてきましたか?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:01:00.46 ID:i5JiNGzw0.net
出口戦略がいつもない国💣

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:01:13.31 ID:KTv7aMh50.net
そんな主張聞いた事ないが朝鮮が異常国家というのは完全に証明されて進行してるな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:03:21.78 ID:RTYYRhHb0.net
都合の悪い事は忘れたフリをして歴史を修正していく
それがネトウヨの基本症状である

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:03:22.84 ID:i5JiNGzw0.net
国営企業が増えていくんだわ🏢🏢🏬

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:03:38.55 ID:OLXqb3yH0.net
預金封鎖のための新円切替の準備もしだしたしな。

新通貨作るのって相当な予算と人員と準備期間がいるから
預金封鎖の当日まで隠蔽することは無理だから、「2024年と先の話しですよ」
と油断させておいて、実際は半年後に実施とかありえる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:04:03.10 ID:KTv7aMh50.net
マジで知らんわw
どこで見たんだ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:06:20.17 ID:RTYYRhHb0.net
チョンが攻めてくるぞー
中国が攻めてくるぞー
油断するとロシアがー
これはずっとネトウヨ勢が言ってきた事だから
新入りならちゃんと思想を継承して

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:07:22.24 ID:mxPEt5uJ0.net
まず黒田日銀と安倍一派は、デフレの原因が日銀であるとい誤りを認める

量的緩和が足りないからやり続けるとか勘弁してくれ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:08:07.74 ID:QLl31Gjm0.net
>>364
あるよ

一応、整理するけど


安倍より前の時代の日本はどうだったかって言うと
9条はあるけど13条で生存権の保障が国家に課せられてるから
最低限度の実力は武力とはせずに、保持を合憲として
専守防衛や国防戦争は合憲、自衛隊は合憲としてたわけだ
これが、安倍より前の時代の自民政府と内閣法制局の判断ね。

さらに日米安保に関しても、日本国を守る目的のものだから個別的自衛権の行使として合憲として
政治判断にゆだねるという統治行為論で、
日本領域内の作戦行動中の米軍が攻撃された場合には、日本の自衛隊で守れたわけよ。
なぜなら「その米軍は日本を防衛する任務中」だから。て論理ね

じゃあ何が駄目だったかって言うと
朝鮮戦争に参戦したり、ベトナム戦争に参戦したり、湾岸戦争に参戦したりする
「他国同士の戦争」に武力介入したり
他国・同盟国を守るための戦争と参戦するという集団的自衛権が駄目だったわけね

だからPKOやPKFの場でも
「自衛隊は集団的自衛権が行使するのが違憲だから」
で平和活動や、治安任務は活動しても、そこの任務地で戦闘行為はしなかったわけ

ところが、安倍がいきなり、集団的自衛権を合憲にしちまったわけだ。
(戦争法案の話しな)
だから、もう本来は南スーダンでも自衛隊は中国軍や韓国軍と一緒になって
キール大統領派やマチャル副大統領派の暴徒や軍やディンカ族の武装集団と交戦しててもおかしくないわけ

でもしなかったし、できなかった。
そんなのニュースで聞かなかったでしょ?精々、自衛隊の駐屯基地が攻撃の対象になって砲弾と銃弾に襲われて死にそうになって、あるいは死んで、死にそうになったことを日報で隠したくらいでさ。

これは何でかっていうと
今は「自衛隊が軍隊ではないので、戦闘任務できません」てことを現地で言い訳にしてるわけね。
だから後は「自衛隊は軍隊です」にしたら
南スーダンで自衛隊は死にまくるわけよ。
士卒が60%しか充足率無いのに、大変なことになりますよ。自衛隊は。

今までのほうがまだまともだった。
それを滅茶苦茶にしたのが、安倍戦争法案

だから自衛隊はもう海外派兵もできなくなって
2人を本部の事務仕事でトルコ国境に派兵するくらいしかできないわけ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:12:31.08 ID:KTv7aMh50.net
>>374
なんで他国の軍人は死んでもいいのに日本人はダメなんだ
平和という利益をただ食いするのか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:15:38.75 ID:QLl31Gjm0.net
>>375
ほらな

またお前は違う話をしだした。
>>364は「現実になったのか?」だろ?

だから俺は「現実になった」とレスをしたわけだ。
どういう平和が望ましいか、どんな役割を日本は果たすべきか?
南スーダン人のために、自衛隊員は死んでもいいのか?殺し合いでしか解決できないのか?
とかは別の話。

まぁこのスレは金融問題のスレなので
ここまでにしておくよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:17:04.32 ID:KTv7aMh50.net
>>376
戦争になっていないからお前の話は否定されている

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:20:56.77 ID:KTv7aMh50.net
自分で否定する材料を長々書いておいてすり替えも糞もねーだろw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:23:16.71 ID:QZqnbfeoM.net
一気に襲いかかってくるな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:29:54.84 ID:KTv7aMh50.net
脳内で自分の望むように現実をすり替える才能があるんだろうなパヨクって

自分で書いてる事が自分の現実を否定してるのにw
それすら理解できないのかよ恐ろしい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:33:10.99 ID:tM++pAHC0.net
>>375
9条は大戦で死体の山の上に築いた権利だからタダじゃないし

集団的自衛権は関係ないとこに首突っ込んで
タダでテロの標的になりに行くこと

中東の言葉はおろか国や首都すらわからない有権者が関わるとか愚の骨頂やぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:34:21.33 ID:W/A1+mGkp.net
>>375
日本の国防にアフリカでの戦闘がどう影響するんです?旧軍に習えば外地での実戦経験なんざ有事にはなんも資産にならんばかりか先入観与える害悪にしかならんぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:35:10.10 ID:FYxAP1Ch0.net
不景気の政策を何年やってるんだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:35:47.66 ID:tM++pAHC0.net
>>373
その辺は理由付けで、
実際の目的は、国民一律に消費税を払わせて
その金を上級だけ流すことだから絶対やめない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:39:31.16 ID:KTv7aMh50.net
>>381
権利ってなんだよ権利って誰が認めたんだ

第二次大戦でフランスがナチスドイツに宣戦布告していればフランスは占領されず
あれほど大規模な戦争も防げたのが通説

世界の平和によって世界中の国々が利益を得ているのだから
治安維持の為に時には戦争に加担する事も大事な話で
大国は皆その義務を果たしている
日本は他の国のお陰で平和の利益だけ享受しているだけ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:40:26.95 ID:KTv7aMh50.net
>>382
地球村の治安維持は地球村人全員の利益

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:40:50.86 ID:Dumi4sw8a.net
逐次投入やサンクコストの問題ではないような

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:43:36.30 ID:KAsiYWLX0.net
>>12
そんな国民はいない
けどカルト集団に政治掌握されて選挙マスコミ利用されて国乗っ取られたのは紛れもなくバカ国民だから結局悪いのは国民だね
まとめて死ねばいいよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:43:38.58 ID:54VVNUjma.net
やっても効果無いのに止めたら死ぬって人工呼吸器みたいなもんか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:43:52.69 ID:KvlfsZrO0.net
金融緩和に関しては
安倍以前、論争華やかな頃
俺は無知だったので、どっちが正しいのか判断つかなかったが
現状を見ると、大規模金融緩和批判派はなるほどよくわかってたんだなと思う
突っ込んでも思うように上手くはいかないし、一度やり始めたら出口が難しいという

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:44:44.21 ID:nRKd8vw0M.net
    ,,,ィr-+-、_
  /::::: : : : : :.:.\
 / ..::,、::ハハハ:::::::::ヽ
./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
{:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j
{:;:;:;|<●> <●>.ソ
r^Y.┗━┛^┗━┛!
i、_|  /(●●)\ /   >>私を総裁にしてくれればナンタラカンタラ♪
  i    c==ュ  /
  ヽヽ. `ニ^ ノノ
   `ー----‐'

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:45:02.91 ID:IIZJo37px.net
消費税やめれば景気回復だ
黒田 名鉄本線黒田駅で死刑!

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:46:31.55 ID:Xfmi0JHqM.net
>>93
だからこそ野党側も今一つやる気無いんだろうな

自民側も、ネオリベ路線で>>93
やる気満々なのは
バカな進次郎だけだが
進次郎カード切っちまうと後がないし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:49:51.79 ID:BNV+jkW/0.net
( ´安`)<トラ、トラ、トラ!!!

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:50:19.67 ID:MqQlUVMs0.net
日銀ショック

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:51:41.88 ID:uOFHU+ql0.net
>>333
>他の先進国との大きな違いは日本以外の国は大体20〜30%の外国人を国内にいれている

どこの国だよ?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:52:01.00 ID:PTmWTmlM0.net
金融緩和と国債買いってなにか関係あるの?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:52:19.70 ID:uOFHU+ql0.net
とりあえず嘘を言ってその場をしのぐとか安倍晋三そのまんまだな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:53:05.04 ID:KTv7aMh50.net
>>396
はあ?それぐらい自分で調べたらいいだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:58:18.18 ID:QLl31Gjm0.net
>>397
あるよ

本来は金融緩和する時には
普通なら、中央銀行・日銀のマネーを民間の銀行が
安い金利で借りて、そのマネーを民間銀行が民間企業や個人に低い金利で貸すってのが
本来の形な。それで世の中にマネーを卸すわけだ。

だけど、それが日本ではできないので(民間銀行が日銀からマネーを借りない)
日銀が市中や民間銀行保有の大量の国債を買い上げることで
マネーを卸してる

これは「苦肉の策」という見方もできるけど
「いやいや、そうじゃなくて、そもそも、国債を買いあげる、国債の利率を低くすることが
金融緩和のそもそもの目的なんだ」て言う経済学者も多い

まぁ何にせよ
GPIFやETFにしろ、国債の買い上げにしろ
「本来はその価値の無いものに、価値をつける」行為でリスクとコスト(国民負担)のある行為だけどね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:01:05.07 ID:Vj+UpI7x0.net
>>400
でも低金利で高成長とか絶対にありえんからなw
アベノミクス緩和の副作用はまだ出てないという意見もあるが
マイナス金利に陥ったのがまさに副作用なのであります
あれで銀行死にそうになったからね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:01:10.49 ID:oGxpEhfxK.net
>>399
お前が書いたのだからお前が答えろよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:02:18.22 ID:KTv7aMh50.net
>>398
スイスオーストラリア約30%
カナダ21%
米国ドイツ15%

ちょっと間違ってたな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:06:42.26 ID:qEZQxupIM.net
日本銀行総裁記者会見 ――2018年1月23日
https://youtu.be/lHwN-wF26Xo?t=1937

[問] 今後金利がどうなるかは、政府の財政健全化にも大きく影響する部分だと思うのですが、
仮に、政府から借金が膨らまないよう低金利をなるべく続けて欲しいというプレッシャーがあった時に、
やはり出口というのは躊躇されることにつながるのか、その辺りを教えて下さい。

[答] (笑い)―― 
あの……まぁあの……なかなか難しい御質問でですね(笑い)。
仮定の問題にはお答えできないと言ってもいいんですけども(笑い)。 
 ……あの……日本銀行の金融政策というものはあくまでも――(以下、建前論)

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:07:26.65 ID:mjp9BXPLp.net
それ以前に97年から始まった財政再建への戦いが平成の日中戦争だから

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:08:26.24 ID:ZZ5cf1rw0.net
こいつ総理になってからマイナスなことしかしてねえな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:09:18.24 ID:W/A1+mGkp.net
>>386
そんで軍隊送り込まれる国は?土足で家に上がられるのと同じだぜ。恨まれて殴られる立場になっても誰も助けて貰えんけど
ついでにフランスが宣戦布告しとけば〜って上で平和ボケお花畑なクソ理論開陳してるが、WW1の人的損耗をご存じない?ターン経てば徴兵できるゲームとは違うんだっての間抜けだ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:09:53.65 ID:4TickmCxM.net
>>348
マネーストック増えないならマネタリーベース増えても無意味だぞw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:10:22.28 ID:cuR/QvYA0.net
日銀当座預金に積み上がってる金額が大きくなってるだけで
コアコアと金利が全く上がっていないことが問題。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:12:07.00 ID:uOFHU+ql0.net
>>333
>先進国と後進国(途上国)では発展の伸び率が違う

アメリカという先進国に日本は伸び率で負けているわけだけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:14:10.69 ID:PTmWTmlM0.net
>>400
ありがとうお金を作る為にやってるんだね
国債の利率と金利も関係あるんだな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:14:24.68 ID:KTv7aMh50.net
>>407
WW1で損耗したのはドイツもそうだが?w
なんで回復できたんでしょうか?

第二次世界大戦後、フランス軍に尋問されたドイツ軍のハインツ・グデーリアン将軍は、「もし、1936年にフランス軍がラインラントに進軍すれば、
我々は敗北し、ヒトラーは失脚していただろう。」と答えた

WW2のフランスがまさに今の日本
戦争で多大な被害を受けたからって逃げた結果フランスは莫大な損失をした

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:14:48.20 ID:TQDglPIMM.net
>>7
バカな日本人

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:15:04.97 ID:pD3hxKIG0.net
わけのわからん金融商品が創造され輪転機を回さなくても通貨発行(=信用創造)されている状況で
法律に縛られている政府通貨発行側だけがシバリがあるのはどう考えてもおかしい
その矛盾に対する解としてMTTが出てきたのは至極当然の流れだ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:16:03.19 ID:KTv7aMh50.net
>>410
アメリカは移民を沢山いれて自己責任国家だからな
アメリカだけに可能な話

平均寿命や乳児死亡率は後進国並みの悪さ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:18:13.12 ID:TQDglPIMM.net
暇なガイジが元気にレスしてるな

こういうバカが日本を壊すんだよ
ID:UI99q2M20

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:19:52.73 ID:OLXqb3yH0.net
おいおい、新万札の渋沢栄一って1946年の預金封鎖したときの大蔵大臣、渋沢敬三の祖父かよ

2015年2月16日、NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」にて、「『預金封鎖』もうひとつのねらい」
という特集が組まれました。
放送では、当時の大蔵大臣である渋沢敬三氏と、大蔵官僚である福田赳夫氏(後、総理大臣)の証言記録が公開されました。


渋沢敬三は、渋沢子爵家を渋沢栄一から継承した嫡孫であり、
政財界で活躍すると同時に、日本の民俗学・民族学を発展させた人物としても有名です。


もう「預金封鎖の準備です」って暗示してるようなもんだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:20:28.35 ID:O0AcLxDYp.net
日銀が株を買い漁り
もはや池の中のクジラのような存在
日本デフォルト待った無し

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:20:41.43 ID:pJ6cTJBg0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  465兆円|発行銀行券 108兆円 
その他 85兆円|当座預金  390兆円
           |その他    52兆円
計    550兆円|計      550兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:21:21.10 ID:pJ6cTJBg0.net
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:21:36.41 ID:pJ6cTJBg0.net
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:21:44.09 ID:Jiy6nr4W0.net
紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎
http://azzq.applegraveyard.com/963416274052.html

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:21:56.31 ID:pJ6cTJBg0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:22:12.27 ID:7RyLPz8/0.net
まーたピカドン2発食らうことになるのか

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:22:24.27 ID:pJ6cTJBg0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

※維新や国民が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国債のさらなる増発を訴えたり、
ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:23:55.27 ID:oGxpEhfxK.net
>>424
起きるとしたら内乱だから核は落ちない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:26:16.89 ID:p/GohpcW0.net
昔陸軍、今日銀

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:27:30.97 ID:3YxJicJPd.net
これはわかりきってた

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:30:03.70 ID:QLl31Gjm0.net
>>427
馬鹿な国民、永遠に変わらず

http://stat.ameba.jp/user_images/20160904/10/kitatyu79/b7/2f/p/o0331042113739862663.png

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:31:57.66 ID:oGxpEhfxK.net
異次元金融緩和は始めた時から過去に照らし合わせて収拾がつかなくなると言われてたからな。
何を今更だろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:33:35.27 ID:KTv7aMh50.net
>>430
過去とは?
アメリカは成功してるが?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:34:03.99 ID:axVepaW80.net
消費税15%くらいにされても文句言うなよ
日本国民があべ支持したんだから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:34:46.20 ID:KTv7aMh50.net
>>432
消費税上げたのは民主党もな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:35:57.22 ID:4TickmCxM.net
>>433
またまた景気変動条項に触れない低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw

スレ多すぎだぞ、引きこもりジジイw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:37:28.94 ID:4TickmCxM.net
>>431
アメリカの好景気は金利引き上げからだぞ低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw

低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレは相変わらずデタラメ並べるだけかw

実質賃金から逃げ続ける寄生虫バカウヨは哀れよのw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:37:46.26 ID:7RyLPz8/0.net
一般国民がもがき苦しんでも安倍は嫌な思いしないからね
むしろ歓喜に打ち震えるだろうよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:37:47.76 ID:MXBOnGgo0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしい日銀総裁や経済学者気取りのリフレバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /    「誰もやらなかった事に挑戦する」
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   とほざくが、大抵それは
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |     「先人が思いついたけど、あえてやらなかった」事だ
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:38:07.89 ID:mxPEt5uJ0.net
>>431
アメリカはゼロ金利じゃないだろ

お前リフレ理解してないだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:41:23.14 ID:ts3hT0Zvr.net
円封鎖って財政状況の好転には一切関係がなくて
インフレ抑制にしか効果だから
インフレさせたい今最もやってはいけない政策なんだが

あり得ないとは言い切れないのが悩ましい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:41:54.58 ID:KTv7aMh50.net
>>438
成功したから金利上げただけだが?
馬鹿なの?

それ過去とはなに?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:42:16.95 ID:QLl31Gjm0.net
>>431
お前は嘘しか書かないクズだから相手にすんのもバカバカしいけど

なんでアメリカが成功したかを説明として書くわ

アメリカはきちんと緩和の出口戦略も考えて
「緩和に成長をおいつける」ていう成長戦略もやったし
消費者を助ける策も大量に講じた

例えば、リーマン直後は還付金・補助金みたいのは、グリーンカードがなくても
子供がアメリカにいる家には、普通のアメリカ人並みに金をくれたし
住宅補助も素早くやった
とにかく、消費をまずは支えようとした。
ここは「消費を減らす」策を講じた自民とは真逆

さらに、国内産業の製造業も復興させて
中国とはバッディングしない木製の家具や、小規模工事なんかも増やしたり
鉄鋼も盛り上げた

更に、これが一番大きいけど、エネルギー改革で、国内の液化天然ガスや原油の増産を行って
アメリカを原油輸出国にまで押し上げた。

当然、アメリカはいつも元気いっぱいのITや新規ビジネスも盛んだ
アップル、アマゾン、グーグル、MSも伸びていく

こうしてアメリカは出口に入ったわけだ。
日本はどうだ?
刷ったマネーを消費者の財布に入れるどころか、既存ビジネスや山口に本社のある安倍フレンズに株で撒くだけだろ
こんなの失敗して当然だ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:42:30.82 ID:XDT8SLZ+0.net
転進すればええんやで

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:43:22.85 ID:KTv7aMh50.net
>>441
はあ?嘘しか書いてないのはおめーだろ
ふざけんなよ
屑が

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:43:42.73 ID:mxPEt5uJ0.net
>>440
お前マジで理解してないんだな

ゼロ金利でこれ以上金利が下げられない状況において、日銀当座預金の額を増やすことによって期待インフレ率を上げて、実質金利を下げるというのがリフレだぞ

やっぱりお前みたいなバカが安倍信者やってるのか

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:44:33.35 ID:KusTElRg0.net
橋本龍太郎と同じかそれ以上に日本を破壊したと歴史に残るな
押しつけられる国民は地獄だ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:45:03.03 ID:b/OZjl3O0.net
>>41
ジャップの貯蓄率はとっくに先進国最低れべるぞ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:46:50.19 ID:oGxpEhfxK.net
>>431
安倍に乗っ取られる直前の時期にNHKが特集組んでただろ。
あれはその後の展開に対する警告以外の何者でもなかったんだよね、最後の意地だった

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:47:39.00 ID:KTv7aMh50.net
>>444
会話になってないお前がアホだろうが

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:50:03.90 ID:pD3hxKIG0.net
インタゲ2%も達成できていない状況でハイパーインフレガー厨は説得力なさすぎ
金融緩和主張側も無制限の緩和を主張しているわけではない
インタゲを基準に考えているのである誤解なきように

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:50:20.98 ID:tM++pAHC0.net
>>385
フランスは布告してるぞ
フォーニーウォーも知らんで世界語ってんのかよ

それに意味もわからず首を突っ込むと
かえって血の海というのがベトナムやアフガンやユーゴや中東の教訓

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:51:17.99 ID:KTv7aMh50.net
>>450
布告したのはもっと後な

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:53:09.16 ID:mxPEt5uJ0.net
>>448
お前みたいなバカと会話できるのは安倍レベルの基地外ぐらいだ

量的緩和に失敗したということも理解できてないとかヤバすぎ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:53:13.32 ID:jOMl2VCr0.net
もう資産残高ECB超えててもおかしくない
出口戦略が存在してない以上弾けるまで永遠に続けるだけやで
その時には黒田は海外にバックレてるやろうな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:54:20.26 ID:KTv7aMh50.net
>>450
日本の隣 戦後日本人が殺されてる朝鮮をみてみろよ

もしアメリカ軍が放棄してたら今韓国に住んでる人間はもっと少ないし
日本人はもっと沢山殺さてるだろうな

アメリカ軍が救ったのは1千万人は下らないだろうな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:57:36.71 ID:4TickmCxM.net
>>438
jkリフレにあるのは嘘とデタラメだからw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:58:35.86 ID:YTxRkT600.net
この道しかない
とか言ってた気が

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:58:41.76 ID:4TickmCxM.net
>>454
またまたDV三橋知識か貧困ジジイバカウヨjkリフレw

昨日からの120ものレスにある寄生虫jkリフレの親の嘆きを省みろよw

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:00:14.78 ID:g/geEY860.net
>1
これの敗戦処理のための新紙幣発行か

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:00:17.94 ID:YTxRkT600.net
>>7
責任はトリクルダウンすると思う

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:01:41.31 ID:tM++pAHC0.net
>>412
色んな意味で安倍政権がナチスの側やぞ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:03:27.12 ID:KTv7aMh50.net
>>457
あのねwまとめサイトか他人の受け売りでしか考えられないお前とは違うの
歴史をみたら普通は自分でたどり着ける

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:03:45.45 ID:Gmopykqj0.net
森羅万象担当大臣「大日本帝国をトリモロス!!」

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:04:38.04 ID:YTxRkT600.net
成長しない国だね
色々な意味で

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:05:08.58 ID:N1P3kp790.net
こうなるのが分かってたから白川はやらなかったんだよな
安倍と黒田は壊国奴ですわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:07:56.06 ID:g8yjfd7G0.net
>>102
具体的だろ馬鹿

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:08:42.64 ID:QsFKn/nS0.net
■マネタリーベース(平残)

2013-03 134兆7413億円
2014-03 208兆5929億円
2015-03 282兆1182億円
2016-03 362兆6050億円
2017-03 436兆2634億円
2018-03 475兆9328億円
2019-03 494兆2027億円[QQE6年累計359兆4614億円、266.8%増]
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mb/index.htm/

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:09:00.62 ID:QsFKn/nS0.net
■期待インフレ率(%)

1.家計が予想する1年後の物価上昇率
       3月 6月 9月 12月
2013年  * 2.7 2.7 2.6
2014年 2.6 2.5 2.7 2.6
2015年 2.7 2.7 2.6 2.4
2016年 2.3 2.2 1.9 2.0
2017年 2.0 2.2 2.1 2.3
2018年 2.4 2.4 2.4 2.4
2019年 2.4
(日本銀行「生活意識に関するアンケート調査」)
https://www.boj.or.jp/research/o_survey/index.htm/

2.企業が予想する1年後の物価上昇率
       3月 6月 9月 12月
2014年 1.5 1.5 1.5 1.4
2015年 1.4 1.4 1.2 1.0
2016年 0.8 0.7 0.6 0.7
2017年 0.7 0.8 0.7 0.8
2018年 0.8 0.9 0.8 0.9
2019年 0.9
(日本銀行「短観」(全規模全産業))
https://www.boj.or.jp/statistics/tk/index.htm/

3.エコノミストが予想する7〜11年度先の物価上昇率
2013年 1.5
2014年 1.4
2015年 1.3
2016年 1.2
2017年 1.2
2018年 1.1
(JCER「ESPフォーキャスト」)
https://www.jcer.or.jp/esp/result.html

注 短観は14年3月分から調査開始

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:09:05.83 ID:KTv7aMh50.net
>>460
はいはいお薬のみましょうね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:09:18.04 ID:QsFKn/nS0.net
■実質長期金利(%)

2013年 -0.3
2014年 -0.4
2015年 -0.5
2016年 -0.5
2017年 -0.5
2018年 -0.5

* 各年12月時点
* [参考]2019/3/20 現在の10年物価連動債流通利回りは-0.338%
資料:財務省「国債金利情報」、JCER「ESPフォーキャスト調査」2018.12.18
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/index.htm

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:09:18.86 ID:tM++pAHC0.net
>>441
日本はピンハネ目的で原発絶賛だからエネルギーがもうね
シェールガスに参入しろって話もあったのにな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:23:17.73 ID:88t41erKd.net
止まるんじゃねぇぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:28:12.36 ID:zkzQVAcZ0.net
>>7
民主国家なので国民にも相応の責任はあるが、どうせ「俺は知らなかった!」
とか言って他に責任転嫁。それで誰も責任を取らないままグダグダになって、反省せずに
時間だけが過ぎていき、もう一度同じことを繰り返す

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:36:05.05 ID:T310YEsq0.net
黒田と安倍は市中引き回して死刑にしろよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:37:40.44 ID:7++WEPTe0.net
https://i.imgur.com/HHQ9kV4.jpg

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:44:01.69 ID:BNSJhay2M.net
ソフトランディングできるの?出口戦略考えてんの?って嫌儲はずーっと前から言ってきたのにね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:46:02.28 ID:jTlMPay50.net
良いと取るか悪いと取るかはともかく安倍の政策は最小不幸社会ではあるよ
大企業優遇によって日本人の雇用先をとりあえずは安定させてるんだから
金を稼ごうと思うにあたって仕事先がとりあえずでもある現状はまだマシ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:49:25.58 ID:uFmyi9bnM.net
ヒトラーの経済政策「正しい」発言に国際的な非難−日銀が謝罪声明
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-01/OSE8T86TTDS001
> 日本銀行の原田泰審議委員がナチス・ドイツ総統だったヒトラーの財政・金融政策について「正しい」などと発言したことについて、
>日銀は謝罪声明を公表するなど対応に追われている。


IMES DISCUSSION PAPER No. 2002-J-9
https://www.imes.boj.or.jp/research/papers/japanese/02-J-09.pdf
> 1933 年にナチス政権が成立すると、
>ライヒスバンクを「国営化」し、あるいは「中央出納機関」に変貌させたといわれる「ライヒスバンク法」の制定であった。
>
> このライヒスバンクのもとで、ドイツは今一度通貨崩壊への道を歩むことになるが、その発券の仕組みは次のとおりである。

>また、ライヒスバンクは、帝国に対して運転資金を供与することができ、大蔵省手形を担保として貸し付けを行うことができたが、
>当該資金の額を決定するのは総統兼帝国宰相であり(16 条、13 条 1 項、5 項 c)、
>これは借金をする者が自ら借金の額を決めることができるという不合理な制度であって、
>全体として、発券銀行による直接、無制限の資金調達の仕組みができあがっていたということになる。
>
> ライヒスバンクという極めて国家的色彩の強い中央銀行は、ナチスの軍事的崩壊と同時に消滅することになる。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:49:43.53 ID:ROeCpENa0.net
実質賃金を下げて雇用が増えればいいってそれって社会主義国家と何が違うんですかね

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:54:39.47 ID:jTlMPay50.net
>>478
社会主義国家に近いよ実際
実質賃金が上がったって職にもつけない生活困窮者が続出する社会を望むかどうかだけど
現状はカースト毎の格差は確実に拡大したし貧困層も増加したけど貧困層がほぼ全員自活できるレベルで留まればそれはそれでいいって考え方もある

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:56:57.46 ID:ROeCpENa0.net
>>479
その生活困窮者は低賃金派遣非正規奴隷労働ではなく社会福祉セーフティーネットで救うと言うのが
社会主義国家に対する回答ではなかったんですかね
競争相手がいなくなったから退化してるんですかね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:01:16.39 ID:ts3hT0Zvr.net
>>479
わりと真面目に安倍政権によって社会主義化が進んでいるよなあ
アカを目の敵にしている政権でアカ化が進む皮肉

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:01:58.42 ID:ts3hT0Zvr.net
>>480
別にそれが唯一の解であるわけではない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:03:02.81 ID:u3QnNqZE0.net
少子高齢化で景気が良くなった国はない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:03:16.59 ID:ROeCpENa0.net
まあ安倍の目指しているのは社会主義でも頭に「国家」がつくやつだけどなw

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:04:16.37 ID:KTv7aMh50.net
>>484
だからお前らアホは薬のんどけよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:04:43.93 ID:EaP79O/jM.net
>>7
ジャップ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:06:15.70 ID:ROeCpENa0.net
>>485
ソース付けられたら逃げ出した馬鹿まだいるのか?w
お前は民主党政権下で建設が計画され実行された商用原発がどこか答えてから書き込めよw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:10:13.93 ID:jcifbXi6a.net
歴史は繰り返す

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:10:33.94 ID:KTv7aMh50.net
>>487
それを知る意味はなんだ?
意味なんてないが?

ハッキリしているのは民主党政権において原発を推進して自民時代より原発の稼働を増やそうとしたこと
原発事故に民主党は完全に責任があるね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:11:51.63 ID:XDT8SLZ+0.net
下々のものはみな玉砕させてしまえば上級は逃げ切り

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:12:51.50 ID:jcifbXi6a.net
ID:KTv7aMh50
うわ、何このネトウヨ朝から何十レスもしてる無職かよ
きも

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:13:04.69 ID:V3ZpsXh50.net
新円発行と預金封鎖前夜
おまいら忘れてただろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:13:25.79 ID:jYgubmnH0.net
スタグフ黒田

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:13:28.27 ID:jTlMPay50.net
>>480
近いってだけで別に社会主義国家を目指してる訳じゃないでしょ安倍ちゃん政権は
大企業の権威の維持と日本社会からの脱落者の増加を食い止める事を両立させようとするならこれは立派な1つの手段だって事
要は中間層を潰して貧困層を拡大する
人口減少は移民で水増し

>>481
上級がまず競争大嫌いだもんねw
新自由主義とかのたまいつつも競争の枠外にいる政商である事を望んでいるんだから
もはや王政ってかカースト社会な気がする

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:13:32.13 ID:KTv7aMh50.net
パヨクは本当にガチ屑しかいねーわ
本当に屑の中の屑

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:13:42.16 ID:ROeCpENa0.net
>>489
一つも建設計画していないのに増やそうとしていたとは一体w
ネトウヨの大好きな言葉は「政治は結果責任」なんだろ?
結果として一つも建設計画をしていないのに増える責任が発生する訳ねーだろこのキチガイ

首吊って死んどけ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:14:42.76 ID:QKTNQK8A0.net
こういうのは1日でもはやくギブアップしてツケを清算した方がいいのか?
それとも1日でも延命して後の世代にツケを払わせたほうがいいのか?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:15:46.94 ID:ROeCpENa0.net
>>494
移民で水増ししたら低賃金職の取り合いになり日本社会からの脱落者の増加を食い止める事は出来ないのでは?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:16:02.16 ID:N3Fww3zm0.net
>>497
みな我が身大事よ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:17:03.20 ID:KTv7aMh50.net
>>496
稼働を増やすのが建設だけと思ってるのか
廃棄予定を伸ばしても稼働は増やせるんだが
プルサーマル運転を許可して稼働率を上げる事もできる←民主党が許可

そもそも結果責任なら当然原発の管理者である政権政党に全責任があるけどw
建設したら責任ってアホかよ、引き継いで運用してる奴こそ責任があるに決まってるだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:19:14.98 ID:ROeCpENa0.net
>>500
お前の例え話の2年後に家が崩壊したらその責任は買主にあるのか建設業者にあるのかと言う話で
それは決着がついたと思ってたんだがw

馬鹿は例え話すると自分の首を絞めるねぇw
そのまま首吊って死ねよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:20:17.32 ID:KTv7aMh50.net
>>501
家なんか崩壊してないけど?って言ってるが
本当に妄想癖が凄いな

そもそも自民党が家を建ててないしなw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:20:22.09 ID:jTlMPay50.net
>>497
痛みに耐える覚悟があるなら圧倒的に前者だよ
増税30%以上になって医療費も全額自己負担で仕事をしようにも就職先は自給300円くらいの公共事業の日雇いくらい
例え話だけどこんな社会を生きていく事を甘受するならすぐにでも緊縮にした方がいいと思う

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:21:05.55 ID:fSn02rV90.net
この政策をやめて今死ぬか、この政策をして2,30年後に死ぬかってことか  (´ε`;)ウーン…後者で

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:21:07.63 ID:w006HDap0.net
>>4
2013年の時点で、野口悠紀雄が指摘してたね
日銀の異次元金融緩和の真の目的は、「そのまま放置しておくと上がってしまう
国債の金利を抑えるため」 だと
インフレ率2%なんて無理な目標を立てれば、達成できないから、いつまでもダラダラと金融緩和で
国債金利を抑えることが出来る と
勿論、アベと黒田は確信犯で初めから分ってやってる

野口悠紀雄氏:インフレ目標2%は達成不可能
https://youtu.be/2D34Z7pbiks

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:23:03.94 ID:ROeCpENa0.net
>>502
自民党が建設地を選び
自民党が20m基礎を削り
自民党が安全基準を決め
自民党が安全審査委員を選び
自民党が米国製を選び
自民党が下請け建設業者を決め
自民党が低い津波しか来ないと決めた

ぜーんぶ自民党のせいw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:24:35.12 ID:mWqzs5DC0.net
ざっと読んだがこの後に及んで自民支持者がいる事に驚く。
ナチスが第1党になる理由がよくわかる。
民主主義の本質は衆愚政治であり。
愚鈍な民衆は一見強そうに「見える」独裁者を望む。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:25:32.70 ID:jTlMPay50.net
>>498
そうならないように移民の流入を調節すればいい
今はその底賃金職が取り合いどころかまだ人手不足なんだからその課題に触れるのはこれからの話
まずは親が死んだら生活が詰むニートや退職した高齢者や物価高騰に頭抱えてる主婦層がそこにコミットしてもらわないと

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:25:56.26 ID:KTv7aMh50.net
>>506
それら周知の事実でありそれを野党も認めたし
更に政権与党として当然管理者として責任がある

はい、民主党の所為ですな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:25:58.84 ID:w006HDap0.net
アベは津波対策を怠って、原発3基をメルトダウンさせただけでは物足りず
今度は、自国通貨の価値もメルトダウンさせるつもりか
スゲーなこいつは

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:26:40.44 ID:KTv7aMh50.net
>>507
はあ?このスレ読んだらどんだけ屑がいるのかよくわかるはずだが

こんな屑が支持する政党こそやばいだろ普通に

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:27:27.72 ID:ROeCpENa0.net
>>508
>そうならないように移民の流入を調節すればいい

どこかで聞いたフレーズだと思ったらこれだったわw

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:28:02.85 ID:V3ZpsXh50.net
ムッソリーニとかチャウフシェスクが最後にどうなったかなぁ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:28:11.82 ID:W3EZ6+o8a.net
>>198
旧紙幣の使用禁止ありえますよねー
銀行で交換する際にもマイナンバーで資産チェック完了

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:28:16.99 ID:jTlMPay50.net
>>507
どこが舵切りしようがもう日本はもう駄目なんだよ・・・
まずその現実を直視しないと

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:28:54.10 ID:ROeCpENa0.net
>>509
自民党の責任は周知されたら消えるのかw

ちょっとお前マジで頭潰されてこいよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:29:04.58 ID:V3ZpsXh50.net
預金封鎖の禁じ手使うだろうね
予言しとくわ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:30:11.99 ID:jTlMPay50.net
>>512
万全の態勢を整えてなかった安倍ちゃんと東電がゴミクズだったって話だぞそれは
日本が買い手市場になってるにも関わらずそれでもどかどか移民を引き受けてたらそれは無能と言わざるを得ない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:31:17.20 ID:KTv7aMh50.net
俺は自民党に責任がないとは言ってないんだが
こいつらキチガイパヨクは民主党の責任が1%とかよくまあこんな結論だせる
当時原発を管理していたのは政権政党民主党にも拘わらず

まあ俺はキチガイパヨクではないから例えば政権交代して3カ月で原発事故が起これば民主党の管理責任とはいわないけどな
2年近くたって、おまけに危険だと言われてるプルサーマル運転まで許可したのに民主党には責任がないって

本当に本当に屑の中の屑ですわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:31:19.61 ID:+dirngON0.net
戦争ふっかけるの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:31:50.09 ID:KTv7aMh50.net
>>516
俺は一度も自民党に責任がないとはいってないけどね
アホですかね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:31:59.46 ID:jTlMPay50.net
>>517
はっきり言って預金封鎖+デノミで再分配ってのも方法次第では悪手ではないと思う

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:32:25.29 ID:Jiy6nr4W0.net
怒鳴って指導していたミニバスのコーチが、生徒の父親(米国人)から『お前のやり方は虐待だ。指導方法変えるか辞めるか警察いくか選べ』と言われ変わった話
http://azzq.applegraveyard.com/05025709270.html

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:32:27.51 ID:DrLS128W0.net
>>12
もちろん支持してない我々も含まれるのですが

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:34:26.98 ID:pgaJ6Kj20.net
泥沼のシナ戦線

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:35:38.88 ID:ROeCpENa0.net
>>518
実習生制度って1993年に導入されたんだよね
その頃って人手不足が問題にされてた時期だったっけ?
俺の記憶が確かなら逆だったような

つまり連中は国内の負け組の為に適切にコントロールする気なんて端からないでしょ?
どうしてこの期に及んで負け組の為に「負け組から見ての適切」にコントロールしてくれると思うのかが不思議
そんな奇跡は起きない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:36:50.38 ID:ROeCpENa0.net
>>521
おやおや周知されたら民主党政権のせいなのでは?
自分の言った事も守れないとか病院に帰れw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:37:14.93 ID:84jkHRi10.net
ギブミーチョコレイトォー!

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:37:41.71 ID:w006HDap0.net
日本でキャピタルフライト(資産逃避)が起こって1番得をする国はどこでしょう?

アメリカです
日本の資産を合法的に収奪できるから
だから、アメリカは日本にヘリマネを実行させたくてウズウズしてる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:39:06.74 ID:KTv7aMh50.net
>>527
211 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69e5-k8NZ)[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 09:15:12.49 ID:KTv7aMh50 [13/74]
>>200
あのな原発事故の時自民党政権であっても民主党にも事故の責任はあるぞ

何故なら原発を運用しているのは秘密でもなく野党も容認してるのだからな
ましてや政権を担い自民党時代より推進した民主党に原発の責任はしっかりとある

>>519

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:40:51.58 ID:ROeCpENa0.net
>>530
>それら周知の事実でありそれを野党も認めたし
>更に政権与党として当然管理者として責任がある

>はい、民主党の所為ですな


これお前が書いたんだよね?w

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:40:52.53 ID:KTv7aMh50.net
このスレ読んだらわかるけど

パヨクは出てくる奴出てくる奴信じがたいほどの屑ばかり

こんな奴らが支持する政党なんてどれほどおぞましいかよーくわかるわ

安倍政権が全権委任法を提出しても賛成まったなし

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:41:13.90 ID:KTv7aMh50.net
>>531
それがなんだ?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:41:21.17 ID:mWqzs5DC0.net
>>515
悲しいこと言うなよ。事実だとしても。

敗戦処理は誰かがしないと。
議会を正常化して雇用を安定させて、金利を元に戻して、衣食住を安定させる。

100年後まだ日本語を母国語として話す人間が絶滅しないためにやるべきことはたくさんある。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:42:03.96 ID:ROeCpENa0.net
ID:KTv7aMh50みたいな糞野郎を見つけ出して私刑に出来る日が来ることを願ってる
その日が来たら必ずツケを払って貰う

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:42:57.03 ID:KTv7aMh50.net
なんでこんな屑が左翼なってるの?日本型左翼が屑の逃げ場ってよーくわかるわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:43:23.39 ID:ROeCpENa0.net
>>533
管理責任がある以上民主党のせいと書いてあるがw
自民党の名前はどこにも出て来てないけど

自民党が建設地を選び
自民党が20m基礎を削り
自民党が安全基準を決め
自民党が安全審査委員を選び
自民党が米国製を選び
自民党が下請け建設業者を決め
自民党が低い津波しか来ないと決めた

これだけ自民党はやったのにw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:44:27.90 ID:Mt7nSz+C0.net
>>536
78も書き込みすることなの?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:44:40.53 ID:KTv7aMh50.net
>>537
最初に言ってる事を繰り返す必要はない

それらをやったのは50年前の自民党議員だから誰もいないけどどうするの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:47:06.15 ID:dkU7A0Os0.net
>>12
組織票締め上げてる時点で国民はスジがとおらねえわ
ジタミが責任とれよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:47:51.56 ID:w006HDap0.net
5chも、アフィと5ch関係者とネット工作員と半botだらけになってしまったね
一般人の書き込みなんて1/10ぐらい

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:49:43.75 ID:9wrUXDKW0.net
失敗の本質は名著

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:52:15.17 ID:jTlMPay50.net
>>526
それは直前にバブル崩壊があったからでしょ
バブル崩壊後はあらゆる企業がコストカットに踏み出し安い労働力を求めだすんだから実習生に注目と需要が集まるのは当然の事

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:52:32.29 ID:ROeCpENa0.net
>>539
50年前?
本当だな?間違ってたら責任とって腹切って死ぬな?w
大間原発とか上関原発とか知ってる?w

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:56:22.53 ID:KTv7aMh50.net
>>544
だからどうすんだよ
引き継いだ人間が責任を追うという当たり前の事が理解できましたか?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:58:11.20 ID:w006HDap0.net
経営者という顔を持つ渡辺氏が、政治家としてもっとも危惧し、“引退”の理由としたのが財政再建だ。
1100兆円を超えた国の借金や経済成長ありきの甘い財政再建のシナリオには違和感しかないと指摘し、
「この国は近い将来、財政破綻する」と断言した
https://www.fnn.jp/posts/00424730HDK

アベに比べれば、ワタミも全然まともな人なんだよな
狂ってるよ今のアベ政権は

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:58:29.16 ID:ROeCpENa0.net
>>545
出来るわけねーだろこの糞バカ野郎
大体その理論なら最新の引継ぎ先は安倍自民党で安倍はこの張本人↓なんだから全部責任負って死ね!

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:59:24.31 ID:D2fttFLTd.net
>>143
じゃあ自民党が止めたらいいだろバーカ死ねよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:59:25.11 ID:jTlMPay50.net
>>534
それは国民が負担を受け入れる事になるけど嫌でしょみんな・・・
消費増税ですらこれだけ反対意見があるのに

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:59:35.83 ID:ROeCpENa0.net
>>543
いや注目が集まるもなにも新設なんだが

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:00:22.76 ID:KTv7aMh50.net
>>547
その安倍さんから引き継いだのが民主党の皆さんですね

議員で事故の責任がないと言えるのは共産党の一部だけですね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:00:42.51 ID:YTxRkT600.net
もう終わりだね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:00:57.32 ID:jTlMPay50.net
>>550
人件費削減の為により安い労働力が欲しいなぁ

あっ海外から奴隷連れて来ればいいんじゃん

こういう意味で言ったの

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:01:09.63 ID:KTv7aMh50.net
>>548
当時野党の自民に止める権限はない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:02:08.88 ID:ROeCpENa0.net
>>551
安倍はこの第一次政権時の質疑の総括を第二次政権でしたの?w
してないでしょ?

そんなものを民主党が負えるわけないだろw
馬鹿なんだから口に焼けた石突っ込んで死ね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:03:23.08 ID:D2fttFLTd.net
>>554
今止めたらいいだろ
どうして出来ないの?七年もやって無能なの

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:03:58.58 ID:ROeCpENa0.net
>>553
じゃあなんで今後は外国人労働者の流入量が適切にコントロールされると思うの?
とうとう大手を振って入れられるようになったんだから欲しいだけ入れるだけじゃね?

超過したら誰か罰せられるような仕組みあったっけ?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:04:56.70 ID:KTv7aMh50.net
>>555
あのなこの質疑に疑問があれば民主党が与党となったとき精査したらいいだけ
精査もせず進めたら当然追認してるのだから責任がある

馬鹿にも分かりやすく書くとだな

例えば安倍から政権政党が民主党になって100年たって事故が起きたらそれでも安倍の所為になるかどうか
考えたらわかるだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:05:18.31 ID:w006HDap0.net
─ 自民党と官邸に止められた「金融緩和の出口戦略」議論 ─

しかし、渡辺氏は、野党ではなく、与党自民党の一員だ。
その立場で自らの政策を実現することは本当にできなかったのか。渡辺氏は会見で、大きな「壁」の存在を告白した。

「去年、(自民党の)財政金融部会長代理になり、日銀の出口戦略をテーマにしようということで
皆様からの合意もいただきましたが、官邸からのご意向ということでやるなということで止められました。
半年間、ありとあらゆる場所を使って言い続けたのですが、びくともしなかった。強い意志が政府にはあると思う。
一人ではその意思、壁を打ち破ることができなかった」

アベノミクスとして、日銀による異次元の金融緩和を後押ししている首相官邸と党執行部によって、
渡辺氏が画策した出口戦略についての党内議論は止められたというのだ。
https://www.fnn.jp/posts/00424730HDK

出口なしで金融緩和をこのまま続ければ、いずれ財政出動も始まり、円の価値も原発同様にメルトダウンする
大したもんだね、アベは、米の工作員(売国奴)としては超一流だよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:05:23.68 ID:KTv7aMh50.net
>>556
今はなしてるのは今原発を止めるかどうかの話ではないからな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:05:47.18 ID:SIscqdxLa.net
>>558
なるよ ぜーんぶ自民に票入れたおまえのせいw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:05:59.70 ID:7/oHzb8Sa.net
だから五年前の

そもそも総研
アベノミクスは成功?


これ完全にインパール作戦じゃん
て結論付けてたろ

You Tubeに上げたら速攻消されてワロタw


そろそろ上げるか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:07:09.95 ID:ROeCpENa0.net
>>558
100年とか逃げ打ってるけど現実には5年後ですよ?w
そして今現在の日本の首相が安倍の馬鹿野郎ですw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:07:41.37 ID:KTv7aMh50.net
本当にパヨクって屑しかいない
本物のドクズ 本物の下種

俺は東亜でも話したことがあるが、この板ほどの屑は滅多にみねーわ

565 ::2019/04/09(火) 15:08:24.91 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>143
別人ぽいからスルーしてたけどさ
お前って俺のレスとまったく噛み合ってなくない?
なんで俺のレス読んでそんな言葉が出てくるか意味不明すぎるんだけどw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:09:05.97 ID:ROeCpENa0.net
>>564
ソースの一つも貼らない
お前程のクズは俺も見た事がねーよw

微塵切りにされて死んで来い

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:09:09.43 ID:7/oHzb8Sa.net
>>564 ワロタw

東亜みたいな嘘つきが揃ってる板にいて
自慢するって

お前キチガイジジイやろw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:10:18.79 ID:KTv7aMh50.net
>>565
あ原発事故に至った自民の政策→原発事故に至った時推進していたのは民主党だから

間違いを訂正しただけだな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:10:21.55 ID:SIscqdxLa.net
>>564
85レスしてるおまえが言うと説得力あるわw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:11:03.52 ID:KTv7aMh50.net
>>567
はあ?誰が自慢したの?
この板ほど嘘つきと下種がいる板を見たことがないって言ってるのだが?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:11:17.30 ID:jTlMPay50.net
>>557
適切にコントロールされたから当時は日本人労働者の平均賃金を下げる事に成功した
今回も政府は更に日本人の給与を減らす為に移民の流入を促進させるでしょう
さすがに自給100円とかになったら生活保護が殺到して財政難に見舞われるからそこまではやらないでしょって話
というか比例して移民の賃金も同時に減る訳だからその時はもう移民自体が日本に魅力を感じなくなってしまうからね
ちなみに政策の失敗による罰則は先進国家においてあるべきではないと思うよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:11:33.40 ID:o9xvM16z0.net
どうせ上級国民は逃げ切りでしょ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:11:33.57 ID:gUVcDhfM0.net
わざとやってるからな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:13:13.05 ID:ROeCpENa0.net
>>571
>適切にコントロールされたから当時は日本人労働者の平均賃金を下げる事に成功した
お前もしかして皮肉で言ってんの?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:14:59.58 ID:6P6iEsMKa.net
誰も責任とりませーん 選んだ国民の自己責任でーす

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:16:42.89 ID:w006HDap0.net
>>552
福島の原発事故はヘリバケツリレーで消火活動してたけど
今度はヘリコプターマネーで火を点けるのは皮肉というか滑稽というか
まさに平和ボケした馬鹿じゃっぷに相応しい末路
何が令和だよ
戦時中かよ、、沖ノ鳥島にでもアベ国作って愛国ごっこやってろ
一般国民に迷惑かけるな、キチガイカルト

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:17:30.53 ID:dDwOpS6RM.net
>>571
通貨安にしすぎてすでに移民は台湾や韓国に行くやつが続出だぞ
そもそも移民政策をまじめにやるなら
通貨高にして働きに来て貰わないと駄目だろ
こんな状況じゃ体力のあるジャップから海外に逃亡して国が滅ぶだけだろ
お前の考えは浅はかすぎるわ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:17:51.01 ID:jTlMPay50.net
>>574
言ってる訳ないじゃん
バブル崩壊後の大不況にも関わらずそれまでの賃金上昇を良しとしてたらどうなるか解るでしょ?
それを蛇口捻るのが仕事の政府が傍観してたら倒産続出して多くの国民の働き口も消える事態になるからな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:18:20.74 ID:D2fttFLTd.net
>>560
原発を推進したのは民主党と批判してるのに?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:19:00.01 ID:gcmoCM7Qd.net
賽は投げられてる訳だ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:19:43.36 ID:ROeCpENa0.net
>>578
んん?バブル崩壊で失業者があふれてるのに外国から実習生をさらに入れて賃金の一層の低下を図る
これで成功なの?成功とは一体

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:20:13.92 ID:KTv7aMh50.net
>>579
いや、原発を推進していること自体は俺は賛成だから批判してないよ
寧ろ今止めろといってるほうを批判するからな

単に事故の原因が民主党ないと主張する下種に反論しているだけ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:20:51.85 ID:D2fttFLTd.net
自民擁護派は過ちを認めないのがよくわかった
皮肉にもスレタイ通りなわけだ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:20:54.57 ID:jTlMPay50.net
>>577
それは安倍ちゃん内閣に言ってくれやw
通過高もそうだけど日本の今の物価で移民が耐えられるとも思えない
このままでは行政支援に泣きつく移民が増える事はもちろん大量の行方不明者やそこから生じる犯罪に頭を抱える事態になる事は間違いないと思うよ
人口問題を移民で支えるまでは仕方のない事だとは思うけどそれにあたって日本をどうアピールするかは政府の仕事だよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:21:18.76 ID:dDwOpS6RM.net
キチガイがあばれてるけど事故時の延長認可は小泉な

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:21:34.08 ID:KTv7aMh50.net
>>583
はあ?ほんとにまともな奴いねーな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:21:47.39 ID:ROeCpENa0.net
>>582
これのどこに民主党が入る隙があったのか何も言えず惨めに逃げ回るキチガイw

自民党が建設地を選び
自民党が20m基礎を削り
自民党が安全基準を決め
自民党が安全審査委員を選び
自民党が米国製を選び
自民党が下請け建設業者を決め
自民党が低い津波しか来ないと決めた

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:22:11.79 ID:KTv7aMh50.net
>>585
小泉って引退して何年だよw
引き継いだなら責任とれよw

こんな基本も理解できねーのかよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:22:41.82 ID:KTv7aMh50.net
>>587
それ50年前の自民党だから誰もいないので全員責任ないってことか?

590 ::2019/04/09(火) 15:23:25.34 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>568
???
はあ?
お前頭おかしいだろ?
俺は「お前理論で言うと自民の失策はゼロってことだよな?」ってことをそいつに言ったんだけど?
なんでそこで「ミンスガー!」になるわけ?w
間違いの意味も分からんのだが?
間違ってるのはお前の脳味噌だろ…

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:24:43.64 ID:dDwOpS6RM.net
>>584
通貨安で移民が来ない
少子高齢化で移民がいないと働き手がいない
若いのは食い詰めて海外逃亡で国内空洞化

全てにおいて失敗してるのにお前は擁護してる時点で論外
マイナス一億点だわこんなん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:24:51.83 ID:ROeCpENa0.net
>>589
50年前じゃありませーんw
今でも計画推進してるのが自民党でーすw

ついでに福島を見てもなお安倍自民党が5q圏にしかヨウ素剤を事前配布せず再稼働させたことは
絶対に許さないからな
今度爆発してヨウ素剤を飲めなくて被曝した人間が出たらお前のような連中は皆殺しにして責任とらせてやる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:25:31.26 ID:KTv7aMh50.net
何度も言うが引き継いだとしても分かりやすくいえば政権交代して1日で、その交代後の政権に責任があるかどうか考えたら当然ないわな

車の運転なら、運転手が変われば即座に責任が発生するが、国家の運営は一日如きじゃ何もかわらないからな
だけど、1年以上もたってたらもうこれは、当然交代した後の政権にも責任がある

こんな当たり前も誰も認めず、俺を攻撃する奴ばかりwwwwwwww

もう完全にカルトそのものだわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:25:55.86 ID:dDwOpS6RM.net
>>588
許認可の話だぞ?2011/3/11は小泉の延長期限
民主はこの時期の許可は出していない
残念だったな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:26:15.55 ID:jTlMPay50.net
>>581
企業に力がないんだから買い手市場にして賃金低下を計るのは仕方なくない?
就職氷河期の世代からすりゃたまったもんじゃないけどね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:26:19.55 ID:mxPEt5uJ0.net
>>507
ネトウヨはDVに悩む妻のようなものだ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:26:57.89 ID:KTv7aMh50.net
>>594
もう本当にやべいよなお前らって

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:27:26.00 ID:OLPTbwfF0.net
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l    _/\/\/\/\/\/\_
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!   \                   /
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i  <黒田さん!これあかんやつや!>
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //   /                    \
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /      ̄|/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
  /    ヽ ノ'"\  {ニニニィ´ヽ、/´
 人    ノ \/  ∨    } /
/ \__/:  ヽ ` _゙こ三/
  :::::::::: |   \ \__  / |\ 

        ___
      _/彡   ~~~彡:-__
    /;ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡>
   ‖彡 彡ミ彡====--- 人 \
  ‖ 彡彡/          ‖ ミ
 / 彡/             ‖ ミ
 | 彡/          _____  ‖ /ミ    _/\/\/\/\/\/\_
 彡_|  ミミミミミミ|_|__/ミミミミミミミ; ‖/ ミ   \                /
 彡(|┫/~● >┠┨ < ●~\┣ミミ|  <ほんまや!あかんやつや!>
 ‖(|   ~~ /||\~~~=  | |   |  /                  \
 | |       /   \    / |  /     ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
  \| |    / (___ )\  //|丿
   | |  /    |     )  | |
   | /   :{ニニニィ    //
     \ ヽ ∨    }  //
      \__゙こ三/_/

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:28:00.00 ID:ROeCpENa0.net
>>595
バブル崩壊で大打撃を受けた業界から大量に労働力が放出されるんだから
それ以上に外国から入れる理由はなくない?
充分にそれだけで労働力の価格は下がるだろ

俺はお前は皮肉で言ってるんだと思ってるけどなw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:28:07.89 ID:jTlMPay50.net
>>591
だから野党の意見とかもちゃんと聞いて制度を作っていかないといけないんだよ
擁護してるように取れるのかよ・・・

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:28:12.53 ID:dDwOpS6RM.net
>>597
いや朝八時から張り付いてるお前のほうがやばいわ
仕事は?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:28:37.54 ID:Absa6GTx0.net
こういう組織は逃げ足が速いヤツが逃げ始めたら崩壊が近いからな
安倍や安倍の周りの馬鹿者だけが取り残されて終わるよくある悪人のバッドエンド

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:28:42.01 ID:ROeCpENa0.net
>>597
ソースが必要な話になるとまともに返答が出来ない奴w

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:31:52.02 ID:dDwOpS6RM.net
>>600
お前は移民政策を肯定してるが
移民政策として見ても通貨安にした時点でマイナス十億点
移民政策をとる場合、通貨高が絶対条件
白川が指摘したとおりこの国は根本的な人口動態を改善しないとどうにもならない
それをブードゥー経済学でどうにかしようとしたのがゲリクロだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:33:22.89 ID:QLl31Gjm0.net
>>589
ほんと平然と嘘つくよな
お前

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:33:31.43 ID:KTv7aMh50.net
殺すとか本当に流石日本型左翼

未だならず者の遺伝子は健在みたいですなあ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:33:57.45 ID:jTlMPay50.net
>>599
あぶれた労働力が素直に地方にでも行って低賃金の労働にコミットするのかって話だよ
現実問題そうならないから他所からの労働力を求める自治体だって現れてくる
これは当時に限った話でもなく今も似たような状態が起きている

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:35:00.10 ID:ROeCpENa0.net
>>606
国民を大量に被曝させたら死刑になるのは当たり前だろw
覚悟しとけよこの嘘つきテロリスト野郎
必ず報復してやる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:36:06.29 ID:KTv7aMh50.net
>>605
原発事故をおこした福島原発は50年前の奴だろ
どこも嘘をついてない。

嘘ばかりはお前だろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:36:10.03 ID:ROeCpENa0.net
>>607
それをコミットさせるのが政治なんじゃね?
大量にあぶれた労働者がいるのに更に外国から入れるのは政治じゃないよね?
革命でも促してんのかと言うレベル

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:40:16.27 ID:QLl31Gjm0.net
>>609
当然、査定の変更や管理の意思決定なんて
90年代も00年代も自民でやってますよ

50年前につくってホイオシマイなわけなじゃん
嘘つきくん

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:40:44.27 ID:wrOn/uGqM.net
まだレスしてて草
そのリソースを消費や生産活動に割くべきでは?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:41:22.50 ID:KTv7aMh50.net
>>611
それなら民主党の責任も大って認めるんですね
良かった良かった

やっと当然の話を認めてくれたか

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:41:55.04 ID:YTxRkT600.net
ネトサポかもしれない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:42:28.32 ID:DNtKgE9L0.net
そして関係の無い政治家や官僚が国民から責められて
原因を作った政治家や官僚はマンマと逃げおおせる
愚かな民衆

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:42:48.76 ID:jTlMPay50.net
>>604
通貨安でも制度でカバーすれば大丈夫なんじゃない?
他国にはない支援とかを拡充して魅力をもってもらうとか
その辺は知らんけど

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:43:00.70 ID:ROeCpENa0.net
>>613
あの事故当時に福島原発に対してなされた許認可は自民党政権下でのものだと言ってるのにw
理解できる頭がないって可哀想だから頭潰せよw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:43:34.63 ID:KTv7aMh50.net
10人ぐらいはいるのにまともな左翼はただの一人もいない

本当に恐ろし事ですわ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:44:56.68 ID:QLl31Gjm0.net
>>613
「それなら」が繋がってまんわ

民主の責任は100なら
自民は7000だしな
そもそも
またループだな

お前、バカだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:45:39.68 ID:dDwOpS6RM.net
>>616
もう持論も擁護できなくなってるのかよ
なんで給料安い国にわざわざ働きにこないといけないの?
騙されて連れてこられたベトナム人が借金だけ背負って来る前より遥かに貧乏になって後悔してる現状があるのに

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:45:51.82 ID:jTlMPay50.net
>>610
お前の言い方を採用すればその辺は達成できない政府が愚策だったという事になるんだろうな
今だって地方創生とか頑張ってるけどてんで成果は見えないしむしろ東京一極集中化が加速している訳だし
もっともそれも含めて政治でやれることに限界があるようにも思えてならんがな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:47:47.09 ID:QLl31Gjm0.net
>>618
まぁ現実はおまえにとっては恐ろしいだろうな

アベノミクスは大失敗で今後大変なことになる
民主時代の経済政策のほうが安倍よりマシ
原発事故の原因は自民政権


これ全部ただの事実。
幾らお前が「恐ろしい」「恐ろしい」とおびえても
俺からしたら「じゃあ布団でかぶれば?」としか言えないわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:48:11.39 ID:UBa9ZXO40.net
このまま滅亡へ直走るジャップランドであった・・・


おわり

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:49:40.89 ID:YTxRkT600.net
大失敗だったね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:49:45.55 ID:zhpuN70Z0.net
お前らの好きな株よりもREITの方がやばい
あっちは直接不動産バブルを作ってる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:49:59.07 ID:ROeCpENa0.net
>>621
自民党政権は達成できないと言うかむしろ逆方向に全開だから論評に値しなくね?
掛け声と反対方向に全力してるようにしか思えないわ

北方領土問題に俺がケリをつけると言いながら領有権放棄とか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:50:09.52 ID:UBa9ZXO40.net
俺未来から来たけど2021年に日本は大変な事になるよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:52:45.09 ID:jTlMPay50.net
>>620
持論なんて立派なもんはもってないよ
ただ現実問題状況を打破する為には移民は必要でしょうって話
リフレ政策に関しては思う所はあるけど雇用のみに焦点を充てれば必要だったのかなと
それによって生じている諸事情は制度でどうにか解決してもらいたいってのがおれの意見だよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:53:58.74 ID:KTv7aMh50.net
>>617
 平成22年8月4日、福島第一原子力発電所3号機の耐震安全性、高経年化対策及び長期保管MOX燃料の健全性に係る国・東京電力株式会社による確認結果について、福島県原子力発電所安全確保技術連絡会の審議結果がとりまとめられました。

 平成22年8月6日、福島県は、プルサーマル実施に係る技術的3条件が満たされたことから、東京電力株式会社福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマルの実施を受け入れることとしました。

 平成22年8月6日、東京電力株式会社に対して、このことを伝えるとともに、改めて、耐震安全性、高経年化対策への最新知見の反映、人材育成、MOX燃料採用に係る監視状況の適切な情報提供等を求めました。

 また、8月9日、国に、事業者に対し、原子力発電所の安全確保、信頼性向上の取組の強化等を指導するよう求めました。(同年8月6日文書)

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025c/genan26.html

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:55:18.46 ID:dDwOpS6RM.net
>>628
だから異次元緩和による通貨毀損は移民政策を必ず失敗に導く愚策なんだよ
お前は移民推進派なんだからこの糞政策と糞政府を全力で叩かなきゃ駄目だろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:56:43.22 ID:QLl31Gjm0.net
>>629
プルサーマルで一点突破したくても
福島原発事故とプルサーマルは無関係だし

そのソースでもわかる通りに主体は福島県知事なんだよね

お前ってやっぱ馬鹿だよな
その辺、理解できないあたり

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:58:05.69 ID:KTv7aMh50.net
>>631
え?民主党政権が原発発電比率を高めようとしたことも知らないの?

633 ::2019/04/09(火) 15:58:18.31 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>593
何度も言うが「自民の失策はゼロだったのか?」って話でなんで「ミンスガー!」になったわけ?
しかも「間違いを訂正」の意味も分からんのだが?
具体的に何が間違ってたわけ?
お前ってミンスガー!言いたいだけだよねw

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:59:38.43 ID:QLl31Gjm0.net
>>632
「ようとして」「できなかった」「しなかった」だろ?

じゃあ関係ないよな
それも既に書いた

何回ループすんだよ
もうお前にネタはないんだから、諦めなさい
あとは嘘だけだな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:00:07.18 ID:ROeCpENa0.net
>>629
あれ?福島原発がああなったのは何時プルサーマルのせいだと立証されたの?w
そもそも先に爆発した1号機や2号機はプルサーマルじゃないよね?w

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:01:02.76 ID:QLl31Gjm0.net
>>593
一年でなんでも変えられるわけないだろ

その辺のリアリティがお前は子供なんだよね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:01:27.28 ID:KTv7aMh50.net
>>633
自民党ゼロといった覚えはない
民主党政権ほぼゼロと言ってるキチガイについてはどう思うの?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:01:34.15 ID:jTlMPay50.net
>>626
反感買いそうなんだけどおれとしては移民政策がそれを打開する策の1つと思ってる
地価の安い地方での労働需要に応える為に移民が流入すれば地方の産業がとりあえずは成り立つ
そうすれば東京の物価や地価に苦しみながらも地方には仕事がない事を理由に東京にい続ける人達には救いの一手になるのでは?
賃金はとんでもなく低いけど仕事があって少ない費用で生活できるって事になる訳だからな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:02:05.31 ID:ROeCpENa0.net
ID:KTv7aMh50は福島第一原発一号機や二号機がプルサーマルを採用してたと言う証拠を持って来いよw
出来なかったら処刑なw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:03:07.85 ID:QLl31Gjm0.net
>>637
自民より民主を重くしてる点でお前はキチガイだし

一年間衆参与党だったけの政権に
70年間分の安全基準を見直せとか無理だから
ほぼ0だろ

これがなんでキチガイなんだ?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:03:45.36 ID:KTv7aMh50.net
>>634
高めようとしてプルサーマルを許可
>>635
http://kakujoho.net/mox/mox99l_s.html
プルサーマルは危険だから反対者は多い
被害の拡大に貢献しておいて責任はないってありえないだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:03:58.38 ID:UBa9ZXO40.net
まぁ見てなさい 2021年にすべて終わるから

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:05:04.67 ID:KTv7aMh50.net
>>640
何度も書いたが?

政権を引き継いで1年もたったらもうそこからは政権の責任でしかない
逆に聞くがじゃあ何時から政権の責任になるんだよ?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:05:18.27 ID:QLl31Gjm0.net
>>641
原発事故とプルサーマルは無関係なのに

「プルサーマルも危険」とか関係無いし
そもそもプルサーマルの許可は福島県知事だよ
なんでまた同じ説明させるんだよ

お前は新しい事を記憶できない脳障害か?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:05:41.73 ID:g96retTS0.net
だって安倍政権は
復活した大日本帝国だもの
反省もしない
そもそも負けて無い
負けて無いんだから反省もしないし
検証もしない
だから同じ事を何度も
何度でも繰り返す
それが明治戦犯大日本帝国

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:06:12.90 ID:ROeCpENa0.net
>>638
現状で実習生が地方の農場なんかから逃げ出して都市部で仕事を探すように
「移民よ!お前等は地方できつい一次産業に就け!」と言ってみたところで移民には移民の目的があって来てんだから
上手く行くわけがないと思うわ

地方での低賃金第一次産業就労を強制して罰則なんかしようものなら違法就労者だらけの犯罪天国になって阿鼻叫喚になる図しか浮かばん
現実にそうなりつつあるように

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:06:51.29 ID:g96retTS0.net
ニコニコ動画の運営みたいな奴らが7年も
日本の舵を握って離さないんだから
そうなるわな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:07:16.06 ID:ROeCpENa0.net
>>641
だから一号炉と二号炉はプルサーマルじゃないんですけどw
お前の脳味噌どうなってんだよ?

うんこでも詰まってんのか?w

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:07:16.25 ID:ROeCpENa0.net
>>641
だから一号炉と二号炉はプルサーマルじゃないんですけどw
お前の脳味噌どうなってんだよ?

うんこでも詰まってんのか?w

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:07:47.90 ID:KTv7aMh50.net
>>644
じゃ政権の責任はいつからなの?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:08:14.79 ID:QLl31Gjm0.net
>>643
当然、民主政権で
原発の安全の疑義が国会で取り上げられ、その時に
調べもしないで、安倍と同じ答弁>>200をして、議会において「体制を継続させる」ことを表明してたら
民主の責任もあるだろうな

しかし、
何度も何度も何度も書いてるが
大量の国家案件があって引き継いだ一年の責任を
自民より重くみるようなのは狂気の沙汰だし

実際に、お前って精神病者でしょ
これリアルに

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:08:19.80 ID:jTlMPay50.net
>>630
ミスマッチなのは解るけど反リフレで緊縮政策に踏み切っていれば逆に移民政策にここまで舵切る必要すらなかったように思うし
結局今の政策って低賃金の雇用先を大量に増加させる為の政策だった訳だからね

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:09:20.45 ID:KTv7aMh50.net
>>651
さっさと答えろよ

政権を担って何時からがその当時の政権の責任になるのか

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:09:23.30 ID:KsBdcYbDK.net
とりあえず黒田は責任取って辞任しろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:09:31.07 ID:QLl31Gjm0.net
>>650
この件もそうだけど
「じゃあ」の前にお前はみんなに嘘をついたことをゴメンナサイしなさいよ

嘘に嘘を重ねてそびえ立つ糞嘘の塔になってるよ
お前

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:10:06.54 ID:qLuY/+kv0.net
預金封鎖される前にビットコインに資産退避する流れ来そうだな
ビットコインなら手元で管理できて誰にもバレない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:10:54.80 ID:dDwOpS6RM.net
>>652
人口動態が改善されない限り移民政策は必要
自民党と役人が徹底した少子化を進めた時点で少子高齢化は必然だった
その上で最後の頼みの綱の移民政策も通貨毀損で潰したのが安倍黒
お前は認識が間違っている

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:11:15.68 ID:jTlMPay50.net
>>646
だからその辺も制度でどうにかするしかないとしか・・・
移民入れて東京の人口が増えましたじゃ本当に何やってるんだとしか言いようがない
レタス村とかもコンセプトは素晴らしかったのになんでこんな実態になってるのかが解らんわ
これに関しちゃ行政の怠慢としか言いようがない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:11:35.40 ID:PcSzcOuA0.net
>>75
刺し殺されろ糞ジャップ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:11:37.19 ID:QLl31Gjm0.net
>>653
書いたじゃん

原発の安全基準の意思決定をした時だって。
「何年から」なんて存在しないよ

それから君は膨大なこのスレに書いた嘘について
一つも謝罪もしてないのに
「はやく答えろ」なんて他人に言う権利ないと思うわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:11:49.05 ID:KTv7aMh50.net
>>655
はあ?お前の言う1年では民主党政権の責任ではないとう主張の為には
当然、何時から責任発生するのか説明する義務があるだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:12:15.79 ID:wRz8XOHM0.net
マジでCPIを下に捏造して緩和を続けてる可能性あると思うわ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:12:54.57 ID:PcSzcOuA0.net
4月8日首都圏のどっかの駅で、
ある男性が線路に降りて叫んでた内容がこれ。 動画がツイッターにある。

狂人のふりして、真実を暴露したんだろな。
ジャップの警察は暗殺もやってんだろ。

ーーーーー

殺されちゃうんだ警官に。
警官に殺されちゃうんだ本当に。 やめてくださーい。

ナフタレンを

警官に何人も殺されてるんです

ナフタレンを、薬を (聞き取れない)飲まされて、

撲殺されちゃうんですよ
ほんとに、ほんとに、殺されちゃうんですよ

毒針を(不明)て

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554710632/

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:13:03.72 ID:QLl31Gjm0.net
>>661
いや、一年以内でも>>200のような答弁を民主政権でしてたら
責任あるよ

それよりプルサーマルの嘘はゴメンナサイしないの?
みんな待ってるよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:13:25.20 ID:KTv7aMh50.net
>>660
>>629
安全性を確認してるから民主党政権の責任と判明しましたね

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:13:36.94 ID:am57UpXX0.net
移民政策なんざこの国で上手くいくわけねーだろw
そもそも国も国民も受け入れる器としての制度も度量も揃ってねーってのに

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:13:38.68 ID:wRz8XOHM0.net
>>70
ブレーキが壊れているバスを発車させるなと警告したのに言うことを聞かず発車されたらあとは頭を抱えるしかないだろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:13:52.01 ID:dDwOpS6RM.net
>>662
これは俺も前から指摘してるが確実にやってる
高騰が続いてる油脂が上昇してなかったりな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:14:43.99 ID:QLl31Gjm0.net
>>665
だからそれは福島県知事の意思決定だし
プルサーマルは無関係ですよ?

何回同じ話すんだよ

本当に普通に頭悪いでしょ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:14:45.72 ID:KTv7aMh50.net
>>664
はあ?どこがプルサーマルの嘘なのか

民主党政権がプルサーマルを許可して福島原発事故の被害拡大に貢献してるのは事実でしかない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:16:18.80 ID:QLl31Gjm0.net
>>670
事実ではないよね

どう原発事故とプルサーマルが関係してたの?
ソースは?


そうやっていくつ嘘を書けば気が済むんだ?
ほんとに自民支持者は嘘をつくことしかできないよな

流石にもうきついわ
お前
全部嘘じゃん

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:18:36.99 ID:jTlMPay50.net
>>657
人口減ってるならそもそも雇用拡大政策の必要はなくない?
人口問題を移民政策という形で着手する事になったからじゃあ雇用拡大の政策が必要って事でリフレの必要性が出てくる訳じゃん
まぁ現状は順序が逆になってるけど

673 ::2019/04/09(火) 16:19:00.28 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>637
はあ?
俺が言ってた論点は「自民の失策はゼロだったのか?」なんだが?
なんでそこで「ミンスガー!」になるわけ?
「自民がゼロかどうか?」なのに「ミンス!」とか関係ないやん?
「間違いを訂正」って具体的にどこが間違いなわけ?
俺の論点はそこなんだから、他のやつのレスなんて関係ないやん?
少しは論理的に答えろよ

俺「自民の失策はゼロなのか?」
お前「ミンスも悪い!」

お前「間違いを訂正してやった!」
俺「自民の失策はゼロかどうかって話にミンス関係ある?」

お前「他のやつの意見はどう思ってるんだ!」
俺「自民の失策がゼロかどうかって俺とお前(最初は別のやつ)で話してんのに、他の人間がしてる論点違う話は関係なくね?」

お前まったく論理的に答えられてないよね?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:19:44.61 ID:ROeCpENa0.net
>>658
介護分野に大量に移民労働者入れると言ってるけどあれ上手くいくと思う?
介護分野より遥かに待遇が良いと言われる看護分野ですら外国人労働者は逃げ帰ったのに

俺はそれこそ阿鼻叫喚の地獄絵図になると思う

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:20:18.30 ID:KTv7aMh50.net
>>669
http://www.jaif.or.jp/news_db/data/2010/0812-1-2.html
。さらに原子力安全・保安院も7月末までに、現地立入検査などを通じ、同社の評価結果を妥当と判断した。

一方、県は東京電力と国から、「3つの技術的条件」の評価結果を受け、専門家会合で審議を行い、「適切に対応したものと判断」との見解に至り、県として最終的に了解することとなった。

佐藤雄平 ←民主党

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:21:28.10 ID:am57UpXX0.net
>>674
働く外国人も雇う側も周辺の日本人も全員が不幸になる絵しか見えんよな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:22:06.72 ID:dDwOpS6RM.net
>>672
雇用拡大政策?
少子高齢化は働き手の不足が起きる現象だぞ
もっというと介護だけで多大な人員が割かれる
本来はこれを移民にやってもらおうということだったにに
糞円安にしたせいで誰も来なくなった
ジャップだけじゃ当然人なんて足らない、

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:23:31.42 ID:2Dt+GffO0.net
経済でも敗戦か

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:23:32.69 ID:ROeCpENa0.net
>>676
幸せになるのは人買い仲介業者とそこから政治献金受ける奴だけだよな
他は全員不幸になる
それも人生が終わるレベルで

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:23:48.88 ID:/BXpc9ct0.net
>>677
誰も来なくなった、って、毎年どんどん外国人労働者は増えてるだろ

681 ::2019/04/09(火) 16:23:55.11 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>674
現状ですら問題出まくってるのに
介護なんていう心身の負担大きい職種で上手く回るわけないわな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:26:58.70 ID:mMMksUoQ0.net
あの短い期間では政府民主党自体自前の対策はできないよねえ原発は電力会社が管理運営しているし
政府ができたことは例えば
震災の年の2月17日に文科省が東電、東北電、日本原電に
福島三陸沖に地震が起こったとして津波の高さ等過去の地震を参考にしてシュミレートした報告書を作成しているので
3月初めの希望の日に近く説明したいから文科省にお越しくださいとメールで送っていて翌日東電はメールで希望の日を提示しながら
津波に関して「なお、東北電力さんは施設の標高が高くあまり影響がないようです原電の東海さんの方が影響が大きいようですが
いずれにしましても最も影響が大きいのは東電の模様です」とか後の原発事故の被害を東電自体が予測しているけどね
なお説明会合は3月3日に行われたけど
ttps://webronza.asahi.com/business/articles/2015111600007.html
ttp://jishinga.com/tokushuu/CHOUKI/all_kiji/kiji20930.html

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:28:57.20 ID:KTv7aMh50.net
>>682
民主党は原発を自民党より推進しようと頑張った

にも拘わらず安全性は調べない?どんだけ無能集団なんですかねえw

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:31:18.22 ID:gX4eBOpR0.net
社会主義にするしかないと思うよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:33:03.49 ID:4fE+rkeX0.net
>>232
>ID:KTv7aMh50
>こいつ公務員だよな
>延々と公務員擁護してたし
>ネトサポの主戦力は役人という噂は本当だったか


本当だと思う

この前の世田谷の年金事務所の所長もそうだった

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:33:40.77 ID:KTv7aMh50.net
一番最新の事故を起こした福島原発の安全性を調べたのは民主党政権

これにより ID:ROeCpENa0 [58/58]の意見を採用したら、当然全責任は民主党にありとなりました。

俺は自民にも責任あるかなと思ってたけど民主党政権が99割責任あるみたいですねええ

良かった良かった、俺は嘘つきではなかった

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:34:29.13 ID:/BXpc9ct0.net
よく分からんのだが、なぜ金融緩和のスレで民主党の責任が云々とかいう話になってんの?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:35:46.94 ID:4fE+rkeX0.net
>>266
>今からくりに気づいちゃったわ、インフレをしていない2%達成せずといいつつ(実際は馬鹿みたいにインフレしている)
>異次元緩和をやめない口実をだして、日本国民の円財産を毀損させて外人がうはうはというわけだ

そう言う事になるね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:36:49.17 ID:ROeCpENa0.net
>>686
お前はいいから福島第一原発三号炉のプルサーマルで一号炉と二号炉が爆発した原因をソース付きで持って来いw
出来ないならデマを撒いた罪で処刑だからw

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:37:41.52 ID:KTv7aMh50.net
>>689
http://www.jaif.or.jp/news_db/data/2010/0812-1-2.html
さらに原子力安全・保安院も7月末までに、現地立入検査などを通じ、同社の評価結果を妥当と判断した。

一方、県は東京電力と国から、「3つの技術的条件」の評価結果を受け、専門家会合で審議を行い、「適切に対応したものと判断」との見解に至り、県として最終的に了解することとなった。

佐藤雄平 ←民主党 原子力安全・保安院←民主党政権下

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:37:49.95 ID:9veZ3gTd0.net
>>687
安倍政権に都合が悪いスレだから

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:42:19.70 ID:ROeCpENa0.net
>>690
原子力安全・保安院←自民党が作った組織
なお
https://pbs.twimg.com/media/Dw4JLxMUYAAWjHW.jpg
なお
東電「メルトダウン認めなかったのは民主党政権の指示」は大嘘で当時の社長判断だった
https://buzzap.jp/news/20171227-tepco-meltdown-lie/
炉心溶融の隠蔽、官邸の指示否定 東電・新潟県の検証委
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25077350W7A221C1000000/

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:43:37.41 ID:/BXpc9ct0.net
毎年2%インフレなんて全然達成してないぞ

全体で言えば「ほんのちょっと」値上がりしてるだけ
2013/01の消費者物価指数が96.1で2019/01の消費者物価指数が101.7

9年かけて5.6上がったってことは、年に0.6%値上がりしてる程度
消費税分を抜いたらもっと下がる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:44:35.51 ID:KTv7aMh50.net
>>692
wwwwwwwww
本当にドクズはドクズらしいな

まあ予想出来ていたことだから今更驚きはないけど

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:44:59.60 ID:/BXpc9ct0.net
>>693
9年じゃない間違えた

6年かけて5.6%上がったってことは、年に0.9%値上がりしてる程度
消費税分を抜いたらもっと下がる

が正しい

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:45:30.83 ID:ROeCpENa0.net
>>694
反論不能で発狂
ソース合戦で俺に勝てると思ってんのかこのド低脳w

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:45:54.09 ID:KTv7aMh50.net
というと、民主党政権が作った省庁以外に民主党政権に責任はないとw

やべえ、もうこれ民主党政権無敵じゃんw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:47:19.41 ID:ROeCpENa0.net
>>697
おう今度から猟官制にしてまずお前らを全員排除皆殺しにする事から始めるわ
覚悟しとけ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:48:50.18 ID:KTv7aMh50.net
屑しかいないから本当に誰が誰だか判別付きづらい
このスレは永久保存しておくわ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:49:28.95 ID:ROeCpENa0.net
>>699
周りが全部屑に見えたら自分が病院に行くといいよ
お勧め

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:51:08.97 ID:cYdzHitI0.net
違うのは支えてるのが金融的な意味での「信用」という
みんなが価値があると信じる限りはまかり通る半分宗教であることだよな
実際どこまで行けるんだろうね

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:51:39.43 ID:KTv7aMh50.net
>>700
ID:KTv7aMh50みたいな糞野郎を見つけ出して私刑に出来る日が来ることを願ってる
その日が来たら必ずツケを払って貰う

おう今度から猟官制にしてまずお前らを全員排除皆殺しにする事から始めるわ
覚悟しとけ

こいつの事どう見える?w

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:52:49.02 ID:dDwOpS6RM.net
>>701
札を刷っても人口や資源は増えない
これが真理
つまりいずれかの時点で価値の是正が来る

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:53:27.23 ID:yrZ25Jjj0.net
無職のゴミクズがイキリすぎだろ
バカウヨの頭ヒートアップしすぎ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:54:17.82 ID:/BXpc9ct0.net
ちなみに、みなが「めちゃくちゃ値上がりしてるんだが」と感じるであろう、日々の生活で消費する生鮮食品類は、

2013/01 91.6

2019/01 107.7

なんと6年で16.1も上がってる
てことは、生鮮食品に限れば、1年で2.68%のインフレが起きてるということだ

なので、「物価はめちゃくちゃ上がってる」という実感を皆が抱きやすい
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031431699&fileKind=1

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:54:37.23 ID:ROeCpENa0.net
>>702
どうした?普通の事だろ?w
今更怖くなったんか?
自分の言動に責任持てよwww

嘘までついて民主党の足を引っ張る公務員は民主党政権下からは排除するしかないだろ?
今度こそやってやるから楽しみにしとけ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:56:38.34 ID:x9pP+6tUr.net
さうだ一億火の玉だ
一人一人が決死隊
がっちり組んだこの腕で
守る銃後は鉄壁だ
何がなんでもやり抜くぞ

進め一億火の玉だ
行くぞ一億どんと行くぞ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:57:56.19 ID:hjF9muWqM.net
>>697
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレ
発狂して怒涛の100レスw

寄生虫中卒バカウヨに親が泣いてるなあw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:59:58.60 ID:yrZ25Jjj0.net
クズがークズがー喚いて見つけたら私刑にしてやりたいとかイキるくらいなら
自分の自宅住所公開すればいいじゃん
相手からけんま訪問してくれるぞ
まあできないよね、バカウヨはビビリのネットでイキるだけのゴミクズレイシストしかいねえし

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:02:45.02 ID:KTv7aMh50.net
>>705
2018/01 115.8

1年前より安くなってるなw
良かった良かった

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:04:03.26 ID:KTv7aMh50.net
>>709
違うよ、死刑にしてやるって言ってるのはパヨクさんだぞ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:04:57.45 ID:KTv7aMh50.net
>>708
お前なあwそんな事書いて俺にダメージ入ると本気でおもってるのか?w

俺が今どんな顔してるか見せてやりたいよw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:06:03.19 ID:yrZ25Jjj0.net
やっぱJKリフレなのか
あまりの発狂ぶりにどこのキチガイかと思ったが主張はほぼJKリフレだし
>>712
醜悪なキモオタの顔だろうなぁ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:06:39.14 ID:RYHhuibtM.net
なんかもう凄いね
嫌儲対策なのか何なのか知らんけど
丸一日張り付いてスレチの民主叩き
一人で100レスとか普通じゃない

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:07:14.69 ID:Jiy6nr4W0.net
ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
http://azzq.applegraveyard.com/8818640244.html

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:07:58.65 ID:/BXpc9ct0.net
いやこれはJKリフレじゃないだろ
あいつはここまでアホじゃない。草生やさないし

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:08:40.31 ID:yrZ25Jjj0.net
無職指摘されたらレス返さずにパヨクは屑中屑だとか吠えるところが負け犬JKリフレらしいな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:09:43.48 ID:/BXpc9ct0.net
そもそも金融政策に関するスレでなんで原発の話ししてんだよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:10:20.53 ID:KTv7aMh50.net
ID=人数とはならないけど、本当に日本型左翼は屑しかいないな
何でだろうねえ、弱者救済を訴えながら、平気で殺人予告に、レッテル貼りw

どこに弱者救済の要素あるのか?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:11:05.51 ID:04dYWzUF0.net
ネトサポとの議論がいかに無駄かがよくわかるな
アベノミクスの末路なんて嫌儲で語られていたとおりになってるのにまだこれだから

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:12:21.27 ID:04dYWzUF0.net
>>718
JKリフレは失業率対策が日銀の仕事だと思ってるからなあ
日銀が政府機関じゃないことも知らないのか、もしくはわざと無視してる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:12:37.92 ID:yrZ25Jjj0.net
>>716
昨日はIDコロコロしながら一人で笑った、ワロタとかやってたし
ちょい前はすぐアベガーはとか発狂してたから
だんだんヘアプアキチガイ化してるよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:12:59.01 ID:KTv7aMh50.net
291 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-c04X)[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 09:51:29.39 ID:04dYWzUF0 [1/4]
>>267
お前の家に爆弾放り込まれても文句言えないな

720 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-c04X)[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 17:11:05.51 ID:04dYWzUF0 [4/5]
ネトサポとの議論がいかに無駄かがよくわかるな
アベノミクスの末路なんて嫌儲で語られていたとおりになってるのにまだこれだから


議論とは何ぞやw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:12:59.27 ID:JeLT2fFed.net
>>699
10分の1はお前のバカレスだろ
朝からヒマウヨ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:13:18.20 ID:/BXpc9ct0.net
>>720
>アベノミクスの末路なんて嫌儲で語られていたとおり

さすがにそれはない
リフレ派の雑さと嫌儲その他の雑さは、ベクトルが違うだけで雑なのは同じ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:16:05.38 ID:yrZ25Jjj0.net
>>719
お前は何者なの?
一日中張り付いてるアホを無職と指摘するのは間違ってるのか?
他人を屑だクズだと吠えてて、レッテル貼りだとかみっともないバカウヨなんだね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:16:06.01 ID:dDwOpS6RM.net
>>725
ここどころか
13年時点で黒田だけは絶対だめだと緩和厨だった前原にすら言われてるんだが

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:16:12.02 ID:/BXpc9ct0.net
>>721
ほれ、言ってるそばからそんなトンチンカンな書き込みしちゃうだろ

>JKリフレは失業率対策が日銀の仕事だと思ってる

JKリフレだろうとそうじゃなかろうと、失業率を下げるのは中央銀行の目標として世界中の中銀で共有されている
なぜなら、金融政策=物価と失業率には相関関係があるとされているから
フィリップスカーブというやつな

フィリップスカーブの妥当性を批判するならともかく、お前はその入口にも立ってない
まず発言する前に勉強しよう

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:16:29.15 ID:IeEkAutc0.net
やむにやまれぬ大和魂

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:16:58.44 ID:/BXpc9ct0.net
>>727
前原に言われてるからなんやねん

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:17:54.68 ID:dDwOpS6RM.net
>>730
前原は緩和厨
緩和厨にすらあいつは駄目だと言われたのが黒田はじめリフレカス一派だぞ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:18:04.20 ID:KTv7aMh50.net
>>726
722 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e96d-BZhk)[] 投稿日:2019/04/09(火) 17:12:37.92 ID:yrZ25Jjj0 [5/6]
>>716
昨日はIDコロコロしながら一人で笑った、ワロタとかやってたし
ちょい前はすぐアベガーはとか発狂してたから
だんだんヘアプアキチガイ化してるよ

引用終わり

引用したこいつの事はお前にはどう見える?w

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:18:11.62 ID:x9pP+6tUr.net
朝からずっとはりついてんのか
マジもんの子供部屋おじさんかよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:18:50.66 ID:BDzSpE8X0.net
この国をぶっ壊すつもりで始めたならまだ分かるけど
本当にやめる算段無しに始めたならアホだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:19:24.86 ID:/BXpc9ct0.net
>>731
いや、だから、緩和厨の前原に批判されたからなんなんだと言ってんだが

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:20:43.89 ID:yrZ25Jjj0.net
>>732
何が言いたいのか分からんなあ
薬でもやってるか、朝からヒートアップしすぎて脳の回線焼けちゃってるか
まあお前がまともな人間じゃないし、ろくでもない生活しか送れてないのは分かる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:21:51.74 ID:JeLT2fFed.net
朝から張り付いてるバカウヨは放射能飲んでとっとと死ねよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:22:22.24 ID:/BXpc9ct0.net
安倍政権始まって6年も経つのに、未だにあちらこちらで「金融政策入門編」みたいな話ばっかしてるの、さすがにどうかと思う

金融政策、政治に興味ない層に向けた話ならともかく、スレタイ見てスレッド開いて
さらに書き込みまでしようとしてるお前らがそのレベルってのは、さすがにどうなんですかね

何かを批判するなら、まず相手が何をやろうとしているのか、を正確に知らなきゃダメだろ
正確に知るためにはまず勉強しなきゃダメだろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:23:50.23 ID:KTv7aMh50.net
722 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e96d-BZhk)[] 投稿日:2019/04/09(火) 17:12:37.92 ID:yrZ25Jjj0 [5/6]
>>716
昨日はIDコロコロしながら一人で笑った、ワロタとかやってたし
ちょい前はすぐアベガーはとか発狂してたから
だんだんヘアプアキチガイ化してるよ

昨日は←昨日も聖戦に投じていらしたのですね
IDコロコロしながら ←流石神の目を持たれるお方 IDを変えても一瞬で見抜かれたのですね
ちょい前は ←流石毎日聖戦を頑張っていらっしゃるのですね
すぐアベガー ←流石神の目ちょい前の同一人物も余裕で見抜く

しゅばらしい

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:24:56.22 ID:dDwOpS6RM.net
>>735
ガイジオブガイジということだが
そもそも物価と失業率は別に逆相関しない
タイのインフレ率は余裕で1%を下回るが
失業率は0.7%だ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:26:26.44 ID:/BXpc9ct0.net
>>740
ざっくりしすぎてて全く分からん
黒田日銀がやっている金融政策とはどういうものか、ざっくりでいいから説明してみ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:27:46.55 ID:/BXpc9ct0.net
>>740
>そもそも物価と失業率は別に逆相関しない

フィリップスカーブは成り立たない、なぜなら〜、と、いう話ならまだ分かるが、

>タイのインフレ率は余裕で1%を下回るが失業率は0.7%だ

ソースはタイ!ってちょっとひどく無いですかね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:27:56.99 ID:dDwOpS6RM.net
>>741
わからないのはお前がガイジということだが
黒田がやってるのはGDP100%ごえの国債買入
年6兆の株買い
金利の釘付け

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:28:07.23 ID:yrZ25Jjj0.net
>>739
お前みたいに張り付いてるほど暇じゃないけどね
スレ流し読みして赤くなってるやつのワッチョイ見れば大体分かるだろ
おちこぼれ氷河期ネトウヨのJKリフレは啓蒙とブラッシュアップしに来てるんだっけ
ただ脳みそ熱くして発狂しながら惨めな無職人生送ってるだけだよな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:29:10.35 ID:flSdbYQp0.net
アベノミクス自体は成功だって言ってるやつ安倍ぴょんふくめていなくね?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:29:25.08 ID:dDwOpS6RM.net
>>742
需給逼迫なのに給料が上がってない時点でフィリップス曲線は破綻してるんだが

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:33:31.60 ID:yrZ25Jjj0.net
>>742
フィリップス曲線が不安定なのはよく知られたことだと思うが

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:33:34.03 ID:ZMw0yv3N0.net
やる前から状況が悪化するってわかってたじゃん?
脳みそうんこ野郎

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:33:47.06 ID:/BXpc9ct0.net
>>743
だから、それらを何のためにやってるのかと聞いてんだよ
流動性供給と実質金利を下げるためだろ

FRBでもECBでもやっていることをやってるにすぎん
それが「ダメ」だというなら、どういう緩和手法を望んでいるのかね?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:34:51.58 ID:dDwOpS6RM.net
>>749
金利を下げるのは失業率を下げるためではない
利払いできないからだあほ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:35:18.25 ID:/BXpc9ct0.net
>>746
先進国は名目賃金が上がらずフィリップスカーブがスティープ化してる、とかそういう話なら分かるが
ソースはタイ!とか言い出すから突っ込んだんだよ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:35:25.83 ID:otxU2ZmRd.net
もうどうにも止まらない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:35:54.49 ID:/BXpc9ct0.net
>>750
あの、金利を下げるんじゃなくて、実質金利を下げるんですが…

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:36:03.30 ID:dDwOpS6RM.net
そもそもFRBやECBを引き合いに出すなら
買入資産を1/4に縮小する必要がある
なおこの水準は白川がやった緩和水準である

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:37:20.68 ID:FLCT8/MPM.net
 金融政策の目的とは何か。米国FRBにおいては「二重の使命(dual mandate)」と言われ、物価の安定と雇用の最大化である。
“The Board of Governors of the Federal Reserve System and the Federal Open Market Committee shall maintain
long run growth of the monetary and credit aggregates commensurate with the economy's long run potential to
increase production, so as to promote effectively the goals of maximum employment, stable prices, and
moderate long-term interest rates.”
(Federal Reserve Act, Section 2A.)

 一方、日本銀行においては物価の安定を図ることと定められ、米国のような「二重の使命」を避けている。
「日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。」
「日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。」
(日本銀行法第1条第1項、第2条)

 二つの異なる政策目的がある場合、それを実現するためには適合的な政策手段が二つ必要と原理的に考えられる。
フィリップス曲線が安定的に存在しないことは、物価の安定を通じた雇用情勢の改善を困難にする「二重の使命」にとっての不都合な真実だ。

https://www.nhk.or.jp/ohayou/biz/20181107/images/20181107_03.jpg

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:37:44.40 ID:dDwOpS6RM.net
>>753
名目下げずにどうやって実質下げるんだボケかす

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:37:52.85 ID:BNV+jkW/0.net
>>752
噂を信じちゃいけないよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:37:53.74 ID:yrZ25Jjj0.net
フィリップス曲線分析の陥穽
2017年07月27日 木内登英
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2017/20170727_3.html
成長期待が容易に高まらない環境の下では、賃金・物価上昇率が急速に高まるといった事態は想定し難く、
物価上昇率が大方の予想を下振れ続ける可能性が高いと見ておきたい。

まあ木内の言ったとおりになったな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:38:46.34 ID:/BXpc9ct0.net
>>756
な、このレベルだろ

未だに「金融政策入門編」だぞ。6年経っても
お前6年間何してたんだよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:39:53.59 ID:dDwOpS6RM.net
>>759
じゃあさっさとゼロ金利解除しろや
何十年ゼロ金利やってんだタコ
お前みたいな腐れガイジは本当に救いようがない
岩田とおなじだわ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:42:30.39 ID:dDwOpS6RM.net
フィリップス曲線はじめこの手の擬き論の正体はようするに
奴隷はいくらいても良いってこと
奴隷の管理コストの話でしかない
つまり逆比例するのはインフレ率ではなく賃金

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:42:30.38 ID:/BXpc9ct0.net
>>760
「名目金利がゼロでも緩和状態じゃない」っていう可能性考えたことある?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:43:16.57 ID:dDwOpS6RM.net
>>762
だから早くゼロ金利を解除しろよ
中銀がやるのは金利操作だボケカス

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:44:38.76 ID:04dYWzUF0.net
>>728
中央銀行の独立性の弊害として認識されてるものだね
つまりは中央銀行が失業率を気にして金融政策を決めるということは、中央銀行の独立性が毀損されることでもある
最近のトランプとFRB議長の綱引きもまさにそういう文脈で報道されてるだろ?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:44:41.73 ID:/BXpc9ct0.net
「金融政策の是非」と「安倍政権下の金融政策による効果」は別の話なんですよ

お前ら大体これがごっちゃになってんの

安倍政権下の金融政策による効果を否定するために、金融政策の是非まで否定するというワケ分からんことやってんのよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:44:53.08 ID:yrZ25Jjj0.net
>>759
ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移)でも見れば?
物価上昇率が上がらないから名目マイナス金利にしないと実質金利下げれないから
入門レベルだとか他人を馬鹿にする前にもうちょい大人の態度取れよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:46:05.35 ID:/BXpc9ct0.net
>>766
お前には言ってないが

6年経っても勉強する気もないバカに大人の態度を取る気はない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:46:30.61 ID:dDwOpS6RM.net
フィリップス曲線の具体的反論として
ディマンプルインフレが継続的に行われた場合
失業者は増える
発展途上国が先進国になるにつれ製造業じゃきつくなってくる理由である

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:46:43.71 ID:04dYWzUF0.net
>>767
そういう罵倒がすぐに入るからネトサボとばれるんだよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:47:47.64 ID:dDwOpS6RM.net
>>767
六年間経ってもリフレカスの現実を見てないのはお前だろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:48:23.91 ID:yrZ25Jjj0.net
>>767
お前に言ってないから口出すなか
じゃあただ罵倒しあう関係に皆で逆戻りだな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:48:35.92 ID:iFwvZ8PS0.net
>>769
291 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c5-c04X)[sage] 投稿日:2019/04/09(火) 09:51:29.39 ID:04dYWzUF0 [1/7]
>>267
お前の家に爆弾放り込まれても文句言えないな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:49:13.93 ID:/BXpc9ct0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onini03.gif
>>769
アホかお前

俺のスレ建て履歴でも見てこい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:49:42.31 ID:omYVbjA4a.net
リフレカルトは病気だから優しくしてやれよ

六年も信じてた信仰がデマだとわかったら発狂するに決まってるじゃん

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:49:48.40 ID:FLCT8/MPM.net
>>738
いまだにこんな調子です

>金融政策決定会合における主な意見(2019 年 1 月 22、23 日開催分)
http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/opinion_2019/opi190123.pdf
>U.金融政策運営に関する意見
>● 長短金利の水準あるいはマネタリーベースと物価上昇率等の関係について、さらなる分析と検討が必要である。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:49:58.70 ID:/BXpc9ct0.net
「罵倒されたら敵」ってか。ほんとおめでてえな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:50:29.78 ID:dDwOpS6RM.net
フィリップス曲線なんぞを元に政策決定をするのは
チョコレートが食べられないカカオ採取労働者は働けて幸せですよねと言うのと変わらない

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:53:13.27 ID:/BXpc9ct0.net
ちなみに、個人的には「黒田日銀の金融政策の妥当性は、出口を出てから初めて評価される」という白川の言葉の通りだと思っている

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:54:54.17 ID:dDwOpS6RM.net
>>773
beも書かずに履歴見てこいとかガチガイジかよ…

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:56:27.30 ID:mxPEt5uJ0.net
リフレには理論なんかないぞ

期待が生まれるはずだ!と主張して失敗したら消費税のせいにしとけば良い簡単な話

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:58:37.29 ID:dDwOpS6RM.net
つうか名目金利という明示された数字と
合ってるかどうかもわからんインフレ率をごっちゃにして計算する実質金利に確実性なんぞあるわけがない
なんせ違うデータを混ぜてるんだから

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:01:13.87 ID:aCIHaSuo0.net
安倍政権終わらせればリフレも終わるだろうけど
そのショックがどうなるかが怖いんだよな
今の株価って要するに実態がない官製バブル状態なわけだから
日銀サポートがなくなったらどうなるのか
急落するってのが普通の予想だし、そうなった場合の混乱が恐ろしい

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:03:05.72 ID:aCIHaSuo0.net
逆に言えば、合理的な出口戦略と、起きうる混乱の回避策を提示できる野党がいれば
そこに票が集まると思うんだが、日本の野党には無理だろうなあ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:05:06.27 ID:ROeCpENa0.net
ぶっ殺しといて「生き返らせることが出来たら野党にも支持が集まるんだけどなぁ」とか言われても困る

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:06:09.97 ID:dDwOpS6RM.net
>>783
自分達で核爆弾落としといて
野党に全部まっ皿元の状態にしろとかなんなのお前ら

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:06:18.79 ID:aCIHaSuo0.net
>>784
文句言うだえなら誰でもできるし
出口戦略がない間は続けるしかないので
安倍か安倍の後継者が続投してなんとかインフレ起こす以外にゴールはないだろう

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:06:56.00 ID:xNgrLXOt0.net
少しも心配はない
お前らは歴史を知らんのか
https://i.imgur.com/dVOIfH7.jpg

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:07:14.43 ID:aCIHaSuo0.net
>>785
別に野党に尻拭いしてもらわんでもええんやで
ただできる野党がいれば与党になれるだろうなって話しただけ
ジャップの野党に期待なんかしておらんよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:07:53.40 ID:ROeCpENa0.net
そこがゴールなら好きにしたらいいんじゃないの?
そのゴールの先にチャウシェスクの末路が待っているとしても

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:08:48.37 ID:aCIHaSuo0.net
>>789
文句言いたいだけか
他に良いゴールがあると思うなら書けばいいし
絶望したいだけなら別にレスしなくていいぞ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:09:15.76 ID:dDwOpS6RM.net
>>788
野党民主は別に得にもならん警告を六年以上し続けた
それ聞かなかったのはジャップだろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:09:40.66 ID:ROeCpENa0.net
自民党の尻拭いを野党にしろと喚いて思い通りにならないとレスするなとか何様だよw
銃殺になればいいのに

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:10:23.69 ID:IoVuFcM1d.net
>>183
まじかー😺

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:10:29.59 ID:YTxRkT600.net
責任擦り付けられたらたまらんだろうしなぁ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:11:50.66 ID:aCIHaSuo0.net
>>791
漠然とした文句を言うだけで国民に響くわけないだろう

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:12:41.24 ID:aCIHaSuo0.net
>>792
しろつってないよ
できないだろうなあって言ってるんだよ
これはぜんぜん違うぞ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:13:15.39 ID:KwrejqpL0.net
>>795
理路整然と文句を言っても国民に響かないんだけどね
この問題が良い例じゃん
金融緩和やり続けると死ぬよと理論的に説明しても
国民は全く理解してないし危機感も持たない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:14:21.47 ID:ROeCpENa0.net
>>794
そうそう野党は黙って国民が「ごめんなさいお願いします自民党を銃殺にしてください、このままでは殺されてしまいます」と言うまで適当に流していればいい
下手に政権交代なんかすると責任だけ押し付けられるからな
自民党を皆殺しにする強権を認めさせるまで放っておけ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:14:42.75 ID:dDwOpS6RM.net
>>795
ジャップの民度に合わせてなにを響かせるというんだ?
事大主義ジャップはゲリノミクス破綻で発狂するだけ
政権交代が起きるのもその時だけ
そしてその時以外は共産が全力で票を割りに来る

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:15:12.41 ID:aCIHaSuo0.net
>>797
2020年までにプライマリーバランスの健全化とか言い出したのが
そもそもの間違いだったと思うね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:15:37.18 ID:ROeCpENa0.net
>>796
野党に出来ないのではなく誰にもできないだろw
じゃあ自民党の反主流派(今でもあるのか知らんけど)に安倍の尻拭いができるんか?ああ?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:16:08.94 ID:li2UYu+F0.net
この道しかないとかガイジだからね完全に
戦前から何も変わってないし何も学んでないし反省すらしてない

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:16:17.36 ID:aCIHaSuo0.net
>>798
責任とりたくないんだよなあ、野党は
だからいつも文句言うわけなんだ
民主党は与党になってもたいした改革しなかったもんな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:16:51.09 ID:jDxuLhSs0.net
牟田口と大本営の判断を信じろ
必ず成功する

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:17:05.71 ID:ROeCpENa0.net
>>803
責任云々するならまず自民党が責任とれよwww
安倍自民党がやった事だろうが?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:19:01.69 ID:/BXpc9ct0.net
>>783
出口なんて簡単だぞ。超過準備に対する付利を上げてくだけだから

問題は、付利を上げるということはその分日銀の市中銀行への金利支払いが増えるということ
だいたい1%上げると年間4兆円の金利支払いが必要

まあ、その時点で日銀は倒産するんだが

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:19:09.10 ID:aCIHaSuo0.net
>>801
インフレを諦めるなら、一旦出口戦略チラつかせながら適度に日銀砲を放って
長期的な軟着陸を目指すいかないんじゃないかな
これは日銀どっぷりの自民じゃないと難しいんじゃね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:19:23.75 ID:dDwOpS6RM.net
太郎が新党立ち上げるらしいが
ジャップが政策の是非で動くなら
更なるゲリノミクスを推進する太郎党は与党になるなw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:20:31.29 ID:dDwOpS6RM.net
>>807
株価なんぞどうでもいいんだよタコ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:21:08.13 ID:/BXpc9ct0.net
付利引き上げによる日銀の倒産を防ぐためには、政府が何らかの形で日銀の支払いを補填する必要がある

なので、出口では財政政策が必要になり、その原資として増税をおこなう可能性がある

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:21:24.22 ID:ROeCpENa0.net
>>807
ここまでやっといてインフレ諦めんのかよw
それじゃ債務積み上げただけじゃん
軟着陸どころか四分五裂になって墜落すんだろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:22:51.66 ID:dDwOpS6RM.net
>>806
お前俺が緩和は利払いの放棄のためだつったらつっかかってきたよな?
なに主張変えてんだ?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:23:03.50 ID:KwrejqpL0.net
>>800
むしろ2020年なんぞじゃ遅すぎるんだが
それすら実行できていないと言うね
しかもP/Bを黒字に持っていくだけの景気浮揚をさせられないのに
景気は回復しているとか吹聴しているし

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:24:14.44 ID:HLjE8vQna.net
安倍大本営発表も大日本帝国そっくり

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:25:49.60 ID:/BXpc9ct0.net
要するに、庶民目線でいうと、金融緩和の出口では増税になる可能性があるということ

庶民に増税せずにおこなうには、

1.日銀を債務超過にする
2.付利を引き上げつつ、超過準備に課税する(銀行に課税する)
3.日銀が得られる将来の通貨発行益を資産計上する

あたりの方法がある。FRBは3の方法を採用してる

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:27:43.83 ID:/BXpc9ct0.net
>>812
はあ?

お前「緩和は利払いの放棄のためだ」
おれ「緩和は流動性の供給と実質金利を下げるためだ」
おれ「ちなみに引締め局面では付利支払いを上げる」

これが「主張を変えた」に見えるって、ほんとお前何も知らねえんだな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:28:30.32 ID:/BXpc9ct0.net
どうせこのバカが言ってる「利払いの放棄」って、政府目線の話だろ

付利引き上げって、日銀が支払う金利だぞ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:30:43.85 ID:dDwOpS6RM.net
>>816
なにも知らないのはお前だろ
フィリップス曲線に対する反論も書いてやったぞ
都合が悪いのかスルーしたみたいだがw
日銀は金利の釘付けをしている以上は
目的はインフレ率を言い訳にしたただの利払いの停止と猿でもわかる
インフレ率を上げるだけなら国民にETF分のカネを配ったほうが有効だからな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:31:51.35 ID:dDwOpS6RM.net
>>817
今の日銀に独立性はない
全て政府のために行動している
そもそもなんで中銀が国債の引き受けなんぞをしていると思ってるのか

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:33:11.91 ID:/BXpc9ct0.net
>>819
おれ「付利引き上げって、日銀が支払う金利だぞ」
バカ「今の日銀に独立性はない。全て政府のために行動している」

こっちゃ実態に即した技術的な話ししてんのに、ポエムで返すのやめてもらっていいですか

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:33:52.43 ID:dDwOpS6RM.net
日銀の国債無限引き受け
政府の国債無限発行
政府の株買い支え
これ全部七十年前にやったことだから

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:33:59.69 ID:9xKSbrdx0.net
兵士や国民は犠牲になったけどこれも国民が犠牲になるんか?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:34:09.59 ID:hjF9muWqM.net
>>808
松尾のような竹中の犬の言いなりの山本を叩くバカウヨw

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:34:46.99 ID:/BXpc9ct0.net
「日銀が金利の釘付けをしている」なら、量の購入を減らしても長期金利が上がっていかないのはなぜなんでしょうねぇ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:35:12.54 ID:ROeCpENa0.net
>>815
1、2はド素人が考えても無理だろ
残るは3だけだが米国ならいざしらず日本で可能なの?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:35:13.49 ID:hjF9muWqM.net
>>820
数値目標達成できない能無し日銀批判できない低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:35:46.83 ID:dDwOpS6RM.net
>>820
財政ファイナンスな
なんで独立した日銀がわざわざ自分から債務超過になるリスクを犯す必要があるんだ?
そのポンカン頭でもさすがにこの程度は理解できるだろ
先人が中銀と政府を分けた意味も理解していない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:36:39.34 ID:dDwOpS6RM.net
>>824
YCCも知らないバカと判明

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:36:57.00 ID:hjF9muWqM.net
>>824
日銀の意味なし国債購入は生産年齢人口の減少でメッキは剥がれるぞ、親に寄生するのが永遠にできると思っている中卒バカウヨjkリフレw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:37:01.83 ID:/BXpc9ct0.net
>>825
分からん。だが、技術的には一番カンタンな方法ではある
ただし、これも将来の利益の先食いでしかなく、さらに、それで付利支払いが賄えるかどうかは分からん
100年分計上します!とかなら可能だろうけど、それで信任を保てるかどうかという問題もある

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:38:06.41 ID:/BXpc9ct0.net
>>828
だから、YCC下で量の購入を減らしても釘付け=コントロールできているのはなぜなんですかね、という問いなんですが。。。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:38:07.04 ID:hjF9muWqM.net
>>828
マネーストックも知らずに金融緩和支持する低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:39:04.64 ID:hjF9muWqM.net
>>831
いまできていると思っているまたまた俺基準押し付ける低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:39:30.87 ID:dDwOpS6RM.net
>>831
日銀が高値で買うからだが
オペ減らしたことあったが普通に金利上がったからな

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:40:01.01 ID:vjx1xYGy0.net
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレは実質賃金から逃げ続ける義務教育の落ちこぼれよw

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:40:25.53 ID:ROeCpENa0.net
>>830
ドルという背景がある米国ならまだしも日本の円でその信任・信用が得られるとは思えんわ
所詮地域通貨じゃん
しかし所詮地域通貨じゃん特別扱いで見逃してやろうと言うほどにはどうでもよくはない
そんなん無理だろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:40:29.75 ID:qpx6hJWY0.net
日経底堅すぎ!!

購入年月 ETF/設備ETF
2019/4/9 705億円/12億円

今日も手を出していました…
午後になると日銀が買いに向かうって流すだけで
ワッと群がるからな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:40:37.87 ID:/BXpc9ct0.net
>>934
いや、あの、高値で買おうとなんだろうと、購入量減ってますよね
購入量減ってるのに、なぜ金利は上がっていかないんですか?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:40:54.24 ID:/BXpc9ct0.net
>>834

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:41:00.90 ID:vjx1xYGy0.net
>>834
それをjkリフレは変わらないというからな、自作の捏造グラフ使ってなw

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:41:34.17 ID:oI6IrNx30.net
もうこの国と心中するしかないんだよな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:41:59.90 ID:vjx1xYGy0.net
>>838
jkリフレ基準押し付けるなよw
低学歴の落書きかw

レス返しもできない中卒バカウヨjkリフレは親を泣かせるなよw

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:42:41.41 ID:dDwOpS6RM.net
そもそも黒田が金利容認上限をこの前引き上げてんだよな
コントロールがキツくなってきてるから

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:42:59.30 ID:vjx1xYGy0.net
>>839
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレはレス返しもできない能無しよw

ホワイトカラーにつけない鬱憤を親になすりつけるなよw

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:43:37.46 ID:7RgPbbZM0.net
この道しかなかったんだから仕方無いだろ
もうあの時点で詰みだったんだ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:43:38.66 ID:vjx1xYGy0.net
>>843
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレはニュースも読まんから仕方ないねw

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:44:44.53 ID:FLCT8/MPM.net
>>825
米FRB保有債利回りは3パーセント近くありますが日銀は0.3パーセントにも満たないです(いずれも2018年)

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:44:53.95 ID:vjx1xYGy0.net
jkリフレはアメリカの実質賃金上昇を維持でも認めないように常に現実と乖離した自分基準を押し付ける低学歴の病人だから気をつけてw

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:45:10.25 ID:/BXpc9ct0.net
>>847
だから付利だってば

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:46:09.21 ID:24e9pyBr0.net
政府発表が嘘だらけとか戦時中から何も変わってない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:46:14.05 ID:hjF9muWqM.net
>>847
政策金利引き下げた結果がスルガのような犯罪企業を生み出しただけw

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:47:22.65 ID:hjF9muWqM.net
>>849
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレ、どうした元気なくなってきたなw

実質賃金に触れられたくないだろうが低学歴無職貧困ジジイはレス重ねるしかできんからがんばれw

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:47:57.00 ID:ROeCpENa0.net
>>851
そんなんよねぇ
あれがちょっと前までは日本の金融行政界で優等生として持て囃されてたんだから
もう末期

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:48:29.16 ID:/BXpc9ct0.net
出口戦略ってのは、「超過準備に対する付利の引き上げ」なんですよ

超過準備ってのは、市中銀行が日銀の当座預金口座に入れてるお金のうち、準備預金分を抜いて「超過」している残高のこと
それに対して、日銀が利息支払いをしてるわけよ。これが付利。んで今は0.1%

これを、金融引き締め=出口では徐々に引き上げていくわけだ
FRBはこれをやってる。数年かけて2%程度引き上げてった

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:48:33.60 ID:bp6YnBz40.net
やめられない止まらない!

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:48:39.50 ID:FLCT8/MPM.net
>>849
>>815の3.通貨発行益の話をしています

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:50:53.39 ID:QAbGGAaT0.net
安倍は長くやりすぎたんだよなあ
安倍がやめれば金融緩和策をやめることだって簡単なのにな

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:51:37.10 ID:/BXpc9ct0.net
>>856
日銀が保有している国債利回りは、付利引き上げと共に徐々に上昇していき、
さらに借り換えをしていくから、借り換えするまでの数年(7年程度)が問題になり、
その後は借り換え後の金利が適用されるからあまり問題ではない

要するにこの「7年程度」が問題なわけです

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:53:13.58 ID:hjF9muWqM.net
>>854
日本は実質賃金マイナスだから金利引き上げなんてできないな、低学歴無職バカウヨjkリフレw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:53:25.69 ID:cG0UBr8E0.net
下野した時にフェニックス海江田が言ってただろ。
こうなるって。それを聞き入れなかったのは何処の誰だってことだ。

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:54:05.17 ID:hjF9muWqM.net
>>858
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレまたまたコピペか、不勉強な低学歴無職貧困ジジイバカウヨは哀れだなw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:54:51.05 ID:hjF9muWqM.net
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレはニューカマー効果で実質賃金マイナス正当化してきたことへの謝罪はよw

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 18:55:10.56 ID:+CWr55tI.net
セルフ敗戦からのセルフ復興

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:55:32.20 ID:ROeCpENa0.net
まあ兎も角もう時間切れだからさっさと処刑されてくれないかな?
言いたいことはそれだけなんだわ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:56:05.16 ID:hjF9muWqM.net
>>860
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレの自業自得よw

エンゲル係数上昇に苦しむjkリフレの親はjkリフレが支持する消費増税でますます苦しむことになるなw

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:56:42.64 ID:FLCT8/MPM.net
>>858
それは分かります。付利の方は1日刻みですから
利回り分が逆鞘で消えてしまうという点ならその通りだと思います

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:56:44.06 ID:KwrejqpL0.net
>>857
簡単なわけねーじゃん
この時点で金融緩和をやめて、景気を浮上させ
かつ財政再建もして、安倍黒田の負の遺産を片付けるなんて
世界の超一流の知識層政治家を持ってきても不可能なことだよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:56:54.27 ID:hjF9muWqM.net
>>864
黒田はjkリフレのような低学歴無職貧困ジジイをカモにしてしぶとく生き続けるよw

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:57:44.22 ID:hjF9muWqM.net
>>866
jkリフレとまともな会話なんて成立しないぞw

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:59:35.87 ID:QAbGGAaT0.net
>>867
うまくやろうとするから難しく感じるんじゃないの
安倍が間違ってたんなら安倍の次の人がとりあえずストップって言えばいいだけだよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:59:53.90 ID:qpx6hJWY0.net
あのー
何をもって負けた負けた言ってるの?
と絶対安倍ちゃん思ってる

負けてるとかそんな考え頭にない

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:00:13.95 ID:FLCT8/MPM.net
>>869
誰が誰だか判ってないのでスイマセン

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:00:27.92 ID:/BXpc9ct0.net
>>866
>利回り分が逆鞘で消えてしまう

そう。なので、FRBは「将来得られる利益」を資産計上することで、自己資本が毀損しないようにしてる
だが、日銀にそういうルールはないので、出口では法改正等が必要になる可能性はある

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:00:32.25 ID:KwrejqpL0.net
>>870
結果責任を問わないなら安倍黒田に続投させるのとなんら変わりない

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:00:49.28 ID:CUyau1Li0.net
>>7
末端の誰かが自殺でシャンシャン

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:02:56.40 ID:qGsD5NON0.net
Jカーブ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:03:01.07 ID:QAbGGAaT0.net
>>874
安倍支持者はこれだから

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:03:29.35 ID:/BXpc9ct0.net
しかし、仮に出口で、今の米国のように逆イールドになったら、
日銀が将来得られるであろう利益も減少してしまい、やっぱり債務超過に陥るという可能性もあるかもね

まあそういう時は緩和継続になるんだろうけど

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:03:52.29 ID:Qr1BHB490.net
金融緩和は続けていいんだよ
増税と財政緊縮がダメ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:04:53.43 ID:qGsD5NON0.net
ミシシッピバブルを越えてると思うので、歴史的な責任を取らせるためにも、
アベクロはこのまま破綻まで続投してほしい

当然日本も日本で生きている人もお釈迦になるけど

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:09:03.17 ID:KwrejqpL0.net
>>879
それをやると赤字国債を増やすしか無いわけだけど
人口減少している国だから税収がある点を下回ったら
デフォルトまっしぐらになるよ
ぶっちゃけ、何をやっても詰みな状態なんだよ、今って

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:10:52.56 ID:hjF9muWqM.net
>>872
必死に日銀の失敗を認めず、コピペを貼るだけの上念クローン858がjkリフレね。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:11:04.93 ID:qgCyCqGr0.net
異次元金融緩和にもう出口策はない
2024年に新札切り替え
もう今後どうなるか分かりますね

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:11:43.40 ID:hjF9muWqM.net
>>873
実質賃金マイナスの日本に出口はないことを誤魔化す低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:11:43.34 ID:/BXpc9ct0.net
>>881
財政に関してもトンデモが溢れているのがアレなんだが

財政の制約条件は税収ではなく、「金利」だぞ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:12:23.21 ID:KwrejqpL0.net
>>883
タイミングがマジで預金封鎖と重なりそうなんだよなぁ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:12:44.22 ID:hjF9muWqM.net
>>885
通貨価値を金利と誤魔化す低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw

円ベース詐欺師jkリフレw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:14:14.93 ID:hjF9muWqM.net
>>879
金融緩和はスルガのような犯罪者生むだけだぞw

亀井がやったようなモラトリアムでもやるつもりかw

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:14:43.08 ID:3YkUZNnY0.net
>>883
お札だけならともかく500円玉も同時だからな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:14:58.74 ID:ROeCpENa0.net
>>886
嫌儲民ならもうとっくに追跡不能なドル札の現物と金貨の現物にチェンジしてるだろ
何の心配もない
笑いながらネトウヨが餓死していく姿を嘲笑ってやればいい

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:15:55.59 ID:qGsD5NON0.net
>>879
適切なフィージビリティ・スタディと長期的ビジョンと競争プロセスを勝ち抜いた結果の予算配分じゃなく、
お友達優先なのが最もまずいだろ
とりあえずやれる一本目、二本目の矢は、はいやりましたねとしか言いようがないが、
もっとも難しい3本目の矢を身内贔屓に運用しすぎてる

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:16:52.45 ID:/BXpc9ct0.net
なんかもうどいつもこいつもよく分からん方向の悲観を繰り広げてるな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:18:32.46 ID:SR06uN+y0.net
全く治療しないでモルヒネ射ってごまかしてるだけだから
モルヒネ効かなくなったら悲惨

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:19:35.82 ID:ROeCpENa0.net
>>893
その打ってるの本当にモルヒネなんですかね?というレベル

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:20:20.56 ID:KwrejqpL0.net
>>893
かと言って治療する方法が今からあるかと問われると
マジでねーんだよなぁ
30年前なら取れる手段は豊富に会ったし、20年前でも間に合った

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:20:29.31 ID:dDwOpS6RM.net
>>892
ところでお前いつ自分のbe貼るの?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:20:59.76 ID:3YkUZNnY0.net
>>894
覚醒剤だろうな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:21:49.96 ID:VsuewhU+M.net
こんな国で子孫残そうとすること自体間違い

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:22:00.66 ID:a2Xi8fSup.net
金融緩和にかこつけて国際無制限買取を常習化させて
膨らんだ予算で身内や土建屋に税金ばら撒くのが本命だろ
景気のことなんて何一つ考えてない金権政治の極み

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:23:03.95 ID:/BXpc9ct0.net
>>899
こういうのが本当に危険なんだよなぁ

んでポピュリズムにハマって、山本太郎、つーか松尾とか支持しちゃう

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:27:10.54 ID:Qr1BHB490.net
>>891
三本目が構造改革ではなく身内利権分配なのは事実だが
二本目も全然やってないどころか逆方向だぞ
最初の一年財政出動しただけで二年目からは緊縮財政と増税の合わせ技

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:27:30.17 ID:ROeCpENa0.net
>>897
なにせ岸の一族だもんな
さもありなん

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:27:33.36 ID:qi3OjjwC0.net
たぶんグダグダと続いたあと突然出口がやってくると思うんだけど、その時はマジでどうなるの?

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:32:03.76 ID:ROeCpENa0.net
>>903
1:金融封鎖・新円切り替え・財産税のコンボで死亡
2:消費税50%・国民皆保険廃止・年金支給停止・生活保護廃止の重税夜警国家というキメラ爆誕
3:IMF統治下におかれ財政の独自性は剥奪され公務員すら解雇夜に電気止まる国になる

どれがいい?今なら希望により全部盛りも可能

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:34:43.75 ID:dDwOpS6RM.net
>>904
下痢三と結託した役人どもを罪人としてタダ働きさせ
経団連から内部留保を没収
庶民には消費税30%程度の罰でいいだろう

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:35:54.35 ID:KwrejqpL0.net
財政破綻したら財務省が血祭りに上げられるので
経済に悪影響を及ぼし、税収そのものを減らす消費税の増税はない

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:38:12.48 ID:dDwOpS6RM.net
とにもかくにも緩和分の国債を大増税でチャラにする必要がある
あとはどこから取るかという話だけだ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:46:14.54 ID:qi3OjjwC0.net
>>904
ありがとう
IMFちゃんに管理されたい

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:51:30.58 ID:c7qIN4F70.net
消費増税がやめられず還元策を色々講じてるのとか
見てられんわ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:56:14.44 ID:ylyYPiix0.net
やめるどころか次の景気後退が近いからさらなる追加緩和も考えないといけないぞ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:58:36.43 ID:ROeCpENa0.net
>>909
衣料品や医薬品にまで消費税かけといてその使途は社会保障に全額使うと言いながら
その対策は不動産取引や公共事業やキャッシュレスポイント還元とか
もう何というか意味不明だからぶっ殺してやればいいのに

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:59:29.31 ID:XrxberFm0.net
出口がないのがアベノミクスだって筋書きどおりじゃん
だって出口があったらみんな出口に向うけど、出口がなければどうするかわかるだろ?

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:01:07.93 ID:KwrejqpL0.net
>>910
金利もマイナス、ETFも限界まで購入
まともな経済学者も居ない日本で、斬新な金融政策とか出せるんですかねぇ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:07:06.49 ID:ZLEL/pEY0.net
金融緩和策自体は、そんなに批判することではないと思う
ただ 意味もなくETF買うのはやめてくれ  で、任期中に購入した分は今後2,3年でゼロになるように売ってくれ
個別の企業の株式を購入したいなら、財務省みたいに、理由を付けて、保有率 名義人が明確になるようにする
国債についてもすぐに売れとは言わないけど 今後は買い入れゼロで、既存の保有分は償還で減らしていくように

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:53.58 ID:/U9nJRi00.net
戦争

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:11:33.88 ID:SoY5xCbpM.net
イギリスEU離脱もそうだし戦前の流れだよな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:36.13 ID:NqYGkTNLM.net
>>890
のろまったどうすればいい?
金塊に変えようにももうマイナンバーで高額な取引は追跡されるんだよな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:37.39 ID:Mg12/J6q0.net
>>100
谷口雅春あたりが日本版の匕首伝説を広めただろうな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:21:45.11 ID:jDxuLhSs0.net
日銀の株買い支えが批判されずに黙認されてるどころか日経平均の目玉かのような扱いされてるんだからなあ
メディアの責任も大きいだろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:20.17 ID:MRu8o9CP0.net
最初からこうなるってわかってたろ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:31:03.11 ID:uvvTMIZH0.net
マクロのリテラシーが絶無な頭の悪いスレタイだこと。
こういうバカにかぎって支持するのが、三重野から白川に至るまでの平成デフレA級戦犯なんだわ。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:38:20.17 ID:OCwGRR3i0.net
>>914
外国に資産移してるだろ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:43:57.75 ID:64U17MVN0.net
「努力する人」と「努力できない人」の6つの大きなちがい
http://cosizs.barratella.com/789490521.html

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:02:19.63 ID:QIXYUbHY0.net
>>7
平安時代鎌倉時代室町時代江戸時代長州時代
どの時代も末期に数百万人の下民が死んでるからね
横田時代の日本国も千数百万人の死者を出して滅亡

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:13:04.11 ID:5tyaniPBM.net
(´・ω・`)クソノミクソ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:19:23.14 ID:2OHIXF/h0.net
みんなで最後までいこうや

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:27:43.34 ID:Y3VAIs000.net
>>926
どーんといこうや

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:31:19.47 ID:8M0blUeV0.net
日本て手遅れになってから大騒ぎするよね
いつも同じ失敗する
馬鹿は馬鹿だねぇ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:34.35 ID:u/TanHFa0.net
戦中も一番の戦犯者が責任取らなかったのに何言ってんだよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:41:40.87 ID:54RHugV+d.net
分割統治ふたたび
日本すごーいデスネ!

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:48:01.19 ID:4aBMSPpS0.net
どっかのシンクタンクは日本経済終末時計でも作れよ
もうすぐ針は天辺だろ?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:51:38.34 ID:ilOV1yywa.net
>>928
手遅れと自覚してるから統一地方選挙下痢自民が大勝したのか

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:51:59.73 ID:STnqWUSha.net
>>7
我々日本国民に決まってるだろ
そもそも「責任」ってのがお門違い

日本人は感謝しているから

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:04:58.13 ID:kB1ObMKL0.net
嫌なら出て行けよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:51:01.28 ID:YZQSAehn0.net
この手の経済スレを開いたら必ず

> ID:KTv7aMh50 [6/114]
             ↑

みたいになってるのなんとかならんのか
延々相手にするやつもセットで必ず居るし
あらゆるスレがこれで死んでる

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:07:10.72 ID:wkar3uSx0.net
100レス気違いNGしたらスッキリしすぎてワロタ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:37:17.02 ID:hUTWMzJZ0.net
>>145
テキトーすぎ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:37:45.29 ID:hUTWMzJZ0.net
>>21
その結果二億近くの資産持ちになれたわ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:44:25.54 ID:hUTWMzJZ0.net
>>881
国債が暴落したら政府が特例法で買取って日銀へ譲渡し償還したらいいんだそ
1万円の国債が暴落して1000円なら政府としてはかなりお得だよな
債務が一気に10分の1になる
円建てだから出来るしだからデフォルトしない

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:33:55.23 ID:g/LsB4Yb0.net
「せやから言うたやろ」の大合唱の準備はいいか?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:44:03.06 ID:tv6F+ak9d.net
>>22
安倍の頭にECTをかけて
晋三を止めてもらおうw

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:46:14.58 ID:vCV/L+WC0.net
>>937
普通は緩和マネーがどこに流れているのか考えるんだけどね
なんでリフレ派って緩和マネーの行き先については脳死するんだろ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:50:33.44 ID:tv6F+ak9d.net
>>481
アベノミクスや官製相場なんて社会主義だからな
金盾導入だの外資を目の敵にした規制とか
中国にどんどん近づいてる

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:04:33.20 ID:tv6F+ak9d.net
>>325
キタムラって最近全く見ないと思ったら発狂したのか
整合性取れるわけねえもんなあ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:17:16.82 ID:vm026yZ60.net
>>12
俺は支持していないんだけど選挙自体がヤラセ八百長プロレスだとしたらって考えたくもなる

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:31:08.53 ID:Ykfxk+rJa.net
やめられないんなら山本があとを継ぐしかないじゃない

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:17:26.60 ID:+PzZtS1+M.net
金利が無いと経済成長しないマクロ経済の常識すら知らないバカが政治家やってんだぜ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:26:08.90 ID:FmTMZ+CQM.net
上で勘違いしてるやつがいたけど
中銀が操作するのはあくまで名目金利
実質金利なんて不確かな数字では金利を動かせない
で実際にそんなもんを目標にした結果がいまなわけです
物価をタゲるなら小麦粉やゴールドなど特定商品を決めうちしないと確実な実質金利なぞ出せるわけがないからな
シュリフレだけど物価は上がってませーんとか言い出す

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:28:32.45 ID:EuB3hvrIx.net
今どの辺?
硫黄島玉砕ぐらい?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:24:10.22 ID:Loy+z6Hi0.net
http://yuico.nivelando.net/523240451314/8c7316

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:33:59.51 ID:qnk83Sb4M.net
預金封鎖間違い無しだな
絶対やる気だわ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:37:13.01 ID:SXJkLRMVd.net
経済"学"は"トルネコ"で足りる。





https://youtu.be/TPXB85fFQ9s

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:44:14.09 ID:bf0XWYRVa.net
金は仏具にして輸入しなよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:45:11.13 ID:jWj3ss7N0.net
>>949
菊水作戦発動あたりかな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:59:09.24 ID:I0cb155IK.net
>>1
安倍首相「しっかり取り組むように」=昨年10月、道路整備で自民参院幹事長らに
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040901185&g=pol

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:33:13.89 ID:05f+jalv0.net
これはMMTなんだよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:36:58.12 ID:KC0irAYL0.net
中世ジャップランド

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:40:39.54 ID:VNdaz2jTH.net
>>935
JKリフレっていうキチガイ無職

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:50:54.84 ID:+HFn/SWH0.net
>>935
最後に発狂しながら去ってて笑うわ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:19:41.88 ID:nxmXOL1ta.net
財政再建して将来への憂いを小さくしてから
金融緩和しなきゃならないのに
金融緩和しながら財政再建とかいうバカ政策

こんなもんがまかりとおるジャップってバカだと思うね

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:45:47.15 ID:3o45Okr5M.net
>>912
異次元金融緩和の出口に出る >>183 には、
今後十年間以上もずっと底堅い株価高進行が継続していなければならない >>136
株価横横、株価低迷や株価安進行では、出口には進めない

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:47:38.11 ID:61N5Zq+Sr.net
まだまだ行ける
円安になったり金利あがったりしてないから
全然余裕

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:57:15.56 ID:3o45Okr5M.net
>>914
> ただ 意味もなくETF買うのはやめてくれ
異次元金融緩和では、日本国債を思い切り超高値で、超大量に買い込んでいる
出口戦略では日本銀行がわざと日本国債を安売りして利上げし、損失を出す
超大量に買い込んだぶん、売り払いもまた超大量、国債売却損も莫大になる
だから、その損失を穴埋めするため、ETFを安く買っておいて高く売って転売利益を狙う

> で、任期中に購入した分は今後2,3年でゼロになるように売ってくれ
そんなことをやらかしたら、日本株市場が値崩れどころでなく即死する
それほどに、日銀は超大量の日本株ETFを買い込んでしまった

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:59:27.30 ID:abWqHTvo0.net
>>962
27パーセントも円安になってるだろ
現実逃避やめてくれ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:01:18.39 ID:fakwXoHBM.net
>>892
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレの親の悲観には知らんぷりかw

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:01:35.79 ID:KICHG9RG0.net
http://www.nli-research.co.jp/files/topics/56335_ext_15_4.jpg

これをメディアでもっと報じろよ。
気が付いてるのがプロ除けば「ケンモメンだけ」とかいう異常事態だろ


967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:01:39.84 ID:3o45Okr5M.net
>>939
> 国債が暴落したら政府が特例法で買取って日銀へ譲渡し償還したらいいんだそ
無理
国債価格暴落ということは、新規国債発行の困難化であって
当然、政府が国債買取・償還することなどできはしない

国債が円建てだからデフォルトしない、というのは意味不明
借金をまじめに返済する政府か、そうでないふざけた政府か、の問題と
債券がどこの通貨建て発行であるかどうかは無関係

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:09:46.11 ID:Y/MlmqbJa.net
>>7
おなじみ一億総懺悔

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:42:29.83 ID:sQi3I2xnM.net
>>524
追い落とせない時点で負けだよ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:54:44.73 ID:UgVGxUaZa.net
>>1
もう量的緩和殆どしてないんだがw
頭大丈夫ですか?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:57:32.69 ID:UgVGxUaZa.net
>>881
税収は財源ではない

人口減で成長してる国など欧州にはいくつもある

自国通貨立て国債でどうやってデフォルトすんのか教えてくれや

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:00:14.36 ID:UgVGxUaZa.net
>>967
これが緊縮左翼の知能の限界

酔っぱらい金子勝と経済素人明石順平、化石野口ゆきおのデマの悪影響受けすぎ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:28:49.98 ID:jdteY+n90.net
>>972
お前は渡邉哲也あたりを信仰してそう(笑)

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:33:18.60 ID:G1sWi7gF0.net
止めるに止められないが相場は無限維持チートなんて出来ないからな
限界が必ず来る

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:16:31.35 ID:iw/Yvg1b0.net
>>294
例えが違う

ビルがありました  
崩壊前欠陥住宅だったのを知っていながら
ビルを自民党さんは民主党さんに売りました
民主党さんがビルを所有して2年ほどたってビルが倒壊しました

さて、このビルが倒壊したのは誰の責任でしょうか?

だろ?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:53:25.08 ID:fakwXoHBM.net
>>971
大日本帝国がハイパーインフレ起こしたことも知らんか、低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレw

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:54:24.31 ID:fakwXoHBM.net
>>972
ニューカマー効果で恥晒した上念信者は見苦しいのうw

緊縮推進消費増税賛成の低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレは見苦しいのうw

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:55:40.70 ID:LkyTYJ9R0.net
黒田を崇拝してリフレを連呼してた馬鹿連中の言い訳はよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:09:17.45 ID:F3/RO4vUa.net
いざとなったら戦争でリセットすりゃいいって感じなのかね

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:30:55.08 ID:GBT9sVTsx.net
>>979
マジで改憲の目的がそれで笑えない

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:46:36.41 ID:mEFJpsub0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
戦争でリセットはないけれど
新通貨って新円切り替えへの準備なんだろ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:53:36.84 ID:XrY1TSzI0.net
外需が自動車と部品だけになったからな。原発事故を受けて再生可能エネルギーで戦うわけでもなかったし
5Gもまるで他人事でこれで色々巻き返そうって動きもまるでない。
外需で勝たなきゃ日本から金が出ていくだけ。そういう意欲っていうかエネルギーつーかがなくなってしまったんだろうね。

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:53:49.23 ID:abWqHTvo0.net
近々始まるトランプとのFTA交渉で関税あげられて死亡だろ
円発行すれば円安になって輸出競争力がつくから無限に刷れるって理論なんだし
円安になったらキレられて関税上げられて輸出企業死亡ってのが現実だからな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:22:45.40 ID:BSvkdsWl0.net
      /::::::::::ソ:::::::::::゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::::ヽ
    /::::::::==       `-:::::ヽ
    l:::::::/_.,=≡,  ,≡=、l:::::l
    l::::::l  /。\,!!./゚\、l::::!
     |`::|   " ノ/ i\` |::i
    i ″    ,ィ__)  i/
     ヽi    /: : l : . i  /
       ヽ_ ノlエlエr´ヽ_/ 
      / \_〜 _/ \
             ̄
  l二二 ̄二二l   l二二 ̄二二l
   ./ \      _ l l
  / l l \     l l l 二二l
 // .l l \ \  _l l_l l___
  ̄  l_l   ̄  l_______l

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:24:23.71 ID:wfC/N7hg0.net
今日もETF

モーニングスター社いつも
後場のETF買いに期待が集まるばっかり

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:56:02.79 ID:ELxJA1pwH.net
桜田大臣辞めるってよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:58:08.32 ID:KxEF3MZv0.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554844948/

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:43:00.18 ID:m8BwGDQf0.net
エンタメ方面みても、アイドルもアニメもゲームも権力を持ったクズどもに足引っ張られて
ストーリーモノの大作どころか萌えアニメすらまともに作れなくなりつつある

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:55:47.64 ID:ztkklU9+0.net
俺は10連休でデノミ来ると思ってるよ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:37:03.21 ID:lyekCXxAd.net
>>980
手段と目的が入れ替わってるだろ…w

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:51:36.39 ID:kmI7prTI0.net
>>979
偉大な救世主ヒトラー様の ひそみに習うのである www

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:53:39.42 ID:iF0YLNCx0.net
>>869
同意

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:58:46.48 ID:K/ELh62PM.net
>>962
それは因果関係が逆
暴力的な金融緩和で故意に超低金利状態をゴリ押しし続けているのだから
金融緩和をやめて、もとの自由な自然な状態に戻したらどうなるのか

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:30:22.98 ID:kui6BmaNp.net
コンコルド効果

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:43:52.84 ID:mNVsE3txd.net
メイ「キャメロンのヤロー」

安倍の次「安倍のヤロー」

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:20:37.19 ID:str4a4CV0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:25:54.74 ID:str4a4CV0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:18:47.37 ID:gaMUGVTj0.net
負け寸前のナチスみたくなってきたな


あの映画みたくなってるんだろうな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:55:35.13 ID:VvbHYQeg0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:55:47.81 ID:VvbHYQeg0.net
ウンコ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200