2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いやいや冷静に考えて聖徳太子がお札の顔になってたのおかしいだろ そんなに皆が尊敬する人物の最大公約数って感じじゃねえぞ [465612675]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:10:49.41 ID:flSdbYQp0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
新1万円札に渋沢栄一 紙幣、全面刷新へ | 共同通信 ニュース | 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/406749

政府は9日、1万円、5千円、千円の紙幣(日本銀行券)を全面的に刷新する方針を固め、公表する準備に入った。
1万円札の肖像画には日本の資本主義の父とされる渋沢栄一、5千円札には津田塾大の創始者で女性教育の先駆けとなった津田梅子、千円札には近代医学の発展に貢献した北里柴三郎を採用する。

 
最新の偽造防止技術を反映させるのが主な目的。
新しい紙幣が流通するのは数年後とみられるが、政府は新元号「令和」の制定から間を置かずに公表することで、新時代の幕開け機運を高める狙いもありそうだ。
紙幣の刷新は2004年以来となる。
(共同通信)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:11:23.55 ID:b7YXltUxM.net
1000円は中江兆民が良かったな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:11:40.17 ID:0f5144NDM.net
今の時代誰にしても文句言う連中ばかりなんだから景色とかにすりゃええのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:12:45.40 ID:kvw+E/JfM.net
ホーチミンでええやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:12:57.55 ID:Roi4cAhg0.net
学が無いから誰一人分からん
普通は知ってるような人なの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:13:14.98 ID:E/qtNcYNd.net
せやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:13:54.78 ID:KRc+cBNh0.net
>>5
渋沢栄一知らないのはやばい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:14:06.29 ID:flSdbYQp0.net
>>5
ビリギャルかな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:15:07.76 ID:4gFK2bSS0.net
こういうのは何をやったかじゃなくて顔と名前の知名度で選んだ方が良いんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:15:39.56 ID:AX22XraFM.net
湯川秀樹じゃあかんか?
文系の考える偉い人だされてもなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:15:46.67 ID:G1jcv3g+0.net
ただ単に造幣局の地元の英雄ってだけじゃね
福沢諭吉もあの辺出身
今回の人は支局の地元じゃね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:16:04.31 ID:hBIxZnvqr.net
【乞食速報】
春のキャンペーンで¥500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行が開発陣と連携して作ったチャット型の送受金アプリ
https://www.mizuho-fg.co.jp/release/20180820release_jp.html
https://www.businessinsider.jp/amp/post-178780
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「p3acrC」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:16:29.90 ID:Y4CWBLPwa.net
>>5
津田は微妙だが他は常識

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:16:42.21 ID:5R4KDZNba.net
>>5
ホントに学がないぞ。
危機感持った方がいい。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:16:51.06 ID:ITdG0/Ck0.net
なんで万券が諭吉なのかがわからん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:16:59.42 ID:D+GeBYD0d.net
>>5
(ヽ´ん`)厩戸皇子ご存知ない?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:17:32.25 ID:UhVIWyP10.net
>>1
公約数の意味知ってる?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:17:35.62 ID:wKH2J9770.net
誰がなってもあれなんだから
くまさんとかにしておけよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:17:37.54 ID:X+msf06Mr.net
聖徳太子はホモの超能力者

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:19:10.21 ID:JQ/pBrrb0.net
>>10
湯川は反核運動とかやってたし自民党にアウト

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:20:32.66 ID:5R4KDZNba.net
渋沢栄一は朝鮮の紙幣にもなってたから韓国人もニッコリだろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:20:35.32 ID:Zl1+9OjXd.net
そうだよな
やっぱりお札には安倍晋三現人神天皇陛下閣下がのるべきだよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:20:50.73 ID:a4vmkpki0.net
明治以前の日本の歴史上の人物で一番知名度あるのって信長だよな
明治以降でもtop5には入るレベルだと思うし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:21:37.16 ID:/xQKbNcG0.net
津田と北里は何やったかまで知ってるけど渋沢栄一だけ名前しか聞いたことない
一万円が一番無名じゃないか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:22:48.70 ID:SiF4wmS6p.net
>>24
いや間違いなく渋沢栄一が1番有名

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:23:51.96 ID:Ho/gbFuga.net
渋沢ってマジで誰?どの界隈で有名な人?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:24:32.51 ID:sTS10BTMd.net
>>26
経済界

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:24:56.77 ID:VLl0XKeh0.net
あの後醍醐天皇も聖徳太子を崇拝してたんやぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:26:12.96 ID:z2KKxue7d.net
聖徳太子以外ってみんなほとんど明治維新系で嫌になるな
聖徳太子や夏目漱石は政府にとって都合良くないんだろう
一部の人間にしか尊敬されてない福沢や渋沢が壱万円の顔ってのはほんと失笑もの
せいぜいが五千円札程度の人物だよ煽り抜きで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:26:17.10 ID:7Ngr9owL0.net
そもそも聖徳太子が実在した人物って完全に証明されてるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:26:31.83 ID:9MOUxiDM0.net
渋沢の出身調べたら血洗島とか言う
どう考えても悲しみの復讐鬼による連続殺人劇の
舞台にしかならない地名が出てきてワロタ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:26:46.08 ID:5R4KDZNba.net
>>28
超承久の乱〜w

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:02.97 ID:C4I34RZRa.net
渋沢栄一は中学では習わないから高学歴でも理系だったら知らなくても変じゃない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:11.10 ID:8pa7XUgo0.net
こういうのって貢献度知名度あっても、不細工だと採用されないんだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:30.91 ID:PHeTwehq0.net
昔の人の名前なんて全然知らんわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:42.89 ID:AYNXxrZE0.net
>>30
まさにそれを書こうとしてた
実在しないよな、この全能変態

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:58.59 ID:LxCaAjHlM.net
論語を読むの人か

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:28:36.59 ID:/7XYNz720.net
渋澤栄一ってなんか思想あるの?
福澤も新渡戸も夏目も、津田に北里だって自分なりの人間観・哲学があったじゃん
野口はアレだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:29:08.88 ID:CgygKUhf0.net
津田とかいうのショボすぎ
無理やりまーんをねじ込んでくるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:32:37.28 ID:5R4KDZNba.net
>>38
資本主義

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:32:38.77 ID:/xQKbNcG0.net
>>31
血洗島殺人事件!!!
金田一にありそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:37:51.68 ID:Xw+RLGO+H.net
渋沢栄一の異常性癖について教えてください

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:38:36.80 ID:/7XYNz720.net
>>40
それ自分の思想じゃないじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:38:57.86 ID:a4vmkpki0.net
>>26
日本史には出てくるし授業にも出る
高橋是清並みには有名

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:40:27.30 ID:eN8sPfpDx.net
聖徳太子知らないやつはもぐりや

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:41:03.11 ID:5R4KDZNba.net
>>42
なんで?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:41:08.74 ID:VLl0XKeh0.net
もうちょっと文化的な人がいてもいいよね
フランスはドビュッシーとかドラクロワとか入ってるらしいじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:41:57.73 ID:5R4KDZNba.net
>>43
誰の思想かって重要か?
資本主義が重要だという思想を持ってたんだろ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:42:14.98 ID:5R4KDZNba.net
>>47
夏目漱石

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:42:54.63 ID:l55PiIh30.net
とりあえずハゲやヒゲ無しは採用されない。偽造されやすいからね。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:43:02.68 ID:di7rGKDk0.net
一万円札は渋沢栄一よりもふっかちゃんにしようよ(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:43:59.74 ID:qR7dk+v40.net
ピカチュウでいいのに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:44:04.73 ID:A/4QXIOr0.net
尊敬とか関係なく、ミーハーだの何だの言われても、この国の最底辺の教養しか持たない
人間でも、知っていて敬える人間がふさわしいと思う。この件に関しては、識者が
底辺に合わせるべきだと思う。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:44:18.43 ID:3WPjnrFl0.net
裏に何をした人かの説明を書くくらいしてくれても良いのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:45:28.95 ID:ANGQFpg+M.net
たまには日本の動物シリーズで良くね?
ニホンカモシカとか、ニホンザルとか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:46:02.35 ID:a4vmkpki0.net
>>47
葛飾北斎かもう北斎の絵でいいんじゃね人物にする必要無いし
絵なら北斎にしなくても誰でも知ってる有名なの一杯あるし
見返り美人や風神雷神図屏風、鳥獣戯画とかさ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:46:44.56 ID:ANGQFpg+M.net
>>54
裏にQRコードとか

58 : :2019/04/09(火) 09:46:58.63 ID:22dBpvRRr.net
千円  中江兆民
二千円 万葉集、岡倉天心
五千円 湯川秀樹
一万円 永世名誉板長

これでお願いします

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:47:10.81 ID:A/4QXIOr0.net
とりあえず、小中学校の歴史の授業に出てくる
資料集の人物から選べ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:47:30.66 ID:G8AhZTkId.net
偉人シリーズやめて神にした方があーだこーだ言われなくて済むのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:47:40.17 ID:s+mVr6Zy0.net
もうさ揉めるの面倒だからお札は全部安倍さんの肖像画すれば良いんじゃない?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:48:25.34 ID:5R4KDZNba.net
>>61
揉めるじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:48:45.43 ID:7Ngr9owL0.net
次からは「ああ…諭吉が飛んでいく…」が
「栄一が飛んでいく…」になるのか

なんか生々しいなw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:49:48.66 ID:hvCNW8wtd.net
一万円安倍
五千円麻生
千円菅


にするかと思った

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:50:29.97 ID:A/4QXIOr0.net
坂本龍馬でいいだろう。
お前ら、尊敬してるだろう?そして、海外観光客にもウケがいい。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:52:41.59 ID:5R4KDZNba.net
二千円札がなかったことにされてて草w

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:53:10.76 ID:bX0ujkZCM.net
>>65
坂本龍馬は国家転覆しようとしたテロリストだって婆ちゃんが言ってた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:53:20.66 ID:BIFMeh6m0.net
>>52
いいね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:54:46.21 ID:ANGQFpg+M.net
>>60
日本の神のエピソードは実はトンデモ話ばかりだぞ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:54:49.80 ID:angml/Pa0.net
新紙幣出るとタンス預金を一度口座にぶっこまなきゃならなくなるのが面倒

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:55:36.89 ID:vD9eaBPR0.net
>>29
それを言うなら樋口一葉の五千円って凄いんじゃね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:55:53.57 ID:a4vmkpki0.net
>>59
卑弥呼
聖徳太子
天智天皇
藤原道長
平清盛
源頼朝、義経
足利尊氏、義満
信長、秀吉、家康
坂本龍馬
伊藤博文


小学生でも全く勉強してない人でも9割知ってるであろう日本史の人物

主観だけど明治以降の偉人で↑らの人間より知名度ある奴いない気がするんだよなぁ
多分歴代内閣総理大臣より信長秀吉のが知名度あると思う
ゲームや漫画に出てきてモチーフにもされてる人間はやっぱ偉大よ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:57:05.59 ID:angml/Pa0.net
一万円:うめてんてー
五千円:まどか
壱千円:ゆのっち

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:57:57.85 ID:TQxUWqgkM.net
今のやつもそうだけど最近のやつすぎね?
日本って英雄みたいなのがいないよな
他国から守ったみたいな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:58:06.03 ID:232sRaTu0.net
これらの人物を知らんって言ってる奴らってゆとり世代か?
3人とも今も昔も中学校の教科書に載ってるんだけど

76 : :2019/04/09(火) 09:59:48.33 ID:22dBpvRRr.net
>>74
台風!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:02:00.31 ID:5R4KDZNba.net
>>74
北条時宗

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:03:52.62 ID:DA9mnSH8r.net
諭吉も今の早稲田大学見るとハァ?てなるやろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:04:11.43 ID:hd5VtNco0.net
1000 あらいさん
5000 博士
10000 サーバル

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:04:38.22 ID:c/qgNvQm0.net
ピカチュウキティちゃんドラえもんでいいよもう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:05:42.64 ID:JQ/pBrrb0.net
一万円チンネキ
五千円ち〜ん
千円ハゲキ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:05:48.48 ID:DS0mrfS0M.net
渋沢なら岩崎弥太郎じゃないの、とかおもったけど
さすがにダイレクト過ぎてまずいのか
福沢でたから今度は早稲田に気を使って大隈重信とか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:06:13.34 ID:VLl0XKeh0.net
>>78

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:06:26.71 ID:a4vmkpki0.net
>>75
有名な人だけどまぁ知らん人いても不思議じゃないと思うわ
多分日本人の3割くらいは知らないんじゃね
信長や伊藤博文ですら認知率100%行かないんだから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:06:43.04 ID:beX1OnDHa.net
聖徳太子が架空の人物だと知らない奴がいて草

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:11:17.80 ID:EDqS7qNUa.net
>>70
なんで?
大量の後ろめたい金なら口座に入れた時点でバレそうな気もするが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:11:32.42 ID:Jiy6nr4W0.net
就活で遭遇した”Wordがわからない”情弱すぎる面接官に衝撃「トラップだろ」「うちの採用もこんなレベル」
http://azzq.applegraveyard.com/770506450699.html

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:11:33.79 ID:S+OCXAvMM.net
>>74
豊臣秀吉、加藤清正、小西行長にしよう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:14:15.08 ID:+TA+3eHYM.net
>>56
その方がいいやん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:20:24.55 ID:Pr2aA/Xza.net
>>49消されるやん
川端康成とか鴨長明のが絶対知名度あるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:21:23.39 ID:FS3fW1YL0.net
小林ハルみたいに、ガチで苦労した人を起用したら良いと思う
ヘレン・ケラー的な

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%83%8F%E3%83%AB

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:22:59.99 ID:cLSDF3Ond.net
人じゃなくて文化財とかでいいよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:23:52.24 ID:5R4KDZNba.net
>>90
新紙幣のキャラだっていずれ消えるぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:24:53.74 ID:IxoNQ+cO0.net
武内宿禰がお札の顔になってたこともある国だからね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:25:17.01 ID:KfX/+cCz0.net
誰だよ・・・また変えるのかよ
夏目・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:29:36.60 ID:mkaw5faQa.net
野口英世のほうがおかしい
研究捏造常習犯だぞ
小保方晴子がお札になるのと一緒

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:30:33.56 ID:mkaw5faQa.net
>>74
東条英機なんかどうや?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:31:59.80 ID:mkaw5faQa.net
>>70
これが狙いかな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:33:45.23 ID:DS0mrfS0M.net
>>96
北里柴三郎や鈴木梅太郎すっとばして
野口とか何か利権でもあったのか疑うよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:38:55.05 ID:mkaw5faQa.net
日本を代表する医学博士三人でどうや
山中伸弥、大村智、満屋裕明

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:40:54.24 ID:NX0oJHlxM.net
>>20
あっ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:44:30.82 ID:q6zD0qIN0.net
もう人物やめたら

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:46:28.74 ID:fo0dNnoY0.net
>>30
日本書紀の記述は潤色の可能性が高い
そもそも推古自体も存在してないしな
蘇我の実績を改変して架空の人物である聖徳太子の手柄にしたのではないかという見方がある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:46:50.02 ID:TQxUWqgkM.net
>>81
あの壁に押し付けてる顔はインパクトあるしいいと思うわ
外人からこいつは誰だってなりそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:48:22.12 ID:cOva+klc0.net
汚いおっさんより マリオかピカチューでも使えよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:51:11.55 ID:A/4QXIOr0.net
>>72
この辺でいいと思うぞ。
元号でもなんでも、こういう日本総国民が使うような事例の決め事は、
特別な教養がないバカに合わせて決めるべき。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:51:25.86 ID:ROQNJH4jM.net
聖徳太子、知らない?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:58:07.31 ID:j0K3r8p4M.net
人の顔っているん?
大昔なら少しは偽造防止になりそうだけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:01:32.94 ID:S0/opCwGM.net
ジャップランドって意外と偉人が少ないことが分かるな
今までの人物が男だからかほぼフィクションかレイシストかサイコパスに当てはまる

やはり全員女性にしたほうが良かったな

一万 卑弥呼
5000 北条政子
1000 紫式部と清少納言

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:06:38.95 ID:1prEpfzm0.net
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康のホトトギスセットでも
まあ秀吉採用したら、あっちの連中が噛みついてきそうw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:18:52.79 ID:bbbh+Ryk0.net
万札 徳川家康
五千 豊臣秀吉
千円 織田信長

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:19:14.25 ID:Stp6cIF2M.net
おもて信長で裏面は本能寺でいいだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:21:15.27 ID:Pybeca3br.net
アニメ大国目指してるんだし
ドラえもんとかでいいだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:24:12.22 ID:fo0dNnoY0.net
>>109
卑弥呼に関して言わせてもらうと

卑弥呼が公孫氏というのは大概の人間からすれば詐称してる
卑弥呼が公孫氏というのは妄想
ところが
卑弥呼が日本列島にいたというのはみんな受け入れてる(確たる記述はない、
対馬と書かれているから現在の対馬だと比定している、ただし現在残っている魏書烏丸鮮卑東夷伝はどれも写本で
版の違うものには対海国と記載されてるものも存在する)
卑弥呼が日本列島に居たということを妄想だと言う人間は皆無に等しい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:38:38.68 ID:/7XYNz720.net
>>48
単なる実務家じゃん
優秀な官僚を国の顔として紙幣に載せるか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:51:18.89 ID:HQI+gZVep.net
夏目漱石や野口英世に比べてマイナーすぎる
樋口一葉の前の5000の人も微妙だけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:51:38.77 ID:+wbfGCMSa.net
1万円札はHIKAKINでいいんじゃねえか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:55:58.72 ID:Jiy6nr4W0.net
紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎
http://azzq.applegraveyard.com/4494984434040.html

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:09:58.84 ID:eF4CaGnPM.net
なんとなく考えてみた

天草四郎 10000円
大塩平八郎 5000円
太宰治 1000円

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:11:07.35 ID:/xQPJYrVM.net
新札は旧五千円札と新一万円を交換しますとかやれば
インフレターゲット達成できるぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:12:49.68 ID:lrguIyjz0.net
>>56
新千円札の裏面は富嶽三十六景から選ぶらしいよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:21:47.16 ID:+tSzJQA+0.net
>>91
この人知らなかったけどすごいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:33:10.14 ID:3TDeoLlT0.net
一万円札 桜
5千円札  富士山
1000円札 日本列島

これでいいよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:17:35.08 ID:uAM4EWvm0.net
北里大学の志望者ふえるかなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:23:20.08 ID:oz9GbnXPM.net
>>123
これでよくね?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:28:35.13 ID:dkU7A0Os0.net
>>123
桜と富士はイメージ的なだけかもしれんが
日本列島はガチで有能やろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:29:28.40 ID:6/Lhqs9j0.net
>>126
お札に入りきらなかった島の人がかわいそうだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:32:15.99 ID:DS0mrfS0M.net
南クリルいれるか入れないで揉めるんだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:33:00.81 ID:EDqS7qNUa.net
>>127
天気予報みたいに表示すればいい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:36:02.03 ID:KJ3jcgH8x.net
>>38
「道徳経済合」
私利私欲ではなく公益を追求する『道徳』と
利益を求める『経済』が
事業において両立しなければならないという考え

渋沢に決めたのは安倍政権への嫌味だと思うw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:37:23.62 ID:KJ3jcgH8x.net
>>130
まちがえた道徳経済合一

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:41:33.46 ID:KJ3jcgH8x.net
>>127
北方領土で揉めそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:37:37.20 ID:kkgiCLhIH.net
>>91
俺も小林ハルを推すわ
でも男に負けまいとして頑張った女性じゃなくて、ひたすら逆境に耐えた、フェミ達が嫌いなタイプの女性だからなぁ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:28:14.56 ID:4fE+rkeX0.net
>>53
えー逆だよ

誰も知らない誰も理解できない
そんな人が良いよ

そんなミーハーに媚びる必要あるのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:28:58.74 ID:4fE+rkeX0.net
>>65
>坂本龍馬でいいだろう。
>お前ら、尊敬してるだろう?そして、海外観光客にもウケがいい。


安倍案件なら坂本龍馬だったろうな
紙幣は財務省だから違うけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:42:33.32 ID:Jiy6nr4W0.net
怒鳴って指導していたミニバスのコーチが、生徒の父親(米国人)から『お前のやり方は虐待だ。指導方法変えるか辞めるか警察いくか選べ』と言われ変わった話
http://azzq.applegraveyard.com/35349725877.html

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:52:15.80 ID:r124dIOG0.net
>>94
いやそれどころか
大黒様もあった

袋担いだ大国主

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:54:49.73 ID:Rovrwpxjp.net
そもそも人物肖像しばりなの?
こういうシーンじゃダメなの
https://i.imgur.com/FoCFZEE.jpg
https://i.imgur.com/86L2gn4.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:35:52.31 ID:/dX+03fF0.net
スサノオとかでいいよもう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:58:33.80 ID:snC8m+CBp.net
ホモだったんでしょ?
漫画で読んだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:59:38.53 ID:bhLsBYWw0.net
お札の柄は人物じゃないほうがいいな
どっかの国がそうなんだっけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:08:33.30 ID:fN6ZsqPH0.net
天武天皇と藤原不比等が作り上げた虚像だよ
武力で皇位を簒奪した天武が今後自分と同じような存在が現れるのを恐れて皇太子の尊厳を浸透させるために作った
藤原不比等は娘婿の首王子(後の聖武天皇)を即位させたかったというのもある

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:18.02 ID:e6gjxEH/0.net
>坂本龍馬でいいだろう。
>お前ら、尊敬してるだろう?そして、海外観光客にもウケがいい。

フィクションだと知ってからしてない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:06.83 ID:HLM22YKY0.net
数十年前までは尊敬する人物に聖徳太子が普通に出てきたのを知らんのか?
歴史研究が進んで実在が怪しくなったのはいいが、どうも聖徳太子嫌いは臭い
裏がありそうな感じがしてならない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:39.36 ID:mlWsGuERd.net
伊能忠敬でいいだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:34:17.18 ID:fMw14f310.net
選んだのは麻生だぞ
この人達を知らないってことは麻生以下の知識しか持っていないということだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:46.07 ID:psRT3V1j0.net
>>145
でもやっこさんてなんかキモオタって感じジャン
杉田玄白なんてのもいるけど札の裏面がグロ画像になりそうだな〜

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:40:34.66 ID:HipsODSt0.net
逆に普通のリンゴ農家のおじいさんとかにしろよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:08:56.24 ID:e6gjxEH/0.net
聖徳太子どうのというよりは記紀はインチキだらけだから

編纂した時期の直近の記事すら嘘書いてあるからな

郡評に大化の改新など

総レス数 149
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200