2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老舗漬け物屋が基準以上の農薬入りらっきょうを売りつけられ1ヶ月で破産 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:23:11.77 ID:/JxMuCEI0.net ?PLT(12345)
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
お詫びと法的手続きのお知らせ

平素は弊社商品をご愛顧賜りまして厚く御礼を申し上げます。
この度、弊社が下記の商流にて輸入・販売しております中国産甘酢らっきょう製品(輸入者 黒田食品)の中に、
残留農薬(イソプロカルブ)の数値が基準値を超えている商品※があることを確認いたしました。
なお、現時点で健康被害等のお申し出はございません。
食品の安心安全が叫ばれる昨今において、このような事態を招きましたことにつきまして誠に申し訳ございません。
※一律基準0.01PPMに対してこれを上回る最大0.06PPMが検出されました。
なお、人体への影響についてはADI(一日摂取許容量:ヒトがある物質を毎日一生涯にわたって摂取しても健康に悪影響がないと判断される量)
によるため、この商品を体重50kgの人間が、一生涯毎日3.3kg食べ続けても健康に悪影響はないと考えられます。

なお、本件を受けまして弊社と致しましては最善を尽くすべく様々な検討を続けてまいりましたが、
弊社に本商品を転売した東海澱粉株式会社に対して 行った協力要請に対して同社より明確かつ十分な回答がもらえないこともあり、
事業の継続は困難であると判断。事後の処理を下記連絡先の弁護士に依頼のうえ 法的手続きに移行することといたしました。
以後の連絡については下記の連絡先までお願いいたします。

■商流
九盛食品(中国)→湖南糧油(中国)→東海澱粉株式会社(日本)→黒田食品株式会社(日本)
http://www.kuroda11.co.jp/news/20190405_95/


今年3月、黒田食品が輸入・販売する中国産甘酢らっきょうの中に、残留農薬が基準値を超えている製品があることが判明。
だが、自主回収の資金や人材確保のめどが立たず、事業継続は困難と判断したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000008-kobenext-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:26:06.43 ID:AYNXxrZE0.net
あー、東海澱粉か
詳しくは書けないが色々あるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:05.63 ID:innlRq1q0.net
商社はほんとにクズだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:27:09.92 ID:ncr8qhjYa.net
このリリースは東海澱粉が否定してたやつだろ
転売してない、手続きしただけで商流には入ってないって

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:30:23.07 ID:u1RN8xdv0.net
チャイナリスクw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:34:09.79 ID:gMZaqhfv0.net
漬物屋さんかわいそう
しっかりしてる会社だったのに残念だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:36:15.01 ID:Xw+RLGO+H.net
ラッキョウなんて自分で漬けるもんじゃない
外食昼食に付いてくる漬物なんて食べるわけないし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:39:18.19 ID:hrH/T0260.net
大正2年創業のブランドで国産だけでやってれば良いものを

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:39:53.35 ID:8183lOCR0.net
ここ近所だけど、コンビニも一緒に潰れてるのが痛い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:40:53.50 ID:0xbXTCL/M.net
国産品のほうがリスクあるのに大変だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:52:59.81 ID:4EaDYIlLM.net
>>10
そう思ってるのは放射脳のお前だけだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:00:27.83 ID:bX0ujkZCM.net
中国産の表示義務が無いのがヤバい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:17:11.20 ID:NX0oJHlxM.net
>>11
ふふw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:29:50.64 ID:pR9ApcHp0.net
>>5 親日とか言って未だにこれだからなw。信用されないとか偉そうに嘆く割にw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:30:06.62 ID:IxBnB8TG0.net
>>10
だな
福島の放射能の方がヤバイ
有名人が軒並み死んでいってるし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:33:52.72 ID:Q7SGhjRBp.net
>>4
仕入れて売るか仲介するだけかの違いか
品質に対する責任は確かに無いような気もするが
客は離れるだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:35:35.11 ID:Jiy6nr4W0.net
紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎
http://azzq.applegraveyard.com/803182130.html

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:51:55.34 ID:GYW1SQRx0.net
なんで分かったん?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:55:43.12 ID:lrguIyjz0.net
>>13
ひひw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:28:38.48 ID:i5uZQlxD0.net
中国産の漬物工場見たら絶対に口にできないくらい酷いぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:43:07.83 ID:AHXjctPD0.net
といちーといちーといちの銭貸しー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:15:49.07 ID:9ov4hmtk0.net
http://yuico.nivelando.net/13777019379051/8231186

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:16:45.50 ID:izdiHe810.net
ざまあ
転売屋が潰れて飯が美味い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:04:03.58 ID:DDvxMrHea.net
>>6
中国産売るのが?

25 :マン汁加湿器 :2019/04/09(火) 14:25:46.61 ID:J3Ydf9s6a.net
それでも『安心の国産』よりリスクは少なそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:30:33.87 ID:eaqTLDpp0.net
弁当に申し訳程度に付いて来る漬け物は中国産というのは知ってたけどらっきょう漬けの輸入に中国と日本の変な商社が絡んでんじゃスーパーで漬け物買えねえわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:30:58.48 ID:TWiIrFNw0.net
こういうことあるからやっきょうは自分で漬けないとダメなんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:14:53.15 ID:6EExn3L+0.net
>>14
そんなもんを流したジャップ企業のリスクだと思っていたが
違うのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:42:57.22 ID:6EExn3L+0.net
あげ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:23:49.57 ID:wIy//Cyy0.net
ジャップリスクということで
あげ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:17:28.42 ID:Loy+z6Hi0.net
http://yuico.nivelando.net/10750237327/03801

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:21:25.85 ID:JzsxmbFAd.net
中国産の野菜を使ってる時点で会社の姿勢がわかる。
責任すらとれない。
漬物くらい国産野菜だろうに。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:23:35.65 ID:+rd4AKrVa.net
放射線量のときみたいに基準変えてあげて

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:23:39.49 ID:5lA43Mek0.net
>>10
やめたれw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:24:51.75 ID:AMdNhId2d.net
国産(福島産)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:50:09.80 ID:wIy//Cyy0.net
ジャップリスクということで
あげ

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200