2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JASRAC絶好調、CDが売れない時代に、なぜ? [594632409]

1 ::2019/04/09(火) 09:40:50.72 ID:6apDkwkq0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/ppa1.gif
(ニュースQ3)CD低迷でもJASRAC好調、なぜ?
有料記事
2019年4月9日05時00分

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190409000159_comm.jpg
JASRACの徴収額の内訳
[PR]

 日本音楽著作権協会(JASRAC)が昨年度に徴収した著作権料が1138億円に上り、史上2位となる見通しだ。
CDが売れない時代に、なぜもうかるのか。

 ■ネット徴収額増加

 日本レコード協会によると、CD・テープなどの売り上げは1998年の6075億円が頂点。昨年はネット配信市場を合わせても304…

残り:1203文字/全文:1353文字

無料登録して全文を読む
https://www.asahi.com/articles/DA3S13970459.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 09:50:27.30 ID:vQtCiIgA0.net
NHKも絶好調だしな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:09:41.65 ID:2yTvSSbd0.net
店の面積あたりいくらで取ってるドンブリ勘定のお金って
どうやってアーティストに還元してるの?
何が流れたかなんて把握できないのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 10:56:16.41 ID:6POGIEr00.net
だから(円盤関係者食わせるために)CD売らないといけない日本レコード協会と衝突する
JASRACはデジタル配信からでも儲け上がるからチャネルの拡大や利便性の向上を目指していたけど、
レコ協は一時期動画配信すら抹殺しようとしていた。まあ今はMVがないと話に成らない時代になったけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 11:41:17.68 ID:JSz6bTeH0.net
カラオケだろう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:13:52.49 ID:BNV+jkW/0.net
>>3
店から巻き上げたお金は
アーティストにほとんど還元せずに
自分の物にしてるから絶好調なんだよ
悪徳業者の極みだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:15:04.17 ID:QsRSmdMw0.net
みかじめ商法

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:15:51.48 ID:FegIMQej0.net
音楽教室でもとるって言ってたやつはどうなったの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:17:09.72 ID:xvJY+D3B0.net
具体的にどれくらいアーティストや作詞作曲に還元してんのわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:19:53.68 ID:O+DMy9BV0.net
特許とインフラで1%抜くだけで億万長者の戦勝国白人様と
同胞から総取りしないと成りあがれない敗戦土人国

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:22:11.83 ID:nuyPTrTiM.net
音楽を静かな死に追いやる死神

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:28:54.44 ID:JIqjRxOC0.net
本業が衰退して寄生虫が成長ね・・・

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:36:31.12 ID:jaMlJvta0.net
徴収額が過去2番目に多いってことは、どういうことかわかる?

アーティストの収入が過去2番目に多いってことよ
アーティストはバブル期並みにめっちゃ金持ちになってる
みんな金が有り余って高級マンションに住んでいい車乗っていい飯食ってる


そんなわけあるかボケ
どこにそんな金持ちアーティストがいるんだよ

集めた金、一体どこに消えたんだよ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:43:40.72 ID:OTCKLPnvr.net
>>8
法律でとれる範囲はとる

JASRACには文化とかそういう視点はなく、法律が正義の著作権警察だと思えばいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:53:27.47 ID:2oFS7Cth0.net
>>9
88%くらい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:11:30.16 ID:Jiy6nr4W0.net
「部下を盾にした?それとも逃した?」とあるガンダムのワンシーンが心を映す鏡過ぎる件について
http://azzq.applegraveyard.com/05868070638.html

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200