2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】「まるでFPSの世界」米陸軍が導入したARヘッドセット『HoloLens』がヤバい [633868168]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:37:05.62 ID:01rw41Wf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
「まるでFPS」HoloLensを10万台導入した米陸軍、その詳細

http://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2019/04/201904091115283000.jpg
http://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2019/04/201904091115772000.jpg
http://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2019/04/201904091115320000.jpg
http://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2019/04/201904091115723000.jpg

アメリカ合衆国陸軍は2018年11月、実戦・訓練へのマイクロソフト製MRヘッドセットHoloLensを10万台導入することを決めました。
この米陸軍向けに改良されたデバイスを、米放送局CNBCの記者が実際に体験しました。


実戦・訓練への大型投入
契約が結ばれた新システムは「Integrated Visual Augmentation System (IVAS)」と呼称されており、先進機材を使用した「致死性の攻撃に対する防御力の向上」「攻撃能力の向上」が目的です。
マイクロソフトは10万台のMRデバイス「HoloLens2」を納入する予定であり、契約金は4億8千万ドル(約540億円)。
米陸軍は本格的にMRデバイスを実戦と訓練両方に大型投入する狙いです。

この契約の目新しさは、実戦へのXR導入だけではありません。
米陸軍がより密にテクノロジー企業と協働し、軍事でのイノベーションを加速しようという姿勢が見て取られます。

まるでFPSのリアル版

記者によると、デバイスはまだ導入の初期段階のため撮影が禁止されていたということです。
しかし実際に米陸軍向けのHoloLens 2を装着し、検討中のソフトウェアを体験することができました。

記者はHoloLens 2をつけ、バイザー越しに現実世界を見ます。使用したのはテスト品だったため多少バグもあり、デモの途中で1度再起動が必要だったと言います。

最初に見えたのは視界に広がる地図。自分のいる場所を、上から俯瞰して眺めた航空写真のような図になっていました。
記者が頭の向きを変えると彼がいる場所を表す矢印も向きを変えます。

また地図上には、ヘッドセットをつける他の隊員を示す多数の点も見られました。さらに上を見上げると、兵士らの意見で盛り込まれたというコンパスが確認できます。
移動すれば地点情報も変わり、敵味方の位置を確かめるのに役立ちます。

記者はこれらの特長について、ファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)のようだったと感想を述べています。
FPSの人気シリーズ「コールオブデューティー」を例にだして、リアル版のようだった、と。

IVASの機能は他にもあります。赤外線画像を使い、暗闇や物陰に潜む相手も見ることができます。
またヘッドセットをつけたまま照準を合わせられるよう、視界にレティクルが示される機能もあります。

IVASの活用場所は戦地の他にもあります。「トレーニング中の兵士からデータを収集し、射撃技術を改善することができます。
彼らの心拍数まで測定できます」と陸軍次官のRyan McCarthy氏は訓練での有用性を説明します。訓練後、兵士らは自身のパフォーマンスについてレポートを確認可能です。

多数の機能を備えるものの、現時点ではデバイスサイズが大きく、ヘルメットと併用が難しいという問題があります。
米陸軍はサイズの縮小に取り組んでおり、最終的にはサングラスサイズになることを期待するという意見もありました。

https://www.moguravr.com/us-army-hololens-2/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:43:36.36 ID:GSBPPmhsd.net
軍への実用まで5年
エロへの転換や開発まで5年
エロへの実用まで5年
俺の手元に届くのにざっと15年か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:46:43.26 ID:Ivk0sAXZ0.net
>>2
ARのエロってなんだよ
VRじゃ駄目なのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:54:14.31 ID:b0/B5lZu0.net
そろそろソリトンレーダーも出来るやろこれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:56:27.09 ID:/DJxWDOnM.net
目を盗まれるんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 12:59:38.08 ID:S9Bb7/u20.net
攻殻機動隊の世界観があと10年で来るとはとても思えん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:12:07.92 ID:RKzr09o90.net
これ流出とかしないかな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:12:55.05 ID:m/JU7Q2N0.net
30マンするだよな
五万くらいで売れよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:13:13.99 ID:i60QQ1/Pa.net
>>2
中国に渡れば3ヶ月や

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:13:41.93 ID:EcNdDlRG0.net
>>1
なにこのスレタイ
マイクロソフトのホロレンズ知らんの??
nvidiaを謎のメーカーっていう日本経済新聞みたいでかっこ悪いぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:22:30.93 ID:yQPx1fkL0.net
味方を透かして表示すればフレンドリーファイアを劇的に減らせそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:33:50.10 ID:XO3tDlVx0.net
こういうの造ったらどこかで使うよね。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:34:09.25 ID:+TubseNLa.net
ゴーストリコン始まったな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:35:14.39 ID:G3CUbrzhp.net
ホロレンズ欲しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:36:04.23 ID:ZAZr+mes0.net
>>1
4枚目WHやんけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 13:48:57.55 ID:CmQjAGNEa.net
当然被弾すると赤くなるんだよな?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:38:55.95 ID:ni3Hb4Fk0.net
すげえな
早くこれ使ったFPSやりたい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:52:42.83 ID:2KtltXX20.net
自衛隊が使うとトイレを透かしてそう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:53:12.86 ID:g7Vxo5Sg0.net
味方が敵兵士だと誤表示されるハッキングにより同士討ちが始まり部隊が全滅
ひとり残されたトム・クルーズはVR装置を外し一人で敵を殲滅する

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:54:56.63 ID:RCFFm3g40.net
なんかもうロボットに装備付けて
安全地帯から人間がコントローラーで操作しろよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:55:59.11 ID:PQePhSsc0.net
腕の筋肉に電流ながしてエイムアシスト

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:58:31.16 ID:20cMbkNK0.net
軍事目的への利用ってのはGoogleじゃできないね。少し前に問題になってたし。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:59:45.05 ID:msMWvOXD0.net
安くならんかなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:02:16.44 ID:20cMbkNK0.net
>>20
もうこれに銃持たせればできるやろ。
https://youtu.be/fRj34o4hN4I

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:15:02.79 ID:sF9AW4wf0.net
ゲーム大会優勝者は軍採用コースかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:16:10.59 ID:419TGZk00.net
>>20
まあケンモメンが思いつくようなことは
もうすでにやってんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:17:34.66 ID:fyDit/+W0.net
アルカイダ「またウォールハックだ」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:19:58.31 ID:7wfIub2Ed.net
>>11
射線上に味方がいるのに気が付かずに乱射

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:40:57.21 ID:JtnIL2lx0.net
電脳コイル待った無し

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:42:55.73 ID:NKZ6bzbPa.net
これは欲しい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:45:16.66 ID:gOKqruSuM.net
まじかー😾

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:47:24.02 ID:01Dt9GxGM.net
ゴーストリコンアドバンスウォーファイターかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:56:49.41 ID:hn0YbHPC0.net
撃たれた瞬間に鎮痛剤流れるとかになるんだろうなぁ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:00:07.28 ID:H+Fe6MJU0.net
もうスナイパーに観測手とかいらないんだろうな
偏差とかコリオリも考えずに済みそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:26:21.78 ID:uX+nAyOsd.net
>>3
女の乳首の位置予測白点が出る

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:28:35.46 ID:VvdrEMIQ0.net
コンパスはちゃんとコンパスしてたほうがいいぞ
こういうタイプのコンパスはとっさに方角が言えない場合がある

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:30:51.18 ID:QQXxahmK0.net
敵味方の識別信号とドローン併用で
敵と一般市民の区別がまだ難しいだろうけど赤外線で熱量計れれれば銃器の携帯くらいは判別できそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:31:09.46 ID:VvdrEMIQ0.net
R6SのコンパスはいいけどBFVのはゴミ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:38:12.35 ID:GEQMtvUTp.net
もうサノスを量産するしかないな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:15:43.14 ID:q7Zpn2wO0.net
人工衛星使ってウォールハックおながいします

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:16:39.73 ID:KgmdLlSR0.net
ゴーストリコン感あるな

総レス数 41
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200