2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ大勝利】ロシアの若者、44%が海外移住希望 人気の移住先はドイツとアメリカ [695286884]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:12:31.50 ID:KZ7WY4J50●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシアの若者、44%が海外移住希望=世論調査
https://jp.reuters.com/article/russia-politics-emigration-idJPKCN1RH0IW

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:12:49.18 ID:pV73qZYkM.net
ジャップにこいよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:13:27.81 ID:PNzY5qov0.net
ドイツはSMがかなりハードコアらしいな
コサックに耐えられるか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:14:15.93 ID:jcifbXi6a.net
日本も敗北者になるだろうな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:17:32.28 ID:+upz2HIW0.net
ロシアは先進国
https://pbs.twimg.com/media/DHuvsnaVwAAr6pZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHuvtQgUQAAMOZD.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:18:20.37 ID:0ITjRpq40.net
女性限定で移住してもらいたい
ロシアの男は男に対するレイプが多くて嫌だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 14:18:22.39 .net
クリミア制圧で欧米を怒らせたからこうなったわけだが
制圧を擁護してたチョンモメンはどんな気持ちなの?
ちなみに制圧当初はプーチン支持してたロシア人も現実に気づきつつあるわけだが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:19:00.79 ID:KAsiYWLX0.net
一方言語の檻に囚われたジャップは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 14:19:34.40 .net
>>8
言うてロシア語もガラパゴスじゃね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:21:39.85 ID:KAsiYWLX0.net
>>9
イングリッシュってとても簡単な世界語があるんですよ
ジャップは知らないかもしれないけれど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:29:40.27 ID:BHRqDOKX0.net
>>10
英語喋れなさそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:43:54.71 ID:T3e7d+/Za.net
>>10
ロシア人マジで英語通じないぞ
ロシア横断したときに出会ったホテルのフロントとか除くロシア人で英語通じるの1人しかいなかったわ
それでも中学レベルの会話

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:47:23.83 ID:afcP7lM20.net
アジアの人間嫌いは異常

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:47:44.42 ID:2xoMT7Q/0.net
経済制裁されてるしな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:50:03.99 ID:afcP7lM20.net
皇統と黒い物体の因果性に気違いじみた執念があるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:01:08.39 ID:CB6helXq0.net
アメリカとの国境には壁が無いんだからダイオミード島に泳いで渡ればいいんじゃね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:12:03.68 ID:ZVADz/2OM.net
韓国以下の経済で米中に伍する軍隊を支えてるんだもんな
一般人の生活なんか中位途上国レベルだろ
寒いし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:13:14.77 ID:1UrDj9va0.net
EUの盟主ドイツへの移住を希望

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:13:53.43 ID:KAsiYWLX0.net
>>11
>>12
なあジャップ
俺はお前らアホが国から出られない猿だと揶揄してるのになんだいその目の背け方は?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:22:13.37 ID:/1GnKZj50.net
言論統制されてるし経済制裁されてるし
産業石油しかないし寒いし
住む人にとっていい国ではなさそうだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:39:31.28 ID:xuBLtQEF0.net
北方領土が日本に返還されたら、住人は移住しなくても海外移住したことになるのに。
44%も移住したら国の面積はもう必要ないでしょう。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:40:41.26 ID:h49Vx9Efd.net
メジャーリーグ見とるとやっぱりアメリカは気候がいい
今日だってテキサスで28℃もあった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:44:49.71 ID:QXtgCf7Q0.net
>>22
しかも乾燥してるからジャップの28℃とは別次元で快適なんだぜ、涼しく感じるくらい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:01:33.63 ID:cGWLDECA0.net
ふつうにさむそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:02:49.72 ID:OXF0h+iS0.net
さみーもんな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:42:01.97 ID:/rfV9f8L0.net
>>22
冬に寒波で-50度とかになる場所もあるじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:44:45.35 ID:NSQ5ycxi0.net
>>19
この他人事の態度がジャップ丸出し

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:36:06.04 ID:nPlwCapk0.net
日本よりかは未来はあるけどな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:42:55.87 ID:4fE+rkeX0.net
またロシア叩きが活発化してるな

一時期のロシア叩きは凄かった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:45:47.94 ID:So+iSPih0.net
「ここにいる大部分のノルドはスカイリムでケツを冷やすのが嫌になったんだ」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:53:48.81 ID:NlEnCYJQM.net


32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:33:46.85 ID:0q115nK50.net
ロシア人はドイツ嫌ってそうなのに意外

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:39:58.11 ID:5UJdf0D50.net
あいつら移住してその国の言葉話せるの?今から覚えるの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:41:02.70 ID:JmYwythe0.net
何で逃げるんやー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:46:15.58 ID:8vRZsBT+a.net
>>32
ロシアとドイツは18世紀後半から専制国家同士で文化的に親和性あった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:48:55.07 ID:vvDTMUpB0.net
Googleの創業者もロシア系移民だし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:49:55.11 ID:fMw14f310.net
>>33
言葉なんてものはその国で生活していきゃ自然と覚える

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:51:08.63 ID:h1/HmNo20.net
ジャップの若者もそのうちこうなるだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:51:56.95 ID:InGESAef0.net
>>32
ドイツは西欧一の親露国だろ
メルケルはプーチンの女とか言われてるくらいだ
常識ねーな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:01:31.98 ID:4tPKPCme0.net
>>37
へぇ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:05:06.00 ID:W7Tt6pEu0.net
こういう統計って信頼できるからなあ
日本はブーたれてても、海外流出は少ない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:06:07.58 ID:W7Tt6pEu0.net
>>39
独露のツンデレは我々には理解できんな
陸続きで攻めたり攻められたりしてるのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:20:29.90 ID:5wgeRPdI0.net
>>42
お前さあなんか必死で知ったかぶろうとしてるけどズレてんだよ
現在のドイツはまだまだ東ドイツの影響も大きい半共産圏なの
いつまでWW2以前の勢力イメージだけで語ってんだよ
そんなことで不思議に思うくらいならジャップの従米でも不思議に思ってろよ
時間の止まったオタクはこれだから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:21:30.22 ID:vwT779RB0.net
資源もある、人も優秀、過去からの蓄積もある。
なのに、冷戦で頭が止まってる指導者がいつまででも居座ってるから、
国の発展も冷戦時代のまま。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:26:09.61 ID:PU8v8dbt0.net
キリル文字を読める日本人は少ないと思うんだが

まぁドイツやアメリカでも少ないと思うけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:26:54.97 ID:sEgBoFg20.net
>>41
英語喋れないジャップは外国に出ていく能力がないだけだぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:26:57.62 ID:tHaMFATA0.net
ロシア人はちゃんと白くて男女共に美形だし何気に優良種だよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:27:22.95 ID:awL9aijx0.net
国中どこ行っても北海道以上の過酷な環境って考えたらわかる気がするわ
人の住むところじゃないだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:27:40.33 ID:HcTOQ2w+0.net
トランプだったらロシア移民は大歓迎だろ
ただし白人だけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:06:57.75 ID:wIy//Cyy0.net
あげ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:09:00.39 ID:Ms//gPBv0.net
アメリカ調べ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:12:52.84 ID:yaAAFqcj0.net
パヨクって白人は全員英語で話してると思ってるのか

総レス数 52
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200