2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島県浪江町の7小中学校 生徒減少で合同休校式 [617981698]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:18:01.16 ID:Eq8L5xFq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
 福島県浪江町の7小中学校の合同休校式が8日、町内に昨春開学したなみえ創成小・中であった。東京電力福島第1原発事故で臨時休業となったり、避難先で再開したりしたが、それぞれ生徒減少に伴い休校を余儀なくされた。
 休校となったのは、幾世橋、請戸、大堀、苅野の4小学校と浪江、浪江東、津島の3中学校。原発事故前は9校に児童生徒計約1700人が在籍したが、避難指示により全て区域外に移った。浪江中は今春の卒業式で生徒がゼロになり、他校は臨時休業していた。
 約50人が出席した休校式では浪江中の校旗が町に返納された。畠山熙一郎教育長は「原発事故の過酷さや理不尽さは決して忘れられない。休校は無念」と述べた。苅野小出身の吉田数博町長は「輝かしい歴史と伝統が創成小・中に継承されると信じる」と語った。
 ともに二本松市内の残る浪江小(6年生1人)と津島小(5年生1人)が児童ゼロとなった時点で、9校全てが閉校される。
 8日には2017年春の避難指示一部解除後に町が整備した創成小・中の入学式もあり、小学1年に6人が入学。3人が転入し、2年目は児童生徒合わせて16人で出発した。

<福島・浪江>7小中学校 生徒減少で合同休校式
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190409_63002.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:42:00.19 ID:db6rw/db0.net
あれだけ絆と言っていたのに地元民が戻らないじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:53:02.18 ID:uUSwohutd.net
地産地消しろよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:54:37.68 ID:cCnZJrr20.net
絆地獄とはよく言ったもんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:46:57.84 ID:NlEnCYJQM.net


総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200