2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

保育士の不足に政府が対策 「職員1人の負担を倍にできるように改正する」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:55:00.73 ID:64lE+xen0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
学童保育「職員1人でも容認」に現場反発

共働き世帯などの小学生が放課後を過ごす「放課後児童クラブ(学童保育)」をめぐる国の方針転換が波紋を広げている。
子供たちの見守りに当たる職員の配置について、政府は従来の「1教室当たり2人以上」という基準を緩和し、「1教室当たり1人」でも可能とする意向。
待機児童の解消などが目的だが、現場からは「子供たちの安全確保や保育の質が置き去りにされる」と、反発の声も上がる。

厚生労働省は現在、児童福祉法に基づく省令で1教室に職員2人以上の配置を義務付けている。
うち1人は保育士などで、都道府県の研修受講が必要。ただ、現場にとっては、この基準が“ハードル”となっている面もある。
「保育士などの有資格者は保育所などと競合し、慢性的に不足している」「中山間地域では学童保育の設置案があっても人材確保の面で頓挫してしまう」。
内閣府の地方分権改革の有識者会議では、自治体側からこんな訴えが相次いだ。

こうした声を受けて、厚労省は昨年、現行の「職員2人以上の配置」というルールを、拘束力のない参考基準とする方針を表明。
職員数や資格、研修内容などを自治体の判断で柔軟に決められるようにする意向を示した。
政府は3月8日、児童福祉法改正案を含む地方分権一括法案を閣議決定。
施行日は来年4月1日としており、今国会での成立を目指しているが、関係者からは、「(保育の)質の低下を招く」「学童保育の質に格差が生まれる」などの不安の声が上がっている。
学童保育の職員や保護者らでつくる「全国学童保育連絡協議会」(東京)は、現行基準の堅持を求める声明を発表。3月17日時点で、約12万8000筆の署名が集まった。

続き
https://www.sankei.com/premium/news/190409/prm1904090002-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:57:13.40 ID:backXOyga.net
被曝量限度上げから何も変わってないねアホ官僚

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:57:34.51 ID:H0D9AK1g0.net
そっちかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:59:32.23 ID:+nEI+oS/a.net
共働きできる世の中を掲げるならそこは助成金つかってでもやらなきゃならんことだとおもうけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 14:59:37.95 ID:HYgm6ueU0.net
処遇改善してあげるからお休みの日に研修に出て単位を取ってね^^

週1休みもこれで潰す
地獄かよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:00:47.88 ID:3IW+DpfA0.net
目がイカれたのかと思ったらジャップだった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:02:20.12 ID:2xpPWG92r.net
放課後電磁波クラブ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:03:03.05 ID:pZxNNgw6M.net
教育を捨て、老人のために滅ぶ国
若者を使い潰しおっさんが利権で飯を食う国

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:03:12.16 ID:FlKTe3M00.net
政府公認のワンオペか
国家自身がブラックだから救いようが無いな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:06:24.62 ID:oT1AAkD3d.net
シルバー人材をこういう分野につぎ込めばいいんじゃないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:06:37.80 ID:/Cmnba2Cd.net
あったよ!人手不足解決案が!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:20:53.95 ID:AEKYI7Oe0.net
>>10
子供が死んだり障害を負ったりするかもな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:30:40.29 ID:Qbwwr53mM.net
子育て財源を用意しろよアホが

まじでトンキン人口問題を舐めてるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:31:16.82 ID:o5Va1Mj00.net
不安倍増の安帝感 つ令和

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:35:42.43 ID:XPCYmNuq0.net
これで子供になにかあったら保育士のせいにされるの?
それはちょっとかわいそうというか
ますます保育士になりたい人が減ってしまいそうだが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:37:51.62 ID:s+mVr6Zy0.net
そして最後の一人も辞めていったのであった。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:38:48.84 ID:o5Va1Mj00.net
>>15
医者や児童相談所の人員が少ないというのが、根本の問題なのに
医者や児相のせいという批判が絶えないだろう?
責任だけトリクルダウンのジャップランド

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:40:44.88 ID:8lu72w3+p.net
ブラック企業みたいな対策になってない対策やめろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:17:17.72 ID:Ejac4GauM.net
子供産んでほしい!育ててほしい!

尚、預けたら保育士足りなくて見きれなくて子供が死ぬ

素晴らしい国だぜ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:35:37.74 ID:9Ns8OaUBM.net
天才かよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:37:44.67 ID:H41urR+00.net
アホしかおらん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:40:40.97 ID:3RRN2m/Sr.net
>>12
若い保母1人でワンオペするより、
ババア3人投入するほうがまだ安全では🤔

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:42:07.44 ID:Ldg+yLZK0.net
政治家官僚も早く1/3に減らせよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:42:40.45 ID:cYdzHitI0.net
美しい国に令和しろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:49:20.26 ID:G+apT/Yw0.net
病気の国

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:49:55.18 ID:CjM+7F7u0.net
事故事件が増える未来しか見えねー😵

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:50:49.33 ID:O3h2GwWY0.net
おーこわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:06:52.32 ID:A3KgRfChp.net
バスの運転手で良かった(^ω^)
バスは1人で2台は運転出来ないからねw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:23:39.73 ID:hiJEpw070.net
負担じゃなくて給料倍にしろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:30:28.34 ID:5UJdf0D50.net
バカジャネーノ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:33:18.21 ID:7Uef0VpBa.net
>>28
連接バスが一杯化すれば2台分でも3台分でも一人で運転出来るぞ

頑張って

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:35:13.16 ID:RSNeBRPxK.net
一億総ワンオペか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:36:43.42 ID:0aGurYbza.net
給料増やしてあげなよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:40:20.86 ID:febKYem+0.net
またブラックジャップか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:09:20.97 ID:bx0M7oJt0.net
また人減る流れじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:15:14.17 ID:rkRkuOZb0.net
安倍ちゃんは神羅万象担当してるのに一教室を二人とか甘えすぎだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:28:15.97 ID:uXiW96iGx.net
とりあえず政治家なる奴は1年間の保育士経験必須にしようや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:30:06.94 ID:9VJGBaJMK.net
外国人保育士っていないの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:30:30.61 ID:2NDpkJt40.net
>>8
その若者が自民支持らしいよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:31:59.28 ID:q6HO2nD/K.net
ワンオペでガキが事故死
保育士が遺族に訴えられる
退職者続出で保育業界さらに人手不足

ここまでは見えた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:32:55.16 ID:1guBtaMqM.net
人減らして個人の負担増やしてやっていこうって考えやめろや
どこの業界もなんなんこれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:33:00.78 ID:LdCI+P6x0.net
ジャップてなんで人がいなければ
今いる人に倍働かせようとするんだろうねw
ただでさえ人が来ないのに今いる人の耐久性を考えないよねホント

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:34:22.17 ID:yWfLvEI+0.net
最近さまざまな事柄が一気に緩和されてて怖い
あれだけ頑なだった基準が次々と

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:35:15.55 ID:uXiW96iGx.net
>>40
実際は10年以上前からワンオペで退職者続出の人手不足
容認って現場の実情を後追いで認めてるだけかなと

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:55:37.18 ID:mlWsGuERd.net
嗚呼、令和

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:59:35.49 ID:mqpHb+fZ0.net
頭おかしいのか?
それで給料2倍になるのか?
仕事の質を担保できるのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:15:23.54 ID:HDcrZhqe0.net
>>37
どうせ加計学園が政治家専用のダミー保育士施設とか作って
税金たんまりもらいつつ政治家の卵は1年地元回ってコネ作る期間

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:52:44.06 ID:Oh6b+iDK0.net
なんだかなあ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:13:12.17 ID:NlEnCYJQM.net


50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:17:15.16 ID:EADgYlBrF.net
1人しかいない時にその1人が逃げたり何かしらの事情でいなくなったらどうすんの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:17:26.04 ID:ffBbvO2sr.net
超少子化なのになぜ保育士が足りなくなんねん…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:18:22.43 ID:MamgWJbr0.net
ジャップ式規制緩和

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:19:12.89 ID:TwGFjn/y0.net
元来日本人は草食政策

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:46:05.56 ID:rTY8eoih0.net
このまま保育士いなくなって、
保育園というシステムが成り立たなくなるまでいってほしいな

そこまでならんと変わらんと思うわコレ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:30:21.32 ID:wIy//Cyy0.net
>>54
本意に対しては本当に同意できるんだけど、そこまでなっても「変わらん」かもよ
昭和二十年、アメリカ様が助けてくれなかったら本当に一部の上級除いて総餓死状態になったと思う
ジャップに頭を使うこと、己の意思で生きることが本当に死ぬより苦痛なんだろう
だから万事同じ、流されるままいきあたりばったりで自分達で修正することが決定的にできない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:34:17.76 ID:K/K4VRj10.net
核家族で親の助けもなく共働きで
子供産んで育てられるわけねえんだわ

今更それに気づいてあわててる池沼国家が日本

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:27:54.25 ID:Loy+z6Hi0.net
http://yuico.nivelando.net/0005185706/817966

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:18:34.76 ID:Yr0l+AjLx.net
国難下痢三 殺処分だ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:20:48.51 ID:MzeWMko8d.net
(o´・ω・`o)「みんな〜人手不足の解消方法でいいこと思いついちった❤」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:49:13.87 ID:Yr0l+AjLx.net
長谷川豊 ; 正論 女に学問与えたからだ
女に学問させたからだ
雇用機会均等
総合職
管理職登用
男女共同参画
悪法によって少子化加速
高収入 高地位女子育てをマイナスと考えるから
医学系 理工系 は結婚しない 結婚しても
子供は作らない 家事を嫌う 
管理職登用 悪政だ 
SHINE女: 総合職 管理職増やせ!
女性総合職 文系主査・課長級増やすも
部下のいない担当課長が増殖してしまった
一般職男女は 非正規・派遣で収入大幅ダウン
すべて国難安倍の悪性だ
正規幼稚園のみ無償! 川崎貝塚みたいになってしまった
シングル・ホステスは高額無認可保育園のままだ
長谷川豊: 正論

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:32:37.75 ID:wIy//Cyy0.net
>>56
あわててすらいないかもよ
「日本死ね」と言われて騒ぎになってるから、働いているフリしときゃいいだろくらいのノリで上級はやってるし
渦中にいない一般ジャップは文句言ってるんじゃねえよと渦中の一般ジャップを罵って終わり
これからも先もずっとこうなんだと思う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:34:00.87 ID:NnA7PGS90.net
保育園とかも昔に比べるとどんどん質がわるくなってきてる

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200