2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最長の景気回復で正社員が激減 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:42:15.15 ID:64lE+xen0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
この5年で正社員を減らした上場企業ランキング

勢いのある企業は従業員を増やすが、もちろんそんな順調な企業ばかりではない。
経営が芳しくなかったり、グループ再編の一環で不振事業や本業との関連の薄い部門の整理を進めたりすれば従業員は減少する。

■1位東芝は6万4000人以上の減少

目立つのは電機大手だ。2018年11月までの有価証券報告書の注記からランキングは作成しているので、現在も人員削減を進めている企業ではさらに正社員数が減っている可能性がある。
5年で1000人以上の正社員を削減した会社は48社だった。特に顕著なのが電機・エレクトロニクス業界だ。

1位の東芝は6万4831人の大幅な削減となった。
しかし、今回の調査対象とした2018年3月期の有価証券報告書の発表時点では、半導体メモリ子会社の「東芝メモリ」の売却(2018年6月)は完了していない。
有価証券報告書の従業員の状況の注記によると1万0694人がメモリ事業に従事しており、さらに1万人ほどの正社員が東芝本体から削減となる見通しだ。

2位のソニーは2万9000人の減少となった。
最も多くの正社員を抱えるエレクトロニクス分野の従業員数を減らした結果、全体でも大きな減少となった。
映画や音楽、金融事業に関わる従業員数は横ばいかやや増加するなど、事業分野によって傾向が分かれているのが特徴だ。

5年前と比べて1万人以上、正社員を減らした企業は上位10社までで、そのうち電機・エレクトロニクス業界の企業は7社となった。

続き
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00274611-toyo-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190409-00274611-toyo-000-1-view.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:42:46.10 ID:QNoVEtpfr.net
なっなんだってー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:45:55.93 ID:27gTSve40.net
ヴォーパルバニーもびっくりの斬首っぷり

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:46:09.86 ID:jAn8B21S0.net
外面悪そうな結果だす企業って反日だろ
もっと景気の良い数字出して好景気感だせよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:46:38.39 ID:s3+1D0yC0.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:47:34.84 ID:ts3hT0Zvr.net
『派遣会社に勤める正社員』は増えてるから問題ないね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:48:10.81 ID:raw2MeJZ0.net
今が世界最長の好景気とか高度経済成長とかバブルって全然大したことなかったんだな
懐古厨に完全に騙されてたわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:49:57.23 ID:EIVqBzaSd.net
景気がいいとフリーターが増えるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:51:12.93 ID:irKKPXyH0.net
結局この景気回復がずっと続いてるっていうのは間違ってないのかもしれないけど
ほんの0.01%くらい増えてるのがずっと続いてるような感じ
そもそも景気が回復してきたなあ〜って頃の景気は既にどん底だったからな
リーマンショック後くらいからのことを意味してるんだと思うけど
あれから10年くらいになるけど10年で合計リーマン・ショック後より0.1%景気が上向いたという計算になるからな
こんなもん誰が見たって景気回復にならんよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:52:08.42 ID:UBa9ZXO40.net
いつまで続くんだこの好景気 安倍が総理辞めるまでか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:52:18.04 ID:kw9ByoXl0.net
安倍がプラスになるように統計いじってるだけだしな
実体はこんなもん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:54:36.07 ID:lSNh7ho70.net
美味しい美味しいアベノミクスの果実だよ

たんとお食べ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:55:18.26 ID:icwcMwlE0.net
いいことじゃん
正社員はなくなる
みんな同じ従業員という感じに

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:55:27.56 ID:Ypjdl112M.net
結果として公務員が勝つ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:56:36.14 ID:g96retTS0.net
不思議なのはみんな生活苦し無いんかなって
( -_・)?

普通苦しかったり不安なら倒すでしょ
自民党

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:56:43.11 ID:gn1GcLYs0.net
錬金術失敗パターンか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 15:57:02.36 ID:nblM+xrB0.net
流石好景気!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:00:47.62 ID:icwcMwlE0.net
>>15
倒しても何も変わらないと思ってるからみんな
だから当然デモも冷めた目で見てるし
今だけ、カネだけ、自分だけになってるし
倒すなんて無駄なことにエネルギー使うより一円でもおおく稼ぐ方に向かってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:03:32.40 ID:kkqpoyCHa.net
人手不足になんかならんはずなんだが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:06:47.76 ID:xYmWqyKpr.net
いかに奴隷に仕事させるかだからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:18:37.40 ID:vA+imAVC0.net
いやいやいやどこか高給払うところへ大量に移動したんだろ?
そっちのランキング見せてくれよ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 16:44:19.81 ID:iS27mQuP0.net
アルバイトが誕生してから社員がそれに置き換わるまで短かったな
結局日雇いの国なんだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:11:19.19 ID:dmbF+hVEr.net
すげーなwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:22:27.45 ID:KSTRbNnq0.net
ホント電機って終わってんな
一年の一時期だけ猛烈に生産してあとは要らねーって切るんだからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:23:48.74 ID:KSTRbNnq0.net
「日本の」が抜けてたわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:27:07.54 ID:OMrug3t5d.net
数十万人リストラされてんの?
その人たち今何してんの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:30:50.64 ID:srjAuApr0.net
>>15
ファイナンシャルタイムズ「日本人は政治への怒りを選挙ではなく自殺で表現する」
若年層自殺率世界一の国です

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:32:06.57 ID:RSNeBRPxK.net
日本は竹中奴隷ランドかw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 17:37:59.83 ID:PUFeF5Gl0.net
安く人雇いまくって企業が儲けて上流が潤っただけじゃねもしかして

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:14:00.76 ID:07vTe+c6a.net
こ安G

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:16:23.75 ID:ASf9G/H00.net
自民党のおかげだね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:48:19.18 ID:4fE+rkeX0.net
>>8
>景気がいいとフリーターが増えるからな


成る程な

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:58:28.92 ID:6EExn3L+0.net
あげ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:07:51.78 ID:Lo8qIKlD0.net
意外にNECトップ10に入ってないんだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:47:12.58 ID:wIy//Cyy0.net
あげ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:47:04.11 ID:TdnBGXCr0.net
これ外国の工場の従業員も含まれてるだろ?国内とは書かれてない?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:51:50.18 ID:2ngSzj1c0.net
日米ともに株価下落恐怖症のやつがトップに立ってるからな
実体経済と乖離しすぎなんだよ

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200