2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護士「勤続14年目の正社員で毎日12時間働いて月給20万円です」 [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:06:34.04 ID:6Pk2iFbka●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
正社員なのに低賃金層拡大 何年勤めても給料上がらない
2019年4月9日 07時03分

「この業界では、寿退社の意味が普通と違います」。さいたま市の介護事業所で正社員のケアマネジャーとして働く女性(54)は言う。
通常は結婚を機に、女性が育児に専念するなどで退社する意味。だが、介護業界では、結婚や出産でお金がかかるようになると、男性も女性も収入増を求め転職していく。
「それほど給料は低く、ずっと上がりません」

女性が五年間の給与明細を取り出した。四年前の月額二十三万円が今は二十万円にむしろ減っている。
人を支える仕事がしたいと、資格を取って働いてきた。介護士ら約二十人を束ねる責任者として午前九時から午後九時まで毎日十二時間働く。
十四年目になるが、定期昇給制度はなく、技能向上も反映されない。やりがい重視で低賃金に耐えてきたが、「これほど上がらないとは」。周りの人は次々辞めていく。「やりがいだけでは限界がある」
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019040990070308.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:07:23.85 ID:UBa9ZXO40.net
一日12時間働き通しで疲れ果てていた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:07:49.99 ID:t1Hwv7Drd.net
はぇーアベノミクス流石だわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:08:19.05 ID:Ldg+yLZK0.net
昇給ない業界って
無能だからよりも歴史が浅く従来の給料取れない、利権のある企業に搾取されている
ってのばっかりだよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:09:09.94 ID:IavYOTpap.net
みんな家族の面倒なんか見たくないから安いお金で他人に押しつけたい
人生を搾取されてるようなもの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:10:20.92 ID:db6rw/db0.net
やりがい重視で来る奴がいるから経営者は給料上げなくてすむ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:12:11.60 ID:G+apT/Yw0.net
>>4
経営者が寄生することしか考えてねえ無能ってことじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:12:26.58 ID:/Yi2P9kw0.net
介護保険料を40歳以上のすべての国民から取り立てているだろ
65歳以上になると保険料大幅アップでさらにごっそり取られるぞ
どこに金消えてんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:12:30.51 ID:ue3Vu3gg0.net
3年目介護士と10年目介護士でやることあまり変わらないもんな
14年やってるなら上位資格の受験資格あるからそれ受けたらいいのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:14:37.80 ID:s+mVr6Zy0.net
転職先探せよって感じ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:15:48.61 ID:TqSBDh850.net
>>9
ケアマネって書いてあるやん
ADL介助じゃないぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:18:16.66 ID:flSdbYQp0.net
勤続10年の社会福祉士だと年収どれくらいなん?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:19:15.33 ID:LXnYxYcp0.net
12時間働いて20万て手取りいくらだよ
50代女ならマジでコンビニやスーパーのシフト複数入れたほうが稼げるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:20:42.80 ID:IHewBcPKa.net
>>4

最近日本人には定期昇給する労働体系が合ってるような気がしてきた
自己主張が下手なんで、上るべきってなかなかいいにくい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:20:52.49 ID:A+NV7xYGM.net
>>13
マジでやつらはやりがいだけでやってんだよ
正気じゃない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:22:31.90 ID:TqSBDh850.net
田舎捨てて都内で探せば時給換算3k超えの職場とかあると思うけどな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:22:38.97 ID:oo8evaML0.net
>>13
12時間拘束だけど実働8時間+休憩1時間+仮眠時間3時間ありみたいなんだろ
実際は休憩なんて取れないんだろうけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:25:40.33 ID:kL4mFj000.net
ケアマネは夜勤がないから安い
下手すりゃ一般職員の方が貰ってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:33:21.53 ID:24e9pyBr0.net
嫌なら他の仕事探せばいいじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:52:12.90 ID:SwxiCZxpa.net
医者なら週一のバイトで30万くらい貰えるんだがw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:54:06.72 ID:9xKSbrdx0.net
介護からホワイト企業に転職できるん?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:13:12.81 ID:+lF+HSV50.net
今ならおばさんでも警備員になった方がまだ稼げるやんwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:21:41.36 ID:4nPMYi0ja.net
こういうの聞くと公務員やめられないなー…
腐敗してるからやめたいんだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:22:07.46 ID:2OHIXF/h0.net
何が楽しくて生きてんだこいつ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:35:18.64 ID:zWm4C1ef0.net
これが特養の主任なら余裕で30万越えるのよね。ケアマネは夜勤ないしこんなもん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:48:25.04 ID:flSdbYQp0.net
たぶんこいつの職場が特殊なんじゃね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:05:11.42 ID:wIy//Cyy0.net
ジャップ「日本は豊かな先進国」

少子高齢化が進んでいるのに、受け皿となるべき者達にこの待遇なんだから
そら滅びるわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:20:42.27 ID:ZCpl0u19a.net
何で給料ダウンした時点で転職しないの
すぐ転職先が見つかるところが介護業界の数少ないメリットなのに

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200