2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方議員「月15万円の議員報酬では家族を養っていけない」 [633868168]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:56:29.13 ID:okarGKilx.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019040902100001_size0.jpg
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019040902100002_size0.jpg

長野県木祖村役場の三階。村議会副議長の岩原大輔(36)=二期目=が議場の入り口付近で、議長の田上康男(73)=三期目=の姿を見つけ、駆け寄った。
定例会の最終日、三月十九日の午前八時半ごろのことだ。
開会まで時間があり、他の議員は周囲にいない。岩原は神妙に切り出した。

「次の選挙には、立候補できないです」

四月十六日告示、二十一日投開票の村議選には出馬しない−。岩原はその決断を、若い自分に期待して副議長にも抜てきしてくれた田上にまず、伝えたのだ。
岩原は十人の議員の中で最年少。ただ一人、還暦を過ぎていない。田上は三期を区切りに自身の引退を決めていたが、後を託すつもりだった若きホープの告白に言葉を失った。

岩原は兼業議員。カヌー教室や山歩きなどを主催し、木曽川最上流の村の自然を楽しんでもらうNPO法人「木曽川・水の始発駅」に初当選前から勤める。
議員だけでなくNPOも辞め新たな仕事を探すという。議員報酬を含む今の収入では妻(40)と五歳、三歳の子を養うのは難しいからだ。

現在の月収は合わせて約三十万円で、議員報酬とNPOの給与が半々。
NPOは、木曽川の恩恵を受ける愛知、岐阜、三重県や名古屋市などでつくる団体から数年間、年百万円を超す助成金をもらってきたが、この三月で受領期間が終わった。
ただ一人の常勤職員である岩原の給料削減は、避けられなくなった。

十五万円の議員報酬も、定期昇給があるわけではない。副議長職の上乗せは月一万六千円。議員向け年金制度もない。
長野県議なら、活動経費に充てる月額約三十万円の政務活動費が報酬とは別に支給されるが、村議には縁がない。政策を学ぶ研修会への参加も活動報告のチラシ配布も、ほとんどが自己負担になる。

初当選翌年に結婚し、村内の中古住宅を買った時のことは忘れられない。金融機関でローンを組もうとしたら、「四年ごとに選挙がありますし」と言われ、NPOの給料分しか貸してもらえなかった。村議の報酬は「安定収入」とみなされないのか…。
生まれ育った木祖村。愛知大卒業後、名古屋で三年ほど勤め、「故郷で働きたい」と過疎の村に戻った。村を含む木曽郡のケーブルテレビ局勤務を経てNPOに移り、
当時の理事長に「村のことをもっと知ることができる」と背中を押され、村議選に出た。その決断も、独身だったからこそできたと今は思える。二人の子の教育費はこれからかさむ。議員を辞め、安定した仕事を探すとしたら、三十代の今しかない。

二人きりの議場で、ぼうぜんとしていた議長の田上がようやく口を開いた。

「後釜は、いるのか」

代わりに選挙に出る人を見つけたのか、という問いだが、岩原は「それは難しいです」と答えた。
家族を養えないと議員バッジを外す自分が、同世代の仲間に「選挙に出てくれ」と頼めるはずがなかった。

(文中敬称略)

名古屋を中心に栄える濃尾平野に、恵みをもたらし続ける木曽川。最上流の長野県木祖村でも、統一地方選の後半に村議選が行われる。人々はどんなことに悩み、政治に何を託そうとしているのか。源流の地の選挙を見つめる。

https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019040902000064.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:57:08.91 ID:U3s6Xkb1d.net
どっかと合併

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 18:58:44.76 ID:Yr2VX/AB0.net
>>2
これ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:00:26.83 ID:YbTjPIX90.net
そんなド田舎でもむりなの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:01:42.80 ID:PbW021j30.net
いや、働けよw
月2回会議出れば良いだけなんだから時間は腐るほどあるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:01:47.88 ID:H+Ms+3bN0.net
俺の実家の町も13万とか言ってたな
月4回ぐらいしか仕事ないらしいけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:02:46.53 ID:mO6MleXp0.net
村の議員なんてそんなにやること無さそうだし兼業がデフォでしょ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:02:49.38 ID:vksntrv0p.net
付き合いも増えるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:03:39.77 ID:jzyUTTAMa.net
町議会なんてみんな本業の片手間にやってるわけだし
若い議員とか別にいらんやろ
ジジババ議員だってみんな子供や孫がいるんだから
極端にその世代にクソな政策やるとも思えんし
そもそもどちらを向いた政策にしろ
大した決定権も予算もないんだしよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:03:52.63 ID:sq/IMZSY0.net
海外は無給等のボランティアが殆どだぞ地方議会は

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:03:54.65 ID:gfdpOHRM0.net
バイトしろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:04:03.44 ID:ASf9G/H00.net
>>2
これだけの話

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:05:45.67 ID:yWfLvEI+0.net
15万も出てるほうが驚きだわ
国会議員ももらいすぎ名誉職なんだから無給でOK

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:11:08.15 ID:I45kpxZa0.net
やらなきゃええやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:13:33.44 ID:azL1tHyV0.net
分かってたことだろ
こんなヤツ議員にしていいのかよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:16:32.45 ID:GaYsT9Cgd.net
これこそ成果主義にしたらええんでないの
公約実現で昇給

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:18:14.74 ID:mlWsGuERd.net
みんな兼業じゃねえの?前に住んでた市の市議とか床屋のおっさんとか
そんなもんだぞ。一番多いのはやっぱり土建屋だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:19:25.59 ID:1ewTeX110.net
普通名誉職だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:19:59.05 ID:db6rw/db0.net
だから野々村みたいなやり方が昔から横行している

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:21:04.84 ID:flSdbYQp0.net
いや暇なんだから働けよ
むしろ本職の給料プラス15万て感じだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 19:21:37.93 ID:OMXeL2oX0.net
欲出して平成の大合併無視した馬鹿の末路
おとなしく近隣の市に吸収されときゃもっと貰えるのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:21:59.89 ID:8G4S1day0.net
貴族しか政治家になれない国

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:30:59.88 ID:MLXkaJ+KM.net
税金乞食

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:34:50.42 ID:HeuGMjD10.net
兼業だろ?
むしろ専業で何をそんなにやんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:40:00.76 ID:NTMZt7+o0.net
これ微妙なところだよな
兼業で働けと言ってる人も多いけどだからこそ地方は地元の自民世襲(特に土建屋のバカ息子)のようなのばかりでますます既得権の後押ししてるんだよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:42:42.79 ID:8lMH+vvOM.net
金のためにやってる議員はいらない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:50:55.89 ID:S0+Wkiko0.net
地方なんて社長とか地主が兼業で議員やればいいんだよ
村議会とか町議会に優秀なやつとか若いやつなんて不要

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:55:49.14 ID:NTMZt7+o0.net
それが腐敗を加速させてると思うんだけどな
兼業でできる奴は最低でもある程度余裕のある自営以上になるしな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:00:42.56 ID:OWe2ntWn0.net
>>4
ド田舎だと高級店も無い代わりにディスカウントも無く、平均価格は都市部より割高
公共交通がゴミだから、マイカー必須

土地家賃が都市部より格安でも、これらで足が出る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:48:03.71 ID:NTMZt7+o0.net
福祉や年金関係になると貧困層、病人、障害者、老人叩きをしながら若者を持上げつつ役人や地主や利権側などから目を背けさせる
で、こういった話題だと若者叩きながら既得権益者を持ち上げるんだからどういう人が煽ってどういう層同士で争わせようとしてるのか考えてみる価値はあるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:04:52.82 ID:junrq9dk0.net
人口2800人で議員10人?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:12:51.93 ID:dJnqLFoQM.net
田舎の非正規なんて月13万で生活してるんだが?🌚

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:31:34.08 ID:djLxxrth0.net
地方議員ってのは、自営業とかの本業がある人が名声を得るためにやるものだからな

伝のないサラリーマンが職業としてなるもんじゃない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:32:11.08 ID:UqA0xprGd.net
出来ないじゃないやるんだよカス

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:34:47.29 ID:STnqWUSha.net
ならやめてみろよw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:55.00 ID:1dYtq1p70.net
都内の市議はいくらくらいもろてんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:42:15.89 ID:iEcoCn/X0.net
コンビニのバイトでもやったら?年収400万行くでしょ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:42:20.60 ID:u0Q7mybt0.net
国、地方の議員はボランティアてでいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:43:38.13 ID:XKWmrbPZ0.net
ワロタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:48:20.01 ID:TMPIzHYj0.net
パートすればいいだろ
議員報酬15万とパート25万で40万ももらえるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:50:32.44 ID:bx0M7oJt0.net
オラオラ自己責任厨出てこいよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:52:59.62 ID:v8IJ93rp0.net
生活のために議員やってんのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:58:29.65 ID:a/ITzmmR0.net
なんなら村議の数半分にしたらいいんじゃね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:14:23.80 ID:43Rmgs+w0.net
>>35
やめるって言ってるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:27:20.37 ID:THlYMoL7M.net
寒村のくせに合併もせずに役場と議員を維持させてるんだろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:25:54.94 ID:NTMZt7+o0.net
持たざるものには容赦ない国家
そりゃコネ社会と言われ癒着汚職談合不正改竄なんでもござれになるべくしてなるものだよな
小選挙区が都合良かったのもこの影響力があったからだな
世代間闘争の問題でもないのにそうされてるし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:34:45.85 ID:QXxo2GVV0.net
やめりゃいいだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:37:33.77 ID:jisLrDx30.net
やめて村出てくつもりだろこれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:39:38.93 ID:R13Dcj5G0.net
近所に住んでる市議会議員は毎日自転車で市内の全ての道を走ってる
ちょうど一週間で全て回りきるらしい
んで、公園では必ず人に挨拶して話し掛け世間話してる
議会では、それによって得た情報で地味ながら的確な発言をしている
こんな人になら、もっと支給するべきだと思ってるけど、単に会議出るだけの奴なんざ日当だけでも充分だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:39:43.76 ID:mqpHb+fZ0.net
やっす
副業かなにかなの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:51:08.77 ID:y0MXiH620.net
>>49
市議会は平均で40万もらってるから良い方。
町村議会は平均20万だから、子育て世代の専業としては物足りない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:55:26.14 ID:OjLeo8UC0.net
地方の木っ端なんてどうでもいい 共働きしろ
国会議員もこんぐらいにしたい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:06:20.79 ID:Tik63gKH0.net
年金もらえる世代の議員報酬を半分にして
その分を若いやつに与えればいいだけだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:24:33.87 ID:onFWJDyyd.net
報酬出るだけマシ
昔は地方議員は無給だったんだぞ
みんな本業は別にあるからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:33:02.59 ID:Loy+z6Hi0.net
http://yuico.nivelando.net/4508857307/8763982

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:34:42.49 ID:DQBIkzhvr.net
公人はそういうもん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:51:31.42 ID:KawQRNqOa.net
村レベルの議会って地元の名士様が片手間にやる仕事だよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:06:20.84 ID:qWkGc82O0.net
田舎の町村議員て自営業の人が片手間にやってるイメージ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:13:03.05 ID:qKg2nffk0.net
村議の報酬が安定収入とみなされるわけねーじゃん。アホだろ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:15:02.19 ID:lDwD/3C/d.net
暇なニートがいっぱいいるやん
確実に当選するならやるのいるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:24:00.30 ID:d50iqkOx0.net
時給いくらよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:24:21.31 ID:zWQ1dAcE0.net
町村議員なんか仕事あるやつが片手間でやるもんだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:39:30.15 ID:FWl8gYj+0.net
妻があと月5万も稼げば十分賄えるだろ

総レス数 63
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200