2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党はなぜ自民党に勝てなかったのか そろそろ総括する時期じゃね? [466377238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:55:10.51 ID:wYe4bAqed●.net ?2BP(10999)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif
政党支持率は、自民党が前月比1.3ポイント減の25.4%、立憲民主党は0.8ポイント減の3.4%。
以下、公明党3.3%、共産党1.8%、日本維新の会1.0%など。国民民主、自由両党はともに0.3%だった。支持政党なしは1.5ポイント増の61.5%。

 調査は全国の18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.1%。(2019/02/15-20:36)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021500848&g=pol
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20190215ax06S_p.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:55:35.61 ID:QxIZPrny0.net
批判ばかりでビジョンを示せないから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:56:28.55 ID:1/t5VOGJM.net
日本人が死ぬとなぜか喜ぶ連中だったから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:56:29.57 ID:QxIZPrny0.net
現実味のある政策を出せず、一部の勢力の影響が強いから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:56:59.53 ID:q6zD0qIN0.net
創価党をうまいこと利用できなかったから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:57:05.43 ID:QxIZPrny0.net
自分の意見が中心で、他の意見を受け入れようとしない無能だから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:57:05.76 ID:kw9ByoXl0.net
手をつけちゃいけない金に手を出さなかった良識があったから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:57:56.46 ID:4vjkWp9zH.net
山岳ベースかな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 19:59:37.72 ID:65+6jCbPr.net
自分たちで解散したんだが
戦う意欲すら失くした負け犬根性

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:00:04.21 ID:Thp3M7Ni0.net
政権党取るまでは耳障りの良いこと言っていざ政権取ったら掌返して自分達が横暴になったから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:00:07.55 ID:flSdbYQp0.net
なんか野党が弱すぎて自民党系の人たちで戦い始めちゃったらしい
NHKの地方選挙の解説が言ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:00:12.35 ID:8QWH54g70.net
ジタミの亜流でしかないって悟られたから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:01:02.94 ID:HI4wh1hC0.net
官房機密費

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:02:26.40 ID:O+DMy9BV0.net
日本を牛耳っている官僚を敵にまわしたから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:03:04.13 ID:XjKTJesk0.net
保守二大政党を作れるほど日本に民主主義が根付いてなかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:03:08.01 ID:IUu3vpFe0.net
打倒与党に拘って理念も何もなくて結局は自分達がそっち側に立ってうまい汁吸いたいだけなことを有権者に見透かされた
当然ながら国民が望むのは与党が倒されることじゃなく、より良い政治が齎される事なのだからそりゃ支持されない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:03:14.07 ID:Igw/a6/p0.net
民主政権のとき民間が採用絞る中、年寄り守るために公務員の採用すら絞ったのはワロタ

国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all

政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。

消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。

例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。


国家公務員、合格者2.1倍 民主政権下の抑制見直しで
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21001_R20C13A8EB1000/

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:05:42.83 ID:hFZZzEF10.net
権力に対する淡白さかな
あと数年与党張って自民党の収入断てば自民党解党してたと思うから

あとメディアに手を入れなかった事

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:06:46.12 ID:j/2ZEXCn0.net
中韓の手先なのがバレたから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:26.24 ID:xJ8xMws+d.net
尖閣諸島で船ぶつけられたのに仙石が
中国様がどうたらこうたら言って
あ、まじでこいつら中国共産党の下部組織なんだ思い知った

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:09.36 ID:qDwdBiqU0.net
鳩山を追い出したから
強力な世襲議員がいない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:13:17.04 ID:flSdbYQp0.net
民主党「官房機密費の詳細を公開しろ」

自民党「無理」

民主党「じゃあ10年後でいいから公開しろ」

自民党「無理」

民主党「じゃあ50年後でいいから公開しろ」

自民党「無理」

(ヽ´ん`)「自民党はもうダメだな。民主党に入れよう」

民主党「政権取った」

自民党「公開しろ」

民主党「無理」


( ヽ゜ん゜)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:47.50 ID:4fE+rkeX0.net
大丈夫だよ

自民党以外も勝ててないから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:26:56.24 ID:Pg9OQ2jk0.net
政権とってもやることは結局自民と同じだから

そらそうだ
官僚が全て決めてるんだからそれに歯向かったところでどうにもならん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:27:23.22 ID:N38WvgJVM.net
多くの国民が勤めてる会社を潰そうとしたから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:12.73 ID:mQ7s8/1P0.net
長妻とかがいい例だろ

批判はいっちょまえ
やらせてみたらからっきし

まぁ、自民党は官僚任せだけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:32:44.88 ID:LbYn8Tqwd.net
>>18
最長でも10ヶ月の延命でしかないけどな
総選挙がまわってくる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:35:13.25 ID:mQ7s8/1P0.net
>>24
官僚主導を改めようとしたのは評価できるけどな
実際やってたのはポピュリズムだったけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:36:02.14 ID:53zEdhj+a.net
野党が政権交代を成し遂げるには3つの方法がある
1.与党の支持基盤を崩す:細川連立政権はこのやり方で自民を過半数割れに追い込んだ
2.無党派層・無投票者を野党に投票させる:鳩山民主政権はこのやり方で自民の固定票を上回った
3.野党の支持基盤を広げる:枝野立憲を中心とする勢力はこのやり方を目指している

与党の支持を奪うだけでは乱立する日本野党の裏切りにあって政権を奪い返される
無党派層・無投票者は移り気で、一時的な巨大野党の成立に力を貸したと思えば、安倍専制に臣従する
野党の支持基盤は、日本が日本人の手で経営される限り、広がらない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:38:48.74 ID:53zEdhj+a.net
>>27
国民が政権交代可能な政治という民主主義を覚えない限り、自民の失政は民主党の悲劇となって返ってくる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:12.53 ID:SYyoL8x4r.net
ミンスは選挙に負けた後がダメだった
野党になっても党割らずに我慢すべき
エゲレス労働党やアメリカ民主党になれない理由

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:40:09.48 ID:zokP8EQEx.net
レーダー照射ダンマリ徴用工は韓国擁護
もうどこの政党なんだか分からないからね、まあ元からだけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:43:20.81 ID:agJtPp/y0.net
自民党がここまで官僚から忖度されるようになったのは
官僚の人事権を官邸が握ったからともう答えは出ているじゃん

民主党は政治主導を追求したけど官僚に面従腹背されて政権を失い
自民党は人事権を握ることで今まで以上に官僚が忖度フル全開で政権のために働いている

ここからの民主党の挽回は難しいなんてもんじゃない
強いて言えば自民党と一緒になって党内派閥で拡大して
政権に近づくくらいか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:17.27 ID:4T7s+eDr0.net
ジャップと自民党の馬鹿さとクズさを舐めすぎてた甘く見すぎてた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:40.52 ID:zokP8EQEx.net
立民「日本死ね!wジャップ死ね!www」
立民「どうして我々は支持されないのか…」

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200