2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】鬼怒川温泉が廃墟化して九龍城砦みたいになってると話題に [309927646]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:03:04.73 ID:2f2JV/dZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://railf.jp/news/2019/04/06/200500.html
画像は2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:03:19.37 ID:2f2JV/dZ0.net
鬼怒川温泉が廃墟化して九龍城砦
みたいになってる
http://pbs.twimg.com/media/D3lTNpOUcAAIqDH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D3lTNpNU0AA36EC.jpg
https://twitter.com/hokazonomasaya/status/1115013887726743552

22,028件のリツイート 61,320件のいいね
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:03:19.96 ID:+WTpdFF20.net
無能

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:04:07.65 ID:a16QfHTj0.net
良いところなのにな
放射能か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:04:09.54 ID:E6Kb8SSF0.net
良いな
潰すなよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:04:10.11 ID:2f2JV/dZ0.net
ドローンで撮影したやつ

【Drone Japan】4K 鬼怒川温泉 廃墟群- ドローン空撮, 栃木県 -Kinugawa Onsen Remains, Tochigi, Japan-DJI Mavic pro
https://www.youtube.com/watch?v=DBVTwL185u0

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:04:24.26 ID:aCSaFTGOp.net
オリンピック後の日本

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:04:27.20 ID:XG2CrORV0.net
なんJで昨日見た

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:04:50.83 ID:QbJxyeLB0.net
いいね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:04:57.93 ID:OW4OGRjHa.net
中国人観光客が押し寄せて経済的に美味しいだろw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:05:01.31 ID:om5df5DH0.net
>>1
お前の中では話題なんだろう
お前の中ではな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:05:06.03 ID:JZsa4y1rr.net
温泉あるのに廃れるとかクソザコかよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:05:31.00 ID:2f2JV/dZ0.net
廃墟で見直す鬼怒川温泉「きぬ川館本店(かっぱ風呂)」
http://www.jiyukenkyu.ne.jp/entry/2017/09/17/200813
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/toshiharu-hirai/20170915/20170915185921.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:05:39.58 ID:n/yZBnTC0.net
これ営業してる?してるわけないか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:06:01.71 ID:DFTuWXm40.net
九龍城落地

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:06:22.75 ID:2pF+TM71a.net
熱海見たいに中国資本がゴッソリ入ると廃墟も近代都市になるんだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:06:33.01 ID:mVwkRTIC0.net
NGbe

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:06:51.00 ID:IuHhVZ9Jd.net
この前の水害で行きつけのホテルの大浴場が崩壊してからは行ってないわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:06:58.23 ID:Tvj1Qeqh0.net
こんなことにするなら格安で提供すればいいのに
安全基準でアウトなのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:07:06.34 ID:VYrzOKu40.net
なにこれ住み着いていいの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:07:18.80 ID:Rlf/ovS1M.net
映画とか撮ればいいのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:07:30.50 ID:xE/5XI+a0.net
素敵
美しいな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:07:33.58 ID:COQyWaKQ0.net
鬼怒川温泉のあさやが安くて夕飯のバイキング美味い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:07:38.10 ID:WeCha4Rj0.net
3月に川治温泉行った時鬼怒川通ったけどまさにこんな感じだったな
清里とかも同じで、昔は栄えてたんだろうなぁ、とセンチメンタル気分になる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:07:41.90 ID:NjOBoF9Y0.net
温泉街が寂れるのって横柄な態度で接客してきたつけが回ってきたとかじゃないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:07:49.78 ID:NZWKIimZ0.net
何県?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:07:56.58 ID:95xBvhku0.net
廃墟マニア歓喜

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:08:01.35 ID:yW1bdqTk0.net
うわあ
それなりにネームバリューある印象だったのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:08:13.28 ID:GRPkm2DO0.net
お、鬼怒川温泉

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:08:15.13 ID:HYtd+kCqd.net
これ嫌儲シェアハウスに出来んのん?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:08.53 ID:E5kx1rrw0.net
今どき社員旅行なんて誰も喜ばんしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:14.88 ID:rFJjq2zR0.net
熱海はV時回復したのにな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:19.40 ID:JZsa4y1rr.net
>>30
地主が疾走して買うこともできんらしい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:19.99 ID:3Tk5KzrEM.net
なんでこんな事になっちゃったの
温泉枯れたんか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:27.53 ID:aeqRwFxva.net
丸々お化け屋敷にしてくれよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:38.12 ID:hFZZzEF10.net
かういった建物群オカルトが流行らなくなってまた違う観点で見られるようになってきたな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:42.01 ID:+d75aNzN0.net
>>19
採算とれない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:43.45 ID:n1PCGlBZM.net
心霊スポットかヤンキーの溜まり場

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:47.60 ID:GwBOYrky0.net
ゾンビ映画撮れそう🧟♂

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:53.30 ID:kTi8C0CId.net
鬼怒川はもうだめ猫

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:55.08 ID:ucJI8ClEa.net
香港映画のロケ地として誘致しよう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:56.55 ID:11WypwXC0.net
草津に客奪われているんだろ
バブル崩壊少子高齢化で勝ち組の箱根草津有馬城崎白浜と
負け組の鬼怒川椿山代加賀みたいに二極化しつつある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:09:57.88 ID:7asaHzxc0.net
鬼怒川ってそんなに廃れてたのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:04.96 ID:F9FiSZE1d.net
>>26
とつぐ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:14.75 ID:UqfENU9f0.net
バブル後に潰れた奴が権利者不明とか資金難で解体出来ない奴が残ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:15.90 ID:OrWgB0ded.net
>>38
ヤンキーの溜まり場にもならん僻地にある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:20.39 ID:PhTNcpoI0.net
そこそこやれてる温泉街にもこの手の放置ホテル結構あるよな
景観損ねるからなんとか取り壊せないもんかね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:23.43 ID:n1PCGlBZM.net
一枚目は森がなきゃスチームパンクぽい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:27.75 ID:9pwVn5VX0.net
>>29
き、鬼押出し園

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:45.57 ID:EixHWwqm0.net
地熱発電所にすれば

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:45.66 ID:Cj5kXauy0.net
使わないとあっという間に廃墟になるのな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:45.77 ID:sRkPWw5A0.net
最近の耐震基準とか無いだろうしな
改修なんかとてもできないわな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:53.15 ID:nvJfdjhS0.net
大雨で崩れたところだっけ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:55.35 ID:11WypwXC0.net
>>42
負け組に熱海も追加
最近はましになってきたけど温泉街はシャッター街状態

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:10:59.34 ID:yW1bdqTk0.net
「鬼怒川温泉」で検索してトップに出てくる、日光観光協会公式ウェブサイトの画像でもこんなだった
http://www.nikko-kankou.org/image.php?f=/db_img/cl_img/51/main.JPG

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:11:32.34 ID:XLWBf1HB0.net
鬼怒川でこれでは
ほとんどの温泉街もうよれよれなんだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:11:46.04 ID:A9MoGH9K0.net
>>4
マジレスすると豪雨でやられた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:11:46.20 ID:Eu2Il5In0.net
温泉以外全く何もないからな
その温泉も一流とは言い難い
主要な幹線からもそれててアクセス悪い
日光行った連中は湯元で温泉入るか中禅寺湖に泊まる
まあそのどっちも今は廃れてるけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:11:47.61 ID:IkLSKzdor.net
今でも温泉出そうと思えば出せるんでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:11:51.41 ID:lDIOGn+40.net
ケンモメンで勝手に住んでケンモ街として復活させよう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:12:24.60 ID:gvDSpnSQ0.net
>>1
昨日なんJでみたアフィ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:12:29.65 ID:tSkQzwAi0.net
純粋に危なそうなんだよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:12:51.70 ID:5mYasv7Zd.net
>>54
熱海は東海道線も新幹線もあるしな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:13:01.03 ID:eupSCLcg0.net
すげーとこに建ててんだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:13:10.84 ID:0G/3rxGAM.net
温泉街って地域ごと一瞬で廃れるよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:13:19.32 ID:XHy2MI2VM.net
全国各地こんな所あるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:13:34.62 ID:jgsWMWVY0.net
うちの県温泉は多いがどこに何時いっても爺が大量にいて入る気がなくすわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:13:37.15 ID:BySbe3LZ0.net
霊が出るって噂流そう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:13:56.70 ID:7wGfCZfGM.net
東武鉄道の株主優待で格安で行ける温泉街、それが鬼怒川温泉
もう少し飲食店と酒屋があるといいんだけどな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:13:57.28 ID:MfsPtJvC0.net
東武ワールドスクウェアとか今でもガンガンCMうってんのにな
実はやばいのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:14:05.07 ID:El10rvF90.net
>>38
ヤンキーなんておらんやろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:14:16.56 ID:zQLla1Qm0.net
2010年にこの廃墟の向かいの
あさや旅館に泊まったけど
これみてうわぁ...っておもったわ
さらに酷くなってるわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:14:25.43 ID:NelUz7nk0.net
九龍城砦に失礼

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:14:26.33 ID:9pwVn5VX0.net
伊香保とか草津はわりと生き残ってない?
何で同じ北関東なのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:14:29.12 ID:MCbSnPVG0.net
あと何十年もすれば日本中で家もマンションも余る時代とかドヤ顔してるやついるがこういうのが増えるだけで家賃が下がるわけないからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:14:30.37 ID:S44BW2Qn0.net
廃墟マニアにはたまらんだろう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:14:35.06 ID:11WypwXC0.net
鬼怒川の現役ホテルとかこれやぞ
都内のプリンスホテルか何かかレベル
こんなのに敵わないとかもあるけど明らかに需要が供給を下回っている供給過剰状態
ttps://pbs.twimg.com/media/D1b-NQQU4AAAXPr.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:14:50.06 ID:6s68e5fX0.net
>>13のきぬ川館本店って泊まったことがある気がする

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:15:02.75 ID:yMWSOENW0.net
鬼怒川は温泉自体が枯れてて
掛け流しできる旅館はもう1〜2件しかなかったはず

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:15:03.12 ID:W8z/GYV+M.net
>>2
こういうの好き

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:15:18.39 ID:4ervss4ua.net
いや温泉地自体は賑わってるよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:15:25.76 ID:2qKPlqIy0.net
これを舞台にしたホラーゲーム作れそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:15:27.16 ID:W8z/GYV+M.net
>>4
震災のだいぶ前から過疎ってたぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:15:33.92 ID:ma7b5d560.net
これはこれで見所になるしええやん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:15:34.29 ID:XHy2MI2VM.net
そもそも川の両脇にこんな建てたら風情も糞もないよな
片側だけにすりゃまだ再生できたものを

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:15:44.01 ID:Aj+MwEYH0.net
これはこれで価値が出るだろ
極めて行け

我が庶民に足りないのはそういうとこだぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:15:45.39 ID:vJu0uBSjM.net
熱海には海(離島)があるし
草津にはスキー場がある
鬼怒川なんのアクティビティもないじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:16:01.46 ID:rGfN8/Rsd.net
>>25
鬼怒川は他に客取られたのと、水害
あと震災(近くが日光だからな)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:16:25.07 ID:NaqFrhjHd.net
>>77
すげえな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:16:29.28 ID:yrZ25Jjj0.net
廃墟ホテルが崩されもせず放置は全国的にある

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:16:32.13 ID:VfL5hCpPd.net
日本はもう駄目

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:16:36.14 ID:jg+ZSuVS0.net
20年くらい前に行ったけど素手にこんなだった気がする
河川敷にホテル建ってるんだよなココ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:16:37.46 ID:ct08tnTy0.net
昔は結構鬼怒川のホテルCMやってたよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:02.73 ID:PCa3jD6Ld.net
温泉街なら有馬温泉が大好き

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:19.87 ID:xXpZKaNW0.net
>>90
こういうのって放置で罪には問われないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:27.23 ID:GUAWWgrua.net
子供の頃はまだCMやってたような気がするな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:35.33 ID:aJhNlv/kM.net
木戸川って洪水したとこか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:37.34 ID:EZlhbYXbM.net
活気あるの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:37.62 ID:h8MoPllH0.net
ちょっと凭れたら崩れ落ちそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:45.65 ID:6s68e5fX0.net
>>92
塩原温泉もこんな感じ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:47.50 ID:3BxCvbTU0.net
日本中温泉だらけなんだからそらよほどの強みがなけりゃ競争で負けるだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:50.75 ID:+y38b0O/0.net
友達と行った事あるけどマジで閑散としていて居たたまれない気分になってくるぞ
大通り歩いても誰ともすれ違わないw
温泉も銭湯の湯と何が違うのかわからんかった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:17:55.84 ID:84UyZvGr0.net
小さい頃は何度か行ったなあ
なんかさみしいね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:18:09.86 ID:OrWgB0ded.net
>>98
ある訳がない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:18:43.18 ID:KdAzMWk60.net
アベノミクスで日本中こんなところばかり
いまや廃墟がない温泉地のほうが珍しい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:18:47.35 ID:PCa3jD6Ld.net
茨城県自体人口減少えげつないらしいししゃーないやろ
地方はどこもこんなもんだ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:10.30 ID:fZAkSYsr0.net
>>99
凭れたら

読めない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:11.65 ID:RjXJOwPF0.net
ここは鬼怒川温泉駅でない

鬼怒川温泉駅のまわりはそこそこ
ここは鬼怒川公園駅でないか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:15.34 ID:GAEMEkr5M.net
むしろ鬼怒川温泉といえば廃墟ってくらい有名じゃないのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:20.37 ID:NUq4+zNc0.net
三年くらい前に行ったな
不倫相手と吊り橋渡ったわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:21.47 ID:SlZ36f6o0.net
鬼が怒る川だろ
そらゃ水害あるわな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:28.05 ID:NXGRKvpF0.net
>>77
ええやんなんぼなん?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:41.40 ID:lr7N0hiD0.net
でも営業中なんだろ?w

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:50.68 ID:6s68e5fX0.net
>>97
「きぬがわ」な

>>106
栃木やぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:19:51.60 ID:PmdcNgBi0.net
>>33
何とか追いつけないもんなの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:05.01 ID:fTc5fwcqF.net
ウェアハウス川崎

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:20.26 ID:6s68e5fX0.net
>>77
ちょっと千と千尋っぽい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:21.17 ID:RF6+ZGQ30.net
ここも景観良かったろうな〜ビルの廃村もまぁ一部受けはいいだろうけど
自然の景観損なうのは勿体無いなやっぱ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:21.81 ID:A2KNV+vf0.net
こうやってバブル期に旅館壊してホテルビルを建てまくった温泉街が死んで、
銀山温泉みたいに木造旅館が残る古き良き温泉街に、外国人や若者が集まってるんだよな
結局、建て替える奴は馬鹿だったという話

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:26.53 ID:XYxvgkOv0.net
てか部落みたいな雰囲気だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:35.79 ID:sydSMfwf0.net
いい
凄くいい
SIREN4の舞台決定やね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:39.00 ID:6v+zn7+x0.net
温泉なんて古臭さから脱却しなきゃなあ、水着で混浴とか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:41.39 ID:GVfejfhi0.net
温泉地に泊まろうとしたら2名以上で最低2万くらいからだよな
日本がどんどん貧乏になっていってるのにそりゃいかんわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:44.22 ID:76dh6iZZ0.net
レアなレトロゲームとか沢山ありそう、発掘しに行きたい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:46.53 ID:jNfJf+Kg6.net
>>54
熱海は10年前に日帰りで行ったけど寂れてるし有名な海鮮屋行ったら上げ底まずいぼったの三重苦で印象最悪
古きあしき観光地の典型

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:20:56.75 ID:eNK97bUzM.net
>>95
淡路の巨大大仏も崩れてきてるのに誰にも文句言えなくて
周辺住人が困ってるな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:21:16.57 ID:+uTll2jV0.net
サイレンに出てきそうな建物

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:21:16.92 ID:rFJjq2zR0.net
>>119
銀山温泉行ったけどあれは感動するよな
似たような温泉地はもう残されてないのかな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:21:17.05 ID:PVLR4p+z0.net
足利銀行破綻とか浅草発5000円蟹ツアーで記憶あるけど、
こんな無茶な建て方してたんだなあ。そりゃ湯布院とか人気でたわけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:21:28.33 ID:Eu2Il5In0.net
草津はこの間市長がテレビ出てたな
バブル以降寂れて終わりかけてたのを復活させたやり手らしい
まああっちは湯畑あったりスキーあったり白根山あったり公園あったり見れるところそれなりにあるから
なんとか息も吹き返せたんだろうけど

スマホ普及でインスタ流行ったみたいに
観光+見栄えの良いとこは今は結構成功してるところ多い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:21:45.21 ID:Rovrwpxjp.net
どうして群馬と差がついたのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:21:55.51 ID:6s68e5fX0.net
青森の酸ヶ湯温泉行ってみたい
https://www.aptinet.jp/OR_0_640_00000016_1.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:21:56.49 ID:BIz2iizFr.net
かっこいい
逆に人気出るだろこれ


廃墟マニアに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:03.59 ID:HdSsCefg0.net
未来日記で出てきたよここ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:05.85 ID:8ayoLvAy0.net
最後の晩餐100円ケンタ鬼怒川モメンは生きててよかった
清水宗治は反省しろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:24.81 ID:Vj+UpI7x0.net
>>77
ぜんぜん温泉ぽくないな

>>85
日本はどこもこのパターン
みんなで観光地の景観破壊しまくって結局は過疎エンド

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:28.23 ID:PVLR4p+z0.net
>>111
鬼怒川の暴れ川はリスクあるけど肥沃な土壌を作ったからな
いろいろ整備されて、最後に鎮魂の意図もあるのだろう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:29.05 ID:1XY2AV/u0.net
解体するの大変そう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:29.86 ID:Qr6BjBd90.net
日本中こんな廃墟ばかりだぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:31.10 ID:Eu2Il5In0.net
>>128
有名なのは四万温泉じゃね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:42.60 ID:56Ztp0D00.net
アホな地主が立地悪い意味わからんところに建てたら案の定人来なくて潰れたけど
ぶっ壊す資金が無駄だから放置した結果がこれ
ちゃんとした立地の店はちゃんと残って営業してる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:22:43.29 ID:Vz3C/hWBa.net
昔は社員旅行とかで団体客取って潤ってたんだろうけど
今そんなのもうないもんなあ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:01.07 ID:swOnK7giM.net
東武が必死こいて大樹だリバティだと集客する理由のひとつ

レジャーの多様化と個人主義時代と社会変化についてけなかった過去の遺産だな

日光市に更地にするだけの財力無いし醜態を晒し続けるしかない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:02.29 ID:QhfBs0Y9K.net
鬼怒川温泉って温泉に疎い俺でも名前は知ってるくらい有名だから
普通にバンバン客とか来てると思ったがこんな事になってたのか…

しかし温泉って温泉の質より周りの環境というか宿や観光地の良し悪しに左右される気がするから
温泉自体が良くても寂れてるところってやっぱ一杯あんのかね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:03.00 ID:GRPkm2DO0.net
>>115


146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:10.00 ID:W9jbDLK70.net
大雨で壊滅してたよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:17.08 ID:ErkpbMlqM.net
米軍と自衛隊の対地攻撃目標にすればw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:20.46 ID:F6gsCRLy0.net
もうずっと前からだ
というか3年以上前にニュースでも取り上げられたわ

遅いんだよ情報が

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:20.82 ID:Rovrwpxjp.net
鬼怒川まで行ったら湯西川まで行った方が楽しめる
珍宝館なくなったのは残念だが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:23.42 ID:Rkl3g7X40.net
じゃあ逆に繁盛してる温泉ってどこよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:29.10 ID:y2u1eBUi0.net
今とこれからの日本の象徴

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:23:58.38 ID:cxDQqPmR0.net
誰か住んでそう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:06.48 ID:FOYIUDFO0.net
>>6
初めてYouTubeでまともに動画みたかも
よく知ってた場所だから見入ってしまった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:10.21 ID:Vj+UpI7x0.net
>>130
>観光+見栄えの良いとこは今は結構成功してるところ多い

まあ普通に考えて当たり前なんだがなw
景観見に行くんだからゴチャゴチャホテル建てたら人が来なくなるわな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:10.22 ID:64HNHp4Lr.net
10年前に日帰り温泉で行ったら背中にもんもんびっしりのヤーさんおったわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:14.96 ID:jg+ZSuVS0.net
>>124
店員にいちいち声かけないとコンセント挿れてもらえないし
電源入っても100円挿れても返ってくるから
更に店員呼ぶと蓋開けてスイッチ連打してくれる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:21.48 ID:rGsF75KT0.net
原因はやっぱ3.11なの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:23.26 ID:eMRnFyhK0.net
割と有名どころでもこれか…

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:23.82 ID:MggwV2s/0.net
こういう廃墟動画凄い好き
死にたくなる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:24.08 ID:y2u1eBUi0.net
ユウチュウブにドローンで鬼怒川廃墟撮ってる映像あったけど
めっちゃ廃墟やったな(´・ω・`)
終わりだよこの国

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:31.02 ID:nKsl2Ys3a.net
>>33
地主が走り回ってるのか
妖怪かな?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:43.74 ID:T0vhfxV90.net
見どころのない温泉地が廃墟化してきてて悲しい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:49.47 ID:Aj+MwEYH0.net
インスタ蝿需要は思ったより高かったようだな
鳥取島根山口もそういうので思わぬ発展があったりするので

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:24:54.19 ID:A3sluEIT0.net
立派すぎる箱物は客がいなくなると悲惨だよな
でかい建物少ないから伊香保はもっとこじんまりしてるぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:06.32 ID:PVLR4p+z0.net
団体客相手の熱海と別府は同じような感じだったな。最近は復活傾向
ここも、そうなるでしょう。廃墟が景観になるというマニア向けだけど
確か泉質はいい筈なんで一般でもOK

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:08.31 ID:eDWWixlw0.net
湯の山も似たような感じだった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:13.33 ID:gPtx+cuY0.net
>>38
ここにいたら本物だわそのヤンキー

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:17.92 ID:y8SmPEHf0.net
伊東もだぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:21.47 ID:y2u1eBUi0.net
景気良かった頃とか、バブルの頃は、会社員や団体職員の御一行様を殿様気分で言い値で受け入れてるだけで良かったんだろうな(´・ω・`)

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:22.86 ID:/eQqhp7n0.net
未来日記で見た

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:47.11 ID:Vj+UpI7x0.net
>>115
疾走のはてに光と化してるパターンがけっこうあるから…

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:55.98 ID:5OoVI/+5a.net
営業してるとこもあるぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:25:59.92 ID:6s68e5fX0.net
四万温泉積善館
千と千尋のモデルと言われるとこ
http://shimaonsen.com/wp-content/uploads/2018/04/hon_slider_1.jpg

昭和初期に建てられた温泉
http://shimaonsen.com/wp-content/uploads/2018/04/kashou_gallery_3.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:26:06.71 ID:BIz2iizFr.net
鬼怒川温泉も、実は東京から高速バスで簡単に行けるんだな
知らなかったわ


でも行くなら何故か草津か伊香保になるなー、なんでだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:26:18.92 ID:+uTll2jV0.net
蛇口ひねれば鬼怒川温泉

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:26:20.54 ID:qAGuCxgN0.net
そのうち崩壊しちゃわない?
危ないかも

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:26:28.63 ID:v8eHdzaU0.net
鬼怒川温泉ってそんな寂れてんの?
関西にも名を轟かす程有名だろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:26:28.79 ID:G5HrVVzj0.net
>>150
熱海は若干回復した

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:26:35.70 ID:Vj+UpI7x0.net
>>167
もしくは心霊現象のほうだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:26:52.52 ID:RTpP6fnZp.net
これだけガラガラでも値段は高いままなんだよな
ビジネスホテルくらいの値段にすればいいのに

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:26:56.85 ID:PVLR4p+z0.net
東だと、水上温泉、東山温泉の落ち込み激しいな。草津は減ってない
どういう差なのか。さっぱりわからん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:27:18.36 ID:y2u1eBUi0.net
熱海も小汚いよね
別府とか草津みたいなモンスター級は別として
それより下のランクの温泉街って一生復活しないんだろうな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:27:21.27 ID:ESVpmP6J0.net
よく廃墟探索見るけど汚いトイレ映すのだけやめろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:27:22.02 ID:n/yZBnTC0.net
>>173
あのモデルって道後温泉や真庭温泉じゃないの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:27:26.98 ID:W8z/GYV+M.net
>>150
修善寺はどうだろ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:27:37.24 ID:Eu2Il5In0.net
>>132
行った時は右の仕切りがもっと延長されてた気がするな
一応混浴だから女性にも気を遣ってるんだろうけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:27:45.41 ID:KQEbcEiL0.net
川沿いなのに道路側にも部屋あるんだよなw
イマドキないとは思うが、道路側に案内されたらガッカリするだろうw
バブルの遺産ですわなw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:08.74 ID:ITdG0/Ck0.net
これはこれで観光資源になるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:11.53 ID:SGN600oOM.net
畠山鈴香が働いてたとこか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:13.71 ID:RTpP6fnZp.net
>>178
箱根熱海は都内から日帰り出来て最近人気あるみたいだしね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:27.92 ID:y2u1eBUi0.net
>>25
景気が悪くなったんじゃない
昔は会社員とか農協とか役所とかそういう団体旅行みたいなのをがっと大部屋に入れるだけで儲かってたんだろ
もうそういう時代じゃないし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:29.04 ID:x9X5bvdx0.net
あさやだっけ?結構綺麗じゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:43.63 ID:PVLR4p+z0.net
つげ義春の本でも読み直すか。あれは過渡期を描いてる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:48.15 ID:JamidJti0.net
どうせ北関東行くなら温泉といえば草津とかあっちの方行くからなぁ
鬼怒川行こうってならない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:53.14 ID:rFJjq2zR0.net
>>140
四万いいよね
何もないのがいい

積善館は有名旅館にも関わらず素泊まりで6000円という安さに驚いたよ
あと法師温泉も歴史感じるね
http://imgur.com/m4raGTe.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:54.33 ID:v6aNU0gN0.net
>>173
この前行ったが風情あってよかったわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:28:54.62 ID:l55PiIh30.net
>>184
センチヒは街並みには台湾のそれや、その他諸々色色な要素がパッチワークのごとく入り込んでいる。
宮さん(笑)には珍しいくらいにね、ご存知ドラボのネタなんてのもあるし。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:29:05.52 ID:BIz2iizFr.net
>>182
熱海はそれでもだいぶマシよ?
アクセスは最高レベルだから、とりあえず人は沢山くる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:29:07.02 ID:FbK7RDzX0.net
塩原温泉は今どうなってるの?
鬼怒川と近いじゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:29:08.34 ID:r0wFT1PDa.net
ああここか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:29:13.15 ID:Zt8tCkUj0.net
取り壊してないってことは所有者がいるってことで
勝手に入ると不法侵入

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:29:35.79 ID:Eu2Il5In0.net
>>154
基本を蔑ろにしちゃダメだねやっぱり
ただ利便性取るなら近所のスーパー銭湯で良いわけだし
何のために遠くの温泉に来てもらえるのか、っていうコンセプトをしっかり持ってるとこじゃないと死ぬ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:29:46.79 ID:y2u1eBUi0.net
その設備で続けられないし、壊すにも金かかるし買い手いないし詰んでるよね(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:29:52.83 ID:PVLR4p+z0.net
>>182
熱海は泉質がクソだからな。別府や草津はトップクラス
なんだかんだと源泉の質なんかね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:29:53.75 ID:8W94z+jR0.net
スパ施設が市街地にもできて、
温泉宿の価値が下がったんじゃあないか
スパは気軽に温泉に浸かれるしサウナもあるし安いしさ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:29:59.25 ID:4fhdfV670.net
鬼怒川公園の近くに健保の保養所があるから行ったことあるけど、確かに寂れ具合がハンパなかった。
寂れてるが故に静かだったけども。
ただ、SLの効果か駅前だけは賑わってた。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:08.67 ID:UPQbVWjg0.net
ええな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:11.46 ID:F6gsCRLy0.net
>>157
今どこも温泉地がこうなってきてる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:25.82 ID:ZrAM572z0.net
鬼怒川温泉って何県にあるか分からん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:36.48 ID:BIz2iizFr.net
熱海はさー、アクセスは最高なんだけど、つまんないのよね、温泉が
なんか温泉感が薄いっつうか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:40.15 ID:cxDQqPmR0.net
伊豆も大概廃墟やん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:47.93 ID:2Gq1brzR0.net
那須の方が色々あるし…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:56.99 ID:Z4LMb7CA0.net
栃木や群馬の廃りはすごいな
地価もずっと下がってる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:30:58.41 ID:LWLc6rtF0.net
AVのタイトルで見た温泉

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:31:05.80 ID:QkiuRjyF0.net
>>140
四万温泉はダム作った結果無茶苦茶青い湖が生まれたんだよな
https://www.kashiwaya.org/blog/wp-content/uploads/2016/06/IMG_8985.jpg
https://i.imgur.com/CvJuB61.jpg
https://i.imgur.com/WW178Pz.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:31:24.54 ID:ucJI8ClEa.net
山形だかどこか忘れたけど、日本海側にものすごい壮観な景色の温泉街なかったっけ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:31:29.88 ID:BIz2iizFr.net
温泉感でいうとやっぱり草津は最高
すごくいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:31:44.56 ID:mlWsGuERd.net
>>1
サキオタしね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:31:48.58 ID:VPJhuHjy0.net
DOOMとかS.T.A.L.K.E.R.の
ポストアポカリプティックテーマパークにしよう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:31:52.90 ID:5bbAOjkG0.net
解体も義務付けないとあかんのじゃないか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:32:00.06 ID:PVLR4p+z0.net
>>188
そうなんだよ。けど、地元の人達がそれで動くかどうか
バブルと後始末でいろいろ死人が出てるし。
首都圏近郊にはそういう見えない沼がいっぱい転がってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:32:31.36 ID:NZiyRTSd0.net
2年前ぐらい、ここの橋から子ども落ちて助けにいった父ちゃん死んじゃったよな
子どもは自力で這い上がったが・・・

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:32:33.38 ID:n/yZBnTC0.net
>>197
台湾は知ってたけど鬼怒川もモデルにしてたんだな
初めて知ったわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:32:40.47 ID:x9X5bvdx0.net
他人と同じ湯に浸かるのが気持ち悪いって奴も増えてんだろうな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:32:53.07 ID:PaqANbrY0.net
>>2
ケンモ村にしよう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:32:54.41 ID:kr+RQkhkM.net
うわー楽しそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:09.49 ID:rFJjq2zR0.net
>>215
すげえ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:13.82 ID:ImUBV4Cca.net
>>195
良いな 余裕ができたら行ってみよう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:21.80 ID:uJHi5THIa.net
>>6
まだそんなに廃墟感ないじゃん
このくらいボロボロで営業してる旅館いくらでもあるし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:34.72 ID:TvX711pMa.net
なんでこれ室内のものそのままなの?
夜逃げ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:37.55 ID:PVLR4p+z0.net
>>191
筒井康隆の農協、月へ行くが1979年か
この頃には一部でダサいと思われたんだ。画期が1980年にある

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:42.88 ID:oPFs4IPcM.net
>>12
湯量豊富な温泉あれば良かったのにね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:52.04 ID:eGLeG5TMd.net
>>220
ただでさえ金がかかるのに参入には解体費用まで含めるなんて言った日には誰もやらないし
その内容で嫌儲にスレ立ったらお前は利権まみれでダメとかってレスするよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:56.30 ID:Vz3C/hWBa.net
そういや廃旅館を買い取って温泉付き老人ホームになってるところあったな
あれはいいと思ったわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:33:59.30 ID:xJDnSgt30.net
ほいよ、俺の鬼怒川温泉コレクションね
https://i.imgur.com/rHC9yhr.jpg
https://i.imgur.com/D9YvIEj.jpg
https://i.imgur.com/yuENYeD.jpg
https://i.imgur.com/16tuXvP.jpg
https://i.imgur.com/0JXGP3K.jpg
https://i.imgur.com/5PQjqfk.jpg
https://i.imgur.com/SsC0bvw.jpg
https://i.imgur.com/s53QtDo.jpg
https://i.imgur.com/ocyUI65.jpg

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:34:07.03 ID:y2u1eBUi0.net
熱海V字回復って言っても、一回行って二回目行きたいようなところじゃないだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:34:52.49 ID:K5HIiNIOd.net
草津「うわぁ 頑張ろう」

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:34:54.26 ID:PVLR4p+z0.net
>>195
こういうとこ、平日連泊プランやってほしい。溜まってる本持って、3,4日行きたい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:35:02.92 ID:6s68e5fX0.net
>>223
四万温泉は群馬

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:35:08.25 ID:y2u1eBUi0.net
鬼怒川廃墟映像のポストアポカリプス感が凄まじい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:35:21.23 ID:viyxRtIG0.net
>>32
なんで回復したの?
有能な政治家が行政手腕発揮したとか?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:35:27.13 ID:ITdG0/Ck0.net
>>235
続けろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:35:31.67 ID:VjNpawbQ0.net
廃墟サイトで昔見たまんまの画像だなフィルム写真くらい昔じゃねじゃね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:35:39.17 ID:rZOr78D40.net
逆に行きたくなった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:35:54.42 ID:F6gsCRLy0.net
>>216
山形鶴岡市のだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:35:56.24 ID:DpkrxgfGM.net
おれはきょうは早起きしてハウスで収穫の手伝いしたよ
甘くて美味しいよ スーパーだとちょっと高いけどみんな買ってね
https://i.imgur.com/BZQlmyr.jpg
https://i.imgur.com/vNqauiL.jpg

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:36:04.36 ID:3TUwevOqd.net
20年後増えそうだなあ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:36:08.63 ID:y2u1eBUi0.net
こういのって地域で足並み揃えてブランディングしてかないとだめだろ
一軒二軒ががんばっても、見えるところに廃墟あるだけで台無し

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:36:12.65 ID:/QzwpkyD0.net
キヌガワリゾーートー池の平らホテル♪ってあんのか?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:36:13.88 ID:6MQJA8+Ya.net
そらピカってるからなw
そもそもおまえらの身近にベラルーシ観光に行った知り合いとかいるか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:36:35.39 ID:V22Td3YL0.net
>>2
住もうかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:36:40.09 ID:BIz2iizFr.net
四万温泉、群馬なのかー
字面から、高知県かと思ったw
群馬なら気軽にいけるなー、今度いこっと

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:36:41.12 ID:4AxfAO0t0.net
九龍城は生活してる人がいるから凄かったんで…

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:36:59.51 ID:V22Td3YL0.net
>>2
トンキンの未来だろこれ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:01.75 ID:Q/Pc/Lig0.net
>>249
白樺リゾート、な

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:12.71 ID:6s68e5fX0.net
>>249
白樺リゾートだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:24.82 ID:2oJrOYJk0.net
>>249
白樺だろそれ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:24.92 ID:MggwV2s/0.net
いま仙台いるが東北のある程度名のある温泉地もみんな現状こんな感じになってるな

宿泊施設周辺は本当に廃れてて商店街とは名ばかりのシャッター店や老人しかいないし歩いてて寂しい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:27.00 ID:9KEzOd150.net
こわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:28.52 ID:K5HIiNIOd.net
熱海とか新幹線降りてすぐだもんな
駅前にでかいリゾートタワマン出来てた
あんなところ別荘にできたら天国やで

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:28.57 ID:C7rnUDr2p.net
ワ〜イ廃墟だとか言って喜んで入り浸ってるととんでもないことになるぞ
あの辺りの山間部も放射能降下物の濃い所が点在していて客が呼べなくなり廃業したんだろ
財界も原発増設とかよく言うわな、地獄の亡者みたいな連中だ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:39.17 ID:IKIrig9FM.net
数年前鬼怒川のホテル勤務してたわ
洪水でホテルが崩落して道路も陥没で大変だった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:40.98 ID:Ap+cBNLc0.net
>>77
ここが あさや だよ
賑わってる旅館ってたらもう一つくらいしかない
あさやはバイキングもうまいよ
カニも食べ放題

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:43.52 ID:HcD2qcuW0.net
水上いったときも廃墟すごかったわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:43.89 ID:ImUBV4Cca.net
>>235
2枚目が物凄く恐ろしいわ 画像だけでも暗闇に引きずり込まれそうになる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:44.82 ID:FuABkdSm0.net
これ人いんの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:46.41 ID:8yLPkN0r0.net
>>249
推しいっちゃ惜しいな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:57.23 ID:HhZ2FgXo0.net
>>54
熱海は駅前の商店街栄えてるしだいぶ復活してるぞ
子供連れで夏海に行くならぴったりな場所だわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:57.48 ID:6s68e5fX0.net
伊東に行くならハトヤ 電話は4136(よい風呂)

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:37:57.86 ID:V22Td3YL0.net
>>2
熱海はまだ大丈夫

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:38:19.84 ID:INWL3lR+a.net
お金があれば勝って立て直すのに
クリロナとかやってくれないかな ジムとかつけて

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:38:26.59 ID:rFJjq2zR0.net
>>238
それこそ銀山温泉がおすすめだ
窓側の椅子に座りながらガスランプの灯りで本読めるぞ
https://i.imgur.com/wI45kJb.jpg

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:38:26.68 ID:DD0S1RzI0.net
10数年前に鬼怒川のホテル行ったけど、6月なのにクッソ暑い日だったのに
全館エアコン設定なのでその時期にはクーラー入れられないとか言われて
汗だくで寝られなかったからもう二度と行かないと決めた。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:38:30.39 ID:OJP42xs/0.net
県が金出していろいろ誘致して観光地化すればいいのに

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:38:51.13 ID:6s68e5fX0.net
ほほっほ いい顔してるね ほほっほほっほっほ〜 熱海後楽園ホテル〜

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:38:51.76 ID:etiBFczvr.net
元々関東は草津以外湯量のないクソ温泉でそれがバレてしまったらしい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:00.30 ID:bhkxW86W0.net
ニーアで見た

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:00.84 ID:OJP42xs/0.net
ポテンシャルは高いのに活かせてない温泉街が多すぎる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:10.77 ID:eZc4u5ZL0.net
男湯入ってみませんか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:19.53 ID:INWL3lR+a.net
>>270
スイーツ(インスタバエデザート)で立て直したんだっけ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:29.51 ID:blwTWwUhM.net
湯快リゾートはやくきてくれー間に合わなくなるぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:31.68 ID:/y3Ho/Kw0.net
>>235
すげーそそられる
周りのホテルで廃墟ツアー泊やればいいのにな
泊まりに行くよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:36.77 ID:ak0blk/70.net
>>13
COD 4のチェルノブイリのプールみたいやん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:39:44.47 ID:Ih87sNZT0.net
バズりたくて九龍城砦って言いたいだけ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:40:00.05 ID:y2u1eBUi0.net
こういうの見るとまだ日本が物凄い活気で溢れてた時代があったんだなって
悲しくなるよね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:40:11.60 ID:V22Td3YL0.net
>>261
チェルノブイリなのか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:40:20.18 ID:7uhxMtlya.net
軽自動車の女の子が失踪したんやろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:40:26.21 ID:vsck1k6ua.net
>>16
ソース出せやネトウヨw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:40:28.97 ID:N/NbgXKz0.net
>>241
新幹線ですぐ行けるしな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:40:48.39 ID:V22Td3YL0.net
>>280
不倫需要でまだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:41:28.70 ID:gqGbsSFad.net
>>235
建物に侵入したの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:41:29.34 ID:Urel/hOv0.net
>>157
これは地元銀行が破綻した事がきっかけで震災前からの問題

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:41:42.73 ID:yWfLvEI+0.net
ここまで古けりゃ修繕とかいうレベルじゃないな
さっさと壊せや目障りなんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:41:50.27 ID:vsck1k6ua.net
>>241
近場で交通の便がいいからちょっとテコ入れで復活

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:41:56.20 ID:+2XPiZVW0.net
>>6
これはポストアポカリプス

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:01.73 ID:dcJQZtoC0.net
>>281
ゆかいより大江戸やろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:10.18 ID:bZbu7T9p0.net
この撮影場所は昔駅が目の前にあって栄えてたんだけど
クソ遠い所に消防署とかと一緒に移転して一瞬で潰れた
比較的近い対岸は生き残ってる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:10.25 ID:GJXDmmGq0.net
鬼怒川は東武鉄道のエリアってのもなあ
他の私鉄と違ってセンスが無さすぎてこういうのは駄目

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:14.41 ID:a/MP00SG0.net
鬼怒川は温泉街が死んでる
ホテル側が頑張ってもありゃキツいだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:18.48 ID:x92Zfwb3M.net
>>77
なんで真ん中にビリヤード台あんの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:38.08 ID:W8z/GYV+M.net
>>77
周りが廃墟で温泉街廃れてたら
これって館内で完結するしかないの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:44.84 ID:SautTjUw0.net
あ〜いいっすねえ
たつきにアニメ化して欲しい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:48.97 ID:J3dVgj740.net
鬼怒川温泉ってここ以外でもやってる旅館あるんでしょ?
やっぱり10連休だったらそれなりに人が増えるのかな?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:42:56.78 ID:VfL5hCpPd.net
地方はすでに限界だしな…地獄がこれからやってくる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:43:14.07 ID:t4zdjkz/0.net
気脈の乱れを感じるな
四神獣の見立てを行い風水を起こさねば

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:43:27.36 ID:vsck1k6ua.net
>>54
いつの情報だよw
ラブプラスで一人で泊まりにいったクチだろ
今や大混雑だぞw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:43:32.81 ID:8yLPkN0r0.net
https://i.imgur.com/PVQVnZO.jpg
https://i.imgur.com/wL0UcUx.jpg
https://i.imgur.com/Bhwlsdg.jpg
栃木じゃないけど伊香保行ったときの
意外と若いカップルとか団体がいてまだ大丈夫そうだったけど温泉街はさびれてた
成瀬巳喜男の浮雲のロケ地だったんだよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:43:43.37 ID:YTxRkT600.net
これから人口減少していって日本中こういう廃墟だらけになったりしてね・・・

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:43:47.42 ID:2qKPlqIy0.net
>>272
RPG終盤の雪の降る町

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:03.48 ID:yvUlz9Qxa.net
団体客向けからの転換が出来なかったんだよな

夜、一般開放されてる足湯場まで行く途中、
土産屋のおばちゃんが呼びかけしてんだけど
これがなんとも言えぬ気持ちになる

通り過ぎる客の浴衣見て「(宿の名前)のお客さん〜お土産どうですかー」
ってやってんの

通りはシャッター閉まってて空いてるのはそこの土産屋だけ
薄暗い蛍光灯、老朽化の進んだ建屋、まばらな客

ゾクゾクする

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:12.07 ID:M6Ald0BJ0.net
鬼が怒ると書いて鬼怒

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:16.60 ID:Eu2Il5In0.net
>>272
ここの奥の右手にある怪しい共同浴場が本場だな
募金箱みたいなのあって100円か200円入れればいいとこ
風情0どころかマイナスに近いが温泉は十分に楽しめる
狭すぎて人が何人か居たら気を使う必要があるが

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:21.14 ID:MfsPtJvC0.net
ウェスタン村なんかも廃墟のメッカと化してたんだな
あの岩の前で撮ったんだか合成したんだかの写真がアルバムに眠ってる木綿は多そう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:25.51 ID:R0zRXbEdK.net
>>15
ガウロンセンドロップ
何て読むんだっけ?と思ったら九龍城落地で思い出したありがとう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:30.48 ID:rgRMsEvCp.net
スラムにならんのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:36.03 ID:Vj+UpI7x0.net
>>235
このレトロい雰囲気で再開したらよくね?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:40.18 ID:yvLPp1Gc0.net
温泉は好きだけど、こういう所のは興味ないな
日帰り温泉でこじんまりしてて源泉かけ流しなのに人が少ない所が理想

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:42.72 ID:ak0blk/70.net
>>272
いいわー
雪の頃に行きたい
そんで雪見ながら熱燗飲みたい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:44.07 ID:6UAshHQh0.net
廃墟になる前の画像は?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:51.49 ID:iJ0ZwqJG0.net
社員旅行や団体旅行が減ったのが大きいな
こうゆう団体向けのドンチャン騒ぎの大型ホテルは個人客は敬遠するだろうし
泉質重視なら川治や那須塩原の方がいい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:52.17 ID:AGj6bjse0.net
>>132
以前行ったらババアがニヤニヤしながらこっち見てて気分悪かったわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:57.39 ID:wlkAvMDVp.net
真面目に通りに崩れて入ると危険な店が何件もそのまま放置されてるからな
2年前に行ったけど廃れてるってレベルじゃなかった
コンビニも殆どないし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:44:57.89 ID:m7jrwf3h0.net
なんで廃れたんだ、って言われても
わかんねーとしか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:01.36 ID:yZTlr0ks0.net
>>167
廃墟マニアだがヤンキーの肝試し勢との遭遇は結構多い サンダルでガラスバキバキの場所に突撃したりするからほんとヒヤヒヤする

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:01.67 ID:1zS51ItoM.net
日本を救う!?中国マネー
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20180612.html
日本人も見捨てた温泉街…中国が繰り出す、再生への秘策は?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:02.13 ID:KHc6H5IE0.net
有名な所なのになんか勿体ないな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:06.04 ID:hKRwKRc40.net
一昨年泊まったけど誰もいなかったな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:13.28 ID:F6gsCRLy0.net
>>303
あるよ
今でも営業してる所はそれなりに客入ってるし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:17.48 ID:2Vm7TdRLM.net
>>55
道路からの入り口が建物の4階くらいなんだよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:22.09 ID:JamidJti0.net
群馬だと宝川温泉とかも風情があっていい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:29.18 ID:K5HIiNIOd.net
>>235
ゾンビ出てきてもおかしくないな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:29.26 ID:Rovrwpxjp.net
>>263
北関東の温泉ってなんで刺身や蟹を出すんだ
たいして美味くない上にそんなの望んでないんだが

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:33.06 ID:Aj+MwEYH0.net
奥しまんこ!

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:43.82 ID:xJDnSgt30.net
>>307
群馬だと水上温泉の方がすごい
北関東廃墟群の2トップが鬼怒川温泉と水上温泉

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:56.57 ID:W8z/GYV+M.net
>>307
いいねえ〜!
夜は行きたくないけどw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:45:57.52 ID:V22Td3YL0.net
>>293
壊すかねがねぇんでげす

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:05.73 ID:ImUBV4Cca.net
>>310
怖いわ 俺なら顔を背けて足早に立ち去る

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:10.53 ID:8yLPkN0r0.net
>>325
ガイアの夜明けっぽい煽りだなあと思ったらまさにガイアだった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:11.47 ID:m7jrwf3h0.net
>>235
ヤンキーの肝試しや
ホームレスの休憩所にしても
辺鄙なところにあんのかね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:15.78 ID:ak0blk/70.net
>>307
伊香保は温泉枯れたんじゃないの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:17.13 ID:vsck1k6ua.net
鬼怒川のように泉質も悪ければ回りにさしたる見せ場もないってとこはもう生き残れない
山奥に団体旅行して女買ってた時代じゃないしw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:34.10 ID:rZOr78D40.net
>>128
銀山そんなにいいの?写真マジックじゃなくて?今年も寒さに負けて行けなかった。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:35.09 ID:vp0Z4/Jk0.net
こういう所を探検して住み着くと面白そうだなあ
これが人生なんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:36.07 ID:bhkxW86W0.net
日帰りで鬼怒川温泉いくかなあ
子供が遊べるとこあればいいんだけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:42.81 ID:C7rnUDr2p.net
>>286
https://harvestb.exblog.jp/iv/view/?i=201202%2F21%2F69%2Fc0172969_13122991.jpg
鬼怒川ってこの地図でいえば日光の上あたりだろ
こんな所のキノコや川魚食ったら相当くるはず

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:45.46 ID:GUaxvJqUM.net
>>303
俺のいたホテルは閑散期でも200人くらいいた
繁忙期じゃなくても400人とか普通だったよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:52.45 ID:5Y0Px75b0.net
>>332
長野みたく野沢菜サーモンイワナのローテを食らいたいか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:55.84 ID:etiBFczvr.net
町内会とか社員旅行とかの定番だったんだけど非正規の増大や子会社の細分化などでその文化も消え去り鬼怒川を始め各地の温泉街は死んだんだそうだ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:46:59.02 ID:Vj+UpI7x0.net
>>307
もっと和風で統一すればいいのにコンクリートブロック積みてw

>>308
これから、じゃなくてすでに、だぞ
空き家率かなりすごいことになってる
日本全土だと七軒に一軒は空き家

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:47:14.75 ID:58ljU7hm0.net
この手のは早急に撤去しないと町ごと寂れさせる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:47:15.41 ID:me7woSIsr.net
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/46/53/32/650x_46533251.jpg

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:47:24.52 ID:2Vm7TdRLM.net
>>13
>>2の丸い出窓みたいな所か?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:47:39.27 ID:HhZ2FgXo0.net
東武が本気出せば第二の箱根になれる可能性はあった
でも東武は小田急じゃなかった 残念

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:47:44.80 ID:5FvswCH60.net
なんでロンダしたの?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:47:58.24 ID:Tz8opMFod.net
日本で最恐の廃墟ってどこ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:48:00.84 ID:9Vzgt3nc0.net
この前草津行ったら渋谷かってくらい若者で溢れかえっててビビったんだけど
何であんなに流行ってんの?
なんかきっかけあったっけ?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:48:08.99 ID:ML+M2Zry0.net
もうこうなったらカジノしかねえだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:48:21.92 ID:yvUlz9Qxa.net
東武は今中禅寺湖に全ツッパだから…

新規観光船に、リッツカールトンホテル誘致…

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:48:51.60 ID:Eu2Il5In0.net
>>332
旅館のジレンマらしいぞ
遠くからの旅行客はもちろん地元ならではの名産や特産が食べたい
だけど実は地元の人たちが宴会とかで使ったりとかが主な収入源だったりで
そういう人たちは地元のなんて食わせるな、マグロや蟹を出せみたいな要望が大きい

プランを別けられれば良いんだろうけどそこまでコストかけられる所は少ないんだろう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:48:53.88 ID:wxqSldD10.net
>>301
鬼怒川って元々景色ぐらいしか見る所ないぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:49:04.89 ID:m7jrwf3h0.net
>>332
こないだのガイアの夜明けが
旅館リニューアルのプロの回だったけど
村上龍が全く同じ質問してたわ

原稿書くために山の旅館に泊まってんのに
なんで色の変わった刺し身が出てくんだって
イノシシ鍋でもやってくれたらいいのにって

それに対する回答は明快にあって
地元民の会合や、宴会需要を考えて
迷走した結果だと。
地元民は魚が食いたいからな。

これからの旅館は地元民か東京モンを相手にするか
はっきりしないといけないっていう結論だった

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:49:05.20 ID:hXFtymzr0.net
>>6
こんな滑らかに撮れるのかすげえ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:49:07.86 ID:8yLPkN0r0.net
>>340
ふつうに温泉街の真ん中川みたいに流れてたよ
硫黄で黄色くなってたし小細工してないなら枯れてはいないと思う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:49:19.91 ID:VUfav2e90.net
楽天トラベルで出てくる鬼怒川はここじゃないの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:49:29.01 ID:1zoXN4D40.net
>>334
水上はアクセス悪すぎるわ
新幹線できて特急来なくなった時点で詰んだ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:49:49.63 ID:N/NbgXKz0.net
>>353
小田急も戦前の昭和バブルの頃に小田急日光線計画の免許申請してた
実現してれば違ったんだろうな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:49:50.61 ID:GJXDmmGq0.net
>>358
肝心の鉄道業でも鬼怒川冷遇だしなあ
普通電車と特急まとめたせいでめちゃくちゃ混んでるしヤバイ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:49:54.71 ID:sL4UckQO0.net
熱海、石和、伊香保、鬼怒川
オッサンどもが馬鹿騒ぎしたりババアコンパニオンが出てきたりしそうで温泉地としていいイメージが全くない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:00.27 ID:SWSRo+qj0.net
ホームレスになったら住み着くか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:01.99 ID:c0NrjHGlM.net
>>356
スキー場

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:02.47 ID:8QXwslL80.net
なんというか、九龍城はもっとカオス感溢れる廃墟だけど鬼怒川温泉は綺麗に整備されてたのが廃墟になった感じ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:08.79 ID:lP8xQbv40.net
少子化がボディブローのように効いてきてるな
小泉竹中さんとフェミさんありがとう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:09.16 ID:fLpO8mv+0.net
そのうち郊外の住宅地までこうなるぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:14.67 ID:xsuP0C+8M.net
鬼怒川だけじゃないよね
そこら中の温泉地で廃墟だらけの現実
取り壊す金もなく朽ち果ててやがて崩壊

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:19.91 ID:5ar9I1RF0.net
ピンクコンパニオンって今でもいるの?あれはどこまで出来るの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:32.49 ID:fwnlZhIcM.net
>>307
伊香保二度と行かねえ旅行で不愉快な思いしたのは後にも先にもここだけ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:35.67 ID:9Vzgt3nc0.net
銀山は確かに風情は凄いけど何も無さすぎて暇ではある
その割に若いカップル多かったけど

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:50:59.02 ID:aYw7vr5RH.net
登別もやばかった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:51:07.13 ID:iJ0ZwqJG0.net
>>344
昔は周りに日光ウエスタン村や江戸村、ワンニャン村とか色んな施設があったけど、
今はワールドスクエアぐらいしか無いか。あとはSLに乗ってみるとか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:51:19.59 ID:1zS51ItoM.net
逆襲温泉スペシャル 〜日本の宝を磨いて、町を変えろ!〜
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2019/0328/
荒れ放題の草津が絶対王者に復活!経営で町を激変させた最強の町長

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:51:22.88 ID:HhZ2FgXo0.net
>>334
水上は廃墟になってる温泉街と違う所の宿に泊まったけど結構よかった
東京の子供がすごい雪見たかったらとりあえず水上がいいわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:51:51.82 ID:4e8LnnSud.net
廃墟マニアやホームレスが居るんだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:51:55.32 ID:9pCV1kFxM.net
私鉄は大体お抱えの観光地がある
東武は日光鬼怒川
西武は秩父
小田急は箱根
東急はみなとみらい
京急は三浦横須賀

東武は図抜けて開発が下手 日光ってSレア引いといてこれだからな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:52:02.12 ID:ni3Hb4Fk0.net
中入って探検したいな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:52:12.10 ID:qAB8I8nl0.net
和風は風情が出るが洋館は廃墟になる

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:52:17.22 ID:9Vzgt3nc0.net
>>370
スキー人口激減したとかいうけどなんだかんだまだ人気レジャーなんだな
関東の温泉地は色々めぐったが草津がダントツで活気あったわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:52:20.99 ID:kE4/yLUr0.net
>>340
どこでそんなデマしいれたんだw

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:52:29.92 ID:5ar9I1RF0.net
>>379
日光江戸村まで潰れたの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:52:32.22 ID:bZbu7T9p0.net
>>367
SLも入ってるから普通電車の通過待ちがえぐいレベルになってんだよな
激混みのシーズンでもなけりゃ車で行ったほうがよっぽどいいわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:52:40.19 ID:KgkX+X4Y0.net
この廃墟ただでくれよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:52:51.01 ID:m7jrwf3h0.net
>>385
温泉センターとか、保養所みたいなノリは
意外と年配の人も嫌いだもんな
これ、これ、これが良いんだよーwと
なぜかならない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:53:00.14 ID:h97lf71w0.net
この辺って結構立派な渓谷だけどとんでもない自然破壊だよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:53:02.23 ID:DzuKX9I00.net
>>77
あ さ や だぞ
8回泊まった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:53:35.66 ID:kbFheDIL0.net
山中温泉とか山代温泉もこんなんだった
ていうか大抵の温泉地こんなんよな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:53:39.04 ID:dcJQZtoC0.net
20年以上前山代行ったが廃れてんのか?
ストリップ小屋でまな板ショー見たわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:53:50.63 ID:CbfMK/rD0.net
まさにジャップランドの没落の未来を象徴しているな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:53:51.65 ID:m7jrwf3h0.net
>>77
凄い立派に見えるけど
鬼怒川に誰がこれを求めてんだか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:20.71 ID:DrPyFlkNd.net
川の反対側はまだ栄えてるでしょ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:25.11 ID:m7jrwf3h0.net
和歌山の売春島みたいなやつも
とっくに現役感は無いかんじ?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:25.82 ID:uyK2BJNtx.net
これはこれで人気でそう

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:29.15 ID:c0NrjHGlM.net
>>383
みなとみらいはなんか無理がある

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:37.90 ID:11WypwXC0.net
>>301
それはどこの温泉街も基本はそんな感じだぞ
温泉入って飯食って日帰り前提で
仮にどこか外に行くとか温泉街くらい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:38.41 ID:2NDpkJt40.net
地熱発電に使えばいい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:38.43 ID:5ar9I1RF0.net
>>397
じゃあなに、昔話に出てくるようなわらぶき屋根のボロボロの旅館がいいわけ?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:47.95 ID:9Vzgt3nc0.net
この前長野ドライブしてたら山奥に扉温泉とかいう場所見つけたんだけど
あそこはどうなん?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:52.66 ID:B0SyDkwO0.net
これ噂の東京マガジンでやってたな
所有者は行方しれずだか金ないから
取り壊ししてくれない
するにしても億単位のカネだから自治体も手が出せない
かといってほっといても危ないし景観上も悪い
どうすんのよって状態

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:54:52.79 ID:dALGoPWnd.net
サバゲーの連中にレンタルさせてやれよ
結構高くしてもいけると思うぜ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:55:13.23 ID:cMh3Tu7T0.net
>>362
フレームーレートが違う
一般のテレビ放送とか30fpsでおまけにインターレースとかだけど
60fpsとか120fpsでプログレッシブだからな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:55:20.44 ID:ZyPPpVNM0.net
>>77
おいくら万円だよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:55:23.76 ID:bhkxW86W0.net
>>379
ふむ
検討してみます
平日行けるタイミングあったら行ってみるかな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:55:24.97 ID:m7jrwf3h0.net
ブラタモリによると
宮崎県が日本のハワイで
新婚旅行で賑わっていた時期があるらしい
子宝の神様も沢山捏造してた

温暖でサーフィン向けの海岸は確かにあるらしいけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:55:36.64 ID:9Vzgt3nc0.net
>>383
東急は観光地はないだろ
その代わり横浜をほぼ独占してるわけだし

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:55:38.65 ID:xN7W/kdGM.net
潰れて10年か20年でここまで傷むもんなの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:55:40.78 ID:uyK2BJNtx.net
>>77
もうこれ半分すけべイスだろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:55:59.95 ID:mOC9GWSx0.net
これじゃちゃんと整地しないと観光地として成り立たんな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:56:08.49 ID:c0NrjHGlM.net
悪いな、どんなにサービス良くても3万以上する宿はぼったくりだと決めてるんだ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:56:30.33 ID:9Vzgt3nc0.net
海外の有名な観光地でこんな感じに寂れちゃったところあんのかな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:56:35.91 ID:I6lK/b8V0.net
ジャッキーかトムクルーズに映画で利用してもらって
最後に爆破しよう

西武警察でも可

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:56:50.35 ID:qkt0a/BJ0.net
潰れた旅館がそのまま売りに出されてるみたいなスレ立ってたろ
死体の跡とか残ってたやつ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:56:57.66 ID:m7jrwf3h0.net
>>417
観光地じゃないけど
廃墟のデトロイトが起業家の遊び場になって
なんか復興気味らしいな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:56:58.99 ID:sL4UckQO0.net
解体こそ利権作ってどんどん推進しろよ
これからの時代当分困ることないだろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:57:00.47 ID:8yLPkN0r0.net
>>361
日本中の温泉旅館が迷走してるのは興味深い
まあちょっといいとこ泊まれば地産の川魚とか郷土料理作ってくれるし下調べが大事だわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:57:01.76 ID:dcJQZtoC0.net
>>411新婚旅行といえば宮崎
は昭和40年代かな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:57:14.89 ID:kbFheDIL0.net
>>405
ええで

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:57:28.18 ID:bhkxW86W0.net
>>413
建物って結構傷むんだよ
外壁だって10年経ったらそれなりに劣化する

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:57:36.93 ID:vDqjOsHB0.net
廃墟感を前面に出してサバゲーフィールドにでもして貸し出せば良いのに
コスプレ撮影でも需要あるだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:57:37.68 ID:9Vzgt3nc0.net
>>420
へー
なんか街中に農園を作ったりしてるのは聞いたことある

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:57:52.89 ID:wxqSldD10.net
>>364
ここだよ
普通に泊まれる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:58:02.10 ID:ak0blk/70.net
これ経営者は破産して行方不明だろうし
債権持ってる銀行や信金も体力ないだろうし自治体も当然そう
いずれ朽ち果てて崩壊して川を埋め尽くすんだろうけど
それからどうなるんだろうね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:58:08.58 ID:1ctHQlRhd.net
温泉の良さが全くわからんわ
まだ若いときは女の子と二人で旅行でセックス三昧という楽しみがあったけど、
夫婦とかになったら風呂なんてどうでもいいだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:58:15.78 ID:aYw7vr5RH.net
大量宿泊大衆旅館系がぶっ潰れて
小規模の趣のある宿系は生き残ってる

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:58:22.94 ID:FbK7RDzX0.net
>>419
「このホテル、幽霊が出ます!」
とか言ったら逆に繁盛しそう

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:58:34.77 ID:wHpwDeGT0.net
リバティーのせいで更に減った

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:58:38.66 ID:gTpWMRp90.net
廃墟って誰に言ったら中入らせてくれるんや?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:58:44.62 ID:bThn2Wqx0.net
>>288
ネトウヨ?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:58:49.86 ID:h6WaicHPp.net
>>4
龍泉洞良かった

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:58:54.20 ID:ak0blk/70.net
>>363
そりゃ失礼しました

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:59:17.18 ID:m7jrwf3h0.net
鬼怒川つったって
大東京圏にギリ属するわけでしょう
交通の便も悪くないんでしょう
それでダメならなにやってもあかんのでは

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:59:23.64 ID:Xq/57Cv1a.net
>>371
九龍城砦は廃墟じゃない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:59:23.67 ID:3KlsG6tOd.net
あさやは良かったな
朝も夜もバイキングが豪華で美味しい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:59:39.56 ID:wHpwDeGT0.net
>>25
リバティーのせいでダイヤが滅茶苦茶になって鬼怒川方面行く人激減した

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:59:57.90 ID:HDtfq705a.net
もう少し早くおおるりや湯快が台頭してればな
救ってくれたかもしれん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 20:59:59.41 ID:gsAq3bS00.net
>>87
江戸村で手裏剣とかできるぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:00:06.66 ID:9Vzgt3nc0.net
箱根ってどの辺が一番高いんだろ
仙石原の辺りか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:00:08.60 ID:Tp6gxCPXa.net
ここまでシェンムーなし

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:00:18.80 ID:0j/ieTix0.net
>>88
震災なんかいつあった?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:00:24.84 ID:+P2NOqzC0.net
大雨でヤバかった所か

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:00:32.33 ID:MfsPtJvC0.net
>>417
ついに国内からの直行便がなくなったサイパンあたりとか
二十年、十年前と比べたらけっこう逝ってそうなイメージ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:00:43.96 ID:PaduAFM30.net
20年前は古めだけどまだいける感じだったのに
まぁいま中途半端な街中温泉は厳しいかもな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:00:50.72 ID:wHpwDeGT0.net
>>306
そこも在日資本の伊東園のおかげで大盛況だからなぁ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:00:54.81 ID:8W1NktU8M.net
一年前くらいに行ったときは駅前に結構人いたと思ったんだがなぁ猿廻しもいたりして
大宮からだと電車一本でナイスなのに
駅ねっとで切符も安い

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:01:00.74 ID:TNZRo61s0.net
鬼怒川なんて飯坂に競べれば栄えてる方だよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:01:10.91 ID:1h1To+3i0.net
【12日まで】
キャンペーンで500円が即日銀行振込!!
https://i.imgur.com/a39WELT.jpg

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
B赤字幹事さんキャンペーンでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円が貰える!!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:01:19.50 ID:9Vzgt3nc0.net
>>448
サイパン行くならグアムだしな
島と言えば昭和の頃は新島がセックスのメッカとして有名だったらしいが

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:01:20.16 ID:5ar9I1RF0.net
温泉旅行ってしたことないけど暇つぶしはどうしてるの?一日中風呂はいってるわけじゃないんだろうし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:01:38.26 ID:/y3Ho/Kw0.net
湯ケ島温泉もあちこちやばいと聞いたが
https://i.imgur.com/lrrF5hf.jpg

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:01:39.82 ID:m7jrwf3h0.net
イッテQでもさんざんネタにされてるけど
日本人が行ってた有名な海外観光地は
今は中国人だらけなんだってな
景気よくて結構ですわよね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:01:49.15 ID:GbDZPBUW0.net
>>191
景気が悪いからそういった出費ができないんでしょ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:02:02.15 ID:B0SyDkwO0.net
>>361
つかそれってもう30年くらい前から言われてる話だよな
地方の山のホテルに言ったのに鮪の刺身が出てくるって

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:02:05.56 ID:16FNgUsX0.net
ケンモビレッジ作ってみんなで仲良く暮らそう
温泉があれば卵茹でて食えるからな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:02:10.31 ID:PVLR4p+z0.net
東北は隠れた泉質いい温泉が多数あるんで、どっかココで盛り上げて
殺到して、個人客重視な所にするってのはアリかもな。割と変わるよ
んで、そういう人が集まると分かれば、投資が入るw

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:02:14.23 ID:kIy9bQZm0.net
>>272
冬に山側の部屋に泊まっことある
窓開けると斜面に積もった雪が窓まで接近してたんで一升瓶雪にぶっさして酒盛りやったのが楽しかった
川側も泊まったことあるけどまあ普通
通りの端にある居酒屋のオヤジがウザおもしろい

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:02:16.30 ID:y2u1eBUi0.net
>>411
熱海も昔は新婚旅行行くとこったよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:02:35.57 ID:wxqSldD10.net
>>451
川側が薄汚れてるだけで廃墟になってるわけじゃないでしょ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:02:36.91 ID:m7jrwf3h0.net
こういう廃墟に忍び込んでSEXしてる若者がいたら
ホラー映画の監督じゃなくても
こいつらぶち殺してやろうかな、って思うよな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:02:55.68 ID:HDtfq705a.net
>>181
草津はインパクトのある泉質
ただ宿泊施設全般に老朽化してるのが
建て替えも進んでない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:03:07.59 ID:y2u1eBUi0.net
>>426
危なすぎるからじゃないか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:03:30.49 ID:h6WaicHPp.net
>>361
面白いけど、当事者からすると苦しい選択肢だなぁ。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:03:41.04 ID:gzGFJQpT0.net
乳頭温泉郷とか銀山温泉とか昔からの姿を残してるところが大人気で
近代化しちゃった温泉街はこ汚い廃墟ばっかり

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:03:44.00 ID:m7jrwf3h0.net
今でも熱海に
ラブプラスしてるキモオタいるのかな
お付き合いすることがスタートっていう
画期的なギャルゲーだった

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:03:44.35 ID:cMh3Tu7T0.net
>>430
昔は湯治の意味合いが大きかったからでは?
温泉浸かって癒したり治したり
今は医療技術も薬の効きも進歩したから
昔ほど温泉の有難味が無くなったのかも

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:03:48.81 ID:HDtfq705a.net
>>210
海沿いの温泉なんて大抵海水沸かしてるようなもの

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:04:10.18 ID:XZ+xuA7od.net
>>455
昼くらいについてゴロゴロして温泉入って飯食って
外歩いて寝て次の日には帰るのが大半

ホテルと違って宿屋はプライバシーとかあまりないし何泊もする奴はあんまいない
仕事やらスキーとかなんか目的があるならともかく

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:04:21.94 ID:xJDnSgt30.net
鬼怒川周辺だと足尾なんかも割とおもしろい
https://i.imgur.com/E5eTGuJ.jpg
https://i.imgur.com/PYCBoAv.jpg
https://i.imgur.com/ZZdCpnP.jpg
https://i.imgur.com/ctknIWn.jpg
https://i.imgur.com/Ti3kBFO.jpg
https://i.imgur.com/XD6GzEf.jpg

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:04:41.77 ID:DEbI/QYf0.net
空前の温泉ブームなのに
経営者どれだけ無能なんだよ。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:05:06.71 ID:zVl6Gkoz0.net
温泉旅館ってやたら無茶な増改築してクソ見窄らしいことになってるのはなんで?
日本人ってとことん目先の事し考えてなくて美的センス皆無ということが如実に現れてるの?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:05:11.34 ID:LaziTPx60.net
>>2
かっけーじゃん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:05:12.77 ID:y2u1eBUi0.net
一ヶ月ぐらい旅館に泊まって文豪ごっこやりたい

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:05:25.59 ID:nVEotUIBa.net
行ったけど温泉がホテルのなかだけではちょっとね・・・
お土産スポットもほぼないし

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:05:30.33 ID:fXcTddG8a.net
ケンモメンで占拠して秘密基地にしようぜ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:05:45.64 ID:m7jrwf3h0.net
廃墟みてると
正直、チンコが立ってくるんだよな
なんも無いんだから
もうSEXするしかないでしょうよ!って
どうしても思っちゃう

SEXと廃墟を合体させるべきだ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:05:59.52 ID:LsA97tr+M.net
>>79
だからか
前行ったけど別に特徴のないお湯だった

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:06:40.59 ID:bhkxW86W0.net
>>466
湯畑は子供に見せたいわ
あの臭いも体験させたい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:06:47.53 ID:l04d83AE0.net
>>241
大江戸なんたらその他中抜き会社の暗躍

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:06:58.94 ID:5pAf87Lx0.net
ツイッターでカッコいいとか言ってるやついるけど、これ、前の水害でこうなったんでしょ?
さすがに不謹慎すぎない?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:07:18.95 ID:tBK7VNMZM.net
>>457
地元が群馬で伊香保やら草津やら四万やら色々とあるけど特に草津は中国人観光客がかなり増えた
中国メディアが発表した「中国人が選ぶ日本の温泉地第一位」に草津温泉が選ばれたことも影響してると思う

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:07:20.52 ID:7vBVLcJa0.net
たまらんわ
生活感残ってるのも色々想像掻き立てる
ここにも沢山の人がおったのにこんなに寂れたんやなっていろんな気持ちが混同する
本当たまらんって表現やわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:07:21.83 ID:etiBFczvr.net
>>457
日本の観光地からは日本語が聞こえてこない
現地のガイドも中国人だもちろん日本語はわからない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:07:32.48 ID:m7jrwf3h0.net
>>79
地質との相性が良いから
ブラタモリでもよく温泉は出てくるけど
箱根もメインエリアは
怪しい方法でお湯を採取してんだろう
厳密に言えばセーフかしらんけど

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:07:33.51 ID:PVLR4p+z0.net
>>460
ビレッジにすると碌な事ないし、皆仲良くみたいなのは無理だけど、
情報のノードみたいな場所は作れると思う。東北はそれくらい過剰にある。選び放題

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:07:45.68 ID:2OWuNE8F0.net
昔ここで釣りしがてら女湯のぞいたなあ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:08:01.64 ID:wxqSldD10.net
>>455
場所によるけど付近の観光だな
でも鬼怒川は二泊したら本当にやる事なくなると思うよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:08:14.83 ID:gqGbsSFad.net
>>474
ええな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:08:23.90 ID:cOlmeu/O0.net
九龍城は生活感あったろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:08:23.92 ID:+hIN6ifC0.net
>>411
その頃儲かってたホテルや民宿はほぼ潰れたな
でもサーファーはまだいるな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:08:44.83 ID:PVLR4p+z0.net
>>466
投資が入ってなくて泉質いいなら、嫌儲向きじゃないか
ゲストハウスもあると聞いた。海外ドミ経験者なら楽だろう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:09:16.95 ID:Wh5v6Uj70.net
>>310
文章上手いな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:09:17.81 ID:0Q2KxtNS0.net
鬼怒川とか日帰りコースやし、鬼怒川温泉とかエセ温泉やし
日光湯元以外消えていいだろあの辺

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:09:28.52 ID:WPTZ9lLs0.net
このまま観光地化出来るじゃん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:09:30.85 ID:xMmOJ7gUd.net
人が少ないと言えば、奥飛騨温泉や七味温泉なんかもそうだったがキレイだったなぁ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:09:30.96 ID:rVmEiCzEM.net
寂れた温泉街で彼女としっぽりってのが俺の夢なんだけど
夢で終わりそう

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:09:38.92 ID:QUAT/I330.net
鬼怒川が陸の軍艦島になる日も近いな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:09:41.80 ID:HDtfq705a.net
>>378
登別は泉質に救われてる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:09:43.60 ID:nVEotUIBa.net
鬼怒川温泉にいったはずなのに日光江戸村と東照宮と華厳の滝見て帰ってくるからな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:10:05.23 ID:HipsODSt0.net
辛気臭いからとっとと解体しろよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:10:06.36 ID:PVLR4p+z0.net
>>471
東北は湯治宿多いのよね。働く期間が限られるので、冬の間は温泉三昧

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:10:16.77 ID:UoixjoFv0.net
まあしゃーないよな
客が来ないし

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:10:25.48 ID:gzGFJQpT0.net
>>474
たまんねえな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:10:35.01 ID:2OHIXF/h0.net
ちょっといいじゃん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:10:42.67 ID:m7jrwf3h0.net
有馬温泉とかは
今でも余裕なんかね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:10:51.45 ID:pqgyXRYCM.net
>>406
これ半分犯罪だろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:10:53.56 ID:aYw7vr5RH.net
湯に浸かるだけならスーパー銭湯が発達しすぎたし
温泉に行くならみんなむしろ秘境に行きたいんだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:11:30.28 ID:ercoBwm10.net
>>6
良いところじゃん
漁業権買い取って横の川で釣り楽しめる複合施設とかにすりゃよいのに

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:11:33.96 ID:zQjpThXnp.net
>>2
ついこないだ通ったけど壮観だった

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:11:36.49 ID:Xr2B8vde0.net
鬼怒川温泉は日光にでてくのちょっと大変だし、鬼怒川温泉周辺は日光江戸村とミニチュア博物館みたいなとこしかないしリピーターすくなそう。
温泉しかないのよね。駅周辺も何もないし、普通の温泉街。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:11:37.46 ID:u/TanHFa0.net
温泉がでなくなって入浴剤使ってたのってここだっけ?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:11:38.35 ID:PVLR4p+z0.net
>>241
底を打ったから。高齢化で悩んでた地方の村が復活するみたいなもんや

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:11:40.28 ID:UoixjoFv0.net
軍艦島みたいに世界文化遺産に登録すべき

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:11:49.08 ID:1dciBE5Aa.net
結構前からだぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:11:49.74 ID:I4q4u1q+a.net
>>376
何があったの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:11:50.66 ID:lI+AJQ8H0.net
地元の人からすると死活問題だろうけど、こういう枯れた温泉街ほんと好き
街中でもかつてここに人が住んでたんだろうなって廃屋や空家があると侘び寂びを感じる

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:12:31.44 ID:iJ0ZwqJG0.net
>>388
すまん、江戸村は「江戸ワンダーランド日光江戸村」として現在も営業中だった

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:12:46.00 ID:nX8X52Yx0.net
稲取のここも凄い規模の廃墟だよなあ


https://youtu.be/cAJt0WQw0rM

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:12:56.89 ID:z38GTA1tM.net
昔修学旅行で行ったけどそんなことになったのかぁ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:13:01.16 ID:2OHIXF/h0.net
ジャップの末路
あと10年したらトンキンもこうなる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:13:22.53 ID:m7jrwf3h0.net
郊外にスーパー銭湯って増えたよな
下町の風呂屋が潰れた以上にスーパー銭湯が増えてる気がする
やっぱりレジャーとして自力があんだろな
あと企業努力の伸びしろが。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:13:26.06 ID:PVLR4p+z0.net
>>510
あそこは都市に近いというかまんまだし、泉質いいので絶対廃れん
それより沿線沿いの新興住宅街の処置が

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:13:57.52 ID:HDtfq705a.net
>>510
余裕
超強気の値付けしてくる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:14:00.77 ID:8yLPkN0r0.net
まあ温泉ていい宿とかホテル泊まって美味いもの食うために行くもんだと思うわ
風呂目的はなんかちがうし安い宿なんか泊まっても少しも楽しくない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:14:00.92 ID:A2KNV+vf0.net
戦前の鬼怒川

https://i.imgur.com/vqsEFaP.jpg
https://i.imgur.com/kmS5qws.jpg
https://i.imgur.com/fRCNHZa.jpg
https://i.imgur.com/dqnjYpp.jpg

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:14:16.19 ID:8G4S1day0.net
東武鉄道が鬼怒川温泉行きの特急を大量に走らせているのに
それで廃れるとか雑魚すぎね?

水上温泉「特急水上も廃止、新幹線駅からも遠い俺らを舐めんなよ!」

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:14:55.46 ID:h6WaicHPp.net
>>107
都内からスペーシアで簡単に安く行けるけど、何にもないからな。
龍王峡は素晴らしかった。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:14:56.60 ID:vKH9fTYu0.net
ウェスタン村とか川下りくらいしか周りになかった記憶

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:14:58.31 ID:8Gjf/imI0.net
>>409
あさやだろ?安いよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:15:00.69 ID:m7jrwf3h0.net
最近
伊勢に忍者キングダムがリニューアルオープン!!
っていうCMをよくみかけるのだが
大の大人が真面目に会議で考えたんであろう
悲壮感だけはヒシヒシと伝わってくるよな
これから外国人向け、そしたらNinjaしかないって

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:15:14.06 ID:Eu2Il5In0.net
登別はそこまで酷さは感じなかったな
洞爺湖はキツイ感漂ってた
まあそもそも温泉メインではないってのはあるだろうけど
夜の花火だけは人集まってたな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:15:55.10 ID:CnRVHNMM0.net
福島のスキーの帰りにいったなあ
90年代初期だった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:15:58.23 ID:bnCIArSP0.net
さすがに鬼怒川温泉は外人も少ないのかな?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:16:14.95 ID:8wAHaMcgp.net
東武鉄道ゴリ押しでもそんななるんか

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:16:36.65 ID:aJhNlv/kM.net
>>516
白骨温泉

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:16:58.37 ID:bhkxW86W0.net
>>528
5年前くらいに家族で行ったけど母ちゃん結構カネ払ってた気がしたわ
何処の旅館だかわかんなかったけどちょっと古臭く見えたな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:16:59.52 ID:z38GTA1tM.net
>>241
>>517
こないだテレビでバラエティー番組のロケ地に喜んで呼ぶからとかあったけどなぁ
危険なことさせると危ないからNGなんだけど市役所の仕掛け人が誘致して結果的に街中映してもらって宣伝になったとか

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:17:02.28 ID:m7jrwf3h0.net
日本人だって
たまの海外旅行で
上海やバンコクのビルディングを見ても仕方ないと思うし
どうせなら変なところ行きたいのが人情だよな
いくら東南アジア諸国の民が豊かになっても
大半はまだ背伸びして海外に行ってんだろうし

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:17:57.09 ID:LagqTpN+0.net
鬼怒川ってまあまあチャイナがいるような?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:18:04.34 ID:A2KNV+vf0.net
>>538
外国人がわざわざ無機質・無国籍なホテルビルに泊まると思うか?
千と千尋に出てきそうな、思っ切り純和風の木造旅館に高い金出してでも泊まるよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:18:22.76 ID:m7jrwf3h0.net
観光の済州島だっけ
超熱海っぽいのは
温泉街なら別にカジノくらいあってもええよな
あとどうしても体がお姉ちゃんを欲する

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:18:26.29 ID:vKH9fTYu0.net
ホラー映画のロケ地とかゲームのマップに使えそうだが

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:18:37.60 ID:yj19KgZR0.net
>>530
風情あるなあ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:18:54.23 ID:2nd+ZXEvd.net
>>544
いる。

川俣とか湯西川はいなかったような記憶がある。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:19:01.86 ID:UoixjoFv0.net
>>536
洞爺いったことあるけどつまんないからねあそこ
メシもうまいものないし

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:19:07.65 ID:KJ3jcgH8x.net
アニメしかないな
栃木県なら大洗なみに行きやすいからアリだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:19:10.29 ID:m7jrwf3h0.net
>>545
旅慣れてきたり
二回目だったりすると
多少の変化は付けてくるだろう

日本人が上海やバンコクのビルディングなんか
別に見たくないのと同じで
現地の普通の食堂に行ってみたくなる

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:19:23.50 ID:8yLPkN0r0.net
>>541
母ちゃんと行くならお前が金出せよ笑

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:19:33.52 ID:NcYGYAkG0.net
正月行ったけど寂れて何もなかった

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:19:55.66 ID:OrWgB0ded.net
>>538
鬼怒川は最近中国人が多い

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:20:07.50 ID:jiYZekXEM.net
廃墟ポエマーが来るぞおおおおおお!!!!

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:20:37.04 ID:kkqpoyCHa.net
こういうのでよいんだよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:20:37.64 ID:zYydWwMBM.net
>>378
登別は中国人で一杯だったよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:20:52.05 ID:Vj+UpI7x0.net
>>530
これなら人が来ただろうに、どうして>>55になるんだろう

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:20:59.56 ID:rGsF75KT0.net
温泉を擬人化したアニメでも作るしかないな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:21:17.37 ID:HipsODSt0.net
昭和の商人は景観デザインセンスゼロだしな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:21:36.72 ID:CPG8sKw70.net
キドガワてどこだっけ
福井のあたりだった気がするが
なんとなく犬山椒のラーメン臭や景色は思い出せるがどこだったか覚えてないな
現地にいったことはあるんだが

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:22:09.22 ID:bhkxW86W0.net
>>553
その前に福岡で数泊しててカネ使ってたから余力そんななかったんだすまん

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:22:59.71 ID:jbMpBYzm0.net
>>2
本当に九龍城砦っぽくて驚いた

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:23:17.33 ID:mFAAujJX0.net
>>450
息を吐くように嘘つくなネトウヨ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:23:41.15 ID:gnpxtFJa0.net
子供の頃鬼怒川温泉よく行ったわ
何もなくて古びたゲーセンしかなくて退屈だった
大人はストリップ観に行ってた

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:23:52.66 ID:y2u1eBUi0.net
>>560
アニメはないけどソシャゲはあったな
dポイントごちった(^o^)

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:24:04.06 ID:4v2UpTd2d.net
鬼怒川まじでウンコだった
行けばわかるがホテルもまぁ酷い
最近の若い人向けの江戸川温泉物語や湯快リゾート的な流行りを中途半端に出そうとしてるわりに、内部が時代遅れのジジババだらけでチグハグ
その結果、伝統や格式もなく、かといって小綺麗なエンターテイメント感もなく単なるスカスカのサービスになってた

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:25:05.41 ID:6rqagHa4p.net
大洪水のイメージがあかんわな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:25:27.05 ID:UDeGKfhUM.net
表玄関から見たら古びてるけどそれなりにキレイに見えるから大丈夫

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:25:51.76 ID:0IQJqH2Lp.net
>>173
ここ最悪だぞ
風呂好きの仲間から評判最悪

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:25:52.85 ID:8yLPkN0r0.net
>>563
それはしゃあない
旅行行くだけえらい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:26:04.66 ID:bnCIArSP0.net
>>555
中国人はどこにでもいるな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:26:23.27 ID:FLVG26Yh0.net
>>474
いようご同輩
https://i.imgur.com/jNx2P3O.jpg
https://i.imgur.com/ChwGZd7.jpg
https://i.imgur.com/7VdIApO.jpg
https://i.imgur.com/JAcTguY.jpg

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:26:31.58 ID:OIHwl9E70.net
廃墟マニア歓喜

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:26:45.44 ID:0IQJqH2Lp.net
>>196
風情なんてねえわ
お前行ってないだろ絶対

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:27:00.21 ID:zQUCwv4k0.net
廃墟は良いんだけどクーロン城舐めすぎ
こんなもんじゃないぞ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:27:22.73 ID:5tyaniPBM.net
(´・ω・`)かっこいい😇😇😇アジトにしよう

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:27:24.74 ID:UoixjoFv0.net
たらふく食って飲んで温泉はいってみたいにあ酒池肉林感が温泉地は楽しい
景色とか泉質とか客寄せにはならないんじゃないだろうか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:27:27.85 ID:me7woSIsr.net
>>571
仲間www

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:27:44.36 ID:CnRVHNMM0.net
90年代に戻りたい
温泉街や旅館のあの空気は90年代にしかだせない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:27:50.91 ID:S+OCXAvM0.net
官製バブル期に作った廃墟は当然なんだが戦前から湯治文化があるような温泉郷まで廃墟になってるよね
人口は今より少なかったのに失政と言わざるを得ない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:27:59.96 ID:kkqpoyCHa.net
人妻温泉ものよいよね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:28:07.90 ID:/pxTTUqK0.net
廃墟萌えと温泉が楽しめる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:28:28.56 ID:20UfERNw0.net
江戸村とかがあるからまだ多少人は来るだけマシ
水上はガチで死んでる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:28:36.96 ID:qzCQxP0t0.net
廃墟マニアは海外にも多いからな
上手くやれば保守費くらいは稼げるぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:28:45.80 ID:VzROUjp+a.net
>>559
答えは簡単
ジャップだから

そこらへんの街並み見れば美意識の欠片もないのわかるじゃん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:28:49.79 ID:psRT3V1j0.net
>>573
ネモフィラのひたちなか公園もゴキブリ中国人でウルサクてどうしょもないっての聞いたけどどうなんだろうな
あのゴキブリってどこにでも生えてきやがるからまったくウソッパチでもないとおもうんだけど。
激混みの中行って汚らしいゴキブリの中にまみれたくないんだけど。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:30:00.47 ID:aJGTuoFj0.net
あさやって殺人事件解決する女将がいるとこだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:30:05.55 ID:f1JWiqJI0.net
>>574
いいな
どこなん

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:30:24.40 ID:l1u9Eyw+0.net
ドローンの映像すげぇ
集合住宅の廃墟ってやっぱ絵になるなぁ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:30:34.11 ID:19pHemWyd.net
内装 設備 最先端 キレイにして
耐震化すれば 外観は そのままで
使えそう。
アウトドア感覚で。
無理かなぁ?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:31:03.56 ID:gVy2alLr0.net
>>559
豪雨がやべー地域だからこんな造りじゃ流される

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:31:39.76 ID:FLVG26Yh0.net
>>590
>>474と同じところ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:31:57.78 ID:tBK7VNMZM.net
>>585
水上温泉は昔は大繁盛してたんだけど今はもう見る陰もないね
地元だしそこまで遠くないから子供の頃に何度か行ったんだけど何十年かしてまた行ったら寂れててびっくりした

>>590
足尾銅山

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:32:02.05 ID:Lu4Sk8Zb0.net
10年以上前、会社でスパコン頼んで卑猥な思いしたのがずっと忘れられず二年前に仲間同士で結構高いスパコン頼んだのにババァと東南アジアの女しかいなかったのがショックだた。

あの鬼怒川はもう無い。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:32:09.96 ID:HipsODSt0.net
>>559
和風ダサいが昭和のカブレ世代だから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:32:16.64 ID:RpoidyB40.net
夜出歩ける温泉街ってないの?
箱根は感覚が遠すぎて歩けないし

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:32:26.30 ID:dsnEM4So0.net
( ゚Д゚)「きょ…」
(; ・`д・´)「投票してね」
https://www.youtube.com/watch?v=-ECNTPs8DBY

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:32:42.88 ID:ZIHVynsN0.net
携帯日記、だっけ?漫画の

ユッキとかが太宰とかいうキチガイ女に拉致されてた

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:33:59.91 ID:/OpRU9B00.net
>>77
若おかみは小学生で主人公はボロ旅館でライバルがクッソ片田舎にホテルみてーな豪勢な旅館で流石にあり得ねえだろと笑ってたけど現実に即してたんだな

602 :池田大作 :2019/04/09(火) 21:34:08.18 ID:5JOl4Hlz0.net
>>18
俺もあそこ崩壊前に行ったw良かったのにね

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:34:29.61 ID:jyMHN+Ek0.net
あんまり趣がない廃墟だな
汚らしいし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:35:15.41 ID:8yLPkN0r0.net
けんもめんて温泉旅館ホテルに1泊いくら出してんの
歳にもよるだろうけど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:35:28.35 ID:me7woSIsr.net
趣のある廃墟ってどこだよ
さっさと答えろよ
三分越えたらググったとみなすからな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:35:29.06 ID:EDiCuwAX0.net
数年前に鬼怒川の廃墟探検した時の写真
https://i.imgur.com/xsIpwvY.jpg
https://i.imgur.com/o3GCyqU.jpg
https://i.imgur.com/wj7Ywr9.jpg

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:35:36.90 ID:0Qx5J02yd.net
>>334
水上一昨年初めて行ったけど、
やっぱりアクセス悪すぎるんだよな。

浴衣着て散策できるような、温泉街らしい温泉街楽しめるところって
今どき草津くらいしかないんだろうか。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:36:02.99 ID:m7jrwf3h0.net
銀山や銅山、炭鉱などで栄えた町が
廃れるのはなんか仕方ないというか
心の中が割り切れてしまって
なにも余韻が残らないよな
ある種の無念さがやっぱり欲しいの

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:36:31.62 ID:l1u9Eyw+0.net
廃墟写真多すぎ
退廃的な趣味モメン多すぎだろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:36:48.43 ID:EDiCuwAX0.net
>>606
ライト照らしてこれ出てきた時は心臓止まるかと思った
https://i.imgur.com/QR0CvFk.jpg

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:36:57.86 ID:d6YGcnx+0.net
>>6
温泉なのにヤネに循環ろ過装置あってワロタ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:37:01.14 ID:om5df5DH0.net
>>269
馬鹿だろお前

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:37:07.73 ID:m7jrwf3h0.net
廃墟に肝試しに行くなら
やっぱりオバケより人が怖いよな
ショットガンが無いと安心できない
俺のピンチに、オマワリの到着が間に合わない。
銃規制反対派の気持ちが分かる状況

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:37:28.97 ID:yvUlz9Qxa.net
>>598
草津くらいじゃね
伊香保は案外早く温泉街が閉まっててガッカリだった
夜温泉入って、夕飯食べて一休みして散策するぞー
って外でたらどこも閉まってやんの
階段街で射的屋が1件くらい開いてたかな
階段のとこの温泉の川も止めてるし

草津は今の時間でもライトアップしてるみたいだ
https://youtu.be/sWl0UAevNIw

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:38:24.02 ID:E2QZMN2er.net
>>506
九州大分の臼杵温泉の湯治場もなかなかったでしたよ
まじで住んでる(湯治の連泊宿泊)人が居て下着やタオルが干してあったり、風情抜群

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:38:42.55 ID:tBK7VNMZM.net
>>598
群馬の草津温泉いらっしゃい
店は開いてないけど夜中の1:00頃まで湯畑がライトアップされてるし足湯もある

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:38:50.75 ID:EDiCuwAX0.net
>>609
非日常を味わえて楽しいよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:39:01.09 ID:m7jrwf3h0.net
>>610
囲碁でポスターになる女性って
梅沢由香里しか知らねーわと思ったら、案の定。
普通にご存命なわけだし
ヒカルの碁なわけだし
そんなに寂しさはないような

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:39:11.27 ID:obWRGt+S0.net
鬼怒川温泉って名前は割と有名なのに、行ってみたらマジで廃墟だぞ
ビックリした

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:39:58.04 ID:d6YGcnx+0.net
>>263
山の中の温泉街でカニ食べ放題?
風情ゼロ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:04.00 ID:1KSMNZnR0.net
地元だけど旧第一ホテル近辺だな
この辺は確かに廃墟化してる
潰れた旅館を撤去するのに支援する法もあったんだがダメだったろうな

でも他は資本が大手になったりして繁盛してるよ特に海外の客で
バイキング行くと中国とか韓国当たり前でブルカとかの中東も沢山来てるよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:14.49 ID:yvUlz9Qxa.net
>>619
あさやはシーズンになると値段強気なんだよなぁ
予約取れなかったりする

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:16.54 ID:PVLR4p+z0.net
これから、特異なブームつくるなら、今が最低なとこが狙い目
結論は、水上でお一人様で快楽なとこ探そう

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:21.33 ID:m7jrwf3h0.net
鬼怒川って
ついこないだ氾濫してたよな
温泉で遊んでる暇があったら
治水やれよって実際は思う
ダムばっか作りやがってよ
河川もちゃんとやれや
川が氾濫は、平成で終わりにしてもらいたい

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:23.13 ID:FLVG26Yh0.net
>>614
伊香保唯一のとある劇場がこれですし
https://i.imgur.com/NuEmEAb.jpg

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:31.32 ID:Cg+c+Ayza.net
ヤクザ御用達だったよな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:42.22 ID:psRT3V1j0.net
>>614
ちょっと関係ないけど会津若松駅のライブカメラを思い出したは〜w
なつかしなー

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:49.39 ID:0Qx5J02yd.net
>>619
結局鬼怒川を選択肢にした時点で、
日光が目についてそっちに行っちゃうんだよな。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:41:36.29 ID:7asaHzxc0.net
>>56
関東ってそうなんだ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:41:37.41 ID:oJ4W2Kt90.net
>>77
これをもっと和風(木造)にしたら
完全に千と千尋の神隠し

めちゃくちゃ魅力的だから1度泊まりたいなぁ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:41:38.22 ID:CPG8sKw70.net
草津なんて何にも無くて噴水のとこでうなだれるハメになったが

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:41:50.80 ID:m7jrwf3h0.net
>>614
視点の固定されたカメラが
FF7の糞マップっぽい

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:42:00.07 ID:1dVMpzcb0.net
ゆのこれでめっちゃ推されてるのに

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:42:27.90 ID:8W1NktU8M.net
>>606
男体って団体って意味だよね?
文字通りの意味なん?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:42:37.87 ID:m7jrwf3h0.net
群馬じゃなくて
滋賀県の草津に行ってしまう
外国人観光客が多数いる模様
まぁ栗東トレセンでも見て帰れや、とも言えないよな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:42:43.72 ID:0Q2KxtNSd.net
子供の頃よくいったな
時代の流れもあるだろうけど、3.11のあと鬼怒川とか那須とか子連れでいく人めちゃくちゃ減っただろうな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:43:01.90 ID:EDiCuwAX0.net
>>618
来客の張り紙とか全てそのままで夜逃げしたみたいに残ってるのが好きなんだよね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:43:03.54 ID:jOnbbTDd0.net
解体するにもアスベスト+崖でめちゃくちゃ金取られる建物

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:43:20.72 ID:8nPjsR7eM.net
>>606
ここつぶれたの

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:43:23.08 ID:yy/ELFz6a.net
香港ぽい

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:43:24.39 ID:FLVG26Yh0.net
>>634
部屋名に山岳名割り当てて
男体山のことかと

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:43:26.59 ID:yvUlz9Qxa.net
>>634
中禅寺湖にある男体山のことや
御神体やぞ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:44:15.45 ID:oJ4W2Kt90.net
>>474
千と千尋で出てきそうな神秘感すき

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:44:16.46 ID:x3A68Vq10.net
箱根行くんだけどおすすめの日帰り温泉ある?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:44:22.56 ID:UJJKEQoq0.net
10年前に通ったがすでにさびれてたわ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:44:39.18 ID:I0LflaGQa.net
>>235
ほげー!
すげえワクワクするー!

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:44:57.49 ID:Kklz9ehs0.net
>>14
してない
行政が景観損ねるから使わないなら取り壊せって所有者に言ってるけど、所有者も取り壊す金ねンだわっていう問答を数年続けてる

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:45:05.70 ID:Stp6cIF2M.net
たしかに鬼が出そう

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:45:31.04 ID:Cg+c+Ayza.net
>>90
暴走族で繁盛するだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:45:31.24 ID:IDWDPnDxr.net
有名なところじゃん
ドローンの映像とかあるぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:45:37.20 ID:Eu2Il5In0.net
>>610
曲がった軽鉄の位置が絶妙だな
悪意あるレベルw

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:46:08.84 ID:8nPjsR7eM.net
>>634
男体山じゃねーの

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:46:11.42 ID:WDNdmZAN0.net
蛇口ひねれば鬼怒川温泉
ふたを開ければサル軍団

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:46:47.42 ID:m7jrwf3h0.net
廃墟の室内って
引っ越しで出ていく時に
散らかしたままにした感があって
それはあんまり趣がないよね
昨日まで住んでたままで居てほしい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:46:52.73 ID:EDiCuwAX0.net
>>634
女体も反対側にあった気がするので特にそう言う意味はないと思う
写真ないけど、あすなろ学園様って書いてあったな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:47:00.99 ID:UmFf8yKMM.net
糞ガキの頃毎年のようにおにおこがわ行ってたわ
ホテルも色々覚えてる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:47:02.19 ID:E+8CymK7p.net
>>130
こないだ久々に行ったが新しい店バンバン建ってたわ
「過疎ってない感」って割と重要な気がする

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:47:12.14 ID:bR3AG+2L0.net
東武ワールドスクエア意外に楽しいぞ
温泉は糞

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:48:23.32 ID:GwFMU0iHa.net
温泉街の事業再生と地域金融機関
http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/refer/200606_665/066501.pdf

鬼怒川温泉の旅館事情について詳しく書かれていて読み応えのある記事

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:48:34.24 ID:E+8CymK7p.net
>>658
高い��

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:48:39.07 ID:/b+rdk/or.net
>>472
海岸近くが安いのは距離の問題かと思ってた
そういう理由なのね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:48:50.40 ID:/pxTTUqK0.net
メモ
鬼怒川
水上
終わった温泉地

知らずに行ってたらショックだった

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:49:11.85 ID:ksId/ZHo0.net
絵になるね
軍艦島みたいに観光地になりそう

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:49:25.27 ID:cYdzHitI0.net
先日笑われてた中国の崖上マンションと同じじゃないか

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:49:26.73 ID:vI6h6yrd0.net
日帰りで行くなら熱海か箱根どっちがいい?
ぼっちだけど

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:49:29.11 ID:0ZoRhmpM0.net
廃墟マニアの抜きどころ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:49:47.12 ID:2sYoi/qMM.net
>>468
どうせ予約なんだから地元民用に魚
よそ者用に地元の食べ物だせばよくね?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:49:47.39 ID:8nPjsR7eM.net
>>595
水上だめか、こんど温泉いこうとおもったのに

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:49:59.44 ID:dxJV4JEG0.net
なにこれむしろ行きたい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:50:08.20 ID:EDiCuwAX0.net
https://i.imgur.com/rlwRy8y.jpg

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:50:19.86 ID:vX+bZALj0.net
鬼怒川行きの電車の想いで

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:50:51.99 ID:tBK7VNMZM.net
>>668
駄目というわけではないけど寂しいかも
でも混雑してないからゆっくりできるよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:50:54.13 ID:pa7245X80.net
旅館とか軟弱者が行くところ
温泉入るなら元湯に行こうや
https://i.imgur.com/n952gty.jpg
https://i.imgur.com/HalyPEI.jpg
https://i.imgur.com/nHh82eg.jpg

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:51:19.79 ID:8aDMUQNr0.net
見張ってなんかいないさ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:51:22.52 ID:q+oAvl8d0.net
廃墟そそられるけど
でかいゴキブリがいっぱいいそうだからなぁ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:51:22.90 ID:9PVokMDiM.net
>>55
景観が悪い意味で昭和だよな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:51:28.02 ID:1KSMNZnR0.net
>>25
もちろん景気とかあるんだろうね
昔は会社で慰安旅行で経費使い放題でピンクコンパとか100万とか使ってから
温泉街にストリップとか女とヤレる店が普通にあったし
でも今は安くてバイキング美味しくない伊藤園みたいなのと2万円オーバーの高級旅館で2分してる
あと中間向けは家族向けや海外向けにシフトしてるよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:51:59.79 ID:AlaVdXgQ0.net
かつてはでかいホテルとキャバレーがない温泉地に寄り付かない時代があったんだよ
由布院はそんな時代に小さくても静かでゆっくりできる温泉地を目指したんだからエライわ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:52:05.67 ID:/pxTTUqK0.net
海沿いは塩分高くて温泉感が薄い
別府でも人気の泉質は上のほうだから

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:52:11.80 ID:2pF+TM71a.net
旅行めんどい

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:52:26.34 ID:jh0TnVIT0.net
リアル湯屋だな
狭い小路とかは無いん?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:52:38.46 ID:EDiCuwAX0.net
>>663
軍艦島も行ったけど観光地化しすぎてて中とか入れないし残念だったなぁ
今は遠目に眺めることしかできない
https://i.imgur.com/xr3TdwH.jpg

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:52:39.65 ID:I0LflaGQa.net
このスレの画像は全部開く!

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:52:55.90 ID:9WvOrGRdK.net
おわかりいただけただろうか?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:53:01.25 ID:nYR4dLDq0.net
城崎温泉ってどうなの?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:53:20.60 ID:FLVG26Yh0.net
>>682
上陸できただけ羨ましい・・・

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:53:23.27 ID:bR3AG+2L0.net
水上温泉最高だろ
草津よりいいわ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:53:27.12 ID:OrWgB0ded.net
>>681
あるよ
趣は無い

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:54:03.77 ID:8aDMUQNr0.net
川崎のゲーセン「ウェアハウス」は良く出来てるよな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:54:14.40 ID:HdSsCefg0.net
>>673
爆撃でも受けたのか

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:55:32.41 ID:EDiCuwAX0.net
>>686
今もツアー見たいのはあるよね
安いからそんな高くかないから是非

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:55:32.88 ID:TL0gHo3w0.net
>>2
こういう所に廃墟探検と称して住居不法侵入してるYouTuberがいるよな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:55:55.16 ID:E+8CymK7p.net
草津はライトアップがあるから真夜中の散歩も中々楽しい
https://i.imgur.com/5Yh3o6K.jpg
伊香保も良いんだけど平日は交代でお店休んでるっぽいから週末以外は過疎を感じるかも
https://i.imgur.com/X9hEi4s.jpg

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:56:01.32 ID:haR8AIXza.net
日本中で鉄筋の観光ホテル形式の温泉街ばかりになった結果
こういう感じの戦前のまま開発から取り残されたような温泉街が再評価されるようになってきたと思う
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org583983.jpg

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:56:28.58 ID:wbmGE2On0.net
>>682
仕事で入ったことあるけど別に楽しくないぞ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:57:41.18 ID:E+8CymK7p.net
>>694
銀山ええな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:58:19.24 ID:rIUF5hKi0.net
わざわざ時間かけて鬼怒川行くより近くの万葉の湯のほうがいい
温泉にこだわるなら近所の銭湯で黒湯に浸かればいいし

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:58:19.79 ID:8nPjsR7eM.net
>>672
普通に温泉宿泊まれてそこそこおいしいご飯が食べられればいいんだけどどこがいい?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:58:25.93 ID:Cn+BL3AP0.net
>>678
社員旅行全盛期だな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:58:31.97 ID:EDiCuwAX0.net
>>695
まじか、
上陸者ブログとか読んでると面白そうなんだけどね
廃墟内のストリートビューで我慢してる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:59:13.37 ID:jh0TnVIT0.net
>>688
悲しい寂れ方だな...

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:59:37.99 ID:OIHwl9E70.net
>>610
こえー

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:59:47.47 ID:IDWDPnDxr.net
>>530
これが残ってれば客呼べたのにね

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:00:00.49 ID:yvUlz9Qxa.net
俺の鬼怒川ファイルが火を噴く

洪水前
https://i.imgur.com/TDdNIGK.jpg
https://i.imgur.com/2bmzlwN.jpg

洪水後
https://i.imgur.com/baqs3nn.jpg
https://i.imgur.com/p73LHvc.jpg

ちんこ
https://i.imgur.com/R07npGl.jpg

潰れた土産屋の廃屋にスズメの死骸
https://i.imgur.com/dP13ZoM.jpg

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:00:40.29 ID:psRT3V1j0.net
>>682
ペルセポリス宮殿みたいだな(適当

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:01:03.34 ID:pXlqGtOJ0.net
沖縄も観光がいいからってホテル建てまくってるけどこんなことにならないか心配

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:01:07.70 ID:1KSMNZnR0.net
>>77
あさやですね
吹き抜けが凄くて泉質無視すればそれなりだからいい宿だと思うな
恋人とか連れて行くには無難だと思う

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:01:17.98 ID:thSqYy5kM.net
面白そうじゃん
行ってみようかな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:01:28.72 ID:V8Hrb/k70.net
ずっと見に行きたいと思ってるけどなかなか行けない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:01:42.03 ID:DZwXXK8f0.net
ここに住んで近隣から若い女の子を拐って来て王国を作るぞ!

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:02:03.09 ID:zR9Wj4myd.net
>>686
世界遺産になる前は漁船の人にお金包めば上陸させてもらえたのにね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:02:09.71 ID:BaYMn4xCp.net
近くに大学建てて学生寮として復活させよう…

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:02:54.68 ID:tBK7VNMZM.net
>>698
群馬ならやはり草津かなあ
でも伊香保、四万、水上も良いところだと思うし料理もそれぞれ個性あるから後は財布と相談しつつ好きなところに行くのが一番だよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:02:55.96 ID:FdnpGBfG0.net
>>530
いいねぇ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:02:58.91 ID:xiz9Vuwm0.net
観光地より廃墟めぐりの方が楽しそうだな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:03:38.52 ID:bYNrDdhx0.net
>>693
伊香保いいよね
泉質も個人的に大好き

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:04:30.29 ID:YRbQA6VDa.net
廃墟マニアは射精もんだろこれ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:04:41.64 ID:8nPjsR7eM.net
>>713
そっかあ

草津でのんびりしてこようかな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:04:48.91 ID:bsUCeGVf0.net
福島の経済がダメになったのがでかそう。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:05:00.13 ID:gYDkldfq0.net
>>698
それなら水上でいいと思う
温泉街巡りしなければ。
温泉街巡りしたければ伊香保のほうがいい

群馬なら夏の万座がおすすめ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:06:06.08 ID:wHoKOS/a0.net
>>409
https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=09000015&ty=lim&plan=798,794,776&lan=JPN

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:06:14.10 ID:FLVG26Yh0.net
>>712
漂う松尾鉱山臭

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:06:33.78 ID:afcP7lM2a.net
平成終わって令和になろうというのに
こういう廃墟にはまだ昭和の面影が残ってていいね

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:06:45.25 ID:e6gjxEH/0.net
かっこいい

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:06:46.59 ID:9ni8wTfl0.net
クーロン城
https://www.businessinsider.jp/post-1652

リアルケンモメン村みたいで草

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:06:53.06 ID:hGjyfgB90.net
鬼怒川公園からの方が近くね?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:07:02.21 ID:tfHnFZsOa.net
>>675
50回は行ったけど見たことないから大丈夫

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:07:36.04 ID:gNClWEB90.net
>>115
この突込みはセンスあるなw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:07:38.58 ID:gYDkldfq0.net
>>332
冷凍して内陸に運べたから
群馬は日本一マグロの消費量が多い

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:07:56.96 ID:l1u9Eyw+0.net
>>704
(ヽ'ω`)チュンチュン死んでる・・・

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:08:22.33 ID:haR8AIXza.net
>>696
有名になりすぎたのか最近は人が多すぎなのが難点
行くのにもクルマは必須だしね

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:08:50.97 ID:btPZB3Wk0.net
>>719
果たしてダメになったのかな?
税金じゃぶじゃぶ、土地漁り外車買いまくり、
不労所得で豪遊三昧とも聞くけど

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:09:21.55 ID:iv/GFa9b0.net
城崎みたく建築物統制しないとダメだな
現地住民にも和服とチョンマゲ強制しろ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:09:22.75 ID:2nd+ZXEvd.net
銀山と城崎ならどっちがいい?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:09:41.47 ID:eXqAS1+I0.net
き、きどがわ・・
都心から直通特急走らせてたっけ東武って宅地開発あんま得意じゃない
イメージあるけど観光開発も微妙なのかな ちょっと遠いってのもあるけど

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:10:00.73 ID:JHwlTAsl0.net
>>272
地元民だが比較的最近の夏の昼間
https://i.imgur.com/njqt8Lb.jpg

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:10:09.45 ID:Mf6OSEBF0.net
耐震補強工事や消防設備更新のせいでつぶれるホテルや旅館多いぞ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:10:11.10 ID:l1u9Eyw+0.net
>>725
じゃあここに集まって占拠すれば20年くらいでモメンの物になるな
疾走してるみたいだけど住んじまえばええんやで

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:10:45.97 ID:Mi8tnMAY0.net
子どもの頃あの半円の建物泊まったわ
廃墟かー

なんか寂しい

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:11:38.01 ID:8yLPkN0r0.net
>>693
のぼりが景観壊してるよなあ
こんなやすっぽいのじゃなくて少し金かければいいのに

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:11:42.99 ID:qT6sYvHG0.net
鬼怒川の各地に散りばめられてる「鬼怒太」を探すのも楽しみ方のひとつだぞ

https://i.imgur.com/sgRfJxi.jpg
https://i.imgur.com/Y5ruThZ.jpg
https://i.imgur.com/cXlxB4D.jpg
https://i.imgur.com/p2FrDms.jpg
https://i.imgur.com/4MrOc2B.jpg
https://i.imgur.com/e3UX0UO.jpg
https://i.imgur.com/sYGEqDC.jpg

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:12:00.44 ID:rFJjq2zR0.net
>>736
夏も夏でいいところだなあ
避暑地として行ってもいいかもな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:12:03.87 ID:FdnpGBfG0.net
>>736
昼も夜もすてきだわ
このまま変に近代化しないでほしい

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:12:24.33 ID:+pNjQAB/0.net
過ぎたるは猶及ばざるが如し っつってな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:12:25.84 ID:2R2Lfj7z0.net
鬼怒川は車だとハードル高い事故が心配になる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:12:55.40 ID:7jzz8u1Q0.net
アニメの聖地かなんかにしたらええやん
花咲くいろはだっけ?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:13:25.91 ID:FdnpGBfG0.net
鬼怒川のお湯ってどんな感じなの?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:13:31.40 ID:rwEXHSq0M.net
解体するのも金かかりそうやな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:13:43.91 ID:AiejSECXp.net
20年前行ったのが最後の家族旅行だったわ

そこも伊藤園ホテルに買収されてた

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:13:56.32 ID:a/449L7s0.net
鬼怒川にホテルとって車でナビ頼りに行ったら廃墟の前で到着しましたっていうから焦ったことある

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:14:07.93 ID:yvUlz9Qxa.net
鬼怒川温泉近くには何もない
ドライブで龍王峡と日塩もみじライン抜けて塩原温泉郷で
強烈な温泉臭を嗅いでなんとも言えない気持ちになるのは好き

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:14:15.44 ID:gYDkldfq0.net
>>173
泉質はぬるめだけどよかったよ
旧館だったから安かった

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:14:41.50 ID:87fT5zrB0.net
>>215
すげえ行きたい

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:14:44.67 ID:Y+uG3KMvd.net
鬼怒川って泉質はどんな感じなの?
無色透明の単純泉とかだと今時きびしいのかね

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:14:53.16 ID:pS1iNaAF0.net
そもそも鬼怒川が保養地や観光地として存在していること自体が謎

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:14:59.84 ID:8nPjsR7eM.net
>>720
一泊して帰りにどこか寄るくらいでいいんだよね

じゃあ水上なのかな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:15:14.64 ID:8M0blUeV0.net
東北の有名な温泉は宮城の蔵王と岩手の花巻だけかな
他は以外行ったことないや

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:15:33.40 ID:89h8fPpCa.net
ウエスタン村とかあったな
なぜか心スポ扱いされてるが

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:15:49.73 ID:KSZ+VFjBM.net
まじかー🙀

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:15:55.58 ID:FdnpGBfG0.net
>>215
肉眼でもこんな色に見えるのかな
鮮やかなブルーでほんときれい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:16:14.70 ID:AiejSECXp.net
巨大迷路は意外に楽しい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:16:35.24 ID:InIr3jqC0.net
山楽とか普通に良かったけどな
まだあるの?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:16:49.02 ID:yvUlz9Qxa.net
>>747
無臭無色透明
ちょっと足伸ばして奥塩原か
湯ノ湖の湯本温泉のがいい
温泉臭と白濁湯でTHE温泉感は味わえる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:16:59.46 ID:Mi8tnMAY0.net
>>1
貧困層ばかりになると保養地とレジャー施設が一斉に倒れる

昨日だかゴルフ場やべーってスレ立ってたな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:17:20.96 ID:JHwlTAsl0.net
>>742
夏の温泉ってはっきり言って地獄だぞ、そして避暑地にならないレベルで暑い

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:17:34.00 ID:gaDpQyH50.net
鬼怒川めっちゃ行ってたな〜
浅草から一本だし近くて良いよね
刺青OKなとこないかなぁ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:17:46.02 ID:3OK+mZHHd.net
星のや無き今、仁王尊プラザだけが救い。

だけど仁王尊は日帰りで十分・・・

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:17:58.65 ID:NV29m12C0.net
行ってみてぇなって思ったけど栃木ってどこだよ・・・

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:18:20.77 ID:n9PWwgUF0.net
東京から行くなら電車で行ける那須塩原か日光行くと思うんだけど
何か鬼怒川温泉に行く特段の理由ってあるの?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:18:42.03 ID:89h8fPpCa.net
>>673
立ち入り禁止じゃないのか

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:19:05.54 ID:bUWFef1q0.net
>>235
ここまで荒れる前に家賃1万くらいで部屋貸せば良かったのに
住まなきゃ痛むとはよく言ったものよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:19:45.84 ID:n9PWwgUF0.net
いや鬼怒川温泉も電車で行けるか
でも景色いいわけでもないしなんで昔栄えたのかが疑問だわ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:20:06.42 ID:FdnpGBfG0.net
>>763
ありがとう
温泉感がイマイチ薄そうだね
塩原は大好きだ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:20:38.24 ID:ta0jhulO0.net
熱海の方が酷いよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:20:45.77 ID:gYDkldfq0.net
>>734
夜の温泉街楽しむなら銀山
旅館で長逗留するなら城崎

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:20:46.37 ID:F1bDoe29M.net
>>288
ネトウヨが中国資本入ればとか言うわけ無いじゃん

バカなの?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:21:01.46 ID:VPJhuHjy0.net
鬼怒川って名前もオカルトテーマパークにぴったりやんね
鬼が怒るんだよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:21:15.15 ID:KgmdLlSR0.net
>>13
完全にチェルノブイリやんけ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:21:30.65 ID:Pv7y+ZDB0.net
無色無臭の単純温泉行くぐらいなら近所のスーパー銭湯でよくね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:21:36.94 ID:06h2CK/w0.net
>>95
10〜20年後の都内のタワーマンションがそうなる予定やぞ
都内と限らず社会問題化するのは目前かと

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:21:40.70 ID:eXqAS1+I0.net
>>772
昔はネズミ―やらスカイツリーやら無いし娯楽は限られてたからなあ

しかし常磐ハワイアンセンターは盛況なんだよな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:22:13.64 ID:gYDkldfq0.net
>>769
鬼怒川も日光と同じく日帰り温泉にちょうどいい
日光にはもう行ったって人がいくんだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:22:53.50 ID:nW623WiiM.net
車窓から見えるんだよな
崖下の碧い川へ枯れたツタに被われた半壊のホテルが崩れかかってる

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:23:19.49 ID:5bybfnTw0.net
https://pbs.twimg.com/media/DARIk0YVwAABghv.jpg
福島の飯坂温泉も凄い廃墟になってた

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:23:23.89 ID:89h8fPpCa.net
>>765
湯西川は夜だとちょうどいいぞ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:23:30.39 ID:hZFeaVmc0.net
ペンション街として名をはせた清里さえ廃墟未満の空き家増えてんだろ
こういうリゾートって全体のイメージが大事だから一軒でもそういうのがあると興醒めする

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:23:32.70 ID:BhDekcNC0.net
廃墟マニアにはたまらんな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:23:46.89 ID:gYDkldfq0.net
>>772
社員旅行全盛時代に手軽な料金でいけたから
秋の日光より予約取りやすかったから。
鬼怒川水害までは定番の日帰りまたは一泊温泉地だった

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:23:53.50 ID:tVBTkIDwM.net
>>673
上級者面できるのはガスマスクして入るレベルからだから

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:24:28.34 ID:05Q7jFC3d.net
今人気の観光地ってどういう傾向のとこなんだろう

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:24:53.27 ID:8vRZsBT+a.net
25年前来たときはいいとこだったんだが悲しいな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:25:05.53 ID:89h8fPpCa.net
まぁホームレスが住み着いてもおかしくないけどわざわざこんな田舎でホームレスするメリットもないから来ないわな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:25:14.97 ID:zuwACXX30.net
温泉テーマパークあるのにわざわざ行かんよね
せいぜい箱根

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:25:58.92 ID:05Q7jFC3d.net
近所のスパ銭はいつも混んでるのに

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:26:05.20 ID:zuwACXX30.net
>>790
海外

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:26:09.33 ID:gYDkldfq0.net
>>756
ツーリングやドライブで景色見るなら初夏の水上は楽しいよ
アウトドア趣味があればラフティングもカヌーもキャニオニングもあるし、
登山するのもいいし

一泊くらいならガッカリするほどじゃない
トリップアドバイザーあたりで探してみ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:26:11.89 ID:i5uZQlxD0.net
昭和に栄えた温泉街の殆どが知名度に物を言わせたいい加減な商売だったからな
不味くて冷めた料理に慇懃無礼な経営陣
現場はコストカットで人員が足りてなんだろうけどあまりに酷く素人丸出し

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:26:21.24 ID:IQglKqM20.net
>>77
別館がちょい豪華な感じだったな
今じゃ対して珍しくないけどシモンズのベッドとか

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:26:26.55 ID:2Vb30iBh0.net
廃墟マニアや度胸試しのアホのせいでめっちゃ荒れてるらしいな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:26:35.94 ID:tpjJ7Das0.net
>>13
昭和の温泉施設って大人数が入れることを重視してるから、最近の施設に慣れるとガッカリすること多いわ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:26:51.57 ID:hZFeaVmc0.net
>>115
ワロ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:26:56.50 ID:XSuRFHgM0.net
テルマエ・ロマエで使われた草津や疾風ロンドの野沢温泉は全然大丈夫っぽいな
つまり阿部寛主演で映画のロケ地になればワンチャンあるかもしれない、ゾンビ映画とかどうですかね

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:27:03.87 ID:o3OHZuV/0.net
>>1
上手く売り込めばハリウッド映画のロケ地になれるぞ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:27:15.35 ID:18I7U2kM0.net
きぬ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:27:15.91 ID:VPJhuHjy0.net
日給8000円!
ウォーキングデッドのゾンビの格好で近くをウロウロする簡単なお仕事です!

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:27:17.27 ID:d0czqFIn0.net
>>784
まじで?ジュラクヨーも>?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:27:21.86 ID:FRkpw8hId.net
先月鬼怒川少し寂れて静かかなって思って行ったけど
外人がわんさかでゲンナリしたよ

日光観光→鬼怒川ってツアーが多いのかね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:27:30.36 ID:qVlQbMyv0.net
>>796
ありがとう、少し探してみる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:27:35.28 ID:L518/Vgla.net
>>115
こういうレスができるようになりたいものだ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:28:09.38 ID:KIA4chlV0.net
地元のマイナー温泉街もこんな感じだわ、というか知名度考えたら鬼怒川の方がずっとマシだろうな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:28:32.00 ID:gYDkldfq0.net
>>790
日本人ならインスタ映え
あとは外人人気の高いところ

東南アジアの仏教国に人気なのは巨大観音のある高崎、鎌倉。
あとは岩井映画のロケ地とか
白人人気なら渋温泉とかのスノーモンキー

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:28:41.51 ID:L518/Vgla.net
>>55
風情あるねえ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:28:44.37 ID:1KSMNZnR0.net
温泉街ってのが無くなってるからな
温泉行ったら浴衣で周り歩いて遊ぶのが楽しみの一つだと思う
近年は大型旅館が土産屋もラーメン屋もカラオケも囲って外に出さない戦略
町の小売店はもう無くなった
これじゃ温泉街の魅力が無くなるわ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:29:05.40 ID:irN/HCgV0.net
東武の鬼怒川、西武の秩父、小田急の箱根、

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:29:21.59 ID:bUm+KjWXa.net
>>6
かっけえ
廃墟大好きだからよだれ出るわ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:29:35.37 ID:IS3an/DP0.net
温泉もスキーも中国人無しでは即廃墟だろ
京都もそうだけど、外人だらけの光景や3か国語表記とか見ると全く趣が無い

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:30:00.64 ID:v0KAVXpH0.net
設備更新を適切にしなかった末路。ケチると結局はこうなる。あとは温泉街は例外を除いてほとんど寂れていくだけ。みんな家から30分のスーパー銭湯で充分だからね。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:31:14.31 ID:E+8CymK7p.net
どの温泉街にも言えることだが夜が早くてビックリするよな
19時ごろには真っ暗な所とかザラだし
その寂しさを感じるのも結構好きだったりする

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:31:19.07 ID:gYDkldfq0.net
>>802
恋愛映画のほうが東南アジアと中国にうける
ジャップにはアニメね
若女将とかの

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:31:21.45 ID:iJ0ZwqJG0.net
>>598
長野県の渋温泉
飲食店や共同浴場とかコンパクトにまとまった小さな温泉街

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:32:00.01 ID:2nd+ZXEvd.net
>>775
ありがとう。

関東に住んでるけど銀山温泉はまだ行ってないんだ。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:32:33.69 ID:mhdIP7u7a.net
鬼怒川は人が少ない訳でもなくて街全体の廃墟感はそれほどでもなかった
空間としては裏道だらけでヒューマンスケールの渋温泉が面白かった

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:32:38.39 ID:NjeS1ZCM0.net
安倍がこういう弱ってる所にトドメ刺したんだよな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:32:48.35 ID:gYDkldfq0.net
趣欲しいなら長野の渋温泉行けばいいのに
金剛館とか千と千尋だし

825 :開帳 :2019/04/09(火) 22:33:07.40 ID:HJkCPtoea.net
鬼怒川温泉某廃墟に眠る宝、
スペースインベーダー・タイトーオリジナルテーブル筐体とオペレーションウルフDX筐体。
https://i.imgur.com/jhOsaVg.jpg

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:33:43.31 ID:o6DR6EnQ0.net
廃墟ええなぁ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:33:54.74 ID:d0czqFIn0.net
>>598
福島県の岳温泉てとこは原発労働者の客で賑わってるらしいが

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:00.79 ID:8UwQr26F0.net
>>166
四日市から近鉄電車であの距離なのになぜか寂れてるよね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:01.77 ID:/ee4GkQz0.net
もう地熱発電所作っちゃえよ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:05.47 ID:/ee4GkQz0.net
観光立ち行かないなら地熱しかないじゃーん

じゃーん

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:05.57 ID:0n63kpFQM.net
>>166
四日市から近鉄電車であの距離なのになぜか寂れてるよね

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:21.54 ID:pCqCWkyD0.net
人が住んでたりしないと外観までボロくなるメカニズムを教えてくれ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:31.86 ID:K5Pkv0wfd.net
小田急ロマンスカーのCM好き

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:36.86 ID:zuwACXX30.net
>>115
秀逸

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:51.87 ID:WCRx96cA0.net
あれ、これワイの住処やんけ...

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:52.53 ID:2AbzzgOd0.net
景色もいいし設備も古いけど整ってるし
温泉は気持ちいいし最高だぞ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:35:36.92 ID:BHRqDOKX0.net
>>832
建て替え工事しないから

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:35:46.58 ID:gRfj+B3e0.net
集まって嫌儲タウンにしよう

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:35:47.15 ID:gYDkldfq0.net
>>821
関東なら栃木の天狗の湯おすすめ
テルマエロマエにも出てきた
www.travel.co.jp/guide/article/18235/

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:36:05.39 ID:d0czqFIn0.net
>>832
割れ窓理論とか言って建物の中からも腐っていくんじゃね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:36:06.65 ID:NPGQCHMud.net
全裸特区にして開放感を出していけばなんとかなる

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:36:33.80 ID:cLSH86Rda.net
温泉娘で名前だけは知ってる

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:36:43.64 ID:IQglKqM20.net
鬼怒川が廃れたら日光江戸村とか東部ワールドスクウェアとかやってけないんじゃないの

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:36:56.18 ID:JHwlTAsl0.net
>>785
夜はさすが東北なので涼しいな

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:37:17.74 ID:IS3an/DP0.net
昔は色んな会社や組織の人間が温泉旅行してて宴会場なんか一杯でカラオケとかしてて
賑わってたけど全く見なくなったな ファミリーやアベックや老夫婦ばかりになった
ああいう慰安旅行的なのは無くなったんだな

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:37:23.14 ID:2tiNxBTp0.net
>>195
床がぬるっとしてそうで鳥肌たったわ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:37:26.97 ID:1KSMNZnR0.net
>>624
下流で治水工事やれよ
上流も被害あったけど下流ほどでもなかった

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:37:27.98 ID:gYDkldfq0.net
>>598
長野の渋温泉
www.travel.co.jp/guide/article/30866/

あと草津

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:37:33.09 ID:DcD+Xkjd0.net
>>57
ホテルが崩壊するレベルの豪雨災害だもんなぁ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:37:42.77 ID:uO0P0E810.net
一つ山超えて木賊温泉もええぞ
夏はアブに食われるから今ぐらいがちょうどいい

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:37:59.26 ID:G9SQIVF+0.net
社員旅行とか自由のない団体旅行は廃れて良かったと思う
これが無くなってダメになる処もあるだろうが、仕方無いなぁ…

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:38:11.93 ID:o6DR6EnQ0.net
温泉地だと硫黄成分とかで老朽化が早いのかね

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:38:17.76 ID:5fvvHQFQ0.net
寛ぐだけならスーパー銭湯で良いからな
わざわざ温泉地まで行くニーズを作らなければ
これからの温泉地は生き残れない

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:38:24.33 ID:SsVgAsKgd.net
2年前行ったときはホテル満室やったぞ

ただ時期的にクーラーが効かないとか言われた

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:38:25.84 ID:gYDkldfq0.net
>>846
してない
ここ老舗だから掃除は行き届いてる

856 ::2019/04/09(火) 22:38:28.86 ID:uNTiNfsBa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
うわー行きたいなあ
クーロン城砦憧れだったし

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:39:04.04 ID:aJhNlv/kM.net
>>824
金具屋だろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:39:27.48 ID:G0ZLRMgZ0.net
>>825
キャプテンフラッグって稼働しないだろうけど修理して動かせるなら秋葉のトライタワーかheyが買い取りそう

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:39:40.80 ID:iq+Xm7fC0.net
>>685
白人ばっかりだけど一番温泉街的な趣はある

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:40:40.73 ID:Cn+BL3AP0.net
>>235
事務所の緑の冷蔵庫か切ないなあ
何も片付けないまま出て行ったんだな

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:40:48.66 ID:gYDkldfq0.net
>>832
外壁崩れていくのに気がつかないんだよ
蔦とかつる草絡んできてなにもしないと割れ目に根が入り込む
あとは加速度的に劣化する

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:40:52.18 ID:DMLR1kdnM.net
学生旅行っていえば鬼怒川だった駅前は人いるじゃん
宿が多すぎたんだよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:41:25.82 ID:gYDkldfq0.net
>>857
そう、金具屋
だいぶ俺の記憶も曖昧だなぁ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:41:48.56 ID:MnkCSwyS0.net
>>394
山中温泉、先週行ってきた、
こんな感じだったわ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:41:51.30 ID:Gc2mpoA70.net
星野屋がアラブ資本いれて街ごと買い叩いてラスベガス化しろよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:42:09.87 ID:M2FYjFUt0.net
白骨温泉と万座温泉が好き

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:42:21.09 ID:gYDkldfq0.net
>>852
普通に酸性雨が降るわけだしね

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:42:26.94 ID:d8budam/a.net
ただのボロ廃墟じゃん?

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:42:29.86 ID:rFJjq2zR0.net
>>848
渋温泉ってこんな感じなのか
今度行ってみるわ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:42:34.22 ID:pXlqGtOJ0.net
ケンモメンなら宿の目の前で魚釣りが出来ておかみさんが料理もしてくれる愉快リゾートのあの宿だよね

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:42:46.90 ID:L5ZDY+zN0.net
お前クーロン城で
かんじい

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:42:53.53 ID:tVvCG76N0.net
マジじゃねーか

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:43:05.54 ID:mnAC5/o3M.net
箱根は別格だと思いしらされる

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:43:18.27 ID:eXqAS1+I0.net
景気の良い頃は町内会なんかでも温泉行ってたもんな
消防団とか今でも行くとこはあるんだろうけど

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:43:46.58 ID:05Q7jFC3d.net
野沢温泉もなかなかいい

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:44:12.73 ID:yHPkhT140.net
近くに日光が有るからそれなりに需要は有ると思うんだがな
まあ取り壊して建て直すとなると相当な金がかかるから及び腰になるか

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:44:31.39 ID:E+8CymK7p.net
渋温泉行くなら地獄谷おススメだ
お猿さん可愛い、道中道狭いけど

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:45:10.79 ID:/y3Ho/Kw0.net
フラジールやりたくなってきたじゃねえか・・・

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:45:52.92 ID:1KSMNZnR0.net
>>807
鬼怒川でも外国人沢山よ
そこから川治とかあんま知られてないから中国や韓国率は減る
日光東照宮付近は白人率が昔から高いけど

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:46:02.70 ID:Dbw7O3Xt0.net
温泉が枯れたんか?
結構有名ところだよな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:46:02.97 ID:gYDkldfq0.net
>>875
いいね

>>877
まだこの時期ならニホンザル見られるしな
ただ湯田中温泉は予約とれないし、夜がはええんだわ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:46:07.35 ID:DMLR1kdnM.net
水上の方が凄くない?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:46:40.91 ID:+eNY2w3I0.net
廃墟ツアーとかで観光資源にすればいいぞ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:47:01.53 ID:PQePhSsc0.net
お前ら絶対行きたくないであろう
バス何台とかで来る昭和の社員旅行とか向けの施設とかサービスだし
そりゃ廃れるわ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:47:03.22 ID:7jzz8u1Q0.net
夜逃げ感あるのがポイント高いね
日常が突然止まって腐り始めてる
その時何を思ったんだろう

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:47:10.39 ID:DMLR1kdnM.net
野沢温泉あつ過ぎてはいれなかったわ
けど温泉街はよかったなぁ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:47:52.18 ID:KfX/+cCz0.net
ボロい見た目が好きなやつもおるやろな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:48:03.36 ID:gYDkldfq0.net
>>880
どっちかつうとバブルはじけて供給過多になって
鬼怒川氾濫で予約がキャンセル多数になって整理回収ってかんじ
伊香保も水上もそうだけど、廃墟率50パーセントくらい
鬼怒川は特にひどくて75パーセントくらいが廃墟
もともと日光と違って観光資源が秋山しかないから

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:48:16.67 ID:Eu2Il5In0.net
草津温泉回のキャプがまだ残ってたわ
https://i.imgur.com/v0QSkV0.jpg
https://i.imgur.com/gzOciYE.jpg

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:48:27.35 ID:+eNY2w3I0.net
>>866
万座温泉の硫黄濃度はパネエよな。あと奥日光の湯元温泉もええよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:48:50.70 ID:gYDkldfq0.net
>>882
水上は夏のレジャーがあるから 震え声
つうか、冬のスキー場もアジアン人気で盛り返し気味

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:48:53.92 ID:bKfxmqnu0.net
廃墟ってマジそそるよね
山道とかも棄てられた限界集落とか発見するとテンション上がる

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:49:11.42 ID:yvUlz9Qxa.net
秋田の鶴の湯温泉はこれが宿泊用の建屋で本当にびっくりした
https://i.imgur.com/Tptbr7G.jpg

日帰りだったけど泉質良かった

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:49:15.75 ID:lFCQvFRP0.net
ぐぅ行きたい泊まりたい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:49:36.70 ID:kI50Jppr0.net
>>886
冬の野沢温泉はスキー場も良いよね、オーストラリア人だらけみたいだけど

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:49:37.89 ID:CF0UMiFea.net
>>42
元々草津のが格上だろ?江戸時代から東の横綱って言われてた草津に勝のは無理がある

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:49:42.77 ID:Q/Pc/Lig0.net
>>825
鬼怒川に限らず全国の廃墟に貴重な筐体が眠ってそうだよな
壊されたりするのは嫌だな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:50:14.11 ID:tVvCG76N0.net
地方ヤバすぎだろ
日本死ね

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:50:21.68 ID:uziuF8ei0.net
>>670
サイレンでみた

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:50:26.78 ID:rn7pD0qGH.net
>>55
和風なこじんまりした宿が連なる風景なら良かったのに
こんな風情の欠片もないビル乱立させるとかそら廃れるわ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:50:57.66 ID:GspjrdZd0.net
程度の差はあれ温泉地はだいたいこんなもんじゃないか
洞爺湖温泉は特にヤバかったが

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:51:11.22 ID:gYDkldfq0.net
>>897
そういや万座にはまだスーパーリアル麻雀2が残ってたな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:51:28.77 ID:1KSMNZnR0.net
>>843
まぁ昔よりダメだけど経営が大手企業に変わっただけだから
三日月が駅前の岡部の旅館買って数億円かけて室内プール作った
星野グループも川治の旅館買収して鬼怒川に高級旅館作った

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:51:31.00 ID:DMLR1kdnM.net
>>895
雪質いいって海外サイトで有名になってるからね
あそこで滑るためにロングステイしてる外人いるし

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:51:59.42 ID:Ve8gX+pm0.net
無料公共露天風呂(混浴)によくいったわ
ガチで若い女も入りに来て勃起しまくった思い出

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:52:11.70 ID:YTxRkT600.net
>>877
俺が行ったときは9月くらいだったけど温泉の所だけじゃなくてそこまで行く道の途中にもお猿さんが居て毛づくろいしてて可愛かったw

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:52:24.11 ID:gYDkldfq0.net
もうジジババ用の姥捨ホテルとして温泉地に介護老人ホーム立てたほうがいいぞ
アイデア料よこせ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:52:24.89 ID:1Bh+zHFu0.net
>>235
これもう半分軍艦島だろ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:52:26.22 ID:8vRZsBT+a.net
廃墟好きてそこで暮らしたいとは思わないの?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:53:10.88 ID:IS3an/DP0.net
ぶっちゃけ「金」だろうな
金が無くなった日本人が来なくなって金の無くなった経営者が設備投資できないだけ
外人を呼んで外貨を集められた所が生き残る

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:53:12.92 ID:nUwh3rBQ0.net
>>6
これドローン使って高層マンション撮ったらセックス撮れるな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:53:17.51 ID:DMLR1kdnM.net
地獄谷最近温泉に猿が入らないって聞いたんだけど

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:53:34.57 ID:QsclfmUmM.net
>>173
雪の日に行くと最高

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:53:36.50 ID:lRl4m+lT0.net
競争の結果だろ
努力が全く足りない
って麻生が言ってるよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:53:53.10 ID:uziuF8ei0.net
>>784
アルファ崩壊してそう。。。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:54:34.19 ID:xwgLIH710.net
>>670
こっわー
こういうの一人で良く撮りにいけるね

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:54:38.27 ID:A4dKyx2Z0.net
県文字さんが子供の頃もこんなだったぞ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:54:47.27 ID:xeZTJRGq0.net
鬼怒川温泉物語作れば復活するだろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:55:30.01 ID:E+8CymK7p.net
>>912
マジか

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:55:36.69 ID:ScsJxClzK.net
夕暮れの温泉街がたまらん

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:56:23.58 ID:GArAO0E90.net
鬼怒川で1番おすすめの旅館を教えてくれ
鬼怒川金谷ホテル?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:56:24.45 ID:Eu2Il5In0.net
>>889
https://i.imgur.com/pZjvq1Z.jpg

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:56:39.50 ID:M2FYjFUt0.net
>>890
羅臼温泉と昼神温泉もいい
玉川温泉もいつか行きたい

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:56:50.61 ID:KBEbm4yU0.net
>>893
ワニがいたわ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:56:52.42 ID:oglPu9lIp.net
>>6
壁に沿って生える草植えまくってラピュタ感出したほうがいいな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:57:04.60 ID:lRl4m+lT0.net
少子化でこうなったんじゃないよ
こうなったから少子化してるんだ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:57:16.10 ID:GArAO0E90.net
>>918
マジレスすると鬼怒川にすでに大江戸温泉物語系列の宿あるがな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:57:45.62 ID:DMLR1kdnM.net
遊園地もまったくなくなったよね
動物園は頑張ってるけど

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:58:12.67 ID:UiJPKAcB0.net
>>736
死んだばあちゃんが尾花沢だったけど近いかな?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:58:40.98 ID:eGnrS7SV0.net
温泉が止まったわけでもなく
交通の便が悪いわけでもないのにこんなになっちゃうのか

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:58:55.03 ID:Qh/e0Os70.net
>>571
何でだよ理由もかけ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:58:58.62 ID:qMaKjmP0a.net
嘘だろ?
ついこの間泊まったのに…
あの階段に絵が描かれてる橋の近くの旅館はどうなったんだ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:59:00.02 ID:1ctHQlRhd.net
あんまり気にしないけど放射能もやばそうだから
子連れ夫婦は行かないだろうし、
冬のスキー客の立ち寄りか、紅葉目当てだろうけど、
イロハ坂の渋滞のイメージも良くないしな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:59:09.07 ID:adpyq1Th0.net
>>927
一昨年子供連れて泊まったけどかなり良かった。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:59:23.93 ID:DMLR1kdnM.net
>>924
露天いいけど混浴だからなぁ
休日の日帰り入浴は男子学生ばっかりの芋洗状態だったな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:59:33.33 ID:QRo7sBzy0.net
列車から廃墟群が見えちゃうからな
あれ見ると行きたい奴減るだろうなと思う

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:59:45.70 ID:LmAwoeWDd.net
>>922
アフィが転載してたら笑うなこれ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:00:02.34 ID:D4GkCTwm0.net
学生時代にサークルの合宿で何度か行ったけどまあ安過ぎたな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:00:28.87 ID:ifRNYxby0.net
那須塩原のリゾートマンションも投げ売りしてたし栃木やるな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:00:43.52 ID:1KSMNZnR0.net
>>880
ぶっちゃけ鬼怒川温泉は温泉の量少なくて循環しかない
マシなのは市営の鬼怒川岩風呂位(ここも循環だけど)

温泉純粋に求めるならもっと奥の川治とか行って水が下に吸い込まれてないトコ探すしかない
てゆーか鼻が利く人なら循環の温泉だと殺菌の薬入れてるからプールみたいな臭いで気付く

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:00:55.23 ID:HtFiebew0.net
日光湯元
万座
草津
酸ヶ湯
あたりが好きなんだけど次どこ行ったらええの?

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:01:45.75 ID:JHwlTAsl0.net
>>929
地理的にってことか極楽浄土的な意味でか?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:03:29.82 ID:gGBcIGEq0.net
>>309
ゴエモンのネオ桃山幕府の踊り思い出した
最後の方の雪の街だったか

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:04:10.53 ID:GArAO0E90.net
>>731
いや車不要だぞ
おれは新幹線で行ったが、最寄りの新幹線駅でやまほど、旅館の迎えが来てた
良かったわ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:04:24.66 ID:Eu2Il5In0.net
>>922
ラスト
https://i.imgur.com/Vdh8JZC.jpg
https://i.imgur.com/hs6Dkjh.jpg

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:04:29.76 ID:DMLR1kdnM.net
>>941
高湯温泉いいよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:04:39.23 ID:fwZNh3M9d.net
>>694
銀山温泉いいぞ
車なくても、最寄りの新幹線駅まで旅館が迎えに来てくれる

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:06:23.19 ID:HvYbXL2za.net
逆に草津温泉の賑わいはヤバイな
なんなんだ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:06:49.58 ID:GArAO0E90.net
>>948
>>889
このキャプを追え

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:07:11.82 ID:1KSMNZnR0.net
>>921
金谷ホテル高いけど泊まれる金あんの?

そこそこなら鬼怒川温泉ホテル(金谷と同じ会社)とか隣の一心館はいいと思う

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:07:18.84 ID:v0KAVXpH0.net
>>897
こうやって朽ち果てていくから、過去の名機の価値が上がっていくからであって、もしも大量に廃墟から救出されたら一気に価値は下がる可能性がある。

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:07:23.70 ID:GspjrdZd0.net
鬼怒川の近くなら湯西川温泉おすすめ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:08:24.56 ID:E+8CymK7p.net
草津はパチンコやらスナックやらなくなってオシャレな店が増えてたな、割と入りやすい店が多くなってて良かったよ
饅頭屋はそろそろ死ね

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:08:26.32 ID:p25TuFbVd.net
>>694
https://i.imgur.com/q6QBFUh.png
https://i.imgur.com/fk3fp2v.png

真冬の銀山温泉いきてえ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:08:30.30 ID:DMLR1kdnM.net
>>948
夜のライトアップはエロい雰囲氣よかった
宿もそこまで高くないし素泊まりで夜遊びもできるし若いひとにはいいね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:08:32.70 ID:HvYbXL2za.net
>>949
おしうり饅頭屋のキャプもくれ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:09:13.07 ID:ONLjHBlQ0.net
>>408
アホかお前
テレビだって60iだから出力結果は60fpsだわ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:09:23.02 ID:VVSSu0rJd.net
>>950
あさやはどうなのん?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:09:45.75 ID:yHF6R8bo0.net
キヌガワカンコーホーテール
ってCM昔やってたけどなあ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:09:58.70 ID:rR1XUufBd.net
>>889
はぁ
草津すげえな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:10:23.70 ID:rVmEiCzE0.net
>>889
湯畑周辺が綺麗になってたの金あるからだと思ってたわ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:10:46.20 ID:HvYbXL2za.net
あまり有名ではないけど
洞川温泉も雰囲気だけは銀山温泉みたいにあるな
雰囲気だけは

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:10:46.94 ID:KBEbm4yU0.net
あまり有名ではないけど
洞川温泉も雰囲気だけは銀山温泉みたいにあるな
雰囲気だけは

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:11:28.34 ID:cDOn6pjBd.net
>>889
>>922
さすがやん

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:11:41.06 ID:LyP/CIa30.net
>>6
露天風呂覗き放題やん

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:12:03.66 ID:ONLjHBlQ0.net
>>408
そもそも>>6のビデオは30fpsじゃねえか

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:12:11.34 ID:KBEbm4yU0.net
温泉街だと草津 有馬は別格だな
活気が違う

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:12:23.53 ID:YKCQtTpH0.net
>>6
住み着いたホームレスが映ってそう

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:12:42.54 ID:caMwQdId0.net
鉄道沿線にあるだけまだマシなんだよなあ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:12:48.93 ID:+YR9UTbb0.net
鬼怒川温泉の廃墟ホテルって随分前から話題になってるけど
あれ全く手付かずなんだな・・・

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:12:59.97 ID:bPExQ7xy0.net
バブル絶頂期に大箱ホテル路線から方向転換出来なかった末路

景気もあるが、旅行感が変わったのが大きい
会社や自治会等
昔は何かあれば宴会旅行の時代だから大箱が受けた
ぶっちゃけ温泉なんてどうでもよかった
そんな連中相手の街もまた下品になっていった。
今は、仲間と趣味として温泉に行く時代
何の趣きもないビル温泉街は軒並み死にかけた
熱海等、団体から個人へ意識を切り替えて何とか盛り返す所もあるけど、ここはどうなるやら

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:13:29.98 ID:8guxNT85d.net
>>945
ほえええ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:13:31.24 ID:njQMmY0w0.net
雪が降ってるわけでもない時期に銀山温泉行った身としては、カメラマン腕あるねーって感想が先に立ってしまう

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:13:35.56 ID:DYsyk4N00.net
思ってた以上に廃墟だった

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:13:35.67 ID:rVmEiCzE0.net
>>967
三大名泉のだし

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:13:36.42 ID:MC1Tm1F8p.net
>>6はむしろ客が来そうだが…ファミリーは無理だな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:14:30.70 ID:gaDpQyH50.net
スーパー銭湯よか全然温泉のがええわ
普通に今は金に余裕がないから皆行かないんだろな
温泉旅行楽しいのに

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:14:36.15 ID:NelUz7nkd.net
>>969
沿線に1番の廃墟群があるんだけどね
ちょうど車窓からみえる

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:14:56.13 ID:KBEbm4yU0.net
草津はすごいな
観光客が多すぎる
しかも安くて美味しい外食店がない

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:15:25.68 ID:gD/kTErP0.net
>>70
東武ワールドスクウェア駅作ったばっかりなのに

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:15:49.08 ID:1hsyJxAUd.net
>>977
なんか関東でオススメあれば教えてよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:16:05.91 ID:1KSMNZnR0.net
>>958
あさやはロービー豪華で飯は基本バイキングでそこそこだと
風呂も悪くないし部屋の値段ケチらなきゃ恋人ともいいと思う

おなかすいたら斜め向かいの定食屋は安くてボリュームあるから行ってみるといいよ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:16:18.32 ID:tAs3loW80.net
https://22.snpht.org/1904082200566287.jpg

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:16:58.12 ID:DlyIC7m30.net
画像加工しすぎだろ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:17:48.83 ID:E+8CymK7p.net
>>979
中華料理屋と焼き鳥屋まだあって安心した

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:18:58.38 ID:/pxTTUqK0.net
草津、さびれている時期あったのか
知らずに行ってるなw
多すぎるのは嫌だね
共同湯に低姿勢で入るのが好き

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:19:11.47 ID:KBEbm4yU0.net
箱根 熱海もやばいな
活気が
首都圏の中流〜がざっとしてる

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:19:30.32 ID:MyRg3Bq6d.net
>>982
彼女といくなら、どの部屋がええとかある?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:20:08.73 ID:GspjrdZd0.net
草津温泉の試食饅頭攻撃はまだあるのかな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:20:39.79 ID:ST7zG7lh0.net
ちょっと前に鬼怒川でラフティングしてきたけど川沿いに廃墟化したホテル山ほどあったわ
現地の人とも話したけど災害や時代の流れで一気に人減ったって

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:21:29.01 ID:OIHwl9E70.net
>>889
アベノミクスやん

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:21:48.73 ID:gaDpQyH50.net
>>981
西湯川いいよ
入り口に鎧みたいのあってタイマツ燃えてるとことか
貸切露天風呂いっぱいあっておもろいぞw

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:22:39.21 ID:Eu4BBQls0.net
水害放射能不景気と百裂拳くらってるような感じだろうしな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:23:23.80 ID:1KSMNZnR0.net
部屋にそこそこの風呂付いてるか貸切風呂プランがある宿選べばいいと思うよ
個人的には女と泊まるなら若竹の庄とかお勧め

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:24:01.66 ID:DyyovYpr0.net
関東圏なら草津がダントツでよい

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:24:37.49 ID:ebOOt3DR0.net
サバゲーやろうぜ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:24:41.89 ID:W8z/GYV+M.net
たった3時間半でスレ完走ワロタ
こういうのみんな好きなんだな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:25:02.11 ID:E+8CymK7p.net
>>989
未だ健在

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:25:05.85 ID:gaDpQyH50.net
自分的には部屋食が好きだわ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:25:14.53 ID:qXrHYuJZ0.net
まんこ!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200