2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生きるという目的「もしかして…」働くという手段「私達…」 「「入れ替わってる〜!?」 やっと目を覚ましたかい [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:14:49.73 ID:Q5isd2qXM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
JAXA業務の31歳男性が過労死 労基署が労災認定
https://www.sankei.com/smp/life/news/190403/lif1904030028-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:16:05.72 ID:NJKBSqnw0.net
ジャップにありがちなこと

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:16:18.99 ID:llFrfmMj0.net
これをテーマにしてたらアカデミー賞

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:19:09.28 ID:uIN/OBD10.net
いつまでこんなに働かないといけないんだろうな
世の中は進んでいるはずなのに生活はちっとも楽にならない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:19:28.05 ID:NR1HE+q0d.net
小麦に支配される漫画

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:20:48.10 ID:qgCyCqGr0.net
これからは70歳まで働け
生涯現役やぞ
ジャップは死ぬまで上級の奴隷

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:22:37.34 ID:Vsu7uCuVd.net
なんでだろう
もう一日2時間くらい働けばいいくらいなんじゃねーの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:23:04.97 ID:N59W1jle0.net
よく食うために働くって言うけど食うだけで満足するわけないやろ
猫ですら腹減ってなくてもネズミとるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:23:17.95 ID:h8MoPllH0.net
やっぱり社会主義が一番

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:24:39.71 ID:qBvkkLmi0.net
レールから外れた人間の方が、この本質と向き合ってる
いびつな社会

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:25:07.05 ID:sGMQKHbDa.net


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:25:33.69 ID:vNmH+eIzx.net
>>4
世の中が進むから苦しくなるんだよ
だから先進国は皆少子化してる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:26:39.63 ID:v7E3m9Dx0.net
本人が何と思おうと労働者の生きる意味は経済を回すことだけだからな
資本家様の慈悲で束の間の娯楽が楽しめてるんだからありがたく仕事しろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:27:20.81 ID:MtoImtuT0.net
スレタイ面白い
評価する

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:29:25.89 ID:itliJOPbM.net
人類始まってから死ぬまで働かなくて良い時期なんて
金持ちの隠居ぐらいしかなかったの
貧乏人でも隠居できるようになった年金が諸悪の根源だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:37:28.05 ID:LxAbV7kIa.net
>>10
社会不適合者wwwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:48.86 ID:H2W98DON0.net
>>10
これ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:40:52.00 ID:72Iw8JVF0.net
地味だけどスレタイ大賞に推したい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:44:15.35 ID:Zzu4F0PN0.net
これはいいスレタイ
他の依存症と違って強いられてる部分が特にクソ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:50:41.62 ID:bTD0CuS50.net
人人人生

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:54:13.26 ID:3CriCgkC0.net
>>18
>>19
パクリだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:54:37.63 ID:Qi/I2Gus0.net
スレタイいいじゃん
こういうのでいいんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:56:21.65 ID:eJuohRjt0.net
実際現代人ってなんのために生きてんの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:56:54.15 ID:pKamtAxVD.net
>>4
日本は設備投資して労働環境を整えるより安く雇って人間に機械の代わりをさせる方へ進んでるからな
なお求人の応募は

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:58:16.07 ID:vNmH+eIzx.net
>>23
別に原始人だって生きてる意味なんて無かっただろ

生きる意味とか中学生じゃないんだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:59:11.66 ID:Kd1iyO7Q0.net
人間はパンを焼くために生きるのではない
生きるためにパンを焼くのだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 21:59:15.01 ID:W9DR13i10.net
精神(ココロ)が身体を追い越して来たんだよぉ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:00:05.51 ID:UDRoi91P0.net
>>4
例えば連絡手段が速くなっても仕事の量が増えるだけだからな
手軽に繋がれる分考えることもやることも増える

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:00:24.96 ID:hP+IQW9h0.net
クールだねぇ
coooooooooold
jaaaaaaaaaaap

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:01:26.61 ID:IczfKnMH0.net
でも成功者って完全に人生アガリくらい資産があっても働くのをやめないことが多いよね
社会とのつながりを失うと著しく幸福度が下がることを理解してる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:02:42.68 ID:UDRoi91P0.net
>>10
というかレールに乗ってたら考えられないからな
そこで社会人だの正社員だのラベリングすることで恐怖感を植え付ける

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:11:37.25 ID:kWSPjaYh0.net
人が入れ替わると言うのは面白い発想だ。
入れ替わると言うより切り替わると言うべきだが。
結局の所、この世には何十億人いるように見えて実は一人しかいないんだよ

キリスト教や仏教、イスラム教など俗物的な宗教では
人はそれぞれ魂を持っていると言うが人が増える度に魂が増えるなんて言う事になったら
魂がどれだけ合っても足りない
人類が5000兆人になったら5000兆分の魂があると言うのか?
そうじゃない。

また彼らの俗物的な宗教では魂は永遠に不変で
不変の魂を持ったまま生まれ変わると言うが
その為には魂の数も不変である必要があるが
実際はそうでない以上、この理屈じゃ説明できなくなる

実際はこの世には創造主一人分の魂しかいなくて
死と言うトリガーで他の人間に自由に入れ替わる事が出来るような
仕組みになってるんじゃないか。

どうしてそんな仕組みになってるかと言うと創造主が作った
世界を自分で観察する為だろう。

神はその人間の犯した行為のすべてを知っていると言うが
神自身がすべての人生を観察し経験してるなら当然と言える。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:17:51.43 ID:2utQjk6C0.net
動物追い回してた時代の方が、良かったんじゃいかと偶に思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:17:58.96 ID:G7C8qPvU0.net
君の前前前世から僕は働き始めたよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:19:53.05 ID:04dYWzUF0.net
>>10
レールに乗ったままそれ考え出すと大変なことになるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:26:45.80 ID:nfagPn/Z0.net
https://i.imgur.com/9el2hW4.jpg
https://i.imgur.com/VWPUWis.jpg
https://i.imgur.com/X0sgYA8.jpg
https://i.imgur.com/2wLiXoV.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:29:56.34 ID:4LIyP5S10.net
産まれるのが1000年早かったんだよ
諦めて能書きこいてないで働けそれしか生きる術は無いんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:30:47.22 ID:vNmH+eIzx.net
>>32
仏教に魂の話なんて出て来ないけどな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:34:48.52 ID:vNmH+eIzx.net
>>37
逆に遅かったかもな
ピラミッド作ってた人達は奴隷扱いされてたみたいに言われるが
当時の帳簿だと二日酔いなんで休みますとか嫁と喧嘩して気分悪いんで休みますとか
結構適当だったみたいだぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:39:24.61 ID:kccQRcmE0.net
朝、目がさめると何故か泣いている


仕事に行きたくないから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:40:32.13 ID:+2XPiZVW0.net
>>30
働くことは手段でもあり目的でもあるからな
ゲームとかスポーツとかも仕事の代替なのだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:42:14.83 ID:kWSPjaYh0.net
>>38
仏教では死後も同じ魂を持って六道を彷徨うと言う輪廻転生の教えを説いてるぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 22:57:36.15 ID:vNmH+eIzx.net
>>42
解脱しないと錯覚から抜け出せないからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:06:45.52 ID:vNmH+eIzx.net
自分がいるというのが錯覚
その錯覚を打ち破らないと死んだ後もまた自分を作ってしまう
これが転生だ

執着を無くして自分などいないコトに気付けばもう生まれ変わることも無くなるのさ
いない物は生まれ変わりようが無いからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:09:13.77 ID:uG/UoHpna.net
ふう、就職するところだったぜ
おまえらサンキュー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:09:06.56 ID:GKTmH8K/a.net
久々の良スレ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:15:41.51 ID:1xWS5MAj0.net
パクリだって言ってんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:34:56.54 ID:0gFKFEii0.net
現代的な生活を送り子供を育てるには働かなきゃな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:00:37.72 ID:PqE9haFb0.net
目的が別の目的に変わることもよくある
かつては正義のために働いていたのかもしれないが
正義が冷笑されるようになれば目的は変わる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:01:25.94 ID:zfAkmYwv0.net
スレタイセンスあるやんw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:06:14.19 ID:q7Hwrs5md.net
>>10
まさにSF作品のディストピアやな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:12:11.36 ID:fW7w3w6K0.net
人間そのものの価値はどんどん下がってる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:27:56.81 ID:+LSCKnn6M.net
瀧くん!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:42:31.76 ID:i4lUi3kW0.net
大金持ち殺したら気持ちいいだろうな
なんでみんなやらないんだろうな
暴力は庶民に残された逆転の手段なのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:25:57.08 ID:QyCmGtDDp.net
>>4
人間の労働を機械やAIに代替させたら人間が楽になるどころか職を奪われて苦しくなるってこの世に存在する最大の矛盾だと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:27:43.44 ID:1yBsCkfl0.net
生きるという目的「もしかして…」働くという手段「私達…」「「入れ替わってる〜!?」  やっと目を覚ましたかい [511633375]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514995826/

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:31:44.58 ID:wF2btHxsM.net
子供の教育に携わってるけど今の親は大変な思いしてるよ
それを見てるから頑張る子と小さい内から将来を悲観してる子とかおる
俺も教育産業には絶望

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:35:04.05 ID:pybmiCVad.net
>生きる意味とか中学生じゃないんだから

この価値観が日本を駄目にしているんだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:35:50.80 ID:Xwx5eqbka.net
ろくに哲学がない国はダメだな

総レス数 59
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200