2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】コンビニ弁当の廃棄がひどい・・・毎日これだけの数が全国の店舗で捨てられています。 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 23:26:16.75 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
おせちもイイけどコンビニ弁当もね♪:みんなが食べたい! 最新コンビニ弁当ランキング
https://mgna.jp/news/mat/124524/
 


https://i.imgur.com/oD3ryfB.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:26:33.59 ID:vv2EZMxXH.net
「いただきます」とかいって感謝してるつもりなのにこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:26:43.17 ID:m2YEZHUY0.net
既視感

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:27:02.69 ID:K0SJUaZBM.net
捨てるのも金掛かるんだよな

無駄すぎる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:27:15.74 ID:wbmGE2On0.net
これ半分豚の飼料だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:27:23.82 ID:v+Z5CHcW0.net
家畜の餌になるからいいじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:27:25.84 ID:D6M2UIFm0.net
これの為に輸入までしてるからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:27:29.81 ID:xlSgwaOJ0.net
くれねーかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:27:43.23 ID:FiK+Hn2I0.net
これナマポに現物支給しろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:27:58.38 ID:i7BPIW5c0.net
24時間止めて8時から割引しろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:28:47.85 ID:psRT3V1j0.net
>>9
それじゃ結局ゴミ箱にブチ込んでるのと同じだと思わないかい、リリン

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:29:50.91 ID:K5Pkv0wfd.net
くれよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:30:06.13 ID:ffBbvO2sr.net
くれや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:30:08.75 ID:SzaQf1XP0.net
>>1
もったいねー
貧困家庭に配るとかどうにかしろよもったいねー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:30:16.75 ID:56X0p/zd0.net
レンジでチンするラーメンだけ俺にくれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:30:35.78 ID:GlwIqT4T0.net
新鮮な食品をお届けするという企業イメージを守らなくちゃいけないからね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:31:58.65 ID:9R/TLNse0.net
>>11
貧乏人がやせ細るより良い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:32:02.92 ID:d076W9hQ0.net
本部の負担にしたら絶対減る

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:32:15.95 ID:JZCyUZy/p.net
このゴミの数だけコンビニ本部が潤うのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:32:23.66 ID:s92QFUABd.net
ガキの頃に貧乏で嫌な思いを散々したせいか
こう言うの見るとなんとも嫌な気分になるね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/09(火) 23:32:34.04 ID:c49gBSVa0.net
ジャップに食べ物輸入規制すべきでは?
最近スーパーが値引きシール出し渋ってイラつくわ
俺が買うようになってから50オフじゃなくて30オフ貼るとか陰湿すぎる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:34:32.62 ID:Yp6NP9bX0.net
108回見た

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:34:35.26 ID:sydSMfwf0.net
でコンビニの本体の奴らの金になってるんだろ?
いかんでしょこれ
死にたくなくて泣き叫ぶ動物を無残に殺したものをゴミにして
それを兼ねにしてるってこと
許されない
日本のガン

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:34:41.59 ID:z6SA7yzyM.net
最初は凄くもったいなく感じるけどコンビニバイト数ヶ月もすると全く何も思わなくなる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:35:03.37 ID:raw2MeJZ0.net
本部は嫌な思いしないからアホみたいに仕入れさせてるんだろ?
自分らの利益のことしか考えてないクズだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:35:12.04 ID:5odfAKq+0.net
>>9
ナマパーが非ナマポの貧乏人に格安で流す商売とか始めそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:36:01.50 ID:dtUFj56k0.net
屠殺調理されて捨てられるだけの家畜の命

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:37:07.24 ID:Bhu4YisJa.net
食材をゴミにするマージンで食う飯は美味いか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:37:07.26 ID:ucJI8ClEa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
毎日全国合計でどれくらい廃棄されてるか推計したほうがインパクトあるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:37:21.84 ID:lcZgLZ/z0.net
MOTTAINAIは世界語だからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:37:59.77 ID:Ip8AuNwla.net
そろそろ冷凍解凍で良い気がするんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:38:00.02 ID:EWy8KvTp0.net
>>1
いざ災害になるとオニギリと食パンしか配給来ないって文句言うジャップ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:38:11.35 ID:4jWej+/p0.net
セブン本部「廃棄分は売り上げ原価に含めませ〜ん どれだけ廃棄出ても発注したもん勝ちで〜す 廃棄分はオーナー負担で〜す」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:38:20.17 ID:eRrzQwJA0.net
これがなかったら品切れだらけでジャップがクレーム入れるからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:38:38.90 ID:xlOytUqn0.net
>>24
捨てる処理した後持って帰ってもばれないんだろ?
まさかゴミの集配業者がチェックさせられてるって事もあるまい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:38:57.24 ID:ykC8Hnjea.net
俺んとこはバイトも廃棄持って帰って良かったから貧乏学生の身分では有り難かった
捨てる前の油で肉まん揚げてみたり楽しかったぜ
てか廃棄せずに、廃棄時間になったので10分間だけ全品50円で売りますとかすればいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:39:33.44 ID:8183lOCR0.net
>>9>>14
コンビニ弁当も一応はブランド商品だからな
売れ残ったヴィトンやエルメスのバッグを切り刻んで捨てるのと同じく
ナマポや貧困家庭に配ると「貧乏人御用達」のレッテルが付いて定価で売れなくなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:39:44.04 ID:NHxwqq6w0.net
>>17
低所得者ほど肥満傾向だよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:40:12.87 ID:xlOytUqn0.net
>>33
これだけクレーム至上主義の世の中で今までオーナーが団結してクレームしなかったのが悪い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:40:53.87 ID:jrdPWNFT0.net
余った奴を何か有効活用したいもんだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:41:06.69 ID:NHxwqq6w0.net
>>36
そうするとその値段で固定化されるから結局は店の損失なんだよ
だからわざわざお金払ってでも廃棄してるの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:42:45.50 ID:Ip8AuNwla.net
セブンは廃棄を家畜の餌にして狂牛病にしようとしてる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:42:48.85 ID:u71K6ggB0.net
破棄するほど押し付ければ押し付けるほど儲かるシステムだからな、本部が。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:42:53.67 ID:QbJxyeLB0.net
これだけで一万人の嫌儲民の命が救えるのにな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:43:34.81 ID:mOC9GWSx0.net
安倍に訴えても「ふーん」で終わり

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:43:58.88 ID:AwzSO93b0.net
廃棄させればさせるほど本部が儲かるからだっけ?
コンビニ本店の奴らは畳の上では死ねないな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:44:06.81 ID:KBEbm4yU0.net
なぜ割引にしない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:44:27.27 ID:f6FNwVjDa.net
セブンイレブン本社はこれで儲けてます

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:44:58.92 ID:srh+JwKed.net
ここまで食べ物を無駄にしてる奴は餓鬼確定だな
飢えに苦しめ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:45:33.39 ID:+rsunaPU0.net
ジャップランドは食料廃棄率クッソ高いからな
何がもったいない精神だよ
表面だけの偽善民族

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:45:34.49 ID:HJiDgS/v0.net
こういう廃棄を貰うにはどうしたらいいんだ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:45:42.58 ID:yy/ELFz6a.net
捨てるために仕入れてるのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:45:46.79 ID:/AN0Cy0P0.net
1つだけ残った大盛り鶏唐弁当をウキウキでレジ持ってったら
申し訳ありませんつい先ほど期限切れましたって取り上げられて 本気で泣きそうになった
売ってよ別にいいからって言っても聞き入れてくれず
泣きながら何も買わず店を出た

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:46:58.77 ID:S88EcPtE0.net
>>36
廃棄待ちモメンが現れるからね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:47:21.45 ID:GCb51qMp0.net
安くしろとか配れとか そんなことしたら売れなくなるのが分からないの本当にノータリンだな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:47:27.05 ID:+rsunaPU0.net
>>53
「馬鹿じゃねえのマニュアルロボットジャップが、いいから売れ!」っつって強奪しろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:47:40.07 ID:GDEo/EYK0.net
ジャップはいつか天罰を受けるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:48:10.64 ID:DSOd9Yp+0.net
待ちきれないブヒー!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:49:34.72 ID:856EFDiD0.net
食品リサイクル業者が回収して
家畜の餌や肥料にしてるんだよな
それで育てた食材がまた弁当になる

まぁいいんじゃね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:49:44.49 ID:NHxwqq6w0.net
>>56
POSで秒単位で管理されてるからレジ通らないし
タダで渡そうにも廃棄もグラム単位で厳密に管理されてるから無理

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:50:24.59 ID:O/+plArI0.net
ホールディングスやめて財閥呼称にしろよ
悪どさ包み隠すのにちょうどいいよなカタカナは

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:50:54.85 ID:l21jmTSP0.net
某コンビニ本社勤務のワシが来たで
貧乏人の嫉妬で狂った姿が笑えて腹痛い
わろーそん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:50:57.28 ID:jrdPWNFT0.net
>>53
店員も可哀想なもんでレジ通せないわ客から煽られるわ
どうしようもない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:50:59.14 ID:ybePKbylM.net
>>53
売れるわけないでしょ
同意とろうがそれで体調崩れたって因縁つけて裁判沙汰まで持ってく奴なんていくらでも居るんだから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:51:25.15 ID:SzaQf1XP0.net
>>37
なるほど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:52:29.93 ID:wSgu22SU0.net
さすが世界一の食品廃棄国

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:52:55.16 ID:Kt2QssamM.net
死にたい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:53:08.44 ID:WDeDy2fM0.net
その分、本部が儲かるからね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:53:19.18 ID:AWGakm7k0.net
予約制にすればロスが減るぜ
売り上げも減るだろうが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:53:28.72 ID:aRCuw7Rw0.net
>>45
安倍「子供食堂応援してますw」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:53:59.23 ID:lRl4m+lT0.net
企業側は、これも一種の加工貿易に過ぎない考えてそう
輸入したものを労働者に加工させて利益がでるならば
最終的に製品そのものは捨てようが外国に売ろうが結果は同じって
たまたま証券や金融とちがって「残骸」が残ってるだけって

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:54:24.79 ID:aRCuw7Rw0.net
最近のコンビニ弁当ショボくなりすぎ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:54:54.05 ID:sziZ3MMs0.net
>>37
これな
なぜ安売りすらせずに廃棄するのか考えれば分かるけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:55:45.75 ID:jHcbhDX70.net
昔コンビニでバイトしてた時、期限切れ弁当は持ち帰り放題だったんだけどコンビニ弁当って飽きるんだよなー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:55:56.09 ID:u71K6ggB0.net
>>62
本部正社員もリストラ代わりにフランチャイズオーナー勧められるのに何いってんだか。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/09(火) 23:58:36.50 ID:63ocQhs10.net
ゲバラは?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:00:05.99 ID:gcEkGihsx.net
3割引くらいで売れよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:00:27.03 ID:DJ5SBSv2p.net
日本のコンビニで捨てられる弁当は1日で90万〜150万個
日本のコンビニで捨てられる弁当やオニギリは1日で300万トン〜600万トン

捨て過ぎワロスン

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:00:43.64 ID:n17a8ykC0.net
今現在、もっとも確実に落日を迎え始めてる業種だからなコンビニ
驕る者久しからず

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:00:49.25 ID:83BXvKdf0.net
まいばすけっとは3割引とかやってるのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:01:06.13 ID:dG0Vni1pp.net
あーあの物置ってこーゆーことだったのか、、

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:01:22.80 ID:vuKcaUHd0.net
>>69
それ以前に工場が成り立たない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:03:17.51 ID:rTY8eoih0.net
アフィカスの餌になりました

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:03:58.68 ID:MGoL4rGS0.net
苦学生を喰わせてやってくれまいか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:04:45.19 ID:Fss6Z/Dqa.net
>>41
固定化はされないっしょ、全ての客が廃棄待ちな訳じゃないし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:05:33.47 ID:FNithyZp0.net
これケンモメシじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:05:45.12 ID:FtPLkC3tK.net
>>69
企業「なぜロスを作ってはいけないのだ?(本音)」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:07:22.12 ID:XRWwcQWva.net
ミートホープ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:08:26.54 ID:DJ5SBSv2p.net
日本にはコンビニが5万くらいあるらしい
1つのコンビニが1日に10個弁当を廃棄するだけで日本中で毎日50万個の弁当が廃棄されることになる

実際はコンビニは毎日もっと弁当やパンやオニギリを廃棄してるから毎日トンでもない量の食べ物を捨てていることになる
アフリカで飢え死にしてる多くの人にあげたい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:08:54.14 ID:bwxzccpy0.net
近くの養護施設にでもあげたら

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:09:03.03 ID:sEgBoFg20.net
ブタの餌

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:09:21.73 ID:Fss6Z/Dqa.net
分かった、ナマポを金額減らして食費に関してはコンビニの廃棄弁当を現物支給制にしたら無駄がない
ナマポ減らして廃棄特配券を発行だ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:09:27.14 ID:KSrJxbi9d.net
冷食だけ食えよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:09:59.71 ID:M7PjyoxD0.net
普通に考えたら値引きしたり在庫調整したら済む話だけど、直営じゃなくてFCって仕組みだし
弁当に限らず無駄で不経済な色んなもんの全てがオーナーにしわ寄せがいってるんだろうな

オーナーになってる人本当にカモにされすぎで不憫だわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:10:15.27 ID:RpHCpguZ0.net
いやマジで俺に三つずつ毎日郵送でくれよ
保存料ドバドバだし大丈夫だろ
もったいねえ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:10:26.06 ID:FNithyZp0.net
いつもお世話になっております

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/10(水) 00:10:51.69 ID:FqPai5JA0.net
またこの画像かよ
ボケたケンモジジイに付き合うのやなんだが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:11:04.24 ID:GXtYrCYcr.net
>>89
お客さんはお金払って買ってるのに
アフリカの人らは無料だろ?
食べて元気になったらセックスしてまた子供産んで…
食べて増えるだけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:11:12.79 ID:DZcbshQb0.net
こんなもんに金だして食ってるジャップとは一体……

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:11:21.11 ID:f6OpZY230.net
コンビニ弁当は体に悪いから自炊って人も間接的に食べてるってことか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:11:29.87 ID:hvjX26260.net
見たくなかったのに見てしまった
もったいねぇ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:11:41.02 ID:AAyxk/AB0.net
豚の餌に回しているなら、まだマシ
一般回収の生ごみとして処分されているほうが多いとは予想はしている

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:13:08.59 ID:AAyxk/AB0.net
世の中、ダークな部分があるからな
お前らの知らない世界だわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:15:37.86 ID:XRO2PQh6M.net
もったいないってのは感情論なんだよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:16:15.42 ID:NYUzlT+R0.net
店の廃棄はそれほど多くない
弁当作る工場の廃棄の方がかなり多い
納品出来なかったら罰金だから廃棄になるとしても多めに作るほうが得

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:16:15.70 ID:2iV6FhzQa.net
>>98
野良猫みたいなもんなんだよな
増えたら増えたで困らないといけない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:16:27.75 ID:8NtHyOy90.net
食品廃棄率はコンビニ以外も酷いから、消費者含めた日本全体の問題

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:22:54.72 ID:AAyxk/AB0.net
俺はコンビニの弁当廃棄が多量には反対だよ
現在だとAIでほぼ廃棄ゼロはできるはずだよ
だが、コンビニはしない
コンビニの構造上の問題があるとは思うわ
店舗の仕入がコンビニ会社本体に所属のSVとかいう店舗に無茶な発注を繰り返すようなのを従業員として雇用しているからだよ
おかしな商売だとは思うわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:24:17.16 ID:PEaMyJktd.net
↓ ホームレスが一言。

110 :青一 :2019/04/10(水) 00:25:09.83 ID:qLv6IDkl0.net
これでもセブン本部の利益率は
イオンやイトーヨーカドに比べてケタ違いに↑だからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:26:05.33 ID:8NtHyOy90.net
コンビニの目的は廃棄率を下げることではないからね
金だよ、特に本部の

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:26:16.12 ID:t4oeoWvK0.net
(; ・`д・´)「のり弁当230円の時代が良かった」

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:28:06.51 ID:3D/IeALn0.net
>>37
ジャップの定価主義の弊害だな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:32:00.00 ID:Lr9l11oz0.net
じゃあ受注生産にでもしろよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:32:32.82 ID:Lmm6FYMxa.net
バイトしてた時食べたいおにぎりが品切れしてたどーなってんだこの店はって10分くらい説教された事あるけどそういう奴が居なくなれば廃棄は減ると思うよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:33:38.74 ID:AAyxk/AB0.net
>>114
それは、ほか弁屋というのが既にしてしまっている
コンビニが入り込む余地があるとも思えないな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:35:56.31 ID:bf0XWYRVa.net
こんなん食べたら医療費あがるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:40:19.86 ID:AAyxk/AB0.net
ほか弁屋の注文から渡される時間も待てない人がいるんだわな
レンチンで1分くらいしか待てないとか
俺には理解できない人だわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:45:34.54 ID:jH+/4QidK.net
こんだけ廃棄しても利益があるという値段設定?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:52:21.24 ID:AAyxk/AB0.net
>>119
店舗が本部に払わなければいけない仕入は6〜7割くらいのはずだな
SVが店舗に仕入させて、廃棄が多ければ、補てんというのがあるんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:53:13.84 ID:ui3n6hSC0.net
ギリギリのを回収してどっかの施設で提供するのが始まってるというのは

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:54:10.62 ID:DqpVGazo0.net
宝の山やん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:55:50.37 ID:aP7LMqqw0.net
豚の餌になってその豚がまた店に並ぶのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:56:33.63 ID:HIciLL3J0.net
法人の食料品廃棄に重税課せば一気に解決するけどコンビニはお得意様だから実現しないだろうな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:58:29.82 ID:hvjX26260.net
弁当の売値に廃棄分が乗っかってるわけでね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:02:31.44 ID:AAyxk/AB0.net
>>125
価格というのは、売れる値段で決めるんだよ
廃棄分とかの要素だけで決めるんではないんだわ
「この価格だったら買う」と買う人が思うのが決定要素だよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:04:32.88 ID:5DPzZau50.net
>>118
お前何言ってんだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:04:45.30 ID:6mOi9hQw0.net
捨てると無駄だし
コンビニ弁当なんて塩と糖で身体ぶっ壊れるし
ほんと、どうするんだよこれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:05:49.01 ID:HIciLL3J0.net
廃棄前提の過剰生産分のコストが価格に転嫁されてるのが今な

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:06:00.43 ID:AAyxk/AB0.net
>>127
始めに言っておくわ
嫌いな人とは俺は話もしたくない
なんで、わかってくれないんだ?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:06:13.29 ID:HofmYSNp0.net
実際は飼料になってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:07:25.57 ID:Lg4xjN170.net
そんなに破棄しないだろ
近所のセブンはいつ行っても弁当の棚がスカスカで最低限しか仕入れないみたいだから破棄も少しだけだと思うぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:07:30.66 ID:Xp6n0j5F0.net
一日の売り上げ100万こえる駅チカ店舗だと朝昼夜合わせて廃棄はカゴ一杯分くらいだった
写真のは発注下手だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:14.26 ID:AAyxk/AB0.net
嫌いだよ、と以前に言われていれば、その人とは話はしないだろ
これができない人がちゃんねるに増えているようには思うわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:48.85 ID:ynEXUA940.net
セブンイレブン最低だな
これからはファミマに行くことにするわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:56.73 ID:AYlSblYG0.net
切実にくれ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:59.19 ID:OoolHJvL0.net
>>130
きみ日本語おかしいね
ネットに慣れてない高齢者の方かな?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:10:25.73 ID:AAyxk/AB0.net
>>137
そう見えるなら、話しかけないのが当たり前の対応だな
それができないのがお前
だから、俺はお前が嫌い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:10:33.28 ID:9TO84UDKM.net
食い物以外も捨ててるだろ
服とか本とか
べつに飢餓に苦しむ人が多い国でもないのに食い物だけいつもこうやって叩かれてるのは謎だわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:11:08.98 ID:yKGbJrvV0.net
もったいねえ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:11:58.47 ID:nPt2Y3Owa.net
もったいないの精神がすごい日本ホルホル!
一方でこれ
ほんと欺瞞の国って感じジャップランドって

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:12:03.59 ID:PfL3R4qc0.net
これが日本なんだよなぁ
効率が悪すぎる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:12:07.87 ID:OoolHJvL0.net
>>138
君にレス返してくれる人がいないのは日本語がおかしいからだよ
他の人が読んでも意味がわかるように書けるとレス貰えるようになるからおすすめ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:13:06.75 ID:AAyxk/AB0.net
>>143
どうだろうな
俺はこのスレだけに書き込んでいるわけでもない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:14:35.00 ID:grVVPRjva.net
これでも利益が出るのが凄い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:15:35.56 ID:OoolHJvL0.net
>>144
がんばってね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:16:28.59 ID:qxaeKTEe0.net
半値シール貼れや

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:17:08.92 ID:AAyxk/AB0.net
嫌いだと言っているのに話しかけ続けるとかする奴の気持ちがわからないわ
人が嫌がるのが趣味としか思えないな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:17:11.60 ID:4wkW3vp9x.net
セーブオンは半額シールで売り切るぞ
さすが嫌儲公認コンビニだ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:17:47.81 ID:tUl4B64R0.net
>>145
利益出すために廃棄してんのやで

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:18:52.50 ID:dG0Vni1pp.net
ローソンなんかは値引き販売してるのもあるなぁ
あれは手作りシリーズかな?
夜の遅い時間だと半額になってたりする

それにしてもコンビニ弁当って不味いよな
昔はもう少し食えてたけどな
おれの口が贅沢になったのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:18:55.89 ID:Q/8YpjJSM.net
ローソンは店内作るやつは半額になるんだよな
あれめちゃくちゃ残ってるから
作る意味あるのかなと思うけど
半額でもそこそこ残ってるし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:22:51.05 ID:CbyV9dq70.net
近所のローソンは手作りやめたわ
寒々しく調理場的スペースだけ残ってる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:24:32.38 ID:FWDM3B8N0.net
学生の頃は大量廃棄でポリ袋パンパンになった弁当やらパンやらスイーツを持って帰ってたけど
今はもう駄目なんだよな確か

ただそんな事してたせいでコンビニの弁当が一切食えないくらい嫌いになってしまった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:24:47.31 ID:zEhnLYCU0.net
値引きするより捨てた方が儲かるからこんなことになってんだろ
ゴミ処理のコストが安すぎるんでないの

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:24:53.79 ID:AAyxk/AB0.net
ほか弁屋とコンビニで「のり弁」が同じ300円だったら、俺はほか弁でしか買っていないな
ほか弁屋だとコンビニよりも注文してから待たされるがな
これができない人がいるんだわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:29:03.34 ID:g1ErJRNe0.net
本社が機会損失とか糞みたいなこと言って仕入れさせるのが悪い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:29:08.33 ID:u5HQPgZka.net
5時59分まで普通に売られていたのが1分経つと廃棄になるとか異常だよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:30:06.77 ID:5uLvnI+wx.net
ローソンはお局パートがごっそりお持ち帰りしてたがセブンは違うのか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:31:13.42 ID:AAyxk/AB0.net
待てない人だと、コンビニですごい人を見たことがあるわ
鶏の空揚げが品切れしていて、ないと言ってキチガイのように怒っている人は見たことがあるな
頼んで待ってもらえば、揚げたてを食べられるとわからないんだわな
世の中、不思議な人は多いよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:36:18.66 ID:83rL2fUu0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://soxici.mojspace.net/9412986172043.html

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:43:10.80 ID:Y6IrnPmSr.net
1の写真をよく見ると年末年始だし
年末年始はゴミ収集が4、5日来ないから大量に貯まるんよね
仮に毎日この量の廃棄出してたらその店潰れると思うわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:44:04.41 ID:TNpURBPU0.net
豚の餌作る工程の中に1回人が食える形にして残ったのを豚が食うだけだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:44:59.64 ID:kKceU5kH0.net
うちの近くのコンビニなんて、深夜巡回のお巡りさん組に「今日もありますよ」ってタダで弁当渡してるからな。
捨てないでこういう処理の仕方もあるんだなと同じ弁当を横で俺は金を出して買ってたよ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:46:43.88 ID:AAyxk/AB0.net
>>163
そのまま豚に食べさせられると考えたんだ?
お前のそういう浅はかな思考になるのも嫌いな要因だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:48:31.47 ID:+RelDcMc0.net
>>2
資本の論理はよく分かったから
この辺の倫理もかなぐり捨てたらいいのにな

さもなきゃ辻褄が合わん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:52:01.23 ID:n17a8ykC0.net
大企業病になると需要に応える供給という基本から徐々に離脱して
制度や仕組みで儲ける搾取マシーンに特化してっちゃうんだよな結局

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:54:54.30 ID:AAyxk/AB0.net
嫌いには嫌いと言うのを、しばらくの間でもやったほうがいいとは思うわ
直接言わないとわからない人が増えている

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:56:13.99 ID:hd5FvuuK0.net
コーヒー色の羊水

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:56:17.00 ID:XRDJG0Cnd.net
>>167
そう
そのために政府内にいかにロビーを送り込めるか
自社にいかに税を振らせるかになってしまうから
一般の国民からすれば害悪でしかない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:00:57.65 ID:8NtHyOy90.net
>>167
ちゃんと経営者になりたいって需要に応えてフランチャイズ契約で経営者にしてやってるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:29:01.16 ID:8U75hoMw0.net
>>6
それデマ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:33:42.05 ID:TGBqXoJ20.net
金持ちがさらに贅沢したいだけだから廃棄がもったいないとかまったく関係ないんよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:41:20.44 ID:8abSsle+d.net
>>59
それ店舗の廃棄じゃなくて工場の方

工場はバンバン作らないと注文きて無かった場合本部から凄いペナルティくらうらしいな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:43:59.35 ID:yxivUQmOd.net
じゃんじゃん作ってじゃんじゃん売ってじゃんじゃん棄ててる方が短期経済的にはヨロシイから○

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:44:58.09 ID:XRDJG0Cnd.net
>>172
デマだとすると
それらの廃棄コストが消費者への転嫁や労働者の低賃金化で賄われていると言う事だから
悪い事ずくめだね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:48:48.89 ID:yxivUQmOd.net
工業製品にしたってそうだ
じゃんじゃん作ってじゃんじゃん売ってじゃんじゃん棄ててくれた方が経済成長的には良い
自転車やバイク、車とかそうなってるだろ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:02:30.16 ID:Uxr7xK+s0.net
なおこの国には餓死者がいます
富の集中は食の集中

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:10:01.63 ID:BoHnAjXJ0.net
これを無料で施設や貧しいシングルマザーなどにに配れないか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:11:08.67 ID:9dGlQorb0.net
>>177
クルマは日本ではかなり使い捨て感が酷いけど
自転車やバイクはそうでもないな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:12:48.09 ID:OLBdE8vh0.net
ホームレスに配ればいいのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:19:41.84 ID:TeO64Iua0.net
本部としちゃ店に品が並んでないことを何より避けてんのか
どういう契約なのか知らんがオーナーは儲かるのかね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:20:31.65 ID:9dGlQorb0.net
>>167
弁当にはノルマも何もなくてオーナーの裁量で注文している物だから
廃棄が出るのはオーナーの匙加減の問題だよ、本部はビッグデータを元に最適な
注文数を示してくるがそれに従う義務はないし今の時期なら店舗によっては花見客などを
見込んで過去の経験から推奨値以上に注文するような勝負に出るオーナーもいる

普段も品切れで客を逃したり使えない店だと思われるのが廃棄よりもデメリットだから
わざと少し廃棄が出る程度に注文するんだよ、バイトに渡すのは
ネットに書かれたりしたら問題になるから
オーナー一家がこっそり食べるんさ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:20:31.97 ID:pH7TrIXA0.net
スーパーでバイトしてた時は毎日トラック一杯の廃棄捨ててたわ(´・ω・`)

毎日毎日バックヤードの生肉・鮮魚・惣菜はネズミの大運動会でモップで叩いて潰してた衛生状態で
腐りかけの食材をクスリとか2度揚げとか(スーパーの女と同じ)で誤魔化して出して廃棄減らしてたから
連日のように食中毒のクレーム電話も来て店長が菓子折り持って謝りに行ってた(´・ω・`)

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:23:49.63 ID:cE7B3fDv0.net
24時間やめろと叫ぶのではなく安売り認めるべきだな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:26:33.14 ID:9dGlQorb0.net
>>184
バブルの頃はそうだったかもしれんけど
最近のスーパーはどんどん値引きにして閉店間際には何も残らんようにうまくやってるけどな
それでも大手スーパーはギリ黒字か赤字だよ

スーパーは品切れになっても来店が遅くなった自分が悪いと思ってもらえるけど
コンビニは常に品物があって当然だと思われているから客は不快になる
そういった業態の違いがある

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:36:11.33 ID:VfHP3G5B0.net
>大手スーパーはギリ黒字か赤字だよ

マジ?そんなんでどうやって経営してんの

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:44:32.85 ID:9dGlQorb0.net
>>187
イオン 不振 で検索してみ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:53:47.82 ID:CgC0ROIfd.net
これは食べ物粗末云々以前に動物の命を無駄にしすぎ
無駄に殺して捨てられるだけの動物達

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:03:45.11 ID:rXOr4e7H0.net
金になるからこうなる
食べ物だけじゃなく食器とか文房具も洗ったり保管するより用が済んだらどんどん捨ててく方がむしろコスト的にも健全かもしれん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:06:44.10 ID:drk+r4Bw0.net
せめて家畜の飼料にしろよ
冷蔵庫に入れねーと腐るだろが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:10:39.93 ID:drk+r4Bw0.net
>>184
だから最近はガラス越しに厨房が見えるスーパーが増えた
不潔な店はそれはできない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:14:36.82 ID:9dGlQorb0.net
>>189
このさい言ってしまうと
現代社会のとくに米国と日本では庶民なんか使い捨ての家畜と大差ないんだぞ
人間でさえもそんな扱いなんだから動物の命なんか庶民から搾取するためにならいくらでも無駄にするさ

結局のところこの世を動かしているのはインフラを握っている奴らだ、要は石油だよ、今後は水になるが
それに反発したいなら便利で快適な生活から離脱するしかないんだ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:16:33.91 ID:NdW0+mPH0.net
コンビニ弁当とかコスパ悪すぎて買う気にならなくね
あんなの節約の概念がない貧乏人が更に貧乏になるだけだし廃止しろよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:18:29.13 ID:Fr3tn2mUa.net
捨てる様な物を金出して買う愚かさ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:26:22.45 ID:Eo+em5GVa.net
>>1
家畜の餌になるんだがヤクザのすることだからこのまま細かく砕いてやっちゃって
プラスチックも食べさせてる事実
これだから肉は食べない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:28:34.91 ID:hUPQuIKP0.net
は?弁当?
悪いな、恵方巻の廃棄問題にしか興味ねーんだわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:36:10.64 ID:uE2ZRjmo0.net
旨そうじゃん これを譲って貰えたら俺は餓死しなかったんだけどな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:48:17.17 ID:gHu5KTuD0.net
かといって商品足りないと客キレるし
安売りすると客が乞食化して価格維持できなくなるしで
廃棄した方が数字的には正解ってのもわからんじゃない

今はリサイクルシステムも確立してて、これは豚の餌になったりするわけだし

ただもとよりコキジ気質の俺的には安く売れよと思う

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:51:15.90 ID:rDpflpct0.net
分別しろよ。うちのとこじゃこれは回収されないぞ
産廃として処分なら関係ないのかもしれんが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:59:29.84 ID:I72IzeLf0.net
だってコンビに弁当まずいじゃん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:01:25.28 ID:5ZNBN8AO0.net
生き物殺して食べてるのに利益の為に捨ててるだけだよな
コンビニ本店の奴らは地獄に落ちろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:05:10.41 ID:pmxDe2yB0.net
半額にして処分するより、相場を維持するのが大事

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:20:38.12 ID:+PzZtS1+M.net
>>38
ナマポは無所得者や

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:42:49.61 ID:ZQQCngcy0.net
>>183
弁当にノルマあったけどなー
販売実績じゃなく発注数にね
売る為に発注するのではなく棄てる為に発注してるようなもんだった

本部は弁当が廃棄になっても儲かるからね
廃棄の負担はオーナーだから
売れたらもちろんロイヤリティ
オーナー様はお客様

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:50:23.46 ID:NWOfI1WT0.net
>>167
特にセブン&アイグループはその傾向が強い
元々単独では駄目な小売が集まって出来てるから、歯止めが効かないんだろう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:07:44.59 ID:rxFQlFKlM.net
夜の廃棄、パンとかおにぎり入れたら買い物かご4個分なんて日もあるからな夜だけで
午前と午後合わせたらどんだけ廃棄してんだ?って話

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:19:51.61 ID:0jHn4MZVa.net
何があっても自己責任ですって念書書かせてから無料配布すればいい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:20:17.09 ID:rxFQlFKlM.net
>>108
分かるわ
最近採用のコネ店長候補が発注した時って棚が一杯なのに山程納品されて頭悪過ぎと思ったらSVの言うがまま発注してたとさ
特売品や新製品は仕方ないとして通常品は今までのデータがあるのにバカ発注とか話にならんわな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:25:26.52 ID:nAQTdFeR0.net
今職業体験でコンビニの弁当や惣菜作ってる工場に行ってるんだが
四国って田舎でさえその時点で何らかの理由で1日にでかいゴミ袋で5袋くらい廃棄出るから
実質の廃棄量は俺の理解を越えてるレベルだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:26:34.68 ID:WR+oH8fQd.net
弁当を値段高くしたのと小さくしたので買う人減ったしな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:27:50.69 ID:90gULXZ40.net
高いもん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:47:53.89 ID:M9679SxL0.net
廃棄は生ごみだけ集めて、家畜の飼料にしてるっていうけど、この状態でごみ回収車にまとめて持っていくから
飼料になってるのなんてごく一部だけで、大半はごみだよね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:54:15.00 ID:tb6mPuUz0.net
店舗で廃棄するより工場で廃棄する方が多いけどな
昨日もセブンの工場でプリン300個は捨てたぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:58:09.09 ID:P7oWRNMf0.net
お米を作ってる農家さんに感謝して米粒も残さないで最後まで食べようね!

からの>>1

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:59:15.91 ID:N4pys7ky0.net
地元のローソンは期限近くになると値引きシール貼ってるな
最初は20円引き、最後は半額

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:17:04.64 ID:LkVTSx3p0.net
スーパーくらいのことはしても問題ないのにな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:20:04.29 ID:vjZJOOoEM.net
店で働かせてる外国人技能実習生にあげろよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:30:38.93 ID:RYvOUo+Qa.net
>>9
それナマパーが「腹を壊したので治療費と慰謝料をうんぬん」とやりだすからなあ
だからコンビニはそんなことしないし、厳重に鍵かけたゴミ箱に捨てる
好意で浮浪者にあげたら、訴えられる時代。
同じ理由でオカラとか天かすも、タダであげなくなった。ちゃんと売れる品質のものは売って、管理してない食品は厳重に管理して廃棄業者に渡す

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:31:34.62 ID:90gULXZ40.net
>>217
そんな事したら本部のお金がなくなっちゃうよぉ〜!

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:37:13.65 ID:ThZikP10r.net
仕入下手すぎだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:40:44.51 ID:MdwW5qCnr.net
買うときに2〜3個分の値段を見込んでいるから、
高いんだよ。コンビニの弁当は

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:47:01.00 ID:rxFQlFKlM.net
本部からも予測数来るし、店のデータもあるし、なんでバカ発注が起きるのか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:57:07.47 ID:01XGzMAgM.net
>>223
売り切れにすると
客が逃げるから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:05:25.66 ID:lCT/yCoWa.net
フランスばりに無駄を無くす法律作れや

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:06:25.27 ID:Seut7/UB0.net
>>4
その金は客が負担してるんだよな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:06:56.54 ID:zAjsPIl50.net
いずれジャップに天罰下るぞ
定期的に下ってるような気はするが

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:40.26 ID:zq2F5++W0.net
これ半分スクラップ&ビルドだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:40:34.45 ID:4XCIvNK+0.net
>>223
売り切れると怒られる
公務員どもの予算と一緒

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:41:48.41 ID:+B4F7avX0.net
>>1
捨てれば捨てるほど本部が儲かると何度言えばわかるの?
ガイジ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:44:32.73 ID:XnQvW4MFM.net
ウナギの絶滅は割と本気でコンビニと牛丼屋のせいだと思う

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:44:38.24 ID:+B4F7avX0.net
>>1
セブンは捨てさせない限り儲からない
https://i.imgur.com/5uTT0oA.png
https://i.imgur.com/0tXSODF.png

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:50:41.18 ID:Ttqoian9d.net
セブン「本部が強くて何が悪い」

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:08:30.67 ID:5SZ4hBwG0.net
>>231
まあでも注文してから作る筈の牛丼屋は破棄はそんなんでもないだろ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:14:10.44 ID:c1NjhDhU0.net
この分単価に上乗せされて利益出てんだからビビるわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:57:31.73 ID:RRUxZ1jw0.net
セブン・スレイブ♪ いい気分♪

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:08:53.04 ID:Pfs7VUeK0.net
国が半額買取でナマポのエサにすればいいのに
食品廃棄高過ぎる企業にペナルティでもいいけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:49:00.73 ID:epbfDTiGM.net
両津が食べるから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:59:19.00 ID:IHiApWaZx.net
>>164
いやチクれよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:32:49.48 ID:wpk5neIEM.net


241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:51:29.14 ID:xXwjS3oOd.net
22時からNHKでやるぞ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:58:16.47 ID:eIHmZKc3a.net
半額にすりゃあっという間に捌けるのに

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:14:51.76 ID:aITtaudrr.net
>>232
最近は値引き販売してる店多いよな
ホントはアカンのやろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:22:00.88 ID:9K1mXAnk0.net
>>213
あたりまえだろ
ゴミ屋が今時手選別なんかしてると思うか?
全部焼却場にポイっだぞ
違反ゴミの分別なんかもしてないぞ
ちなみに金目のものだと売り払って金に換えてたりするぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:33:20.95 ID:+OB3WYTmd.net
>>232
欲しいものが売り切れな事しょっちゅうあるが??

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:35:57.01 ID:CYloGCpw0.net
かきあげ蕎麦不人気なのか
俺は買いまくっとるのに

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:36:28.14 ID:TYNLgf340.net
汚い国

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:38:19.46 ID:KrUhrgYl0.net
無駄を削りすぎるのも良くない
普段からガチで需給ギリギリ体制でやってると却って価格高くなるし、
災害で急に被災地に弁当を大量に届けなきゃいけないってときに増産もできない
大量生産して捨ててるような安いものから新しいビジネスが生まれることもある

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:38:53.62 ID:lcgkBzep0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
おれにフードスタンプとしてくれ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:41:51.22 ID:n3Am5BAJ0.net
店によっては廃棄はバイトがほぼ持ち帰ってる所もあるからなんともいえないね
本部の指示で持ち帰るなって命令きてるそうだけど
店長曰わく、見て見ぬ振りしてるってよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:23:18.48 ID:str4a4CV0.net
遠からず「捨てたくてもそもそも買えない」という時代になるから気にする必要ない
定期

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:58:07.08 ID:+qG5GXkN0.net
日本はカロリー計算で食料品の3分の1を捨てている食品廃棄大国だからな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:00:08.22 ID:+qG5GXkN0.net
>>242
廃棄したほうが本部は儲かるから

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:12:23.53 ID:H13y2Fuzd.net
>>253
頭悪そう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:02:31.83 ID:EVniMSLi0.net
トラックを無駄に走らせてるね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:54:38.78 ID:str4a4CV0.net
遠からず「捨てたくてもそもそも買えない」という時代になるから気にする必要ない
定期

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:56:53.33 ID:Vt39k7RT0.net
見切り販売ぐらいやればいいのに

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:30:46.06 ID:str4a4CV0.net
遠からず「捨てたくてもそもそも買えない」という時代になるから気にする必要ない
定期

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:31:54.82 ID:1aVWVlP90.net
そのコストが上乗せされてんだよ消費者にな!

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:35.03 ID:qyLwutIR0.net
>>244
そもそも店舗が廃棄するときに生ゴミとその他でわけてないからね
容器も包装も他のゴミも全部一緒だよ
そんな状況からどうやって家畜の餌にできるんだって思うわ
工場廃棄はやってんのかもしれんが店舗は絶対やってない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:57.50 ID:VrAJyB4MM.net
>>257
本部の利益が減るから許しませんよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:44:04.96 ID:FanMZ3z60.net
意外と少ないね

チャンスロスを防ぐにはもっと発注しないといけないよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:29:25.65 ID:R+KM+rtNM.net
捨てた分だけ税金かければいいのに。
弁当一つ廃棄すると 500 円くらい。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:00:50.76 ID:GJhH4dT60.net
FCの廃棄は本部の利益に。

>>263
> 捨てた分だけ税金かければいいのに。
> 弁当一つ廃棄すると 500 円くらい。

本部に課税しないと意味がなくなる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:02:02.73 ID:RIVUANpE0.net
もったいない(笑)

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 49de-32yT):2019/04/11(Thu) 23:47:21 ID:str4a4CV0.net
遠からず「捨てたくてもそもそも買えない」という時代になるから気にする必要ない
定期

総レス数 266
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200