2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷蔵庫買おうと思う。 ハイアールってのが良いんだろう? [655170675]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/10(水) 00:07:02.28 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003355.000003442.html

パーシャル搭載冷蔵庫 NR-F655WPX 他2機種を発売

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、業務用レベルの急速冷凍(※1)が可能な「はやうま冷凍」を搭載したパーシャル搭載冷蔵庫NR-F655WPX他2機種を2019年3月20日より発売します。

パナソニックは、1953年に家庭用冷蔵庫第1号機を発売して以来、世界中のお客様のくらしに寄り添いながら新たな冷蔵庫を開発し続け、65年後の2018年にグローバル生産累計台数が1億台(※2)を達成しました。

昨今、共働き世帯の増加に伴い、まとめ買いでもたっぷり収納できる大容量タイプや、食材を鮮度良く保存したいという要望に加え、作り置きのおかずや下ごしらえした食材の保存に関してもニーズが高まっています。
本製品は、パナソニック独自の「7daysパーシャル」に加え、新たに「はやうま冷凍」を搭載しました。業務用レベルの急速冷凍(※1)を実現し食材だけでなく、家庭でつくったからあげやフライといったおかずや下ごしらえした食材もおいしく冷凍できます。また、この急速冷凍の冷却スピードをいかした新たな冷蔵庫の活用として「はやうま冷却」も搭載しました。「5分であら熱が取れる(※3)」
「短時間でお肉の下味がつく」など調理時間の効率化を可能にします。さらに無線LANに対応し、スマートフォンアプリと連携すれば、冷却時間を細かく設定したり、エコナビの運転状況やお知らせを手元で確認することもできます。

パナソニックは本製品により、「鮮度良く、たくさん保存」ができる冷蔵庫だけでなく、「おいしく保存ができて、調理をアシストする」冷蔵庫へと進化し、「忙しくても、おいしい1週間」を提案してまいります。

<特長>
1. 新搭載 業務用レベルの急速冷凍(※1)を実現した「はやうま冷凍」
2. 新搭載 お弁当などのあら熱取りが5分で出来る(※3)「はやうま冷却」
3. スマートフォン(※4)で設定や運転状況を確認できる(※5)「無線LAN対応」

【品名】パーシャル搭載冷蔵庫 WPXタイプ
【品番】NR-F655WPX/NR-F605WPX/NR-F555WPX
【定格内容積】650 L/600 L/550 L
【メーカー希望小売価格】オープン価格
【発売日】2019年3月20日
【月産台数】3,000台

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:08:04.19 ID:YVbdh8400.net
日立がおすすめ冷蔵庫作ってるか知らんけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:11:05.37 ID:mIUcjibr0.net
三洋を吸収したのがハイアールだからな
三洋の白物家電とか、20年くらい耐久性があった

自分の今の冷蔵庫ハイアール

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:11:24.27 ID:Wz3ltr0m0.net
冷凍庫の大きいやつが良さげ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:12:15.96 ID:gjcTsYge0.net
10年連続世界シェアNo.1のハイアール、ジャップと差が付き過ぎだろw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:13:59.06 ID:V604sw0Aa.net
白物家電は最早中国さまの独壇場の感があるよな
ジャップ製品は余計なものいっぱいつけて高くしてるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:14:33.60 ID:0XjwE9T/0.net
置き場のサイズにもよるが大きい方がいいぞ
自炊一切しない外食オンリーなら知らんが
あと、俺はハイアールの2ドアをもう10年近く使ってるが問題は無い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:15:15.10 ID:4cSB5vXM0.net
ハイアールのオシャレな冷蔵庫7年使ってるけどまだまだ余裕そう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:15:22.68 ID:dyKeNM+s0.net
GEとか業務用みたいな2ドアはいいなと思う
家庭には合わなさそうだけそ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:17:52.14 ID:ZDCzs9sa0.net
どこも変わらん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:17:58.15 ID:vRDZBfEV0.net
三洋吸収したしカタログスペック優秀だからハイアールにしたけど
1年もせずに庫内のランプがまともにつかなくなったわ
これがチャイナクオリティですか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:18:25.18 ID:xd5ff/bna.net
アパホテルですら客室の冷蔵庫はハイアール

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:20:05.80 ID:/5O6CNT20.net
LGやサムスンのが国内で買えるようになればいいのになあ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:30:19.94 ID:IN6NFQwKr.net
>>11
豆球ぐらい自分で変えろよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:33:05.85 ID:OF3aNs12a.net
俺の部屋ハイアールだぞルビーレッドの
サムスンは爆発するからやめとけw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:33:58.77 ID:Pdz6SUYo0.net
ホシザキじゃないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:38:45.45 ID:hq5SmLZ20.net
ハイアールはやめとけ。壊れやすいから中古で大量にでてる。そしてそれを直す業者がいて再販されてる。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:44:17.51 ID:QBDeMZdEr.net
ペルチェ式の小さめの冷蔵庫使ってる人いたら感想教えてくれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:13:27.06 ID:kytePQYY0.net
白物家電はマジでわざわざ大手メーカー製の奴買う理由無い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:32:15.95 ID:QJcW/4ws0.net
ハイアール!ヒットラー!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:06:13.86 ID:1Qp4124i0.net
冷蔵庫とか今時よほどの安物かハズレ引かない限りどれでも大して変わらないんじゃない
大きさに拘るだけでいいでしょ

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200