2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

百田尚樹「保守の本は売れても左翼の本は売れない。理由は左翼は本を読まないから。それはなぜかわかるか?」→驚きの答えが! [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/10(水) 00:09:49.95 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
百田尚樹
@hyakutanaoki
保守の本は売れても左翼の本は売れない。理由は左翼は本を読まないから。それはなぜか?
実は日本人であれば、いろんな本を読んで知識を得ると、自然に政治思想は左翼から保守に変わる。つまり左翼の多くは読書から取り残された人たちなのである。
さらにテレビばかり見るから余計に左翼になる。

http://hoshu.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:10:06.43 ID:ohSZFNRoM.net
netgeekいいね
こういう公益性のある内容なら多少は作られた報道でも全く問題ない
テレビや新聞にも是非見習って欲しいぐらいだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:10:49.26 ID:fKu7Kc3UH.net
もうこの人病気だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:11:11.13 ID:zV7eaF4P0.net
そうなんだ、じゃ私生徒会行くね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:12:00.46 ID:azZCNte3x.net
頭おかしい
お前が歴史資料読め

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:12:08.09 ID:neWIXeIHa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
ワンセンテンスごとに全てツッコめる奇跡の文章

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:12:09.27 ID:dyKeNM+s0.net
※根拠無し

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:12:32.31 ID:QIB3KatFa.net
テレパヨ定期

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:12:36.71 ID:KWJcoU4x0.net
左翼も同じこと言ってたけど百田が言うとどう話を誘導したいのかみえすいて分かりやすいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:13:09.00 ID:neWIXeIHa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
>>8
テレサヨって一瞬で廃れたな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:13:58.28 ID:z8hBjL8Qa.net
なんでこんな頭悪い人が曲がりなりにもベストセラー小説書けるのか不思議

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:14:29.30 ID:bTG6SLPT0.net
頭悪いとハゲるから頭悪いやつはハゲてるみたいなこと?
さらに右翼だから余計にハゲるって?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:15:05.80 ID:MeYqa8Wc0.net
結論を決めてから考えた理論やめなよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:15:08.48 ID:SD9gFICQ0.net
ノストラダムス本と好んで買ってる電波ちゃんたちの流行りがウヨ本なだけだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:15:25.34 ID:+EcVN+QL0.net
テレビって何だろうね
ウヨからはサヨ過ぎる言われウヨからはサヨ過ぎる言われる
だからと言ってきちんと中立かと問われるとそれはないって思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:16:33.81 ID:HInz8iL60.net
毛主席語録の発行部数は数十億部なんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:16:46.21 ID:3ZK4iAF9p.net
ネトウヨが簡単なデマ本に飛びつくだけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:16:53.70 ID:G9CE0zgz0.net
まあこれは事実

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:16:57.44 ID:QIB3KatFa.net
>>13
ブーメラン刺さってますよぱよちんw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:17:12.99 ID:85LGRxmB0.net
>>11
世の中の大半はバカだから
上手く騙しただけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:17:27.35 ID:mR2z5Ngw0.net
テレビの放送作家あがりが何言ってんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:18:19.68 ID:+7iPeetBa.net
よくわからんけどネトウヨの設定では
教科書とか参考書はパヨクが作ってるんじゃねえの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:18:53.95 ID:Y5qiWcrPa.net
それでは何故村上春樹はノーベル候補と言われるんだろう?
おかしいよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:19:12.44 ID:7SrQpXEb0.net
そん百田さんが命を削って描いた「日本ウィ紀」絶賛販売中です
絶対読んでくれよな!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:19:15.13 ID:ZsdvFRlP0.net
この人は的外れな事言うのが仕事なの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:20:19.46 ID:eIw09ogs0.net
全方向にツッコミが入るね

…ネトウヨってもう中身全然なくて、ただファビョってるだけだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:20:28.57 ID:b7SepEn50.net
でもWikipediaばっかり読んでるんだろ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:20:28.97 ID:AYkK7/oX0.net
反日メディアの監視とか言って朝から晩までテレビにかじりついてるネトウヨさん・・・w

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:20:49.37 ID:lrtmbXTi0.net
>>3
病気なのは1日1食ガイジ茨城のお前定期
嫌儲の過去スレタイムマシンじゃなくて普通に最新ニュースネタ拾ってスレ立てしろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:21:16.20 ID:eIw09ogs0.net
>>18
ネトウヨ半島では事実だろうけど、ここは日本だからなぁ

早く帰りなよ祖国に

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:21:31.10 ID:3jo/7Qg/0.net
2019/04/10 虎ノ門ニュースにて
https://www.youtube.com/watch?v=zkHMgfu1RT4&t=1480
百田:私は松井さんみて思いましたね、あこいつ生命かけてるなと
 本当に生命かけてる人間はぱっと見たらわかりますね
 口で俺は生命いらない、いつでも死んでもいいという人たくさんいますけどね
 毎週言う人いますけどね (←毎週月曜の青山のことを揶揄)
江崎:ハッハッハッハw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:21:42.63 ID:URl/mqjNK.net
◆ヘイト本「慣例」が後押し 注文していないのに中小書店に 多く売れば報奨金も/自浄作用働く仕組みを[毎日新聞 2019年3月13日] https://mainichi.jp/articles/20190313/dde/012/040/004000c
 ヘイト本が書店を席巻している「ナゾ」。それを解くカギが出版流通界の「慣例」にあることを年明け、フェイスブックで問題提起した人物がいる。
 大阪市中央区で70年続く老舗「隆祥館書店」を営む二村(ふたむら)知子さん。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:22:01.58 ID:fBkXFEjUK.net
>>19
ぱよちんって何?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:22:42.63 ID:G9CE0zgz0.net
まともな本読んだらサヨクにはならんからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:23:57.24 ID:GLa+8D5Ba.net
ウヨさんは耳障りの良いフィクションがお好き
特に帰属心や優越感をくすぐるような内容のやつ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:24:49.66 ID:FnH1MJOf0.net
いったい何と戦ってるんやろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:24:58.33 ID:ZsdvFRlP0.net
サヨクは本読まない!って言ってみたり、学者はサヨク!って言ってみたり、ウヨのサヨク像フラフラしすぎだろw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:25:01.76 ID:1PjVm8jO0.net
ハルキストとかサヨクちゃうのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:25:03.88 ID:7rVy9nWx0.net
>>31
青山って青山繁晴のこと?
二人はあまり仲良くないんか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:25:20.34 ID:URl/mqjNK.net
>>32
◆紀伊国屋書店新宿本店、『日本国紀』を大プッシュ! http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542670608/
◆安倍首相称賛本や愛国本の正体…「売れさせる」出版取次システム[2017/11/26] http://biz-journal.jp/2017/11/post_21472.html
◆一部の愛国本については、書店のランキングを操作しているということもある
 『出版業界では、紀伊國屋書店の「PubLine」という、販売部数を出版社などに提供するサービスがある』。
安倍首相の後援会が安倍首相を称える本を『紀伊國屋書店で政治資金を使って数百冊買った』ということが以前報じられていた。
『これは、紀伊國屋書店のベストセラーランキングに乗せることで、「売れている」ということを出版業界内に示し、さらに愛国本の力を高めようとするものだ』。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:25:28.89 ID:5e6pp8P70.net
哲学書とかで左によっていくイメージかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:25:40.21 ID:/vLdM4MfM.net
ネトウヨは本を買っても神棚の飾りだけどね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:25:51.23 ID:G9CE0zgz0.net
>>35
それはバカサヨとクソチョンの方じゃないかなあ
ネトウヨ様は耳に痛い厳しい現実を直視して戦う話が好き

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:25:56.52 ID:wqAD5fGV0.net
これ、保守は全員が同じ本に群がるからだぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:26:06.70 ID:e24Q3+3Ia.net
何でウヨって日本人はこうであるべきみたいな持論があるんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:26:22.35 ID:fBkXFEjUK.net
>>34
あんたはどんな本読んでるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:26:39.70 ID:jJZ3jrjh0.net
つか安倍政権ってグローバリストの極左なんだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:27:04.60 ID:QKrNZTLp0.net
日本人のほうが反日朝鮮人より多いから
それだけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:27:41.34 ID:7rVy9nWx0.net
>>37
本を読まないやつが学者になるんだろう
俺らの知ってる世界とは違うようだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:27:57.53 ID:dyKeNM+s0.net
平積みの本を買うことに疑問を持たないから当然気持ちいい言葉を聞きたいだけの頭が出来上がるんやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:28:24.13 ID:1PjVm8jO0.net
>>43
>>耳に痛い厳しい現実を直視する

韓鶴子を見ない、見ようともしないけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:28:43.81 ID:/vLdM4MfM.net
>>43
で、北方領土は?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:29:49.13 ID:jLUuQBTY0.net
まじめにこいつの本を読む層ってどこなん
おっさんなんか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:29:58.33 ID:9izGwZnEp.net
>>43
それなら太平洋戦争の戦犯の孫である安倍を崇拝するのっておかしいよね
特攻命じたクソ野郎の血筋だぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:30:03.47 ID:FAYxDcrA0.net
保守は本を神棚に奉るんだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:31:00.44 ID:AYkK7/oX0.net
捏造とホルホルばっかりの本を読んで「俺達は本をたくさん読んでるんだぞ」ってさすがに恥ずかし過ぎるだろ
まず小学校の教科書から読み直せよ
マジで小学校レベルの知識からして怪しい奴らが普通の日本人自称してたりするし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:31:38.94 ID:wOmt13EW0.net
ネトウヨは本を神棚に供える為に買うんでしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:31:55.83 ID:u4+IwU060.net
それじゃブクサヨとか流行らせようとしてた奴が馬鹿じゃないですか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:32:10.08 ID:jLUuQBTY0.net
なんでこんなに頭悪い奴がふえたわけ?snsのせいであほが目につくのがきちい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:32:31.60 ID:3jo/7Qg/0.net
>>39
むちゃくちゃ悪いぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:32:48.97 ID:UtGkep3Hp.net
日本最高!日本人すげー!批判するやつはパヨクか在日かチョン!

日本のここ良くないよね。もっと良い社会になればいいのに

どっちがまともなんだろうね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:34:50.49 ID:t4oeoWvK0.net
本屋に並んでる本の大半が非科学的な本だから。
あんたらあほなの。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:36:00.62 ID:FLTve2RJ0.net
政治団体に買ってもらえてよかったね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:36:19.48 ID:2DFj11R4a.net
それ以前に義務教育全うして偏差値高い高校行けば所謂リベラルになると思うんだけど...

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:37:16.76 ID:jLUuQBTY0.net
氷河期世代がネトウヨやってるなんて笑わせるよな
上は団塊世代を非難し、下は就職の比較的恵まれた今日の若者を非難する
こいつらの基準は苦労したかどうかだけ
それでネトウヨでヤフコメやってるんだからしょうがない
まじで日本の癌

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:37:33.04 ID:8ERMs75Ma.net
テレビの時代劇ドラマと同じなんすよ
単純明快な悪役がいて、正義の人がバッサバッサと斬るテンプレストーリーの展開なのは分かっていても今週も見る
そういうお約束をな〜んも頭使わず見るのが楽しい知能の層がいるわけ

ヘイト本も同じ
単純明快な悪役韓国を悪逆非道に描き、それをバッサと斬るお約束が気持ちいいの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:37:42.44 ID:jJZ3jrjh0.net
百田の言う保守は似非保守の清和会だからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:38:28.90 ID:7I1GT/Xh0.net
>>19
頭悪いんだから草生やして勝った気になるのやめたら?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:39:41.92 ID:LricEqQC0.net
読むと馬鹿になるような本が溢れてるってことを言いたいんでしょ?良くわかってるじゃんこのヒト

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:39:47.85 ID:rTbGLscid.net
とりあえずパヨの読んでる本おしえて

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:40:17.69 ID:oWadODDk0.net
これもソースはウィキペディアですか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:40:23.76 ID:buiblhR80.net
バカウヨが読むのは本じゃなくてアンサイクロペディアだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:40:56.08 ID:TtO7GY7q0.net
Wikipediaしか読んでないやつにいわれたないな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:41:05.42 ID:0tT7b8Pq0.net
貧しいから本も買えない
本を読まないからサヨクになる
サヨクになるから貧しくなる
負の連鎖や

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:41:41.13 ID:eIw09ogs0.net
>>43
おや? ネトウヨまとめサイトでエコーチェンバーしてるゴミムシがなんかファビョってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:42:31.75 ID:7rVy9nWx0.net
>>60
何かあったの?商売敵だから?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:43:45.74 ID:jLUuQBTY0.net
>>66
水戸黄門かよえ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:45:44.71 ID:FPM6nSBka.net
俺は保守だがこの人は好かん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:47:10.28 ID:MzS/4bXO0.net
野間とか刺青入れているサヨクが本なんて読むかw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:48:57.54 ID:Ny5eNnXgd.net
マジレスすると読む本次第だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:49:54.40 ID:hUTNgEy/0.net
左翼は飾るために本を買わないからだろw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:50:37.02 ID:G9CE0zgz0.net
>>54
なんで特攻命じるとクソ野郎なんだ?
特攻は靖国にいける最高の善行だぞ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:50:49.40 ID:UwK7Lbsur.net
本棚にこのハゲの本が一冊でもあったらそいつを全否定するね、あーこの程度の脳みそなんだってね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:50:59.82 ID:s1ZJRiYv0.net
でこの百田っていうのと大川隆法ではどっちの方が売れてんの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:51:59.83 ID:jJZ3jrjh0.net
>>74
つ図書館

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:52:02.94 ID:X/qB3HGxM.net
ネトウヨって整合性取れないことをサラッと言うよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:52:03.20 ID:mIFf/nZE0.net
内容は滅茶苦茶だけどこの人の文章は短文が多く誰でも読みやすい
だからここまで売れるんだと思う。
小説としては判りやす過ぎて逆に物足りないけど忙しい現代ではこのライトさと内容のインパクトが受けるんだろーね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:52:10.30 ID:G9CE0zgz0.net
>>66
逆やね
前者はバカサヨ知恵遅れのがわ
日本が悪いというデマ妄想を繰り返してるだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:52:14.91 ID:87ssnKVO0.net
※大御所の学者みんな左翼なのはないものとする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:52:18.92 ID:CeFxcJil0.net
>>11
パクリ疑惑があったような気が‥‥

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:52:37.39 ID:X/qB3HGxM.net
>>87
それだけはトランプに似てるなw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:53:21.12 ID:GteWk/+RM.net
どう見ても、左翼の好きそうな本の方が売れてると思うけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:53:22.08 ID:e24Q3+3Ia.net
客観性があって論理的な話できるウヨ論客みたことないんだけど
世の中アホばかりで思考停止してポジティブに考えたい人が多いからああいう本が売れるんだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:53:55.92 ID:G9CE0zgz0.net
>>83
海賊とよばれた男とか永遠の0読んでないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:53:58.42 ID:7rVy9nWx0.net
>>84
そら大川先生よ
本も映画も出せば出すだけベストセラーだぞグルグル回転菩薩なめんな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:54:41.80 ID:qAMhYPuo0.net
むしろ、一部のウヨ本以外はすべて左翼本でしょ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:54:44.64 ID:X/qB3HGxM.net
>>93
自殺した西部邁とか

でもネトウヨ批判してたけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:55:17.35 ID:UwK7Lbsur.net
>>94読んでないし読む気もないよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:56:18.69 ID:QMZr9erj0.net
>>92
弾は多いけど、売れてる本は記憶にない
具体的に左翼が好きそうで売れてる本って、なんて奴?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:56:20.65 ID:9izGwZnEp.net
>>82
当の本人が行きたがらない理由は何かね?
最高の善行をしたがらない理由って何かね?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:57:07.81 ID:G9CE0zgz0.net
>>98
面白いから読めばいいのに
カエルの楽園も面白い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:57:16.04 ID:yrXQj+aTr.net
適当に喋ってライターが適当にまとめただけみたいな金太郎飴ライクなウヨ本を何十冊読むより「パヨク」の書いた本を一冊精読する方がエネルギー使うだろうな
そういう意味では確かに「読んでない」のかも

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:57:37.80 ID:X/qB3HGxM.net
百田尚樹をクイズ番組とかに出して赤っ恥かかせまくりたいな
相当な馬鹿だろコイツ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:58:11.38 ID:jLUuQBTY0.net
青山よりはまともにみえるけどな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:59:54.85 ID:ekgegqx/0.net
ニコニコ動画ばっか見てるネトウヨを痛烈に批判してしまう百田先生

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:00:43.07 ID:jJZ3jrjh0.net
>>82
靖国で会おうって誓約自体がプロパガンダな
言ったとしても上官命令だし英霊化を望んで特攻した兵士など居ない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:00:48.51 ID:G9CE0zgz0.net
>>100
飛行機技術が劣るからだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:00:53.59 ID:7rVy9nWx0.net
>>99
トマ・ピケティとか売れたんじゃない?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:00:57.84 ID:8ERMs75Ma.net
「憲法は時代に合わせてカスタマイズしていくのが当たり前。70年前の憲法をいつまでもそのまま使っていることが異常」

はい、このフレーズ見覚えありますね? 改憲話のたびにネトウヨはこれで「論破してやったぜwww」と得意がります
フレーズ単位までコピペのような理論をネトウヨはどいつも言います
これ結構重要だと思うんだよね
まとめブログやヘイト本で誰かが言い出した「ブサヨを完全論破する理論」を真似ることで自分がブサヨを論破した気分になれちゃう。これが気持ちいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:01:22.73 ID:mIFf/nZE0.net
この人の小説は所謂小説的表現がかなり少ない
まず一読して大体の状況が簡潔に説明されるので、誰が読んでも理解しやすい
そこが普段から読書経験ない人らにバシッとハマるんだろうな
普段の言動はかなりヤバイけど小説だとなんとか自分の価値観表出しないように書かれてると感じる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:01:38.70 ID:G9CE0zgz0.net
>>106
全員望んでたし
実際全員英霊になって未来永劫語られて永遠の命を得た

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:02:26.53 ID:+49iYgnI0.net
>>45
そりゃ「理想の日本」にすがって生きてるなろうファンタジーの読者なわけですし
パンの袋閉じる奴とかでホルホルできますし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:02:56.93 ID:G9CE0zgz0.net
>>110
バカサヨ知恵遅れが好きな村上春樹とか作品の中に気持ち悪い変態願望だすけど
百田さんの作品は上品で安心して読めるよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:03:12.10 ID:jJZ3jrjh0.net
>>111
君も靖国で割腹自殺すれば英霊になれるよ^^
桜とともに散れw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:03:23.45 ID:+49iYgnI0.net
>>111
なるほど
そりゃ今の日本が祟りで没落するわけだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:03:51.97 ID:G9CE0zgz0.net
>>114
なれないよ
敵を殺さないと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:04:21.49 ID:s1ZJRiYv0.net
ピケティとかは売れたんじゃない
池田信夫みたいなゴミがそれの便乗していたのは醜悪だったが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:04:28.84 ID:fBkXFEjUK.net
>>113
殉愛とか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:04:33.04 ID:+49iYgnI0.net
>>113
あれ?
サヨクって村上春樹が好きなの?
ウヨって村上春樹すら読まないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:05:15.92 ID:+49iYgnI0.net
>>116
じゃ、自殺しないとな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:05:44.30 ID:G9CE0zgz0.net
>>119
知能高いと村上春樹は読まない気がする
俺は有名だからいやいや読んだけど
知恵遅れが喜ぶんだろうなって思った

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:05:50.00 ID:kYCEBE8F0.net
本棚飾ってるだけやん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:06:08.51 ID:qsX+Yb/R0.net
とりあえず百田尚樹が本当にバカなんだという事が分かったわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:06:10.12 ID:8+MqoYWFa.net
本読んでないからWikipedia丸コピペしたんちゃうの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:06:14.10 ID:zkFMvxqv0.net
wikipediaが保守かー

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:06:14.52 ID:G9CE0zgz0.net
>>120
いやいや
誰か敵を殺さないと

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:06:17.01 ID:yrXQj+aTr.net
一冊の本と必死に闘う経験をしてもなおペラペラな粗製濫造プロパガンダ本を見て何も思わないと言うなら俺はもう何も言えんよ
お互い頑張って生きていこうなって感じ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:06:48.17 ID:L1He2DcE0.net
サヨクかわいそーwwwwww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:07:08.44 ID:jJZ3jrjh0.net
村上春樹は軽いけど根源悪との対決という文学の基本テーマは外さないからな
百田はその根源悪にアクセスする側

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:07:24.26 ID:G7bDHRsk0.net
ネトウヨはネトウヨ向けのトンデモ本でオナニーしてるだけ
ネトウヨのいう「サヨク」は、色んな本をネトウヨがのさばる前から読んできたし、これからも読むので、「サヨク」向けの本なんて需要が無い
そもそもヒャクタは小説は自分で書いてないのでは?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:07:50.56 ID:+49iYgnI0.net
>>121
知能高いならとりあえず読むと思うよ
悪書だろうとなんだろうと。
食わず嫌いしてるのは知的階層にはなれん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:03.86 ID:jWdFXZqi0.net
インテリジェンスを感じる本棚にこいつの本並んでるの見たことねえよ
村上春樹もそうだけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:17.93 ID:DZcbshQb0.net
普通ネトウヨ本は若いときに読んでその後卒業するんじゃね?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:30.59 ID:fBkXFEjUK.net
 


殉愛が上品てw
 
 
 

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:38.57 ID:yrXQj+aTr.net
金井美恵子が村上春樹をバカにするのとネトウヨが村上春樹をバカにするのじゃ全然話が違うもんなあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:44.61 ID:+49iYgnI0.net
>>126
お前が日本の敵だろ?
どう見ても

ID:G9CE0zgz0

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:08:55.56 ID:G9CE0zgz0.net
>>131
気持ち悪い変態ポルノだから
読まないほうがいいのは間違いないよ
読む価値はまったくないし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:09:46.94 ID:s1ZJRiYv0.net
「アメリカの反知性主義」もそこそこ売れていたと記憶
新聞書評や書店のプッシュもあったけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:09:55.49 ID:+49iYgnI0.net
>>137
いんじゃない?
こっちに擦り寄られても困るしな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:10:38.62 ID:jwnZul0cM.net
百田は「資本論」みたいのをイメージして売れないと言ってるんじゃないか
雨宮かりんとか川田の嫁とか室井佑月とか、内田樹とか高橋源一郎とか売れまくりだけど
源一郎は小説は売れないのに反安倍的なエッセイだとバカ売れする

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:11:18.12 ID:G7bDHRsk0.net
>>129
村上春樹は小説の好き嫌いはあるだろうけど、世の中の確立されたシステムを疑い、あくまで弱者の側に立つスタンスなのが素晴らしい
権力に寄り添い、人種差別をし、愛国の名の下に無知無教養を正当化するような奴とは立つ土俵が違う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:11:19.24 ID:G/fyMaY80.net
むしろ動画コンテンツはウヨ系の方が多い気がするんだがああいうのは誰が見てることになっているんだ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:12:40.70 ID:TACjUUQ20.net
まぁチョンモメンが本を読んでないことは確か

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:12:51.61 ID:ttYEp0yf0.net
わしリベラルだけど大江健三郎読んだことない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:13:02.25 ID:+49iYgnI0.net
>>142
ウヨ同士の内部連鎖
で、アホだから何回も同じ動画みる

ほんでYouTubeに通報されて壊滅

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:13:23.59 ID:EiS/juy90.net
たかじんが生きてたら丁稚奉公のくせにw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:14:23.76 ID:Pl31HDEW0.net
>>1
要するに保守は左翼の本を読まず保守の本しか読まないってことか
エコーチェンバー現象に陥っていることを自白してしまっとる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:14:49.40 ID:jJZ3jrjh0.net
ネトウヨはサブカルチャーやポップカルチャーにも暗いから村上春樹は楽しめないだろうな
特にクラシックからジャズ、ロック、ポップスまで網羅する音楽ネタ
時に暗喩的な文脈で用いられるけど取り敢えず知ってないとどう仕様もないもんな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:15:03.17 ID:6hmFkb320.net
青山を馬鹿にしてるけど変わらん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:15:20.80 ID:AVcbV+8c0.net
勉強すると左翼になると言ってた旭日旗アイコンのバカネトウヨがいたよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:15:49.22 ID:G7bDHRsk0.net
>>121
知能の定義にもよるけど、一般的に学歴でいえば高いほど村上春樹は好まれる傾向にあるよ
IQをいうとすると、ちょっと分からないけど
そもそも小説を知能の高低で評価する貴方の知性は疑われるべきだと思うが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:17:34.06 ID:yrXQj+aTr.net
>>144
文学に少しでも興味があるなら読んでおいた方がいい
万延元年のフットボールとか、オールタイムベスト級のやつだけでもいいからね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:17:36.40 ID:AVcbV+8c0.net
>>151
高学歴ほど村上春樹を好むってのどこソース?

エヴァンゲリオンも高学歴が見るアニメだって主張してるバカがいたの思い出した

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:17:42.69 ID:jJZ3jrjh0.net
>>141
おそらくカズオ・イシグロの表面上淡泊な文章はもっと分からないんじゃないかな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:18:25.90 ID:/5O6CNT20.net
紙綴じたら何でも本、というわけにもいかんでな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:18:46.99 ID:7rVy9nWx0.net
>>150
別人だから別のこと言ってても不思議はないんだけど
勉強はするけど本を読まないと左翼になるのかな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:19:32.03 ID:jwnZul0cM.net
ウヨの本が売れるのは、元々本読まないバカが買うからだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:20:08.71 ID:+49iYgnI0.net
>>153
ようわからんし、賛同もせんけど
バカはエヴァにもついていけないとは思うよ
明らかにTV放映の時代から後退したもん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:20:39.81 ID:KhTqaeXb0.net
保守とは言っても自称保守だからな

https://i.imgur.com/bG3BdPW.jpg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:21:08.33 ID:hUTWMzJZ0.net
>>1
パヨクのやつらは日本語がうまく読めないからだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:21:59.56 ID:G/fyMaY80.net
サヨクの本は学術的で
ウヨクの本は大衆娯楽的だから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:22:03.47 ID:gttEh6Y10.net
保守の本()

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:22:31.49 ID:+49iYgnI0.net
>>156
少なくとも勉強して本を読まなくてサヨクになるってのが矛盾してる気がする
原典当たらずにアジられて思想にかぶれると先鋭化するなら納得できるけど
実際、連合赤軍とか学生闘争とかはそんなのばっかだからな
自分で考えなきゃそうなるわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:22:52.70 ID:G9CE0zgz0.net
純粋にサヨクは論理破綻してるバカだから
まともな話は書けないからだよ
だから変態ポルノしか書けない
だから変態ポルノ愛好家しか買わない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:23:16.58 ID:0mIR6vIZ0.net
人に進められてフォルトゥナの瞳読んだけどくだらな過ぎて本返す時感想に困った

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:24:53.06 ID:83rL2fUu0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://soxici.mojspace.net/64908078072.html

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:25:58.52 ID:boygFS8m0.net
まあジジイ向けのビジネスウヨ本売れまくってるからな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:26:19.15 ID:kSFm08rc0.net
そういや動画ですら文字だな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:26:25.95 ID:NvAO0+A/0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ユダたちが金と人脈に物を言わせて

右派系書物を買わせているだけユダー

プロパガンダ工作の一環ユダーqqq

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:26:57.82 ID:fBkXFEjUK.net
 


殉愛(笑)
 
 
 

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:27:09.01 ID:7rVy9nWx0.net
>>163
まあ別人が別々に言ったことだから矛盾してても不思議じゃないけどね
どっちも単なる思い付きで言ってんだろうし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:27:37.52 ID:+49iYgnI0.net
>>168
ウヨだから左手使わなくて右脳が未発達なんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:28:34.04 ID:wG+mAY/ua.net
サヨク臭の薄い左翼本であるサピエンス全史やホモデウスは売れとるやん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:30:07.55 ID:+49iYgnI0.net
>>171
勉強するとサヨクになるってのもまあ間違いといえば間違いなんだけど、
勉強しないと全体主義になるのは当たってるかなって感じだね
ま、あなたの思想や主張をとやかく言ってるわけではないので気にしないでほしい
単に「勉強と思想」について心に移りゆく由無し事をそこはかとなく書きつけただけなので。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:32:06.15 ID:+49iYgnI0.net
>>164
そういや、
男には余計なものがあって、女には足りないものがあって
その二つを合わせて
柱の周りを回ると子供ができるとかいうポルノ本あったね
しかも周りかた逆にすると奇形児できるから舟に乗せて流すとかいうの

流せばよかったのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:32:22.21 ID:yrXQj+aTr.net
ボルヘスか誰かが「本なんかそんな沢山読めるわけねーだろ」みたいなこと言ってたけど
たぶん百田センセにはそういう言葉の意味も伝わらないんだろうね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:32:26.50 ID:Qfu0dL4T0.net
ウヨ本は平積みだし実際売れてるみたいだしな
右傾化は世界的な流れだから仕方ない

要は世界的な右傾化の流れに流されているだけ。人間はいつの時代もそうだ。群れる生き物だから仕方ない
右でも左でもリベラルでも、自分をしっかり持っている人間など世界広しといえど皆無と言う事だ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:33:23.08 ID:e/hNITi10.net
>>1
これ「本読まないから左翼なのだ」という説明であって
「左翼が本を読まない理由」の説明にはなってないんじゃないか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:34:29.68 ID:skFO0LCN0.net
インテリ左翼は専門書しか読まないんだよバカ
書店の新書なんて読んで読書したなんて言ってるのは
漫画を読んで大切なことを学びましたとかほざいてるオタクと同レベル
恥ずかしいから黙ってろハゲ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:35:47.71 ID:QSRt99uw0.net
ウヨ本書いてる奴も買ってる奴もバカだぞ
百田や産経や正論WILLなんかで超証明できるぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:35:51.71 ID:G167GRnU0.net
>>66
テレビ時代劇ドラマかなり衰退してるようだけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:36:50.78 ID:JvFSE9Hu0.net
それは違うだろ
むしろ本や新聞を読む世代

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:36:57.58 ID:sOPyU/Rp0.net
逆だろ耄碌ジジイ
本読めば読むほどリベラル寄りになるのは海外でも実証されてんだよ
こいつの言う本が日本ホルホル新書群なら話は別だけどよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:37:25.10 ID:6Bzn9cqr0.net
本(本屋平積みのウヨ本)

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:38:20.41 ID:8ERMs75Ma.net
ワイドショーやまとめブログやネットニュースって何かを叩くものが人気だろ?
ヘイトつうかね、叩きコンテンツが日本人は大好きなんだよ
中韓ヘイト本は叩きコンテンツの一対象でしかない
それに比べて左翼本は「こういう事はいけません」「こういう良いことをしましょう」だから売れない

だからさ、政治志向の問題じゃなくコンテンツの方向性の問題なんだ
「爆笑!ネトウヨやらかし事件簿www」なら売れるよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:39:19.94 ID:mTG/Zo2c0.net
ホルホル本とホルホル番組見て喜んでるのは団塊の世代だろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:39:28.71 ID:uGl05Wqx0.net
今のご時世テレビなんて見てたら差別と偏見に凝り固まるで
時々ワイドショー見るとひどい内容ばかり

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:40:08.63 ID:1upjnszB0.net
>>176
そりゃボルヘスは目が悪いんだからそうだろうよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:41:53.48 ID:0nc1sShx0.net
>>1
レスするのもバカらしいわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:44:42.58 ID:xGPoiuQU0.net
右翼の中ではマジで日本人みんなが右翼になってんだな
馬鹿にされてることに気づいてないようだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:45:33.69 ID:s1ZJRiYv0.net
想定している購読層がそもそも違うのに部数だけで単純比較することがナンセンス
出版社と著者の予想以上に売れていればそれは売れていると言える
したがって小熊英二の本は大変売れている

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:45:43.88 ID:YJthy1d50.net
どっちかって言うと売れてるってことは大衆にウケてるってことだろ
テレビみてるやつこそ買ってるってことだと思うけどw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:46:17.54 ID:tJTvggCk0.net
ところが青山繁晴は国際標準からすればガチガチの左翼だって青山繁晴が言ってた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:46:59.20 ID:khN3oGnI0.net
ネトウヨこれどうすんねん
https://i.imgur.com/LFrnl02.png
https://i.imgur.com/jYnMPC0.jpg
https://i.imgur.com/PGRdwJL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz1OE5DU0AASeL3.jpg

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:47:08.61 ID:SyAIeSZRa.net
>>193
あくまで日本基準でだろ
たしかに世界基準だと日本の保守は革新

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:50:52.69 ID:GaWFEwala.net
ま、左翼本でベストセラーとか聞いたことないもんな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:51:23.61 ID:MeYqa8Wc0.net
>>19
具体的に説明頼む

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:51:44.38 ID:ws+qz3x40.net
テレビばかり見るとネトウヨになるだろ
ソースは実況

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:51:53.42 ID:Of19qn2I0.net
アホ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:52:14.64 ID:G9CE0zgz0.net
>>185
バカサヨ本は日本叩きだけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:53:00.32 ID:jJZ3jrjh0.net
>>196
堤未果売れてるで。幻冬舎だけどw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:53:36.94 ID:GaWFEwala.net
左翼なんてどこまで行っても他国のスパイ容疑が拭えないもんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:54:41.27 ID:zV7eaF4P0.net
というか蟹工船で論破完了だよね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:54:52.06 ID:0nc1sShx0.net
>>196
ウヨ本を官邸が買い入れてたよな
公費で

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:55:44.80 ID:0nc1sShx0.net
>>34
なるほどでは君がためになった書名いくつかあげてみ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:55:50.07 ID:83rL2fUu0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://soxici.mojspace.net/8611466.html

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:57:23.43 ID:dOl3HMSgp.net
書店の棚をウロウロしたこともなさそうだよな
こんな事書いてるようじゃ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:58:47.56 ID:jc1h6+hi0.net
>>15
同じこと2回言ってる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:04:12.20 ID:G9CE0zgz0.net
実際ベストセラー作家の百田さんが言ってるから誰も否定できない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:05:29.46 ID:GaWFEwala.net
左翼=諜報活動だかんな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:05:57.64 ID:uD9nMx7Q0.net
洗脳しやすい馬鹿相手の商売は儲かるってカラクリ言っちゃっていいんだな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:06:16.49 ID:VjQqCnEE0.net
お前探偵ナイトスクープの作家やんけ!
もうナイトスクープ見てやらんぞ??

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:06:17.17 ID:xiOMhvQed.net
認知が歪んでるな
大体昔から左翼はマルクス主義関係の本読みまくりだろ
最近の状況だけでなく、戦後の出版物の思想状況見てみろよ左翼が圧倒的だから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:07:29.32 ID:oy+Pdh/na.net
本を何か高尚な物だという信仰があるな
何から何を得てどんな行動をするかがその人の価値を決めるんだぞ
本じゃなくても良い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:07:45.24 ID:GaWFEwala.net
このスレの中で黒田寛一の著書持ってる奴なんて1%にも満たないだろ?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:07:45.72 ID:+EcVN+QL0.net
>>208
あっ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:08:37.00 ID:j384Yaru0.net
>>11
こいつはまとめサイトみたいなもんだ。

その内容の評価は別として、
マーケティングに長け、人目を惹く情報を多く集め、アクセス数は多い。

その現実だけは認めないとダメだと思うぞ。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:08:57.12 ID:HIciLL3J0.net
人間革命は常にベストセラーだから池田大作は正しい的な何かか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:09:53.05 ID:zKUJ9jO+0.net
嘘ばっかり書いてある本の事を保守の本って呼ぶの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:10:46.30 ID:iPo+rkT50.net
左翼も右翼も各々気持ち悪さがあるけど、リアリズムの観点で左翼は右翼に劣る
ウヨとサヨの差はそこ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:12:41.49 ID:ahmlDSTe0.net
ケンモジイさんと普段レスバトルしてて本読んでる印象を受けないな
つーかこの板真面目に勉強してる奴が来ても学ぶようなことがほぼないもんな…

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:13:55.60 ID:dOl3HMSgp.net
>>70
社会契約論、国富論、方法序説、純粋理性批判、ツァラトゥストラはこう語った、

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:13:56.10 ID:QSGSh6Y3M.net
単に日本に右派が多いから
韓国では82年生まれキムジオン
フランスアメリカではピケティの資本論
どっちもベストセラー
左派が読まないのではなく
そもそも「左派が少ない」から「左派のベストセラーがない」
上記2つはとても売れているが日本ではさっぱりでしょ
むしろ読む人間は読むから岩波とか筑摩書房とか生きてるんだなと思うが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:14:56.82 ID:wkar3uSx0.net
ウチのオカン百田の本好きで殉愛もよかったいうから殉愛の真実って本も読んでみたら?って
言ってあげたら、さすがに真実のほうが本当だわって言ってた

昔はそうでもなかったけどここ数年安倍ちゃん信者だしホラッチョ青山の出てるアンカーとかも
めっちゃ嬉しそうに見ててネトウヨに片足つっこみかけてて怖い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:15:00.97 ID:JvFSE9Hu0.net
ケンモジイさんは左翼気取りのオレワカッテルやりたいだけやしなぁ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:15:48.78 ID:GESvZNFQ0.net
なんで産経は潰れかけなの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:17:21.34 ID:dOl3HMSgp.net
>>220
右翼も結論のところでリアリズムからズレてるだろw 「なんとか人はみんな死ね」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:18:13.30 ID:ahmlDSTe0.net
>>222
あのさぁ
そういう適当なレスしかないから読んでないってバレるんだよ
純粋理性批判は東大生のエリートでも普通に一人で読んで即座に理解できるような本じゃなくて
専門でやってる人たちで囲んで一行一行読み解いていかないと理解できないレベルの本な
知ったかぶりゴミジジイしかいない掲示板でマジレスしてすまんな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:18:49.41 ID:oH4hDrXJr.net
>>226
保守言論が好きなだけで新聞は好きじゃないからな
50代以降は新聞に対する信仰あるし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:19:17.69 ID:9YFrORbI0.net
>>220
そう言われると思うって
共産パヨクの僕は
グーグルで左翼 嫌い 左翼 反日 左翼 撲滅、左翼 死ねとか
そういうワードでググって
左翼批判を毎日調べてる


一言で表せば
右翼は一般大衆が多くて
その一般大衆の多くは
政治がよくわかってない
何が起きてるのかサッパリ分かってない

僕は韓国が政治対立軸に存在しなかったら
野党は勝てると思ってる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:19:22.33 ID:jJZ3jrjh0.net
>>220
国防論を言いたいんだろうけど
21世紀の国防と戦前回帰妄想の齟齬をどう説明すんの?
枢軸国回帰すれば国際社会は中国の肩を持つよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:21:49.97 ID:Ah/VwL7N0.net
差別はやめよう ←誰がこんな本を読む?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:21:57.12 ID:9YFrORbI0.net
>>231
国防論もちょっと怪しい

すこし前まで改憲改憲と煩かったのは
おれの予想では

アメリカ内部でイランに軍事介入する計画があって
自衛隊をイランに連れて行く予定だったのでは?
そう解釈してる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:22:02.78 ID:VbUU6Y+qd.net
単に機密費から700万円ばかり出資して買ってるだけだろ
税金やぞ
いい加減にしろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:22:15.12 ID:ws+qz3x40.net
>>220
どっちもリアリズムと言う点ではどっこいどっこいの劣りっぷりだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:22:38.03 ID:Ah/VwL7N0.net
>>220
国家は国民を守らない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:22:40.94 ID:V4RY4tGQ0.net
ツイートからも文章力の低さが分かる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:23:30.95 ID:9YFrORbI0.net
>>234
おれの親父も本は全く読まなかったのに
当然右翼本ホルホル本嫌韓本買ってきたぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:23:45.53 ID:dOl3HMSgp.net
>>228
え?読んでないの?www

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:25:28.98 ID:ws+qz3x40.net
ピケティの本は図書館で借りて読んだが、あれケンモ左翼でも読んだ奴あまりおらんだろうな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:25:37.29 ID:TOPfB+ZhM.net
そして百田さんの最大のわかってない所は書店ではわかりやすい日本史の本として日本国記が売りだされてるってこと

普段本や歴史書を読まない人向けに売ってるのね...うん

殆どの大衆は本を読まないの
大学生ですら1ヶ月に1冊みたいな世界なんだから
右派が読書家かどうかについても全く根拠がないのよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:25:46.25 ID:cRL6AMPe0.net
いくら変なレッテル貼ってもラノベ以下のお前の本なぞ読まないんだがな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:25:53.23 ID:9YFrORbI0.net
中国が攻めてくるぞーもありえない
中国に攻め込むぞーって考えもありえない
核抑止力があるからだ


当時の状況から考えても
自民党の国防論は
イランへの軍事介入説が
非常に納得が行く

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:26:04.34 ID:pgT4KyQP0.net
ん・・なんだかレスバトルが始まりそうな予感がするんよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:26:14.86 ID:Ih0JDvgz0.net
ウィキペディアとアンサイクロペディア写してるってバレてるよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:26:48.72 ID:BKpeokL/0.net
ケンモメンが一斉に祖国に帰還してやらないか?
俺たちがいなかったら日本経済は終わりだって右翼に教えてやろうぜ
祖国の軍隊で日本相手に戦うのも面白そうだしな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:27:02.74 ID:jJZ3jrjh0.net
>>233
面従腹背でアメポチしながらアメリカを出し抜いて自主独立を勝ち取るってのが
岸〜安倍の策謀らしいけどアメポチし過ぎて不可逆的に無理なんだよな
まあ無理なお陰で戦前体制回帰が妄想で終わってるんだけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:28:23.97 ID:grdJBD+g0.net
保守の本ってかノストラダムスの大予言的な本だろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:28:44.24 ID:gXdcYR6p0.net
安部が税金で大量に買い込んでいるからだろw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:28:44.43 ID:9YFrORbI0.net
>>246
ネトウヨは知らないだろうけど90年代以前までは
韓国と自民党は非常に親和的だった
そして当時の韓国と日本の左派は
仲が悪かった


実は韓国は日本の政治対立軸では
本来は存在しないし、メインになりえない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:29:08.14 ID:ahmlDSTe0.net
>>239
それでマウント取れると思ってるのが何の知識もない証拠だから
一般人が1人でふらっと書店で手に取って家で読んで理解するタイプの本ではない
哲学について少しでも興味持って本読んでれば分かる
お前はそのレベルの知識もなくてなんか難しくて有名な哲学の本だから挙げてみたというだけじゃん
こういうのが大多数の嫌儲の自称左翼の実態だよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:30:00.71 ID:9YFrORbI0.net
>>247
俺もそれは知ってる

右翼の計画では軍備を強化して
米軍基地なしで日本を独立させるってのが

本来の日本の右派の目標だったんだろ
知ってるよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:30:09.22 ID:pgT4KyQP0.net
>>251
捗ってますか?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:31:42.84 ID:9YFrORbI0.net
韓国と日本の左派が犬猿仲だったなんて
知らない人が多いよね

まぁ韓国が政治対立軸から消えたら
自民党が単なる財界外資の代理人とバレてしまうから
無理だろうけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:31:56.39 ID:jhZjj6RNM.net
>>251
これはガチ
自分の専門分野でなければ読めない、理解に難しい本が多数だよな実際

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:32:42.78 ID:u/KmkPCF0.net
青にゃん批判して青山教徒と百田カズヤ信者の喧嘩中やで

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:33:18.73 ID:+l9gHbyT0.net
ありがとう機密費

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:34:29.51 ID:9YFrORbI0.net
日本にICBM置いて
米軍基地を追い出して

アメリカから独立したいんだろ
右派の話も多少は理解してるよ

でも俺は上手くいかないと感じてる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:35:21.95 ID:ahmlDSTe0.net
>>255
岩波文庫で出てる有名な本だから専門でやってなくても理解できる本だと勘違いするんだろうけどな
知ったかジジイ判別機としてはまあいいんじゃないか
2chの必読書コピペとかにも載ってたからジジイが真に受ける

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:35:45.46 ID:9YFrORbI0.net
今アメリカの揉めてるトルコ見てるんだけど

本当全然ダメ、成功してるとは言い難い

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:35:46.14 ID:4FEhW6Mf0.net
岩波とか読んでたら左扱いされるんだろうかね
学生の頃は読んでたけどな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:36:10.51 ID:iPo+rkT50.net
>>235
少なくともウヨは無抵抗主義とかお花畑論は掲げない
その差だよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:36:45.02 ID:9YFrORbI0.net
改憲してどうしたいの?

イランへの軍事介入に連れて行かれるだけだぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:36:47.97 ID:s1ZJRiYv0.net
入門書や解説書が腐るほど出てる本に関して家で読んで理解できるレベルの本ではないってw
それはそれで問題だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:38:59.49 ID:iPo+rkT50.net
>>236
そんなこと言ってるからウヨに勝てないんだよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:40:27.15 ID:+EcVN+QL0.net
>>265
国家が国民を守らないってのはただの史実だぞ日本の場合
何のことはないお前がお花畑なだけだ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:40:42.75 ID:hWiBmfSy0.net
左翼は理想
右翼は妄想

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:41:35.64 ID:9YFrORbI0.net
>>265
でも国家が国民を殺した例は沢山ある

僕は共産パヨクだから自己批判として
その例として、ポルポトや毛沢東、スターリンを上げる、フランスのベトナム支配なんかも非常に悲惨だった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:42:19.37 ID:i9Yz5nk+0.net
俺が現実で遭遇したネトウヨは自分で考えない、誰かが言ったことを妄信的に信じる、苦難に対して放棄する
こんなんだったよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:43:07.16 ID:9YFrORbI0.net
>>269
ネトウヨに悪意はない

悪意があるのは自民党だ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:43:11.00 ID:mMKtfjTC0.net
こいつって売国安倍政権支持してるけど保守なのか?
水道外国に売って何も言わないのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:43:50.54 ID:Ah/VwL7N0.net
>>262
国家は国民を守らない

国家に対する無抵抗主義

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:44:00.93 ID:evSwrQKI0.net
サヨクはくだらねえ本は読まないだけだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:44:10.71 ID:BHRF75un0.net
本当にいろんな本を読むなら左翼の本も均等に読むわな
結論は偏った本の読み方をする人間が保守の本を買っている

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:44:28.12 ID:Ah/VwL7N0.net
>>265
リアリズムから目をそらすな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:44:37.40 ID:jJZ3jrjh0.net
国家が資本に隷属するから戦争が起きるんだよ
戦争というグローバル軍需産業振興
戦時の国家はそのための駒に過ぎない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:45:06.68 ID:9YFrORbI0.net
>>272
その妥協案として

国家の奴隷にならない様に保証としてるのが
国民の銃の所持だ

アメリカ国民はよくわかってる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:45:43.72 ID:rwnBqwse0.net
ふつうは逆なんだが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:46:30.86 ID:abWqHTvo0.net
ウヨ思想から改憲反対になったけどな
どう考えてもアメリカの指示通り動いてるだけだし
ウヨは辛い現実を見たくないから大日本帝国を美化してオナニー回帰したいだけ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:46:43.09 ID:+EcVN+QL0.net
破壊神が保守名乗るのホントどうにかしろよ
日本語の間違いは正すのが保守だろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:46:47.23 ID:Ah/VwL7N0.net
>>265
正しい正しくないに
勝ち負けはない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:47:30.29 ID:jJZ3jrjh0.net
>>277
銃所持は内戦に誘導されるリスクも負うけどな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:48:28.47 ID:mMKtfjTC0.net
グローバル推進売国安倍政権を支持することがなんで保守なんだ?
誰か教えてくれ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:48:55.58 ID:oy+Pdh/na.net
>>262
鎖国して核武装して戦争始めるのがリアリズム?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:49:04.67 ID:dOl3HMSgp.net
>>251
ニューアカブームなんてものがあってだな
おまえは知らないだろうが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:49:42.63 ID:mMKtfjTC0.net
こいつ保守じゃないし
たんなる差別主義者なだけじゃん
差別出来りゃ気持ちいだけの爺さん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:50:16.67 ID:9YFrORbI0.net
清和会批判として上がるのが

橋本龍太郎と米国債の関係なんだろうけど
まぁ安易な考えだよ

米国側から見ても米国債の突然の売却益なんて
金利的にトンデモない話である
アレは殺されてもしょうがない
よく話し合うべきだった


まぁ軍事分野ではイデオロギーが複雑に絡み合ってるから見えにくかったけど

改憲論が浮上したのがイラク戦争のあとからだ
それまでは改憲論はむしろ左派に強かった

イラク戦争の後ってのが味噌なんだよ
やっぱり改憲論は

イランに軍事介入するためだったのでは?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:50:22.08 ID:+RelDcMc0.net
なんつうかもう凄まじいな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:50:36.72 ID:+RelDcMc0.net
アホに殺される

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:51:18.91 ID:8ERMs75Ma.net
>>262
お花畑ねえ……
じゃあ中国に攻められたら抗戦するのが正しいの?
10倍の軍事力と人口と国土を持った核武装する常任理事国とどう戦うのかな?
100%勝ち目ないのに根性突撃すればどうにかなると思うの方がお花畑じゃね?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:51:27.35 ID:fBBOAeC/a.net
保守の本=日本ファンタジー国紀とヘイト本
左翼の本=?

日本書紀、古事記、出雲国風土紀、魏書、万葉集、葉隠と読んだことあるけどバカウヨなんて日本書紀すら読んだことないだろ。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:52:51.44 ID:+RelDcMc0.net
この場合、歴史学者の本は全般的に左翼なんだろう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:52:54.12 ID:9YFrORbI0.net
>>290
米軍基地が存在する限り
中国が日本に軍事介入する事はあり得ません

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:53:18.63 ID:Ah/VwL7N0.net
>>265
お花畑 「軍隊が僕を守ってくれる」

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:55:10.21 ID:9YFrORbI0.net
>>294
右派の話をそうじゃない

右派もハッキリと言えばいいだろ
ICBM SLBMをステルス爆撃機を所持して
米軍基地を排除したいって

右派の純粋な話ではこういう事なんだよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:56:28.03 ID:qRaYfZgz0.net
史実より百田のファンタジー小説の方が売れるのは当たり前だろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:56:53.75 ID:d55pVUiYM.net
>>292
多分そういうことだな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:59:53.00 ID:Yls/zv7q0.net
パヨク=負け組乞食体質なので人権だの社会保障だの他人に頼ることばかり喚き散らす

保守=勝ち組裕福層なので自分のことは自分で面倒を見ることができ国のことをちゃんと考えてる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:00:25.51 ID:URl/mqjNK.net
>>32 >>40
カラクリを知っておこう
スレ立てすべき

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:01:14.10 ID:9YFrORbI0.net
>>298
その理屈だと
自民党支持するのは高学歴エリートしか居ないのでは?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:01:35.18 ID:9YFrORbI0.net
だから韓国で目くらまししてるんだろうけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:04:12.66 ID:wz/dKCORr.net
本を読むかどうかが問題じゃない
自分の知識や経験をもとに考えてたどり着いた答えがここでいう左翼で、本に答えを求める必要がないから読まないし、偏った情報を好まない
その反対は、人から意見を聞いたり本を読まないと自分のポジションが定まらない人たち

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:06:43.85 ID:bdOUFCx80.net
>>302
その自分の知識ってのが思い込み全開なわけで
だからこそ左翼は少しは本を読めって結論に至るんじゃないかなw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:07:39.78 ID:9YFrORbI0.net
>>303
毎日左翼批判を調べてるけどな

出てくるのは批判と言うよりゴシップ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:11:14.26 ID:bdOUFCx80.net
>>304
まずサヨクが絶対的に正しいことしてるって妄想から抜け出さないと
公平な評価なんてまずできないよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:12:15.00 ID:URl/mqjNK.net
>>250
そりゃ、勝共で一致していたからだ、岸信介らが勝共連合作っただろう
韓国は軍事独裁政権だったし

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:12:45.41 ID:fBBOAeC/a.net
>>298
俺の周りは医者にいたるまで税金とりすぎだろ糞国家って論調だよ。
ネトウヨしてるのは中小企業の二世三世が多い。
仕事やってる感しかないところとか、経営実態は破綻寸前なところとかが共感できるんだろうな。

いくら金あろうが使途不明な税金なんて1円も払いたくないのが普通の感性だと思うが
裕福な保守は税金が政治家のソープ代になることに喜びを感じるのだろうか。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:14:55.03 ID:9YFrORbI0.net
>>305
右翼もよ〜く考えてみ
改憲してそれから何するんだ?

そもそも改憲論はイラク戦争の後からだぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:15:02.04 ID:ahmlDSTe0.net
>>285
議論に負けたらさらりと別の話に逃げるなよ
ニューアカが昭和時代に流行っても純粋理性批判が一般人に読み解けないものであることに変わりがない
お前は理解してないどころか読んでないし哲学にほとんど興味もってこなかったオッサンじゃん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:16:13.61 ID:00WbTsvu0.net
ネトウヨが目の敵にしてる村上春樹て世界中で1番売れてる日本人作家だよね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:16:38.94 ID:H19cPzy30.net
保守の本は猿でも読める
左翼の本は抽象論が多すぎる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:17:20.18 ID:jJZ3jrjh0.net
>>306
そのくせ文鮮明と金日成が義兄弟の盃交して蜜月関係だったり
北と創価の友誼とか政治的対立なんてアテにならんもんだわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:17:55.78 ID:bdOUFCx80.net
>>308
改憲機運が高まったのが最近なだけで改憲すべきだと思ってた人間がいなかったわけじゃないぞ
それに改憲してからが本番だろw
ここから本格的に忙しくなるんだよw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:18:35.33 ID:9YFrORbI0.net
>>306
>>250
>そりゃ、勝共で一致していたからだ、岸信介らが勝共連合作っただろう
>韓国は軍事独裁政権だったし


今も奥の院では同じだよ

90年代以前まで日本で韓国が嫌いと言えば
共産党や左派系だった

だから変な嫌韓撹乱構造が出来上がっても
2010年頃までは民主党も
観光を日本の政治対立軸には置かなかったし
韓国には触れもしなかった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:19:04.24 ID:9YFrORbI0.net
>>313
>>308
>改憲機運が高まったのが最近なだけで改憲すべきだと思ってた人間がいなかったわけじゃないぞ
>それに改憲してからが本番だろw
>ここから本格的に忙しくなるんだよw


やっぱりネトウヨは無知だ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:19:58.76 ID:AQ4l7gkrr.net
ネトウヨの望むように「反日左翼」がみんな日本からいなくなる

それで国が成り立つのかなー

ネトウヨ王国の理想ってどんなものなのさ

サヨクと呼んでいる人たちみんないなくなるんだよ?😹

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:20:05.02 ID:YB0t3oe60.net
産経は左翼だった?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:20:28.12 ID:bdOUFCx80.net
>>315
改憲する意味全くわかってないんだなアホは
改憲して終わりならそもそもやる意味ないだろw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:21:28.01 ID:9YFrORbI0.net
>>318
イランに軍事介入する為だろ?

中国に攻め込む為に改憲?wwww
本気で言ってるのか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:22:08.36 ID:XxE43KZg0.net
左寄りの本は昔から一定数売れてるだろ
ウヨ本で読まない層が飛びついてくれるからウヨ本が流行った

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:23:01.17 ID:bdOUFCx80.net
>>319
左翼の脳みそには戦争しか詰まってないのかw
いい加減帝国主義から離れろよほんとw

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:23:09.67 ID:jJZ3jrjh0.net
改憲は日本会議を殲滅してからな
日本人の真の敵は中国北朝鮮ではなく日本会議や神社本庁だ!

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:23:15.45 ID:vCV/L+WC0.net
>>1
逆なんだよなあ
正確な知識を得れば得るほど
「ほっといても勝手に広がって景気に悪影響を及ぼす格差をなんでわざわざ広げるんだ?」
となる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:24:00.39 ID:AQ4l7gkrr.net
安倍政権悲願の改憲達成!!

で、その頃サヨクと呼ばれる国民はみんな海外に脱出していました

ネトウヨの血で血を洗う抗争が
「お前戦争行け! おまえは奴隷だ!黙れ、俺は司令官だ! 早く原発作業をやれ! 働け!嫌だ!」

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:24:36.05 ID:9YFrORbI0.net
安保法制の時なんでペルシャ湾、ホルムズ海峡の話を出したのか?

地理的ペルシャ湾ホルムズ海峡に関係ある国は
カタールアラブ首長国連邦、サウジアラビア、イランだよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:24:41.41 ID:vCV/L+WC0.net
>>311
保守の本は猿をだますのが目的だからね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:25:26.28 ID:wz/dKCORr.net
>>303
本を読めといっても社会や政治家の基礎から積み上げていかないとダメで、保守だとか左翼だとかの本を読んでも付け焼き刃にすぎないんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:25:47.18 ID:9YFrORbI0.net
>>321
ネトウヨ君には分からないでしょ

改憲が何のために行われるのか
繰り返すぞ、ちゃんと読んでくれ

安保法制の時なんでペルシャ湾、ホルムズ海峡の話を出したのか?

地理的ペルシャ湾ホルムズ海峡に関係ある国は
カタールアラブ首長国連邦、サウジアラビア、イランだよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:25:52.59 ID:lJ2SV6uV0.net
>>320
岩波系のぱよちん本は団塊爺婆専用だもんね
10年ぐらいで誰もいなくなるね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:27:27.94 ID:AQ4l7gkrr.net
サヨクが占めていた職業をネトウヨ脳の人間が占めるように
ネトウヨ教師
ネトウヨ弁護士
ネトウヨ記者
ネトウヨ医師
ネトウヨ看護士
ネトウヨ社長

ネトウヨだらけの大帝国列島

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:30:01.45 ID:bdOUFCx80.net
>>327
勉強するには興味を引くフックが必要で結局そこがスタートになるんだよね
それが保守でもサヨでも実際どっちでもいいのよ
問題は聞きかじりした知識をうのみにして勉強しなくなることで
サヨクはその傾向がかなり強くて未だに何十年前の知識ひけらかしてるから問題なんだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:30:20.02 ID:AQ4l7gkrr.net
ネトウヨ父
ネトウヨ母に育てられた子供しかいない学校で、ネトウヨ教師が何を教えるのだろう
世にも奇妙な物語

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:31:03.99 ID:Ah/VwL7N0.net
保守の本で
世界的に読まれている名著ってどのあたりなんだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:31:21.46 ID:9YFrORbI0.net
>>329
ネトウヨ君答えてくれ

改憲が何のために行われるのか
繰り返すぞ、ちゃんと読んでくれ

安保法制の時なんでペルシャ湾、ホルムズ海峡の話を出したのか?

地理的ペルシャ湾ホルムズ海峡に関係ある国は
カタールアラブ首長国連邦、サウジアラビア、イラン

当時の米国の司令塔はジョン・ブレナン中央情報局長官だぞ
この人は中東の安全保障における専門家である

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:31:33.51 ID:bdOUFCx80.net
>>328
日本とイランは歴史的に仲悪くないよw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:32:13.42 ID:g/LsB4Yb0.net
>>4
わちゃんなにしてんのw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:32:18.89 ID:N/1HqG/10.net
>>109
攻略本片手にゲームしてるようなもんか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:32:50.08 ID:Z45koLNj0.net
よく左派をお花畑って揶揄してたけど今は右派のがよっぽどお花畑やね
ズレた認識と荒唐無稽な戦略なのにやたら口だけは勇ましい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:32:55.62 ID:9YFrORbI0.net
>>335
じゃあネトウヨ君答えてくれよ

改憲が何のために行われるのか
繰り返すぞ、ちゃんと読んでくれ

安保法制の時なんでペルシャ湾、ホルムズ海峡の話を出したのか?

地理的ペルシャ湾ホルムズ海峡に関係ある国は
カタールアラブ首長国連邦、サウジアラビア、イラン

当時の米国の司令塔はジョン・ブレナン中央情報局長官だぞ
この人は中東の安全保障における専門家である


考えられるのはイランに軍事介入する事しかあり得ないんだけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:33:49.26 ID:xGPoiuQU0.net
おかしいね
ネットではみんなネトウヨなのにリアルでネトウヨに出会ったことない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:34:25.35 ID:bdOUFCx80.net
>>339
いい加減戦争脳から離れろよサヨクはw
いつまで戦時中気分なんだほんとw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:35:19.38 ID:9YFrORbI0.net
>>341
ネトウヨがパヨクみたいな事を言い出したwwww
ハイハイ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:35:20.16 ID:daqlGCtFp.net
>>340
おまえが底辺だからじゃね
おまえらクソバカ底辺パヨクが言うネトウヨって金持ちに多いから

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:35:40.96 ID:AQ4l7gkrr.net
楽なもんだね
ネトウヨ稼業

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:36:22.44 ID:Ykfxk+rJa.net
>>1
似た感じの主張嫌儲でもよく見たぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:37:16.19 ID:m8omBU5V0.net
読書家のネトウヨは重症

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:37:22.87 ID:bdOUFCx80.net
>>342
改憲したら戦争ガーなんてサヨクしか思ってねえよw
そもそも改憲で9条なくなるわけじゃないんだぞw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:38:23.70 ID:Ah/VwL7N0.net
保守の本ってムック本程度のイメージなんだよな

世界中で読まれている代表的な保守思想の本って
どのあたりになるんだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:38:31.97 ID:9YFrORbI0.net
>>347
だからさ
ネトウヨ君答えてくれ

改憲が何のために行われるのか
繰り返すぞ、ちゃんと読んでくれ

安保法制の時なんでペルシャ湾、ホルムズ海峡の話を出したのか?

地理的ペルシャ湾ホルムズ海峡に関係ある国は
カタールアラブ首長国連邦、サウジアラビア、イラン

当時の米国の司令塔はジョン・ブレナン中央情報局長官だぞ
この人は中東の安全保障における専門家である

なんでペルシャ湾ホルムズ海峡を出したのか?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:40:03.57 ID:bdOUFCx80.net
>>349
日本のシステム変えるためだよw
てか普通の知性ありゃわかるだろw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:40:12.19 ID:AQ4l7gkrr.net
ネトウヨの馬鹿さ加減は底無し沼

手取り足取り一から説得するのも不可能

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:40:46.32 ID:43vIoYzf0.net
>>19
えっと、13のどこがブーメランなのか論理的に説明してくれるか?
あと百田のこのツイートの意見に対して指摘しただけで左翼なの?ということは君たち自称右翼は、自分の信じている対象であれば如何なる発言も無条件に過信するの?まるでカルト信者みたいだね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:41:14.19 ID:9YFrORbI0.net
>>350
こりゃダメだ

馬鹿には勝てない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:41:59.14 ID:PKp3FWr+0.net
昔からホルホル本と正反対の「このままじゃジャップランドヤバイよ」本はあったけど
2ちゃんとかでネトウヨが増え始めてからそういう本は露骨にレビューなどで攻撃されるようになった
お決まりの「ニッポンは素晴らしい国だ。ヤバイとか言ってる奴がおかしい。自虐的だ。偏向だ。」と

そんで今ジャップランドの状況はホルホル本とヤバイよ本どちらが正解に近いかというと論を待たず後者

結局ネトウヨ本なんて現実逃避のためにウケてる「なろう小説」と変わらない
ヤバイよ本がウケないのは現実逃避に邪魔だからだ。ジャップはそこまでプライドが追い詰められてるんだわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:42:23.10 ID:bdOUFCx80.net
>>353
マジで頭悪いんだなサヨクはw
BIとかも憲法が邪魔してできないこと知らないんだろうなw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:43:24.81 ID:gdQbwLCEM.net
サヨは貧困故に学がないからね
学歴も低く教養のカケラもなないのが多いよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:43:29.41 ID:NdW0+mPH0.net
逆に右翼が取り残された側だから
何かの拍子にホルホル本に出会った時に全力で洗脳されるんじゃないの

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:44:58.07 ID:Ms//gPBv0.net
左翼が少ないだけだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:45:30.32 ID:qVIy4f8f0.net
パヨクは集団で合わせてりゃいいから知識は不要なんだよww
むしろ邪魔になる、ようは宗教な

ネトウヨは奥が深いですから

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:46:19.69 ID:t4E47RjSx.net
サヨク本が売れないことに反論できずに話題そらしばっかやん

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:46:41.97 ID:qVIy4f8f0.net
リベラルアーツ、それがネトウヨ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:47:57.40 ID:sA2AeU2M0.net
枝野の演説本とかあれだけTwitterで左翼がお喜びしてたのに売り上げ1万5000部だからな
安田のシリア旅行記に至っては初週から1万部以下の圏外で数字すら出なかった

左翼が本買わないのはガチだわ
いや買わないんじゃなくて居ないのかもしれないが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:48:55.20 ID:lJ2SV6uV0.net
ネトウヨ本の購読者層は若い
ぱよちん本の購読者層は年寄り

これがすべて

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:53:01.92 ID:qVIy4f8f0.net
豚を叩いて追いやるための棒にパヨク自身価値を感じてないんだよ
糞ジャップがありがたく読むものであって、別に読みたくは無いわけだww

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:53:14.80 ID:6kkjAAqX0.net
左翼のことを知れば知るほど大量虐殺・テロの歴史だから
さらに言論統制やら秘密警察やらろくなもんじゃない
ソ連も中国もクメールルージュもチャウセスクも、ひどすぐる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 03:58:07.91 ID:cxv9AY2c0.net
宗教本をいくら読んでもカルト洗脳されるだけだぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:00:00.65 ID:6kkjAAqX0.net
日本のサヨクもひどい
テルアビブでの機関銃乱射事件とか、ビル爆破テロ、ハイジャック、手作りロケット砲・・・
捕まってない連中、誰がかくまってるんでしょね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:04:24.20 ID:wRCQy7jAd.net
このキチウヨは左翼のまわし者だろ
保守のネガキャンにしかなってない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:05:06.06 ID:6PUTTyVU0.net
>>363
若者って宗教とかに騙されやすいからな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:08:26.53 ID:8S+TH6Od0.net
>>362
逆にウヨ本は本当に読者が買ってんのかなぁとは思う
とにかく嘘でもいいから数字だけあげて印象を作ってるだけにしか思えない
実際売れてる部数を知りたいわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:09:59.64 ID:NTwzNsGq0.net
ワイ左翼年間TV視聴時間30分

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:12:21.09 ID:bdOUFCx80.net
>>369
若者が宗教とかよくわからんものに騙されやすいのは
バカなジジババみたいに頭ごなしに全否定しないからでもあるんだよね
ある意味頭の柔らかさや寛容さの弱点ともいえる
とはいえ昔の若者はサヨク本読み漁ってたから若者のウヨサヨ問題は流行でしかないよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:13:49.61 ID:Ms//gPBv0.net
同調者の本見てもしょうがないだろ
色んな視点覗いたほうがええぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:14:20.93 ID:VgzolBnIa.net
>>1,363,369
データもなし、統計もなし、ソースもなし、根拠もなし、

妄想語って共感だけ得られりゃ良いってか


もう政治じゃなくて今晩のおかずでも語ってろよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:15:01.76 ID:dOl3HMSgp.net
>>309
妄想だけでよく決めつけて話せるな
これがネトウヨだな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:16:09.11 ID:TDi8ZiGv0.net
テレビばかりじゃなくてテレビや新聞が左翼だから本買わなくていいんだよな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:16:47.06 ID:ZRkbe1Wt0.net
>>14
ムー→○○の法→よしりん→百田にたどり着くさらに悪化すると→嫌韓流→余命三年時事日記

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:26:27.61 ID:sA2AeU2M0.net
>>370
本屋でも普通に売れ筋の平積みされてんのにアホかよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:26:39.08 ID:48dkKs5+0.net
>>24
わろた

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:32:12.65 ID:jJZ3jrjh0.net
そも皇国史観の国粋主義にも共産主義にも染まるつもりは無い奴が大多数なんだが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:34:36.86 ID:pH7TrIXA0.net
こいつは確かナイトスクープとか左翼系のテレビ局から金もらって仕事してるんだっけ?(´・ω・`)

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:34:56.15 ID:Fia/U3oN0.net
>>11
佐村河内みたいなシステムやろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:36:21.07 ID:qxgwxFV8D.net
本田翼はどうなんだよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:36:29.31 ID:SXJkLRMVd.net
左翼は憲法しか読まないけど勤労義務と大日本帝国憲法が地雷。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:40:58.04 ID:NDgigKxM0.net
左右にふれる人たちって自分が正義だから寛容性ないよな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:42:25.35 ID:YHwJXBQa0.net
>>54
軍務に関係のない商工大臣、ましてや特攻開始の1年前に辞職した人間がどうやって特攻を命じることができるのか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:42:58.33 ID:jJZ3jrjh0.net
三浦朱門や曽野綾子の小説も読みたくないよな
キリスト教作家でもキリスト教のダークサイドである終末論的優生学に墜ちているから
実は国家神道も西洋列強のキリスト教原理主義の劣化コピーで歪んだ優生思想による
帝国主義の肯定だから安倍政権の金魚の糞作家も同じ臭いしかしないんだわ
端的に言うとキリスト教原理主義も国家神道も現世利益だけの無神論=サタニズムなんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:46:01.84 ID:YHwJXBQa0.net
>>375
まともな反論できてないじゃん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:46:28.96 ID:jJZ3jrjh0.net
そして無神論サタニズムは神学否定の共産主義の同類でもある
似非保守の国家神道ナショナリズムは一回りして共産主義賛美にも繋がる
統一教会も創価学会も同じカテゴリーの無神論カルトだし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:47:30.57 ID:GvADmFxA0.net
読書薦めて大丈夫か?目覚めちゃう可能性のほうが高くないか

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:47:53.37 ID:U+0bwg+O0.net
>>1
???
逆じゃね?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:51:53.43 ID:9UZxlAYs0.net
他人の思想なんぞ読んでなんか意味あんの

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:52:36.08 ID:B78OfgB00.net
官房機密費で大量購入と宣伝工作してるだけだからなぁ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:54:19.38 ID:eIw09ogs0.net
>>265
キチガイ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:54:29.78 ID:eIw09ogs0.net
>>220
キチガイ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:56:48.40 ID:SXJkLRMVd.net
だから福島みずほに言うなら神は憲法に宿りたまうでもいいけど果たして大日本帝国憲法とのそこは線引きはいるからな。
そして印税も、あるし。

そしてそれの憲法の発祥はたぶん違うわけで。

そして個人でも無いと思うんよ。

それを読んだ時にその"王"みたいなことでその"カリスマ性"に圧倒されては駄目なんよ。

だからゲンスルーが一番近いと思うけどな。この話に関係があると思う。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:57:07.68 ID:eIw09ogs0.net
まあ、百田尚樹も百田尚樹の本も 右翼 とは関係がないよ。 パクりネトウヨ本

ネトウヨは右翼ではない。売国奴だ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:58:05.26 ID:eIw09ogs0.net
>>385
「正義」ってのは「自分の主義」ってことだ。意味がない言葉

そんなものを持ってくるお前自体が「なにもない空虚な存在」だよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:58:55.39 ID:PeYxRI3LM.net
ビジネスとして思想を利用してるかどうかの差でしょ
幸福の科学の出版物が売れるようなもの

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:59:47.25 ID:aHaZGzdV0.net
でもネトウヨ報ステ見るじゃん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:00:26.59 ID:WumEsqAh0.net
>>1
とりあえずハゲ頭をナタで割られて他の中高年ネトウヨガイジと共に街頭にテルテル坊主みたいに吊るされたらいいのに、このヘンズリハゲチャビン

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:09:37.14 ID:jJZ3jrjh0.net
国粋主義者と共産主義者の不幸な結婚=ファシズム
寡頭独裁の悪平等全体主義という共通項で結託するからな
そこへ原理主義優生学が合流すればナチスが誕生する

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:20:33.61 ID:vCV/L+WC0.net
>>375
ネトウヨって独自の造語を使うよな
まるで世間に広まっていないのに

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:24:49.25 ID:Ykfxk+rJa.net
時系列とか知らねえけど、ネトウヨが百田のツイートを真似したのか、はたまた百田が嫌儲に出没してるのか
まあ前者だろうけど同じこと言ってるバカが嫌儲にいた

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:39:56.84 ID:iPo+rkT50.net
オレは本読まないなぁ
だって読んでる奴を簡単に論破できるからねw
本読んでてオレに論破されるって事は本読んでもあんま意味ないって事だからねw
重要な事は、データやソースの類いを取り寄せることと、あとはロジカルシンキングだけだよw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:40:46.66 ID:scwwIyeo0.net
ゴミみたいな本買わされてるウヨは馬鹿が多すぎるっていうことだろw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:40:54.22 ID:AQ4l7gkrr.net
>>405

黙れガマガエル

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:44:30.87 ID:iPo+rkT50.net
>>407
ああ、あとサヨはウヨより罵倒やレッテル貼りに依拠しすぎだねw
整合性は置いといても、ウヨが一生懸命ロジックで人を説得しにかかるのに対し、サヨは感情論が先に立つ傾向にある
ロジックとして脆弱なのを自覚してるのか、徒党を組んで、声を荒げてほにゃららはんたーいとか言ってヒステリック反対運動を展開するw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:46:07.98 ID:jJZ3jrjh0.net
>>405
不可知領域に最適解は存在しないから論破は不可能
その領域を扱うのが文学や哲学だ。分かる?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:46:25.98 ID:AQ4l7gkrr.net
>>408

冗談で言っているんだよな?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:47:33.53 ID:iPo+rkT50.net
>>409
文学や哲学を不可知領域とか言っちゃう事自体が間違いだと思いますw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:47:57.77 ID:iPo+rkT50.net
>>410
反論できなくて草w

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:47:59.95 ID:/6BYFqwuM.net
>>298
ああ それで 国の事を考えて
弁護士に不当懲戒請求とか送りつけて返り討ちに合うんだw
ただのバカでは?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:48:26.82 ID:AQ4l7gkrr.net
ガマガエル=ニホンヒキガエル、夜行性

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:50:18.37 ID:Q+NAK7eW0.net
右翼ってあのペラペラな本しか読まないんだろ
左翼もろくに本読んでないけど
右もたいがいだぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:52:43.07 ID:/6BYFqwuM.net
>>408
えーと
あの黒塗り街宣車で軍歌を大音量でたれ流してんのは右翼じゃないんですか?w

街中で朝鮮人出てけーって喚き散らしてんのも右翼じゃないの?w

ロジックで説得しにかかるとかw
バカも休み休みに言えよハゲw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:54:09.27 ID:vCV/L+WC0.net
>>408
ネトサポの典型的なマニュアル
不利になったら将棋盤の前後をひっくり返す

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:54:51.29 ID:jJZ3jrjh0.net
>>411
それが「論破」かw
ネタでも寒いだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:58:08.19 ID:yPFLR2Mh0.net
本を読まない馬鹿が右に行くんだよなあ
現代はいかに日本人が本を読まないかよく分かる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:59:36.64 ID:o7h76Bv30.net
ツギハギ剽窃作家

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:00:16.89 ID:pytMu2iW0.net
さすが嘘八百田先生

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:03:59.01 ID:jJZ3jrjh0.net
つか鸚鵡返し=論破の法則未だ健在か。ちょっと安心したはw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:09:15.19 ID:AqYiSBOC0.net
本と言っても駄文ではなぁ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:11:36.62 ID:+PHlvgDGK.net
オレも小さい頃は知識が無かったので
何故日本は北朝鮮と仲良くしないんだろう、日本が北朝鮮に謝ればいいのにとか思ってたけど(金丸とか田辺がいた時代)
大人になるにつれてだんだん分かってきた
今の子はネットがあるから色んな意見を見て、韓国北朝鮮の異常さを知ることができるだろう

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:12:23.45 ID:9PiIVoXs0.net
本っていっても引用もまともにできてない、剽窃だらけの本じゃなあ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:14:19.27 ID:M9679SxL0.net
普通の日本人がウヨを批判してるだけで、ウヨを批判してるから左翼ってわけでもないからだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:16:48.78 ID:iBpN7qgy0.net
久米宏が言ってたけど
「マスコミは基本『反権力』 真ん中より左」が基本だから
真ん中やや左の情報は溢れてるけど

右の情報はレアだから売れるんだよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:17:44.87 ID:QxA3AZ5pa.net
>>11
この特別な頭の悪さは
ゴーストがいると思っている

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:25:41.83 ID:Ah/VwL7N0.net
>>408
愛国心なんて感情そのものだろw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:29:37.91 ID:2pBV4vgU0.net
歴史資料は読まず都合のいい本しか読まないの間違い

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:30:43.54 ID:dCj/3RBJa.net
なんで読んでるのにそんな馬鹿になっちゃったの…

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:40:45.54 ID:AAmyzK2XM.net
野崎昭弘「詭弁論理学」はぜひ読んでほしい
ウヨ芸人の論法はだいたい乗っている

ダレル・ハフ、高木 秀玄「統計でウソ をつく法―数式を使わない統計学入門」
も合わせて読みたい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:42:09.62 ID:W4BnPubgM.net
知識を得るとゲリウヨ売国コピペ本なんか見向きもせんよ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:42:27.59 ID:S/v27qSla.net
文章ひとつで論理矛盾うまれるとかすげえな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:43:42.53 ID:C7zg9SAHM.net
>>1
ウィキペディアしか見てないような奴が何を

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:50:53.65 ID:mz8cZ917d.net
>>1
放送作家の癖にそういった認識なんだなと

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:55:48.09 ID:3QHuwWUw0.net
なろう小説が売れるのと同じで妄想ワールドでオナニーしたいんだよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:56:07.98 ID:9lJuDP4h0.net
>>431
読んでる本の質が低いんだから頭が良くなるわけない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:59:16.34 ID:/iErYarGp.net
偉そうな事言う前にはよたかじんの娘さんと元マネに謝罪しろ。在日さくらの後妻業一味のくせに

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:59:43.93 ID:dCj/3RBJa.net
悪書は悔い改めないだけ余計に悪書であるってやつか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:01:06.39 ID:CutyK7e60.net
右翼は低学歴、左翼は高学歴。
低学歴は高学歴より多いから、右翼本が売れるんだよ。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:03:46.73 ID:Hl3QZDfK0.net
>>3
病気なわけねーだよビジネスウヨだぞ
嘘とわかっててやってるんだろこいつ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:04:10.00 ID:Ykfxk+rJ0.net
>>441
じゃ日本の官僚は左翼で左翼国家だな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:04:31.94 ID:I4kqHMyja.net
ネトウヨの読書って

〇〇運動をしたら腰痛が消えた!
✕✕で血圧が下がった!

レベルの本でしょ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:05:21.01 ID:DmhNFio70.net
逆なのでは

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:05:25.04 ID:Ykfxk+rJ0.net
なんで左翼は左翼の日本の公務員を叩くんだい?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:06:04.93 ID:bdOUFCx80.net
>>440
でもそもそも本読まないじゃんおまえ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:06:15.83 ID:ngp8Zcef0.net
>>11
探偵ナイトスクープの脚本書いてるんだっけ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:09:56.23 ID:LoAEVmI6p.net
つまり保守はみんな頭がおかしい

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:11:13.46 ID:LoAEVmI6p.net
保守派の言うことは詐欺師の言うこととロジックが同じ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:15:22.61 ID:GaWFEwala.net
今日も諜報活動ご苦労

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:25:12.67 ID:K0opQVt0M.net
社会設計の問題で左翼の本を参照せずに組み立ててみて欲しい
ひとつも出来はしない
法律ひとつ出来やしない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:27:22.25 ID:jBS1B/cO0.net
左翼は統治二論とか古典名著が多いから今更珍奇な本書いても売れないんだぞ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:28:26.15 ID:4XCIvNK+0.net
ベストセラーは馬鹿が買う本とはよく言ったもんである

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:33:02.19 ID:JWM357nca.net
>>398
きたー

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:34:23.77 ID:csCK+ZVva.net
日本語を読めないこんな人達

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:34:26.59 ID:QmStfhXep.net
>>222
これは痛い
百田とネトウヨと一緒に穴の中に飛び込んだ方がいいレベル

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:37:20.52 ID:WE66N9Fa0.net
>>5
ソ連の建国から崩壊までの経過を知るとサヨクがだめなのは理解できる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:39:32.86 ID:swLsYJif0.net
受け手のネトウヨの事も内心馬鹿にしてそう

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:44:38.95 ID:T55ZQkKya.net
>>146
たかじん百田は生前関わりないから
狭い大阪テレビ業界なのにな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:45:52.00 ID:NkzKIAfJ0.net
左翼は自由な読書ができなくてまずマルクスを読めで始まって
書くときもお題と全く違ってても
いちいち「マルクスは〜こう述べている」みたいな枕詞ないと書き物を残せなくなる
古本屋で昔の共産主義の国の本とか立ち読みしてみ
アクロバット展開で面白いぞ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:46:58.29 ID:mIu/EH0C0.net
ジャップ6大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。

(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。

(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:47:21.27 ID:mIu/EH0C0.net
ジャップは警察も司法も腐りすぎ。人権ゼロの糞国家。

・自白調書だけで裁判で有罪に持ち込める。

・その自白調書は、警察の作文でもOK。

・作りたいだけ冤罪が作れる。

・しかしヤクザとは癒着してるからヤクザは野放し。


どこが「日本はいい国」だ、アホか死ね糞ジャップ死ね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:47:44.71 ID:mIu/EH0C0.net
ジャップ大好きな、

にほん、にっぽん

もしょせん、漢字の中国音読みというw

国名からして中国語w

ジャァァァァァァァッッッッッッププププウウゥゥゥゥ wwwwww

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:47:54.27 ID:ZVNoVN660.net
こいつマジで病気なんだろうな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:48:06.10 ID:mIu/EH0C0.net
4月8日首都圏のどっかの駅で、
ある男性が線路に降りて叫んでた内容がこれ。
動画がツイッターにある。

狂人のふりして、真実を暴露したんだろな。
ジャップの警察は暗殺もやってんだろ。

ーーーーー

殺されちゃうんだ警官に。

警官に殺されちゃうんだ本当に。

やめてくださーい。

ナフタレンを

警官に何人も殺されてるんです

ナフタレンを、薬を (聞き取れない)飲まされて、

撲殺されちゃうんですよ

ほんとに、ほんとに、殺されちゃうんですよ

毒針を(不明)て

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554710632/

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:49:12.33 ID:D+qAxNaT0.net
コピペ本読んでインテリ気取ってるとか恥ずかしくないのかよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:50:44.00 ID:Ah/VwL7N0.net
>>461
マルクス以前には左翼は存在する

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:51:03.29 ID:UDuH5RrVM.net
インテリ左翼は居なかったそうですw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:52:21.35 ID:AAmyzK2XM.net
WillとかHanadaとかWedgeとか読むくらいなら「Foreign Affairs」を読んだ方がマシ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:52:25.79 ID:Ah/VwL7N0.net
保守の本 = ウィキレベルの本

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:53:54.32 ID:hZ2aRG6Mx.net
>>458
大日本帝国の建国から崩壊までの経過を知るとウヨクが癌なのがわかる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:56:37.92 ID:fW2/oYpd0.net
>>47
ネトウヨの理想像とは真逆なのにネトウヨは安倍マンセーしてる謎

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:56:39.35 ID:0K5F/DC/p.net
な、なんだってー!

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:57:10.85 ID:Ah/VwL7N0.net
>>458
左翼思想が実践されてるのなんて
レーニンの死亡まで

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:57:55.92 ID:kjNM+FPSM.net
>>408
これ本気で言ってそうで笑えるな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:58:56.99 ID:XA+E2Eu50.net
俺もネトウヨを操って金稼ぎたい
百田を見習わなきゃな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:59:19.15 ID:pGxH/XltD.net
>>408
サヨとウヨを入れ替えるとめちゃくちゃしっくり来る

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:59:37.01 ID:Aehv5ihB0.net
私大はバカが多い

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:00:39.69 ID:Aehv5ihB0.net
私大文系卒の言うことってすげー非論理的なんだよな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:00:59.78 ID:Lg4xjN170.net
コピペ作家のくせに調子乗りやがって

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:02:10.19 ID:HjzAmjrCM.net
ネトウヨが自画自賛するほどガチの保守思想って浸透してないし
そんな中でほんの少しでもホルれる要素があったら食いついて自分の立場を強化しようとするところが哀れみを誘う

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:02:45.95 ID:Yjl5UQUH0.net
サヨクが貼ってるAAも時代に取り残されたような寒いAAばかりだしな
脳で新しい情報が更新されない化石が左翼なんだよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:03:43.31 ID:/m7Fxsj0r.net
>>11
小説出光佐三

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:04:55.48 ID:c4X5bYiNa.net
学術書が売れないのと同じだろ
難しい内容だから馬鹿には理解できないから

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:06:31.99 ID:Aehv5ihB0.net
>>97
あれは本物の保守派でネトウヨみたいな単なるナショナリストとは違うからな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:06:32.59 ID:pGxH/XltD.net
>>480
このオッサン卒業してないんだがw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:07:45.58 ID:6sa+joQ70.net
ウィキペディアのまとめ本書いてる人?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:07:48.58 ID:ZVNoVN660.net
もう日本はダメかもしれないね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:10:36.65 ID:PUeWsvOA0.net
>>444
世の能無し経営者のネトウヨは
○○すれば年収3000万
○○すれば英語は喋れる でご満悦
社長室の本棚には漏れなく雑誌president

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:12:23.05 ID:FPtONhR+0.net
ネトウヨも似たようなこと言ってた気がする

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:14:00.91 ID:n4wA5bwka.net
ネトウヨは批判された内容をコピペして相手に返すクセが
あるが、それのパロディで受け狙い?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:15:10.48 ID:8cl3y6pQ0.net
ぜんぜん違う
本を読む → ナショナリズムの愚かさ、日本軍の糞さを知る → リベラルになる
ネットの偏ったブログばかり見る → 愛国差別主義者になる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:35:03.62 ID:C/IzVh0Pp.net
国家という概念自体がもはやクソなんだよね
人は国家ではなく私企業に管理させるべき
安倍やトランプや習近平やメイよりもGAFAの方が支配者にふさわしい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:35:10.65 ID:6sa+joQ70.net
>>493
普通に海外に行ってみればいいと思う
タイや中国の活気と勢いを見れば日本がもう一度こうなる日が本当に来るのかと思うし
ハンガリーやスペインの田舎に行くと、過去の繁栄と緩やかに衰退していく姿が日本とダブる

国のトップが故意に日本を衰退させようとしてるなんて思っちゃいないけど
その邪魔になってる寄生虫みたいなやつが居るのは間違いないのに、それが排除される動きが無い
そういう所に危機感を持つべき

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:35:58.98 ID:yaDswBw50.net
西部はこの板で流行る前からジャップジャップ連呼してたんだから
むしろ名誉嫌儲民だろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:37:11.43 ID:Uqi/L0e4M.net
>>217
テレビマンだしそこらへんの能力は高いんだろうな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:41:54.46 ID:9Ne/Qtu4d.net
ネトウヨは数字をねつ造するから何も言えない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:44:50.60 ID:6UN8vFera.net
朝日新聞

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:46:14.85 ID:Fr8R9dcK0.net
>>11
世の8割の人間がFラン以下の学歴だからだぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:47:51.30 ID:ViHtYq560.net
保守の本はマーケティングに優れているのは認めざるを得ない
学術系ではあんまり見ない気がするが

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:49:37.13 ID:W5fHuc2Jd.net
こいつらいつもアンチネトウヨが言ってた事をパクってオウム返ししてくる
まさに何もかも抜け殻で怖さすら感じる

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:56:16.14 ID:U8+d3rtAd.net
>>11
弟子が書くに決まってるだろうが
日本国紀だって、有本香が基本的にサーベイして書いて、最後に筆を入れる
放送作家はこのスタイルが多いよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:57:06.83 ID:o0NjfSvhK.net
左翼というか目新しい価値観みたいなのが好きな人はせいぜい自己啓発本しかよまないよね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:00:50.21 ID:H9JfD5Oha.net
保守本の人気はホルホルTVと同じ性質

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:03:16.02 ID:QmeEfgcNd.net
なろう系小説と似たところがあるんだろうな、右翼本は。
都合のいいことばかり書いてあるし。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:11:28.57 ID:037qHp3bM.net
>>70
戦争論、日本ウィキ、永遠のゼロ、山口敬之の安倍伝

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:12:02.35 ID:Loy+z6Hi0.net
http://yuico.nivelando.net/65416245950/11089a1

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:18:23.33 ID:/iErYarGp.net
裁判所が認めた捏造作家もどきは今日も信者にホルホルしてもらう為に必死だな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:21:05.19 ID:vjnNsS0H0.net
本(まとめサイト)

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:22:30.19 ID:tb0BiGIp0.net
>>240
前の7割くらいが経済学のまとめだから
経済学部とか出てれば立ち読みで済むぞ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:23:54.23 ID:tb0BiGIp0.net
>>497
ヒトラーの宣伝部と同じで
バカは大量ということがよくわかってる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:24:40.43 ID:jzKjZiEJ0.net
百田って内心では客のネトウヨを徹底的に小バカにしてるんじゃないか
流石に放送作家やってるだけのことはあって、ひたすらビジネスの為にB層を気持ちよくさせることに徹することができるのか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:25:59.68 ID:PKZGSMfUd.net
成り上がりする奴は
病気持ってないとだめなんだな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:27:32.19 ID:F/XxRGiN0.net
この男は保守ではない
安倍と同じ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:28.33 ID:U8cHDddt0.net
>>11
おまえより遥かに頭が良いからだよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:30:47.27 ID:26plq8aYM.net
普通は逆なんだがな
このハゲのいう知識ってウィキペディアか?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:36:15.41 ID:tZdigu5Mp.net
ポルノと岩波文庫ってどっちが売れてるのかね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:38:20.66 ID:+gF8Z2SZ0.net
つまり
ネットの偏ったブログばかり見る→愛国差別主義者になる→ウヨ馬鹿本を買う→神棚に飾る
→ブックオフに売る    か

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:40:30.32 ID:2llOj1ze0.net
まあラノベみたいな娯楽小説と右翼本は一緒ってことなんだろうけど戦略的には正しいわな
左翼は周り見下してたら挽回不可能なまでに弱体化しちゃったね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:40:57.58 ID:2llOj1ze0.net
あでも右翼本は自民党が買いまくってるのか

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:44:58.29 ID:OAtRBz4F0.net
老害の戯言にいちいち付き合うほど普通の日本人は暇じゃないよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:52:51.05 ID:3ZK4iAF9p.net
左翼は卑怯なので馬鹿な事を書かないとネトウヨ自身が知ってる

https://i.imgur.com/7ilcsHN.jpg

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:53:14.24 ID:bbQRbcW5p.net
>>11
つまり今はバカが本書いてバカが買う
馬鹿向けしか需要が無い
コピペに金出すバカ相手にしか出版ビジネスが成立しない
何故なら出版が真実を曲げることに荷担してるからね、知識層はもう相手にしないわけよ、それで信用がなくなったメディアは詐欺商法しかない

ウンコみたいなやつが総理だし、世の中全てあべこべ

釈迦の説いた末法の世とはまさに今のこと

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:53:49.97 ID:jzKjZiEJ0.net
>>520
>左翼は周り見下してたら
新左翼が壊滅した以降の左翼なんて異常なくらい国民様の顔色伺ってる
国民をバカにしてきたのは右翼・保守言論人、それでも勝ってるのが実情

左翼が下手に出るほど舐められ、逆に暴れ回ってた頃のほうが強かったのがこの国

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:58:02.89 ID:bbQRbcW5p.net
売れてる新刊はほぼバカ向けの本
メスイキの本とかこいつの本とか並んでると知識人は本屋から遠ざかるんだよ
中身の薄っぺらい新刊なんか読むなら古典を読むだろ?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:00:03.27 ID:46P07c1B0.net
ケントギルバの本を買って何かが得られるとは思えない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:00:26.68 ID:2llOj1ze0.net
>>525
都知事選で宇都宮の梯子外した時点で完全に終わったよ
あれには呆れ果てた

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:04:56.70 ID:3ZK4iAF9p.net
トランプの選挙でウヨデマサイト作ってた奴も
サンダースの支持者はデマに食いつかないからって言ってた

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:05:21.20 ID:bbQRbcW5p.net
バカな本に金と時間費やすくらいなら藤原直哉のネットラジオ聴けよ
ただで聴けるし20分くらいしかかからない

ハゲとかブタの本なんかただでも要らねー(笑)

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:06:43.29 ID:Vq61uxl20.net
もう既に右翼も左翼もねーだろ
信者かそうじゃないかだけw

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:09:10.17 ID:46P07c1B0.net
>>528
宇都宮外してなかったら鳥越の代わりに宇都宮が叩かれてただけだろ
まず最初に野党候補叩きありきだからな
宇都宮を選んでたら野党は勝つ気無いだろとネガキャンされ
著名人の方を選んだら何で宇都宮を出さないんだとネガキャンされる
こういう意見に振り回されて右往左往する野党は馬鹿
少しは安倍さんを見習えや

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:12:08.36 ID:/sOtLTnN0.net
>>178
たしかにそうだわw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:20:29.11 ID:ug5eDp/a0.net
ハンバーガーとコーラが世界一売れてる
から世界で一番美味いみたいな理論だな。

愛国ポルノを組織買いする右翼と違って
売れてる本に興味ないから買う本が分散
するだけだろ。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:27:10.24 ID:tOcYZ59D0.net
講談社学術に残るようなものが「本」だろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:28:01.69 ID:BSuQZ7RM0.net
野矢茂樹にフルボッコにされそうな文章

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:28:13.45 ID:0nc1sShx0.net
>>412
ネトウヨは生きてるだけ無駄

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:38:02.81 ID:BAUR0wm80.net
確かにしばき隊のやつら本あんま読んでなさそうな奴多かった
しばき隊が盛り上がったのに若者向けのリベラル新書もあまり出なかったし売れなかった

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:45:10.81 ID:UtyNkzJR0.net
いや、サヨクも本は読むよ。
ただあいつらは何のために読んでるのか分かってないだけ。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:48:39.37 ID:8xXoo4N+0.net
逆だろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:50:46.72 ID:8xXoo4N+0.net
ネトウヨになるような馬鹿はいわゆる悪書と呼ばれる取るに足らないような内容の本をよく読む

ネトウヨにならないような一般人、良書と呼ばれているものを読む
だからネトウヨとの知識の差が雲泥となる

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:03:23.38 ID:bbQRbcW5p.net
バカウヨはこれから地獄を見る

【朗報】米海兵隊が2019年度計画で「辺野古」を削除【埋立どうする?】 [865020593]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554763471/

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:27:37.75 ID:0N+aIn990.net
ウィキペディアを読んでます!

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:35:13.66 ID:spUXB8t60.net
まったく違う
右翼は自分が無知だと知っているから本を読む
左翼は自分が一番頭がいいと思い込んでいるから本を読まんし他人の意見を聞かん

だから左翼は長引く

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:41:07.60 ID:xp3BwxGa0.net
出典の怪しい中途半端な本を買う右翼と
厳正な知識で理論構築したい左翼との違いだな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:44:47.40 ID:NFUXXx9y0.net
左翼は悪本は見抜けるから買わないんじゃない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:47:33.58 ID:xp3BwxGa0.net
>>532
正義や透明性を重んじる左翼は馬鹿正直なんだよ
だから内紛も露わになってネガキャンに利用されてしまう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:52:46.28 ID:6ExL8o1Y0.net
そもそもこの日本に左翼がどれだけいるのか
絶対数が少ないんだから、売れる本も少ない
あまりに当たり前のことだ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:59:40.41 ID:JWM357nca.net
>>538
しばき隊がいつ盛り上がったんだよw
糖質ネトウヨが勝手に巨大勢力みたいに思い込んでるだけじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:32:33.27 ID:+cQDZfQkr.net
>>1
左翼ディスりたいのは分かるけど本の売り上げとかテレビって全然関係なくね?
イデオロギーの中身で話してくれなきゃただの陰謀論にしか見えんわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:08:06.63 ID:BHLWfYc70.net
朝日を目の敵にするが、岩波はスルー
岩波勢相手にガチ論文対決して欲しい

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:09:48.66 ID:07SKpoY0M.net
こうやって編集者とかにおだてられてるんだろうな
「保守の本じゃないと売れないんですよ!
左翼は本読まないんです!
次もウチにに書いて、助けて下さい!」とか何とか

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:11:34.49 ID:nxmXOL1ta.net
百田さんも本当はこんなこと思ってないでしょ
お客さんが喜ぶから言ってるだけで

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:11:49.04 ID:ZIDDOXb8H.net
そもそも政治思想関連の本って現役が書いてるのを読んでるって何か恥ずかしいよな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:47:50.87 ID:dw9JdK0y0.net
サヨクが発狂しててワロタ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:53:13.70 ID:UgVGxUaZa.net
>>1
自称保守の本が少ないのは刊行数が少なくて売り上げが集中するからだろう

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:55:55.30 ID:dCj/3RBJa.net
読んだ結果が会話も成立しなくなるって凄いなネクロノミコンか何かか

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:14:49.38 ID:Bjk/GW5Z0.net
進学校エリート高校生ワイ困惑
図書館行くと岩波文庫と岩波新書、中公新書だけは腐るほど置いてあるから皆左寄りになるやで
ちなみに最近ワイが読んだのは講談社現代新書の社会学史
マルクスを評価し過ぎてるのが気に触ったけどホッブスの議論に対する諸理論の検討が面白かったわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:20:31.55 ID:w/tVwmUj0.net
>>424
今も知識がないのは変わってないみたいよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:21:53.13 ID:b4ckQvFV0.net
本のレベルが違う

保守の本は百田レベル

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:22:29.45 ID:vJZEfMHN0.net
殉愛で朝日新聞みたいにウラとらんで嘘たれながしてるお前よりまし


でもないけど似たようなもん

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:26:37.62 ID:olVSezw0M.net
>>558
新潮新書とかは週刊誌記事を引き伸ばしたようなのばっかで勉強に使えんから仕方がない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:29:54.50 ID:46P07c1B0.net
左翼の本は売れ続けてるよ
学問は左翼だもん

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:31:18.16 ID:w/tVwmUj0.net
本はメルカリやヤフオクで買うからなぁ
売り上げには貢献してない
そもそも百田が書いた本なんてゴミみたいなもの読んだら脳の機能の無駄遣いだろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:42:37.29 ID:7rVy9nWx0.net
>>427
レアといってもな、ネットのそこここに転がってるようなありふれた内容じゃないの?
投げ戦のつもりで買ってんのかね

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:45:18.36 ID:tadnAoKe0.net
さすが歴史ファンタジーを書かれる先生は言うことが違うなぁ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:45:27.32 ID:DhnLhvXtd.net
>>11
馬鹿に合わせてレベル下げてんだよ

お前みたいな馬鹿に合わせてな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:52:20.02 ID:olVSezw0M.net
女系天皇問題に興味持って保守系の著者の本いろいろ読んだことあるけど、
同じことを繰り返してたり引用や単純な事実の羅列でページ数稼いでたり、
雑な作りのが多かった
あと、正論や諸君に書き散らしたエッセイを、ことごとく「論文」と呼ぶのが特徴的だった

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:56:08.43 ID:xOn9jSg+0.net
嘘八百田が読んでるのはまとめサイトとウィキペディアやんけ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:12:36.76 ID:Pl31HDEW0.net
>>1
>左翼は本を読まないから。それはなぜか?

自問したら自答ぐらいしろよ

確かにネトウヨ本は買う時の恥ずかしさを除けば敷居が低い
大きなフォント、頻繁な改行、広大なスペース、タブレット不要の薄さ、千円弱の価格でサクサク読める
児童書との違いは変な古語と漢字の多用があることくらい

他方、大学の購買部に行って売ってるのは左翼本ばかりだが、一冊五千円前後するわ分厚いわ難解だわで敷居が高い
Fランは知らんが

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:13:23.99 ID:h+ngcbGx0.net
>>563
むしろ学問は保守では
研究は革新だけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:16:47.40 ID:HAo7N84op.net
日本人じゃないからだろw

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:35:36.04 ID:w/tVwmUj0.net
メルカリは結構いい本売ってるよ
みんな大学の講義で使った奴とかどんどん投げ売りするし
ゼミで使ったような高価なものも安く手に入る

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:42:00.37 ID:gttEh6Y10.net
佐藤優
http://i.imgur.com/QR1zyfv.jpg 34頁
http://i.imgur.com/cdcmoWS.jpg
ヘイト本と日本礼賛本は、読めば読むほど頭が悪くなります。
ヘイト本と日本礼賛本は、結論が最初から決まっています。
マーケティングの手法で製作されたものです。
実は、ヘイト本や日本礼賛本には周期があります。
日本でも戦前には、米国を誹謗中傷する著作群や、
中山忠直という元新聞記者による『日本人の偉さの研究』(先進社)
などが売れていました。
今日の状況とよく似ているのです。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:47:57.87 ID:UtyNkzJR0.net
回りくどくて何が言いたいかもよく分からんサヨク本なんか買う奴はおらんわな。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:52:33.45 ID:/0RHmZpTx.net
>>575
サヨク本って具体的にどんなの?
知りたいからいくつか挙げてみてよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:53:51.58 ID:G54jLx0DM.net
>>20
こういうエリート意識丸出しなのが駄目だってパヨク気づかないかな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:54:53.92 ID:UtyNkzJR0.net
>>576
政治に限らずなんぼでもあるやろ。
岩波新書なんかそんなんばっか。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:59:45.01 ID:/0RHmZpTx.net
>>578
所謂、人文系って事か
普通はそれ読んでもそんなに偏らないと思うんだけどサヨク本扱いはひどいな
否定すべきは本ではないでしょ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:20:59.62 ID:pcpHk0tzd.net
左翼は自分の好きな本を好きなだけ読んでるか、流行りの本を買うという習慣が無い。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:25:54.27 ID:rDIBXVNk0.net
百田 「万葉集はすべて大和言葉で書かれています。 」
竹田 「万葉漢字」

本を読まずに妄想で断定できちゃう誠実さのなさ、学力のなさ、確認しない怠慢
さすが自称保守

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:26:34.69 ID:OM8Q/6RRp.net
>>222
読んでる本聞かれて答えたらこの流れは流石に酷いよ
もうただマウント取りたいだけじゃん

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:28:03.83 ID:6X/RWDlM0.net
保守の本ってどのあたりの本

ネトウヨ本のことを言ってるの?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:30:52.79 ID:stQpPzCo0.net
その割に安倍応援団の旗振り役がいつまで経っても
こいつだったり竹田だったりと口は悪いが頭も悪い連中しかいないのは何でなんだろう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:47:28.63 ID:A4Vr1jvUM.net
>>578
思想的に受け入れられないならともかく岩波新書読んで理解出来ないってかなりヤバいぞ(笑)

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:57:56.09 ID:stQpPzCo0.net
産経新聞がどんどん縮小してるのを嘆けよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:40:31.49 ID:UtyNkzJR0.net
>>585
言いたいことは学生運動のアジびらレベル。
それをごにょごにょ奥歯にものの挟まった韜晦で混ぜっ返して分かりにくくしてるだけ。
お前はどんな本でも何か理解しなければならない内容があるとクソ真面目に信じ込んでるんだな。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:09:34.02 ID:Pl31HDEW0.net
>>1
小学生向けの計算ドリルは売れても数V数C問題集は売れない。
理由は賢者は本を読まないから、じゃなくて賢者の絶対数が少ないからだろ。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:10:45.36 ID:stQpPzCo0.net
自分が目にしたものがこの世の全てであるかのように語る馬鹿
この手の視野が狭い連中がドヤ顔で愛国者ぶってるんだろうね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:15:25.91 ID:Pl31HDEW0.net
>>587
韜晦なんて難しい単語使ってマウント取ろうとしたのに用法間違えてるから却って馬鹿にされるネトウヨ
たまたま知った難しい単語をひけらかしたかったんだろうが、お前こそ韜晦せーよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:27:32.08 ID:cdiPyNLC0.net
左翼はインテリの道楽じゃなかったのか?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:34:40.30 ID:G9CE0zgz0.net
>>485
つまりサヨクはバカしかいない?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:35:28.11 ID:rRVPnGk1M.net
>>581
ウヨ界隈で持ち上げられる奴は揃いも揃ってそんな奴ばかりで
翁長氏やら小林節氏やら真面目な右派は片っ端から安倍に反旗を翻すな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:49:27.14 ID:AQ4l7gkrr.net
ウルフルケイスケが百田のWiki本を取り上げて、おもしろいと宣伝するようなツイートして、プチ炎上中

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:56:03.87 ID:tgNWQY73M.net
>>1
アホかコイツ
単にデモに忙しいからだよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:59:16.38 ID:/0RHmZpTx.net
>>588
ブルーバックスは結構売れてないか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:09:37.05 ID:pWYxilPWM.net
>>587
いやだから作者の思想の好き嫌いは別として主張はかなり分かりやすく書いてるぞ
岩波新書なんてかなり平易に書いてある方だけどそれが分かりにくいって具体的にどれか上げてみなよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:32:17.28 ID:AQ4l7gkrr.net
>>587


絶対岩波の本なんて読んだことない人

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:46:58.75 ID:A7zVQL3Ia.net
読む本が百田じゃさあ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:56:17.23 ID:q1vzcQfxM.net
>>587←まともに本読まないとこうなるのか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:02:26.29 ID:zBOeeiGW0.net
チョンモメンは本読めないだろ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:05:52.46 ID:iakVeQkWp.net
教養無いおじさんおばさんが慌てて教養付けようと本買うと読みやすいカルト本掴まされるよね

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:14:17.39 ID:7rVy9nWx0.net
>>602
なぜだよ?
とりあえず本屋に行って目についた中から読みやすそうなの選んじゃうからか?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:36:01.13 ID:V5TafFyta.net
>>603
勉強の仕方がわかってない人は正当で無難な主張より
大胆で無茶な主張に引っ張られやすい
言い換えると骨格となる基礎知識よりスキャンダラスなトリビアのほうが本としては読みやすい

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:02:10.84 ID:7rVy9nWx0.net
>>604
まぁ、細かくて学校の勉強みたいで退屈だもんな
何百ページも使って一ミリのスキマ埋めてみましたみたいなのスカッとしねーし

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:29.89 ID:qC+/U11g0.net
左翼と右翼にわけて対立構造作らないと儲からない商売だから百田さんは

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:36:08.76 ID:qC+/U11g0.net
外貨稼がないと成り立たない国なのに海外に喧嘩売ってるコイツ売国奴だろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:31:59.34 ID:pGxH/XltD.net
>>607
そもそも百田自体は海外から全く相手にされていないし

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:05:24.87 ID:KzpX77GK0.net
まさかこいつ
自分のこと保守だと思ってるのか。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:38:40.04 ID:wocRzl3U0.net
何で左翼は左翼って言ってんのに右翼は保守とか言い換えてんだよ
いちいちやる事が姑息なんだよハゲ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:43:11.77 ID:U2RdFfXed.net
https://youtu.be/O-3eDPGQSE4


まぁ百田はちゃんと日本の事を考えて"安倍さん"と言っているからなおそらく。なんの気無しに安倍さんは無いわ。


まぁーでももうちょいだからなんていうんだろ基礎体力みたいな事だな。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:45:24.80 ID:zLCB84W40.net
簡単な話で駅前にパチンコ朝鮮人の利権というもんが目撃されるからだよ。
ネトウヨの言ってることが真実であることは誰でも確認できてしまう。

一方で左翼は嘘ばかりであることがやはりパチンコ朝鮮人の存在で証明されてしまう。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:55:17.68 ID:U2RdFfXed.net
https://youtu.be/-5x12kejraE

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:57:49.32 ID:bn8Ouvbd0.net
>>612
よぉ余命信者

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:59:58.58 ID:U2RdFfXed.net
https://youtu.be/shs0rAiwsGQ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:03:44.76 ID:n3PwoMnX0.net
同志社ですらこのレベル

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:26:04.24 ID:y6hVsbYuD.net
>>610
ヤクザを任侠と言い換えるようなものだな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:26:20.98 ID:y6hVsbYuD.net
>>616
卒業してないし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:09:24.44 ID:IK6GnJ2f0.net
>>442
分かってないよ
典型的ネトウヨ化老人

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:32:37.20 ID:TiJ6M0iMa.net
逆ネトウヨのクソケンモメンはポアされればいい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:33:28.19 ID:TiJ6M0iMa.net
>>610
悔しいか?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:56:38.86 ID:ucdWkgE3a.net
本が売れないから左翼に土下座
ほんとみっともねーな
髪も嫌気がさして逃げるわけだ

総レス数 622
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200