2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【革命】生徒「なんで白の靴下じゃないといけないんですか?」先生「まあ確かに」→他の校則も1つ1つ見直した結果→校則0になる [593285311]

1 :ちぃィんサン :2019/04/10(水) 00:26:03.19 ID:OPbn/DAhd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20190409-00121532/
学校といえば「校則」が付き物だと誰もが考えがちだとおもうが、校則のない学校がある。それも、公立だ。東京の世田谷区立「桜丘中学」が、その学校である。

 かつては桜丘中学にも校則は存在したのだが、途中からなくなった。それも急に「校則廃止」になったわけではなくて、少しずつなくなっていったのだそうだ。
そのきっかけになったのは、西郷孝彦さんが校長として赴任してきたことだった。彼の桜丘中学校長としての経歴は2019年4月に10年目にはいるというから、けっこう前のことである。

「急に廃止といったって、子どもたちも先生たちも頭のなかが簡単に切り替えられるわけじゃないから、徐々になくしていった」

 と、西郷さんは云った。それにしても、どうやって校則を廃止していったのだろうか。

「例えば、靴下は白でないとダメだっていう校則があった。セーターも紺でないとダメとかね。別にだらしなく着ているわけでもないのに、『校則だからダメ』って先生が頭から押さえ込むわけです」

 それが西郷さんには疑問だったので、生活指導主任の教員に「なぜダメなのか」と問うと、答えられない。校則で決まっているけど、なぜ決まっているのか、実は誰も理由を答えられないのだ。

「それはおかしいと云うと、『それでは紺もいいことにしましょう』となった。それも、訳わからないでしょう。
白でなきゃいけない理由も分からないし、紺もいいことにする理由も分からない。それなら、その校則そのものを止めましょう、と」

 そこから始まって、同じように「なぜ決めなければいけないのか」を一つひとつ論議していったのだ、そうしたら校則がなくなってしまったのだ。
校則を廃止するのが前提だったわけではなくて、ほんとうに必要な決まり事なのかを考えていった結果、「いらない」となったのである。

 校則で決められていなくても、教員は子どもたちに対して「ダメ」と云いがちである。子どもたちに注意したり叱るのが教員の仕事だと思い込んでいる風潮は、日本の学校の特徴なのかもしれない。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:27:53.64 ID:/vLdM4MfM.net
権力者がまともだと共同体が一気にまともになる例

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:30:01.57 ID:S7uXNOKYr.net
めっちゃええやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:31:22.40 ID:GjfuThx80.net
髪の毛も染めていいの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:32:34.35 ID:VjLxEv0E0.net
きちんとなぜなのかを規則に問うと
改善されたってのはいいな
学校限らず日本社会は謎ルールばっか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:32:35.55 ID:f9cVExwG0.net
朝ちゃんと時間に投稿してきてちゃんと始業の礼をしてそこそこ授業を受けられたらなんでもいいと思うわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:32:46.92 ID:W5nM5q4H0.net
>>2
だな。心に染み入るわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:32:52.54 ID:HopREqv/0.net
なんでJKとセックスしたらイカンのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:33:31.60 ID:oIiCwuuMM.net
進学校ならそれでもまわる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:34:08.54 ID:zkFMvxqv0.net
はいパヨク学校な

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:34:46.43 ID:S7uXNOKYr.net
>>4
日本人は黒以外にすると似合わないし、下品なのでだめです

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:35:09.22 ID:QIB3KatFa.net
>>10
これメンス

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:35:32.11 ID:QIB3KatFa.net
>>11
お隣の国の方が似合いませんよw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:35:42.70 ID:xgLplgsY0.net
サイダーハウスルール

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:35:54.48 ID:C/TsdQ/j0.net
>>4
まぁいいんじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:37:34.98 ID:XAXhGA0G0.net
>>4
なんでだめなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:38:00.62 ID:V9mmcF32r.net
>>13
ジャップイライラw

18 :コスパ王 :2019/04/10(水) 00:38:11.22 ID:RgMRyRUHK.net
禁止するのは暴力とセックスだけでいい
あとは自由でいい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:38:17.62 ID:OoolHJvL0.net
もうこれ反日だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:39:02.28 ID:ezRFdoSX0.net
>>9
そうだな
学校でも会社でも底辺なほど規則が厳しくなる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:39:34.34 ID:qp5y5jof0.net
スレタイ、生徒じゃなくて校長だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:40:26.88 ID:gaDPfWhe0.net
規則を決めなくても勝手に従うようになってるだけでは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:41:21.58 ID:qp5y5jof0.net
私服で登校する灘中・灘高の生徒
https://i.kobe-np.co.jp/news/kobe/201810/img/b_11742684.jpg
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201810/0011742683.shtml

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:41:41.21 ID:zfAkmYwv0.net
校則ないって喫煙飲酒OKかよwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:41:44.23 ID:4cSB5vXM0.net
白は真っ白の状態だと清潔感があるし汚れたらすぐ分かるから取り替えのサインにもなる
白衣や調理師のおばちゃんなんかがまさにそれ
白に関してはちゃんと理由はある

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:43:11.24 ID:KNYrqiMw0.net
無駄な規則を廃止するとか、こいつら日本人じゃないだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:46:00.72 ID:FCtM3Jqr0.net
猿がいるから校則で明文化しなきゃいけないんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:47:15.77 ID:qScmcl+z0.net
>>23
中学受験したけど灘行くやつはクレイジーだよ
本当にすごいと思う
めちゃくちゃむずい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:49:18.92 ID:ODQDP3/ra.net
>>24
それは校則じゃなくて法律で禁止なので

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:49:46.85 ID:qp5y5jof0.net
80年代は教師がものさしで女子生徒のスカート丈を測り、女子生徒の前髪をハサミで切ってた
https://i.imgur.com/7oiKjwI.png
https://i.imgur.com/RZGIB9P.png

https://www.youtube.com/watch?v=NyQooSmYyXM

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:50:56.15 ID:y0MXiH620.net
>>23
ゲームか何かしながら歩ってるゴミはしばいたれよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 00:52:53.98 ID:tadnAoKe0.net
先進的な学校やね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:00:13.76 ID:BiLd7qoG0.net
自由な校風を許した結果
偏差値急落した高校知ってるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:04:53.82 ID:43Yjkp06d.net
教室でインスリンの注射は良いの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:07:18.47 ID:M+fhOe8Za.net
お菓子は300円までなの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:09:31.88 ID:iG7qgxGOH.net
学校ってのは社会に出るための予行演習だからな
ダメなもんはダメ
この国じゃ自由にやると一部の天才以外幸せにはなれない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:09:58.48 ID:jcQ2JESRa.net
今の子供なんてどうせスマホ押すだけの人生だしどうでもいいよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:10:26.37 ID:r3MUgqUz0.net
ルール制定したときの理由が残ってないの最高に老害

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:13:19.89 ID:DobM8TMn0.net
日本で生きるなら理由を求めるな
ダメなものはダメ
ダメであることの理由はダメだから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:28:14.68 ID:aHGMhVcU0.net
アスペかよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:29:08.14 ID:omE18/dQ0.net
意味の無い校則って大事だよ

一番続いてる会社って何か知ってるか?
宗教だよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:30:08.83 ID:MWWQPBg40.net
なんで憲法改正したらいけないの?とか思ってそう
アベ養成所かよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:45:32.58 ID:/5qfk26N0.net
海外の学校は凄いんだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:47:23.95 ID:Mjl06KId0.net
>>11
黙れハゲ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:49:52.98 ID:XGG5J8zeM.net
>>4
髪をいじめると将来のハゲに近づくぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 01:52:08.80 ID:XGG5J8zeM.net
>>25
生徒は調理とは無縁の生活ですが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:11:53.32 ID:oAVCjuD40.net
法律も要らないんだよな
人の行動を人が縛ることの過ちに早く気付くべき

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:13:40.08 ID:0TjBamXo0.net
いいのかよ統治されることに慣らさなくて

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:19:47.37 ID:83rL2fUu0.net
実は笑いを堪えていた?ピエール瀧が保釈された時、2頭のケンタウロスが駆けつけていた
http://soxici.mojspace.net/08939827958.html

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:20:57.50 ID:Ah/VwL7N0.net
1960年代かよww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 02:57:19.30 ID:K5K0BC9l0.net
女子高生はTバックを推奨させるべきだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:17:23.27 ID:dC4LsKBt0.net
>>25
なるほど、白衣着る職業でもない限り必要ないんだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:19:19.72 ID:elTqg1LL0.net
>>41
ドヤァ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:20:08.13 ID:Ms//gPBv0.net
何もかも明文化すると主体性育たないしね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:25:49.09 ID:G7VHaPnQ0.net
>>1
不良校長。集団と秩序こそが、令和の国の力の礎なのである。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:30:01.54 ID:RPRYzsZu0.net
馬鹿にまともな行動をさせるためにあるのが校則

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 04:31:17.06 ID:pH7TrIXA0.net
個性がないのが日本人の個性(´・ω・`)


大人の人たちは日本の国が他の国々に負けぬよう
尖閣諸島、竹島、北方領土を守り
日本を悪者として扱っている
中国、韓国が心を改め
歴史教科書で嘘を教えないようお願いいたします

安倍首相ガンバレ!安倍首相ガンバレ!

安保法制 国会通過 良かったです

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:51:24.34 ID:epqpUe470.net
集団生活なのに校則無し
というのも訳がわからねえ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 05:53:51.75 ID:epqpUe470.net
高校進学後
就職後
に苦しむだろうなあ
それ以前に理不尽な法律に苦しむだろうなあ
法律は受け入れられるのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:12:47.79 ID:Db0RAKur0.net
こういうのは学校だけじゃなくて企業にも増えるべき
もちろん校則や企業ルールにはないけどしてはいけない事はしっかり注意しなきゃいけないけどな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:41:18.74 ID:JLoE2Kgha.net
>>60
だよな
飲食以外でヒゲ禁止とか完全に無意味

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:11:41.73 ID:FWHnaRPNM.net
規則だからで済む話
文句言ったら殴って従わせろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:27:46.95 ID:aYmtfuAaa.net
白靴下はおちんちんのおしゃれだからなぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:40:18.55 ID:4kbJFea/x.net
>>23
みんな同じような顔してんのな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:18:31.92 ID:gN55F29S0.net
髪の毛染めようが知ったこっちゃないが、染めるような思考のやつは大概DQNだからなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:00:21.69 ID:ccmBLycsd.net
白人は大人だからこうそくなくても平気なんだよ
ジャップはガキだから校則と暴力で統治しなけりゃ

人間と猿のちがいはそういうところだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:20:23.85 ID:xjcsrygZM.net
子供の頃から理不尽さに慣れておかないと大人になってすぐ自殺しちまうぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:30:45.68 ID:5DzZ2mnmd.net
社会が理不尽なら変えていけばいいだろ
飼い慣らされたブタ側が、改革者をバカにするなど滑稽の極み

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:05:12.53 ID:K0yYfNLU0.net
>>1
さすが星のフラメンコ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:06:20.80 ID:K0yYfNLU0.net
>>5
ルールがルールであることが重要なんやで
日本社会では

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:07:20.06 ID:fkmSbM5B0.net
校則に合理的な根拠なんてない
将来社畜として理不尽な命令・規則・慣習に耐えるための訓練でしかない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:10:38.64 ID:ZDlU9Dgtr.net
髪染めた不良みたいなのいると近所の老人から苦情が来るから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:10:45.28 ID:BcICmnjkr.net
出る杭を作らない育てないのが教育とされてきたから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:12:53.75 ID:2oaQZBbG0.net
桜丘の夕焼け番長

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:54:13.79 ID:Py4lXUQi0.net
西郷孝彦は何でイジメ殺されずに校長に上り詰めたの?
周りのジャップ性が低すぎたんじゃね?

総レス数 75
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200