2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪ウォッチが「かつてない難局」を迎えた理由。「原作者(日野)のこだわり」が足かせか [111921565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:58:21.68 ID:3eooOrek0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_1.gif
 かつては「第2のポケモンになる」とまで言われた「妖怪ウォッチ」の元気がない。グッズ販売はふるわず、
専門ショップは今年2月にすべて閉店した(オンラインショップのみ継続)。

 さらに、3月に最終回を迎えたアニメ「妖怪ウォッチ シャドウサイド」(テレビ東京系列・2018〜2019年)の視聴率も低迷。
ビデオリサーチ社の調査によると、シリーズ1作目となる「妖怪ウォッチ」(2014〜2018年)が夕方のアニメ枠としては異例の5%台を記録したのに対し、
次作のシャドウサイドは2%前後。1月13日の放送以降も3%を超えることはかった。

 いったい何が原因だったのだろうか?  その原因を解説するために、まずは同作品の歴史を簡単に振り返りたい。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00275703-toyo-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:59:28.36 ID:YRDgE34F0.net
妖怪のせいでしょ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:59:48.63 ID:OjLeo8UC0.net
結局いつものレベルファイブだったなあ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 06:59:53.80 ID:xsOeQiXj0.net
そうなのね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:00:08.05 ID:7c/irkw60.net
色違いが多すぎ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:01:15.94 ID:uqyXZfni0.net
シャドウサイドは完全に鬼太郎と被っててなんでやったか謎
そもそも一番最初の話に鬼太郎が出てるっていう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:01:17.43 ID:7XFxqEU60.net
ブームからもう5年も経ってればそうなるわ
一世を風靡したアイカツだって今はボロボロだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:01:25.55 ID:FPtONhR+0.net
ポケモンってほんとすごいわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:01:33.07 ID:hkr1uzxI0.net
レベル5は以前コンテンツの賞味期限は3年って言ってた気がするけどなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:01:33.58 ID:RvI0dd/m0.net
コンパチ多すぎ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:01:41.39 ID:eqPQkM5u0.net
なんでレベルファイブはコンテンツの人気を維持できないんだろうなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:02:16.97 ID:i3em6Mba0.net
読んでないけど元々IPの長期運用をしない会社だろ
定期的に使い捨て

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:02:25.77 ID:9JWRRXnj0.net
ポケモンと比べるのがおかしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:02:32.97 ID:9SHmCIMg0.net
普通はこんなもん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:02:45.49 ID:2RlauqC30.net
福岡弁の音楽が鬱陶しかったしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:03:14.14 ID:WU8W+T0u0.net
豊洲のヨロズマートめっちゃ混んでたのに一年前に閉店してるじゃねーか
廃るの早すぎ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:03:28.73 ID:2Hm26Cig0.net
妖怪体操第一から早々と曲を変えた時点で終わってた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:03:48.28 ID:Db0RAKur0.net
飽きてんの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:03:51.93 ID:DsePIIo50.net
コマさん出さないからだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:03:52.81 ID:qqAAtnIJa.net
妖怪金亡者のせい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:03:57.72 ID:4no1Oo630.net
シャドウサイドも面白くなかったけど
ケータに戻った新作もつまんなかった
再スタートなんだからぶっ飛ばさなきゃダメだろうに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:04:00.80 ID:PgSua7tx0.net
スイッチの新作がFF12だか14みたいになってて驚いた
他のゲームでやれよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:04:09.46 ID:A5bFoF8ep.net
そして、2018年に始まったシリーズ第2作「シャドウサイド」は、それまで約4年・200話以上を重ねた前シリーズから、世界観やキャラクター設定を一新。
 妖怪たちから可愛らしさはなくなり、妖怪本来のおどろおどろしさが前面に押し出されている。登場人物たちも成人した前シリーズの子どもたちとなり、年齢も小学校高学年から中学生と高めに設定された。
 4年の間にユーザーの年齢は上がる。つまり妖怪ウォッチを卒業するユーザーが出てくるのだが、妖怪ウォッチはポケモンのように「より幅広い年齢層」をターゲットとする戦略に打って出た。


これもう一種の自殺だろ
日野が池沼入ってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:04:10.46 ID:sBDBBwsPr.net
寿命としか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:04:13.55 ID:9JvMGFe9x.net
収集してカテゴライズするのが楽しいのに、妖怪の種類がバラバラすぎてカテゴライズできないのが敗因

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:04:26.61 ID:HKl5XcSpM.net
コンテンツ使い捨てする会社だろここは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:04:34.92 ID:T3C8Nw7K0.net
>>17
これ。
AKBの変な曲になって終わった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:04:51.97 ID:LoAEVmI6p.net
フブキ姫推しでいいんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:05:17.84 ID:OPtkHB3I0.net
サッカーのやつの顛末が酷すぎて笑うわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:05:54.23 ID:C+XZV4oc0.net
>>17
凄いサイクルでED変わってったよな
周りのゴリ押しが凄かったんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:06:42.45 ID:JwVBmYdC0.net
携帯ゲーム機の終焉と共に終わる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:06:56.09 ID:A2eeO6U+0.net
まああんだけヒットしたんだから
よくやっただろ
ポケモンと並んだんだし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:07:14.77 ID:C/TsdQ/j0.net
>>7
アイカツは曲が大事なのにそこを疎かにしたのが駄目だわ
アカジェネ以降酷い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:07:27.61 ID:LoAEVmI6p.net
>>23
世代を広く取るならサザエさんのような永遠に何も変わらない世界こそが受ける
コナンとかクレヨンしんちゃんとかドラえもんとかみんなそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:07:29.42 ID:SjTjwSvP0.net
もともと妖怪ウォッチって孤独のグルメとかプリズンブレイクとかの変なパロディやってて
これは長続きしないだろうなとは思ってた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:07:46.27 ID:Y8O3fQG80.net
日野は良くも悪くもゲーム屋
ゲームはサイクルが早いし、1つで完結だ
変化を求める姿勢やウケたものを多用するのは短期にはいいが、長続きはしない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:07:53.51 ID:RN9FSC1zM.net
レベルファイブにしちゃ持った方だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:07:53.78 ID:pxs0ODOOa.net
小学校入学から卒業までの期間流行ればいい理論やし…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:08:32.76 ID:bdOUFCx80.net
ポケモンも一時期オワコンになってたけど復活したし結局手腕の問題だよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:08:51.84 ID:aHxRQobP0.net
でも妖怪達可愛いよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:09:22.87 ID:WjdeBHIUr.net
こればっかりは見たことないから何も言えんな
子どもたちに聞くしかない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:09:40.02 ID:KDjYSSS/0.net
破壊神日野

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:10:06.90 ID:9JWRRXnj0.net
>>23
ポケモンのようにって言うけどポケモンのキャラメイクはそれほど変わってないよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:10:07.28 ID:rnR2l8gva.net
>>40
エロ絵があるの知ってビビった

45 :すべての記録は嘘 真実は今だけ ホモセックスをやめろ :2019/04/10(水) 07:10:09.51 ID:fwmmiHQkM.net
定期的に出してる感が無くなった
日野が飽きてスナックワールドとかに行ったのが原因
結局日野はディアブロが作りたいんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:10:22.79 ID:dhiQmMZ00.net
親に受けたからこその人気だったんだろ
親世代にそっぽ向かれるような作りになったのならそりゃオワコンになるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:10:54.91 ID:xAzA5RLD0.net
シャドウサイドとか、こういうイロモノ商法に頼った時点でね。
本当の定番ヒーローは、いつだってドラえもんやアンパンマンのように、
普通不変で水戸黄門なんだよ。それで、潰れるようならそれまでw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:10:55.41 ID:C/ujz1Ee0.net
でももう堀井さんは超えたよな日野さんは

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:11:14.85 ID:URl/mqjNK.net
>>1
 そもそも、玩具アニメのブームは3年サイクルだ。ピークは2年目。
 仮面ライダーでも戦隊でも、好調は最大で3年
 逆に、今の時代に、全く新しいゲームメーカーの新規IPが、ガンダムやDB超え作品を生み出したことを讃えるべきだろう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:11:49.98 ID:pyDTjVGEK.net
ポケモンみたいにキャラクターの年齢を固定したほうが良いんだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:11:52.02 ID:i3em6Mba0.net
難局を迎えたのは妖怪よりどっちかと言えばスナックワールドがぱっとしなかったせいだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:11:54.91 ID:zX9/pvIja.net
任天堂すごい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:12:25.78 ID:NpNuyMhd0.net
>>7
ポケモンもコマさんも知ってるけどアイカツなんて知らない。くれぐれも一世風靡していない。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:13:26.94 ID:uqyXZfni0.net
>>50
でも「アニメの」ポケモンはオタクパロと枠左遷で完全に終わってるからな
子供もう全く見てないと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:13:34.84 ID:dz+hab830.net
ポケモンが異常なだけだからな
まあそのポケモンも一度落ち込んだ時期があるわけだし
これからどうなるかなんて誰にもわからん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:13:53.26 ID:EBBV9q2L0.net
ジバニャンとコマさんがかわいい話やってればよかったのにホラー方向になったのが悪い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:14:14.52 ID:rJA88Ggg0.net
ポケモンっていうか任天堂はキャラクターを大事にしてるから未だに続いてるんだよな
俺らがガキの頃マリオやってたけど、今の子供もマリオやってるもん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:14:16.69 ID:dz+hab830.net
ゲーム内容が底浅かったんじゃねーの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:14:22.78 ID:PgSua7tx0.net
>>36
でもゲーム屋ってip廃れないようにするのが大事だよね
サイクルの早いソニーですら
みんなのゴルフやグランツーリスモみたいな長寿タイトルがあるわけだし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:14:53.47 ID:f5xZk4TNa.net
鬼太郎が好調な時点でじゃない方にしかならないからもう終わらせるべき
方向性戻しても手遅れ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:14:57.41 ID:cUkcFNSDd.net
時々ドカンと当てるのに話題にならなくなるのがレベルファイブのスタイル

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:15:37.41 ID:KDjYSSS/0.net
コロコロに切られて終わった
尚次の弾は無い模様

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:15:45.69 ID:6c7sjrif0.net
>>44
その体験を広めるのが君の使命だろう
そんな文章だけでは何も伝わらないぞ?ん?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:16:34.82 ID:xAzA5RLD0.net
キャラものは、ちょっと落ち目になったからって、変化球みたいな手は打たない方が
いいんだよな。余計に売れないからテコ入れしたんだなと思われるし、自分らが今まで
築いてきた人気の根本的な部分も崩して、既存の顧客も失いかねない。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:16:43.50 ID:BdZ/H7LTM.net
ゲゲゲウォッチにすれば

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:16:43.62 ID:pyDTjVGEK.net
>>54
あと、昔に比べて、なんか変な絵だよね。特にサトシの顔。キャラクターデザインを変えた理由がわからん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:16:53.93 ID:4BSMvrqJ0.net
>>54
アニポケは対象を幼稚園児とオタクに絞ってる感はあるな
家の子供やその友達見る限り、園児はそこそこ見てる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:16:59.87 ID:jt4LbmBM0.net
またアニメやるんだっけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:17:07.06 ID:oUXGE49V0.net
目新しさで流行らせるのも大変だけど、ブームを定着させるのはもっと大変。
昔からずっと続いてるIPなんてそんなに多くない。なんでもポケモンみたいになると思うな。ハードル高く設定しすぎ。妖怪ウォッチは十分成功したコンテンツ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:17:18.28 ID:ePZdirwW0.net
これでもレベル5の割りには頑張った方

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:18:10.83 ID:FPtONhR+0.net
>>35
間違えて売れてしまったカブトボーグみたいなもんだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:18:21.93 ID:Gg39E5/40.net
>>33
モナカの曲はいいだろ
それ以外はイマイチだが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:18:28.29 ID:rKO3FgWW0.net
確かにガンダムでも失敗してたね
商売意識し過ぎなのかもね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:18:56.96 ID:rRUHG60Id.net
>>9
あんま続編作ると社員のモチベーションが下がり創作力も身につかないから3年から5年で締めるのがいいと言ってたな。
ビバ!スナックワールド!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:19:01.54 ID:uqyXZfni0.net
>>67
たしかに同時間帯のまる子とかサザエ難しい年齢は見るか
小学生は今はベイブレード見てるイメージ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:19:27.98 ID:0+40KIQj0.net
任天堂はターゲット層の研究がすごい
日野もそこらへんはかなりすごいんだけど任天堂はファミコン時代から30年間本気でそれやってきてるんだから敵うわけがない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:19:32.29 ID:1kt/UJVsa.net
充分売れただろ
失敗の粗探しより成功したことを喜べ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:19:35.93 ID:Uthjo5EWd.net
色違いばっかりなんだもん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:20:02.51 ID:I9quv1KNa.net
>>70
レベル5といえばスナックワールドのアニメがやたらクオリティ高かったが完全に空気だったよな
あれ何だったんだ…😦

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:20:15.08 ID:gePQn4JwM.net
うちの子供はシャドーサイドは怖がって見ようとしない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:20:22.62 ID:erZDbUhH0.net
元々細く長くじゃなくて
巻き上げられる時に可能な限り巻き上げる商売だったよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:20:48.16 ID:FlmLCaqb0.net
ツムツムのパクリで稼いでるんだろ
コンシューマとかアニメなんてソシャゲに比べたら大して儲からんやろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:21:05.59 ID:n0O7kzCiM.net
>>17
book and this

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:21:17.15 ID:xAzA5RLD0.net
かわいいジバニャンがいなくなった😞

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:21:25.09 ID:9dcamgHq0.net
日野コンテンツはいつもこんな感じだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:21:28.19 ID:MD3gpsSx0.net
9割方金の臭いに惹かれて集まって来た企業連中のせい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:21:30.52 ID:5SRoH1kea.net
卒業する奴まで狙わないで新しい子供をターゲットににすれば良かっただけでは

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:22:06.59 ID:3sByFHWnr.net
ふぶき姫をもっと全面に出せば
ヲタ達が食いつくのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:22:54.21 ID:dCj/3RBJa.net
>>76
そこ考えたら余計なことしない方がいいよな
子供向け玩具なんて基本が根幹って感じがするがここは何故か梃入れようとする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:22:56.70 ID:d4BRh3vZ0.net
使い捨ててばっかの会社だしな
スナックワールドコケたんだろ?
なんか新しいの生み出さないとやばいんしゃない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:23:07.42 ID:uUGDfrIW0.net
もともとレベルファイブはコンテンツを短期間で消費するタイプでは?
短期間に搾り取るのがうまいがやりすぎてその後飽きられてから終了するのが早い

任天堂とかはブームでも搾取やりすぎないから長期化する

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:23:18.85 ID:8cxs4i7i0.net
簡単な話
プリキュアは幼稚園児保育園児とターゲットを絞って毎回新しい層を取り込もうとしている
入れ込んでた幼児も小学生になると全く興味が無くなる
妖怪は一時期流行ったからと、その層を追いかけた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:23:25.32 ID:/iHysi+/0.net
イナズマイレブンにとどめを刺した

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:23:47.58 ID:+P9lPa6j0.net
>>17
これだよな
何が受けたのか作者が分かってないパターン

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:25:10.26 ID:x7wxQPxm0.net
>>27
妖怪の事を歌っていればいいのにアイドル稼業の愚痴みたいな事を歌われても

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:25:40.60 ID:gePQn4JwM.net
>>92
でも毎年子供の数が減ってくんよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:26:27.83 ID:uqyXZfni0.net
イナホ消えてウサギの声優引退したのに全く話題にならないあたり
ガチでこいつらいらなかったんだとわかったわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:26:54.20 ID:9JWRRXnj0.net
>>96
これがきついよな
どの文化もそうだけど絶対数が減るのが確定してるから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:26:54.76 ID:89neCT/l0.net
いかにポケモンが凄いかというだけの話だろ
レベルファイブはヒットコンテンツを潰しすぎる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:27:24.33 ID:XQRwLedQd.net
ダンボール戦記とかマジ勿体ないわ
育てればガンダム並みになったろうに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:27:43.67 ID:dCj/3RBJa.net
生かさず殺さずが出来ないのね成程

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:27:47.50 ID:URl/mqjNK.net
>>23
黒い妖怪ウォッチをやった時に、ネットでの反応をウケたと勘違いしたのだろう
ただ、可愛らしさがなくても、鬼太郎はウケたし、
韓国の妖怪アニメ「神秘アパートX」は、ガチホラーなのに子ども達に大ヒットして、実写映画が2作も作られている(現在進行形)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:28:07.97 ID:3Ampamhz0.net
>>91
もうヒットすらしなくなったけどな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:28:29.04 ID:7SB0cnQzH.net
シャドウサイドはじめて見たけど
まずキャラデザがダメ
年齢層を上げるのなら藤子のパクリのままじゃダメだろ
そして、中学生なんて妖怪なんてちょうどバカらしくなる年齢じゃないか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:28:39.78 ID:ouXmNtj00.net
>>1
ガンダムの分析が蛇足な上に浅い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:29:16.23 ID:uUGDfrIW0.net
>>103
任天堂はなんだかんだ言って安定してるし
ポケGOとかもまだ続いてるぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:29:32.30 ID:BaOP09hl0.net


108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:29:39.69 ID:PgSua7tx0.net
パクリ元がすぐわかるのが嫌だ
他社のコンテンツもそりゃパクリで成り立ってるんだろうけど
ここのは安易すぎる

当然のごとくポケモンGOやツムツムパクってるし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:29:47.28 ID:pWu0OFyA0.net
>>81
妖怪メダルガチャとかなw
とにかく売れるときに何をしてでも売る商法だったから飽きが来たら終わりよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:30:47.93 ID:p51+AmXCa.net
スナックワールドがこけたから妖怪に頼らざるを得ない状況になったんだよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:30:53.02 ID:BaOP09hl0.net
15年も続いてるプリキュアってすごいんだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:31:00.94 ID:uqyXZfni0.net
>>99
△ ポケモンがすごい
○ 海外人気がすごい

日本だけと遊戯王とかDBとか海外でも受けたコンテンツは完全に別格
日本じゃそこまで圧倒的な差に見えんかもしれんけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:31:16.25 ID:Uqi/L0e4M.net
おれは妖怪ウォッチの方がキャラ好きだわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:31:22.99 ID:g3EW65h1r.net
>>92
それじゃ毎週プリキュア見てる俺ただのバカじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:31:51.96 ID:z8hBjL8Qa.net
妖怪ウォッチ一色だった小学生の甥っ子二人がもう見向きもしてないからな
もうコンテンツとしては終わっただろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:32:00.42 ID:jhmubTgQ0.net
今からでも遅くないからポケモンGOとコラボしろよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:32:20.03 ID:r2q58YS80.net
無駄にキャラ増やしすぎるからだよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:32:28.23 ID:uUGDfrIW0.net
>>112
そういや日本ってワンピと比べてやたらNARUTOを軽視するよな
今までの海外人気とこれから先の人気も考えると
NARUTOの方がビッグコンテンツだと思うんだけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:32:29.89 ID:cNFLBMSnM.net
キャラデザが安っぽいソシャゲみたいなだなって印象だった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:33:27.36 ID:5wwbTdjd0.net
>>93
今やってるのもダメか?
息子はタイムトラベルものになって離れたみたいだが。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:33:30.56 ID:8NogWOs60.net
なんか一時期ポケモンを抜かすとか騒いでた奴らがいたけど
結局ピカチュウには敵わなかったな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:33:32.93 ID:IQJHwQX7p.net
ブームになるorするけど、
その後が続かない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:34:04.11 ID:95Duyoip0.net
逆にいつまでも残ってるポケモンが異常だし不思議だわ
あれの何がそんなに楽しいんだ?初代だけでお腹いっぱいだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:34:19.94 ID:Q/LboiKWd.net
レベルファイブとかいうウンコを任天堂と比べるのが間違い
地力が違いすぎる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:34:39.75 ID:82PWQEZH0.net
十分よくやったよ
ポケモンがモンスターなだけだ
もう安め

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:34:41.65 ID:5wwbTdjd0.net
>>100
ウォーズとは何だったのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:35:04.17 ID:z8hBjL8Qa.net
>>106
任天堂じゃなくてレベルファイブの事だろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:35:29.69 ID:uUGDfrIW0.net
>>123
短期的な人気で終わらせる作りと扱い
長期的な人気も視野に入れた作りと扱い
その差

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:35:50.67 ID:URl/mqjNK.net
ポケモンアニメだって、BWと特にXYは不調で、普通なら打ち切り。任天堂だから続いた。
XYで、テレビをリアルタイムで見たらレアポケモンをプレゼント企画をやったが、
視聴率は逆に悪かった。完全に子ども達はもう見ていない、ついて来れなくなっていた証拠になってしまった。
作画や演出は過去最高のXYが、逆に視聴率では絶不調。子ども達は、作画や演出の良し悪しでだけでは見ないということか。
だから、妖怪ウォッチを研究して作られただろう、SMで、ポケモンをリセット。
 SMで一番変わったのが、妖怪ウォッチやDP(ヒカリが途中からポッチャマを外に出したまま行動するようになった)で良かった、
ヒロインがポケモン(妖怪)を外に出して一緒にいること。
 セレナは、フォッコを出していなかった。毛皮になってしまうから。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:35:57.61 ID:0tmlNXuZ0.net
ポケモンはピカチュウ以外のポケモンもかわいいの沢山いるけど
妖怪はジバニャンとその亜種に偏りすぎな気がする

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:36:02.16 ID:UF+WIiOQ0.net
>>64
受けたのは元のコンテンツであって、追いかけてるファンも自分が成長したからといってコンテンツの成長した姿をみたいわけじゃないと思うんだよね
そもそもそういう戦略をとると子供の新規ユーザーが入ってこないし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:36:29.89 ID:yJT8ZkCVa.net
メダルを大量生産しちゃダメだったんじゃね?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:36:48.66 ID:uUGDfrIW0.net
>>127
レベルファイブの方は組織全体の有能さじゃなくて
個人の才能に頼ってる感じだったので
そりゃあ年数経てば才能も枯れるし妥当な結果でしかないのではとしか…

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:36:58.48 ID:7Dzv9A6l0.net
こマ?さん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:37:51.81 ID:FlmLCaqb0.net
ツムツムのパクリで毎月10億入ってくるから
真面目にコンテンツ作るの馬鹿らしくなったんじゃね
早期リタイアみたいなもんだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:38:14.64 ID:M38LsR3c0.net
アメリカ妖怪みたいなのが失敗の原因やろ
世界進出狙ってたんやろうけど
あとイナホ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:38:19.45 ID:J/xDydUZ0.net
記事でガンダム紹介してるけど鉄血ハブっててワロタ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:39:27.52 ID:URl/mqjNK.net
>>93
続いているよ
レベルファイブの作品の敵は、大抵、その時の政権批判だよ。
ダンボールのウォーズなんか当に。
今回のイナズマイレブンは、パーフェクトワールドのために、「やれぇ」と言われたら不正を平気でやることを問題にしているわけ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:39:57.51 ID:95Duyoip0.net
妖怪ウォッチキッズは中学生になったら卒業するんじゃないか?
ポケモンは大人になっても続けるようなガイジを惹きつける何かがあるんだろうな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:40:09.94 ID:uqyXZfni0.net
>>137
鉄血の方がAGEより視聴率低いから話がややこしくなる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:40:19.08 ID:XQRwLedQd.net
>>126
装甲娘とかどうすんだと思うわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:42:52.49 ID:uqyXZfni0.net
ポケモンのゲームも国内の対戦界隈は
ゲーム部ブラック問題で衝撃受けるくらい衰退してるんだけどな
ぶっちゃけgo人気にかなり助けられてる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:43:25.05 ID:3MiKg6hJ0.net
>>139
ぶっちゃけ惰性だよ
昔のポケモンほど好きじゃないし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:43:30.21 ID:LLUqMju60.net
毎度毎度マイナーチェンジの3種類もゲーム買わなきゃ妖怪コンプできないんだもの
そんなえげつない商売嫌になるわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:44:14.58 ID:qC+/U11g0.net
レベルファイブはIP使い捨て方針だしなあ
ヒット作出してる間ならそれでいいんだけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:45:17.08 ID:3OCHe07n0.net
何故かプレステ信者が妖怪ウォッチで
ポケモンにマウント取ってたのは覚えてる
どっちも任天堂ハードなのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:45:31.61 ID:URl/mqjNK.net
>>123 >>128
任天堂だから。普通なら打ち切り。映画も何度も30億下回ったし
>>129
 XYでは、マサラタウンに帰ったあの描写を見ると、XYでサトシの話を閉めるつもりだった感はある。
 リーグ優勝さえしてれば、世界も救って、ヒロインともキスしてと、やることはやったので上手くシリーズを畳めたはず。
 そもそも、DPも、伝説厨がいなければ、公式で直々に最大のライバルと言われたシンジに勝利し、
やたら絡みがあったシロナやオーバと闘ってENDとできたはず。
 XYで、決勝でアランに負け、フレア団編で敵になったアランとの再戦で勝つためのフラグだと思っていたら、再戦無しで、
なぜか負けたサトシが優勝したアランを説得して目覚めさせるなんて、おかしいことやらずに済んだ。
 XYは過去作と一切接点がないが、DPはシゲルやミカンなど過去キャラも登場して、タケシとも別れて、
その次があのBWだったから、DPでサトシ主人公は最終回で良かったのではとの意見が多くなった。
 ポケモンは、XYのクライマックスで視聴者を壮大に裏切った(「サトシ優勝」とタイトル詐欺して視聴率アゲをやった)。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:46:20.02 ID:nUlcYryD0.net
ファンタジーライフオンラインなんか糞運営だったな
ブランドも終わった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:46:48.68 ID:uUGDfrIW0.net
>>147
「30億」という金額はそもそも打ち切る金額じゃねえよ馬鹿じゃねえの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:47:03.59 ID:sFXRVITjd.net
つーかジバニャンやらが完全に飽きられたからシャドーサイドとかいうのになったんだけどな
また戻しててワロタ
迷走しすぎ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:47:50.51 ID:URl/mqjNK.net
>>147
 XYでは、なぜサトシの一番のパートナーは、絆進化したゲッコウガじゃないの?
と、その存在理由が解り難かったピカチュウも、SMではZワザにより一番のパートナー扱いに。
XYの1話の雰囲気からすれば、設定的にはあり得ないが、視聴者はピカチュウが何とかしてメガ進化すると思ったはず。
 シリーズ通して存在感が空気化した、セレナとフォッコ。毛皮をイメージさせてしまうため、
ピカチュウ人気を上回ったDPのヒカリのポッチャマみたいに、頭などに乗せて置くことができなかった事が要因の1つ。
ポシェットにデデンネがいるユリーカや、ローラースケートという見た目の動き的にも特徴があったコルネで充分だった。
 妖怪ウォッチやドラえもん(の映画)にあって、BWとXYのポケモンに足りないのは、ギャグ要素。作中に笑える要素が皆無で、子ども達が飽きてしまう。
 DPでは、タケシとグレッグルだけでなく、サトシ・ピカチュウと同じダブル主人公扱いだった、ヒカリとポッチャマですらもギャグ要員に。
 AGは、タケシしかギャグ要素なくて不人気シリーズ。
 XYでは、ユリーカのキープが序盤にはあったが途中からは無くなり、
セレナに至ってはギャグ要素が排除され清廉潔白の美少女ヒロインになり、逆に空気キャラ化。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:48:05.26 ID:7SB0cnQzH.net
>>139
ポケGOやってる白髪のジジイヤバ過ぎだわ
ガイジのお手本みたいな顔して練り歩いてるの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:48:38.78 ID:la44B3T4d.net
>>23
ピカチュウはずっとほとんど変わらんのに
ジバニャンあんなことにしてどーするんだよっつー

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:49:38.88 ID:Q/LboiKWd.net
>>146
チョニー信者は韓国人だししゃーない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:49:52.56 ID:uqyXZfni0.net
ツイ見たら世界観やキャラもだけど
ジバニャンが元に戻ったからまた見始めた!みたいなツイートばっかで
最大のウリを完全に潰してたと気づいたんだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:50:36.41 ID:eUdLXbTU0.net
日野がそもそも望んでないのに周りが頑張っても無駄って事だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:50:46.67 ID:la44B3T4d.net
>>75
ベイブレードもTVは3年で打ちきり
今期はyoutubeのみだ
まだ玩具は売れてるのかね?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:50:51.25 ID:Jyll1kL60.net
シャドウサイドで終わりにすればよかったのになぜまた初代路線に戻したのか
ヨロズマートも全店閉店したのに

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:51:24.46 ID:Surfk1jU0.net
なんでドラえもんと同じ事をしなかったのか
しようとしなかったのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:51:33.51 ID:9lUs9SLD0.net
レベルファイブはなんでも長続きさせる気感じないからな
定番コンテンツにできる素質はありそうなのにもったいない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:51:36.88 ID:BYIpHQvV0.net
誰も望んでないアレンジを加えたからなんだよなあ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:51:40.65 ID:pbf6q6W20.net
慢心だな
ポケモンには到底及ばなかった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:52:11.60 ID:mMKtfjTC0.net
ポケモンをちゃんと潰しておかないから…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:52:12.08 ID:m3sW5KRM0.net
日野はコンテンツ生み出す才能は凄いけど
わざとなのか乱発して速攻食い潰すからな
次のコンテンツがでてこないからやばいね
一応妖怪ツムツムで稼いではいるらしいが

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:52:22.32 ID:uqyXZfni0.net
>>157
あれ新作あると思ってたのにyoutubeだけなんか
はじめしゃちょーモデルとかやってるからそこそこ好調なんだとは思うんだが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:52:29.02 ID:E6IiyaM1p.net
ポケモンはポケモンGOが社会現象になったのがでかいな。年寄りがハマるゲームなんて今までなかったし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:53:07.63 ID:LcvWBtq7d.net
主人公がなんか知らん女に変わってから一切興味無くなったわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:53:40.65 ID:7SB0cnQzH.net
>>154
やっぱ任天堂信者って糖質ネトウヨが多いね

すぐに尻尾を出す

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:53:44.11 ID:uqyXZfni0.net
>>158
何度か書かれてるけどソシャゲで成功してる
実質ソシャゲを終わらせないため兼4までの繋ぎ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:54:45.26 ID:567cwa8G0.net
スナックワールドのこともたまには思い出して下さい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:55:35.45 ID:wjVtX0u3d.net
>>168
任天堂信者というよりアニヲタ=ゲームヲタ=ネトウヨだぞ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:56:13.36 ID:6CQTDCcE0.net
単にキャラクター商法のノウハウが無いからだろ
ゲームとかアニメの出来は正直そこまで関係ない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:56:49.12 ID:WeRF+sTYa.net
>>142
ポケモンの対戦って新作出ないと環境変わらないのが飽きを早くさせてそう
もう子供がインターネットでようつべ見る時代なんだし、オンラインのアプデで新ポケモン追加とかすればいいのに

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:56:49.32 ID:7SB0cnQzH.net
>>171
んなわけない
サムスンメモリで大騒ぎしたり昔から任天堂信者のネトウヨ率は異常だったわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:57:06.19 ID:lSkaJb7B0.net
任天堂はキャラクタービジネスの年季が違うからな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:58:19.39 ID:+YxWCA1XM.net
レベルファイブ作品は二ノ国2しかやったことないけど
どうせ子供相手だしこんなもんでいいか
って感じの作り込みで他の作品もこうなんだろうな、って思ったわ
子供って案外気付くもんなのよ、そういう底の浅さに

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:59:11.78 ID:uqyXZfni0.net
>>172
もろにイナホ出てから露骨に視聴率下がって
ゲームの3のレビューも炎上しまくってたぞ
むしろそれ以外の要因がないレベルでその二点ピンポイントでボロボロ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 07:59:47.06 ID:URl/mqjNK.net
 ターゲット層が入れ替えで周期的にやるコンテンツ。妖怪10年周期。ベイブレード7年周期、アニメはどちらも約3年
◆アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』
 ▽白黒の、第1シリーズ (60's) 1968年1月3日〜1969年3月30日 全65話
 ▽カラー化した続編の、第2シリーズ (70's) 1971年10月7日〜1972年9月28日 全45話
 ▽ヒロイン夢子ちゃんや、なりきり玩具のオカリナ武器が出た、
第3シリーズ (80's) 1985年10月12日〜1988年2月6日 全108話
 ▽原作寄りの、第4シリーズ (90's) 1996年1月7日〜1998年3月29日 全114話
 ▽猫娘が萌えキャラ化+オカリナ武器を排除した、第5シリーズ (00's) 2007年4月1日〜2009年3月29日(玩具売れず打ち切り) 全100話
 ▽2010年1月13日…目玉の親父役、田の中勇、死去
 ▽妖怪ウォッチ 2014年1月8日〜2018年3月(主人公変更へ)…戸松遥、小桜エツコ ←隙間産業か。鬼太郎がない隙を突いて大ヒット
 ▽猫娘が等身上がり美少女化+人間ヒロイン復活の、第6シリーズ (10's) 2018年4月1日〜
◆アニメ『ベイブレード』
 ▽爆転シュート(2001年1月8日〜2003年12月29日、玩具展開1999〜2005年)
 ▽メタルファイト(2009年4月5日〜2012年4月1日、玩具2008〜2012年)
 ▽バースト(2016年4月4日〜、玩具2015年〜)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:00:08.30 ID:BYIpHQvV0.net
いやノウハウがないとか任天堂がとか関係ないから
普通に人気もあってテコ入れする必要もなかったのに突然主人公変えるとか繰り返してたらそら子供も戸惑うわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:00:45.89 ID:Jyll1kL60.net
>>170
正直マヨネで抜いたわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:01:33.28 ID:I2hljy+fa.net
>>111
プリキュアもコンテンツ寿命の一つとされてる
3年目でコケてシリーズ終了の方向で
最後に避けてたネタ全部乗せで作ったらそれがウケて継続とか
年ごとに上下はあってもだいたい安定してたのが
一つ評判が悪いシリーズが入ったらいきなり売り上げがガタ落ちして、それ以前の売り上げレベルに戻るまで4年くらいかかったり
なかなか順風満帆とはいってない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:03:23.38 ID:URl/mqjNK.net
>>170
実は、タカラトミーとレベルファイブのコンビで、玩具が成功したものはない
レベルファイブの旧作のイナズマイレブン
大人気でゲームは売れまくったが、製作委員会は赤字で「版権収入があるL5さんだけ儲かっていいですね」みたいな皮肉を言われた
タカラトミーは降りて、次はバンダイと組むことになり、日野は今度は委員会も儲かるようにとプラモをモチーフにした
ダンボールが先にあってバンダイと組んだわけではない

>>178
続き
 妖怪ウォッチがヒットした要因の1つが、妖怪アニメ周期にハマったからか?
レベルファイブの日野社長が「次は妖怪だ(ブームが来る)」みたいな事を言って、妖怪ウォッチを作ったというが、
この周期を理解していたのだろうか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:03:28.43 ID:tscez32Y0.net
フゥミンすこ
https://pbs.twimg.com/profile_images/552850490677940226/eyezCISO_400x400.jpeg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:04:07.80 ID:un+2yJP+r.net
それこそ妖怪GO作って
ひなびた神社や寺、城址跡にキャラクター出現させたら
じいさん親子どもの三代取り込めたのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:04:22.12 ID:rEHOOLBc0.net
>>59
ポケモン田尻はIP化であまりメディアに
出なくなったよね。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:04:33.62 ID:XQRwLedQd.net
>>157
第三世代になったベイブレードは前以上の売上だぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:04:36.37 ID:AP2vC78ad.net
短い期間で沢山出し過ぎたんだろ
コンテンツを高速で消費するような事やってるから直ぐに飽きられるわけで

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:05:15.19 ID:3zGmfkc50.net
やっぱりゴキブリが暴れててワロタ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:05:58.63 ID:6sa+joQ70.net
○○ニャン以外のキャラを生み出せなかったのが敗因

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:06:16.55 ID:7SB0cnQzH.net
まあ、外から見てブランドだあ、ノウハウだー言っても
内情見れば順風満帆じゃないってのは当たり前だな、これは重要
あと消費者サイクルな

任天堂ゲーだって64だのゲームキューブだの時は死ぬ寸前だった
忘れちゃいかんぞ
ここ年季の入った信者多そうなのに
プレステは積年の恨みでしょうにw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:06:27.93 ID:smadT0tB0.net
最初から想定してない追加設定はあんまり受けないのはシリーズ物のお約束

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:06:47.05 ID:9hpxKgNS0.net
まあ日野のことだから今後もコンスタントにヒット作は出すでしょ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:07:06.32 ID:RsCEq1Pk0.net
ハム太郎だってあれだけの大市場がたった数年で崩壊したしそんなもんだろう
続くほうが奇跡中の奇跡なんだからさ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:07:08.23 ID:uqyXZfni0.net
>>189
コマさんの方が人気あるですが……

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:07:12.84 ID:Ms//gPBv0.net
今こんなんなってんのか…
https://i.imgur.com/GHCy6nU.png
https://i.imgur.com/8IVXbTX.png

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:07:31.69 ID:RrPrHcvY0.net
ポケモンは151匹以上知ってるけど妖怪ウォッチは猫のやつとコマさんとおばけのキャラしか知らん
ピカチュウ一匹倒して喜んでるようなものだったぞあのブーム

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:07:40.92 ID:nUt6NDB80.net
コンテンツ使い捨て大魔王のレベルファイブとしては長持ちしたほうだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:07:42.33 ID:wA43fSKea.net
ココまで画像なしってことはお前ら全く興味ないんだなw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:07:45.15 ID:7SB0cnQzH.net
>>188
虫けらのゲハはおうちへおかえり

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:08:19.49 ID:3MiKg6hJ0.net
>>173
対戦環境整えるのが面倒なのと特定のポケモンしか使い辛いのも原因だと思うよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:08:41.47 ID:8OqXMQtB0.net
日野晃博はずっとシナリオライターになりたかったが
根本的にシナリオの才能が無かった
一方ビジネスの才能は天才的なものがあった

日野は密かに当時勤めてた会社で根回しを進め、単なるプログラマだったにも関わらず
社運をかけた看板タイトル続編のディレクター兼メインシナリオに抜擢される
その看板タイトルは宣伝を打ちまくったおかげでそこそこ売れたが
「騙された」「前作と全然違う」「シナリオが子供の落書き」と客の評価は散々であり
会社は大いに信用を失った

この経験から
「シナリオの才能が無くてもシナリオライターになれる」
「クソゲーでも宣伝打ちまくれば売れる」
という大事なことを学習した日野は独立して自分の会社(レベルファイブ)を起ち上げた
自分の会社を作って自社作品のシナリオを書く限り
どんなにそのシナリオの出来が悪くても誰にも文句は言われないはずだ、と考えたのだ

レベルファイブが誕生した同じ年に日野が前いた会社は倒産した
リバーヒルソフトという会社だった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:08:52.85 ID:RDQ1+zNJM.net
設定変えんなよ
サトシはもう何年もポケモンマスター目指してんだぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:09:01.53 ID:2Uvy+VFv0.net
>>187
実際次のメインコンテンツはスナックワールドに移行する予定だったからな
妖怪ウォッチが飽きられるのは想定内
スナックワールドが流行らなかったのが想定外

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:09:08.74 ID:LLUqMju60.net
>>195
それはもう終わった
今は元どおりよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:10:06.50 ID:SGg0Mp6w0.net
何か適当なこと言ってるけど実はポケモンだってアニメは人気ではないだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:10:23.30 ID:sVU8eFPe0.net
いつものレベルファイブかあ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:11:41.09 ID:URl/mqjNK.net
 イナホ、アメリカ人、ケータの設定を真逆にしたのが、シャドウサイドの映画の3人。アメリカ人→もろに日本風にとか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:11:49.00 ID:cBwFnch7r.net
さりげなく俺の大好きなAGEをsageてんじゃねーよ。

ん?閃光のハサウェイが子供向け…?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:11:52.44 ID:gcYnrfTvK.net
原作者が余計なことしてコンテンツを終わらせる
どこかで見た光景だなあ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:12:34.01 ID:38Ahsx1ma.net
>>202
ポケモンマスターが具体的に何なのか明言しないのも上手いわ
ふわっとしたこと言って国民納得させてる政治家みたいで

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:12:37.52 ID:g1ErJRNe0.net
コンテンツ供給してねえからだろ
ポケモンは新作タイトル作り続けてんぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:13:11.63 ID:WeRF+sTYa.net
>>200
その特定ポケモンしか使い辛いのをアプデで細かく調整すればいいのになって
まぁあちらを立てればこちらが立たずになりそうだけども変わらんよりかは…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:13:16.77 ID:3zGmfkc50.net
ゴキブリさんはこういうのあるんですか?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:13:25.82 ID:SgcyliB60.net
>>22
日野がかなり熱心なFF14信者だからな…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:13:44.05 ID:RsCEq1Pk0.net
ムシキング 大ヒット
セガ「メディアミックスをガンガンやって盛り上げます。10年先まで見た大プロジェクトです」

オシャレ魔女 ラブandベリー 大ヒット
セガ「安易はメディアミックスはやりません。10年先まで見た大プロジェクトです」

結果。どちらも3年持ちませんでした
セガ「どうしろと」

これを思い出した
子供向けって怖いですな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:13:47.47 ID:OSjCN6Nj0.net
大人になったんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:13:49.46 ID:M38LsR3c0.net
>>211
コンテンツの意味わかるか?
ゲームの新作なら出るぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:13:52.62 ID:BaOP09hl0.net
>>201
リバーヒルって倒産したんだ
推理モノのゲームよくやったなあ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:14:15.14 ID:URl/mqjNK.net
>>205
そうそう
BWと、特にXYはヤバかったからね、あれだけの超作画連発だったのにね、普通のアニメなら、2年目で打ち切りか、シリーズ終わり
あと、視聴率だけで見るなら、ベイブレードなんて本当はヤバいから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:14:55.62 ID:M38LsR3c0.net
>>202
いい加減働けよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:15:37.37 ID:HBnj16sKd.net
ジバニャンとコマさんが可愛くなくなったから当然

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:15:54.30 ID:6CQTDCcE0.net
>>205
ポリゴンショックまでは天下取ってただろ
適当言うなよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:16:41.56 ID:/0jrDi0u0.net
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch-ss/images/chara/chara06.png

そりゃ誰もついていかんだろ
ピカチュウがこんな変なのになったらどうなると思う?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:16:48.07 ID:oUXGE49V0.net
ブームに乗った子供達をターゲットにして、子供の成長に合わせて対象年齢層上げたら、その層を繋ぎとめられず、新しい子供も牽引できなかったんだろ?
まあ、当然だろ。同じ年代だけに訴求してもだんだん脱落していくのは避けられないから、常に新しい子供を開拓しないと長続きしない。
でもそもそもそんなに長続きさせるつもりだったのか?ブーム世代が先細りになるとはいえ、新しい層を開拓するのは困難を伴うからそこを捨ててたようにしか見えないけど、

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:17:27.02 ID:zWp9x7rnd.net
まさか少年アシベに負けるとはな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:17:44.84 ID:/0jrDi0u0.net
Before https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/sp/images/chara/sp06.jpg

After https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch-ss/images/chara/chara06.png

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:17:51.80 ID:bltgI7Tm0.net
甥っ子なんて筆箱からノートからベッドカバーに至るまで妖怪ウォッチだったのに6年になった途端にピタッと飽きたわ
何が起こったんだ?
ほんとガキ相手の商売は怖いな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:18:00.73 ID:5aFG4F6ZM.net
その点ポケモンの凄さよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:18:54.71 ID:pfbOGGwcM.net
FF14の妖怪コラボイベントで外国人の配信に「これポケモン?」「ピカチュウどこ?」みたいなコメント流れまくってたな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:19:17.24 ID:AP2vC78ad.net
いうてもポケモンもアニメは曜日移動してから視聴率かなり低いぞ
ただゲームは国内売り上げは下がってるけど海外の売り上げで十分以上に補えてるしポケGOでかなり金入ってるから安泰

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:19:28.73 ID:UjGxuJvIa.net
日野浮気したんじゃねーの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:20:01.30 ID:/0jrDi0u0.net
>>227
マセガキが出てくる
そいつ経由で色々なオシャレ文化が流れ込んでくる
「おまえさ、6年にもなってジバニャンの筆箱はねーわw」
そういういじりもされる


かくして少年は大人になっていくのだ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:20:14.34 ID:PgSua7tx0.net
>>227
熱心だったのに一言も触れなくなるんだよなw
黒歴史なんだろうか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:21:18.54 ID:26WxPGbs0.net
上場もしてない会社のタイトルが一時はポケモンと比較対象になるくらいヒットしたんだしそんなに悲観することじゃないと思うけどなあ
赤字になってるならヤバイだろうけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:21:46.51 ID:TqYTq4FJa.net
てか話題になったの最初だけでずっとパッとしないじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:22:17.07 ID:uqyXZfni0.net
>>225
アシベはスパロボのソシャゲ出るくらいのコンテンツだぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:22:52.66 ID:/0jrDi0u0.net
>>227
あと妖怪ウォッチではシコれない
精通をむかえた男子の興味はシコれるものへ集約されていく

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:23:06.26 ID:pAWtXASp0.net
>>235
万引きと紅白ぐらいだったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:23:10.05 ID:7SB0cnQzH.net
つか6年もあれば飽きるの当たり前だろw
おまえの子供の時を思い出せよw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:23:34.86 ID:BuOke2E20.net
子供向けコンテンツはユーザーの入れ替わりが激しいから
長年人気維持することの難しさを感じる
ポケモンは凄すぎ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:24:07.50 ID:I2hljy+fa.net
>>182
妖怪コンテンツ周期説は20年以上前から水木先生自身だったか荒俣宏あたりだったかが言い始めて一般メディアでもよく言及されてるから
そりゃ知ってたでしょうな
知ってたとしてもそれを現実の企画にとして実現させて大ヒットレベルまで持っていくってのが大変なわけで
企画屋としてはやっぱ天才なんだろね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:24:10.88 ID:82PWQEZH0.net
>>227
まあこれに限らずキャラクターものは全部卒業するお年ごろやろw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:21.98 ID:URl/mqjNK.net
知らない人達が多いが、レベルファイブは、発表しても発売しないゲームの方が遥かに多い「Googleみたいに損切りの上手い」会社だったわけ。
メディアミックスで、本来なら発売止めるべきスナックワールドを止められなかったのだろう。

>>201
そうかなあ。イナズマイレブンの21話とか見ても、脚本は良いと思うけどね。
 あと、ゲームと玩具の両方でビジネスで成功は、妖怪ウォッチが初めてだよ
レイトン…まだパブリッシャーでやる決断していなかった
イナズマ…パブリッシャーになる決断をする。ゲームは売れたが(アニメが良くなかったギャラクシーですら70万本くらい売れた)、
玩具は売れず、委員会から皮肉言われる
ダンボール…バンダイと組むことになり玩具も売れるようにと、プラモデルにする。
玩具は売れたが、ゲームはWから売れず、ウォーズでの打ち切りを決断
妖怪ウォッチ…2つの失敗の経験活かして、初めてゲームも玩具も成功
スナックワールド…ゲームは失敗、玩具はトイネスランキングにランクインしたが、実際はどうだったのか
イナズマ…アニメーター不足が原因なのか、アニメが半年遅れる。玩具売上は?ゲーム開発遅れ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:26:06.36 ID:uqyXZfni0.net
>>239
昔ってドラだのサザエだの以外
5年も続くアニメ自体ほとんど無かった気がする
セーラームーンでようやく5年くらい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:26:28.19 ID:wePxuAz+a.net
>>7
>>33
>>72
キモオタって頭イカれてんなあ
一世風靡の意味調べてこいよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:26:50.86 ID:3zGmfkc50.net
>>227
甥っ子「おじさんまだアニメ観てるんスか?w」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:27:05.85 ID:+sO8z2Mad.net
>>226
怖いよー(´;ω;`)

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:27:30.78 ID:ZR7YioFga.net
そろそろ鬼太郎にも出そうだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:27:55.55 ID:0mT42pmQd.net
ポキモンも比べちゃあかんわw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:28:11.30 ID:jXYytfDx0.net
ジバニャンからしてドラえもん擬きなのに
ジバニャン擬きが多過ぎ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:29:50.07 ID:7SB0cnQzH.net
>>244
セーラームーンでたったの5年は衝撃ではあるな
時間の流れの感覚が子供の時とは違い過ぎるのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:02.26 ID:2RlauqC30.net
こんな一過性のものを紅白に出したNHKの罪は重いよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:14.13 ID:QzHQNK/Ya.net
本来、ポケゴー的なゲームこそ妖怪ウォッチかま出すべきだったのに出遅れた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:24.28 ID:aceDGoQ+M.net
>>114
大きなお友達(^o^)/

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:27.25 ID:/HwkQV7K0.net
>>223
当初のヘビーユーザーの成長による趣向に合わせて変えてったのか。
馬鹿だな〜

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:32:05.51 ID:/0jrDi0u0.net
x・fさふぁsfあsfあsfさfあふぁfあふぁfあ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:32:30.42 ID:uqyXZfni0.net
>>252
ラブライブ二作に喧嘩売りすぎだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:32:58.90 ID:G/Tu6Epk0.net
これはドラえもんを弄ったできの悪い同人みたいだと思ってしまう

>>105
SEEDが人気とかそれまでが低迷とかアホすぎて閉口するわな

>>252
最近視聴率に拘ってるからな
アホだわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:33:09.08 ID:7SB0cnQzH.net
そういや、セーラームーンも連作を続けていく中でマンネリとの戦いだったな
SuperSで既にかなりキツかった

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:34:11.68 ID:4hPVR0gl0.net
>>7
アンカツなら知ってる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:35:25.69 ID:/tUdX6+UH.net
テーマソングがアニサマで滑ってたのは覚えてる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:35:48.70 ID:NkzKIAfJ0.net
>>1
ガンダムAGEをほじくりかえして2ページも書いてるひどい記事

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:15.43 ID:gPjwBao9a.net
デジモンも終わったよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:19.28 ID:pQBkogRJM.net
>>33
スターズは良曲ぞろいだったろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:39:54.34 ID:GJ9rr+KFd.net
そう考えるとアンパンマンってすげーよな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:40:21.27 ID:RsCEq1Pk0.net
セラムンも最後は私たち高校1年とかやってたし末期臭は凄かったな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:41:27.46 ID:n2rKD+ar0.net
低迷してると騒がれてるのに可愛くないキャラのアニメに変えて追い打ちをかけた印象

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:42:09.19 ID:gR9iJwnY0.net
>>226
ええ…

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:44:19.96 ID:LdZOTFaPM.net
>>7
風靡してないんだよなあ
ラブガイジも似たような感違いしてるが共通点でもあんのか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:46:33.73 ID:G/Tu6Epk0.net
>>265
アニメ界の水戸黄門になってるからな
お約束を外さずにずっと続けてるからだろう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:48:00.76 ID:nrGerUu+0.net
>>252
時代を反映したものだから一過性のものでも要件を満たす

毎年同じ曲をうたう老人しかでれないじゃん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:48:01.37 ID:R4DxQZEB0.net
子供の頃はまってたコンテンツが大人になったら死んでるって今のガキはかわいそうだな
ゆとり世代ははポケモン遊戯王にガキのころはまってアラサーになったいまもはまってるというのに

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:49:06.17 ID:x7wxQPxmd.net
レベルファイブって曰野の印象しかないんだよね
一人に頼りきりならそりゃもたないでしょ
むしろ偉いよ曰野

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:49:39.45 ID:TIQ/G8gZr.net
ダンボールのプラモは好きだった アクセサリーのやつもいつの間にか消えてたな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:49:50.79 ID:c6hklLQL0.net
すっかり存在を忘れてた
ステマクッソうざかったなぁ
ざまぁ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:52:28.62 ID:Surfk1jU0.net
子供の数が減ってるから子供向け市場自体が緩やかに縮小してるのも確かだろう
何らかの形で大人も取り込めないと生き残れないとは思う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:53:09.54 ID:G/Tu6Epk0.net
日野は引っ込めばいいのに映画で二ノ国やるんだぜ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:53:36.27 ID:fLjeoLVBH.net
ここのコンテンツって求められてる方面からわざとそっぽ向いて
むりやり卒業させようとするよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:54:17.12 ID:nrGerUu+0.net
ダンボールはマンネリを打破しようとキャラ刷新してシミュレーションに方向転換して消えたんや

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:54:39.65 ID:MJO3ew6v0.net
ブームを続けるってほんとむつかしいんだよな
けもフレ2を見たら分かる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:55:19.25 ID:70d3LWKf0.net
レベル5のコンテンツは基本的にちんこに毛が生えたら卒業だから
内容がコロコロレベルだし

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:55:38.77 ID:G/Tu6Epk0.net
>>280
あれは内部事情で崩壊した気がする
内乱で滅亡した国みたいだ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:56:10.57 ID:7SB0cnQzH.net
虫けらのたつき信者は出てくるなよ
そんな話はしてないからな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:57:00.56 ID:75xDqdBSM.net
じゅうぶんがんばったろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:57:25.30 ID:Nz+GQ9Azr.net
すっかり消えたな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:57:31.37 ID:by7yGNc9r.net
イナズマイレブンはなんだかんだで人気が続いている。
新作がどうなるのかわからんけど。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:57:54.88 ID:15NnJGN10.net
メダル販売のやり方が悪い
親も子も離れるよあれじゃ
おもちゃ売りたいのわかるけどもう少し考えろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:59:23.42 ID:nJzm0YmLa.net
>>23
すげー駄目なパターンをコンプしてる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:00:50.49 ID:7SB0cnQzH.net
イナイレは腐人気って感じ子供は吐いて行ってるのかね、アレ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:00:52.01 ID:298hZxSP0.net
金の回収ペースが早すぎて親御さんからは嫌われ、ガキはついていけなくなった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:01:19.90 ID:w3aJ8Oq70.net
かなり頑張った方だと思うぞ
2人目の主人公やシャドウサイドみたいなやり方も飽きさせない工夫として良かったと思う

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:02:37.24 ID:AQ4l7gkr0.net
初期のやつの漫画はぶっとんでて好きだったな
ちゃおで連載してた漫画も違う意味でぶっとんでて好きだったけど

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:04:05.91 ID:AQ4l7gkr0.net
日野は戸松遥好きすぎだろ
レベルファイブ作品に必ず出てる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:04:12.56 ID:zwxU/DaaM.net
溶解ウオッチてまだあったのか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:04:12.57 ID:cHFdP6ptr.net
一時期妖怪メダルを求めて大人がおもちゃ屋に殺到していたというのに

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:04:38.13 ID:78dYoy3yd.net
ブランディング失敗だろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:06:00.58 ID:G/Tu6Epk0.net
>>293
二ノ国に戸松出てきてたら吹いてやるつもりで構えておこう


>>291
結果のでない頑張りは〜ry〜
つーか一番新しい映画をシャドウサイド出す前にこれをやっておけばマシだったのではないかと思うが既に時遅しなんだよな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:06:54.78 ID:nUlcYryD0.net
>>290
スナックワールドなんか搾取酷かったからな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:08:09.73 ID:dEfSl3Gpd.net
>>289
腐人気と子供人気は両方カバーできるから
ジャンプ漫画がそうだし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:08:16.06 ID:xVwp1lFH0.net
ジバニャン、コマさん、コマジロウを捨てたのが大失敗だろ
ポケモンで例えるなら、ピカチュウ、サトシ、イーブイ、ニャース、ロケット団をリストラするようなもの
今までのファン全員切り捨てとか脳に蛆がわいてるとしか思えない所行

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:08:28.13 ID:n0O7kzCi0.net
アニメでブスを主人公にしたからでは?、

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:08:55.56 ID:7SB0cnQzH.net
>>299
イナイレが現状どうなのか?って話だったんだが

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:09:14.13 ID:NPCFHWG80.net
>>1
・いまだに母親が専業主婦で料理を作るというステレオタイプな時代遅れの設定
・パクリネタばかりなので、オリジナリティがない
・ジバニャン人気を悪用して、〇〇ニャンと似たようなキャラを乱造
・安売り、色違いの売り方までポケモンのパクリ
・海外勢には一切通用しない時事ネタやパクリネタばかり
・特に女の扱いが保守的で古臭すぎる

はっきりいってクリエーターがくさ過ぎる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:09:54.83 ID:lDKC5AEl0.net
これは酷い
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/sp/images/chara/sp06.jpg

https://img-cinematoday-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/img.cinematoday.jp/a/N0095654/_size_640x/_v_1509036441/main.jpg

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:11:04.14 ID:cNmDMS0LM.net
子どもが録画したのを一緒に見てたけど、シャドウサイドはつまんなかったな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:13:31.43 ID:fWwDL9aUa.net
人気のときに主役やメインキャラや主題歌を代えたのが悪手だったな好調の時はへたに動かしたらダメ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:13:54.97 ID:fyYsOrrQ0.net
>>79
スナックワールド力入れてたしCGアニメの出来は良かったよな
しかし作品そのものはダダすべりだったんで

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:14:05.31 ID:krqXsYuB0.net
>>227
アンパンマンの息の長さは異常だな
20年くらい絶対王者だし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:14:18.34 ID:E1OZ5Ezk0.net
>>23
ポケモンのメイン層って小学生の次が20代なんだよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:14:30.28 ID:WeRF+sTYa.net
>>265
アンパンマンはあのぶつけても怪我しなさそうな丸いデザインが秀逸
幼児受けにおいて不動の人気になるわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:14:56.02 ID:Surfk1jU0.net
AGEの時もスナックワールドの時も見たけど
プレゼンでもっともらしいこと言ってても大体コケるんよなあ
このパターンはこの先もありそう
レベルファイブのプレゼンには気をつけろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:15:10.75 ID:wPzcNxPv0.net
元々日野コンテンツはすぐ終わるからな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:15:17.32 ID:j4HIp7Hc0.net
メダルの品薄商法でステマした後ゲラゲラポーとようかい体操がウケただけじゃん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:15:40.27 ID:nrGerUu+0.net
>>303
妖怪の色違いはポケモンと完全に違う

ドラクエと一緒でバリエーション水増し
いっかくうさぎとアルミラージ
カンダダと旧パパス

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:16:32.69 ID:c6hklLQL0.net
一部の子供に受けるものは作れるけど幅広い層に受けるものは作れない印象

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:16:58.33 ID:ZsetcpEaa.net
ポケモンが化物コンテンツなだけでこんなもんでしょ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:18:29.63 ID:5XcjcLMe0.net
初期のポケモン世代は親になって子供と一緒に戻ってくる
まさしく任天堂的ではあるな
日野は急ぎすぎた

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:19:31.58 ID:G6CXtlQ/0.net
ポケモンみたいに大学で復帰とかありえんでしょ
上手くやればアンパンマンにはなれたかもしれない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:19:36.75 ID:cNmDMS0LM.net
これは初期のころからだが、昔のTVのパロディネタが多くあったんだけど
元ネタがお母さん世代より高めの40代後半ターゲットなんだよね
ピンクレディー、川口浩、太陽にほえろ等々
これは単に日野に合わせたからなんだろうな
俺は楽しんだが、30代のお母さん達は面白かったんだろうか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:20:25.66 ID:YtCHwlM50.net
飽きちゃったんだゆ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:21:31.99 ID:krqXsYuB0.net
ジバニャンがあんまりかわいくないのがよくないな

チワワみたいでキモイじゃん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:21:34.79 ID:9Z2eqtURd.net
ケロロもこのくらいでダメになったっけ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:21:47.76 ID:fyYsOrrQ0.net
いいキャラいくつかいたのにな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:22:27.84 ID:Io8ypCkmd.net
レイトンだけだな息長いの

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:23:38.84 ID:YtCHwlM50.net
>>291
大胆なテコ入れが増々寿命を早めたんだろ
ポケモンもアンパンマンもサザエも息長いコンテンツは基本マンネリだし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:23:57.30 ID:PmSFCVfA0.net
>>17
AKB入れたのが致命傷だったな
電通がアホ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:24:03.15 ID:aecgXICS0.net
>>9
それを打ち破れるだけの可能性が妖怪ウォッチにはあったと思うけどな
自分自身でダメにしてしまった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:24:33.32 ID:eWefpigi0.net
むしろここまで続いたのがすごい
それよりダンボール娘の失敗の方がダメージ大きくね?発表時以外話題にならないんだから…

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:25:14.46 ID:+fFaIJK60.net
発語したての赤ちゃんですらアンパンと言えるのは大きい
ドラえもんですら敵わない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:25:43.40 ID:eWefpigi0.net
>>324
イナイレもだろ
まぁレイトンもイナイレも過去の遺産に縋って思ったより売れてないパターンだが

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:25:50.96 ID:RasqSbKza.net
AGEだけは本当に歴史から消して欲しい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:26:06.26 ID:+fFaIJK60.net
>>329
安価つけ忘れた>>265

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:27:21.50 ID:G/Tu6Epk0.net
>>331
忘れ去るよりはオルフェンズと同じく晒し者にし続けた方がいいけどな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:27:36.94 ID:c6hklLQL0.net
ステマで無理やり流行らせた感じだからなぁ
元の実力はこんなもんなんだろう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:05.28 ID:0svyPuB70.net
>>45
そーなんか
たしかにダンジョン検索するやつとかも出てたよね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:19.09 ID:dt2ZmDzRd.net
妖怪三國志あたりから迷走してたからな
もうイナイレとコラボで妖怪サッカー出しちゃえよ
化身が妖怪のやつ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:29:00.14 ID:ygsgyB46M.net
>>311
妖怪も当の日野が後から最もらしいヒットの理由語っていたけど
ブーム初期に何故人気が出たか聞かれた時に語った「分からない」が本音だろうしな
どこウケたか分からないから自分で自分のとこの作品制御出来ないんだよな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:29:16.93 ID:F9pHpD/50.net
>>275
これのステマってどこでどんな風に行われてたんだ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:29:22.94 ID:z8rpTSYe0.net
関係ないけどこれから令和の時代になるけど
サザエさんはいつまで昭和を続けるんだろうか
家電や家の内装とかはもう時代錯誤だと思うんだけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:30:05.36 ID:CGklcj210.net
誰も日野に意見できないのか?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:31:04.79 ID:WhC90rlx0.net
原因はUSAピョンだろ
あれと小娘が出てからおかしくなった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:32:27.58 ID:G/Tu6Epk0.net
>>340
優秀な奴はレベル5からさっさと出ていくんじゃないかな
残ったのはイエスマンだけなのでは?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:32:41.06 ID:ChWNNana0.net
堪え性が無いよな
多動性ガイジみたいにあっち行ったりこっち行ったり常に落ち着きが無い
だから変な要素で自滅するんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:33:53.94 ID:qW3moh7fr.net
仕切り直しのアニメは、作風やジバニャン達のデザイン戻ってんの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:33:54.88 ID:y6aM8rRld.net
最近の日本は、ビジネスは相変わらず下手なくせに、なぜかエンタメだけは自称マーケティングばかり考えて、悪い意味で金儲け主義になっている。
金儲け主義は当たり前だけど、エンタメの世界は、面白いものを提供すれば儲かるというシンプルな世界。
日本以外の国だと、クリエイターが好き勝手に作るものを、パトロンたる出資者たちが投資するかどうかを決める。
だから、テレビ番組も映画も音楽も、多様性が失われない。
日本の金持ちたちは成金ばかりだからなのか、いかにも金持ちが買いそうな高額な絵画とかばかりに遊び金を使う。
だから、アニメも映画も芸能界も、専門知識もないのに苦し紛れに自称マーケティングばかり考えて、売れることばかり考えるから作品が迷走する。
作家も作曲家も、コンテストをちょっと通過すると「あなたのターゲット層は?」というなんちゃってマーケティングの会話ばかりさせられる。
それを考えるのはお前の仕事。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:35:05.47 ID:RasqSbKza.net
>>333
いや、なんかこう歴史改変ビームみたいなので存在自体を無かったことにしたい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:36:53.10 ID:QIB3KatFa.net
>>57
ほんとこれ
マリオは老若男女から愛されるんだよ
https://www.sankei.com/images/news/160823/plt1608230016-p1.jpg

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:39:30.31 ID:zxtuPgXB0.net
レベル5は日野の方針が新しいコンテンツをガンガン盛り込むところだからなぁ

ジバニャンコマさんがいわゆるポケモンでいう
ピカチュウとイーブイだったのに
ここを変に改造して謎ウサギ出したり
主人国を変えたりしてしまいには

ジバコマを出すのをやめてシャドウサイドとか
ジバコマを化け物にしてしまって残り少ない
ちびっ子ファンを完全に離れさせてしまった

イナズマイレブンからこいつは何にも学んでない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:42:15.81 ID:miHpll6kd.net
スナックワールドのアニメはちょっと好きだったな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:42:24.34 ID:t5pqllOfa.net
AKB起用→イナホ→黒い妖怪ウォッチ→シャドウサイドとどんどん目に見えて自滅に向かっていった
どのシリーズも評価された所を自分から捨てて変な路線に行ってダメになってる
日野の逆張りとお気に入り声優と不細工女キャラんほらせるのを止めさせないとダメだわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:43:14.92 ID:RsCEq1Pk0.net
じゃ何もしなければずっと人気技維持できたかと言うとそれも考えにくいんだよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:44:33.48 ID:5n7uwDfI0.net
1と2はほんとに名作だった
3はどうしてああなった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:45:57.60 ID:QNRUNUQEM.net
日野は重度のスマホ病だからなCSで評価されたのに欲出してファンをないがしろにしたファンタジーライフも失敗した

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:49:14.91 ID:6xRSsoX/0.net
さっさと損切すればいい

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:49:30.49 ID:SK9nNYplp.net
>>17
新しめのは知らんけど、映画のエンディングが妖怪体操第一な時点で
制作側も妖怪ウォッチの代名詞は妖怪体操第一なのは判ってるハズなのにな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:51:29.76 ID:1Jx69DK60.net
>>351
ポケモンがおかしすぎるだけで飽きっぽい日本人相手ならこんなもんでしょ
最近ここで話題の吉崎観音だって一瞬だけどポケモン押しのけてケロロで天下取ったんだし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:52:36.34 ID:eWefpigi0.net
>>336
うろ覚えだが三国志は落ち目のところから少し上向かなかったっけ?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:52:55.55 ID:URl/mqjNK.net
OPは、ダンボールの高橋監督が絵コンテした、「ゆーがらお友達」が歌もダンスもアニメも、全て良かった。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:52:57.04 ID:ERmp0KSgr.net
うちの子もシャドウサイドになったら全く見なくなったけど
先週だか今週から始まった、前のシリーズと同じやつはちゃんと録画予約してた
一度子供に受け入れられた普遍的な面白さってのはそれが正解だと思うんだよな
それをいかに不変に近づけながら飽きられないように少しずつ変化させるのがキモなんじゃねーかな
クレヨンしんちゃんなんてそれで成功してるわけで

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:55:14.24 ID:G/Tu6Epk0.net
>>356
最近の映画は多分12億だぞ
全盛期から見れば酷いものだし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:02:53.05 ID:dhiQmMZ00.net
>>195
なにこれ本格的に怖すぎる
ノロイかよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:06:36.23 ID:QXJIRz5m0.net
>>23
そこもう鬼太郎がやる範囲では

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:07:27.11 ID:CYloGCpwa.net
>>2
これにレス付かんとは…

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:08:23.43 ID:aecgXICS0.net
>>344
戻ってるよ
舞台も前と同じ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:10:19.18 ID:aecgXICS0.net
>>349
あれはギャグ寄りで甥っ子が見てるのを俺も横で見てて面白かったな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:10:27.39 ID:u3fFD7mf0.net
ポケモンが頭おかしすぎる
あんなコンテンツ20年に一度出てくるかどうかってレベルだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:11:03.25 ID:vQ6wa9jyd.net
日野は子供向けの土壌作るのはうまいけどすぐ苦手なシリアスやりたがるからな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:12:54.57 ID:l5vOtCCi0.net
>>23
女取り込もうと宙返りする金玉出して覇権から転がり落ちたアイマス2だなあ。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:13:25.78 ID:JYq6kEWC0.net
そういやあったな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:13:36.39 ID:OF5WmJOu0.net
スイッチのスナックワールドやってたけどもったいなさすぎるわ
なげっぱなしだからな 出したあと

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:14:34.90 ID:VcXH9pqc0.net
>>23
少子化高齢化社会の事を考えるとこの結論になるのは当然ともいえるけどな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:19:42.58 ID:G/Tu6Epk0.net
>>368
そんな話あったな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:20:47.22 ID:q1vzcQfxp.net
この春からは元のキャラにもどってんの?
シャドウサイドやった後では今更感があると思うが…

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:22:07.62 ID:jdz4z0ANa.net
世界レベルのポケモンに勝てるわけがない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:22:58.04 ID:L4SuoWNV0.net
説教臭いからじゃね?

ポケモンは説教要素薄いだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:22:59.66 ID:KYod94HD0.net
ダラダラ最初のシリーズやっとけばポケモンドラえもんクレしんみたいになれたのに

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:23:43.20 ID:4no1Oo630.net
>>370
アニメのほうも2期やる云々言ってたけどやんないだろうな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:23:54.32 ID:aecgXICS0.net
>>373
この前1話やった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:25:01.03 ID:aecgXICS0.net
スナックワールドの彩奈が好きだった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:34:21.97 ID:XpwBF0R70.net
妖怪も駄目だったな
やっぱポケモン(アニメ)を倒せるのは復活に成功した場合のデジモンさんしかいねえだわ
って近いこと首藤が昔いってた

381 :ドブまん :2019/04/10(水) 10:41:28.77 ID:pizsFbLgM.net
>>33
曲が酷いのはフレンズ
スターズまでは曲ははよかった

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:46:21.16 ID:7JAWSqzha.net
シャドウサイドはほんと意味わからんかった
小学校低学年&幼稚園児のうちの子供たちは一生懸命見てたけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:04:40.14 ID:a+/XzNNVd.net
https://i.imgur.com/6Hs4rh3.jpg

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:05:17.04 ID:G5pJ0Kr1M.net
鬼太郎が放送2年目に突入したから、こっちは一旦終わらせりゃいいのに
バンダイも余裕あるな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:05:46.25 ID:a4TSURwya.net
せっかく>>2が上手く終わらせたのに。。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:06:44.09 ID:pPMWdsnK0.net
こだわりっーか、キャラ一貫してないからだろw

初期ジバコマと比較したらシャドウとか何あれ?状態だし。
ターゲットの年齢層がブレるんだから離れていくだけじゃんw

サザエさんとかキャラ成長してないだろ?w

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:08:12.79 ID:nUlcYryD0.net
>>370
Switch版はゲームバランスが簡悔だからなあ
バスターやオプションのバランスも2になったら改善されそうなのにな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:21:52.24 ID:VP3XW3850.net
>>308
アンパンて不思議と未就学児を惹き付けるんだよな
先入観の無い子供がみんなアンパン好きになるのには感心する

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:24:52.85 ID:XSEzJf+M0.net
初期は大人も子供も楽しめたのが受けてた気がする
マイナーなネタ入れたりして
ウサギの奴が出てから糞寒くなったイメージ
けーたとウィスパーとジバニャンでわちゃわちゃやってりゃいいんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:26:46.34 ID:gNaBISaNx.net
>>364
そうなんだ
見てみようかな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:28:58.22 ID:qh2pR4/e0.net
トレジャラボックスを500円で売ってたのは気が狂ってるとしか思えない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:29:22.96 ID:gNaBISaNx.net
コンテンツを腐らせないように短期間でバシバシてこ入れするのはいいと思うけど、それが受けなかった時に旧来ファンも新規も失うリスクがあるからな怖いな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:29:23.34 ID:n4wA5bwka.net
それ以前から落ち目だったけどやっぱりシャドウサイドのせい
あんなキモい絵で子供が食いつく訳がない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:30:24.43 ID:3X9d8gZla.net
最初からパロディネタ多くてしっかりした世界感がなかった
世界が薄いからネタが枯渇したら終わり

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:32:17.08 ID:PQ2OV9XB0.net
妖怪ウォッチのオワコンとくらべたら
一時期のガンダムの低空飛行ぶりって屁みたいなもんだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:34:55.92 ID:HlFp2sBeM.net
なんでポケモンだけは長続きするんだ?
たまごっちもデジモンも死んだのにな
まぁたまごっちはひっそりと息を吹き返して細々続けてるけどさ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:36:26.84 ID:qxCDL6OW0.net
人間のあるあるネタを妖怪としてパロディ化
までは上手かったんだが、それ以降続くような内容じゃ無かったもんなぁ
他に妖怪ウォッチもってる別の主人公出すのはいいけど
オタなのは百歩譲っていいにしても性格最悪女を主人公に添えたり
ゲームでは初代で既に通信対戦の要素あったのに妖怪ウォッチの持ち主同士のバトルすんのに100話近くまでかかったり

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:36:33.05 ID:Hs04TPQp0.net
鬼太郎が本気出してしまった今じゃ挽回は難しいな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:38:51.69 ID:mfuDpHq40.net
シャドウサイドとかいう存在が闇

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:42:32.86 ID:G/Tu6Epk0.net
>>396
デジモンは声優一新が効いてるんじゃないかな
デジモンは変わってないらしいのに…

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:50:03.75 ID:LpnhJzjq0.net
子供向けおもちゃに使いまわし出来なくするのが敗因
それと人気な時に主人公の交代も大失敗だったな
QRからアークにしちゃって子供向けじゃなくなった

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:59:48.99 ID:I5xio3URr.net
>>257
2作目、な
サンカスがゴミすぎてオワコンになっただけ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:59:58.30 ID:bXmW7uYo0.net
アニメに関しては親世代に向けても作られてたし定着できると思ったんだけどな
ゲームはビジュアル変えすぎなんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:01:02.19 ID:U3DspepGa.net
マジかよ日野日出志最悪だな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:04:15.32 ID:bXmW7uYo0.net
>>348
うけた要素全部変えちゃうもんな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:04:20.68 ID:SMXSPZX1p.net
二ノ国2もシナリオがほんとにカスだったからな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:05:56.64 ID:GpcZW5X50.net
スポーツゲー(サッカー)
カスタムロボットゲー
ポケモンのパチモン
剣と魔法のRPG


あとレベルファイブがパクってないジャンルってあったっけ?
思えばレイトンはオリジナリティーはあったなぁ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:06:51.81 ID:SZ/hy3p00.net
妖怪ウォッチは映画館での予告しかしらんけど
ジバニャンだけ固定で主人公はゴロゴロ変わっていくスタイルなん?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:08:35.62 ID:Fnn29Qf50.net
なぜシャドウサイドをやろうと思ったか判らない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:09:38.99 ID:xp3BwxGad.net
なんかテーマパーク作りたいみたいなこと言ってなかったか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:10:53.12 ID:euVSic6Sa.net
イナイレ新作はどうしてこんなにゴミになったんだ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:11:01.23 ID:sEgBoFg20.net
次の映画は擬人化だし
https://pbs.twimg.com/media/D1mOygSU0AAepcH.jpg

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:13:43.09 ID:HWFVYnzx0.net
>>347
池沼からも愛されてるんだね

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:14:09.04 ID:Surfk1jU0.net
まあ映画は新規一発ネタでウケを狙うもいいけど
1年単位のアニメでは堅実に行くべきだったんやろねえ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:14:28.95 ID:Nm3m8e7q0.net
レベルファイブにしては長続きした方だろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:16:22.75 ID:jaUvRM5Qr.net
映画が80億近くまでいったときは凄かったな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:16:47.72 ID:7o6MyMQjr.net
宇宙編はいつ始まるんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:17:21.40 ID:7SB0cnQzr.net
日野がいなかったらそもそもここまでヒットすらしてなかったんじゃないの

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:19:27.46 ID:+cQDZfQkr.net
シャドウサイドでうちの子は離れたな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:23:12.18 ID:q1vzcQfxp.net
>>412
え?!
これマジ?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:23:55.49 ID:4pn37Rc90.net
>>115
うちもうちも

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:24:42.47 ID:HWL6IJlFd.net
>>396
懐古がいないから
ルビサファダイパとGB互換容赦なく殺していったのは大きいな
デジモンは懐古に従いすぎて死んだ
新しいことをやろうとしても懐古が必ず湧いて文句で埋め尽くす
あとたまごっちとデジモンはゲーム性か最初から伴ってないキャラゲーでしかなかったのも長続きしなかった理由

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:32:57.38 ID:Surfk1jU0.net
懐古・古参の支持は保ちつつも新しいことやり続けなきゃいけないのは大変だ
でもやっぱり子供向けは常に新しいものを追求し続けてほしいしそうするべきなのだろう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:33:38.91 ID:howE7o19d.net
ポケモンが異常なだけだろ
なんであんな息長いんや?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:37:16.76 ID:DZ5RtFTQ0.net
日野ってどっかのインタビューで「うちのコンテンツは3〜5年のブームを目指してる」って言ってたから長続きさせる気はそもそもないんじゃない?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:38:53.12 ID:naIBhfy3x.net
>>7
おっさんキモい
女児剥けアニメなんだろ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:39:40.42 ID:GJ9rr+KFd.net
>>424
親世代がやってたから

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:39:50.83 ID:NKan5m2Gd.net
アメリカとかシャドウサイドとか滑りっぱなしだったもんな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:40:22.83 ID:EnEoeGFKH.net
ID:7SB0cnQzH

ごきちゃんゲハで居場所ないからってここで暴れるなよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:40:45.78 ID:ih5cT1uD0.net
映画のたびに客が半減していくのがすごいと思った。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:41:58.26 ID:xUnCkupT0.net
>>17
今また妖怪体操に戻ってきたぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:42:07.05 ID:5E3iJr+La.net
>>23
ポケモンが大人にうけてるのは何年もコンテンツが続いてファンが大人になっただけなのにな
戦略がアホすぎ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:45:44.18 ID:6gMZBbR60.net
>>424
どらえもん化に成功してるんだと思う
サトシ君いま35歳くらいだけどポケモンマスターになった事ない
それでも世界中の子供がポケモンに夢中
https://youtu.be/N6htTaEUfDg

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:45:59.94 ID:9BchFGnoM.net
>>431
ときすでに遅しでは

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:46:40.97 ID:FE5iyRXC0.net
日野が前に出てくると終わるのは毎回のパターンなのに学習しないなあ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:47:05.64 ID:nE0xOK8xa.net
六歳の子を持つ親だけどレベルファイブが関わってる時点でその後の金の浪費が恐ろしくて意識的に避けてるわ
作品に大人の事情や金のにおいが常に纏わりついている感がする

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:53:05.83 ID:mgqIoTY00.net
必死こいてメダルとか手に入れてた人何を思うんだろw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:55:42.62 ID:NKan5m2Gd.net
>>422
真逆だと思うわ
ポケモンはモンスターを集めながらチャンピオンを目指すゲームの軸は殆ど変わっていない
対してデジモンは軸ブレッブレで何がメインストリームなのかわからないじゃん
妖怪もまた同じ過ちを犯した

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:59:33.57 ID:41VCc8sQ0.net
ポケモンはギャグに舵を切ってやや不調
妖怪はシリアスに舵を切って絶不調
何だかんだで従来通りのマンネリお約束展開が一番なんやなって

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:05:09.56 ID:hTaJElMx0.net
>>412
誰得w

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:05:39.31 ID:AGdeVuTF0.net
ポケモンは時間帯をちびまる子の裏に移動してから視聴率ランキングに載らなくなったな
おしりたんてい以下(3%以下)になっちまった

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:06:33.78 ID:hTaJElMx0.net
ポケモンは内容がひどすぎる
あれじゃ子供も騙せない

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:08:16.22 ID:QbsBIX0ka.net
ポケモンは子供から大人までゲームが愛されてるけど
妖怪のほうは子供しか楽しんでない感じ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:08:51.44 ID:RX1ZrH/2d.net
>>436
レベルファイブ系にそれが見え隠れするのが気になる気持ちはわかるが、そこ気にすると大半の子供向けコンテンツキツくないか
戦隊に仮面ライダーやプリキュアも玩具販促を作品中でも執拗に入れてくるし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:09:49.53 ID:LUBAdwPia.net
ポケモンはGoogleと共同制作したPokemon Goが大ヒットして盛り返してるのに
妖怪ウォッチがここまで急速に盛り下がるとはな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:10:08.70 ID:/rnObALw0.net
電通役員のちんぽなめなめしたにゃーけーびーとかいうやつらのせいだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:12:18.42 ID:M8ZfLTKt0.net
さっさと切るL5がこれだけ長く続けようとするのも珍しい物だな
新しいのが出せないのかね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:12:31.52 ID:QpUuqMmE0.net
東京駅の妖怪ウォッチストアみたいのに抽選で当たって入店したな
パンダのメダル貰えるゲームやったわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:14:18.05 ID:tRA7Q5fSa.net
去年のレベルファイブは外注管理失敗してほとんどタイトル出せてないよね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:15:39.49 ID:1Jx69DK60.net
>>436
妖怪ウオッチだって定価2000かそこらだったしそんな悪辣なイメージ無いけどな
メダルだって安かったし
今じゃもう見向きもしないけど

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:34:18.88 ID:ZlJJ4OSY0.net
https://i.imgur.com/Q2rlPMY.jpg

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:37:20.58 ID:flIQVLjW0.net
大牟田行ったらジャー坊とかいう妖怪ウォッチ感満載のゆるキャラみたいなのがいたけどどうするんだろうあれ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:38:02.52 ID:Mo+5Dxbxa.net
殺されるぞ〜

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:39:58.23 ID:IGjN9DHw0.net
レイトンは細々と続いてるよな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:42:51.81 ID:xjeiUFlW0.net
幼児向けすぎた

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:48:06.93 ID:ir8EavOG0.net
パズルゲームのどこに課金要素があるのか分からないけど
ソシャゲのパズルゲームは結構ランキング高い位置にいるよね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:55:10.91 ID:RuaILcgTd.net
眼鏡女は不人気なのにメインにしてはいかん
あれから駄目になった

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:19:50.13 ID:zm/xyzIX0.net
レベル5はなんかヒット作生み出せるのにブランドを維持できないよね
任天堂とか何十年も前のブランドが未だに人気だったりするのに

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:27:59.66 ID:qOjJNsNwM.net
ジバニャン派生が多過ぎた
ポケモンですらピカチュウのパチモンが3年に1〜2体増えるペースなのに

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:29:17.00 ID:HtSsxsiUd.net
大人の事情が入るとレベルファイブ産はゴミクズになるよね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:32:53.55 ID:ggHKVQvb0.net
アンパンマンがユーザーの年齢に合わせて
大人向けになったかっちゅーハナシですよ。
日野さん。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:33:39.93 ID:dBpea3pQd.net
>>457
リストラしたぞ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:34:02.16 ID:5VGMTYuW0.net
十分稼いだほうなんじゃないの?
本家のポケモンがバケモンなだけで、亜流としてはデジモンより上だし

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:42:22.06 ID:B+x09qHf0.net
どこまで行っても
「ポケモンがあったからこそ売れたコンテンツ」
だからなあ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:42:38.69 ID:sUXRdspla.net
>>245
前略、

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:57:22.84 ID:Oz81O/tY0.net
すぐ完全版出したりコンテンツの寿命を縮める行為を繰り返したし
飽きられないようにって狙いの方針転換もあまりに激しくて
客を離れさせた

レイトンやダンボールやイナイレと同じ末路だな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:01:59.47 ID:s3lqpeNH0.net
おまえらもいい加減ポケモンに飽きろよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:15:34.71 ID:vCV/L+WC0.net
バンダイが短期で閉じる気まんまんだったからな
コンテンツ側に主導権握られたくなかったんだろうな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:33:47.02 ID:XVeuamBIa.net
>>245
アニメ・歌に関してはノイジーマイノリティさんが騒いでるだけだが、
ゲームの方はピーク時マジで凄かったぞ。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:40:48.20 ID:82PWQEZH0.net
>>265
アンパンマン、まる子、しんちゃんはモンスターグループに入ってる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:41:17.73 ID:ufn6eqOB0.net
ガンダムのゲームとかでもAGEは頑なに出てこないから笑えるよな。L5に余計な金でもとられるのかね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:49:53.43 ID:C2UWJIav0.net
>>88
シャドウサイドの胸チラのふぶき姫シャドウをもっと出せば食いついたか?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:54:09.88 ID:nAdmThO40.net
イナホとかいうゴミキャラ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:57:02.60 ID:vhWbWW8O0.net
シャドウサイドは子供には怖すぎやで
嫌いって言ってたぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:02:39.89 ID:PoBAZ2oE0.net
>>468
バンダイ的にはダンボール戦機を続けたかったんだと思う
L5が終わらせた後もしばらく雑誌オリジナル連載とプラモ出してたし今月数年ぶりにプラモの再販が始まる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:02:45.11 ID:8hY+55uQ0.net
いうほどポケモンとビジネス展開の方式の差はないだろ
ヒットとその存続なんて運なんだわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:15:14.02 ID:eXACIT2o0.net
ポケモン、アイカツ全盛期をぶつけられたプリンセスプリキュアは売り上げがほんと落ち込んだんだよな
未だにアンチの叩きネタに使われてるわ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:22:03.01 ID:C2UWJIav0.net
>>456
あれ微妙に課金させるイベント周回でやってるからね
課金してるのはイナイレ、FF、シャドウサイド辺りのコラボイベから始めた人が多いをやじゃない?
妖怪も半月のペースで新しいの出てくるし

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:22:49.04 ID:0QAH7VSA0.net
シャドウサイドよりトムニャンとジェリーが出てきた時の初代の方が暗黒期だと思うわ
あいつらクッソつまらんかったしただ不快だった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:23:50.48 ID:t1aG4gz00.net
4まで出るのって相当すごいぞ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:36:14.70 ID:euOqoRBkK.net
続編出すペース早かったような。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:37:35.96 ID:flIQVLjW0.net
>>470
トーマスも何故か強い

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:54:58.35 ID:eXACIT2o0.net
ポケモンじゃねえ、妖怪ウォッチだw

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:12:50.58 ID:Pnts5Poz0.net
ジバカスがピカチュウに喧嘩売ったからだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:16:48.17 ID:1Jx69DK60.net
>>265
男のガキでアンパンマン経由しないのって何%ぐらいいるんだろうな
麻疹みたいなモノだろあれ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:37:14.47 ID:MSDRJCFod.net
姪っ娘は可愛いコマ兄弟いれば楽しめるみたいだぞ
お腐れ様になりそうで心配だわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:40:39.21 ID:pyDTjVGEK.net
視聴率が2%くらいしかないらしいな(鬼太郎は約4%)しかもテレ東だから放送されていない地方もあるだろうし

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:54:54.58 ID:Mw/Ilh+da.net
黒い妖怪ウォッチやダークサイドもつまんなかったしな
まずキャラクターが芋臭いんだよな
オスメス関係なくクソ
モブキャラ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:00:20.28 ID:zxtuPgXB0.net
>>195
ちなみに声優も違う。ドスの効いたオッサンジバコマになってる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:05:36.46 ID:zxtuPgXB0.net
>>265
育児板には昔から「アンパンマンは麻薬」ってスレがあるくらいだからなぁ
うちも自分がアンパンマン嫌いで避けてたのに最終的に娘も息子も一時期どハマりしてた
まぁ、ある程度年齢進むとヤクが抜けたみたいに見なくなるんだが
あれは本当に謎だしやなせたかし本人もそもそもなんであんな子供にウケてるかわからんって言ってたくらいだしなぁ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:16:36.09 ID:zDMxnQfo0.net
日野は妖怪ウォッチをアンパンマンやドラえもんのような長期的に好かれる国民的コンテンツにするつもりだったんだぞ
結果はこのザマだけど

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:38:57.72 ID:G/Tu6Epk0.net
>>433
ポケモンマスターになれそうでなれなかった時に割とボロクソに文句言われたけどな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:49:32.37 ID:8DR+tJsId.net
でもリアルポケモンマスターって普通にキチガイだと思う
セオリー覚えるだけでも十分廃人だからこれ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:50:49.04 ID:vu3obHNH0.net
>>422
ポケモンは従来の要素を基礎に
新しい要素を付け足していくっていう感じだからな
そのちょうど良さが受けてるんだよ

過去の要素を否定するんじゃなくて
別の解釈として紹介されて
世界観がどんどん大きくなってる

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:55:52.06 ID:t5pqllOfa.net
>>452
ジャー坊は妖怪ウォッチの人がデザインしたキャラだよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:00:57.45 ID:xrk5nJsXd.net
>>433
対戦相手がダークライだった時ドン引きした記憶

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:04:30.90 ID:ZlJJ4OSY0.net
>>490
子供は丸が好き

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:06:13.17 ID:norEgwnR0.net
妖怪ウォッチ!は見ててやっぱ安心したわ
そしてイナホUSAピョンは葬られたようだな…

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:07:19.98 ID:b+imYnk30.net
こだわりがあったから最初は盛り上がったんだろう

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:27:58.52 ID:HUw8rCHia.net
>>482
トーマスは欧米でいうアンパンマン的な立ち位置って
バイオRE2のトーマスmodスレで聞いた

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:06:07.27 ID:1T5Ulwr10.net
当時ポケモンがどうのこうの言ってたやつは死んだの?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:13:57.75 ID:xGPoiuQU0.net
これがアベノミクスの果実よ
親が金無いから玩具を買えない
悲しいなぁ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:23:25.18 ID:8MgEkf2T0.net
>>33
完全にプリパラのが神曲多いしな
プリパラに完全敗北した

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:23:40.29 ID:URl/mqjNK.net
ガンダムAGEは、日野のアイデアはほとんど採用されていないのに、間抜けな記事。
ガンダムに合わないとサンライズの古参スタッフに却下された、と監督すら言っているのに。監督は日野の方が正しいと言っていたが。
その却下されたアイデアを使ったのが、ダンボールのWとウォーズなのに…。
MSのデザインも、日野はほとんどタッチしていない、手足交換はバンダイのアイデア。
日野が考えていたのはアームド(イナズマイレブンGOで採用)、監督はパーフェクトガンダム。
ダンボールでは、日野は徹底的に何度もデザインを直させた。

>>471
え?出てくるけど

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:45:08.70 ID:Eo+em5GVa.net
>>23
俺について来いよ感が出ちゃったんだろうな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:46:19.84 ID:Eo+em5GVa.net
>>23
ネイマールが『これねこ?かわいいね』って言ってくれただろ
キャラクターとしての万人にウケる要素削ってどうする

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:37:10.68 ID:DOi0TqQf0.net
デジモンが衰退した理由はゲームでしょ
DBは上手くやってるよなその辺

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:26:27.00 ID:Ghv9KK/hx.net
任天堂か任天堂じゃないかってこと?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:36:48.96 ID:jvxoDoo10.net
>>33
初期のアイカツは良かったな
ちゃんと「アイドルソング」だった
今のはダンスミュージックが多い
しかも似たり寄ったり
そら陰り出るわ

アイカツ人気曲ランキングでも初期ソングが上位に来てるしな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:53:31.36 ID:eYVpHUzOa.net
>>490
丸くて甘い食い物が正義の味方で、身近な悪者をやっつけるからじゃない?
乳児の好きなものが全部詰まってる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:24:01.23 ID:PoBAZ2oE0.net
>>510
でも実際アンパン好きな子供ってそんなに多くはないよな
言わんとせんことはわかるけど

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:32:43.38 ID:wFOxoMK70.net
初期の妖怪は可愛いのに、追加された妖怪はことごとく気味が悪い
初期のデザインセンスはどこいったんだ?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:43:17.20 ID:UstUHhN6M.net
まあもう十分回収したでしょ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:04:06.48 ID:yjAYwgKf0.net
欲掻いて北米進出なんかやるから

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:10:19.19 ID:BZkjPvQb0.net
日野はもはや何出しても当たらないよ
完全にセンスが終わってるからな
今までは幸運だけで何とかなってたけどな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:18:30.86 ID:pHz5K1yyM.net
糞みたいな人間キャラとかデジモンのパクリキャラとか売れたのがおかしい

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:22:31.63 ID:nWx/gX9kM.net
>>511
餡のうまさを知ったのは二十代後半になってからだったな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:29:08.31 ID:8Yshq49T0.net
>>493
キチガイはお前

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:31:32.78 ID:p/FdS0++0.net
学校の怪談路線が終わって
また昔の路線にリニューアルしたけど
その第一話が
おなら臭いんですけど〜みたいな
子供だましの話運びで
うちの子が真顔になってたわ
ああもうおならプーじゃ笑わないんだなって

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:36:45.40 ID:7sJYjpJ80.net
ポケモンGOのパチモンみたいな、ガンホーのアレはどうだったの?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:37:28.87 ID:8dmEAr3Wd.net
50年選手の鬼太郎相手じゃ逆立ちしても勝てないよ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:13:56.53 ID:CIpI40hI0.net
ジバニャン全振りにしたんだろ?
それがダメ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:20:34.57 ID:8F7R6xgV0.net
ジバニャン可愛いけどドルオタ設定が気持ち悪い

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:13:26.12 ID:oHxfS3860.net
https://i.imgur.com/uuP1AwT.jpg

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:14:56.82 ID:7aw3ariW0.net
ポケモンはどうなるんだろうな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:20:55.62 ID:whTNPECu0.net
やっぱ製作者が偉そうに表舞台に出るようだとダメだね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:24:47.87 ID:8tvQBIG+0.net
レベルファイブの作品はエロスが足りない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:35:42.92 ID:ptEfHpgN0.net
スナックワールドにシフトするつもりだったんだろうがコケたからな
そろそろレベルファイブも終わりか

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:42:31.38 ID:m6UjA/7G0.net
スナックワールドもそうだけど
今の子供って「剣と魔法の世界」に大して魅力感じてないんじゃないのかな
なろう系も40代とかがメイン層らしいし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:47:30.95 ID:mbC4SXQJ0.net
また初期に戻ってうれしいわ
やっぱりジバニャンかわいい
USAぴょん居なくなったのは更に良い

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:43:37.55 ID:VW5602wl0.net
ダンボール戦機やれ
地球の危機とかは抜いていいぞ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:43:50.47 ID:KcT+8rWca.net
>>303
ケータの母親は働いてる描写あっただろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:45:10.60 ID:omJFB6kma.net
>>524
今は亡きイオンモール川口かよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:45:54.63 ID:cXTc6tqF0.net
つかまだやってたんだ
もう終わってたと思ってた
スタンプ欲しさに色んな場所を走り回ってたガキンチョはどこに行ったの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:53:15.85 ID:7U/MqhDM0.net
四月からの新アニメの初回がなんか第一話からやり直しみたいな感じで、
シャドウサイドにもついて行ってたうちの子らが卒業しそうな感じだったわ
今更一から新規客掴むにしても、もっとやり方あっただろうに

旧作を下敷きとしたネタとしても微妙だったし、そもそも子供らはそんなのわからないしなあ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:54:23.59 ID:KcT+8rWca.net
>>389
セブンアンドワイとUSAピョンの癒着が酷すぎた
重本ことり売り出すために無理やり抱き合わせてたのがバレてヨーカ堂の社長の首飛ばした
重本は芸能界に恨み言吐いて消えていったけどああいう暴露本とか出す芸能人はやっぱり裏がある

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:58:33.01 ID:KcT+8rWca.net
>>477
ゴープリの時期はアイカツ妖怪ともにピークすぎてるのにいつまで現実から目をそらすんだ
アイカツ妖怪アナ雪砲食らったハピよりかマシな状況だったんやで

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:45:07.22 ID:Ezp09GLu0.net
>>477
あれはアニメに反して玩具がやる気無さすぎたんだよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:05:07.49 ID:fcxoVRw5d.net
誰だよこいつ天才とか言ってたのは
妖怪のサッカーも後名前忘れたがガチャがどうとかってやつも全部外れてんじゃねえか
結局マグレ当たりなだけだった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:08:11.63 ID:OUNSIs8Ta.net
>>509
MONACAに発注する金が無くなったんだろうなぁ・・・

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:35:59.66 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/74569896292.html

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:47:05.34 ID:ptEfHpgN0.net
>>531
良かったな、やるぞ
https://animeanime.jp/article/2019/03/25/44393.html
https://animeanime.jp/imgs/zoom/209590.jpg

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:32:22.97 ID:Brh/BEGha.net
>>7
アイカツは細谷と木村が終了においこんだ
その後その2人はけものフレンズまでをも壊滅させた

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:34:32.79 ID:Brh/BEGha.net
最初は地に足がついてて、ノリもいい感じだったが
大ヒットして世間にも知られるようになると、いろんなジバニャン亜種が出まくったり
AKBやら何やら出てきて、その世界でなにか起きてるのでなく
上層部など外部から世界がいじられだしたかのような雰囲気になって
どうでもよくなって離れた

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:41:12.64 ID:Brh/BEGha.net
>>22
FF14がこんなだからな
https://img.finalfantasyxiv.com/lds/blog_image/jp_blog/JP20160722_me_07.jpg

>>214
日野はFF14の作中にまで出てきてた

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:42:26.75 ID:sEFv1irR0.net
もともと瞬間風速だけで勝負してたコンテンツだろ
むしろ長生きし過ぎて怖いくらい

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:43:59.25 ID:Brh/BEGha.net
>>503
アイマスじゃなかったかもしれないけどプリパラとアイマスでたまにそっくりな曲があったような気がする
まぁ作曲家と編曲家と作詞家も同じメンバーだったが

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:59:13.27 ID:RXKt9zze0.net
日ノ神は笑ったわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:20:16.38 ID:lAOswb0ea.net
>>547
ガァルマゲドン?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:14:15.22 ID:pelTf9h0r.net
>>477
ゴープリが悪いのはハピチャの時の過剰在庫がそのままゴープリにかつけられた影響で約半年は整理するのが手一杯で自分の作品売れなかったからみたいだから前半と後半では少し違う。
それが妖怪ウォッチに起こる可能性が高いと思うよ。とにかく妖怪ウォッチ4がそれになりかけている。もう延期しないでさっさと見切り着けないと在庫が不良債権になる。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:29:49.94 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/0872600077.html

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:09.87 ID:pelTf9h0r.net
多分今妖怪ウォッチがすべきことはシャドウサイドの整理と清算することだと思うけど
だから余計なことはせずにケータ君からナツメを排除してケータ君やフミちゃん等の実力で2016年水準まで戻してからjamシリーズをはじめるか新たな主人公立てて夏目友人帳仕立てにすることかな
整理と清算の段階でイナイレみたいな腐女子やアンチを作ると厄介になるから注意

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:49:35.54 ID:pelTf9h0r.net
>>552
日野さんも作り出すだけでなく必要ならば止まることを覚えないとコンテンツ持たなくなると
イナイレブンを見てればわかるけど

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:30:52.15 ID:5qagy8DL0.net
メガトン級ムサシの思い出

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:36:23.79 ID:0ZZuBD83d.net
>>537
ピークじゃない=脅威じゃないみたいな言い方は暴論だろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:03:18.21 ID:RvH2QrgM0.net
DSのゲームは流行ってんじゃないの?
そーでもないの?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:10:22.21 ID:m6UjA/7G0.net
>>556
もうゲームは一年以上出てないよ
スイッチで4が今年でるらしいけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:21:59.78 ID:qf95B7+r0.net
日野日出志?!

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:28:19.04 ID:B85jqhima.net
運で何作も当てられるはずがない
しかし出せるネタももう尽きたんじゃないかな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:51:03.87 ID:wTtVvqYor.net
今のポケモン王国が盤石すぎる
園児〜低学年がアニポケでポケモンを知ってもらう
中学年〜高学年でゲームやり始める
中高生で一旦離れ大学あたりでレートの奥深さにハマる奴が出てくる
んで30前後で親になった奴が子供と見始めて懐かしくなりまたやり始める
中年以降はポケモンgoでお散歩ゲーム

中二病以外をすべてカバーしてるんよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:02:07.93 ID:Alsf/Gje0.net
4は売れる
何故ならオレが買うから

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:07:22.38 ID:JdGv+wPM0.net
>>23
親やこどおじ世代をわらかそうという
狙いはあったよなあ。でもやりすぎたか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:15:37.81 ID:yyP5BlNo0.net
当てるだけだでも大変なのに子供向けのブランド維持し続けるのって
並大抵のことじゃないのはわかるわ
ディズニージブリ任天堂には及ばなかったか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:04:49.88 ID:Cy/P9RKr0.net
ポケモンGOがバカ当たりしたのは大きいわな
20周年イヤーだったし懐古層に受ければいいやって程度だっただろうけど、まさかそれ飛び越えてシニア世代に受けるのは予想外だったろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:53:08.67 ID:7Hq2LATtM.net
日野はコンテンツがある程度売れたらもう関わらない方がよさそう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:57:16.41 ID:oIO/8eWV0.net
つーか趣味出そうとしてぶっ壊すんだからぶん殴ってでも別の仕事させるべきじゃないかな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:36:28.20 ID:wxI88D4Sa.net
>>555
これ見てもゴープリの時期のアイカツ脅威とか言えんの?
https://i.imgur.com/0wjNKh0.jpg

ここで戦犯扱いされてるイナホUSAピョン体制に変わったのもゴープリの時
はっきり言って脅威でもなんでもない
ゴープリがお子様に受けなかっただけ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:48:27.49 ID:MSNXmNPi0.net
>>555
暴論ばかり言ってるのはお前

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:56:29.23 ID:/ZP7B7mWa.net
> いったい何が原因だったのだろうか?

原因もなにもなぁ。熱心だったファンのほうが嫌がるだろ
https://i.ytimg.com/vi/eMn6pBgqdyc/maxresdefault.jpg

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:42:47.79 ID:8RF+7XHed.net
>>567
下にいるから一切何一つ数字に影響はないと思ってんのか知らんが単細胞すぎない?
で、ディズニーが健在なこととポケモンが人気だったことなんでスルーしてるの?
子供に受けなかっただけと言い切るということはそこも当然説明できるんだろうな?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:49:53.61 ID:3TtLIz/50.net
ガンダムAGEでもこだわりは感じたな
でバンダイ的に一番大事なプラモの売り上げには繋がってなかった気がする

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:24:22.48 ID:wxI88D4Sa.net
>>570
ディズニープリンセス人気は初代から変わらないしリカちゃんめるちゃんシルバニア並のド定番なんだが
強いて言うならエルサミュージカルドレスがキャラリート需要総取りした2014年が最高潮
ポケモンは2〜4歳女児向けのグッズも玩具も少ないしプリキュアとぶつかるようなジャンルではない

お前数字スレのスプーか?馬鹿な言い訳ばっか繰り返してないで不人気だったって認めろよ雑魚

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:28:54.06 ID:KjnT+nw9p.net
基本の妖怪ウォッチは好きだっがシャドウの後に何事もなかったようにやられてもなー
普通の無個性キャラという設定のケータはクラスの人気者フミちゃんと結婚して2人の子供に恵まれる勝ち組とわかってしまったし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:33:10.18 ID:uM4hwQq/0.net
>>573
そこらへんはのび太の未来がほぼ分かってても問題なく続いてるドラえもんと大して変わらんのとちゃいますか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:28:06.19 ID:8RF+7XHed.net
>>572
はいウソ乙
当時のディズニーは普通に女児向けトイネスランキングに入ってくるレベル
今は見る影もないがな
2015年では脅威ではなかったというのはお前の妄想

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:28:19.67 ID:iB+g43Nk0.net
お前らアニメ見ろよ
http://www.nicozon.net/watch/so34950912

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:35:14.38 ID:8RF+7XHed.net
>>572
それからなぁ
これくらい自分で調べればすぐわかることなんだが
2016年の妖怪はまだ健在だぞ?
売上がかなり落ちてきたといえるのは2017年のことでこの時点で100億市場
16年は300億もあった
USAピョンが戦犯で衰退したとしてもUSAピョンに変わった瞬間から人気が消滅するわけじゃねえんだよ
それくらい調べろにわか

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:36:39.95 ID:5omLa3pj0.net
ダンボール戦機やれ
アニメの戦闘は今でも抜きん出て凄い

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 18:58:42.25 ID:MSNXmNPi0.net
>>577
にわかはお前だろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:17:48.22 ID:kKTJTlGh0.net
>>227
これ子供のころ自分で経験したことある奴も多いんじゃないの?
別に嫌いになったわけでもないのに本当にピタッと熱がなくなるっての

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:27:48.02 ID:ZZp5S9Ru0.net
原作者としてはイナイレを筆頭に当てまくってるから優秀なんだよな
妖怪ウォッチの収益を維持するより、妖怪ウォッチの次を作らせたほうが儲かる気がするw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 22:05:44.10 ID:4YIgHhuv0.net
任天堂、サンリオ、少年ジャンプの日本キャラ商売三強に食い込まんとする勢力だったのだが

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 22:11:58.33 ID:eD/6UwhKa.net
むしろ知名度を更にあげてこれからなんじゃない?
今までのゲーム自体はバンバラヤー以外は評価も悪くないみたいだし、別にジバニャンが突然キモいとか言われ出して人気が無くなったってわけでもなさそうだし…

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 23:39:15.26 ID:/yxVgV9T0.net
ゲームの評価がもし良かったらこんな駄々下がりになって無い筈だけど
中身じゃなくて宣伝販促だけで売ってる典型的な所でしょ、ここ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 00:08:18.70 ID:RlqRPQBF0.net
>>580
(ズリネタもそんな感じで移り変わってるなんて言えない)

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 03:31:05.10 ID:AjzlxPnS0.net
>>564
シニア世代も孫との会話が増えるから
ポケモンやるんだよ
妖怪ウォッチもポケモンGoのパクリゲーム出してるけど全くダメ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 05:07:51.23 ID:clUoH8QuM.net
妖怪はなぁ
L5もアレだけど、バンダイのオモチャの売り方が悪過ぎだったろ

「品薄商法はしてません」って言い張っておきながら
最初の妖怪ウォッチを絞りまくった挙げ句に、クリスマスにダブつく位の大量投入

しかも、その品薄な真っ最中に互換性の無い新型をぶち込んで
メダルの方も互換の無いのを作っちゃう

あの辺がダメダメ

2機種目出すなら上位互換にして初代機はサクッと廃盤にするなり
それを承知のヤツにだけ売るなりすりゃ良かった

2機種目だか3機種目だかにはmicroSDでアップデートする機能付けてたのに
下らねー音声追加位にしか使われず、その後も互換の無い(低い)
ウォッチ的なのを次々出したりしてりゃそりゃ客も呆れる

メダルも手に入れにくいのが有ったりでアレなのに
ウォッチ(的なの)もアレじゃキツい

ウォッチの方では儲けないでメダルで上手いこと稼ぐ方向にすれば
良かったのに欲をかきすぎだったでしょ

総レス数 587
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200