2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F-35A国内組立初号機、機体の一部を発見へ [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:20:04.40 ID:9Hcirxux0.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
不明のF35A、機体の一部発見か

 9日夜、航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが、青森県沖を飛行中に消息を絶ちました。海上では機体の一部とみられるものが見つかり、防衛省は確認を急いでいます。

 防衛省によりますと、9日午後7時半ごろ、航空自衛隊・三沢基地に所属するF35A戦闘機1機が、基地の東およそ135キロの太平洋上を飛行中にレーダーから消え、連絡が途絶えました。

 「まずは捜索救助に全力を挙げる。原因について究明していくことに全力を挙げたい」(岩屋毅防衛相)

 乗っていたのは操縦士の40代の3等空佐1人で、ほかのF35A3機とともに、夜間の戦闘訓練のため基地を離陸したということです。

 政府関係者によりますと、現場付近では、機体の一部とみられるものが見つかったということで、防衛省は墜落した可能性があるものとみて確認を急いでいます。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3644333.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:20:38.23 ID:d8w4iqXLa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
完全にパトレイバーやんけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:21:13.47 ID:oUXGE49V0.net
もうこれ100%墜落やん。
政府がどう言葉遊びするか楽しみやな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:21:45.90 ID:aviuEErEa.net
安倍が撃ち落としたんだろ。
何が目的かは知らんが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:21:49.78 ID:cTzS58VA0.net
シン・ゴジラが出てくるんやろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:22:05.60 ID:imiKOEBj0.net
やっぱり墜落か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:22:14.43 ID:bqTm7D/t0.net
>>3
海に落着

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:22:22.59 ID:S4GQmmKVd.net
無事着水大破したか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:22:34.68 ID:zWp9x7rnd.net
ロシア・中国「機体の回収手伝うぞ!」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:22:44.47 ID:fzRPw0vH0.net
3機一緒だったんだろ?
他の奴と交信してるんじゃないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:23:04.01 ID:TwnVZVSzd.net
150億円だっけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:23:08.52 ID:NqSUnGAbd.net
>>3
誠に遺憾であります。以上

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:23:17.85 ID:1tv67ePCM.net
堕ちたか
機体不良は初見の航空機にはありがちだけど
どういいわけするのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:23:21.46 ID:+mSZq4d0a.net
日本人にジェット機を作るのは無理ってこった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:23:41.39 ID:d4aWXEIo0.net
別スレに張ったけど捜索隊と思われる飛行機がぐるぐる回ってる
https://www.flightradar24.com/C560/201a188b

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:24:34.21 ID:V03keJcC0.net
墜落って絶対言わないのかな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:24:55.58 ID:esUZ0bfSa.net
墜落か
これはMRJも全部キャンセルやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:13.25 ID:IbY53qVHr.net
>>10
交信すら出来ずにレーダーロストだから爆発とかなんだろうなあ
ジャップランドに戦闘機はまだ早かった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:22.32 ID:d8w4iqXLa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
この件を追求すると絶対に
人の死を安倍批判に利用するな!
という謎擁護が出まくる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:31.71 ID:9Vr6FZmr0.net
パイロットは?脱出したら位置発信しないんか?訓練中に意識飛んでそのまま落ちちゃったのかね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:39.76 ID:d4aWXEIo0.net
憎いね、三菱

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:40.67 ID:rDHD6D16F.net
>>13
F35Aてそんなに初見か?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:45.62 ID:6gRGdR+yp.net
ベイルアウトはしたのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:46.07 ID:XEtXE9Adp.net
でも墜落するにしても地上と交信してるからボイスレコーダーの記録は残ってんだろ
墜落の可能性とかおかしくねえ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:46.87 ID:xXoXuxTop.net
公式記録、専門家や関係者の証言を元にした実話です。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:25:54.28 ID:TtO7GY7q0.net
>>15
めっちゃぐるぐるしとるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:26:00.55 ID:fMRTBJQu0.net
どっちに全力を尽くすんだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:26:25.71 ID:ficbv+qj0.net
F-35Aの初墜落は日本人という快挙

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:26:57.92 ID:thum0OMp0.net
フィク騙や

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:27:26.62 ID:BvAfvEx7d.net
これは完全にお祝い申し上げますルートか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:27:46.15 ID:gMDG4QWK0.net
パイロットが救助された場合すぐに報道するもんな
それがないとなると世界初のF-35による死亡事故になるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:27:47.22 ID:+cQDZfQkr.net
どこぞの旅客機みたいに機首上げ下げでAIと攻防があったのかもしれん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:27:57.98 ID:d4aWXEIo0.net
CNNの一面に載る快挙。

https://edition.cnn.com/

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:28:02.73 ID:WHkJ7DJ30.net
これどうにか野党のせいにできないの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:28:03.13 ID:VlCOVqrU0.net
オスプレイよりマシとは言われてたのに先にこっちが墜落するのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:28:06.27 ID:QEX3zYCnM.net
ベイルアウトする間もないって、空中分解か爆発でもしたのか?
ヤバすぎだろ、もう殲20には勝てない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:28:12.33 ID:X+6xa2ww0.net
三菱だから仕方ないね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:28:14.51 ID:nJkeOtJ1M.net
なんで要請されてないのに自衛隊が実動してるの?
法律違反なんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:28:59.76 ID:rDHD6D16F.net
>>28
F-15も日本人しか撃墜してないし
本当誇らしいな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:30:03.22 ID:bkR1g/Sdd.net
パイロット救助されてないんか
頑張れ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:30:18.48 ID:VPmvPjF40.net
爆装したF35が南下中?!

三沢基地では当該機を確認していません

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:30:20.84 ID:AAmyzK2XM.net
>>3
機体喪失事象

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:30:49.64 ID:2BNwbUJ00.net
何もしてないのに落ちたw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:12.60 ID:M4qVvtB8M.net
付け忘れたパーツが基地に残ってたってことか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:26.98 ID:gO4fIjVU0.net
三菱製で草

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:31.38 ID:5HCP4O57M.net
三菱重工倒産だろこれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:33.58 ID:helUyJzza.net
>>5
背ビレの対空レーザーで撃墜かよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:44.00 ID:qCdKOz7I0.net
レーダーロストで破片てw
100%撃ち落とされたんじゃんw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:31:50.14 ID:cwhliv2c0.net
日本人にF-35はまだ早かったね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:32:18.39 ID:YhtflbW/H.net
射出座席で逃げなかったんか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:32:30.43 ID:qbCN9LGE0.net
三菱w

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:32:31.40 ID:NqSUnGAbd.net
IHIの無資格マンのせいか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:32:53.91 ID:1tv67ePCM.net
>>22
旅客機だけどB787も不具合あったじゃん
ああいうのを改修していくんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:32:59.05 ID:G1sWi7gF0.net
安倍らの政治ごっこが招いた事故
早く辞めてりゃ起きない事故だったかもな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:33:09.71 ID:3+696M2v0.net
・不適切着陸
・未帰還
・玉砕

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:33:46.22 ID:hhsyiygjM.net
>>44
あ、ネジ余ってる!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:33:55.15 ID:OkJf8eiK0.net
F-35Aは謎の空中爆発を遂げた
パイロットが可哀想

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:33:59.31 ID:bsxQ4j1G0.net
やはり共産党は正しかったな。宮本さんがんばれ〜!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:34:01.66 ID:82PWQEZH0.net
三菱がヤバいんじゃないの
実用化の域に遠く達してないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:34:19.15 ID:aimmPFS70.net
組み上げ不良で三菱のせいになるからアメさんは余裕やな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:34:58.86 ID:NqSUnGAbd.net
三菱とIHIという典型的ジャップ企業に最新鋭機を作らせるという無謀

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:35:05.58 ID:3VlYpmJY0.net
レバノン料理を食べてたんだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:35:11.51 ID:PV1hjrW5M.net
ジャップさあ…

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:35:35.83 ID:Sa5RdQ7IM.net
パイロットは死んじゃったのだろうか。
ベイルアウトできてたら連絡つくんじゃないの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:36:06.73 ID:3ddBkJ0w0.net
>>56
ヨシ!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:36:08.92 ID:tThBYBYua.net
レーザー照射されたんか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:36:27.84 ID:UCboFJe/0.net
海上で墜落したならパイロットは生きてないだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:36:29.85 ID:X/Mjrdu0M.net
対空ミサイルだったらワロエナイ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:36:37.83 ID:FE2gPHLIM.net
どうせ機体整備ヨシ!とかやってたんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:36:44.39 ID:zYaKs196M.net
>>62
いやピトー管だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:36:59.28 ID:PgSua7tx0.net
ワロタw
安倍さんはこれ関係ないからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:37:07.40 ID:GXtieR4a0.net
カミカゼ…英霊…ウッ頭が…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:37:15.86 ID:2PUW9ap30.net
乗客に日本人は

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:37:16.80 ID:yWav5MJ/0.net
海で良かったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:37:31.50 ID:RYvOUo+Qa.net
空母とF35で中国とドンパチやる映画が、ちょうど公開される時じゃないか
ナムナム

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:37:39.64 ID:NqSUnGAbd.net
機体が爆発したんじゃねーの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:37:41.48 ID:yqblLper0.net
組み立てすらまともに出来ないのか…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:14.51 ID:H5Jtz8yIp.net
飛行中にレーダーから消える
ステルス機開発に成功した可能性もあるぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:14.69 ID:PvDsBMnr0.net
機体150億+パイロット育成費

魚の巣にするには高すぎでは

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:30.88 ID:pfbOGGwcM.net
漂流物になるのか廃棄物になるのか楽しみだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:35.07 ID:WNRfTr0qd.net
ひょっとしてコレも安倍のせいなのか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:45.03 ID:FX2wv1dW0.net
どうせまた韓国の仕業だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:47.44 ID:yPv+w8cC0.net
堕ちたら堕ちたで とっとと機体全部回収しねぇと機密漏洩だかで米さんが激オコプンプン丸になるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:38:49.75 ID:8/l0mwjT0.net
パイロットはどうなってるの?
緊急脱出装置みたいなのついててGPS発信するようなイメージあるけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:39:01.77 ID:Ugo1bB7k0.net
デアゴスティーニ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:39:14.96 ID:TtO7GY7q0.net
>>79
40代のベテラン空佐やからな
指導する側だろ損失でかい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:39:15.89 ID:WHkJ7DJ30.net
ネトウヨさんがパイロットの心配しないで在日工作員とか言ってはしゃいでる…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:39:20.97 ID:ZvB2N370H.net
パイロットが酸欠で墜落かね
その手の不具合が報告されてんだろ、この機体?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:39:57.83 ID:JRkVDUtVd.net
なおネトウヨは三菱は朝鮮企業でいくらしい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:40:12.32 ID:IXdRCkZ1d.net
>>62
もう助からないぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:40:17.06 ID:J3Trv8Pca.net
憲法九条があるから墜落したって安倍ちゃん言いそう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:40:18.74 ID:yx72fTUcM.net
>>79
損失がデカすぎるな
マジで誰が責任を取るんだ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:40:43.93 ID:djFbrbkga.net
独立国家として東京上空に現れるんだろ?
知ってるぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:40:51.41 ID:d4aWXEIo0.net
墜落には当たらない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:41:29.63 ID:Cd3HBr2Pr.net
世界初を成し遂げました

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:41:31.13 ID:2qjjN47M0.net
1機100億か…しかも1兆円分購入

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:42:00.85 ID:ZvB2N370H.net
>>53
共産党宮本(だったか?)に初期不良とその対応指摘されて「改良されてるに決まってる」みたいな答弁を防衛相がしてるからな
その言い訳は当たらない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:42:22.47 ID:ggRfsiNbM.net
クリント・イーストウッドが盗んだんだろ?パクられたなんて言えないから落ちた事にした

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:42:26.58 ID:TlMQF04uM.net
桜田「がっかりだよ」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:42:33.04 ID:iGmR33wZ0.net
いきなりやっちゃったのか(´;ω;`)

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:42:42.69 ID:MJo2spLx0.net
しかし早かったね
これの艦載機バージョンとか
洋上飛ばすのになんで単発なん?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:42:59.10 ID:5+SUqZeG0.net
税金の無駄

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:43:14.75 ID:LoAEVmI6p.net
世界よ
これがジャパンクオリティだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:43:15.96 ID:4i9zlZW60.net
どうすんの?このゴミ戦闘機

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:43:27.37 ID:eae4Q9YFd.net
乗りこなせるやつおらんのかい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:43:47.90 ID:ZvB2N370H.net
>>35
ちょっと前にオスプレイは伊丹に無許可緊急着陸してただろ
海じゃなかったってだけw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:43:48.83 ID:TtO7GY7q0.net
3機で対戦闘機訓練中だったそうだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:43:53.06 ID:d4aWXEIo0.net
ピーキーすぎるんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:44:14.73 ID:TgUVi0Mk0.net
安倍「でえじょうぶだ!税金でまた買える!」

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:44:34.77 ID:xXoXuxTop.net
他の2機はどこにいたんだ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:44:47.14 ID:zFZucJ/Ya.net
>>98
まーた原発の事故対策みたいな答弁してんのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:44:51.37 ID:I2o/YArn0.net
今度は空母かがに特別攻撃しちゃうんだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:45:06.74 ID:82PWQEZH0.net
名ばかり国産にこだわるジジババかよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:46:03.81 ID:TtO7GY7q0.net
>>110
他の機体は帰還してるんじゃねえの
レーダーロストは一機だから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:46:47.60 ID:5vHq1YPfH.net
やっぱり墜落したのか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:47:01.26 ID:dWLsa6Pw0.net
撃墜なのー?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:47:19.02 ID:9ouXXsrsM.net
政府「結果的に機体と乗員は失われたが墜落ではなく着水しただけ」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:47:27.09 ID:UCboFJe/0.net
>>109
国民「はぁはぁ・・・安倍玉に体力吸われすぎて苦しいよ・・・」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:47:51.70 ID:xOrttw5jM.net
ネトウヨ「ステルスだから機影が消えるのは当たり前」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:48:52.29 ID:kG5OWL/l0.net
>>3
日本の魔改造でステルス能力が凄すぎて誰にも見えなくなった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:49:19.50 ID:EaQjaEiW0.net
>>15
交代機かな?
https://fr24.com/C25A/201a5193

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:50:09.90 ID:Rv6h/Sg8M.net
レーダーから消えたってレーダー映るのかよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:50:14.41 ID:AkV0BOP/0.net
>>3
パイロットが生存してたらそれを大々的に発表して喜んでウヤムヤにして
亡くなってたら
「パイロットが犠牲になったのに、これですら反安倍に利用するのか!」
って逆ギレする

ポピュラリズムの権化みたいな政権だからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:51:03.53 ID:EaQjaEiW0.net
あ、こっちが>>15と同型機か
https://fr24.com/C560/201a5f29

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:51:49.12 ID:gttEh6Y10.net
さすがジャ製

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:51:53.75 ID:/1ym3EuL0.net
ステルスなのにレーダーに写ってんの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:52:13.32 ID:d4aWXEIo0.net
>>124
俺も両方見てたw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:52:32.68 ID:YBuTUiEI0.net
憲法9条がなければな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:52:39.60 ID:H0KmWiiE0.net
ロシアがすでに現場海域に向かって調査始めてるんだろw
ざまあみろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:53:19.46 ID:tIkX99fD0.net
え?
攻撃されてないのに落ちちゃったんか(´・ω・`)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:53:20.08 ID:I2o/YArn0.net
なにいってんだいドク欠陥品は全て日本制だよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:53:47.82 ID:TtO7GY7q0.net
フライトレーダーおもしろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:53:48.91 ID:Q+0gsApdM.net
不時着水!
クラッシャブル構造!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:54:25.54 ID:iSWBO1/ya.net
なんでアメリカ様に組み立てて貰わなかったの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:54:40.44 ID:LYNskcMGa.net
人が死んでんねんで

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:55:02.70 ID:rHrWJvn9d.net
>>3
墜落事故っていうだけだろ
騒ぐ必要あるのか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:55:11.45 ID:QmeEfgcNd.net
税金の無駄だわ、防衛費

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:56:01.70 ID:PWlwVIVf0.net
ジャップて何やってもダメだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:56:02.81 ID:djFbrbkga.net
これは不時着なので墜落には当たらない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:56:17.65 ID:Zej0Q/il0.net
で、税金いくら使われてるのこれ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:56:20.15 ID:ETsgtPq/0.net
プラモの組み立てすら出来なくなったん
ものづくりとは

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:56:24.71 ID:xVwp1lFH0.net
トランプ激おこぷんぷん丸になるん?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:56:53.44 ID:qHMizz0r0.net
1機150億円やぞ!!!!????
ゴーンの裏金なんか全然かわいく思えるわ
墜落させたバカの家系は末代まで叩かれないと駄目なレベル

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:56:53.59 ID:01XGzMAgM.net
人柱

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:57:04.14 ID:4PnGAaSnp.net
>>93
令和時代のヤマトは空を飛ぶのか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:57:39.53 ID:z6qksBfNM.net
ステルス機をどこからも見えない何かだと思ってるやつが多すぎる
独立独行で自軍との連携どうるつもりなんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:58:06.40 ID:1OLKEne70.net
これから太平洋側の海岸線で宝探し大会が始まるな
売り先は…わかるな?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:58:29.60 ID:MJo2spLx0.net
>>143
買わないほうがよかったっすね
ロシアと平和条約結んでスホーイ売ってもらったほうがよかった?w

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:58:45.73 ID:t37s41rid.net
>>143
オスプレイより安いんだから
まだええよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:59:04.89 ID:djFbrbkga.net
中国とロシアの潜水艦が集まってきてるらしいな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:59:04.97 ID:hhsyiygjM.net
>>145
ヤマト2199を180年も先取りした!?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:59:05.01 ID:CsMNnn0v0.net
よりによってこんな寒い日に…
ご冥福をお祈りします

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:59:10.62 ID:mZkRogBd0.net
まーた韓国を煽って話題そらししそうだな自衛隊

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 08:59:19.51 ID:PvDsBMnr0.net
これをトランプジャイアンから1兆円ぶん買わされた安倍ちゃんのび太・・・
まだまだあと100機以上増える

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:00:26.53 ID:TMYxKZ8b0.net
日本には技術がないから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:00:49.20 ID:ZuYcGtXTM.net
組み立ても意外と難しいからね
しょうがないね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:01:21.12 ID:4PnGAaSnp.net
これ破片見つけて中露に持ってったら高値で買い取ってくれそうだな
アメリカブチ切れてそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:01:38.99 ID:gttEh6Y10.net
>>153
今韓国側と調整中なんで待って下さいね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:01:45.99 ID:5AdsLChd0.net
ピーキー過ぎて日本には無理だよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:01:49.29 ID:wCVcNHXb0.net
やっぱ墜落なのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:02:28.38 ID:+mSZq4d0a.net
組み立てすらまともに出来ないとか話にならんわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:02:58.97 ID:3JP2OC9M0.net
偽善者「パイロットだけでも助かって…」

いや無理だろなに善人アピールしてんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:04:02.72 ID:qNHiBlrH0.net
>>15
朝日新聞かも
https://i.imgur.com/RfktehU.jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:04:09.17 ID:8M+oj3QQa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>157
ロシアは絶対もう探しに行ってるだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:05:01.82 ID:XOEtrbKQ0.net
すぐ墜ちるーーーすごく墜ちるーーー

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:05:46.87 ID:l+JdGsddd.net
墜落を偽装した亡命なんだが?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:06:08.89 ID:712ZLT1d0.net
あーあ、
百数十億円が海の藻屑

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:06:33.51 ID:z8hBjL8Qa.net
>>1
マジで墜落だったのか
これはあまり大きく報道されないかもな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:07:06.87 ID:OYuOoUvCa.net
一部を残して異世界に紛れ込んだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:07:31.73 ID:f9IkPrqB0.net
>>3
日本軍とは言えない総理に変わって重力が忖度した

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:07:49.63 ID:ficbv+qj0.net
爆破弁は作動した?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:07:59.00 ID:EaQjaEiW0.net
>>121
落ちたか信号切ったか分からんが信号が消えたんだが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:08:11.04 ID:QmeEfgcNd.net
ジャップ製の作りが悪いのが原因だけど、原因をうやむやにして終わり、までがいつものジャップセット。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:08:19.30 ID:d4aWXEIo0.net
>>163
なるほど。最初のやつは花巻に着陸したな。
>>121のC25Aは太平洋でてすぐ消えた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:09:10.15 ID:z8hBjL8Qa.net
>>88
パイロットが意識失ったら墜落するの?
そういう時のための自動帰還システムとかついてないのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:09:54.46 ID:NXedd3GnM.net
仮設初号機

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:10:56.52 ID:ctUyF+oxM.net
はー(クソデカため息)ジャップは組み立てすらできないのかい!?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:11:09.90 ID:NXedd3GnM.net
ユーロファイター「」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:11:19.09 ID:zHn0KPqhH.net
墜落だとF35の全損事故は2例目?

F35戦闘機が初の墜落事故 米国内での訓練中 https://www.afpbb.com/articles/-/3191415

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:11:19.38 ID:EaQjaEiW0.net
>>174
やっぱり消えたのか
民間機が捜索の邪魔してるんじゃないといいんだけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:11:26.62 ID:qHMizz0r0.net
>>150
150億円をパーにしただけでなく超国家レベルの重要機密情報を敵国に漏らしかねない事をしとるやんか!!!!!!!!!!111111
もうパイロットとその家族親族全員死刑でええぞ!!!!1
日本にどんだけ損害与えとんのや!!!!それでも足らんわ!!!1
マジでゴーンがかわいく見えるわ!!1

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:11:27.88 ID:1OLKEne70.net
最新鋭のF35墜落事故を巡って各国の思惑が乱れる中
あの偶発的な事故が第三次世界大戦の引き金を引くとは夢にも思わないのであった…

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:12:24.17 ID:NXedd3GnM.net
軍板のガイジどうしてるんだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:12:33.08 ID:2Z5O3H5Z0.net
墜落ではなく
過失機体喪失として処理します

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:12:43.77 ID:aP7LMqqw0.net
やっぱり国内で製造する技術は無いのよ。今の日本には。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:12:55.52 ID:ZvB2N370H.net
>>175
付いてたとしても、意識有るけど怪我で操縦不能→切替みたいな操作しなきゃ無理だろ
酸欠っていきなり意識飛ぶぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:12:56.10 ID:4PnGAaSnp.net
>>168
朝のワイドショーじゃ新紙幣の話題長々やってたから報道する気なさそうだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:13:10.84 ID:1Mu9zN0O0.net
https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/161205164154-japan-first-f-35-large-169.jpg
なんかラーメン屋みたいなポーズ決めてるな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:13:31.31 ID:3fsPh4c80.net
自衛隊ちょっと前にもF-2かなんか墜落させたばっかだろ
もうまともに飛ばせられないなら展示会場にでも飾っとけよ。金の無駄だろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:14:55.47 ID:VK7Ciyyv0.net
でこの三等空佐はどう責任とるのよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:15:48.87 ID:5AdsLChd0.net
>>188
左手前のデブはなんだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:15:59.26 ID:YaikKg6F0.net
組立倉庫のなかで発見か..

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:16:03.42 ID:kQIs8jFpa.net
冥土インジャパン(笑)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:16:35.70 ID:dWLsa6Pw0.net
中露に軍事機密をばら蒔かれて米帝もおこやな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:16:54.48 ID:aLz2dheY0.net
これは不幸中の幸いかもな機体の生産やメンテじゃアクセスできないところも触れるし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:17:03.96 ID:bvWbGbl60.net
空中分散したんだろ
日本の技術は信用ならんぞすぐ誤魔化すからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:17:06.24 ID:2Z5O3H5Z0.net
つか
何でパラシュートで脱出しなかったの?

機体が高すぎて
ギリギリまで粘ったのかね?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:17:10.98 ID:CrzftiGQa.net
原因もわかってないのに嬉嬉として叩き始めるパヨクさんwwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:17:11.10 ID:+mSZq4d0a.net
流石にアメリカも提供した途端に洋上に最新鋭機を墜落させられるとは思いもしなかったろう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:17:35.88 ID:dWLsa6Pw0.net
>>197
失神してたらどうしょうもない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:17:43.25 ID:yPv+w8cC0.net
おもちゃ屋のジャップにF22を渡さなくて良かったな 渡してたらどうなってたことやら

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:17:59.13 ID:VK7Ciyyv0.net
>>56小さいやつなら大丈夫

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:18:24.93 ID:epbfDTiG0.net
チョンのせいだ!って言ったら納得すんだから
なんでもええやろw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:18:36.56 ID:HLu/fCk/r.net
もう解体しろよ自衛隊

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:18:43.00 ID:X4I7ElPIa.net
>>3
積極的着水の結果、機体が展開

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:19:34.40 ID:bvWbGbl60.net
カミカゼ用だから作りを甘くしたんだろ
日本じゃパイロットは使い捨ての認識だから整備もゆるい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:20:27.43 ID:qNHiBlrH0.net
>>174

https://i.imgur.com/2VrMlcL.png
水産庁も持ってるらしいけどこういうときに使うのかなあ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:20:38.76 ID:wAuMvbfY0.net
>>83
f35なんて設計段階で中華の抜かれてますから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:20:50.12 ID:hU/8lUzLa.net
原口「グーグルアースで捜索すれば良い」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:20:50.18 ID:qHMizz0r0.net
おい!!!111111111嫌儲諜報部の全勢力を駆使してパイロットの名前を割り出せ!!!!!1111
絶許レベル

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:20:54.37 ID:s8fJ3xD00.net
墜落と断定きたな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:21:11.91 ID:Loy+z6Hi0.net
http://yuico.nivelando.net/50801659454/6868b

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:21:15.52 ID:NqSUnGAbd.net
NHK速報キター

防衛省が墜落と断定。パイロットは行方不明

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:21:25.02 ID:87ssnKVO0.net
緊急着水だな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:21:38.14 ID:dWLsa6Pw0.net
>>213
いや死んどるやろが…

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:21:50.54 ID:a7XC81CJr.net
脱出できなかったのかな、パイロット

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:22:08.42 ID:XoiUXcUI0.net
NHK速報
墜落と断定

パイロットが見つからないと原因が分からなくなるから
なんとか見つかってくれ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:22:29.81 ID:87ssnKVO0.net
気を失うかなにかで墜落だろ。脱出できてないとこで

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:22:34.19 ID:ZVHI9qYx0.net
戦時中でもないのにパイロット一人救出できないのか?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:22:41.85 ID:i8mQkBFe0.net
Gで気絶か突然死か
どっちみち交信も無く消えたなら海面に突っ込んで死んでるだろうな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:22:49.02 ID:hTaJElMx0.net
150億の損害与えるとかこれもうニートの俺の方が国に貢献してるだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:22:49.22 ID:nJwbUoEOa.net
オスプレイ童謡誰もが知っている欠陥機

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:23:05.21 ID:5lCLXgIB0.net
技術立国やなぁw

世界初?w

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:23:07.77 ID:X4I7ElPIa.net
パイロットは緊急心停止

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:23:12.75 ID:nJwbUoEOa.net
オスプレイ同様誰もが知っている欠陥機

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:23:20.52 ID:ECF6UtV+a.net
やだなあ
こんなとこで死なんでも

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:23:46.81 ID:5lCLXgIB0.net
広開土大王に頼んで救出してもらえやw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:24:13.35 ID:ysWnNIRm0.net
日本の技術が優れてるなんて妄想を誰が言い出したのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:24:17.78 ID:8jM093GN0.net
納入即墜落って、阪神タイガースが連れてきた新外人じゃないんだから

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:24:23.14 ID:yPv+w8cC0.net
防衛大臣と安倍ちゃんは今頃 米さんへの言い訳文章を練ってる最中だろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:24:42.98 ID:87ssnKVO0.net
機械の故障でなら脱出前に無線連絡するだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:24:45.20 ID:yYBsQPJh0.net
>>220
ハイGマニューバする時ってそんな人目のつかないとこでやらないでしょ
観測できるとこで報告してからやるんじゃない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:24:59.87 ID:wCVcNHXb0.net
>>162
ヤフコメでみた

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:25:07.95 ID:5lCLXgIB0.net
BBCつけたらトップにジャップのF35墜落って見て笑ってから嫌儲きたわw
世界初らしいなw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:25:27.96 ID:e+348Tcha.net
この機体って通算で100時間くらい飛んだのかな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:25:35.48 ID:3MCSOL7A0.net
税金湯水三菱

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:26:10.46 ID:5lCLXgIB0.net
トラック脱輪させるような会社が飛行機つくってりゃそうなるはw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:26:12.48 ID:PNb8xd2Q0.net
>>3
平成最後の墜落であります

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:26:19.94 ID:4i9zlZW60.net
>>221
これ
無能は何もしない方がマシまである

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:26:49.49 ID:5AdsLChd0.net
パイロットに酸欠が続発するポンコツを100機ほど注文したアホが居るってマジ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:26:49.98 ID:TtO7GY7q0.net
>>235
配備されて2週間ほどと昨日みたよ
何時間飛んでるのかな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:26:53.98 ID:HLu/fCk/r.net
>>230
「機体は問題ない。うちの隊員のレベルが低かっただけ。日本国民にもそう伝えるつもりだ。なのでこれからも大量の購買を続けていきますワンワン。」
って感じか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:27:16.54 ID:Uq8RGaVT0.net
ガースー「勝ったな(」
下痢「ああ(」

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:27:42.36 ID:hmVNUpXMM.net
アメリカの部品に問題 → トランプに半殺しされる
ジャップの組立に問題 → ジャップ産業死亡

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:10.69 ID:XQBaoxbmd.net
737maxといいオスプレイといい
最近の新型機どうなってんだか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:13.39 ID:1OLKEne70.net
空飛ぶ棺桶売りつけられたんだからクーリングオフしろよ
同盟関係にあるならもちろんできるよね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:28.84 ID:jZMOpEQr0.net
これは世界に誇れる墜落記録だと思います!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:30.17 ID:8M+oj3QQa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
F35ってのはロッキード社がシェアの独占をはかって発表した、画期的な機体だ。
それだけに万が一にも欠陥品だなんてことになりゃあ、致命傷にもなりかねん。
それに空自の戦闘機採用に認可を出す役人連中も無能じゃあない。
初期不良があったのなら当然デバッグの段階でひっかかってるはずだ。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:42.00 ID:nU4vCi/WM.net
墜落ではなく着水と閣議決定

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:45.10 ID:DkE6Mp7Yd.net
>>241
アメリカで訓練して三沢に来たのは去年1月

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:50.83 ID:8cl3y6pQ0.net
あーあ縁起悪い
パイロットのご冥福をお祈りします
これ安倍が殺したようなもんだろマジで

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:28:54.98 ID:PV1hjrW5M.net
溶接の土門がヘルニアの手術で休んだのとコーキングの新人が適当にやったのが原因と判明

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:29:04.31 ID:zSd5GdvNa.net
150億と替えの効かないパイロットがパァと

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:29:09.82 ID:eWefpigi0.net
キルワイバーンしちゃったの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:29:23.06 ID:3fsPh4c80.net
>>244
墜落の原因は不明とするも総点検を実施したところ他の機体に異常は見受けられないとして飛行を再開

誰も傷つかないな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:29:52.85 ID:eE6pe1940.net
サヨクが何かしたんだろ
自分の正義を通すためには殺人も許されると思ってる連中だからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:30:22.41 ID:zFZucJ/Ya.net
>>254
あれ実際には墜ちてないじゃないか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:30:40.33 ID:5lCLXgIB0.net
>>248
空自のパイロットが無能or空自認可担当が無能

どっちか選べw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:30:59.75 ID:8jM093GN0.net
>>248
>役人連中も無能じゃあない。
>当然デバッグの段階でひっかかってるはずだ。

それただの願望ですよね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:31:00.01 ID:jzKjZiEJ0.net
予想オッズ
パイロットの体調的理由 1.2倍
パヨクガー 2.4倍
在日の工作によるもの 10.6倍
アメリカの設計が悪い 150倍

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:31:29.03 ID:qHMizz0r0.net
下手糞なパイロットのせいで貴重な150億円が

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:32:12.31 ID:og9nZ0ppF.net
>>248
無能じゃないつってもエンジニアじゃないだろう役人は

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:32:17.08 ID:5lCLXgIB0.net
737MAXの流行にのってなんとか設計のせいにできないか??

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:33:26.11 ID:ofkJ3JHMD.net
どうせならあのヤジばっか飛ばしてる防衛大臣の頭上に堕ちればよかったのに

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:33:42.53 ID:HLu/fCk/r.net
>>248
役人が無能じゃないなら統計改ざんなんて起こらないから

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:34:02.58 ID:og9nZ0ppF.net
>>256
証拠出せオラw
もし本当でも基地んなか入って部外者が細工できる
ダダ漏れセキュリティの自衛隊の責任問題になるがなw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:34:19.11 ID:+gF8Z2SZ0.net
ネトウヨ「ミンシュガー ミンシュガー」

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:34:40.99 ID:Gr4OKhL70.net
買ったばかりの最新鋭戦闘機だからめちゃくちゃショックだろうなこれw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:34:42.66 ID:2RlauqC3M.net
>>248
大和航空ネタも通じないとは嘆かわしい時代だな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:34:42.71 ID:3fsPh4c80.net
>248はアニメのセリフだぞ・・・

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:34:57.02 ID:tb0BiGIp0.net
>>97
安倍と原発答弁と一緒やな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:36:10.53 ID:9fT5SV7T0.net
>>3
墜落じゃなくて緊急避難着陸
機体の一部が自壊することでショックをキュウシュウする仕組み

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:37:10.56 ID:8M+oj3QQa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>258
まあ聞けや。機体不良と事故との間に因果関係が認められたとして、しかも戦闘機としてのF35Aに欠陥がなかったとしたら、どうだ

つまりだ、墜落事故がプログラムのバグの結果でなく意図的にプログラムされたものだとしたら、と言っとるんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:37:13.71 ID:OKh7Z4hh0.net
こんなに部品余ってるけどだいじょうぶかなぁ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:37:50.50 ID:ZvB2N370H.net
>>248
だから散々記事になってただろ…
特にBは不具合が解消されてないって

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:38:57.79 ID:ArgCLfOXM.net
だせぇな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:39:37.25 ID:TtO7GY7q0.net
>>250
おっとすまん航空団発足が先月のようだ
おっしゃるとおり配備は去年だったわ

昨年1月から同基地への配備が始まり、今年3月に第3航空団第302飛行隊が発足。
9日時点で13機が配備されていた。今回の機体は、三菱重工業小牧南工場(愛知県豊山町)で組み立てられた1号機という。

https://www.asahi.com/articles/ASM496R3KM49UTIL07G.html

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:40:08.19 ID:ZvB2N370H.net
>>272
防衛相が墜落と認めたようだな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000047-kyodonews-soci

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:40:38.58 ID:WA8FoUyJ0.net
>>248
パトレイバーネタが通じるのはアラフォー以上かな
90年代も遠くなっちまったな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:40:52.67 ID:ArgCLfOXM.net
ずいぶん高いクラリネットを壊しちゃったな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:41:11.85 ID:5lCLXgIB0.net
派遣つかって組み立ててそう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:41:19.17 ID:plhsYVDe0.net
戦闘機とか外国から買ったやつだろって思ったら国内で組み立ててるのね
ネトウヨが焦るのも理解できる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:41:22.18 ID:Y9TA50AA0.net
F35はクラッシャブル構造を採用しているので
万一墜落しても機体が粉々になることで衝撃を和らげる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:41:27.13 ID:RwKDruOta.net
>>230
野党が足を引っ張ったから墜落した
これだ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:41:37.23 ID:tb0BiGIp0.net
>>248
人には改竄を・・・男には過労を・・・女には風俗を・・・子供たちには世襲格差を・・・老人たちには孤独死を・・・俺たちみたいなカラスどもにはトランプの玩具を・・・与えるのさ・・・

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:42:11.32 ID:0oRC0zXD0.net
初号機は現時刻をもって破棄、監視対象物をミンスと識別する

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:43:55.40 ID:5AdsLChd0.net
F35を落としてす、しまったのですが!

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:44:35.56 ID:6Q0Oa6Tia.net
パイロットは脱出してないんだよな?
ビーコン発信されてないんだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:44:48.36 ID:NnA7PGS90.net
壊れてた箇所は海に流れたみたいでよかったな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:45:16.54 ID:8U75hoMw0.net
クラッシャブルだぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:45:25.04 ID:eaha6yN/0.net
>>191
アザラシだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:45:42.94 ID:DmhNFio70.net
クラッシャブル構造なんだろ?w

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:47:10.97 ID:CwPffUk2d.net
安全祈願の効果無いじゃん
次からもっと強そうな神主呼んでやれよ

https://i.imgur.com/NnSKABG.jpg

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:48:05.63 ID:8jM093GN0.net
>>281
そこはネパール人研修生だろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:48:13.45 ID:5lCLXgIB0.net
>>293
土人が飛行機飛ばしたらそりゃこうなるよ・・・

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:48:17.13 ID:JBtUfDPM0.net
引き上げ費用やばそうだな
引き上げないと他国の深海調査船がくるし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:48:24.06 ID:RTt/n5mH0.net
基地から135きろってめっさ近いし機体はすぐ拾えるべ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:49:29.79 ID:JBtUfDPM0.net
>>273
押井守好きでしょ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:50:48.88 ID:hmVNUpXMM.net
ジャップでの製造、保守は禁止で、
アメリカからトランプの言い値で買うしかないな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:54:23.02 ID:sPjygyNda.net
こんなボッタなら性能落ちても安いタイフーンあたりのがマシだったんじゃ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:55:38.44 ID:8jM093GN0.net
ジャップ政府は傀儡だからね
哀れなのは自分が先進国の国民だと信じてるジャップ大衆

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 09:56:18.78 ID:8M+oj3QQa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>298
スカイクロラすら大好きです

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:00:15.14 ID:pxEAdDTY0.net
機体はtロシア軍が回収
M25の仕返しや

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:03:16.27 ID:6t2sL/lg0.net
>>83
F22だったら激おこだけど
F35なんて輸出しまくってるしどうってことはないだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:04:48.10 ID:jp8I1QdrM.net
今わかってる情報からは酸欠くらいしか考えられんな
いずれにしろ欠陥機

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:05:11.74 ID:qHMizz0r0.net
【自衛隊機不明】消息不明のF35A機は国内企業の製造初参加の機体 三菱重工業小牧南工場で組み立て


冥土インジャパン

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:06:24.53 ID:5NaAzjgE0.net
ネトウヨ『民主党のせい』

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:06:39.49 ID:Q+0gsApdM.net
>>278
不時着水を墜落と言うとはこいつ反日だな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:07:40.57 ID:6t2sL/lg0.net
何かしようとして酸欠かストールした可能性あるんやないかな
引き継ぎをしっかりしとけよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:07:52.28 ID:h4waucAEr.net
民主党のせいでそら飛ぶ140億のゴミになってたのが自民党のおかげで漁礁になり役立つようになった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:09:05.71 ID:6t2sL/lg0.net
つかF35Aなんて納入して冒険せんでええやろ
F/A18でよかったろ
兵器は信頼性と実績が何よりも大事や

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:18:23.44 ID:nn0gkb/G0.net
>>3
緊急時の着水試験だから不具合には当たらない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:18:58.24 ID:ryp8Wi710.net
チョンモメン(反日)「日本人のせい!」
ネトウヨ(アメポチ)「機体は悪くない!」

珍しく意見が一致

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:23:56.38 ID:c63U3IfyM.net
これもうロシアに撃墜されてんだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:27:08.89 ID:skzpya+l0.net
出撃前にサラダを食べる約束なんかするからだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:28:45.37 ID:LXeNXAI6r.net
>>305
ロスト直前に「訓練中止」をパイロットが宣言してる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:29:53.47 ID:Upu3tny4p.net
これでオスプレーも配備されたら墜落祭りだな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:30:26.06 ID:WJbVIxzSa.net
部品拾ったら高くで売れそう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:31:06.46 ID:XQBaoxbmd.net
>>292
射出座席の存在意義とは?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:33:27.68 ID:8M+oj3QQa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>316
機体トラブルかなあ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:33:36.10 ID:KB39rBdna.net
>>190
二階級特進

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:34:51.42 ID:DqYSrKOb0.net
東北モメンでAir Bandを
ヲチしていた奴おらんのかよ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:35:30.10 ID:GA4M6LcC0.net
よく分からない物を無理して使うからよ!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:35:51.76 ID:0oRC0zXD0.net
これ半分魂のソフランだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:37:16.63 ID:ryp8Wi710.net
>>323
・・・(それはaveも一緒だわ・・・!)

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:38:59.22 ID:lsfeKbr/0.net
>>3
神隠し

327 :シティボーイ :2019/04/10(水) 10:39:05.07 ID:tTASZh1O0.net
>>3
ハドソン川の奇跡でも言ってたけど着水という表現を使うと楽らしい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:44:39.63 ID:+5E4uhiad.net
組み立てすら出来ないのか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:45:30.59 ID:iXfhQOWL0.net
>>188
まじでコラに見える

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 10:50:13.76 ID:fffTEYCRd.net
>>242
そして国内向けには
「組み立ても運用も問題なかった。天気のせい」
と得意の二枚舌

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:02:41.12 ID:G5pJ0Kr1M.net
未確認飛行物体にやられたんだろ?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:06:31.06 ID:iCLrcyK30.net
夜な夜な謎の船がうろつくようになるな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:06:44.60 ID:Cg4hOHW70.net
中国の漁船のみんなー!拾って共産党に提出すれば学習強国以上にポイントをもらえるYO!!近隣の漁船は急ぐんだw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:08:09.84 ID:Cg4hOHW70.net
>>333
ちょっと昔のアメリカだったら偽の部品をいっぱいもってきてばら撒いてソ連が間違った方向にブランを作ったときみたいに誤った材料・素材開発に進むようにしてたよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:08:40.82 ID:Cg4hOHW70.net
間違えた >>334 >>332

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:08:49.82 ID:x5Q/OV4Id.net
>>3
地表に胴体着陸した
詳細は調査中のためコメントは差し控える

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:10:26.67 ID:QVHKAxyB0.net
B型ならゆっくり海面に不時着できたのにな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:13:12.47 ID:JoB26jjG0.net
200億円

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:18:03.12 ID:Uqi/L0e4M.net
奇跡の一本松みたいにこのいち部を使ってレプリカ作ろう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:19:17.47 ID:l5vOtCCi0.net ?2BP(2920)
http://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
いつ訓練してたんだろう。
数日前都内にレドームつけたっぽい飛行機が3機ぐらい旋回してたの見て思わず撮影したんだが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:23:29.98 ID:abWqHTvo0.net
増税して運用もできないゴミ買うよりアメリカが自分で戦闘機用意して防衛してれば良いだろ
日本はF2で良いんだよ、バカがイキって墜落とかホントしょーもなさすぎる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:25:38.54 ID:xo5xaVqx0.net
酸欠で意識不明からの墜落かな
欠陥機だろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:27:34.82 ID:LXeNXAI6r.net
>>342
酸欠トラブルなら、訓練中止宣言する余裕なくね?
ロール運動しなきゃいいんだから

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:28:57.97 ID:qHMizz0r0.net
去年F35Bが墜落して世界でF35の運用を停止したのに日本は「問題無し」と言ってそのまま運用してたんやで
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-13/2018101301_03_1.html

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:31:36.61 ID:n3Ccin6Ad.net
森羅万象を司る安倍総理の意向だろ?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:31:54.02 ID:NqSUnGAbd.net
初号機のAX-5なら機体をアメリカ本国に送ってちゃんと作ってるのか検査してもらってる。

その後日本が魔改造しちまったのか!!

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:35:49.41 ID:Cg4hOHW70.net
これアベノ政治主導の計画的な墜落で拾った部品をすべてをアメリカに渡さずにリバースエンジニアリングするつもりじゃね?トランプよ、ジャップはやはり敵だよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:36:13.48 ID:OwMCdB5j0.net
独立戦闘国家やまとを作る為の偽装だろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:36:24.28 ID:oWadODDk0.net
座席射出機能にも不具合あったんじゃ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:41:14.74 ID:BkLezwP/d.net
税金の無駄なんだよこの税金泥棒

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:45:35.61 ID:xuk1vK0p0.net
>一部の日本製F-35は米国で組み立てられており、その他は日本の名古屋の工場で組み立てられています。火曜日に墜落した飛行機は名古屋で最初に組み立てられた飛行機だった、と国防省は言った。

日本生産の初物とか脂肪フラグ立ちまくり
米国産に乗りたいだろう

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:46:45.26 ID:9idM3GebM.net
>>3
平和憲法が原因

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 11:56:46.20 ID:DfouGH3T0.net
もはや日本製はリスクになる時代

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:00:45.79 ID:sfeB6aew0.net
>>352
安倍ちゃんは
パイロットの子供に「お父さんは憲法違反なの?」と聞かれたショックで精神不安になってしまった
なんとしても憲法を変える

とか言いそう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:01:10.83 ID:BkLezwP/d.net
普段からの行いが悪いから特にね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:01:46.29 ID:Rj+h/sDZa.net
んっ…⁈ これは不時着

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:06:48.78 ID:FQGm6TRWd.net
これの墜落って世界初か?誇らしいな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:11:57.95 ID:qHMizz0r0.net
こんなのかわいいレベルだな
https://22.snpht.org/1904101205595886.jpg

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:14:14.87 ID:+5E4uhiad.net
ネトウヨが好きな神風の練習か?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:20:08.42 ID:vYUb4HEg0.net
これは北の工作

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:21:37.35 ID:PV1hjrW5M.net
爆発弁が作動しただけだから…

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:22:27.96 ID:G6nnapj/0.net
>>188
もっと平べったいかと思ってたけどこんなに丸いならそら豚だわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:23:51.34 ID:Fnn29Qf50.net
ジャップに第5世代戦闘機は早すぎた
竹槍からやり直そう

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:26:07.05 ID:7U2QFLx10.net
>>346
日本での1機目のF-35の製造番号がAX-5なのか んで現物送ってチェックしたと
マジならロッキードマーチン社の連中は今ごろ真っ青だろうな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:26:33.48 ID:KjHEE5Qw0.net
本体は粉々になって海の底に沈んだのか?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:32:05.37 ID:YxKa+2kkM.net
MRJもダメ、米国設計のF35でさえもダメ
日本人は安定して飛べる飛行機を作れないの?
図面通りのモノ作りさえ満足に出来ないんだな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:32:55.09 ID:k4PIfy2nM.net
バスの運ちゃん以上に酷使された結果の操縦中過労死とかありそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:36:26.51 ID:GfTqJjVzd.net
>>320
酸欠の可能性があるぞ

265 名無しさん@1周年 sage 2019/04/10(水) 12:18:18.15 ID:cyU0tj680
http://www.probably.jp
日本共産党⚙🌾
@jcp_cc
政府が105機もの追加購入を決めたF35戦闘機。パイロットが酸欠状態になる故障を6回もおこしていながら原因は不明。
アメリカが公表した未解決の欠陥は966項目にもなります。欠陥の実態をつかまないまま、“爆買い”を続ける日本政府を宮本議員がきびしく追及。
午後4:48 · 2019年2月19日
1,656件のリツイート1,604件のいいね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:39:42.23 ID:yVW1TH2ur.net
・訓練中止宣言する程度には、予兆があった
・メーデー発信もベイルアウトもせず、いきなり応答途絶

エンジン不調からの空中分解ってことか?
🤔

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:42:20.72 ID:3hqvzNY9d.net
飛行中に取れた翼かな?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:42:29.44 ID:GfTqJjVzd.net
>>248
まず、他国向けのものはアメリカ向けのF35から性能が当然に陳腐化されてる
それにそもそもアメリカの航空機技術が終わってる
最近もボーイングが2機落としてるやん欠陥で

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:45:24.64 ID:9YFrORbI0.net
>>188
アザラシってエリートだったんだな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:47:58.73 ID:YW0pMqc2a.net
ヅダのあれ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:48:18.79 ID:2wcQRq5T0.net
F135の高圧側かアフターバーナーに欠陥でもあるんじゃないの

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:53:12.38 ID:a5mAGMH5F.net
地元に空自の基地があるんだけど深夜にもかかわらず飛行機が飛んでたわ
中部方面隊だから三沢は直接関係ないだろうけど

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 12:55:43.04 ID:84zLfrVd0.net
>>344
マジか
やっぱVトール機は通常飛行がしにくそうだ
今は春で上空は嵐だし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:09:44.21 ID:qHMizz0r0.net
http://momi.momi3.net/momi/src/1554868924861.jpg

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:10:07.22 ID:FtPLkC3tK.net
>>369
訓練中止を宣言したあと機体状況の説明はあったんじゃないかな
ただ現段階では発表されてないだけで(報道はまだ速報→一報目といったところ)

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:10:53.25 ID:0dCYSUFB0.net
2017年6月の記事
https://withnews.jp/article/f0170607002qq000000000000000W06k10101qq000015361A
>ただ、今回のF35Aは事情が違います。
>三菱重工は、米ロッキード・マーチン社の下請けとして最終組み立てを担当。
>空自が今年度以降、青森県の三沢基地中心に配備する42機のうち、完成品輸入を除く38機を
>こうした「国内生産」で造ります。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:22:45.82 ID:WOeQW1Hza.net
原因はわからんのだから中止する意味ないやろ部品見つからんでこのステルス

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:26:23.43 ID:FtPLkC3tK.net
>>379
しかし今回の機体は組み立て後アメリカに送り
本社とアメリカ国防総省のスタッフが基準を満たしているかチェックしているんだよね

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00457495

>F35開発の中心となっている米ロッキードマーチン社で生産されている機体と
>同等の規格を満たしているか、国防総省国防契約管理局が確認作業を進めている。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:28:10.99 ID:tv6F+ak9d.net
>>188
来々亭の求人思い出したわw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:28:30.05 ID:D0Doj6w60.net
国内組み立てだと737Max8みたいにボーイングのせいにも出来ないし下痢の下痢便止まらないだろこれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:29:41.42 ID:mH1gK0Yld.net
>>3
墜落言うてるやん
三菱を徹底的に詰めるだけや

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:29:55.27 ID:DkE6Mp7Yd.net
>>383
ロッキード製品の責任取らされたらボーイング涙目じゃん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:29:58.01 ID:48bYfD1I0.net
毎年1機ずつ減っていくのか😱

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:30:36.00 ID:Y2Zr4tIfM.net
とんずらして亡命じゃなくて良かったな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:30:36.67 ID:grdJBD+g0.net
やっぱり人手不足か

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:31:04.08 ID:FtPLkC3tK.net
>>383
>>381のようにアメリカのお墨付きだから
アメリカも関わらざるをえない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:32:57.22 ID:Hxw5Y6ggK.net
初号機沈黙www

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:33:42.08 ID:5AdsLChd0.net
庶民「うう…社会保障の財源が…インフラ保守更新の財源が…」
自衛隊「100億ドカーン!おかわりwww200億ドカーン!おかわりwww」

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:35:00.72 ID:D0Doj6w60.net
>>385
ボーイングだと思ってたスマン
>>389
でもアベピョンがアメリカの責任追及するとも思えないしどうすんだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:35:59.70 ID:6qcha8Nz0.net
脱出もできてない時点で空中分解レベルだろ
大問題じゃねぇの

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:36:36.64 ID:ODlCSwaf0.net
実際パイロットはどうでもよく機体を血眼で探してるみたい ロシア中国が手に入れようと動いてるらしい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:37:28.10 ID:BA4D/1PeM.net
>>3
オスプレイの時みたいに、不時着に決まってるだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:38:16.78 ID:cwhliv2c0.net
>>394
ロシア中国が先に拾っちゃったら戦争じゃねーの?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:38:47.21 ID:mMKtfjTC0.net
旅客機とかもヤバそう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:39:15.22 ID:6qcha8Nz0.net
位置考えて中国ロシアが拾えるようなら日本の防衛なんてやらないほうがマシってレベルのザルだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:40:11.14 ID:E9XPNrcLr.net
>>323,325

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:40:45.32 ID:DkE6Mp7Yd.net
ここよね
https://i.imgur.com/GFciciQ.png

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:40:51.22 ID:grdJBD+g0.net
僚機が3機いて
この人は編隊長っぽい階級なので
他の人は後ろからみんな見ていたような気がするが

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:42:46.25 ID:6qcha8Nz0.net
夜間じゃみえないんじゃね
まぁいきなり分解したか落っこちたかくらいはわかりそうだもんだが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:44:45.81 ID:LC70PYCo0.net
ここの機体をロシア中国が拾えるならそっちのほうが問題でしょ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:44:51.75 ID:dfChx0nL0.net
機密の塊だから引き揚げるのか?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:45:01.08 ID:cf0W7bh40.net
>>344
赤旗ぶれないなぁ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:45:26.99 ID:ni+HHhBy0.net
スバル → アパッチ空中分解墜落
三菱 → F35空中分解?墜落

不正大国ジャップランドさぁ・・・

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:45:40.51 ID:IMJdkBHia.net
国内初のF35は太平洋に墜落……そう誰もが思っていた

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:46:15.25 ID:ozquy5z50.net
中露はステルス技術を奪いに来るか 中国潜水艦もう探してるだろな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:46:17.03 ID:WOeQW1Hza.net
このへんはロシアの潜水艦の道やからなキャタピラつきの潜水艦は海峡ウロウロしたり九十九里ウロウロする

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:47:05.16 ID:uMABpmzP0.net
当然引き上げる
でアメリカが持っていって原因究明
日本は後で何があったか教えて貰う

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:47:05.63 ID:f4qgPud+0.net
お、不時着してクラッシャブル構造が機能したか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:47:32.55 ID:dfChx0nL0.net
>>344
これ強行したアホどうすんの

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:51:34.20 ID:/tUdX6+U0.net
ベイルアウトはしてるだろ
なんで発見にこんな時間かかるの
救難信号みたいなの出せないの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:53:06.26 ID:LC70PYCo0.net
ベイルアウトできてたら発煙筒とかビーコンとかで見つかってもいいはず

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:53:16.13 ID:ZXMf43MO0.net
パイロットは大丈夫なのかね
無線入れた後、墜落したとのことだから、脱出はしたのだろうけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:54:54.80 ID:uMABpmzP0.net
エマージェンシーコールもメーデーも出してないでしょ
ベイルアウトは多分出来なかったと思うよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:55:15.93 ID:BA4D/1PeM.net
>>344
原発、オスプレイに続いて、また赤旗が正しかったことが証明された

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:56:24.67 ID:Hxw5Y6ggK.net
>>413
救難信号の装置すら不良品だったんだろw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:58:12.44 ID:LC70PYCo0.net
最近自衛隊墜落多いよな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:58:41.36 ID:BA4D/1PeM.net
交信もなく消えたんだから、パイロットも今頃は海の藻屑だな
でもこの事故を批判すると、「英霊を侮辱する気か!」と例の人達が鼻息荒くするんだろ?

現実を直視できないこの国ほんとヤダ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:00:41.14 ID:LC70PYCo0.net
これネトウヨはどう擁護すんだろうね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:02:17.89 ID:ggHKVQvb0.net
レインボーブリッジ攻撃はまだですか?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:03:30.62 ID:nFn9Yqwi0.net
捜索してる自衛隊の艦船や航空機を、報道ヘリが撮影してる・・・

捜索の邪魔にならないの?
国土交通省は現場へ進入するフライトプランを拒否しないの?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:03:58.01 ID:l4LX7mwC0.net
Crashed F-35 was the first one assembled by Japan's Mitsubishi Heavy
https://www.reuters.com/article/us-japan-defence-f35-official/crashed-f-35-was-the-first-one-assembled-by-japans-mitsubishi-heavy-official-idUSKCN1RM0AL

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:05:49.63 ID:WOeQW1Hza.net
一年かけてサルベージして一年かけて分析なんてしないから

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:06:28.05 ID:OXdUjoRya.net
ジャップの技術力(笑)

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:07:32.20 ID:nFn9Yqwi0.net
>>421
「そりゃ事故くらいありますよ、夜間の戦闘訓練は危ないからね。
海の上でやるってのは、そういうことですよ。」でOK。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:10:17.58 ID:l4LX7mwC0.net
アメリカ製造をそのまま使えばいいのに
国内の低レベル軍需企業に仕事やるためにおかしなことやるからこんなことになるんだ
パイロットだってそんなものに乗りたくない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:10:27.59 ID:nFn9Yqwi0.net
MHIの組み立てといえばF-2が「配線ミス」で名古屋空港を離陸直後に墜落した事故あったよな。
配線ミスしないようフールプルーフ設計されてたのに、なぜか配線ミスされたという怪事件。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:11:38.77 ID:XczN2Mqv0.net
>>428
それだとF-35で韓国にマウント取れないからな
いくら事故っても国内製造出来るステータスは逃したくないんだろう

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:13:22.77 ID:LC70PYCo0.net
事故との関係性は知らんが海保のヘリがぐるぐるしてる
https://i.imgur.com/OQZbFpP.jpg

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:15:12.57 ID:nFn9Yqwi0.net
>>428
自衛隊は異常なほど高い稼働率を要求するんで、
整備のリードタイムを考えると海外製造・海外整備は、
嫌なんだろうなぁ。

また、外国製の兵器を買って済ませた国が酷い目にあった前例もある。
消耗部品の供給を断られて、機体寿命よりも早くに使えなくなるとかね。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:16:20.18 ID:O1rsmFk2M.net
>>424
重工ってヘビー言うんだ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:17:23.07 ID:LC70PYCo0.net
金がないから余裕もった機数保有することも難しいからね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:17:56.21 ID:nuVNu0tk0.net
>>430
韓国って自国製の戦闘機作って輸出実績もあるよな
日本はMRJなんかで税金遊びしてないで部品供給無限の戦闘機を作る技術を持つべきよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:20:50.05 ID:LC70PYCo0.net
一応やってる
   http://tokyoexpress.info/2018/11/24/%E7%A9%BA%E8%87%AA%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%80%8Cf-3%E3%80%8D%E3%80%812025%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%88%9D%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B/

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:21:08.57 ID:dItymyNm0.net
他の2機はどうしたの?一緒にいなかったの?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:22:12.82 ID:ex1My+Or0.net
40代か…
氷河期世代のエリートかもれない
失ったものが大きいな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:23:20.12 ID:LC70PYCo0.net
年齢的に墜落したのは編隊長かな?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:24:09.95 ID:nFn9Yqwi0.net
おれが某国なら、自衛隊や米軍が訓練している海域に偽装漁船を派遣して、
「スティンガー」などの歩兵が運用する地対空ミサイルで撃墜を試みるわ。
対空機関砲と違って歩兵用の地対空ミサイルは隠しやすいからね。

ステルス機はレーダーには映りにくいが音は隠せないので、
多数の偽装漁船で網をはれば飛行コースを割り出すことができて、
ちょうど進路上にいる偽装漁船からなら歩兵用の地対空ミサイルでも
ステルス戦闘機を撃墜できるでしょう。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:24:28.42 ID:85ME9CHsM.net
>>429
フールプルーフ(フール)だっただけだろw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:26:49.31 ID:nFn9Yqwi0.net
>>437
3機でしょ。

基本的に2機で1ペアが最小単位で、
それを2ペアの四機編隊で飛んでいたか、
2機 vs 2機で訓練していたか。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:27:25.78 ID:uMABpmzP0.net
>>432
と言ってもF35の整備はアメリカのコントロール下にあるけどね
F35の国内生産は日本の戦闘機製造ラインをなんとか維持する為の苦肉の策
でも現実はかなり厳しいっぽい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:28:22.87 ID:lrtmbXTi0.net
https://pbs.twimg.com/media/D3uLd9MUUAAbfsB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3uLeWRUYAATouo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3uLeptUUAAAfKg.jpg

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:29:39.82 ID:lrtmbXTi0.net
F-15僚機撃墜事故
1995年(平成7年)11月22日に石川県能登半島沖で発生した航空自衛隊による事故。
第6航空団所属のF-15J戦闘機が、訓練中に誤って僚機を撃墜した。
https://i.imgur.com/hxxWNzU.jpg

F-15が航空機によって(=空対空戦闘によって)撃墜された世界初の事例

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:29:43.00 ID:E9XPNrcLr.net
>>440
ナイフ防衛術かな?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:30:11.89 ID:lrtmbXTi0.net
2018.6.7
F35、欠陥未解決の生産批判 米監査院「ゴール急ぎすぎ」
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180607/mcb1806070500019-n1.htm

米政府監査院(GAO)は5日公表した年次報告書で、最新ステルス戦闘機「F35」の
重大な欠陥の修正をフル生産開始の決定後まで先送りするとの国防総省の方針について、
計画の担当部署を批判した。

この中で、F35には1月時点で「未解決の欠陥」が966件あり、
このうち少なくとも180件は国防総省の現行計画では「フル生産前に解決されない」見通しだとしている。
ry


2018年10月12日
F35戦闘機、全世界で飛行停止 初の墜落事故受け 米国防総省
https://www.afpbb.com/articles/-/3192999


2018/11/27
F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000/

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:30:48.80 ID:lrtmbXTi0.net
自衛官の階級構成
https://www.mod.go.jp/pco/okayama/osiete/image/rank.jpg
https://i.imgur.com/OJGKuDc.jpg

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:31:47.84 ID:FisPuwZW0.net
そもそも何でレーダに映ってるの?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:31:50.57 ID:LC70PYCo0.net
岩国行くのが心配になるからやめてくれ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:32:31.89 ID:LC70PYCo0.net
平時はレーダー反射板をつけてる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:35:07.72 ID:nFn9Yqwi0.net
>>443
そうなんだよね。

官僚の作文によって、本質を捻じ曲げて表面上だけ取り繕った形になってるのかな。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:37:03.15 ID:OwCZvh3bM.net
>>173
国内はともかくアメリカ様が売る商品の信用問題になるからスルーは許されない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:39:49.13 ID:l4LX7mwC0.net
アメリカからこわい奴らが大挙してやってくるよ
防衛省や官邸は大騒ぎ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:40:44.91 ID:LC70PYCo0.net
やっぱ敗戦国なんやなって

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:41:32.87 ID:nFn9Yqwi0.net
>>446
なにそれ知らない。

F-117がユーゴに撃墜されたときも、
飛行ルートを把握されて待ち伏せされたんだよね。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:45:58.78 ID:0Vt5L/H30.net
大部分の部品の製造はアメリカでやってるし組立後もアメリカから来たスタッフがチェックしてる
でも何故か全責任を日本企業の現場の一作業員が背負うことになるんだろうな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:48:40.08 ID:nFn9Yqwi0.net
欠陥リストか・・・

対艦ミサイルが大きすぎて胴体内兵器倉に入らず、
機外パイロンに吊り下げるためにステルス性を損なうので、
胴体内兵器倉に入るサイズの対艦ミサイルの完成を待ってる

なんていうのも含んだリストなんじゃないの?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:49:00.17 ID:09LorDNta.net
>>456
ナイフ防衛術は軍事学の基礎中の基礎じゃないか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:49:56.60 ID:nFn9Yqwi0.net
>>457
潜入スパイによる破壊工作であっても、
表向きはミスによる事故として扱ってるんじゃないの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:51:02.71 ID:LC70PYCo0.net
もう陰謀論者が湧くのか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:51:04.86 ID:JzEwNHkrx.net
https://i.imgur.com/TBK0Vwf.jpg

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:58:27.29 ID:394A3g0c0.net
陰謀っていうか学校でも自衛隊でも仲間をいじめることが破壊工作だよね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:58:44.76 ID:KUV++jIs0.net
>>462
アメリカの植民地だから

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:03:20.68 ID:5ePHdjFx0.net
国内組立www

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:05:40.39 ID:Yn6h9rXo0.net
>>3
墜落弁

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:07:55.87 ID:h3Z0fkVA0.net
>>3
沖縄でオスプレイ墜落した時は不時着と
馬鹿ウヨが必死に言っていたな。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:08:12.14 ID:LC70PYCo0.net
他のスレ見たらネトウヨがパイロットが在日たか言ってて草

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:09:10.37 ID:Pqc8TSq30.net
>>445
お笑い空自速報とか作ったら面白そう

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:10:09.76 ID:82a0wfgT0.net
安倍が欲しくて買ったおもちゃで人が死んだんだから責任取れよな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:10:59.76 ID:5ePHdjFx0.net
着水と言いなさい着水と

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:20:41.64 ID:FtPLkC3tK.net
>>443
オスプレイだって購入金額にはアメリカによる整備や維持費も含まれてるしな
整備全部アメリカが面倒見るんじゃなく部品供給やアップデートのフォローだけど

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:35:23.39 ID:h3Z0fkVA0.net
>>78 >>3
それだ!ステルスに無事成功!これで行こう!
海上に漂う部品はステルス成功した証である。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:36:45.52 ID:9wD8lNRTr.net
マジレスするとレーダー反射板があるからレーダーには映るしレーダー反射板はコクピットの操作で投棄することは不可能

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:38:48.52 ID:5ePHdjFx0.net
何ヤッてんだよ空自 情けねぇな〜

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:58:09.55 ID:kcUR/gf90.net
墜落第一号か?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:19:21.59 ID:nFn9Yqwi0.net
>>462
どっちも必要で終わる話なのに、
どっちか片方だけって前提なのな。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:20:09.17 ID:nFn9Yqwi0.net
>>467
一種のポリコレなんだよ。
歩兵を普通科っていうのと一緒。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:22:53.27 ID:nFn9Yqwi0.net
日本の悪いところ

何か事故が起きると、
たるんでる!予算カットでおしおき!

予算カットされたら、ますますトラブルが増え、またまた予算カット。
ほら、「もんじゅ」がそうだったでしょ?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:24:05.29 ID:JzEwNHkrx.net
>>477
どっちも出来る程日本は豊かな国ではない
ならばどっちがより優先すべきか?と言う話

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:25:30.87 ID:iMzd/A9ud.net
>1
【うわ、通りすがりの、[天使]に<令和> されたかw】

1機140億円の、
日本の航空自衛隊F35ステルス戦闘機が、レーダーから機影が消え、
通信途絶。青森県東方の太平洋上沖で。

【禁書3期で、レールガン大暴れを
カットした、報いww】

2019年4月9日 20時37分 NHKニュース

自公アベスタン朝日本の、自衛隊。

陸上自衛隊部隊同士で、
実弾で銃撃戦やらかす

迫撃砲を、演習地外の民家そばに砲撃。

UH-60救難ヘリ、LR連絡機、
F15に、F2に、F35に、アパッチ

ここ2年、最近、墜落、事故りすぎじゃねーか。

もう、現場疲弊してんだろ。
重税加速、インフレ加速、
スタグフレーション慢性的構造不況激化で、正面装備ばっかに金かけてんじゃねーよ。


新年号 令和さん、ついに死者を出す自公アベスタン朝日本に、140億円という、
>1天文学的財政被害を、与える。
 
「令和」万葉集で脚光…宮城県・涌谷町の町長自殺か 
山林で死体で見つかる。財政危機で混乱、公金紛失騒動の渦中

【で、これは、なんの>1呪滅術式 だ?】
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190406-00000003-ann-soci
4/6(土) 5:53配信


【新年号 令和さん、初っぱなから、ブチキレ、
とあるの、メルトダウナーる、ミサカワーストる、
ブラックラグーンの、レヴィるw
パニック、掴み合い 罵詈雑言、悲鳴怒号が、日本各地に飛び交う】

2019年4月1日
新元号 令和に決定との号外を求める群衆で、大阪市内 キタ ミナミ、
東京都 新橋駅前など、一時、パニックに。警官隊が、鎮圧に出動。

【怒号層圏】
奪い合って転倒。悲鳴や怒号、警察も出動。新元号伝える
「令和の号外」奪い合い各地で激しい混乱に。
新年号は、令和ww
>1「令和が、<命令>に忠実 整然とする」というのを思わせる。
こういう願いとは正反対のことが起きるなw

>1 ラノベアニメ とあるの、「五和」 「ミサカ シスターズ」ここらの時代、来たなww

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:29:34.65 ID:WOeQW1Hza.net
ジャの道はヘビー

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:56:48.07 ID:nFn9Yqwi0.net
>>480
んなこたーない。

脱税できないようにガラス張りにすれば、
10兆円くらい税収増になると言われてる。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:10:31.14 ID:d2+eTUTrM.net
>>9
ベピョン
「キンペーウラジミールありがとう!」←馬鹿

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:28:27.71 ID:GBT9sVTsx.net
>>483
いつそうなるんですか?
今現在貧困に喘いでいる国民が大勢居るんですが
無駄な空母とか墜ちる最新鋭戦闘機の前にまず国民を飢えから救え

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:31:49.08 ID:m6c/ppWa0.net
>>483
ジャップは脱税しまくるクソだって言いたいの?
それともアベが無能だってこと?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:32:35.58 ID:XoiUXcUI0.net
>>485
そんな者はいない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:50:22.38 ID:dgJJiE+Dx.net
>>487
"貧困家庭など存在しない"と閣議決定

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:53:17.48 ID:o10DUPFla.net
>>4
プーさんに回収してもらって、見返りに北方二島くらい貰うんだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:53:40.06 ID:ZIDDOXb8H.net
やっぱり三菱重工はノウハウ盗めてないんだろうな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:58:57.36 ID:nFn9Yqwi0.net
>>485
安全と貧困どっちを優先するかといえば安全だろ?

個人レベルで考えたら分かるジャン。
給料が安くて困ってるからと玄関ドアの鍵が壊れても修理せず放置してたら、
泥棒に入られてもっともっと貧困になるでしょう?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:59:41.47 ID:dgJJiE+Dx.net
>>491
鍵に金掛けてたら米が買えず餓死

こうですね?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:01:08.48 ID:dgJJiE+Dx.net
しかも誰も泥棒に来ない様なクソ田舎で
被害妄想にかられた糖質が鍵に金使い過ぎて餓死
アホスwww

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:03:21.93 ID:nFn9Yqwi0.net
>>485
じゃあ外国人の就労を、
学生のアルバイトだろうが、
技能実習だろうが禁止したほうがいいね。

外国人留学生に日本政府が返還不要の奨学金などを出したり、
社会保険に外国人が参加することも、外国人への生活保護も、
やってる場合じゃないよね。そんなに貧困の国なら、自国民を先に。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:04:45.40 ID:nFn9Yqwi0.net
>>492
安全を無視したらな、
米を買って帰る途中でカツアゲされたり、
米を買って家に置いといたら盗まれたりで、
結局は餓死コースだろうが。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:06:29.98 ID:nFn9Yqwi0.net
>>493
平和ボケしてるねー。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:12:31.58 ID:dgJJiE+Dx.net
>>494
移民推進してるのは自民党
自民党に文句言えば?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:13:55.09 ID:dgJJiE+Dx.net
>>495
餓死したら安全もクソも無い
命が無きゃ安全もへったくれも無い
安全じゃメシは食えん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:14:40.38 ID:oWadODDk0.net
>>495
ネトウヨはそもそも米買えないから心配ないね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:15:28.23 ID:t4oeoWvK0.net
ぶんだー

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:15:55.82 ID:ePI9zFY60.net
残りは俺が全部食った

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:16:26.46 ID:dgJJiE+Dx.net
>>499
https://i.imgur.com/uwJqwvO.jpg

そのうちパスタすら買えなくなるだろう
オスプレイでオナニーして飢えを凌げ、だな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:23:48.30 ID:Ux6MOCEMd.net
税金泥棒

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:34:04.23 ID:H3BI3fMj0.net
これ半分、墜落だろ・・・

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:39:19.00 ID:OwMCdB5j0.net
>>497
その自民党も、アメリカ様に命令されたとおりにやってるだけ

しかしアメリカ人のやる事はジョークが効いてて面白いね
「家の鍵」を天文学的ボッタクリ価格で押し売りする一方で、土人を大量移民させて「家内」を滅茶滅茶にしようってんだから

これがロシアだったら理も非もなく土地をよこせの一点張りだし、中国なら華僑が乗り込んできて利権という利権を根こそぎ乗っ取るだけのワンパターン

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:39:19.17 ID:5ePHdjFx0.net
機体の大半とパイロットは時空の彼方へ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:39:58.43 ID:5ePHdjFx0.net
超時空世紀F-35A

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:53:47.99 ID:gR2XmE0h0.net
本当の敵がいないから志気が上がらない
リアルゴジラに登場願うしかない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:08:02.40 ID:aBCIRunB0.net
さすが自衛隊は優秀だな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:15:27.85 ID:3WwzH3xR0.net
パトレイバーと沈黙の艦隊スレじゃないの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:18:44.02 ID:rsNJDiVH0.net
>>510
自己診断プログラムが常時走ってるんです。エラーのまま進行することはありえません

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:19:09.00 ID:ryp8Wi710.net
ボーイングやらF35やらブラックホークやら
アメリカ製の航空機はよく墜ちる印象あるわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:20:37.54 ID:Oc4lK9dv0.net
これでトイレットペーパーいくつ買えるんだよ
マジふざけてんな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:21:27.45 ID:wfTghQre0.net
ステルスだから目視しか無理だよな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:31:13.34 ID:nFn9Yqwi0.net
>>512
そりゃ沢山使われていれば、事故率が同じでも事故件数は増えるだろう?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:33:14.18 ID:ryp8Wi710.net
そのたびに擁護レスがつく印象もあるわ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:34:50.27 ID:knPqshlBa.net
日本ってほんとこんな情けない事ばっかり起こすな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:35:40.84 ID:nFn9Yqwi0.net
>>498
>安全じゃメシは食えん

安全がなければ飯も食えないのだが。

食材を買いにいく途中でカツアゲされて小銭だけになり、
その小銭で何とかかった食材も奪われるってのが安全の
ない世界での飯だぜ?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:35:58.38 ID:84zLfrVd0.net
お前が飛べよって言われるからね
パイロットは絶対責められない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:36:40.47 ID:nFn9Yqwi0.net
>>517
パイロットの心配よりも税金が無駄になったとかいうほうが、情けないわ。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:53:59.82 ID:t8xXeEBvM.net
製造したメーカーどこ?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:11:55.15 ID:i3aIUAtQ0.net
>>3
墜落してないと閣議決定

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:13:01.69 ID:6ds0PJSX0.net
つーかただ事じゃないだろう?
パイロットって有象無象のパイロットじゃないだろう?
恐らくは日本のエース級のパイロットが乗っていたわけでしかも消息不明ってあり得ない訳だが

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:16:50.40 ID:6RtFQPCR0.net
爆発したとすると三菱よりエンジン担当のIHIがやらかしたんじゃないの

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:17:47.17 ID:6ds0PJSX0.net
どのくらいありえないかというと世界の航空史に残るレベルであり得ない事件

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:18:16.49 ID:q/ki5YdU0.net
>>521
機体がMRJの三菱でエンジンがIHI

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:18:50.56 ID:uvVlkpti0.net
>>504

半分 でいいのか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:18:59.69 ID:strLuR3Ca.net
>>523
5機撃墜がエースパイロットの条件だから
スコア無しの自衛隊にエースパイロットは居ないぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:19:22.43 ID:oVCbDoeB0.net
MRJの未来

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:19:48.24 ID:6ds0PJSX0.net
野球で例えれば完全試合を達成してその投手が4打席連続ホームラン打ったレベルであり得ない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:22:30.78 ID:F/TTWj1m0.net
そんな大事なところを日本仕様にはしないよね?
パイロットの生命維持の根幹やん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:28:16.97 ID:hWiBmfSyd.net
核搭載してて独立国家宣言すんだろ?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:30:30.48 ID:5ePHdjFx0.net
これ米帝から機体の一片まで探し出して回収しろと厳命されてるだろ
で、見つからなくて捜索が長引いて、費用捻出のためにF-35A捜索税が国民に課されるのであった

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:37:40.94 ID:6RtFQPCR0.net
国内組立の戦闘機ってジェネリック薬品みたいなもんだろ
やっぱり材料が同じでもノウハウが無いと別物なんだよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:42:23.96 ID:q/ki5YdU0.net
>>534
しかし、ジェネリック飛行機とはいえ、いきなり落ちるもんかね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:46:21.29 ID:WOeQW1Hza.net
60時間しかっていうけど60時間以上かかったら総力戦有事の際に間に合わんやろ外国はアホでも戦力にしてくるのに

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:48:01.58 ID:84zLfrVd0.net
やっぱメカニックが原因か
何か有ったら訓練中止だの前にメーデーメーデーを付け加える筈だ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:51:53.76 ID:GEJD2c0u0.net
>>528
だから「級」ってつけてんじゃないの

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:54:11.22 ID:nFn9Yqwi0.net
>>536
まったくの新人が実戦部隊配属されるまでの訓練で飛行時間350時間くらい。
実戦部隊に配属されて、そこから本当に勝てる実力が付くのには・・・

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:56:38.34 ID:5ePHdjFx0.net
飛行時間2000時間以下はひよっこ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:08:03.20 ID:FtPLkC3tK.net
>>521
F-35はアメリカから部材や完成済みパーツが送られ日本で最終組み立て
(一部パーツは日本製だったかも)

墜落した初号機は組み立て後に米軍がアメリカに移送し
国防総省のスタッフが基準通り組み立てられているか最終チェックをした機体
その後もアメリカで空自のパイロットが乗り込みレクチャー受けた

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:24:41.11 ID:gR2XmE0h0.net
エチオピアの墜落機の機長は29歳で8000時間越え

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:29:44.97 ID:ktl9QnFzd.net
>>394
らしい

はいお仕舞い

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:40:53.57 ID:8pDlx2pU0.net
>>248
まぁ実際設計段階でソフトのバグだらけで遅延に遅延をかさねてたんだけどな
ソフトだけじゃなくてエンジンの性能が出ないとか散々問題を起こし難産のすえようやく完成した代物

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:50:05.53 ID:Be9WU0vE0.net
>>406
アメ公にはMD社があっただろ!

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:51:19.04 ID:6bh2BkSu0.net
>>544
本当に完成してたんですかねぇ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:53:36.54 ID:abWqHTvo0.net
ロッキードが再組み立てしたんやろ?F35の信頼性ダダ下がりやん
全部返品とキャンセルでF2で頑張れ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:55:25.07 ID:nFn9Yqwi0.net
>>546
対艦ミサイルがらみは未完成だよね。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:30:28.98 ID:IFSVEQzU0.net
緊急着陸的事象

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:37:17.33 ID:stIBt1j2K.net
航空自衛隊のパイロットは今頃ブルってんじゃねwww

明日は我が身だからwww

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:38:58.65 ID:/tUdX6+U0.net
>>550
そんな軟弱精神ではそもそもパイロットになれてない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:48:09.50 ID:rCsRV5f20.net
>>526
IHI、あっ…(察し)
https://www.asahi.com/articles/ASM494VHTM49ULFA017.html

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:48:55.34 ID:oWadODDk0.net
まだ新しい情報ないのか
終わってんな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:59:34.51 ID:z4EYNISa0.net
>>540
F-35の運用寿命が実はその程度のポンコツ
(仕様では8000時間)
https://www.rt.com/usa/450356-pentagon-report-f35-testing/

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:02:17.24 ID:7H6ywr4Y0.net
>>553
水深1500mだからブラックボックス回収も絶望的
だが中露は確実に何かしらは回収する

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:08:45.75 ID:1u5F1k1Y0.net
F-35のデータリンクって、
ブラックボックスに記録する情報を
同時に僚機にコピー保存するようになってないの?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:23:31.74 ID:7H6ywr4Y0.net
>>556
https://www.reuters.com/article/us-japan-defence-f35/crashed-japanese-f-35-wreckage-found-in-pacific-pilot-still-missing-idUSKCN1RM011
>The aircraft crashed in waters whose depth reaches about 1,500 meters (4,920 ft), making
>recovery, particularly of its flight data recorder, or black box, difficult, the official said.

>Without the device, investigators could study the aircraft’s classified communications and
>data sharing system for clues, an industry source said on condition of anonymity.

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:44:05.35 ID:8Z1FSTF30.net
>>555
日本は回収するすべないの?
潜水艦が沈没した時とかどうすんだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:52:11.85 ID:1u5F1k1Y0.net
>>557
ありがとう、やっぱり当然ついてるよね。

>>558
海自の潜水艦救難艦の無人潜水装置は水深2,000メートル対応らしいよ。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:57:00.30 ID:OwSRexeu0.net
次世代機までの繋ぎとして
X32の計画を日本で復活させるのはどうだろうか?

どうせF15X買うのでは
次世代までの繋ぎが間に合わないんでしょう
X32は選定に負けた機体だけど

繋ぎにはなるのでは?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:00:16.37 ID:8Z1FSTF30.net
>>559
それならさっさと遺体回収してやれよなあ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:08:54.51 ID:1u5F1k1Y0.net
>>560
なつかしいな。

Xプレーンの段階から開発を進めて完成させるのに何年かかるのか。
F-4EJ改やF-15preMSIPの退役は待ったなしだから、
アメリカのF-15Xの調達に相乗りさせてもらわないと。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:42:06.08 ID:/6vDu7hdK.net
>>561
バラバラだったら遺体浮いてこないんじゃね
水圧にも耐えられないし

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:44:02.26 ID:WmCKMcbQ0.net
機付長の眠れない夜

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:25:59.00 ID:svJ8ZGAm0.net
>>564
今でも事故あると機付長は自殺しちゃうの?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:13:17.11 ID:34c75w7Y0.net
>>560
ノウハウがある国のメーカーでも飛ばすのにかなり時間かけてるよな
一方うちの国のはどうだ?今からやったところで完成する頃には時代は過ぎてるだろう
まだうちのも飛ばすつもりみたいだし

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:50:13.59 ID:52iXd8PJ0.net
>>344
スゲーよ赤旗は

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:04:51.26 ID:iZ29555v0.net
このパイロット怪しい
僚機もいたのに大した通信記録はなくパイロット救出どころか機体発見すらできてないし現場には米軍もきて厳戒体制
実は裏切って亡命しようした一機をを撃墜して、発表できずに隠蔽してるとかじゃないのかな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:05:41.44 ID:hzZDOktWM.net
超高額なF-35Aはライセンス生産と整備を請け負える国内軍需産業と制服組自衛官の天下りのために選定された。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:25:58.14 ID:OLHHMI1+0.net
安帝「信頼性は揺るがない、追加発注!」

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:31:43.05 ID:uZzZg/8O0.net
捜索費用が10億円
引き上げ費用が100億円
くらいか?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:36:37.54 ID:c4uAt3fL0.net
>>568
陰謀論とかすき?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:42:23.98 ID:mArRQhhSa.net
>>1
撃墜されたのか?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:57:13.47 ID:bUjRplfQ0.net
F-15みたいにミサイル誤射したんだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:58:22.71 ID:nxjlEuAO0.net
開発国を差し置いて、墜落機組み立て部門1位、運用部門1位だからすごいことだよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:13:02.65 ID:li1+gMZpM.net
ネトウヨどーすんのこれ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:37:59.02 ID:vPsbNgYZ0.net
>>559
あれって潜水艦の壊れていないハッチに接続して乗組員を移すだけだから

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:20:02.06 ID:QPA+Yo+X0.net
国内製造とはいえライセンス生産なんだから最低限の品質は確保できてるだろと
思ったが、考えてみたらM2とかミニミとかもまともに作れてなかったんだっけこの国

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:22:40.01 ID:cANln3AIK.net
プラモデルもまともに造れんのかミシビツは

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:22:50.63 ID:V2pkTYCU0.net
この機体はアメリカ持っていってアメリカ側が問題ないかチェックしてるから
もし機体に原因があるのならアメリカのチェックをすり抜けてることになる

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:30:05.63 ID:eYY9pV660.net
>>562
15Xが最善策だと思う
有視界空戦では最強
F35との組み合わせで使えばいいんだよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:46:41.00 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/5040541910897.html

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:51:54.58 ID:WsNQLPl6M.net
>>559
深海6000とかの民間の潜水艦あるじゃん
要請すればやってくれるんじゃないの?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:11:50.65 ID:e0MrKDIx0.net
>1

【航空自衛隊F−35ステルス戦闘機 青森県沖墜落】

F35Aの大量取得に影響必至 本格運用前、
また、事故現場に、
米軍が、異例の(多数の対艦ミサイル搭載可能な)
B−52爆撃機、艦艇派遣

2019/4/10 19:15 一般社団法人共同通信社


新海誠氏の、アニメ「雲の向こう 約束の場所」のラスト、極東戦争開戦、
映画「ミッドナイトイーグル」

ここらが、ガチでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

心の傷ついた戦場カメラマン西崎優二(大沢たかお)が
冬の、北アルプスに篭っている目の前に、
ナゾの光る物体が墜落する。

その落ちた光る物体の正体は、特殊爆弾を搭載した
>1、アメリカの、最新鋭ステルス爆撃機B-5”MIDNIGHT EAGLE”。

ナゾの光を追い、西崎と西崎の後輩落合信一郎(玉木宏)は
吹雪の北アルプスに登るが、
その吹雪の中では、ステルス爆撃機と、特殊爆弾をめぐり、
「現場処理」と「特殊爆弾の回収」に向かった、
自衛隊山岳レンジャー精鋭部隊と、
ナゾのアジア系武装集団との>1攻防が始められようとしていた・・・。

また、米政府から、>1「現場」の「>2-27消去命令」すら受けた、
米原潜が、日本近海に待機する。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:15:55.89 ID:pPKMXePH0.net
中露に回収されたら
また安倍ちゃんの功績が増えてしまうな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:45:48.50 ID:qfW8L+p90.net
>>569
他に選択肢なかったろ。

そもそも単発機のF-35は廉価機なんだよ。
双発機のF-22とのハイローミックスのローを担う機体。
F-16の後継機みたいなものなんだよ。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:48:21.01 ID:qfW8L+p90.net
>>577
いやROVは人は乗れないでしょ。
乗員を救出するのは有人のDSRVだよ。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:55:29.49 ID:qfW8L+p90.net
今朝の虎ノ門ニュースの解説すげーな

ステルス機なので訓練時には敵味方識別装置を積んでレーダーに映るようにしているが実戦時には取り外す。
射出座席は海面に近いと使えない。
米軍の対潜哨戒機が捜索に参加しているのは、某国の潜水艦への牽制である。

だってさ。もうね、アホかと。

正しくは、
レーダーリフレクターとの混同、実戦時こそ必要な敵味方識別装置。
いまどきの射出座席は高度ゼロでも使える。ベイルアウトできないとしたら機体の姿勢(背面だと海面に向かって射出される)。
対潜哨戒機は低速・低高度を長時間飛ぶために作られれていて捜索に最適。
だよね。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:56:41.54 ID:OwSRexeu0.net
F15Xが次世代までの繋ぎになるとは思えない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:58:29.35 ID:tA4o+3mL0.net
小さなパーツですら持ってかれたら色んな情報漏れるだろうな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:58.27 ID:JlbyLlqc0.net
戦争したら自滅だなこりゃ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:06:28.58 ID:hStBkDc70.net
セルビアでF117が落ちた時CSARが到着したのが数時間後だってすごいな
決死だね
https://www.dailymail.co.uk/home/moslive/article-1365330/Did-China-develop-deadly-stealth-fighter-using-parts-downed-U-S-bomber.html

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:08:56.41 ID:JlbyLlqc0.net
令和! 出典は日本の古典!

F35! 組立は日本の会社!

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:13:25.31 ID:cE7lpEDM0.net
廉価機でも114億すんのか
昔のF-15の頃は40億ぐらいだったろ?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:39:31.32 ID:jyKF2Teb0.net
中露が部品回収って無理だろ
墜落したのが日本のEEZ内だぞ
勝手に回収作業なんてできるわけがない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:41:09.36 ID:Zh4FjBvm0.net
ミサイル艇、護衛艦×3、掃海艇、巡視船×2、米軍哨戒機、米軍爆撃機、海自哨戒機、哨戒ヘリ、救難ヘリ、米軍イージス
こんだけ展開してる中に拾いに来るバカはおらんやろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:45:52.47 ID:hhT1zILq0.net
予圧機能に不備があった

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:48:52.31 ID:jyKF2Teb0.net
>>594
調達価格は当初は約70億円で最終的に101億5600万円までになってるよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:40:53.44 ID:qfW8L+p90.net
>>594
日本は数十年にわたるデフレ・ゼロ成長だが、
世界はその間に2倍は成長しているんだよ。

海外では、人々の給料と物価がともに倍になってる。
つまり、114億円ではなく57億円だと思ったほうがいい。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:43:09.85 ID:qfW8L+p90.net
>>595
日本のEEZ内で、
中国の海洋観測船に資源調査(という名目での潜水艦のための地図データ作り)
しまくっていることを考えると、勝手に部品を拾われていないと考えるほうがマヌケ。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:44:33.41 ID:qfW8L+p90.net
>>596
それらの目の前で拾っても、日米は手出しできないんじゃない?
いったい、どういう条約や法律で取り締まれるというの?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:02:04.13 ID:ul8xC1FBM.net
>>601
公海上なら遭難船と同じ扱いなんじゃない?
それらを持ち去って返還に応じなければ海賊行為とみなされる
まあそれだけが抑止力になるとも思えないけど

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:07:44.31 ID:jyKF2Teb0.net
>>600
北朝鮮不審船を海保が銃撃戦の末撃沈した時、日本がこれの引き揚げ作業しようとしたが場所が中国EEZ内で日本は中国と交渉して
漁業補償の支払いを条件に引揚げの許可を正式に貰ってやってるよ
過去にこういう事例があるんだからそれ無視して勝手にはできん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:19:35.44 ID:DbOBHN560.net
>>600
EEZ内ってむしろ資源調査っていう名目あげたら黒になっちゃうんじゃね
単なる海底地図作りはグレーだけども

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:08:14.57 ID:Dj2eXj0i0.net
>>33
誇らしい

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:30:11.93 ID:QldT46Y7r.net
B52マジで飛ばしてるんだなw

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:30:47.16 ID:osDJGrdoM.net
>>3
海中に転進

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:52:30.58 ID:qfW8L+p90.net
>>602
ベレンコ中尉がミグ25に乗って亡命してきたときのように、
徹底的に調べてから返還してくるんじゃないかなぁ。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:53:44.67 ID:qfW8L+p90.net
>>603
それは日本が優等生だからでしょう。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:54:15.56 ID:qfW8L+p90.net
>>604
ごめん、科学調査だったわ。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:00:31.20 ID:hKsGnrkK0.net
>>595

福島の漁船がカリフォルニアに打ち上げれられているからね。
海流の力で破片は公海に流れ出すのは必然だし
100%機密を守るのは不可能だろうなぁ

というか、もともと多国籍間で開発してるんだから
当然、少しの漏洩は想定内だと思うんだが

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:17:56.87 ID:YKHXcZqI0.net
瀬取りなんて比にならん紛争の種をばらまいてくれたな
WW3のトリガーは日本
やはり韓国人の言う通り滅びておくべき民族だった

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:53:03.23 ID:3vOT+aBF0.net
>>588
日本の対潜哨戒機として開発された飛行艇のPS-1が
後に救難飛行艇のUS-1になって今のUS-2に続いてるって事って知らないのかね
今の対潜哨戒機は飛行艇のような救助能力はないけど
捜索能力は救難機と同等にあるし
米軍としては機体の方が重要かもしてないけど
パイロットの救助の為に使える装備を出してくれた事には感謝だよね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:23:28.74 ID:shSYXDkfd.net
>>573
不具合だろうな
言われてる有毒ガスで失神して墜落

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:23:30.55 ID:nifRSOfr0.net
ジャップ「技術大国日本」

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:41:40.32 ID:afnWk2rsd.net
>>20
普通は脱出装置作動させると椅子に付いてるビーコンが作動するはず。
ベイルアウトしてない状況で消えたってことは操作不能状態での墜落か空中爆発の2択。

バードストライクか電源消失による墜落、過負荷によるエンジン爆発辺りだと思う。

パイロットには生きてて欲しかったけど端から諦めてたっぽいね。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:03:00.09 ID:YsrY/jc10.net
この事故を機に、エンジン一基の単発機はダメだ論が復活するのかしら。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:51:04.98 ID:qRoFCu4p0.net
組み立てすらまともにできない技術立国()ジャップワロタwww

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:58:14.95 ID:jUsY0qPtM.net
>>617
F-35は無理して出力上げすぎ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:22:07.63 ID:LYGel0Esp.net
民度の低い未開の日本人にF-35は早すぎだろwww
ゼロ戦がお似合いだよwww

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:25:28.01 ID:wDi/ggTo0.net
チョンは頭悪いから話が全く見えてなくてワロタ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:25:41.04 ID:hjVYxvA10.net
逆逆
ジャップにこそポンコツF35がお似合いなんだよ
だからアメリカ様が150億円で払い下げてくださった

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:40:45.03 ID:r0fsNiMJa.net
>>619
なんつうか機体のフォルム的に、桜花にしか見えん。

ライトニング2改め日本名は、迎撃ジェット戦闘機・桜花2だな。www

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:42:57.24 ID:WDS2pLEKH.net
そうだな、やっぱT-50改めSu-57だよな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:15:43.63 ID:bhDWBaU7r.net
>>618
最終検査は日本排除でロッキード・マーチン社しか出来ない
組立に問題あったらそもそも出荷できないんだが

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:31:03.96 ID:0f6O1EadM.net
>>623
秋水やろ?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:39:56.39 ID:4ZtafTyt0.net
単発であのガワだとすごいカッコ悪い

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:45:39.04 ID:nifRSOfr0.net
ジャップ「技術大国日本」

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:46:44.71 ID:rLbOPIIV0.net
B-52はもう帰ったの?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:53:20.52 ID:r0fsNiMJa.net
>>627
なんかぺんてるというか、空飛ぶクレヨンみたいな戦闘機だよなあ。
ラプターの方がいいなあ。生産中止か。
ラプターダメなら、最新版のF-16の方が安くて良さそう。
F35は戦闘機界の、737maxみたいな頭でっかちの失敗作の予感。。。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:03:10.75 ID:9v7ySB1D0.net
>>33
世界が注目する日本すごい

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 18:59:08.17 ID:nifRSOfr0.net
ジャップ「技術大国日本」

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:09:59.62 ID:WxCLY9v60.net
>>616
その答えは今回、意味ないだろ

>>20
自衛隊機にもフライトデータレコーダーがついているので
最終的にはこれが電波を発信する
昨年末の岩国のように航空機同士が接触し脱出する間がないケースでは
このフライトデータレコーダーが出す電波を辿って
ソナーで確認し沈没している機体を発見する

フライトデータレコーダーの電波は墜落から30日間発信されるのと
今回は岩国のケースよりも約1000メートル浅い水深2000メートルなので
発見までは容易

水深が深いと引き揚げは難しいとされるがこれも不可能というわけではなく
機体の状態にもよるが金をかけたら可能だし
米軍が主体になっての引き揚げならは引き揚げ技術そのものを
米軍が保持しているとされるので可能

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:27:13.12 ID:WxCLY9v60.net
いちおう

今回の深海探査が自衛隊主体で行われるならば
ちはやかちよだが確認されるはず

これはどちらも深海救難艇などをつんでいるため

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:54:38.01 ID:e7fOln1md.net
ちよだが現地着

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 20:07:38.06 ID:44zM7YBpd.net
早く真水に浸けろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 23:18:58.41 ID:PwHTQ4HyM.net


638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/13(土) 02:16:32.82 ID:KPGJI2r00.net
ジャップ「技術大国日本」

総レス数 638
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200