2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原発により滅茶苦茶にされた大熊町の避難指示解除 東電は大変なことをしてくれた [389326466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:21:42.82 ID:Y2pN1PSiM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
 東京電力福島第一原発の立地自治体で、原発事故に伴う全町避難が続いた福島県大熊町について、政府は10日午前0時、放射線量が比較的低い地域の避難指示を解除した。

 原発事故から8年余り。立地自治体の解除は初めてとなる。

 解除されたのは居住制限区域だった大川原地区、避難指示解除準備区域だった中屋敷地区。
 両地区の面積は約30平方キロで町全体の38%を占めるが、住民登録者数は367人(3月31日時点)と3・5%にとどまる。

 役場庁舎などがあった町の中心部は、放射線量が高い帰還困難区域となっている。
 町は大川原地区を復興拠点と位置付け、新庁舎や災害公営住宅の建設などを進めてきた。新庁舎は14日に開庁式を行い、5月7日から業務を開始する。

 もう一つの立地自治体である双葉町は今も全町避難が続く。町の復興計画では、2020年春頃までに一部地域の解除を目指すとしている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190410-OYT1T50180/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:38:05.84 ID:7Q1/QSF30.net
安全/危険
帰る/帰らない
推進/反対
この対立でコミュニティと人の心が引き裂かれたからな
俺は健康影響はないと踏んでるが
それでも十分滅茶苦茶だ
社会が壊れたよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:48:56.07 ID:hU/8lUzLa.net
でも東電から唸るほど金貰ってるんだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:54:48.71 ID:5czZdHDO0.net
帰りたくないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 13:58:52.35 ID:mkfnU1vcd.net
8年じゃなくて800年ぐらい待てよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:00:19.06 ID:LupN5g2Ua.net
帰る訳ねえだろw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:01:50.74 ID:0iQtKrin0.net
オリンピックに向けて除染進んでますポーズなのかね
これからも無理筋の解除しそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:27:35.62 ID:6bh2BkSu0.net
東電「金たんまりやったんだからセルフ原爆投下ぐらい許せよ」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:44:36.52 ID:Ygj9T4pJx.net
>>3
「お前の幼馴染にして恋人なら俺が拉致した、お前は二度と会うことができない
 カネなら唸るほど渡してやるから黙れ」で満足してハイハイと新恋人作れるかという話

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:45:41.26 ID:5NaAzjgE0.net
国『原発建てるぞ』
福島県民『はい』
国『原発事故起きた、逃げろ』
福島県民『はい』
国『もう安全だ、帰れ』
福島県民『はい』

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:09:13.08 ID:sreOFfX9p.net
「帰還困難区域」って凄まじい言葉だよな。何気なく使ってるけど。

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200