2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】チェーンにはエンジンオイルがコスパ最強ってマジ? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:12:14.38 ID:EXPoPIL70.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://www.az-oil.jp/EG_net.jpg

https://www.az-oil.jp/azo201.cgi?youcd=60&younm=836F8343834E8352815B8369815B

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:13:07.52 ID:qmtc7fjRr.net
シール痛めるのと
飛び散るから専用品使え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:13:08.82 ID:bVuLRNLj0.net
ドラム缶で買うと尚良し

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:14:57.36 ID:ohSZFNRoM.net
サドルをカッターで切るのは素人
上級者は画鋲で穴をあける

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:16:40.77 ID:L1He2DcE0.net
極圧性が高いからね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:17:34.90 ID:VxQ0p16Er.net
汚れ落とすのが大変なんじゃないの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:18:07.87 ID:BOMm5WZ4H.net
えーミシン油で十分じゃない
エンジンオイルなんていろいろ薬剤添加してるし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:19:26.32 ID:L1He2DcE0.net
シティサイクル内装3段をオイルディッピングした時にエンジンオイル使ったけど
それを濾してチェーンオイルとして再利用してる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:19:48.48 ID:5ZNBN8AO0.net
>>6
軽く拭き取れるからルブより簡単

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:20:43.73 ID:u8yWg9QU0.net
店でやってもらうのが一番楽

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:20:45.59 ID:L1He2DcE0.net
>>6
粘度はそれほど高くないよ
チェーンソーオイル、ハンマーオイルよりは緩い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:21:17.06 ID:KUV++jIs0.net
ごま油でいいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:21:17.19 ID:XKzM9m9t0.net
>>2
シール痛めるwww
ガイジは樹海へGO

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:22:43.14 ID:/znWAUJF0.net
クレ666が最高!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:22:50.14 ID:XdcZsmn40.net
余っているブレーキオイル使っているけど、比較的粘度があるのでオススメ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:23:22.33 ID:mv5eG2fb0.net
灯油

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:26:19.05 ID:LuyAY+DW0.net
粘土高いほうがもつが拭き取るのに時間かかる
ただしミッシングリンクで短縮可能
で、ドライなオイルならささっとなら時間コストかからん
エンジンオイルは中途半端だよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:26:34.26 ID:JuoEabjoM.net
ウエットならミシン油。ドライは面倒くさいので使ったこと無い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:28:38.23 ID:LuyAY+DW0.net
ミシンオイルって雨で流れないか?
まあ雨の日は絶対乗らないってならいいんだろうけど
雨の日も乗る俺はもっとウェットなの使う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:30:06.02 ID:+u710ID60.net
エンジンオイルがヒートしそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:31:17.46 ID:1g/DtFtS0.net
ドライは頻繁に使わんと油切れるからコスパ悪いめんどくさい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:33:27.92 ID:aFHsdenx0.net
1リットル買って使い切るのに何年かかるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:34:05.31 ID:1g/DtFtS0.net
中華製のたぶんニセものKMCミッシングリンク(41円)が普通に使えるのではかどる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:34:27.62 ID:Fz/buTIh0.net
AZならおすすめはckm-001かckm-002

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:38:07.99 ID:NP1C+sCnd.net
固くないと意味なし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:39:06.75 ID:OwCZvh3bM.net
なんだチャリか
556でも噴いとけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:44:13.57 ID:IvcoJ4oQ0.net
ドロドロはいやです

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:56:24.50 ID:pCqAPEu1p.net
チャリなんか天ぷら油でいいわ
脳漿ぶちまけて死ね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 14:58:29.86 ID:1eRhH1NSM.net
シリコンスプレーでなんの問題もない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:06:35.16 ID:7jHtMcgPM.net
工場の機械油最高だぜw
たまにもらいにいくw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:13:05.56 ID:dDlMKl8da.net
>>3
自転車ことエンジンオイルに浸けるのか
効率よくてワロタ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:14:37.88 ID:dDlMKl8da.net
>>15
ふざけんなよ
おまえ24したわ
震えて起きてろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:19:29.65 ID:UVZMF/Z3a.net
雨降ったらまた塗ればいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:23:52.82 ID:KzU3tBfJa.net
キャノーラ油で十分だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:31:19.37 ID:a+/XzNNVd.net
ミシン油でいいだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:31:39.81 ID:4w7blZJAM.net
ステマするけどAZ KM-001は安いし性能まあまあ
水置換で浸透もするし汚れごと流せるから
洗浄もそこそこに適当に吹き付ければ事足りる
シャバシャバ油で汚れは少ない代わりに200km程度しかもたないから
1回に100km以上走るならもう少し粘度の高い油がいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:33:10.63 ID:ofkJ3JHM0.net
556が基本だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:53:22.30 ID:Nay5yXqI0.net
バイクだと古エンジンオイル垂らしてたな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:12:17.36 ID:28jl4EdW0.net
>>3
秘伝のタレ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:21:38.91 ID:3eoWKRV90.net
安いグリスが1番だよ。
500ミリと同じ缶スプレーで200円のやつ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:24:20.11 ID:srLkMLt20.net
ダイソーの万能オイルじゃダメですか🥺

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:26:08.43 ID:srLkMLt20.net
556はダメって聞きました🥺

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:50:43.70 ID:+F7/sL6Q0.net
>>34
ゴキブリさんは植物油が大好物

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:58:34.07 ID:u12d9Dl+d.net
毎日乗って頻繁にメンテするなら粘度のあるものならなんでもいい
ズボラなら自動車のオイル交換した後の廃油がコスパ1番いい
天ぷら油なんかチェーン固まって大事になるぞ
グリスは一般人には硬すぎて多量使って走ると飛び散り周りに迷惑かける
556は論外

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:24:40.93 ID:fqo1wG+k0.net
粘土高いから駄目
漕いだ瞬間にわかるレベルで重くなる
普通に格安ミシンオイルでいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:36:01.83 ID:PFBE32e40.net
汚れるのが嫌だからワックス系使ってる。
ロードもクロカンもスラバイも。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:46:16.22 ID:0Ta7mm7GM.net
>>15
いいこと聞いたは
dot4のブレーキオイル余ってるから使ってみる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:53:59.29 ID:ci0RWQni0.net
オフロードバイクのチェーンに
エンジンオイル使ってたけど
少し粘度低すぎたな
すぐ飛んで補給頻度が倍になる
自転車ならいいと思う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:55:56.82 ID:pWYxilPWM.net
コンプレッサーオイルはわりと良かった
まあ余ってたから使ってるだけだけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:59:14.40 ID:+HSORZ1+0.net
粘度欲しけりゃミッションオイル使えばいいじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:23:49.42 ID:kkyolXRI0.net
今はこんなチェーンオイルもあるんだな
https://www.cyclowired.jp/news/node/291712
ワックスならスプレータイプみたいに飛散の心配しなくて済む

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:14:13.05 ID:ZCLteCBca.net
>>50
臭いんですけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:01.20 ID:p+Sk1BCq0.net
とあるプロメカニックの人によればヨゴレを気にしてドライタイプを使うのは本末転倒で
掃除すればいいだけだって

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:32:41.75 ID:aWKZ/z9Gr.net
>>48
ハーレーのオイル使えよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:36:54.75 ID:DjxejZsZM.net
ミッションオイルは硬いからよさそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:38:51.14 ID:4lWRk+ufa.net
チャリのチェーンなんてミシン油で充分

総レス数 56
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200