2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、『新型RAV4』を本日発売開始! 260.8万円〜と嫌儲民でも手の届くお手頃価格! [812628211]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:16:24.77 ID:8vYApFnz0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/o_anime_bokoboko.gif
トヨタ、新型「RAV4」フルモデルチェンジ。世界初「ダイナミックトルクベクタリングAWD」採用
パワートレーンも新開発の2.0リッターガソリンエンジン&2.5リッターハイブリッドをラインアップ

2019年4月10日 発売

260万8200円〜381万7800円

トヨタ自動車は4月10日、フルモデルチェンジした新型「RAV4」を発売した。価格は260万8200円〜381万7800円。

 新型RAV4は開発コンセプトを「Robust Accurate Vehicle With 4 Wheel Drive(SUVらしい力強さと使用性へのきめ細やかな配慮
を兼ね備えた4WD)」と定め、SUVらしい力強さと洗練さを融合したデザインを採用。使い勝手のよい小物入れやカップホルダーに加
え、クラストップレベルのラゲッジスペースを確保した。

新型RAV4のボディサイズは4600×1855×1685mm(全長×全幅×全高)で、19インチアルミホイールを装着する「G“Z package”」は
全高が1690mm、「Adventure」は4610×1865×1690mm(全長×全幅×全高)となる。ホイールベースは全車2690mm。

パワートレーンは、ガソリン車とハイブリッド車の2種類を設定。TNGAの思想に基づいた「2.0リッター ダイナミックフォースエンジン」を搭
載するガソリン車は最高出力126kW(171PS)/6600rpm、最大トルク207Nm(21.1kgfm)/4800rpmを発生する直列4気筒 2.0リッター「M20A
-FKS」型エンジンと無段階変速機「Direct Shift-CVT」の組み合わせ。

 ハイブリッド車はTNGAの思想に基づいたエンジン「2.5リッター ダイナミックフォースエンジン」を搭載した新型2.5リッター ハイブリッドシステ
ムを採用。最高出力131kW(178PS)/5700rpm、最大トルク221Nm(22.5kgfm)/3600-5200rpmを発生する直列4気筒 2.5リッター「A25A-FXS
」型エンジンと、フロントに最高出力88kW(120PS)、最大トルク202Nm(20.6kgfm)を発生する「3NM」型モーターを搭載。加えて、4WD車はリア
に最高出力40kW(54PS)、最大トルク121Nm(12.3kgfm)を発生する「4NM」型モーターを搭載する。システム最高出力はE-Four車が163kW(2
22PS)、2WD車が160kW(218PS)。トランスミッションは電気式無段変速機を組み合わせる。

WLTCモード燃費は2WDのガソリン車が15.8km/L、4WDのガソリン車が15.2km/L、2WDのハイブリッド車が21.4km/L、4WDのハイブリッド車が20.6km/L。

 走行面では、ドライバーの感性を重視した走りと乗り心地の両立を求め、「Confident&Natural」をコンセプトに、路面の凹凸や横風などの外
乱に対して車両が安定している安心感(Comfident)と、ドライバーの意のままに操れる自然で正確なハンドリング(Natural)の実現を目指して開発。

 4WDモデル全車に駆動力、4WD、ブレーキ、ステアリングを統合制御する「AWD Integrated Manegemant(AIM)」を搭載し、路面や運転状況
に合わせて選択できるマルチテレインセレクトやTRAILモード、ドライブセレクトの走行モードに応じて各制御を最適化。優れた操縦安定性と走
破性、快適な走行性能を実現した。

 さらに、世界初となる新開発の4WDシステム「ダイナミックトルクベクタリングAWD」により優れた走行性能を実現。このシステムは走行状況に
応じて前後のトルク配分を行なうほか、後輪トルクを左右独立で制御する「トルクベクタリング機構」により、ドライバーの狙い通りのラインを安
定した車両姿勢で走行する高い旋回性能を発揮する。また、4WD走行が不要と判断した場合は、後輪に動力を伝達させる駆動系を切り離す「
ディスコネクト機構」を採用して燃費向上に貢献した。

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/003_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1179068.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:17:13.74 ID:8vYApFnz0.net
>>1
画像
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/001_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/002_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/004_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/005_o.jpg

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/016_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/027_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/028_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/037_o.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:17:21.91 ID:FEp+fL4iM.net
意外と安い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:18:34.22 ID:2RlauqC30.net
これあれやん
イスラム原理主義が使うやつやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:20:00.06 ID:vjTbHFaGa.net
ナビとETCで30万すんだけど?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:20:01.61 ID:z2nI5p4Bd.net
全幅でドン引きだわ
今後新型は日本市場ガン無視設計ばかりなのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:20:18.59 ID:uJHWaEvVM.net
SUVでFFとか(笑)なんちゃってSUV

とか書いちゃうSUVとクロカンをゴチャゴチャにするアホが出てくるスレ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:20:34.64 ID:FEp+fL4iM.net
>>4
それはハイラックス
https://pbs.twimg.com/media/BxMbbhDCcAAlIzJ.png

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:21:20.83 ID:6x++MDcWd.net
ベース車は何なの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:21:36.63 ID:Y1res/ufM.net
260万のやつはエアコンついてなさそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:22:26.01 ID:s1EpsuU70.net
内装がシンプルと言うかチープ過ぎる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:23:11.73 ID:ulU3IV4P0.net
現行ハリアー買うぐらいならこっちのほうがいいな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:24:32.13 ID:bM71kPSia.net
あんまりかわんねーな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:25:06.94 ID:8vYApFnz0.net
>>1
アメリカ価格とほとんど変わらない高コスパ

日本
ガソリンX 2.0FF ¥2,608,200 (消費税抜き ¥2,415,000)
HYBRID X 4WD ¥3,450,600 (消費税抜き ¥3,195,000)

アメリカ
LE FWD 2.5L 4-Cyl. $25,500=¥2834771.25
LE Hybrid Electronic-AWD 2.5L 4-Cyl. Hybrid $27,700=¥3079339.75

https://toyota.jp/rav4/grade/
https://www.toyota.com/rav4/features/mpg/4430/4435/4440

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:25:17.78 ID:Wz19Aidh0.net
>>9
TNGA-Kだからカムリとかの系列

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:25:41.01 ID:JTn/YIcr0.net
>>6
これいとん
せめて1850に納めろよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:25:49.79 ID:0ZOpADLP0.net
ハリアーじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:26:01.07 ID:stIBt1j2K.net
まあ購入は出来るだろうが

維持費で維持し続ける事が出来無いがな

兎にも角にもただ所有しているだけで維持費が掛かり過ぎ

維持費だけで年間総額50万円は掛かる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:26:22.28 ID:AQ3Au7CE0.net
ワイちゃんちの駐車場には1855mmはデカ過ぎるわ
目の前3m道路だし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:26:27.50 ID:rkjos0iI0.net
なんかカクカクしてるデザインだな、初代は丸っこかったのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:28:02.44 ID:5M5HSeLpd.net
総合的にはめちゃくちゃコスパ良いな
プラスチッキーなトヨタデザインでさえなければと悔やまれる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:28:54.21 ID:vjTbHFaGa.net
現車を見て、乗ってから考えるけど
コイツとエクリプスクロスで悩んでる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:28:57.37 ID:hHHnxeVG0.net
syamuも稼いで浜崎家のRAV4買い替えてやれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:29:00.27 ID:ov0oURMRF.net
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1179/068/027_o.jpg

これが300万の車の内装なのかよ…
軽以下なんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:29:09.26 ID:bVuLRNLj0.net
アドベンチャーのアーバンカーキ買うわ
デリカからの乗り換え
子供は小5
5年後にジムニーに乗り換える

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:29:23.45 ID:MkFlwGUbd.net
国内のターゲット層が不明だよな

価格の割に全幅がでかすぎる
全幅気にしない層が買う車でもないし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:29:28.96 ID:inTQ1/B80.net
ピックアップカローラだったろ
なんでこんなデブになってんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:29:29.92 ID:eD3o5Lcp0.net
>>21
これはむしろプラッティッキーな方がカッコいい
高級感が欲しいならハリアー買えばいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:29:36.88 ID:NsB9EMpi0.net
おーただの車高上げたカローラかと思ったらカムリの2.5ハイブリッドじゃん
カローラも1.8じゃなくてこの2.5に載せ変えろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:30:00.67 ID:VKLXz6LJp.net
パワートレーンはクラウンとESと同じだし、トルクベクタリングもついててこの価格はお買い得
車幅がね
この車を買う層であろう都内のそこそこのマンション住みは替えない可能性が出てくるわな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:30:26.09 ID:ofkJ3JHM0.net
木村のイメージのままだったらあれかなとおもったが
これは進化してる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:31:08.63 ID:SedE2x2r0.net
1855mmとか日本で売る気ないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:31:21.39 ID:9YS2DRnW0.net
コレ買うぐらいならエスクードのほうがええわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:31:23.68 ID:Xfi5IKD/0.net
全幅1800くらいにした方が日本では売れるのに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:31:43.17 ID:ehBnEl7H0.net
マネタは凄いな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:31:43.75 ID:5M5HSeLpd.net
>>28
遊べる車感出すにしても変な継ぎ目やら凹凸やらがゴテゴテしててダサすぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:31:44.16 ID:wwSbI8OKd.net
いつになったらトヨタ2.0HV出すんだよ、レクサスじゃねーぞ、トヨタでだぞ
もう待てんから車検通したわ
ザクッと7年後か?あ?そしたらもう増税まで待てんから乗り潰すわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:31:51.11 ID:jIPWnEk30.net
これは売れるやろな
C-HRみたいなゲテモノ造形買った奴涙目だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:32:34.32 ID:ZmIXPm6qx.net
ハリアー、ランクルとどう差別化してるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:32:40.08 ID:zq2F5++W0.net
トルクベクタリングが世界初ってのはどの部分のことかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:33:06.43 ID:QzHQNK/Y0.net
これ見たあとにCR-V見ると優雅なデザインに見えてくる
ホンダ大勝利

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:33:25.55 ID:eaha6yN/0.net
意外とお安い
と思ったけど内装しょぼいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:33:30.54 ID:oas5Pg690.net
>>14
アメリカの保安基準の横から見て黄色?ライトが見えるようにしてほしい
プリウスも反射板に置き換えられているけど
全長伸びてるんだから横にもライトが欲しい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:33:40.82 ID:z6cmiiX60.net
どういった層が買うんだろう
20年以上前にRAV4に乗ってたヤツが名前で買うんかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:34:32.07 ID:bVuLRNLj0.net
まぁ顔はもうちょっと吊り目じゃない方がUSトヨタっぽくて良かったんだけど
許容範囲

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:34:37.37 ID:oas5Pg690.net
>>39
ハリアーは値段も内装も高級でしょ?
CHRは女性や取り回し重視の人が買うし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:35:00.91 ID:DhTFqu0F0.net
>>1
陰キャ的井が二番煎じでスレ立てしそう
ケモミン()とか言ってさw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:35:01.34 ID:F3/RO4vUa.net
最近のトヨタにしてはクセのないおとなしめのデザインだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:35:04.96 ID:FpbvjSLqd.net
ハリアーより全然良い
小型ランクル

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:35:06.75 ID:AuTkiBB+0.net
売れそうな気がする

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:35:08.04 ID:ulU3IV4P0.net
ムーステストでひっくり返りそうになってる動画あって草

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:35:23.95 ID:AefCTsFTp.net
アルベルより幅広いってどうなの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:35:59.75 ID:xDS8BO3P0.net
もう少し出してハリアー買ったほうがいいんでないかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:36:29.59 ID:N6Sxs2b4M.net
>>16
大して変わってねぇ(笑)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:36:36.29 ID:f3xcocVFM.net
>>37
日本だけ未だに前世代の使いまわし1.8HVなんだよな。
2.0HVは海外モデルだけ。

ほんとふざけすぎ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:36:45.15 ID:B+iL0sBu0.net
実質300万円超えるだろうにこれ買えるケンモメンって何%おるん?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:36:51.16 ID:cNmDMS0LM.net
ガソリン二駆のまず選ばれないグレードを安くされてもな
乗り出し400万普通に超えるのに260万の車と思われる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/10(水) 15:37:00.01 .net
>>44
田舎のお金無い層で全幅気にしない層

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:37:20.91 ID:8hfurOC+a.net
ベースはTENGAか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:37:35.63 ID:tUDl9CYX0.net
いいじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:37:40.48 ID:su2XqjGFM.net
スバルみたい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:37:46.24 ID:jeGKEQsf0.net
エクストレイルの牙城を崩せるか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:37:52.78 ID:68fL2oOQd.net
>>24
シエンタに毛が生えたレベルだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:37:53.83 ID:N6Sxs2b4M.net
>>24
値段見て、外装見ておっ良いねぇって思ったけど内装見てガッカリしたわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:38:05.51 ID:3OkM6Yvc0.net
標準レベルのオプション入れると350万円くらいになるパターン?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:38:16.13 ID:KjbIm+ci0.net
もっと丸みのあるイメージだったのに
カクカクでやだな
綺麗な流線型のデザインが好きなのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:38:34.72 ID:vjTbHFaGa.net
>>65
400万やぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:38:53.62 ID:JTn/YIcr0.net
>>54
いや1850以下であることはかなり重要だぞ
立体駐車場が1851以上不可のとこ多いからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:40:07.28 ID:gte7YN7Gd.net
60系ハリアー乗ってるけど、これでもいいんじゃないかって思うわ。最新の装備付いてて、この価格は安いんじゃない?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:40:35.54 ID:sSEv+MUw0.net
たっか中古乗るわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:40:44.63 ID:ZmIXPm6qx.net
SUVでフルフラットできるのいいな。
積載ありきのSUV探しとるが手頃やん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:41:08.09 ID:mgqIoTY00.net
>>41
値段で負けじゃね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:41:14.47 ID:oas5Pg690.net
>>62
エクストレイルって韓国製部品が多いから乗出し価格100〜80万円安いよね?
車格が違うが比較していいのか?
それがおkならCHRハリアーRAV4の3車種とエクストレイルの販売台数で
豊田圧勝になるだけだが?
エクストレイルは金が無い人が背伸びして買うイメージ?違うっけ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:41:20.96 ID:dNyMgw2x0.net
ペダリング?
ガソリン切れても安心だな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:41:40.42 ID:ulU3IV4P0.net
ミラーtoミラーなんぼなん?
FJみたいにミラー合わせたら案外幅取らないパターンなら全然あり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:42:06.44 ID:AlSCAtfp0.net
ハリアーもCHRも格好悪すぎるし丁度いい感じ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:42:14.05 ID:reTcXbNA0.net
でかすぎ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:42:22.05 ID:SFh0ApkC0.net
プラドで横に並んであげたい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:44:07.50 ID:jUiKgXe6a.net
横文字並べてスゲー走行性能みたいに宣伝してるけどテストの結果はクソゴミ危険車

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:44:54.20 ID:rgRMG6OE0.net
純正ナビ付けるだけで30万プラスされるんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:44:55.98 ID:IMbVAw5m0.net
どうせ内装豪華にしてレクサスで出るから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:45:09.18 ID:D2ieCddYd.net
全幅1800以内に抑えろマヌケ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:45:34.75 ID:4YRKDkWr0.net
>>24
ノートの100倍まし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:46:14.34 ID:aWmtOTlpd.net
駐車場の白線間隔もうちょっと広めにならないだろうか?
車幅でかいと降りにくいやろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:46:28.56 ID:rkjos0iI0.net
まあ横幅ありすぎだよな、どこに出かけても駐車場で気を使いそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:46:50.81 ID:oS1oWw6x0.net
乗り出し400万コース

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:47:33.30 ID:fi6Ot+5Wa.net
太い!!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:48:10.58 ID:WawvPC9C0.net
>>4
明らかに名誉毀損の書き込み。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:48:25.30 ID:DxeEBgYN0.net
駐車場入らんわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:48:49.00 ID:dGYwkwZq0.net
これは売れるわ
幅があれだが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:48:57.14 ID:68fL2oOQd.net
でかくねえとか言ってる奴
歴代のRAV4のサイズ調べてから言えよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:49:29.33 ID:jP3O9B2j0.net
ヴァンガードはこっちに吸収で、既存ヴァンガードユーザーはハリアーに移行させるのかいな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:49:40.80 ID:I0BFqOsq0.net
1800でも駐車場でドア開くとギリギリなのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:49:53.88 ID:8vYApFnz0.net
ライバル

323万280円〜436万1040円
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1151/965/041_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1138/764/079_o.jpg

257万400円〜388万2600円
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1160/550/002_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1160/550/011_o.jpg

280万8000円〜309万9600円
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1129/930/26_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1129/930/25_o.jpg

219万7800円〜309万8520円
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1073/591/46.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1073/591/02.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:50:04.06 ID:lCT/yCoWa.net
もっとコンパクトにしろや、

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:50:51.06 ID:Aljm1YFW0.net
これ売れるわ糞燃費で見た目より中狭くて運動性能低いけど売れるわ
アホがいっぱい買うわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:51:02.08 ID:cQgH3Ffq0.net
>>24
これ結構グレードいい奴だろ
っていうかたぶん最高グレード

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:51:05.83 ID:5i0lzpqqM.net
>>58
呼んだ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:51:18.18 ID:NsB9EMpi0.net
>>51
あのテストのエクストレイルすげえよな
SUVのくせに80kmって

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:51:22.34 ID:Oa6rrXtUd.net
おいおいおいおい
立体駐車場の人、車検証幅1860だと1センチオーバーで車庫証明出してくれんだろ
どんな層に売るつもりなんだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:51:24.18 ID:VriBspL/0.net
ハリアー買ったやつアホやな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:51:59.67 ID:Aljm1YFW0.net
>>91
86もセリカって名前で出せよなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:52:31.91 ID:MAr0zy1Sp.net
ただでさえ売れてないcrvの息の根止まったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:52:42.67 ID:2IVxnUgD0.net
覇権確定だわ、間違いなく爆売れするでこれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:52:46.54 ID:/y7LsGDTp.net
>>6
前から1800こえてる
高く売れるから中古はどんどん海外に運ばれる車

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:52:49.80 ID:4YRKDkWr0.net
プラドって間近で見るとすごいでかいんだよな
それよりちょっと小さいだけか
田舎専用車だな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:53:19.32 ID:0wluYR7Fd.net
エクリプスクロス買うわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:53:36.13 ID:ulU3IV4P0.net
ハリアーもどうせ来年ぐらいにフルモデルチェンジするんだろ?
そんでケンモメンみたいな奴らがrav4のボッタクリモデルって馬鹿にする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:53:48.48 ID:T4bOiZxCa.net
>>24
軽以下は言い過ぎ
軽そのものだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:53:51.84 ID:ysX6yVMC0.net
これいいんじゃないか、トヨタたまにはやるね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:54:03.39 ID:2IVxnUgD0.net
>>103
あれ北米で安くうってるくせに日本だと数十万以上もボッタクリ価格で売ってるからな

RAV4は北米価格と全く同じ、為替レート考慮しても値段一緒か日本が少し安いレベル
トヨタの采配はマジで神だと思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:55:16.25 ID:tUl4B64R0.net
全幅広すぎて俺には買えん代物だが、DirectCVTとトルクベクタリングは興味深い
このシステムでカローラGT-fourだしてくれんかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:55:34.68 ID:lb8uN3970.net
ポルシェ方式だろ?
今時ナビまでオプションとかビビるだろ
+100万から考えた方が良いぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:56:07.78 ID:15OIq2qXM.net
どんどんでかくなって使い難くなる日本の車

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:56:18.84 ID:zUNjqxzn0.net
前後とも無駄にオーバーハング長いな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:56:52.68 ID:2IVxnUgD0.net
ちなみにこのRAV4は北米で評判の高いカムリベース
この値段で買えるって本当に凄いよこれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:57:07.56 ID:vCb3XqUr0.net
田舎だから駐車場は問題ないんだけど、近所道がやたら狭いところが多いから買えないわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:58:08.81 ID:r26Jzy2U0.net
寄せてきたな、C-HRに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:58:24.10 ID:+8jXXOMta.net
これならハリアー買うわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:59:27.64 ID:ZVNoVN660.net
こらならベンツ買うわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:59:53.37 ID:7tiV5XlH0.net
最近のトヨタ車はアメ車っぽい開いた感じでてきててデザイン嫌いじゃ無いわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 15:59:54.78 ID:Sh8HV4rc0.net
初代から100万近く上がってるんですが?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:00:28.02 ID:ayAwyEDDd.net
RAV4欲しかったけど車検のタイミングもあってジープのチェロキーにしたわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:00:34.61 ID:jUiKgXe6a.net
>>122
ジャップ以外は経済成長してますんで

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:00:53.84 ID:4wj2bmiBd.net
顔が縦に潰されてる感がひどい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:01:22.82 ID:2Hm26Cig0.net
プラドと全幅殆ど変わらんのか
舗装道路用のプアプラド?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:01:23.44 ID:NKaw99640.net
ミニバンと同じ値段ならSUVにって考えでSUVに乗り換えた人、どれくらい次もSUVにするんだろうな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:01:43.96 ID:z6cmiiX60.net
オレは売れんと予想するけど、売れる予想レスもあるんだなぁ〜

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:02:40.87 ID:Sh8HV4rc0.net
>>128
いつもの後出しパクリ値段下げだから売れるんじゃね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:02:50.28 ID:8Be1Szl0M.net
金ねンだわ
買えないけど幅が広くていらねンだわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:03:18.32 ID:b1Zdlhqj0.net
どんな新車に対してもダサいとかチープとか五月蝿いケンモメンだが流石にこれは認めざるを得ないだろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:03:51.61 ID:uQk+z52g0.net
インキャのSUV率は異常

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:04:42.10 ID:2IVxnUgD0.net
>>128
既に数か月も納車待ち状態なのに、お前って本当にセンスも見る目もないんだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:05:19.68 ID:Vsc48nu60.net
新型RAV4と迷ったけど
俺は新型レネゲード買ったわ
https://i.imgur.com/qWmQwjY.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:06:23.90 ID:+L5lV5ET0.net
まあ街乗りメインだな。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:07:22.57 ID:hKJf9h4Pa.net
立体駐車場入るの?これ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:07:36.20 ID:R42KywXL0.net
RAV4ってこんなでかかったっけ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:07:40.35 ID:5M5HSeLpd.net
>>134
ジープ×フィアットという見てくれだけの産廃

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:07:45.12 ID:iCqAsYFa0.net
今から買おうと思っても納車は夏か秋か…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:07:53.75 ID:WR+oH8fQd.net
初代サイズにして

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:07:57.40 ID:vjTbHFaGa.net
>>134
インド産のアメ車(イタリア混血児)とかわけわかんない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:08:02.38 ID:1KxpT0510.net
でかい車は社会の迷惑

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:08:12.18 ID:4YRKDkWr0.net
>>134
デフォルメされたドクロ感あるな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:08:18.94 ID:z6cmiiX60.net
>>133
車は最初は売れるよ
1年後2年後の話な

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:08:33.40 ID:2IVxnUgD0.net
>>139
もう半年待ちくらいのディーラーが多いね
早くても3か月以上

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:09:13.36 ID:c/1n968jM.net
syamu愛用ってイメージで固まっちゃったよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:09:54.94 ID:F5HnkX320.net
1865はヤバイな...
市役所とか図書館の駐車場の白線ピチピチやろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:09:58.32 ID:reTcXbNA0.net
>>134
このデザイン好き
CM見て一目惚れした

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:11:09.23 ID:ZRkbe1WtM.net
エクリプスクロスでいいよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:12:16.76 ID:dwgZE9qT0.net
初代のサイズが丁度よかった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:12:21.50 ID:FY6X5Oxt0.net
車オタ「・・・違う!こうじゃない!ホントトヨタは分かってねぇな。せっかく買う気だったのにあーあ」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:12:48.05 ID:NsB9EMpi0.net
車は安全性やらなんやらで年々でかくなるんだから
道路や駐車場も大きく作りなおせよジャップ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:13:00.76 ID:Jt1kaljg0.net
今買って3、5年後に売ればリセール良いよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:15:30.41 ID:8nzcGGjF0.net
乗り出し400万

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:16:38.76 ID:hv5xzF+PK.net
>>145
くだらねー商売してんな
さすがアホのトヨタ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:16:46.90 ID:grCmVe9AM.net
燃費糞やんけ!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:17:36.24 ID:G1IRQQ5t0.net
>>7
RAV4はクロカンだったんだが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:18:51.22 ID:+j/nf9i8d.net
>>24
高級感はないけどすっきりしてて俺は好き

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:19:14.64 ID:3aWksSFs0.net
初代だけだな、ラヴって感じだったのは

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:20:32.51 ID:G1IRQQ5t0.net
>>44
当時のRAV4はスノボやサーフィンみたいなアウトドア好きな
チャラ系でオシャレ気取ってる男子が好む車だった。プラドの格下。
なにもわかってない >>7 みたいなアホを除いてプラドのディーゼルか
中古のランクルに行くんじゃないかな。同じ趣味を続けてたらね。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:20:35.34 ID:oas5Pg690.net
>>155
そうじゃなくて、北米中心なんだよ
輸出車もバンバンだしてるのにフル稼働でこの状態
日本がすごいみたいに思ってるのかもしれんが、>>144こいつみたいに
買えねーやつが多いんだわ。
ましな奴は日産みたいに乗出しが安いところなら買えるが、車さえ買えないやつがいる

あくまでも、北米や中国中心。日本は並行して作る。
それで、北米っぽいデザインで乗り心地も良くなったから
購入できる日本人とトヨタはwinwin

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:20:54.29 ID:fI1Hm1Ut0.net
トヨタも日本向けに変にデザイン変えたりしなくなってきて
逆に良くなってきてるな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:21:01.65 ID:eqki9Mq9a.net
cx5を発売直後に買って7年目だ
買換え決定だな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:22:28.78 ID:woTQ1EVNd.net
>>55
日本じゃ高コストの新型エンジン載せても高くて売れないんじゃないか
減価償却終わったエンジンでコスト下げないと売れる値段にまとまらないとか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:22:38.61 ID:eqki9Mq9a.net
よく見たらハイブリットは2.5Lかよ
結構デカいじゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:22:47.15 ID:sB6/9U3CM.net
こういうのでいいんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:24:10.08 ID:MhK5nQ+p0.net
>>24
これはひどい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:24:59.48 ID:nPhtJcu+0.net
これは割と売れんちゃう?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:25:21.39 ID:mv5eG2fb0.net
まあこれは売れるけども
CX-5パクるまでに時間かかりすぎでしょ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:25:51.37 ID:fI1Hm1Ut0.net
このRAV4がベースのハリアーも後に出るんだろうけど
RAV4はアウトドアっぽいデザインだから棲み分け出来そうだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:26:05.52 ID:169ZBD/30.net
>>132
子持ちママさんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:26:10.50 ID:vDSAPONmM.net
>>5
いっちゃん安いので15

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:27:46.79 ID:0PlHekZk0.net
結構売れそうだな
10年後の中古車に期待

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:28:47.27 ID:Mkzo3Nocp.net
>>24
普通だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:29:22.68 ID:G1IRQQ5t0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/2003_Toyota_RAV4_01.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/29/2003-2005_Toyota_RAV4_5_Door.jpg/800px-2003-2005_Toyota_RAV4_5_Door.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/75/2007_RAV4_a.JPG/799px-2007_RAV4_a.JPG

それがこうなった。このアプローチアングルと扁平なタイヤでどこを走るの?
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00016/100500011/Dai2.jpg
安くて小型で都会にも合うライトなフルタイム4WDのクロカンっていう
RAV4の良さがなくなった。

SUVはいいんだけど、似たようなリップスポイイラー低い、縁石も超えられないSUVこれ以上いらない。
CX-5でいいじゃん。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:31:04.76 ID:+j/nf9i8d.net
俺ちゃんの車の幅1875だけど横浜、大阪、京都と走ってて特に不便はないぞよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:34:12.86 ID:G1IRQQ5t0.net
フロントタイヤの正面が見えてる=アプローチアングル大きい=バンパー擦らずに凸凹乗り越えられる
https://picture1.goo-net.com/7000561138/30170505/J/70005611383017050500200.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/140/048/2032408/2032408.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpzGVBJU0AIQBd9.jpg

現代のジムニーが売れてる理由と同じ感じで当時は選ばれていた。
CX-5じゃなくてジムニーに寄せたほうが売れると思うんだけど。トヨタは似たような走れないSUV多すぎ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:35:51.74 ID:+HFn/SWH0.net
ロン毛にする直前のキムタクがCMやってたな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:36:19.40 ID:Y2Zr4tIfM.net
これはお買い得だなカローラやめてこっちを視野にいれちまう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:37:33.66 ID:fI1Hm1Ut0.net
普通に考えて乗り心地最悪なジムニーに寄せるわけないわな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:38:17.58 ID:YOZvS5RYa.net
3代目ハイラックスサーフとほぼ同じ大きさ(幅は新RAV4のがでかい)
大きくなったな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:38:32.28 ID:4YRKDkWr0.net
>>176
横浜の住宅地の道って狭くね?
今乗ってる1760だと平気だけど、1800超えたら無理だと思うわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:38:53.38 ID:9ecFM2/+0.net
なんでこんな巨大化してしまったん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:39:09.41 ID:G1IRQQ5t0.net
>>180
ジムニーの小型と走破性に快適性を乗せたのが本来のRAV4やランクルじゃん?
何行ってんの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:39:29.98 ID:zq2F5++W0.net
月3万台売れてるし日本市場はどうでもいいのかな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:40:01.78 ID:oas5Pg690.net
>>182
ですよね
技術の日産のノートでも買ったらいいんじゃないですか?
買いやすい価格ですし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:40:05.56 ID:G1IRQQ5t0.net
RAV4って名前つけなきゃよかったのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:40:06.32 ID:vjTbHFaGa.net
ナビはスマホ連動させるやつ出してくれんかね
モニターだけ積んでくれ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:40:21.56 ID:PlYq940o0.net
アメリカ仕様だとガソリンエンジンはトルコンATじゃなかったっけ?
しかも2.5lだったような気がするけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:41:59.59 ID:7U2QFLx10.net
高めの軽に100万足したらこれ乗れるのか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:42:11.19 ID:O6lQp6rz0.net
2.5リットルでも4気筒エンジンかぁ
そんなに6気筒エンジン嫌いか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:42:36.93 ID:G1IRQQ5t0.net
>>1
おまえら、初代のRAV4のCM見て思い出せ。本当に欲しいのはこっちだろ
https://www.youtube.com/watch?v=f_Cft7al5ec
https://www.youtube.com/watch?v=Zp1d3-VNlkk

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:42:41.17 ID:AXoAA/GP0.net
chrよりは良さそうだけど、ハリアーには負けるの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:42:47.12 ID:Jt1kaljg0.net
>>1の画像なんかスパルっぽくてだせえと思ってたら俺の知ってるのは>>175の下のやつだった
ハイブリッドとガソリンでフロント違うのかな
カムリ並みにダサいのとかっこいいのが分かれてる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:42:48.66 ID:fI1Hm1Ut0.net
>>184
本来のとか言っても時代は変わっていくんだからしょうがないよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:43:34.56 ID:Wz19Aidh0.net
>>183
アメリカで去年427000台売れてるんだし
そらアメリカ人に合せてに決まってる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:43:58.31 ID:08S19g/z0.net
何で頑なに2Lハイブリッド出さねーの

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:44:08.05 ID:nPhtJcu+0.net
まあどれだけ少なく見積もってもジムニーよりは売れるだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:44:26.25 ID:PWZRUKPZ0.net
わしクロスビーで充分だわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:44:37.27 ID:7ec2u5/Ud.net
騙されるなよ
これオプションスカスカ価格だからな
まともなグレードで、基本的なオプション付けたら
乗り出し400万円こえるからな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:44:47.39 ID:+j/nf9i8d.net
>>182
以外とマージン取って運転してるから今の車よりも10センチ幅が広くなっても何とかなるもんだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:44:52.44 ID:vfG23txr0.net
結構高いな
昔のRAV4はカローラみたいな大衆四駆だったのに

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:45:19.23 ID:9ecFM2/+0.net
>>196
トランプ対策で日本で売るのか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:46:01.07 ID:vjTbHFaGa.net
>>192
やべー…ザウスじゃん…

>>202
当時のターゲット層も歳をとって成長(昇給・昇格)してるからね
仕方ないね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:46:11.25 ID:fI1Hm1Ut0.net
昔の小さいのがいいなら
ラッシュやビーゴの後継モデルがあるからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:46:49.03 ID:oas5Pg690.net
>>198
www
ジムニー押しの奴はレスから、結構歳、もしからしたら俺より5歳上だと思うんだけど
若いころから収入も上がらなくて家族も増えなかったんだろうなと考えちゃうよね

売れてる市場に合わせてるから逆に優れたのがお買い得に買えるんだよ
日本専売にしたら昔のRAV4みたいなのになるだろうが、
ハイブリッドでもないのに300万円くらいになるぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:47:13.62 ID:WYy5xWYT0.net
ラッシュみたいな糞車ずっと売ってないで
あのクラスで実用性に寄せてちゃんと作ればいいのにな
まあ小型はあんま儲かんないから嫌なんだろうな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:47:28.16 ID:JzzGsXRfp.net
>>202
そのカローラの価格を見てから言えよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:47:29.67 ID:ez22PjjI0.net
>>205
今出てないでしょ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:47:53.47 ID:MJwKGe/50.net
価格抑えてきたな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:48:43.57 ID:fI1Hm1Ut0.net
>>209
今年出る噂はある
まだ確定じゃないけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:50:20.56 ID:vCb3XqUr0.net
小型狙いだと日本では軽しか売れんし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:51:12.89 ID:sEgBoFg2d.net
北米に合わせて大きくは分かるが
もともと小さくて売れてたんだから
大きくしなくても大して売上変わらんのでは?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:51:22.59 ID:gttEh6Y10.net
日本車って横から見ると大体ダサい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:51:30.07 ID:Bqj6RIFy0.net
カッコ悪いね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:52:57.94 ID:cf0W7bh40.net
安いと思ったけど2WDかよ。ないわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:53:17.35 ID:U+0bwg+O0.net
カッコは悪くないけど間近で見たら想像以上のデカさに驚愕しそうやな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:53:23.38 ID:oas5Pg690.net
>>213
>大きくしなくても大して売上変わらんのでは?
主語がないね。理解できていないんだろうけど
日本の売り上げが変わらないといいたいんだよね?

豊田は当たり前だが、北米の売り上げを見てる
なんで北米中国より糞小さい日本の売り上げで車の大きさを決めるの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:53:35.55 ID:7AkzYHv8a.net
>>94
ライバルが雑魚すぎる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:53:58.27 ID:7ec2u5/Ud.net
>>210
中身スカスカにして、インパクトあるように低価格で打ち出せるように詐欺ってるだけ

実際は>>200

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:54:01.40 ID:5++9D5AS0.net
これはロングテール化してアホほど売れると思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:55:28.80 ID:j0JMSy0Tp.net
RSV4かと思った

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:55:44.58 ID:U+0bwg+O0.net
>>24
その画像で気が付いたがオーディオレスが選べるなこれ
それは評価出来る

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:56:01.47 ID:KnbfOM/2a.net
これは多分売れない
無駄にでかい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:57:01.52 ID:KnbfOM/2a.net
>>83
車格違うのに負けてどうすんの

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:57:07.07 ID:oas5Pg690.net
日本市場向けに作っても、金が無いやつががーがーうるさいだけで
金が無いから買えない、要するに売れないから
日本専売っていうのは現実的に難しいんだよ

世界全体で見てマーケティングやって、車を作ってそれを日本でも扱うだけ
それでトヨタを叩くのはお門違いじゃないの?
買えない金が無くなった日本人が悪いと思うが?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:57:43.15 ID:G1IRQQ5t0.net
ジムニー小さい弱いしょぼい、プラドでかいって層が多いから
ジムニーもシエラが売れてるんだろう。初代RAV4の需要はそこだった。
新RAV4のコレジャナイ感。20年前に155万円で変えた車に燃費以外全部負けてるってどうなの。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:57:43.88 ID:KnbfOM/2a.net
>>109
軽以下は軽も含むんやで

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:58:17.60 ID:sEgBoFg2d.net
>>218
いや国内じゃなく北米で。
これに限らずCRVもカムリもUSアコードも

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:58:23.94 ID:MJO3ew6v0.net
最近のトヨタのセンスほんと最悪
一昔前のホンダが良くやってたガンダムっぽいデザインになってる
そらジムニーが売れるわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 16:59:26.82 ID:KnbfOM/2a.net
>>226
じゃあトヨタがまず率先して初任給30万くらい出せばいいんじゃね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:00:28.71 ID:A0fgsYOZd.net
>>24
10年前と何も変わらない内装ある意味すごくない?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:00:31.02 ID:i3ubXMjP0.net
ハイブリッド400万からじゃないかよ
2.0Lのガソリンなんてゴミはいらないし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:00:57.06 ID:G1IRQQ5t0.net
RAV4は先々代から北米市場しか見てないよ。
だから日本での販売はおまけ、で中古も初代の方が人気とか意味不明だった
これはディーゼル復活するまえのプラドも同じだけど。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:01:03.77 ID:g6I2XBhTd.net
>>40
ラチェットシフト式ドッグクラッチでドライブシャフトを完全に切り離す部分

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:01:22.06 ID:sUOIJtLa0.net
HV-G注文済み
MOP積んだから納車は6月頭

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:01:24.50 ID:iZ4iFlZk0.net
流行りそうやな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:01:31.07 ID:JzzGsXRfp.net
>>227
北米の物価が1.6倍になったんだから当然だろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:02:22.85 ID:CsdQD/2z0.net
なんで後ろの天板部分短くするんだ
釣り竿吊るせないやん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:02:26.96 ID:hv5xzF+PK.net
>>226
あべ友のミクスで国内販売そんなにヤバイのかな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:02:36.41 ID:WYy5xWYT0.net
>>24
別にデザインは悪くねーじゃん
このサイズの画像でよく質感とか言ってるバカがいるけど
わかるかよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:02:39.53 ID:oas5Pg690.net
>>231
また極端なこと言い出すお門違い馬鹿がいるな
日本経済をなぜ民間の一つの会社に任せようとするのか?
そういうのって安倍さんをはじめとして政治の問題では?
それに、ジムニーおじさんはリアルで知り合いじゃないから分からないが
努力も何もしていない子供部屋おじさんかもしれないんだぞ
そんなやつが稼げないのは当たり前

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:02:45.42 ID:7r05xDnp0.net
RAV4にしては車体低すぎないか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:02:55.35 ID:VmdmroMld.net
お前らが酷評してるから売れるな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:03:20.19 ID:JzzGsXRfp.net
>>231
トヨタの正社員ならヒラでも800万まで上がるし高卒初年度で400万超えてるぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:03:23.13 ID:cf0W7bh40.net
>>230
燃費ばかりで四駆に選択がないってのもあるんだよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:03:55.35 ID:Aljm1YFW0.net
>>227
そんな初代ラブ4って走破性良かったのか?スキー場行く道で突っ込んでるかひっくり返ってるかの印象だわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:04:09.90 ID:byFeK8ne0.net
買おうかなあ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:04:38.57 ID:QvcXnjIz0.net
クロスオーバーは無駄に幅が広いから嫌い

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:05:12.90 ID:A0fgsYOZd.net
>>24
所々オレンジがあるんだけどホンマにシエンタやんけ
ここまでデザインや内装や部品流用するのはもうトヨタやから成せる技なんやろな
世界一のコストカッターや

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:05:42.06 ID:jP+4n9z40.net
悪くないけどたけえな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:06:22.11 ID:lnUgJnqp0.net
車は直線的なデザインの方がカッコいい
丸っこいデザインは一瞬で古臭くなる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:06:28.39 ID:2IVxnUgD0.net
トヨタ叩いてるのにマツダとかスバル持ち上げてる奴いて笑うわw

叩きたいならトヨタ以上の車作ってる所出してから叩けよ無知

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:06:33.70 ID:JzzGsXRfp.net
>>230
ジムニーが何台売れたか知らないけどRAV4は去年北米で一番売れたSUVだぞ?40万台以上売れてる
ジムニーとが40万台売れるには何年かかるんだ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:06:36.57 ID:ez22PjjI0.net
>>211
今ないものをあると言いはったわけか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:06:56.08 ID:Qi3lTkwDd.net
>>134
これ見た目むちゃくちゃカッコイいな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:07:33.93 ID:A0fgsYOZd.net
>>253
内装はマツダの方がいいし走りはスバルの方がいい
トヨタは故障しにくから人気なんだよ?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:08:33.08 ID:Qi3lTkwDd.net
新型レネゲードむちゃくちゃカッコイいわ
https://youtu.be/2vV6_qK1Evo

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:09:00.23 ID:lnUgJnqp0.net
>>257
もう時代は変わったんや

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:09:05.76 ID:mkLvBpzxd.net
スバルと三菱を足して2で割って何かをちょっと加えた感じ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:09:07.70 ID:lQ0CgbGbM.net
まあ使いやすい車作ってる鈴木が2位になるのも仕方ないね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:10:50.81 ID:T682bqBZr.net
エスクードでいい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:10:52.03 ID:pWu0OFyA0.net
260万からって言うが260万の最底辺グレードなんてどうせオーディオすらついてないからなw
どうせナビ付けてキーレスにしたら乗り出し400万だろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:12:56.92 ID:uxJJxJkA0.net
>>157
RAV4は初代からクロカンではなく「クロスオーバーSUV」だろ
今のSUVに比べりゃまだ本格的だったかもしれないけど、
RAV4がクロカンだったことなんてない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:13:02.17 ID:YRAQHkGn0.net
3月にハリアー買ったのでいらん

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:13:52.94 ID:fI1Hm1Ut0.net
>>253
youtubeのトヨタ車の動画のコメも大半がこんな感じだし
車雑誌なんかも読者に媚びて欧州車やマツダスバル持ち上げてるが
それでもトヨタが売れてるから本当オタクって影響力ってないんだなと思う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:17:10.41 ID:JzzGsXRfp.net
>>263
ハイブリッドで380万だぞ、ガソリン4WDでアドベンチャーグレードにしても320万

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:18:10.67 ID:GnKmp9zqM.net
ナローランクルより幅でかいのかよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:18:41.54 ID:N6Sxs2b4M.net
>>68
なるほど今は1850が基準になってるのね
昔はクラウンの1800が基準だったんだけどね
立駐メーカーも多少は努力してるわけね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:19:24.21 ID:06tTrcUU0.net
昔のスバルみたいな台形グリルだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:20:21.22 ID:iOJk3hQx0.net
>>257
マツダの内装って軽トラみたいなやつしか知らん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:21:15.95 ID:lhnajKcr0.net
>>128
バカ売れ確定やぞ
北米版公開から早く日本でも売れという声が多すぎ
予約受付で数ヶ月待ち
新型ハリアーの内容次第だがしばらく覇権は取るかと

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:21:52.66 ID:589BiTu3r.net
>>241
ハンドルをマツダに変えたら多分誰もトヨタとは気づかない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:22:05.52 ID:gcEkGihsx.net
これはデザインのバランスがいいね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:22:52.26 ID:a68myUG+M.net
>>268
クロスオーバーSUVは剛性を確保するために台形の断面になるから無駄に幅が広くなる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:23:05.47 ID:uxJJxJkA0.net
ここ20年くらいは「車体の肥大化」と「プラットフォームの格下げ」という
矛盾した事をやり続けた自動車業界だが、
まさかここにきてプラットフォームの格上げをするとは思わなかった

その上車体価格260万〜ってのは想像より相当安い
C-HRやハリアーとはユーザーは被らないという判断からだろうが、
共食い覚悟の価格設定だわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:24:32.50 ID:+L5lV5ET0.net
>>134
縁起悪そうだな。葬式用かにゃ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:25:39.88 ID:XzwJRmDb0.net
無事400万超えたぜ!

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:26:19.32 ID:J+7Sm0zoM.net
乗り出し300万やろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:27:23.51 ID:06njzzE70.net
トヨタはエントリーナビどうにかしろ
社外でパナソニックの楽ナビ入れた方がまだまし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:27:48.19 ID:oqRdVF9G0.net
ダセェw
CHR買って正解だったわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:29:47.70 ID:oas5Pg690.net
>>38VS>>281

Fight!

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:30:01.81 ID:k1+Xi06oM.net
ぶっちゃけカッコイイよね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:30:46.38 ID:iOJk3hQx0.net
>>280
そう出来るならそうしたらいいだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:33:08.08 ID:A0fgsYOZd.net
>>265
なんでそのタイミングで買ったんだ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:33:43.23 ID:VSP5s8tsd.net
>>279
300なんてありえない

まともなグレードでまともにオプションつけたら
400こえるぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:34:43.09 ID:Ax0Dxj440.net
こういうなんちゃってRVってそんなに需要あるの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:34:45.14 ID:VSP5s8tsd.net
>>276

>>200

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:35:26.98 ID:k1+Xi06oM.net
内装しょぼいのか
ヴェゼルのがいいまであるな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:35:53.74 ID:l4LX7mwC0.net
こんな車買っても
実際行くのは近くのスーパーぐらいだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:35:56.48 ID:SFu+RaMAa.net
エクストレイルでよくね?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:36:19.31 ID:VSP5s8tsd.net
>>287
日本だけでなく欧州や欧米でも
2WDの街乗りSUVはかなり人気だぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:36:19.91 ID:PY2CyKgsK.net
日本人の給料なら半額が適正価格かな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:37:32.13 ID:5icpaVUT0.net
やっとサーフから乗り換えできるわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:38:40.88 ID:uxJJxJkA0.net
>>288
いやそんなの当たり前の話で、
しかもどの車もオプション商法は同じなんだから
人によって変わってしまう大雑把な乗り出し価格で語ってどうするの?

C-HRだってまともなグレードでまともなオプション付けたら乗り出し350万は行くぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:39:23.77 ID:68fL2oOQd.net
>>290
この幅だと確実にドアパンくらうなー

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:39:56.83 ID:bVuLRNLj0.net
つーか260万のヤツに何が無いんよ?

俺はアドベンチャーっつー300ちょいの検討してるけど必須オプションなんか何も無いわ
ETCとルーフラックとヒッチ後から付けるけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:40:24.19 ID:WR+oH8fQd.net
>>262
エスクードも幅1695mmだといいんだけどなぁ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:43:24.80 ID:sUOIJtLa0.net
>>279
俺450万だった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:45:26.48 ID:2De3mJKfp.net
だっさ
CX-5買うわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:46:24.53 ID:i3ubXMjP0.net
アドベンチャーを見積もりしてみたら380万超えてきたぞw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:46:44.68 ID:sUOIJtLa0.net
>>297
アドベンチャーは素うどん状態なのであれこれ付けると余裕で400万を越えると評判
アドベンチャー限定のシートベンチレーションは正直羨ましい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:47:12.54 ID:cNmDMS0LM.net
最小構成で買って自分でナビスピーカー付けたりデッドニングしようかな
DOPより良いもの付けられるし愛着湧くし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:47:38.49 ID:WW5UY56i0.net
マツダのCXなんとかにそっくりじゃん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:48:37.58 ID:oqRdVF9G0.net
>>38
思い切ったデザインのCHRが最高だ
このRAV4は中途半端だ選ぶ理由はない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:48:41.58 ID:027wR6g30.net
ラブフォーで乗り出し300万って高すぎだろ…
これで若者が車買わないって本当にアホなの?w

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:51:51.42 ID:G9BIVteuH.net
>>305
あのロンパリの小デブがカッコいいとか冗談でしょ?
あの寸胴にリアスポイラーに羽みたいなの付けてるの最高に痛い

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:52:43.04 ID:CGklcj21a.net
syamuの愛車

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:53:02.59 ID:qCGMB88Y0.net
>>307
かっこいいと思ってるんだからやめたれw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:53:48.99 ID:hv5xzF+PK.net
若者の手取りの何年分だよ(笑)

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:54:39.72 ID:8+GTaXad0.net
ええやん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:55:03.94 ID:Wm2T9u6zd.net
>>302
シートヒーターは重宝するけど
ベンチレーションなんてあってもまったく使わないぞ
俺もベンチレーション付きの車乗ってるけど
物珍しさに初めのうち使ってただけで
すぐに使わなくなったぞ
ベンチレーション付きの車乗ってるだいたいの人が同じこと言ってる

無駄に故障のリスクが増えるだけ
ベンチレーションが故障したら、構造上シートヒーターも使えなくなるからな
ベンチレーションなんて無駄以外の何物でもない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:55:54.34 ID:sUOIJtLa0.net
>>305
C-HRもいい車だと思うけど積載量と安全性能でRAV4にしたわ
燃費はC-HRの圧勝だし足回りのフィーリングも多分C-HRのほうが上じゃないかなと思ってる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:56:45.23 ID:sUOIJtLa0.net
>>312
そうなのか
自分が買うグレードにはついてないから気になったんだ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:57:03.39 ID:hv5xzF+PK.net
もう車で見栄春時代じゃねーな、男気で見栄をはれ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:57:50.29 ID:JzzGsXRfp.net
>>303
日本車はデッドニングほぼ必須だからなあ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:58:39.88 ID:Bwu9wMiF0.net
インテリア良いね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:58:40.91 ID:oqRdVF9G0.net
>>307
CHRはハッチバックをSUV風にしたクルマだ
そもそも求められてる目的が違う

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 17:59:18.97 ID:oas5Pg690.net
>>307
>ロンパリの小デブ
www
同じトヨタ仲間だから表現に気を付けてー

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:00:46.09 ID:oqRdVF9G0.net
>>313
それ。真剣に購入を検討して乗り比べれば
良い所とイマイチな所があって当然ですよね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:01:34.17 ID:uxJJxJkA0.net
>>297
他のグレードに有って、一番安いやつにないもの

LEDヘッドライト、ブラインドスポットモニター、ソナー、
自動収納ミラー、バックカメラ、シートヒーター、電動シートなど

ブラインドスポット・ソナー・バックカメラといった安全装備を追加すりゃ十分だな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:02:40.27 ID:q2aqcmM8d.net
価格安いな
これは売れるわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:03:30.47 ID:xHEDJUTg0.net
ガソリン車くらいなら新車で買えそうやが、横幅でか過ぎてぶつけそうなので買えない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:03:47.09 ID:oqRdVF9G0.net
そもそも俺がCHR購入した一年前には
RAV4はおろかカロスポも存在しなかったしな
まあ今選ぶとしたらカロスポ>RAV4>CHR

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:04:57.33 ID:b19x4s/rp.net
>>250
どこにシエンタの流用部品があるんだよ
したり顔で車語ってんじゃねえよみっともないから

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:05:13.09 ID:xHEDJUTg0.net
昔のフォレスターくらいのサイズにしろよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:06:25.13 ID:1x9bHlDR0.net
フォレスターかよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:08:07.07 ID:oas5Pg690.net
>>324
カローラスポーツはいいね
テレビ神奈川の車で行こうがずばりな解説してたわ

プリウスからカムリ、そのあとにRAV4を試乗してほしい
短期間で進化してる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:10:35.29 ID:HMZlwE+I0.net
>>2
久々に良い車を作ったなトヨタ
これからもガンガン稼いで行って欲しい

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:11:09.07 ID:o09O3aPb0.net
>>4
通報した
震えて眠れ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:12:38.24 ID:A0fgsYOZd.net
>>325
内装見たらそうとしか皆思わんわ
おまえみたいな期間工の意見は聞いてないンダよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:12:45.49 ID:x42b02pga.net
CHRをかっこいいと言ってる人がいることに驚き
ライトのデザインが悪すぎる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:14:00.12 ID:HMZlwE+I0.net
よくわからんが
パワートレイン2.0ℓと2.5ℓ+HVって2.0ℓ+HVの方が良くないか?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:14:48.05 ID:0+3SNIPTM.net
色々度外視すれば本当はハイラックス欲しい
https://toyota.jp/pages/contents/hilux/002_p_001/image/grade/special/car_black.png

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:16:05.49 ID:sUOIJtLa0.net
>>333
ガソリン仕様であるアドベンチャーとGzのグレードだけトルクベクタリングという四駆のパワー分配の凄いのが付いてる
あとダウンヒルモードとか雪道用とか切り替えれるっぽい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:18:29.91 ID:BjIzPVMS0.net
>>177
何だかそのまま水上走れる水陸両用車に見えるデザイン

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:19:22.52 ID:uxJJxJkA0.net
>>331
色が同じなら流用って、ガイジか? では色が違う場合は?w

シエンタ
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/002_p_003/image/design/design_interior1_pc.jpg

RAV4
https://toyota.jp/pages/contents/rav4/002_p_001/image/simulation/inpane_1.jpg


カローラスポーツの流用、とか言うならまだわかるけどさあw
https://toyota.jp/pages/contents/corollasport/001_p_001/image/design-style/interior1_c2.jpg

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:19:46.30 ID:sUOIJtLa0.net
>>333
読み間違えた
海外はガソリンも2.5なのよね
あと8ATとか
燃費とかに考慮してガソリンだけ2.0じゃないかな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:20:00.70 ID:2IVxnUgD0.net
>>334
これはマジでデカイ、ランクルよりも車格が上

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:20:28.32 ID:HMZlwE+I0.net
>>192
キムタク昔はくっそかっけーじゃんw
車の値段も手頃でいいな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:23:26.96 ID:zBh/CQhj0.net
>>312
ベンチレーションとヒーターが一緒の構造の車種なんてある?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:24:57.77 ID:HMZlwE+I0.net
>>258
バッテンテールランプはマイブームかね?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:25:18.31 ID:9NOoOvc9M.net
これはマツダスバルが発狂しながらアンチ工作しそうだな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:25:30.31 ID:2Kj83tw4d.net
俺の車も全幅1900あるけど都内だと幅のデカい車は大変だぞ
1850超えてるなら都内の人はそれなりに行動圏の停め場所把握してから買った方がいいよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:27:29.94 ID:8mUZnUZ30.net
>>14
2リッターとの比較が2.5かよ
ジャップ価格でウケる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:29:02.50 ID:HMZlwE+I0.net
>>338
2.0ℓでも充分なんだろうかな
軽さが正義とは昔の話か

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:30:36.92 ID:FN3DkbQnd.net
都内で1800の幅の車乗ってるけど
別になんの不自由もなく普通だぞ
そこからたった5cm大きくなるだけだろ
5cmなんて増えてもなにもかわらん
ハッキリ言ってそのへんの乗用車とかわらんわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:31:44.43 ID:sUOIJtLa0.net
>>346
提灯記事かも知れんけどパワー十分とか言ってるレビューあった

車板で具体的なエンジンの型番出して放しててよくわからんけどレクサスとかに積んでる新型高性能エンジンらしい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:31:50.94 ID:KcBNSmMka.net
https://i.imgur.com/eZtbVQD.jpg
https://i.imgur.com/11v26BZ.jpg


ジャーーップ!!!

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:31:51.29 ID:XvGuojJS0.net
初代ラブ4は170万円くらいなのに今は+100万、下手すりゃ2倍くらい行くのか
車って高くなってんだなぁ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:32:21.51 ID:FN3DkbQnd.net
1850程度で大きいとか言ってるんだったら
軽四しか乗れないぞw
1750でも1850でも乗ってたらかわらんたった数センチで何がかわるってんだよw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:33:28.87 ID:iOJk3hQx0.net
>>350
そりゃ何から何まで違うしな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:33:37.51 ID:ez22PjjI0.net
>>349
これが同じに見えるのなら脳に障害がある可能性高いぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:33:43.17 ID:8mUZnUZ30.net
>>134
1.3リッターのゴミ車

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:36:36.70 ID:A0fgsYOZd.net
>>339
車格の意味わかってるか?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:38:37.55 ID:xsoPMCcId.net
>>350
高くなった分どっかのコストが下がるならいいんだけどね
事故で死ぬの減ってんだし保険料とか下がってもいいんじゃねえの?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:41:41.74 ID:hMj2/g/yp.net
>>348
2Lで170馬力なら十分だと思う
BMW X1の最低グレードで140馬力なんだし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:42:12.26 ID:MGP+yv4Yd.net
>>4
それはランクル

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:43:50.03 ID:zq2F5++W0.net
こんなのよりハイランダー出してくれたらいいのに

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:45:21.73 ID:JwVBmYdC0.net
角張ったデザインはあんま好きじゃない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:45:43.06 ID:yFoqnaWd0.net
2Lターボと9ATで出せよ無能

362 :とよち☆ :2019/04/10(水) 18:46:03.34 ID:SX1ZEBjrM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
こりゃ騙されるやつでるぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:48:07.39 ID:T6qcZ6gt0.net
2.5はいらんわ
なんでハイブリッドにこんなしょうもないことすんの

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:49:24.10 ID:Uqi/L0e40.net
1855

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:50:21.16 ID:HMZlwE+I0.net
河口まなぶ 新型Rav4
https://youtu.be/Iqgy8njucg4

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:51:23.02 ID:Uqi/L0e40.net
ガソリンがレギュラーなら買う

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:53:07.99 ID:sUOIJtLa0.net
>>366
全グレード レギュラー仕様
タンク55リットル

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 18:57:57.32 ID:GBVRgGr20.net
>>6
ホントこれ
センターコンソール幅広くしてうれしいのかと

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:02:38.21 ID:KPa0ol4o0.net
>>354
は?
これ、ダウンサイジングターボだろ
自然吸気エンジンに換算すると、2.4L並みのパワーなんだが
恥ずかしすぎるぞお前www

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:04:26.37 ID:TsMfrv7j0.net
これならもうちょい出してハリアー買うわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:05:13.12 ID:DAq6dF6P0.net
10年後の戸建てくらいの値段だな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:05:18.27 ID:kVH4B0560.net
>>6
全幅1820の車乗ってるけど全く不便ないぞ。全周囲カメラついてるから昔乗ってた1730の車より運転が楽

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:06:33.61 ID:iOJk3hQx0.net
>>134
俺ならスズキのOEMって言われても真に受ける

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:07:23.29 ID:GHdViB3B0.net
>>253
そいつらもう絶滅危惧種じゃね?
目聡い奴らは電気自動車持ち上げて水素を燃焼させていると勘違いしままFCVを必死こいて叩いてるイメージ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:08:11.30 ID:xGPoiuQU0.net
でもトヨタなんだよなぁ
トヨタなんだよ
いくら良くてもトヨタなんだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:09:22.45 ID:KnbfOM/2a.net
>>242
自動車会社のために金使えというのだから、その自動車会社がまず金ばらまけって話だが

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:09:47.76 ID:PKZGSMfUd.net
あと100万円安くしろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:10:47.25 ID:KnbfOM/2a.net
>>348
この手の車で必要なのは馬力ではなくトルク

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:11:38.87 ID:jiyCdWV1M.net
幅1855か
家の近所はかったるいな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:13:22.63 ID:hUTNgEy/p.net
なんだよLOVE4ってダサすぎ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:13:45.30 ID:MPQvSug0d.net
>>41
クルマはいいけど323万スタートなのがねえ

382 :自己顕示欲の塊 :2019/04/10(水) 19:14:01.79 ID:HVjzNB9mp.net
>>227
若者にクロカンが大人気で、どうせこいつら山なんて走んねえから四駆のスターレットをベースに車高上げてそれっぽい形でっち上げて安く売ったら売れんじゃね?
ってコンセプトだったんじゃないの?

クロカンをSUV、スターレットをプリウスにしたらまんまCH-Rのコンセプトだけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:15:11.54 ID:5gfMycfJ0.net
SUVはもういいからどこでもいいから日本製トゥインゴを出して下さい。
まだまだ絶好調だけどいつかアイが死んだ時の為に
MRかRRのコミューターを日本車勢が常にラインナップしといてくれ。
外車は嫌じゃ。昔よりは壊れないにしてもいざ壊れた時が部品調達長過ぎ。
同僚がMITO壊れて保証だけど戻ってくるまで1ヶ月半かかってたわ。アホか。
ビート4年(電装死亡)→コペン半年(飽きた)→アイ7年目。
あんま距離乗らないからまだ5万キロだしまだまだ行けるけど、
いつの日かお別れの時も来るんだろうし。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:16:36.87 ID:PfOEJcK+d.net
>>227
申し訳ないのですが
ジャップは端から相手にしてねえんだわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:19:13.76 ID:nGS2A87bM.net
>>1
最低地上高は?
クロスオーバーSUVだとしてもそこ大事でしょ
C-HRには騙された

386 :自己顕示欲の塊 :2019/04/10(水) 19:21:30.37 ID:HVjzNB9mp.net
約25年前にデビューした車は、世代交代を重ねていつの間にか値段が倍近くなった
この25年、若者の給料は倍近くなったろうか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:26:45.75 ID:SurW7haQd.net
今どきこのオーバーハングはどうなの
取り回しきついわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:32:53.17 ID:mBvS5zM+0.net
ならジムニー買うわ
値段が意味不明

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:33:37.34 ID:y3zToJna0.net
ラブフォーって卵みたいなやつじゃなかったっけ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:36:41.03 ID:NGeqLUffd.net
日本市場完全無視した全幅だなww

391 :自己顕示欲の塊 :2019/04/10(水) 19:38:15.84 ID:HVjzNB9mp.net
>>389
それ多分エスティマ
https://i.imgur.com/jeQ5ub1.jpg

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:38:42.97 ID:nesaifGM0.net
>>94
CX-5かっこえええ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:39:52.21 ID:dfKSKxK10.net
あれ、車体白の屋根黒のツートンカラー無し?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:45:45.40 ID:vHB3MggT0.net
>>392
SUV市場の中では古参なんだよなあこれ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:53:09.59 ID:58flDN7n0.net
>>393
アドベンチャーだけ
トヨタのやり口からして通常の方のツートンは1年後2年後とかに追加だろうな
アメリカだとツートン設定がない単色をツートンにDIYしてる人もいるみたい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:53:25.95 ID:2ErikXsK0.net
乗り出し300万円で係数3をかけると年収900万円の人が乗る車
徳大寺基準だと年収1200万

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:54:09.50 ID:OIWONLn8M.net
>>200
Xでもエアコン、パワステ、パワーウインドウのフル装備なんだが?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 19:54:57.12 ID:+2obz8yt0.net
>>386
初代は5ナンバーサイズの小さな車だった。
名前は同じでも今のは全くの別物。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:01:04.40 ID:SPE5f8nAd.net
>>397
エアコン、パワステ、パワーウィンドウでフル装備てwww
いつの時代の話をしてんだよwww
お前の中ではそんなもんでフル装備なんかよwww

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:01:31.05 ID:JtLv+XIk0.net
Xでも装備表見たら十分やん
BSMつけたらなんも不満なし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:01:31.44 ID:PY2CyKgsK.net
25年で初任給5000円しか上がってないんだぜ
車だけ異常に上がった
アメリカ人からしたらRAV4は安いんだろう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:08:32.23 ID:Us1bWtURa.net
カッコいいけどこの図体で120馬力は乗っててめちゃくちゃストレス貯まりそう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:08:59.76 ID:OIWONLn8M.net
>>396
三本基準だと年収の25%までが無理ない範囲って言ってたな
だからNboxばっかり売れるんだろうな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:10:01.15 ID:3ypyaHia0.net
トヨタ車のドノーマルはまじで酷い

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:11:38.52 ID:KPa0ol4o0.net
まじでこの車体には非力すぎる
この車体になら、150馬力にトルクは270は必要

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:12:25.62 ID:wfC/N7hg0.net
俺は新型ジュークを待つよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:18:57.02 ID:xatNc7tba.net
>>402
ガソリン車の2Lで171馬力だぞ?
https://i.imgur.com/iV2m2KE.png

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:22:47.73 ID:D+SP5pOm0.net
模型の値段は分かったから
実際走るのはいくらからだ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:24:35.39 ID:A60co4b7d.net
>>407
よく見たら2.0と2.5で馬力もトルクもほとんど変わらないじゃん
なんだこれ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:28:01.21 ID:2IVxnUgD0.net
>>402
>>405
このアホどもはスペックすら見ずに叩いてる池沼だからな
本当にトヨタ叩くのを生きがいにしてる哀れな奴らだよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:28:21.77 ID:d4aWXEIo0.net
全幅1855って…

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:29:17.10 ID:SbHZ6aKJ0.net
全幅1855mm

この時点でイラネ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:29:23.93 ID:kdcQJYZud.net
覇権列車に乗り遅れるなよ!

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:30:28.39 ID:RjqnHlwd0.net
ハイラックス買うのが正解

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:32:17.45 ID:d4aWXEIo0.net
M20Aって割と新しいエンジンだよな。
新しいエンジンは品質や耐久性が不明だから3年くらい待ったほうがいい。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:34:59.26 ID:xi/HmDxI0.net
>>24
外装に合わせて内装もカクカクしててださいな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:36:10.74 ID:SbHZ6aKJ0.net
>>24
スズキ並じゃんダサすぎ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:37:35.72 ID:gaGoupm9d.net
爆売れだろうけどでかいな…三菱のえくりなんとかってそんないい車なのか?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:39:13.73 ID:erZDbUhHa.net
2.0NAで171馬力のトルク21って中々やるじゃないか
金ないから買えないけど

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:40:44.70 ID:xi/HmDxI0.net
同車格の他社に比べて内装だけはワンランク上だったのがトヨタの売りでもあったのについに内装の
コストカットしだすとかトヨタ終わったな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:40:45.72 ID:bE9GIMeT0.net
スバルとガッツリ共食いだな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:41:23.10 ID:bltgI7Tm0.net
>>418
足回りはずば抜けとる
マジで3倍以上高いマカンに肉薄してる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:42:02.85 ID:LmwusAqpa.net
フォレスターと先代エクストレイルを足して2で割った感じ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:42:15.64 ID:9jJsYv1x0.net
ジャップの田舎の道狭すぎる
土人の庭や畑を削ってでも余裕をもった道路にしてくれよ
3ナンバー普通車でもすれ違い怖いのにトラックとかどうやって走ってんだ
あれもう半分イライラ棒だろ
やたら邪魔なところで路駐して電話したりカーナビいじったりしてるやつ最近すげー多いしさ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:47:27.70 ID:udLMrZiSM.net
トヨタが本気売りするからどんなポンコツでもがっつり下取りつけてくれるはず

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:47:53.55 ID:pRiBKK/Qa.net
車中泊に良さそうだけど全幅がなぁ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:48:56.21 ID:VyYSjxcU0.net
カローラ狭いな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:54:27.92 ID:mp0rUgU30.net
2020年には自動運転の車社会になってるって言われてたけど
2019年投入の車でも全然進化してないな
自動運転技術の進歩が止まったのか、一気にぐーんと来るのか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:02.78 ID:dDTnfzqm0.net
>>157
このRAV4の話してるんだけど?
RAV4を馬鹿にしてるわけではなくSUVとクロカンを良くわかってない層を煽ってるだけなんだけど?発達障害かよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:31.65 ID:Xzk63c51d.net
>>2
いいと思うけどこれがRAV4といわれると違う気がする
今ではデザイン古臭いんだろうけど初代のが好きだなぁ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:48.76 ID:zUNjqxzn0.net
>>428
嫌儲にも大量にいたけど免許も車も無さそうな奴ばっかだったしなあ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:58:14.51 ID:xatNc7tba.net
>>422
三菱最後の純血種だから1回くらい三菱車乗ってもいいかなと思ったけど
販売店がクソ過ぎるんだよなぁ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:59:33.24 ID:hMj2/g/yp.net
>>409
2.5はアトキンソンサイクルだからトルクも馬力も下がる
プリウス用の1.8LのZRが140馬力から98馬力になったのと同じ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:33.10 ID:c6ncSi+x0.net
これ売れるだろ
俺はマツダのほうが好みだけど

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:02:10.81 ID:gXdcYR6pM.net
高過ぎ
1980円までなら出す

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:39.26 ID:GHNCSZn10.net
面影もないな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:05:49.25 ID:xtSSdjKh0.net
これ社外のナビ付け合わせられるん?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:06:20.44 ID:fur4TbT/0.net
ハリアーより良いところってある?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:06:45.41 ID:NGeqLUffd.net
中古でしかハリアー買えない貧乏人に売れそう

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:06:55.07 ID:xatNc7tba.net
>>438
ラフラード走れる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:07:27.71 ID:dDTnfzqm0.net
>>431
欧州のガソリン車禁止を勘違いしてるアホとか多いもんな
実際はガソリンエンジンのみの車が禁止でHVもオッケー

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:10:22.82 ID:gEyDRaOF0.net
トヨタにしては無骨なデザインだな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:11:43.64 ID:pZaEIS200.net
乗り出し楽勝300万超え

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:11:48.45 ID:3KsQ8llV0.net
>>122
あれ3ドア5ナンバーのテリオスキッドみたいなちんちくりんな車で名前は同じでもカテゴリまったく違うじゃん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:12:20.04 ID:GHNCSZn10.net
全然RAV4らしくないけどCHRよりは全然マシだな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:13:20.79 ID:xatNc7tba.net
>>443
300ちょいのエクリプスクロスが400に化けたんだから
こいつは420万くらいやろ
https://i.imgur.com/SqrZl7u.jpg

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:14:34.39 ID:oW+NrHf30.net
ガソリン車よりハイブリッドの方が早いのか
システム最高出力ってなんやねん

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:18:39.20 ID:XNgT172yp.net
何度も言うけど5ナンバーサイズじゃない車は総じてクソなので絶対買いません

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:20:10.45 ID:X53BkKPfd.net
何でトヨタはS‐FR出さないの?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:21:07.31 ID:+sfrRp5j0.net
FFでええな。HVとの価格差ありすぎ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:29:21.76 ID:KPa0ol4o0.net
トルクがなさすぎる
この車体で207Nmは非力すぎやで
270Nm以上は必要やで

街乗りで快適に走るためには馬力よりトルクが大切だというのに…

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:30:26.73 ID:p/yaZJOL0.net
整備された道しか走らないのに大げさな四駆とかいらんわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:35:08.31 ID:IBgYPAVAx.net
昔のRAV4って3SGとか積んでるグレードあったけど
もうそういうのやらないのかな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:40:35.22 ID:fwPLormr0.net
syamu4

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:43:30.37 ID:s1ZHlfrjM.net
>>451
なんkg?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:52:31.45 ID:SbHZ6aKJ0.net
>>438
プラットフォームが新しいくらい
四駆性能もハリアーに毛が生えた程度の物でしかない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:55:23.35 ID:gaDPfWhe0.net
もともとちっこいRV車だから手軽で人気なんじゃなかったのか?
アメリカ基準だとこれでも小さいのかもしれんけど

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:57:32.43 ID:KPa0ol4o0.net
>>455
21

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:00:48.61 ID:7lyidWd20.net
ええやん

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:01:23.61 ID:sVdrJTK70.net
中国向けだな
RVはごっつい人気だわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:05:21.52 ID:FYzsMscm0.net
>>2
写真の加減なのかもしれないが
シート正面の位置に対して
ハンドル位置が大分左に寄ってないか?
昔のスプリンターがそういう配置で
体を捻って運転してたけど

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:18:11.37 ID:O2oUr/Qr0.net
>>453
Gあったっけ?
Fじゃなく?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:22:21.68 ID:xHEDJUTg0.net
ビーゴの後継車はよ出してよ
ヴェゼルだけまだましやが、他のSUVデカすぎるねん

貯金だけ無駄に溜まっていく

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:23:43.86 ID:tIEpWEoWx.net
マツダの豚のケツみたいなSUVよりかっこいいな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:26:35.42 ID:IBgYPAVAx.net
>>462
NAだけど初代にあったんですよ
グレード名は忘れた

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:30:12.41 ID:z/oPgEacM.net
>>463
ほんこれ僕もずっと待ってる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:31:37.87 ID:C4NEDFegd.net
幅が1865とかアルファードよりデカいw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:18.28 ID:F/TTWj1m0.net
>>2
なんちゃらアングルって
全く必要ない舗装路だけ走るんだろ?
老人とま〜んは予期せずアドベンチャーな走りするかもしれないけど

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:33:00.05 ID:C1y4RCHX0.net
1400〜4000回転時に190馬力トルク31kg出るワイのsuvでも普通なのにちょいと非力かな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:40:21.87 ID:AwZgm/aXd.net
>>24
今日日その表現は誤りだと思う。
車に何を重きを置くかで車の価値は変わってきたわけで、
ふた昔前はSUVブームで遊びに行く車だったし、
ひと昔前はミニバンブームで家族や友人を乗せて移動する手段だった。
今の軽は維持費が安く、小回りがきいて可能な限り室内空気を広く快適にとなっている。
それで値段も高騰しているけど、他の車と比べるもんじゃない。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:40:37.76 ID:+pCVn9kI0.net
ホンダよ今こそクロスロードをだすんだ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:50:18.12 ID:2IVxnUgD0.net
000

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:51:57.28 ID:NBi+/YfW0.net
燃費悪いから買わない
後ろにロードバイクつめこめそうやね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:54:03.63 ID:hiGo7noT0.net
syamuさん買い換えるの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:55:21.49 ID:zQdyYLsY0.net
2WDなのにRAV4って、何が4なの?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:57:13.37 ID:HWFVYnzx0.net
この車乗ってる奴、例外無くチンタラ走ってるんだけど何で?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:57:46.00 ID:igzTUaJI0.net
最近の車全幅でかすぎだろ
車でかくするなら駐車場もでかくしてくれ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:04:41.16 ID:5++9D5AS0.net
マツダコネクトみたいな強制ナビとかないだけでも相当よくね

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:05:19.76 ID:cLrED8nD0.net
>>463
>>466
この先、カローラワゴンのクロスオーバー(アメリカのスポーツバイクメーカーとコラボ)
プリウスαがクロスオーバー化してFMC
てな話があるからそっちに期待せよ、俺も9月車検だが1865_はキツいなあ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:09:40.07 ID:NGeqLUffd.net
CHRはデザイン奇抜でイロモノ感があったからこれは万人向けで売れそう

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:13:33.66 ID:iT7c6BGT0.net
2.0Lええやん思ったけど重さ書いてねーな2t切ってたら買いだわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:20:32.02 ID:oeD6yAHLM.net
>>481
1.6tくらいじゃね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:20:39.27 ID:X+EEGu6xr.net
安くね?逆に心配だわって思ったけど内装みて納得した
安っぽいな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:20:52.30 ID:8VHOQLNH0.net
こういうSUV買うような層はお前らと違って金持ってるし小さいと舐められると思ってるからこれぐらいのサイズじゃねーと見向きもされんだろ
5ナンバー5ナンバーうるさい奴ら用に作ったXBEEは糞売れてねーし口ばっかりなんだよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:22:44.13 ID:C4NEDFegd.net
まぁこれでエクストレイルがもっと安くなったらエクストレイル買うわ。
オレンジカラーが美しい。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:27:00.29 ID:/uOBNnX50.net
運転下手だからでかい車まじ無理
カローラスポーツあたりにするわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:28:09.00 ID:3rxVUFMo0.net
>>478
今どき社外のナビ買うの?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:29:49.23 ID:KxM3EJ3Q0.net
マツオタはトルク至上主義だからな
プロフィアに乗り換えることを強くおすすめする

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:33:55.94 ID:FmnYlt2Wd.net
3代目は驚くほど地味だった
昨日ホムセンで横付けされたけど思い出すのに5秒くらいかかった

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:44:05.16 ID:DRbJULCL0.net
昔のRAV4って今より100万くらい安い価格帯の車だったよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:46:10.61 ID:dHsJMOhO0.net
立体にタイヤはいらんな
1800くらいでいいんだよジャップ車は

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:50:09.77 ID:2UBWq/r60.net
男は黙ってジープ・コンパスだろ
価格帯も284.4万円?とRAV4と被る
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2017/11/jeep-compass_171115_02.jpg

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:51:35.21 ID:2UBWq/r60.net
>>489
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e9/2001-2003_Toyota_RAV4_L_--_03-16-2012.JPG
これな
夢もワクワク感もない完全に生活四駆だったよな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:55:12.51 ID:C1y4RCHX0.net
https://a248.e.akamai.net/autoc-one.jp/images/article/201803/30110444755_b56e_o.jpg

なんでコイツは日本に導入されなかったんやろか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:00:09.03 ID:RpMloHzgM.net
世間の人はなんでそんなにSUVがほしーんだろうか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:01:50.54 ID:nJGymVtS0.net
>>485
さすがに設計が古すぎて嫌だ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:02:20.42 ID:kUkrCTAd0.net
>>490
逆に、これだけ先進装備がついて
プラス100なら安くね?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:02:26.07 ID:+8dYbxqf0.net
アーバンカーキの色はいいけど、デカ過ぎる
C-HRぐらいのサイズで250万以内で出せ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:10:32.16 ID:q4Zc0ipEd.net
>>487
マツコネはうんこ過ぎた過去でイメージ最悪だな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:12:54.78 ID:KrDJ4Yoe0.net
>>492
コンパスの廉価グレードは客寄せパンダやぞ
最上位グレードじゃないと4WDですらない

マツコネは次のアクセラからトヨタ絡むんだろ?
つーてもトヨタの純正ナビも大概やけど
アイシンナビほんとウンコ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:16:12.23 ID:ttDO/1R20.net
ハリアーけちってこれ買ったら色々後悔しそうだなあ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:17:07.43 ID:XcjZU0kz0.net
フォレスターの方が良さげに感じるけどどうなんだ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:20:38.04 ID:M+qGCvHG0.net
>>501
ハリアーの中身これの旧型なのに?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:24:36.57 ID:0I492YAD0.net
>>501
次のハリアーのベースだぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:25:13.93 ID:h3/2Id5x0.net
>>476
重いし周りが見えないもの

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:25:42.14 ID:g3uIj4ut0.net
>>417
アップにしてみろ
さすがにスズキのプラスチッキーさはない
配色はスズキっぽいけど質感は値段相応

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:27:02.03 ID:wocRzl3U0.net
えらいカクカクしてるな
初代バーチャファイターかよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:27:22.30 ID:CI6SjGu+0.net
幅が今乗ってる車より12センチ広がるんだが
どれだけ影響あるか想像できない
ちょっと1ヶ月くらい貸してくんねーかな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:28:56.92 ID:bUkU2Da60.net
>>469
多分それで糞パワフルに感じてないならミッションがおかしい
37って2トン切りの車体ならオーバースペックだぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:31:13.21 ID:q7uRrtLrM.net
>>73
新型RAV4は普通にエクストレイルと比較するサイズだと思うんだが
そこでハリアー持ってくるのはわかるがCHR出すのは馬鹿だろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:37:51.99 ID:3J/WA4/y0.net
四駆でHVだと400越えちゃうか
フォレスターと悩むな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:42:45.29 ID:NRaof6KE0.net
スライドドアのSUVあったら売れると思う。
全幅広い力強いデザインでも
駐車場で苦労しないし
子持ち家庭に人気でそう。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:48:28.00 ID:NLTvgVkxa.net
>>134
えーとイグニスでしたっけ?

514 :自己顕示欲の塊 :2019/04/11(木) 01:03:18.47 ID:o9nv6wK80.net
>>134
出始めの頃の奴と比べたらグリルが何か可愛げがなくなった

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:04:35.56 ID:2cFeLBnS0.net
かっこいいけどグリルの質感で萎えるなこれ。まあパーツとか出るんだろうけど。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:05:27.73 ID:/GYFuR0X0.net
デカ過ぎるだろ
XV位のサイズで出せよ馬鹿

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:29:15.15 ID:gdsFXE0G0.net
内装は許容範囲なんだけど、CVTとチグハグな外装がなぁ
トヨタのデザイナーって控えめに言ってセンス悪過ぎる
初代ハリヤーとかセルシオは良かったのに

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:32:19.02 ID:R2/kDwrN0.net
10年落ちの中古車って買ってもええの?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:33:18.24 ID:3zN/T16L0.net
米国版から装備がオミットされてる
アラウンドビューモニターは外されてるわJBLのスピーカーはオプションになってる
それとカラーバリエーションもグレードで縛りがある

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:37:42.45 ID:fwxatt8p0.net
>>495
流行ってるから(メーカーが流行らせたから)

でも日本のSUV人気って全然大したことないよ
ミニバンとか軽人気が根強いから
海外のSUV人気は本当に謎だけどね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:37:43.49 ID:MGTjxVfmK.net
レクサス版来るな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:38:24.19 ID:F+g4IwWL0.net
2.5LNAと多段ATの組み合わせが無い時点で売る気ないだろ
もしくはジャップが舐められてるのか

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:39:01.48 ID:5ro6j+QO0.net
なんでアドベンチャーに白ねえんだよ
Gなんとかにしろってか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:45:32.69 ID:5qBRtrH0d.net
>>510
トヨタ信者の戯言だから気にするなw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:46:20.88 ID:fwxatt8p0.net
>>521
NXがフルモデルチェンジしたらRAV4ベースになるだろうな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:47:51.55 ID:RRk5AJaZ0.net
初代って乗り出し180くらいだったよな確か

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:49:43.35 ID:97Y4gnZsa.net
>>512
ほしい
昔のマツダMPVをリフトアップしてSUVにしましたみたいなの

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:50:30.34 ID:5qBRtrH0d.net
>>517
デザインのバリエーション豊富だから個人的にはいいと思う。
マツダの意識高い系金太郎飴デザインに比べたらまだマシかな。

>>527
つデリカ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:51:15.46 ID:hWrV41pC0.net
>>494
まぁ、そいつ導入されてても叩かれる未来しか見えないから導入しなかったの正解だと思う

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:51:41.66 ID:Y+1XTh4u0.net
>>518
よっぽど思い入れない限りおすすめしない
前のオーナーによるけどさすがの日本車も基本的に5年落ちからガタンと程度が落ちる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:52:09.65 ID:97Y4gnZsa.net
>>528
デリカは自分の中ではミニバンだわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:56:17.39 ID:A2oMScCa0.net
ありゃ2.5持ってこなかったのか まぁ排気量で税金決まるからしょうがないが
カムリそのまんまのデカさだから買う層が限られてるんだから2.5持ってくりゃよかったのに

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:00:06.31 ID:fwxatt8p0.net
>>526
初代は170万からだから乗り出しは余裕で200万を超えると思うが
エアバッグもABSもオプションだったしな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:21:02.46 ID:C612CBdc0.net
今のスバルっぽくなったな
最近のトヨタのオラついたグリルとか
クソダサいCH-Rよりよっぽどいいんじゃないか

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:31:27.24 ID:lIKEm+MPd.net
かっこいいな
ハリアー並みに売れるんじゃね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:49:30.16 ID:6nQqBvp50.net
ハリアーよりよっぽどいいじゃん
カムリは最高だぜ

537 : :2019/04/11(木) 02:53:45.14 .net
Rav4とか20年前はちんちくりんの超小型SUVだったのに今じゃアメリカの中型SUVと同じサイズ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:06:14.33 ID:y7AXdKplp.net
爺さんカーだな
交差点ですげーはみ出す

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:22:55.73 ID:KTBKzm720.net
ちょっと放浪の旅に出たくなった。後ろを改造して、なんちゃってキャンピングカーにしたい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:05:24.36 ID:p++uWMJw0.net
俺のゲレンデより幅広いわw
やばいw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:07:11.95 ID:/oWeqPrl0.net
まじでケンモジさんでも手の届く額じゃねーか
軽がアホみたいに高い時代によくこの値段で出せたな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:11:27.83 ID:4s+8uExn0.net
北米メインの車は露骨に気合の入れ方が違うな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:28:27.29 ID:aD2Efl2R0.net
SUVって燃費悪いだけだよね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:39:00.25 ID:97Y4gnZsa.net
>>534
三菱的なデザインに見える

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:52:17.95 ID:EtUGOCpM0.net
SUVってトヨタの発明だからね
半世紀以上前
先見の明がすごいんだよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:02:21.77 ID:THJgSgQo0.net
めっちゃ売れると思う

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:32:30.88 ID:r9+gHKV70.net
>>528
海外のデザイナーはトヨタのデザインラインの多様さを褒めるね
同じ車格で庶民向けと高級品を用意するのも含めトヨタ開発力の余裕を感じるわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:34:07.56 ID:xMMRHUlN0.net
オプションて具体的にどこに子が割ってるの?
中古しか買ってないからわかんねえや

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:12:22.82 ID:LRvawh190.net
syamuのイメージしかないわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:13:17.18 ID:anFdV4ffM.net
100万円台後半ぐらいまでならすぐ欲しい

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:45:24.17 ID:i6zAkYN50.net
ラブww

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:58:06.73 ID:HaVf0Ondd.net
昨日見積してきたけど
アドベンチャーで最低限のオプションだけのスカスカ仕様で見積してきたけど
それでも乗り出し390万円になった…

オプションは
バックカメラ、クリアランスソナー、スペアタイヤ、ツートンカラー

ちゃんとオプションつけてたら
430〜450はいくな…
思ってたよぜんぜん高いわ…

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:58:22.81 ID:rOHY3hADp.net
>>307
でも実際売れてるからお前の感性がズレてんじゃね

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:06:23.57 ID:35bHbzm9a.net
オプションのスピーカー選んだら自動的に最上位ナビ付いてくるのほんとひで
三菱みたいにナビ機能はスマホ100%依存の奴出せや
北米ならあるんやろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:19:30.66 ID:3grW2ck70.net
>>552
最近の国産車の価格設定って、輸入車のお手頃価格詐欺と同じだよな

わくわくしてディーラー行って見積りだしてもらったら本体価格プラス100万超える車多すぎ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:24:57.59 ID:r9+gHKV70.net
>>555
あるある

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:39:55.42 ID:Lye2KCE10.net
この糞みたいに無駄に幅の広い車乗ってる奴全員往来妨害罪で逮捕してくれ
どこにいても邪魔過ぎんだよ
しかもこういうのに乗ってるやつに限って下手糞なんだよな

558 :sage :2019/04/11(木) 08:45:09.21 ID:mbudXmtua.net
でけーよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:46:00.40 ID:co40c3ur0.net
…なんで流さへんのや?
流せいうたやろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:05:14.71 ID:97Y4gnZsa.net
>>552
やっぱそんくらいいくのか…

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:11:35.42 ID:grDFdX2Y0.net
>>134
レネゲード欲しいんだけどお高いんでしょう?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:21:53.39 ID:zI6qNOvRa.net
もうちょっと安かったら、買うのに

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:28:53.20 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/59885548998.html

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:40:50.31 ID:Tfmd6Btz0.net
アニメっぽいよな最近のデザイン

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:43:30.06 ID:lNnmqVyed.net
アメリカで販売台数No.1の車やぞ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:49:47.79 ID:GYTm++Nla.net
久々にトヨタでいいなって思ったけどデカイ
うちの駐車場に入らないよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:09:55.77 ID:iTC0L8p7x.net
事務手続き費用・税金・有料部品加えると税込み
298万円になります。
自動ブレーキは別オプションです:

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:10:51.55 ID:WCnEcPTBM.net
>>533
値引き込だと大体180で合ってる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:22:47.90 ID:45aSXUbWd.net
>>561
新型リミテッドで
乗り出し400〜430ぐらい

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:42:25.19 ID:ZpPyliUcd.net
良いじゃん
買わんけど

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:52:19.78 ID:d7NspV1q0.net
ラブホ?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:58:26.14 ID:grDFdX2Y0.net
>>569
たけー
嫌儲プライスにしてくれ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:08:07.81 ID:b4yhXVqV0.net
>>552
なるわけねーだろHVの乗り出しで390だぞ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:09:59.12 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/31400272127.html

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:11:09.56 ID:97Y4gnZsa.net
ヴァンガードよりでかい感じか

576 : :2019/04/11(木) 11:58:41.60 ID:JADAKn+er.net
>>2
スバルっぽい

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:01:27.41 ID:ZXjrGWUU0.net
>>567
オプションなのかよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:18:51.16 ID:VYN/BiIEd.net
>>573
なるわけないとか言われても実際になるんだからしかたないだろ
そこに書いたオプションの値段と諸経費たしてみれば普通にわかるんだから
否定したって恥ずかしいだけだぞお前
馬鹿なのかな?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:26:28.47 ID:ETChSyxIM.net
>>578
🤔?
https://i.imgur.com/zYBYaOf.jpg

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:32:13.35 ID:Ar2gqy3dd.net
どうして内装とか後部座席に手を抜くんだろう
前に見た情報で気に入ってたしそろそろ車検だから買い換えで週末契約しに行くつもりだったけど見送ろう

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:32:15.93 ID:1KSKkSLi0.net
海外で人気ってまた盗まれるんじゃないの?
>>105

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:34:27.32 ID:UJGpqY1o0.net
外観は良いけど室内はヴェゼルやな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:40:04.26 ID:uYagyZmSp.net
>>509
トヨタの汎用2リッターダウンサイジングターボのトルクが35kg前後あるな、クラウンとかハリアーとかレクサスnx rxに乗ってるエンジン
確かに2リッター2トン車のくせにそこそこパワーあるわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:40:25.08 ID:aPIsNQER0.net
毎回RAV4がクロカンだと思ってるガイジ湧いててワロタ
オンロードしか走れない車だからアプローチアングルなんかデザインありきだぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:42:07.25 ID:XCrcl+nw0.net
>>581
プリウスが盗難車ランキング一位だからな
バッテリー目的なのかそのまま海外なのか知らないけど盗みやすいのもあるのか

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:44:17.57 ID:JCwgl+nBd.net
ハリアーの2Lターボのほうが速いからそっち買うわ、2L NA+CVTとかミニバンじゃねーかw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:46:11.08 ID:bYnB8hdw0.net
これはナビ込の値段なの?
ハリアーとかアルファードだとナビ50万位するよね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:52:26.37 ID:jlIGzE8Vd.net
>>579
https://i.imgur.com/Tdkogft.png

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:56:47.07 ID:ETChSyxIM.net
>>588
書いてないオプションまで追加してるんならそら話はかみ合わない罠

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:57:50.84 ID:9O/7n+EJa.net
>>24
そうだなぁ、8〜10年前くらいのSUVの感じだな。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:58:35.98 ID:ElHloTpv0.net
>>565
アメリカでのFFベースSUVはローグ(エクストレイル)、RAV4、CR-Vがほぼ横並び。
さらに下にフォレスター、CX-5だったはず。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:59:58.98 ID:9O/7n+EJa.net
今なおバックカメラがオプションなんだな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:11:16.66 ID:ElHloTpv0.net
>>584
最低地上高が普通乗用車と変わらない似非SUVのC-HRに比べればマシかと。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:13:36.40 ID:H75Qbxrmd.net
>>587
込みなわけないだろ
純正ナビつけるなら+24万円

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:16:36.24 ID:OSr7XKso0.net
>>494
ディーラーがハリアーにしろとごねたから

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:24:34.04 ID:3xTpFv6oM.net
>>592
まあオプションなら配線だけ来てるからあとから何とでもなる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:37:19.78 ID:eYWHsjEDr.net
ロコソラーレの吉田ちなみの出るCMは北海道だけ?
全国区?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:41:12.80 ID:fe9Tl5yMd.net
デカイって言われてるけどKプラットフォーム使ってる割には小さいと思うよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:45:32.20 ID:M/WDrnDg0.net
>>584
新型RAV4の商品カタログをめくると、最初の8ページがオフロード走行を紹介している。これぞ、このクルマの商品コンセプトそのものである。
https://diamond.jp/articles/amp/199243?display=b


何言ってんのお前

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:47:21.69 ID:7MtICLLs0.net
勝手に要らんもん付けて「まともなオプション付けたら〜」とか言ってる馬鹿
お前らが「高くなった高くなった」言う前の車にはそんなんもん付いてたんか?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:49:18.66 ID:o03o2bj40.net
>>8
デイライトしててマナーいいなこいつら

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:12:07.23 ID:H6LVrQPx0.net
>>599
モノコックボディだから設計からオンロードありきだろ
誇大広告のカタログを持ってきてやり込めた気になってるが頭大丈夫か?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:18:05.07 ID:VNFI6bO20.net
>>1
結構値段が高いと言ってる人多いが、日本は長いことデフレで海外はインフレしてて物価が2倍近く違う。
アメリカ人はラーメン1杯に2000円出せるって言ってるし。
シリコンバレーの東大卒レベルの初任給は1000万超えてる

結局260万〜で売ってるけどアメリカの物価で考えれば130万円相当の価値なんだから
感覚としては俺らが軽のジムニー買うより安いのよ。
そもそも海外では日本円で500万以下の車は高級でも何でもない大衆車レベル。
ワーゲンゴルフもそれぐらいするでしょう

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:33:30.48 ID:Lg8evjhgp.net
>>577
自動ブレーキ標準だよ
マツダと違って80km/h以上の高速域も標準装備だし、LCCも標準装備
その辺オプションにしてるマツダは本当に謎

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:34:36.38 ID:M/WDrnDg0.net
>>602
開発したエンジニアが未舗装路を意識した作りと言ってるのでそれがすべて

無関係のお前の戯言などどうでもいいわ
黙っとけ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:40:15.76 ID:w2YaVdrLa.net
>>604
何言ってんだお前
マツダこそ標準装備だぞ
何十万するナビもない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:44:49.79 ID:6wj7zLS50.net
内装マツダをもろにぱくt
盗用多したなw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:49:59.71 ID:HuL/YvsEd.net
白のツートンないんかい!

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:51:16.68 ID:6wj7zLS50.net
>>608
カムリで日産の海外モデルパクったようなカラバリだしてるから
多分出るだろう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:53:29.55 ID:IxZWxgrgd.net
>>606
ただでもいらないようなマツコネとかいうゴミのことか?w

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:56:32.34 ID:S4yMo2xnp.net
会社のカローラフィールダーと同じ顔だな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:57:11.64 ID:6wj7zLS50.net
>>610
みんなルートとってハックして使ってるらしいw
どっかにスレが有った

613 :自己顕示欲の塊 :2019/04/11(木) 15:05:19.43 ID:4Mf8M6LEp.net
>>605
それってゴールドラッシュ当時のアメリカ軍鉱夫をイメージしたジーパンとかそういう事じゃないの?
精々整備されたキャンプ場位でしょこの車の用途的に

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:05:22.51 ID:Lg8evjhgp.net
>>606

CX-5で標準装備のSBS(80km/h以上サポート)がマイチェンしたばかりのアテンザでオプション
というか昔もっと分かりやすい比較が公式サイトであったのに無くしやがった
https://i.imgur.com/o0y3Msf.jpg

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:07:11.39 ID:c+zJPdmJM.net
>>602
勘違いさせておけばクロカンコースで自走できなくなったRAV4で溢れかえって面白いことになるからいいと思うんだ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:12:17.71 ID:35bHbzm9a.net
エクリプスクロス の方が走らせて楽しいかな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:18:10.48 ID:gOXjje880.net
>>599
カムリピックアップがオフロード走れるわけねえだろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:56:25.38 ID:cfWIj7Tn0.net
>>605
こういうスタイルなんだから売り文句ではそう言うだろ
しかし購入者はクロカンを走らないし
走るとしたらランクルやジムニーやラングラーにでも乗るだろ
頭悪いならレスしてくんなよカタログ一生眺めとけガイジ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:11.92 ID:r9+gHKV70.net
CHRやハリアーとは味付け変えてオフに振ったって開発者が言ってるのにそれ否定してもなぁ
4代目乗ってたけど日本であれをオフロード車だと思ってる奴が居ないのはともかく

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:31.39 ID:6wj7zLS50.net
どうみても味付けはオフだろう
内装はマツダだけど

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:09:53.27 ID:UWTZqxcYr.net
>>580
手を抜いてるっていうよりrav4のコンセプトならフラットシートのほうがいい

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:14.66 ID:WNoOl2yna.net
こんなのより、ちょっと前にスレ立ってた塗装ベリベリ事件のニュースでスレ立てろよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:36:24.79 ID:jejweRvH0.net
少し前に再販してたランクルにあったベージュが似合いそうだが無いんだな
内装は変に高級ぶろうとしてないけど古くもない価格なりの落としどころ
うちの車庫がもうちょいデカかったら検討したな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:39:10.65 ID:06tOpCard.net
ん?RAV4って168万くらいじゃなかったけか?時は過ぎ行くみたいなゲロゲロ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:41:25.27 ID:sQsKVXAn0.net
>>599
オフロード走行性能なんかたかが知れてる
良くてもフォレスターと同程度でクロカンには及ばない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:12:58.81 ID:N6p9Kw9G0.net
普通にハリアーのほうが売れると思う
やっぱりゴツいSUVは売れないよ
ダサい

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:28:59.29 ID:E0XToOXX0.net
>>626
日産のエクストレイルも2代続いた四角いクロカンスタイルを捨てて
流れるようなアーバンスタイルにしたとたんに
日本はおろか世界中で売れまくったもんな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:30:34.31 ID:E0XToOXX0.net
今見ると初代モデルって冗談みたいなスタイルだよな
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_63756/toyota_rav4_3_door_38.jpg

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:45:23.56 ID:XPuX4jl20.net
>>628
パジェロミニが売れた理由もわかる、これ見たらな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:58:49.03 ID:Hv4dia1Ta.net
>>628
カモノハシかな?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:09:42.24 ID:OSonDZObM.net
>>628
2ドアで最初から北米のセカンドカー需要が狙いだったのかな?
キムタクのCMでそこそこ売れてたが

総レス数 631
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200