2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下徹「三角関数は不要。現在は無駄な知識が多すぎる教育システム。早いうちから進路を定めさせて職業教育をするべき」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/10(水) 20:32:36.96 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
ちなみに、今の学校教育の数学教師で三角関数の社会での有用性を説明できる人はほとんどいないと思う。
その意味で、従来の教員免許なしでも、このように数学の面白さを教えてくれる「先生」なら歓迎。三角関数というと公式連想だが、それらを一発で導き記憶なしで教える「先生」が望ましい

橋下徹@hashimoto_lo
バカロレアプログラム的には、まず伊能忠敬の日本地図作成の話から興味を惹きつけて、それに必要な範囲で三角関数の「考え方」でも紹介してもらえれば興味を持ったのかもしれません。
ただ興味や面白みを感じない生徒には、それ以上突っ込んだ三角関数の計算の演習などは不要かと。

高橋さんのように数学の世界に面白さを感じる生徒にはどんどん突っ込んだ授業をやって行けばいいと思います。でもそれほどの興味を持たない生徒には違う選択肢を与えて、また興味を持った段階で学べるようなシステムに。
日本の教育の画一性・硬直性が問題で、もっと選択の幅を広げ、進度も柔軟に。

広く浅く知識を学ばせることは必要でしょうが、今はあまりにも「死に知識」が多いシステムですね。
やはり大まかにでも職業教育を行い、自分の進路をある程度見定めて必要なことを徹底して勉強していく。進路を変え、学び直せることも自由なシステムに。興味がなければ勉強は進みませんね。
https://i.imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:32:47.31 ID:fJ9nEOZoH.net
正論じゃん

何に使うんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:32:59.38 ID:fJ9nEOZoH.net
お前ら社会人になってから三角関数使ったことあるの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:33:27.78 ID:5ZX8PlMYd.net
職業教育とは?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:33:47.57 ID:mBqC+0y80.net
【朗報】 嫌儲でアンケートスレを7100スレ近く立てているBeが見つかる [947987516]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554563223/
BeID 324064431

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:33:52.93 ID:p/WsHInh0.net
工場だが毎日使ってるわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:34:20.22 ID:FqeD051yp.net
>>3
フーリエ解析で少々。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:34:53.44 ID:Ex50j/YU0.net
河原乞食が弁護士になるのも無駄だろ
鳥でもさばいてろや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:34:55.34 ID:jUiKgXe60.net
三角関数を役立てる知能がないだけでは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:34:56.39 ID:i93HHbWI0.net
棚を傾けて下に凾フを噛ませるときに三角関数つかうじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:35:31.46 ID:85LGRxmB0.net
途中で変更を余儀なくされたらどうすんの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:35:58.58 ID:45P6bq9E0.net
NC触ってる奴は使うんじゃない?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:36:12.57 ID:djFbrbkga.net
324064431によるアンケスレです

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:36:13.60 ID:3j1mJ60j0.net
三角関数はボーナスステージ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:36:18.40 ID:tlVy71i60.net
スポーツインストラクターに三角関数が必要かと言ったらNOだもん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:36:20.41 ID:FaYmUicM0.net
橋下徹が言う必要な勉強(公務員や弁護士で役に立つ知識)だけを勉強させてたら日本は終わる
製造業こそが日本の礎なのだから
三角関数の勉強は必要だよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:36:34.79 ID:4W7LySA9F.net
三角関数より職業訓練ってのは同意する
だがあまり若いうちから将来決めるって無理だろ
俺自身高校でCOBOLと簿記習ったけど、30半ばの今、その勉強が役に立つ仕事ではない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:36:59.95 ID:3evOnXjO0.net
測量できなくなるけどいいの?
三角関数、ピタゴラスは知らないと恥ずかしいより人間以下の犬じゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:37:15.48 ID:LD+Cpwlk0.net
>>3
三角算数も微分積分も普通につこうとるわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:37:57.36 ID:5sitaBSR0.net
PCDの座標求めるのに必要だろ
いちいちCAD使ってられるか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:38:12.11 ID:fNVHc61B0.net
トラックに長物積むときに高さ制限とか全長よりはみ出していい長さを超えないか計算するのに必要なんだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:38:32.11 ID:gXdcYR6pM.net
反知性主義

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:38:55.37 ID:Zqf3EhsU0.net
>>3
バイクのスポークの長さ出す時に使う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:39:15.95 ID:YQCT2xFXd.net
文系ならそうなんだろうね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:39:29.42 ID:k8Nu3FiY0.net
>>3
あるだろ
二次方程式よりは頻度ずっと高いわ
統計・確率・集合・微積・幾何・指数
何れも初歩しか学ばいんだしここらへん省いたらまずいと思うが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:39:47.22 ID:XrY1TSzI0.net
>>1
神の下での平等思想が無い日本ではかなり難しいだろう。
早いうちから底辺につく教育なんて受けたいと思うわけがない。
貧困層がゆとり教育による格差拡大に大反対したのを忘れてはいけない。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:39:47.95 ID:ofuMbfFyM.net
電気屋だから交流電源を使う限りsin cosも使い続けるわけだが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:40:13.13 ID:z1pau+F80.net
三角関数も分からないような奴が世の中で何ができるというのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:40:23.33 ID:uFPDW6xE0.net
社会に出たら意味が無いと思うような事でも無理矢理やらされる事ばかりじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:40:59.96 ID:D+18sNPh0.net
一部正論かもしれないが、どうせ支持層に合わせてヘンな愛国洗脳教育は全員必修にするんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:41:10.01 ID:2DEEH/Db0.net
測量で使うだろ
お前の家も三角関数なかったら建ってないんだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:41:31.54 ID:6b943DpQ0.net
15で人生決められるか?って話よ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:41:42.09 ID:FaYmUicM0.net
文系って三角関数はいらないとか言う割に
古文漢歴史いらないと言うと血相変えて物凄い勢いで反論してくるんだよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:41:57.45 ID:a7PCnZX6d.net
大学行く意味ないようなのも居るからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:41:58.84 ID:tlVy71i60.net
>>24
じゃあ理系の人だけで世界回したら良いよ(笑)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:42:11.76 ID:melWlS7V0.net
>>31
ウチ大工が建てたから関係ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:42:51.74 ID:LUm5b9Nva.net
>>36
大工も図面引くのに使ってるで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:43:06.81 ID:LjZzdCe0d.net
>>1
XRDパターンを理解するのに必要

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:43:20.11 ID:M2/vGy1i0.net
電気関係もないと話にならないな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:43:41.96 ID:tlVy71i60.net
「必要ない」んじゃなくて
「必要ない人には必要ない」としか言ってないのに
読解力の訓練ぐらいしとけよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:43:47.24 ID:++qyciCXa.net
自動車開発のぼく、三角関数は毎日のように使う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:44:04.21 ID:xvHVpe5ea.net
教育レベルを落とすなばか
一般教養だろが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:45:04.32 ID:vqvPTENT0.net
>>3
ゲーハー板でレスバトルするために三角関数勉強したぞ
プレステ3あたりが発表された頃の話だ
懐かしいな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:45:16.45 ID:3bo8MxV5a.net
エンジニアなら多分最もよく使うのが三角関数だと思う
次が微分方程式

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:46:23.06 ID:z/hrHE2M0.net
コレホント

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:46:34.06 ID:dRqxtQHJ0.net
微積、三角関数、行列はマジで良く使う
これ以外で義務教育で必要なのは英語くらいだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:46:49.85 ID:zYZX0Pg70.net
基本的に思考力とか計算力とか集中力が身に付けばいいんだろ?
なんか将棋とか覚えた方がいいかもしれんな
数学とはまた別の思考力が鍛えられると思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:48:06.15 ID:khN3oGnI0.net
教育カリキュラムの中には知識の蓄積を目的とする科目や論理的な考えを身につける科目があるのであって数学とかは後者を担ってるんじゃないの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:48:10.59 ID:LUm5b9Nva.net
>>40
興味を持てない人には、じゃないか?

でも流石に三角関数は、中学生の段階で興味がないからといって飛ばしていいような知識じゃないと思うけどね
興味無いで本当に習わずにすんだとして、そのまま大人になって苦しむ可能性がどの程度あるかを考えたらさ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:48:14.75 ID:KUV++jIs0.net
三角関数は宇宙を解くカギ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:48:29.59 ID:IfT5GlYr0.net
>>46
使わねえよバカ
文脈読めないこいつみたいな低能だらけだから国語やらせたほうがマシ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:48:42.53 ID:bc8XifIPp.net
>>3
工事現場のおっちゃんでも使ってるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:49:12.46 ID:Ykfxk+rJa.net
何でこんなバカなんだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:49:12.64 ID:7Ry1xWh00.net
複素解析は文系ではほぼ使わない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:49:13.15 ID:8M63684Pd.net
現場で直角出すときに使う
たまにだからレーザーとか特殊な道具は買えないからね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:49:33.35 ID:QE0VGlsEr.net
三角関数がないと女子高生収容所を見張っているニンジャが放つ光線の軌道を計算して打ち返すことが出来ないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:49:52.44 ID:ZzjSc0O90.net
上に従う事、逆らわないこと、考えないこと
これだけ教えれば十分だからな
日本人に生まれて幸せ〜、外国人は野蛮で日本のお外は危険がいっぱいよー
って言ってりゃ立派な日本人の出来上がり

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:50:29.83 ID:cAU/qrZcp.net
古文漢文どうにかしろよ
英語に充てるべきだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:50:30.61 ID:15NnJGN10.net
それは思うなーもっと
税金教育もしたほうがいいよ
社会人になって取られる税金の話とかさ年金とかさ
もっと詳しくじっくりやれよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:51:47.43 ID:Y74AyVro0.net
数学の先生で三角関数の有用制を説明できる人はほとんどいない


さすがに冗談だよな?
受け狙いで言ってんだよな?
いやまさかとは思うけどさ、一応念のため

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:51:58.62 ID:Ykfxk+rJa.net
>>59
そんなことしたら愚民が政治や選挙に関心を持っちゃうじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:52:20.92 ID:lRpVqHfJ0.net
>>51

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:52:36.84 ID:cAGUje5V0.net
独仏がそんな感じ
12歳と15歳で上位2割(偏差値60以上)以外は普通科教育は終了
残り8割は日本でいう工業高校や専門学校とか職業訓練校に進む

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:52:40.55 ID:/xaIjVSpM.net
だって今度日本から独立する大阪民国はそういう教育方針なんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:52:53.58 ID:OAnFpRVaM.net
>>3
解析で使ったが使わなくてもよかった
世の中の職業の7割は使ってないかと

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:53:25.01 ID:elxa8suH0.net
文系で三角関数はやって数列はやらないカリキュラムになってる人が多いけどこれは間違ってると思う
三角関数を数学bに移して数列を数学IIにすべきだと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:53:58.06 ID:4vJhQK4Or.net
三角関数出来なきゃ測量出来ないぞ
だからこそ測量士は高卒でもなれる専門職なのに
大卒で測量士なんて給料安くてやらんわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:54:14.66 ID:O7CAmN/y0.net
橋本さん大正論
横並び教育やめろ日教祖

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:54:51.46 ID:DUiIhb6d0.net
無線やってれば積分も三角関数も行列もなんもかんも必要だぜ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:55:30.22 ID:RxEtLSdN0.net
アホすぎわろた
原始人かこいつ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:55:38.89 ID:3WyrymuM0.net
でも国語の授業も無駄じゃね?と指摘すると橋下みたいな奴は発狂するんだよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:55:43.47 ID:6nodwCZkM.net
>>40
そんな当たり前のこと書く必要もないな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:55:48.03 ID:JwXem7PT0.net
今は高校の範囲だから義務教育じゃないぞ
三角関数を将来使わない層の人間は中卒で働きなさい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:56:08.31 ID:rW9ht1Su0.net
中学の適正で進路が決まるのか
家庭環境の格差がヒドイことになりそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:56:10.54 ID:zYZX0Pg70.net
というか進路を早い内に導くっていう部分か
とりあえず勉強勉強でテストで良い点取って良い学校入るみたいな
何の目的も無いまま勉強だけしていても
どこかで力尽きた時に何をやってたんだろうって話になるわな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:56:17.85 ID:1WmoBN0D0.net
こいつ頭おかしいだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:03.50 ID:bp6Turg9a.net
古典よりは仕事に使うのでは?

昔は中2で計算尺、中3でサインコサインやってたので、中卒で立派な設計もわかる技術者がいたわけで。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:07.49 ID:MzeWMko8d.net
自動車の電子制御設計してる者ですが

普通に時系列の信号
円形や周期特性を持つの機械部品
電気なら交流回路、モーター
通信工学ももう色んな変調復調
三角関数の工業応用の汎用性は抜群やろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:07.90 ID:5u/ht0Ys0.net
>>40
「必要ない人には必要ない」なんてトートロジーにも程があるだろ
文系の癖に日本語不自由すぎ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:08.71 ID:3OhVhMWY0.net
三角関数が必要な職種につく人間が少ないのが問題なんだよ
クソの役にも立たない中抜き廃止しろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:26.74 ID:YT0DBSaU0.net
よりによって役に立つ数学の筆頭格である三角関数出してくるところが笑うよな
ほかのもん何も思いつかなかったんやろw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:33.83 ID:l0rA9Gffa.net
愛国に興味ないって言ったらどうなるの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:50.91 ID:urEqtTWE0.net
測量でも金属加工でも使うんだがね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:58:15.98 ID:1cSOjkQR0.net
>>3
技術者研究者は当たり前のように使うだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:58:19.23 ID:7Ry1xWh00.net
>>66
でも三角関数がないと統計の教科書が読めないような
統計は文系でも使うし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:58:43.94 ID:Vg5N1+3T0.net
こういう実践ありきの教育語る奴いるけど、アホだろ
どんどん民が愚民化していく。ああ、それが狙いか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:58:51.60 ID:fJBHZCwl0.net
三角関数は哲学だろ他に応用できる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:58:53.07 ID:HtSsxsiUd.net
三角関数も理解できないようなクソバカを進級されるようなクソシステムを見直すべきやわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:58:56.90 ID:bKlSRp9y0.net
弁護士、芸能人、政治家には必要ないだろ
はい論破

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:58:57.80 ID:Y4P1RI4u0.net
たしかにw群論あたりなら使わない人も結構いるけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:59:03.04 ID:TXtxzDhE0.net
>>80
モノづくり日本

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:59:24.26 ID:ZJVM/KvhM.net
日本の受験勉強はeスポーツみたいなもん
やりたい奴だけガチればいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:59:44.31 ID:TXtxzDhE0.net
sin cos tan
そんなに難しいか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:59:49.91 ID:Y4P1RI4u0.net
>>90 は >>81へのレス

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:00.27 ID:Nb1xrJrb0.net
無職だけどプログラミングし始めたら必須もいいとこだったぞ
もし学校で習ってなかったと思うとゾッとするわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:10.88 ID:YT0DBSaU0.net
橋下徹「
だって元素記号やサイン・コサイン・タンジェント、どこで使うの?
使ったためしがない。勉強のできる人たちは”そういうのも教養だ”というが、
今はインターネットで色々なことは調べられる」

https://i.imgur.com/XaSOh1p.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:27.52 ID:bc8XifIPp.net
>>80
歴史とかの方が使わねーじゃん
運動選手にならないなら体育もいらんな


学校必要か?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:31.64 ID:elxa8suH0.net
>>85
統計で三角関数使うのはスペクトルとかの話になってからだし
それよりは金利とかの話に繋がる数列をやらない害の方が大きいと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:38.90 ID:geQT3JGLa.net
英米って有利だよな
母国語が英語ってアドバンテージやべぇだろ

英語を勉強しなくていいことでどれだけ他にリソースを回せるかと思うと身が震える

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:56.14 ID:KLQEBeJFd.net
またこのスレかよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:01:25.88 ID:04cq8LjN0.net
こうやって行われたのがゆとり教育

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:01:29.72 ID:YT0DBSaU0.net
元素記号をどこで使うのか分からない橋下徹が語る教育w

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:01:38.52 ID:Nb1xrJrb0.net
>>57>>61
その通り、この国はわざと衆愚にするため教育の質を落としてる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:02:08.84 ID:Ee1e1+jz0.net
数学的センスがあるのにクソみたいな生活を強いられてる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:02:23.68 ID:1WmoBN0D0.net
原始時代に戻りたいのか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:03:38.58 ID:jXokpJID0.net
そもそも三角関数で重要なのはsinθ≒θなんだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:29.95 ID:ktl9QnFzd.net
将来必要になった時に
自分で勉強できる土台作りの為に必要なんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:41.52 ID:tlcL5XOa0.net
>>3
高調波の解析とか強度計算で使ってるわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:51.07 ID:UkvIrYSJ0.net
文句あるなら自分が政治家なって変えれば?
自分が政治やってたときはこれで外野の意見散々切り捨てたよな?
引退したからって同じことしてどないすんねん?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:55.02 ID:lMqiQ+Sm0.net
>>15
計算するとき必要

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:58.13 ID:jXokpJID0.net
算数チャチャチャ流せばええねん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:05:09.95 ID:u6C2N35E0.net
高校生のレベルが低くなって大学にしわ寄せが来てるらしいな
なんで大学になってこんなこと教えなきゃならんのかって嘆いてた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:05:24.05 ID:WR+oH8fQd.net
>>3
測量で使うだろ。おまえ測らないの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:05:27.30 ID:SW1iV5sg0.net
ザ・文系脳って感じだな
なんで知らない分野の事を断定的に語るかね
バカと思われるだけなのに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:06:36.40 ID:SvZY9gAv0.net
ビートたけしが聞いたらキレるだろうな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:06:36.49 ID:Y74AyVro0.net
>>96
あらゆる物質は元素から構成されてるという概念を持ち合わせていない現代人とかクソワロタ
古代ギリシャ人以下クソワロタ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:07:12.61 ID:jXokpJID0.net
測量士って割とメジャーな資格と職業なんだがな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:07:21.70 ID:yCwegtqn0.net
三角関数の重要な部分の一つって連続な周期関数ってところだと思う
連続で周期性のあるモノの中で波の形で直感的に分かって簡単な関数がsin関数とかcos関数

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:07:30.98 ID:oRLhdAj3M.net
土地家屋調査士だからバリバリ使うわ
まあ今どき手計算なんてやらんけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:07:36.19 ID:s3trFn7D0.net
通信でむちゃ使う
ネット高速でできるのもこれのおかげ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:07:51.38 ID:v9RVRaQd0.net
橋下みたいな文系低能にはわからないんだよなあ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:08:00.10 ID:6PUTTyVU0.net
底辺増やそうとしてることは分かる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:08:23.01 ID:Ey5Ztekmd.net
設計者なら多少なりとも

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:08:40.41 ID:Ghv9KK/hx.net
>>3
マルチボディダイナミクスで少々

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:08:43.19 ID:ZQ//wB9O0.net
橋下は劣等生なんで言う事眞に受けたら劣等生じゃんじゃん生まれるんだよな。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:08:57.95 ID:erPF/M0Bd.net
まあ職業訓練はもっとやるべき

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:09:49.46 ID:PZ7lsiCU0.net
政治家こそ自然科学を勉強してほしいわ
この世界がどういう仕組みなのか知ろうともしない奴が
国や社会がどうあるべきか決めないでほしい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:09:54.60 ID:SXJkLRMVd.net
オリンピック選手の年俸が低すぎる。
芸能人とか印税で濡れ手で泡の連中よりも日本としてはいいのかもしれないそれの配分の仕方変えるだけでも。
子どもも夢や希望もてるかもしれない。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:09:55.86 ID:s4prsxH00.net
いつ使わないと判断するか
だろ
結局職につくときが可能性高いわけで

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:09:59.81 ID:w1mpWAKp0.net
風俗嬢になる女の子には小学校で何を教えればいいのかな?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:10:11.24 ID:SvZY9gAv0.net
為政者からしたら国民が馬鹿の方が御しやすいからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:10:56.04 ID:sb9Hc0t/0.net
>>19
おまえまともに使えてなさそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:11:32.05 ID:jl1zS+LbM.net
交流電流のオシロスコープの波形を見てから
三角関数を理解した

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:12:49.24 ID:bkNQwk/GK.net
馬鹿ほどあれ不要これ不要っていうよな
基礎知識なんて吸収出来る時に出来るだけしておけばいいんだよ
それによって広がる可能性を自ら切り捨てるのは愚かでしかない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:13:20.91 ID:gNH2vEjE0.net
一般常識として必要だけど半角だとか倍角の公式をテストでやるのはアホらしい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:13:28.77 ID:4cNgX4vy0.net
>>3
アホはコミュニケーションして死ね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:14:33.52 ID:sCa0XBnL0.net
酷いな
教養なくして奴隷化でもするのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:14:42.62 ID:SvZY9gAv0.net
職業訓練へ行ったところで業種次第で三角関数を習うオチになりそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:16:19.37 ID:YLFkqsP80.net
>>84
使わねーよ…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:16:55.64 ID:uG0gpQe90.net
まあ不要だろ、そもそもそういったものが学問としてあったんだから
豊かさとして教養がある以上その逆では言うまでもない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:17:14.56 ID:hETbGmMu0.net
三角関数は正直どんな人でも使う機会はあると思うが
因数分解は行列とかと似てて使わないと思ふ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:17:17.36 ID:WUF1eBBsd.net
で、絞ったところで
その職種が計ったように衰退していくんだよな

今から目に浮かぶわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:17:28.85 ID:DH56BKJxa.net
全員がやる必要ないってのは同意

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:17:51.02 ID:CyNg1vAL0.net
面白いから勉強するんであってね、そういう意味ではそもそも職業教育ということに疑問があるわ
一生賃金奴隷になることが確定した時点で俺なら自殺するわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:18:10.15 ID:jLUuQBTY0.net
職業教育w
そんなものしてなんになる
その仕事がなくなろうとしてるときに
国が保証でもするか
ばからしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:18:25.47 ID:Qb2VtIPW0.net
数学に限らず、不要だと思う知識でも人生どこかで役に立ったりするからなあ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:18:36.00 ID:qgqii0ej0.net
あ、文系さんなんですね(笑)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:18:48.25 ID:SvZY9gAv0.net
販売なら数学要らんだろとツレに言ったら「回帰使うわボケ」と怒られた。。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:18:53.88 ID:iPej3EcW0.net
サイン波とか言われてピンとくる程度には知っておきたいよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:19:14.52 ID:UkvIrYSJ0.net
じゃあ自分が政治家になって変えてください
辞めたくせに今更言うなやダブスタ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:19:27.36 ID:RZb1yRh10.net
お前が一番いらない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:19:35.21 ID:6gfWYp810.net
>>141
いや、行列は使うだろ
因数分解は使ったことないが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:19:42.95 ID:Seut7/UB0.net
>>3
測量やってた時は毎日

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:19:54.59 ID:y0MXiH620.net
幾何学やるときに極座標に慣れておけば座標変換で不変な性質の具体例を確かめやすい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:20:13.61 ID:HtSsxsiUd.net
>>96
こいつ大学出てないの?
普通に大学出てるなら学校教育の本質だいたいわかるだろ
口だけは達者だと思ってたけど、ただのカスじゃねぇか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:20:41.70 ID:y0MXiH620.net
>>153
お前伊能忠敬か?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:20:55.19 ID:SvZY9gAv0.net
>>96
そりゃ飛田の弁護に三角関数は使わんわなw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:21:13.64 ID:15j8GHm4M.net
ヒットラーも似たようなこと言ってたよな・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:21:13.85 ID:+JOOfead0.net
自分が歩いてる道が三角関数によって作られてることを理解するべき

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:21:44.26 ID:1XawgLyv0.net
普通の人は確率論くらいしか数学知識使わないよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:23:11.15 ID:Ha6c1VG40.net
引退したからって色んなところに喧嘩売ってるな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:23:47.07 ID:8hY+55uQ0.net
一番無駄な知識は3種の文字群学ばせる日本語そのものなんだけどね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:24:17.34 ID:OfBYazRK0.net
仕事で使うか使わないかで学習範囲決めてたら、
「地球は平らだ!丸いなんてフェイク!!」
「進化論は捏造!!!」
「いちようゆっとく、つずく」
って類いの脳みそグルグル野郎が世の中に爆増すんだよ
なんでも学校叩いときゃいいと思ってんじゃねーぞ
クソ維新が
身に付かなくても「あー、あったなそんなん」
「高校ぐらいでやったわ、確か」って程度には残るしそれが水際のストッパーになる
それすら削るとか社会が百田とはすみの大行進になるんだが
橋下はそういう社会を望んでんの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:25:16.19 ID:o1U1Jn8W0.net
ジャップは根本的に自律心鍛えないときつい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:25:19.92 ID:y0MXiH620.net
>>160
まともに確率論を使ってるやつ見たことないが
99.9%の国民は測度論のその字も知らないだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:25:22.41 ID:8TljhZNyp.net
>>3
20mm機関砲と40mm機関砲の砲手になったときに上司から「君三角関数習ったでしょ?」とか言われたわ…
子供の頃の勉強がいつ出てくるかなんて分からんよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:26:00.21 ID:T44qKb6Hd.net
これは身分の固定化だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:26:09.79 ID:5wGS6VfC0.net
×職業教育
○奴隷教育

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:26:15.01 ID:Sl6C9iKQ0.net
キャラの配置が決まらないぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:26:41.02 ID:1GMb9hQC0.net
これは同意だわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:07.38 ID:vwT779RB0.net
放送大学があるんだから、ユーチューブ大学だってあったっていいのに。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:38.57 ID:suiJ8MFG0.net
三角関数は使うぞ普通に

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:39.84 ID:Y4P1RI4u0.net
>>155
政府が「アホは大学でトヨタの機械の使い方とトラックの運転を学べ」っていってるだろ

橋下はそれに迎合してるだけ

> 16?18歳で義務教育を終えると、大学に進学する者はシックスス・フォーム(英語版)と呼ばれる学校にて、大学受験に必要な一般教育修了上級レベル(A-level)認定の取得準備に費やされる。
>その他の者は、継続教育カレッジにて職業教育を受けることとなる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%95%99%E8%82%B2

>ドイツの教育制度では、6−10歳の基礎学校(Grundschule, 4年制)修了後の進路が、以下3つの学校種に分かれる[10]。

ギムナジウム - 大学進学準備教育を提供する9年制学校(10-19歳)。
実科学校 - 卒業後全日制職業教育学校 (Berufsfachschule) へ進学し中級職業専門家になろうとする者が進学する、6年制学校(10-16歳)。
基幹学校 (Hauptschule) - 卒業後職業教育を受けようとする者が進学する5年制学校(10-15歳)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%AD%89%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E6%A0%A1


諸外国における教育訓練制度
―アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス―
https://www.jil.go.jp/institute/siryo/2017/documents/194.pdf

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:48.50 ID:hETbGmMu0.net
>>152
たしかに理系だと使うんだよなこれがね
ちょっと引き合いに出し方間違ったかもしれん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:29:47.58 ID:/7uiYTe6r.net
三角関係はまだ出番ある方だろ
古文漢文はいらない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:32:06.02 ID:KDurn3LX0.net
>>33
そういう事言い出すのは政治経済とか経営とかそういう偏った連中だけだぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:32:44.06 ID:Y4P1RI4u0.net
>>155
日本をシンガポールみたいな国にしたいわけよ、政府やら橋下は


シンガポールは日本と違って、義務教育は小学校のみとなっており、中学校にあたる年齢から職業訓練校や専門学校的な学校へ通う子もいるのが特徴です。


>小学校卒業時にPSLEという卒業試験があり、その結果次第でコースが決まるため、

>将来大学へ進学するのか技術系の学校へ行くのかこの時点で決まってしまうとも言えます。

>中等教育では、卒業試験の能力別に約60%がエクスプレス、約30%がノーマルの普通と技術の2コースに分かれます。

シンガポールの教育制度や費用に関する最新情報!
https://singainfo.com/?p=7627
https://otasuke-singa.com/blog1/post-299/

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:32:50.52 ID:1pUZZ7KZa.net
まあ三角関数より最低限の国語力を身に着けられるような教育をした方が有用だとは思うね
>>1の発言の意図すら理解できてない人たちがこのスレに溢れているのを見ると

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:06.67 ID:eRoxLD5+0.net
道徳とかいらねー授業多すぎ
中学以降は大学みたいに専攻制でいいだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:06.85 ID:Mkgw1OGh0.net
できないやつを振り落として選別するのにやってるんだから
そりゃや才能の無いやつにとっては三角関数とか必要ないわなw

三角関数をなくすんじゃなくできないやつが消えればいいだけ
工業製品で三角関数使ってないものなんか無いんだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:09.76 ID:y0MXiH620.net
四元数なんて誰が使うんだよwwwwww→

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:25.02 ID:7Ry1xWh00.net
文系でも高校数学+線形代数と微積分と統計学は使う
逆にいえばそれ以上は専門に進まんと使わんがな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:32.41 ID:SvZY9gAv0.net
>>177
それって中高で覚醒する奴は詰みじゃねーかww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:46.00 ID:dg2K+LQU0.net
税金とか社内保険とか生きるのに必要な知識を身に着けさせるべき。
簿記なんかも必修にさせればいい。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:34:31.78 ID:mDjQ/PHH0.net
ぶ〜ん(笑)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:35:30.54 ID:8/l0mwjT0.net
>>165
「そくどろん?ああ、速度のこと?(速度論もあるけど)えっ、速読?測度?」
「リーマン積分?ああ、最近ビジネスでも数学大事って言われてるよね?えっ違う?リーマンショックのこと?」
「Lebesgue積分?…レベスグエ積分?ルベーグ積分って読むの!えっベーグル積分?」

圧倒的多数はこの程度だろうなあ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:35:58.65 ID:fW7w3w6K0.net
三角関数理解できてないくせに公共の場に出てくるのは失礼

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:36:01.13 ID:KDurn3LX0.net
こういう橋下みたいなのを持て囃すのって文系とか関係ないぞ
理系出身者でもこじらせた奴は大阪維新マンセーみたいになってるし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:36:27.73 ID:7+LC4iA70.net
345

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:36:28.05 ID:8/l0mwjT0.net
>>177
だったら関西を外資だらけにするほうが先なのにな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:38:17.96 ID:aY+MsLEeM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
どこもかしこもシミュレーションはやってる
だから非可積分系の解法とか知ってないといけない。三角関数知らないなんて問題外

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:38:36.33 ID:OVH2JRGbd.net
でも数学や理科やってない私立文系の頭の悪さみると脳トレには効果あるんじゃねえか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:39:46.77 ID:E9o4i51x0.net
三角関数、微分積分は職業上最低限必要な数学なのでは?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:40:59.36 ID:20lvi+CEa.net
三角関数普通に使ってるとか言ってる馬鹿に絡まれてかわいそうw
>>3

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:41:53.07 ID:PKZGSMfUd.net
橋下さんには道徳のお勉強をやり直してほしい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:41:54.15 ID:XrY1TSzI0.net
>>63
日本じゃ無理だろ。あからさまに差別されるぞ。非正規みたく新たな被差別身分の誕生だ。
実際、それほど専門性なんて重視されていないのは日本の現状をみれば明らかだし。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:43:20.05 ID:+KzxFKXx0.net
ピラミッドやローマの建造物は数学なんて無しで職人たちの受け継いだ知恵や技術で作ったってほんと?
数学で建築物を建てるようになって逆に脆く壊れ易くなったとか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:43:26.17 ID:PKZGSMfUd.net
自分が理解できないものを理解してる人がいて嫉妬してるんだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:44:50.43 ID:TfKoK7AVd.net
政府が将来の就職に合わせて教育するなら就職先も保証しなきゃな
就職先保証するためには企業の経営にも口出ししなきゃな
全ての企業を国有化しよう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:45:26.89 ID:1Ta31vIN0.net
仕事で使うけどなんで答えが出るのかはわからんわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:46:38.44 ID:xHUwdLMQd.net
不要だから教えないのか?

日本人は誰も三角関数しらないままになるけどいいのか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:46:38.68 ID:tRJBcSEI0.net
三角関数程度解けない知能だと社会出ても苦労するだけ
ただの人気投票な政治家とタレントならいいかもしれないけどね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:47:51.09 ID:y0MXiH620.net
>>202
三角関数を解くってのはどういう意味で言ってんの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:49:12.28 ID:KbX3Jd2s0.net
あんまりこの方向でやるとフランスみたいな表向き自由主義だけど内実はカースト制みたいなかび臭い国になるぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:49:45.58 ID:Y4P1RI4u0.net
三角法は数学の一分野で、 紀元前 2 世紀にギリシャの数学者である ヒッパルコス により始めてまとめられた。 三角法と三角関数の歴史は、数学の歴史の一般的な系譜に従っている。

三角形の最初の研究は紀元前 2000 年のエジプトの数学 (リンド数学パピルス) とバビロニアの数学にさかのぼることができる。

三角法の歴史 (History of trigonometry)
http://asait.world.coocan.jp/kuiper_belt/mathematics/trigonometry.htm

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:50:10.00 ID:SyzfZzxRd.net
まあまあ使うだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:50:29.80 ID:E9o4i51x0.net
大阪維新は工業都市を棄てて、興行都市へ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:51:50.28 ID:V5TafFyta.net
わからないことは調べればいいというのにも限度があるんだよな
辞典を引きながら本を読むにしても
一文にしらない単語がいくつも出てくるとその文はよくわからないままになりがちだし
そういう文が出て来はじめるとその段落も章もわからなくなる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:53:13.13 ID:CyNg1vAL0.net
日本全体がオワコンになってきてる中でも
大阪は輪をかけて没落してるよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:53:39.50 ID:k2v1pcs/M.net
>>3
測量

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:53:53.33 ID:SyzfZzxRd.net
>>208
全体の3割だか2割だかが分からん単語だと理解できないんだっけか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:55:00.21 ID:f2zDW1NM0.net
さすが文系wwwwwwwww

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:55:05.01 ID:E9o4i51x0.net
吉本と飛田新地で食っていくなら
三角関数なんて必要ないだろうけどなw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:55:22.41 ID:htI9eqJ1H.net
DIYやってるから三角関数はめっちゃ使う
数学の中で一番意味ある分野じゃね?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:56:29.29 ID:ga+9B5f+M.net
>>214
有用すぎて直接使わずに済むようになっただけだからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:57:16.80 ID:7z3ARq800.net
足切りはもっと厳しくしていくべきだと思うわ
みんながなんとなく普通科行って入れる大学入って
やりたいこともやれることもないまま奴隷商人になりたがるせいで奴隷の数が足りてない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:58:48.45 ID:iiJCMnZD0.net
ホリエモンと同じ、炎上商法してるだけだろ、
もう世間から半分忘れられた存在

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:05.44 ID:+6zwTWirM.net
>>141
因数分解の概念は文章の書き方とかでも応用利くから知っといた方がいい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:25.63 ID:bdNkFRAP0.net
>>3
簡単なので円を描画するプログラム

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:45.72 ID:+/PhQ3yi0.net
測量で使うだろとか言ってるやつ笑えるな
測量自体もうほぼ必要ないのに一応技術継承のためにやってるだけなのに
手段と目的が入れ替わってるのを誇らしそうにしてて惨め
あんな底辺職

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:01:01.04 ID:xy4VKOlH0.net
さすがナニワのポルポト&スターリンの橋下さん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:02:08.91 ID:y0MXiH620.net
>>218
その因数分解の概念とやらをここで言語化してレスしてみて

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:03:07.69 ID:e11tHP8B0.net
確かに大阪土人には三角関数など不要だな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:03:28.99 ID:i3aIUAtQ0.net
つまり奴隷に不要な知恵を付けると面倒だから駄目だよってこと

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:04:40.14 ID:IbY53qVHr.net
三角は数学の中では比較的実学に近い
異世界転生した時に十分どやれる
虚数とかなると微妙だけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:05:32.10 ID:wfTghQre0.net
複雑な計算はコンピューターに数値入れて自動制御だしね
マシーンオペやってるけどやる事なくて暇すぎんだわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:06:15.61 ID:FnH1MJOf0.net
古文漢文いらない

歴史上初めて国書から元号

帰田賦リスペクトでした

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:26.16 ID:/fa04B3k0.net
全員高校に行かなきゃいいだけでは
全員に役立つ公教育は無理

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:42.02 ID:OZMscYof0.net
工学だけど机上計算する時に普通に使う
まああの丸暗記した公式は使って無いけど
橋下は自分が使わないからさも社会で必要無いかの様に言うけど、
数学に関わる職業なら当たり前の知識だから、基礎教養の段階で不要だと決めつけるのは乱暴過ぎると思うわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:09:32.06 ID:SbHZ6aKJ0.net
士農工商待ったなし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:22.19 ID:pS5XCPcu0.net
同じ論理で、古文・漢文不要だよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:40.54 ID:/fa04B3k0.net
元々高校以上は一部の人間だけが行ってたし、全員役立つ教育は不可能だから、高校の数減らして中卒で働かせるのが一番だよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:31.02 ID:6f+Pz3O30.net
>>232
中卒に何させるの?
コンビニ店員?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:32.91 ID:pS5XCPcu0.net
同じ論理で、古文・漢文不要だよな

1800年以前の日本史・世界史も不要

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:14:20.22 ID:XrY1TSzI0.net
もう職人の時代じゃないんだしさ、早いうちからブルーカラーにシフトさせても働き口があるのかね。
仕事も機械ができない単純労働とAIでも淘汰されない知的労働に二極化されるのは見えてるわけだし。

落ちこぼれを救い上げようと思ってるとしたら再チャレンジできる仕組みを整えるだけで事足りる気がするね。
その方が人間の欲望も維持されるよ。頑張って勉強してもホワイトカラーに使われるだけ、と思ってしまえばモチベも上がらんだろうし。
実際、ニートも今からバイトしても意味がないとか言っちゃってるのが現状だしね。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:14:20.44 ID:20V1lOMY0.net
いろんな方法があり、それを適切に引き出す能力が大事
試験はその引き出す方法を問う問題にすべきだろ
あ、安倍さんとかじゃ無理だな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:14:51.86 ID:SvZY9gAv0.net
>>232
もっと昔なら中学へはエリートの卵しか行かなかったよなぁ〜

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:15:52.06 ID:rbouKTGM0.net
中学以降全部蛇足

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:16:24.28 ID:kcj1pJkta.net
この板のやつ誰も使ってないのに見栄はって嘘ばかり言ってるわw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:17:41.33 ID:5LzAyUg/0.net
様々な回転運動の制御に複素数は必須
複素数を扱うのに三角関係は必須
ハシゲってほんまアホやな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:17:55.07 ID:j6xKDEAx0.net
>>1
なんでコイツ数学を目の敵にしてんの?
ウケるから?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:17:58.59 ID:VbuN18pta.net
三角関数は地味に出番がある
二次方程式はいらん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:18:10.84 ID:0dExSdn30.net
三角関数が不要とかガイジか?
こいつは自分が通ってきた道にしか世界はないと思っているらしい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:18:42.53 ID:jdteY+n90.net
>>231
日本史も明治以降だけでええわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:18:52.08 ID:O0BNJmW+d.net
うむ
俺も全く使わん
興味ある人だけ学習してその他の人は違う分野を伸ばせばいい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:19:23.53 ID:8/l0mwjT0.net
三角関数もlogも因数分解も学問に入り込むための基礎知識だもんな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:19:47.17 ID:GhidZPPY0.net
>>96
さすが文系バカの頂点
弁護士先生だけの事はある
三角関数使わなきゃ
測量、建築、土木、水道、下水道から
道路、橋梁、ダムまで
すべての社会インフラ作るどころか
設計もできない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:19:58.94 ID:kHc3Hswba.net
不要だろうが
お前は必要な職ついてるのか?
画像をあげろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:21:29.28 ID:kHc3Hswba.net
>>247
一部じゃん
橋本も好きなやつにはやらせろ言うてるやんか
ちゃんと読めや

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:21:50.66 ID:u/0eu6pw0.net
画像の回転処理を組むとき使うだろ?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:22:31.93 ID:M8FEMYGna.net
>>247
交流で送られてくる電気も来ないぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:23:12.03 ID:QRlVEpVsF.net
やりたいことが見つからない奴は広く浅く学習すればいい
見つかってる奴はその分野を専門的に学習すればいい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:24:17.97 ID:j6xKDEAx0.net
>>249
文化や数学やら役に立たないから勉強しなくていいってのは奴隷の考え方だな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:24:38.42 ID:+XjDArCY0.net
>>139
音響とかだと普通に使うけどな
ピペドみたいなのは知らんが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:24:48.84 ID:SvZY9gAv0.net
>>247
医療も無理だな。
人工臓器作る時に流体力学が絡むからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:26:16.20 ID:QRlVEpVsF.net
>>247
じゃあそれ以外の職に就きたいなら学ばなくていいな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:28:27.78 ID:+iWE8aZt0.net
そのシステムならこいつは同和系の土木作業員なのにアホか?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:29:11.67 ID:Gklvp2u00.net
そのための商業高校工業高校じゃないのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:30:47.28 ID:7cOI9am40.net
ゲーム開発とかで移動量計算とか色んなところで使ってるわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:30:51.55 ID:yr38TAg50.net
純粋数学やってる人間は三角「関数」なんて言わんw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:34:24.84 ID:/fa04B3k0.net
>>233
今、足りないのはコンビニや介護で、高等教育の弁護士や大企業正社員はあまりまくり、
つまり教育過剰なんだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:34:40.28 ID:xDt8myy+0.net
しょせんが私学文系

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:37:01.90 ID:vCV/L+WC0.net
>>1
集合論を国民の大半が理解するようになると自分の詭弁が通じなくなるからなw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:38:01.36 ID:VZN54vjH0.net
奴隷を沢山製造して上級を潤す
正に資本主義の権化である

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:38:05.04 ID:eqg8N0DxM.net
むしろ三角関数ってあらゆる工学のめちゃめちゃ基礎だし
中学でも多くの専門学校でもやらんのだから
進路決めきれていない一般的な高校1,2年生がやるくらいが落としどころじゃないか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:39:09.32 ID:wfTghQre0.net
お偉いさん方は1ヶ月ほど工場で働いてみるべき

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:39:23.93 ID:+Ko46/kRd.net
だいたい私立なんか野球しかしてなくても卒業できるんやぞ
これもう調理とか美容師に特化した専門コース作って卒業したら即座に働けるようにしたらいいと思う

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:41:22.15 ID:xsLy9Wt20.net
まあ文系は覚えなくてもいいよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:44:28.51 ID:SvZY9gAv0.net
学者「ピケティは日常に経済の何故を論文に書いた良い人」
金美齢「こんな分かりきった事しか研究できないなんて無能」

学者「ニュートンは上から下に物が落ちる日常を研究した」
金美齢「」

中身は知らんがなんかで見た

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:45:21.71 ID:xHUwdLMQd.net
でも三角関数ってちょろいじゃん

あの程度もわからないなら何やってもダメ人間だろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:45:33.14 ID:un2ahJYq0.net
変な奴が間違った職を選ばないように篩にかけてるわけ
三角関数わからん奴がプログラマなってもしょーもないって自覚させないととんでもないぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:46:16.18 ID:XHH/+qiFd.net
>>116
また地動説が流行るな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:47:18.50 ID:HIciLL3J0.net
これドイツ式の教育なのに何でお前ら反対してるの

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:47:32.72 ID:OtFLSWS7M.net
潰しが効かないじゃん?

普通科の大卒からの総合職営業が一番無難。
営業は商材変えても会社のマイナールール以外は同じだから一生食いっぱぐれ無い。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:47:35.74 ID:73uqAxaj0.net
三角関数とかモノづくりのあらゆる現場で使われてると思ってたけどそうでもないのか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:47:43.76 ID:dEAuwMNU0.net
義務教育なら早い段階で生きる上で必要なこと教えろ
税金、保険、喪主とかだ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:48:46.21 ID:HIciLL3J0.net
>>274
ただの大卒の営業なんて40過ぎてリストラされたら警備員くらいしか仕事ないぞ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:49:54.04 ID:XrY1TSzI0.net
>>271
そのあたりの底上げのために必要なのかもな。まぁ橋下は例として挙げただけだから三角関数にはこだわらんと思うが。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:50:10.79 ID:39RVmwA20.net
安倍ちゃんみてれば学より家柄お友達ってわかるもんな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:50:13.02 ID:XrY1TSzI0.net
>>273
日本に合わないから。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:50:16.95 ID:+Ko46/kRd.net
今高卒やと介護とかレジみたいな底辺仕事しかない
こういう年収200万円以下みたいな層は今後どんどん増える
高校で三角関数教えるより高卒でも稼げる方法教えたほうがいいわけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:50:48.31 ID:dXXdq5Wj0.net
三角関数無いと二乗足す二乗に頼らないといけないから面倒くさい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:51:20.25 ID:VTTPz1uK0.net
要らねえも何もさ・・・
線と線があるやん?角度ができるやん?
したらsの字とかcの字で辺つまんだら角度固有の比がとれるやん?

△関数のつかみってそれだけのことだろ?何が難しいの?
こちとら幼稚園から教えてほしかったわ
これで「将来なんにつかうのぉ!!!!〜〜」って」ギャーギャー騒ぐ奴はハナから勉強すんじゃねえよ
馬鹿とか言わねえよ、ほかに何か才能があんだろうからそっち行けよ

学問追求の邪魔なんだよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:51:54.08 ID:OtFLSWS7M.net
>>276
税金はともかく保険は資料請求したら業者の約款に全部書いてるし
喪主なんて雇った葬儀屋が全部準備してくる。

教育の場に持ち込む事象しゃない。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:52:20.67 ID:Ul392fCma.net
>>3
逆に使わない仕事の方が珍しいだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:52:56.40 ID:Aq4SJ2wLM.net
素人さんが語る教育論

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:53:33.68 ID:+/PhQ3yi0.net
>>253
奴隷は教師利権のために役に立たないこと教えられてそのままワープアになるやつだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:53:42.21 ID:SvZY9gAv0.net
まぁ、愛人にコスプレさせてハメハメする奴に教育を語られたくは無いな。
例の校長なら許す

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:55:54.42 ID:tlVy71i60.net
画一一辺倒の教育に物申してるのがテーマなのにしょうもないとこに食いつくのな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:56:05.76 ID:dvyvpSm00.net
むしろ伊能忠敬の話しされてもくっそつまんねえだけだろ
三角関数→指数関数→虚数→オイラーまでやって数学わからせ棒でメスガキ共を成敗すべき

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:56:13.30 ID:8/l0mwjT0.net
>>261
なお英語使える専門職は足りない模様

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:56:57.73 ID:8/l0mwjT0.net
>>267
現に底辺校がそういう総合学科にチェンジするケースってよくある

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:58:58.04 ID:8/l0mwjT0.net
>>274
営業しか出来ないなら無理
会計もマーケもSCMもカスタマーケアも研究開発もITも含めて、
全体像を知るべき

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:59:16.22 ID:XrY1TSzI0.net
>>281
そんな仕事に大した教育は必要ない。日本の現状がそれを示している。
必要なのはそういう職に就いた奴も上を目指せる仕組み。上といっても色々ある。
その色々を選択できるベースとなる能力を身につけさせることが肝要。
小学校での英語教育やプログラミング学習もこの流れの一環。
また全体が底上げされることで教育の質も自然と上がっていく。

ゆえに三角関数はアリとしていいんじゃないかな。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:00:22.93 ID:KzpX77GK0.net
自分が使わないから
不要って発想じゃないのか。
なんかヤバいぞこの人。
ホリエモンといい
新自由主義にどっぷりの人ってみんな似てるなあ・・・

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:00:32.40 ID:q2aaz+rR0.net
自分の業界で使ってないとみんな使ってないと勘違いするもんさ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:00:42.87 ID:+Ko46/kRd.net
だいたい義務教育レベルの勉強でつまずくようなやつは向いてないのよ
これはもうどうしようもない
座学より溶接でもやらしたほうがいい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:01:38.73 ID:SvZY9gAv0.net
>>267
亜細亜大野球部の予定を見て世間の人らが「いつ単位取るの?」とテレビで言ってたな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:01:42.97 ID:Knqpcw110.net
橋下は三角関数の問題が解けないってことでおけ?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:01:46.79 ID:8/l0mwjT0.net
>>276
憲法と労働三法やるのに、
民法と複式簿記/会社法と税法やらないのはクソ仕様
あと刑法と民訴と刑訴も義務教育で仕組みだけ教えるべき

生きる上や営む上でのルールブックが大学でやっと教えられるのはおかしい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:01:59.42 ID:HWFq64ora.net
エクセル使ったことないのかこのおっさん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:02:20.23 ID:qYiYjsU/0.net
パンヤで三角関数は使ってたわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:02:49.60 ID:CbYnC2p6r.net
物理で電気習うのにメインの交流でなく直流の算出しか教えないとかバカの極みだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:04:29.57 ID:Z+/+tk7C0.net
割とマジで公民とか増やした方が有意義だろ
法律とか税金とか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:05:00.22 ID:erdkP/wf0.net
ハシゲ先生って国立落ち早稲田だからただの5教科コンプなんだよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:05:07.19 ID:WCqrAame0.net
最初っから教えなければ興味を持つやつも出て来ないじゃん。実学以外の数学、歴史、地学等々の研究者の芽を完全に潰すのか?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:07:05.45 ID:ec33h64x0.net
幅広い分野で使う上に基礎がわからないと理解するのが難しいから三角関数は義務教育として要るわ
完璧に理解しなくても社会に出てsincosの存在を知ってるのと全く知らずでは雲泥の差だろう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:07:07.21 ID:XrY1TSzI0.net
実学重視というより理系重視にすべきだろうね。世の流れからこれは避けられんだろう。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:07:51.48 ID:d4aWXEIo0.net
人類として最低限必要な知識の一つだからな。
ラジアン表記までしろとは言わんから30度と45度は覚えておかないと類人猿だよ。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:09:27.87 ID:d4aWXEIo0.net
>>295
ホリエモンは自分が使ったことあっていらないと思うタイプでしょ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:10:36.60 ID:+Ko46/kRd.net
中学まで馬鹿で高校から勉学に目覚めるやつなんておらんから
だいたい小学校の時点で決まっとる
勉強しろ本を読めと言ってもしない層が一定数おって三角関数解説しても寝とるか漫画読むくらいなわけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:10:37.31 ID:pgT4KyQP0.net
>>1
昔に例えると「穢多非人は肉の解体とかだけしか知らなくて良い。生まれてすぐから進路決めさせて職業教育すべき」ってことなんかな
橋下がそれを言うんだ・・
なんだかなぁ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:11:03.72 ID:WuCM9XuTr.net
>>40
スレタイだけ読んで本文読まないで自分の意見を言いたいだけの奴多すぎるわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:12:05.51 ID:+dwU4eo10.net
そうは言っても早いうちから進路を決めさせるってのは酷だろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:12:15.65 ID:eRhNsTHia.net
若者の興味とか言ってる時点で何の説得力もないわ
自分が得意かと簡単に受かるかしか考えてねえよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:13:40.20 ID:E2Vw5LEyM.net
三角関係くらい実務でそこら中で使ってるけど学校しか知らない教師が何に使うものなのか知らずに教えてんだからしょうがない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:15:43.10 ID:uSEhM/re0.net
>>97
体育は要ると思うわ
最低限運動しないと成長に響くのに授業でもなきゃ運動しないだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:17:00.53 ID:8XTaEWyra.net
平行四辺形の面積、三角形の面積、台形の面積の求め方で「うおー!すげー!」ってならないと、
算数・数学に興味を持つのは難しいと思う。

もちろん教える側の腕次第だけど。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:17:33.07 ID:oDqcKSCX0.net
お前ら文系不要と言っていたのに元号発表で大盛り上がりしたのもう忘れたのかよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:19:29.76 ID:WuCM9XuTr.net
競馬とかソシャゲ好きな奴になら数学に興味持たせる自信あるわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:21:45.64 ID:8XTaEWyra.net
知らないことを知ったり、分からなかったことを理解できたりするのは、本来は楽しいことのはずだよね。

三角関数に限らず、日本史も世界史も古典も英語も物理も生物も化学も「死に知識」だらけ。

画一的に全員に教えるのは、大学の一般教養のレベルまで落としていいんじゃないのかねぇ?
そこからは分野分けして興味を持ったことを学んでったらいいんじゃないの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:22:53.34 ID:XoiUXcUI0.net
あちゃ〜〜〜……
やっぱ

「  文  系  」  だ  っ  た  か

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:23:10.85 ID:x+eRqHika.net
>>319
別になくても困らねンだわ
所詮消費コンテンツだし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:24:05.19 ID:CcR49Yb3a.net
その前に文系廃止しろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:25:20.46 ID:xy4VKOlH0.net
不要とも限らない
人間どんな知識が新しいひらめきを生み出すか分からないよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:25:48.28 ID:6hcvkb6V0.net
アベちゃんといい権力者はみんな文系なんだよなぁ…
理系って口だけのクソザコなんじゃね?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:26:46.09 ID:6lFonzaYK.net
職業教育っつーか選択肢をもっと広げてやって
より得意な事や夢中になれる事に集中させるべき
話題を共有出来る友人も出来やすくなる
自殺も減る

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:29:26.33 ID:NuUV+t6R0.net
>>225
虚数と三角関数は対の概念じゃろ
どちらも2回の操作でマイナスになる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:29:42.09 ID:VUmLrC9K0.net
プログラムで画像扱うとき必ず必要なのに。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:30:16.26 ID:Uqi/L0e40.net
>>3
三角関数も二次方程式も連立方程式も使わんが
確率・統計は使う
内科医

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:30:49.92 ID:Mn66rXeEH.net
リコーダーとか必要あるかね?
あれすごい悲しい音がする楽器だと思うのだけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:31:52.30 ID:7DTZ2PUl0.net
中学生とその保護者「普通科で三角関数を勉強したい」

工業や商業は不人気で年々減少

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:32:34.61 ID:VuyLsY/90.net
またお前らの心の支え三角関数が馬鹿にされて怒ってるのか
いらないよこんなの

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:32:49.67 ID:7DTZ2PUl0.net
>>326
安倍晋三は文系でも理系でもないと思う
どっちも勉強してないだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:34:07.83 ID:7DTZ2PUl0.net
>>327
得意や好きじゃ飯食えない
例えば日本全国の同学年で200番目に野球が上手くてもプロにはなれない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:35:38.26 ID:wfTghQre0.net
小学校から文型教育と理系教育を分離して好きな方を選択可能にさせればいいのにな
俺は文型教科大嫌いで毎日苦痛だったし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:37:32.37 ID:vWXsnL9a0.net
>>3
「お前ら」と言ってもここじゃ高卒以下が大半だろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:38:20.15 ID:tM3y+DYQ0.net
橋下の発想は中卒のそれなんだが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:39:56.42 ID:OEGsyj3j0.net
社会人の知識って中学生と変わらんよな
文系なんか特に
裁判官でも
怖い

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:40:52.44 ID:h+Ki8IE40.net
では橋下の子供は無知な奴隷として差し出せよ
文句ないだろ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:41:33.63 ID:8Dfoyiokd.net
土方職人必須のスキルなのに
学校以外で何処で教えるんだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:43:34.05 ID:y0MXiH620.net
>>283
お前はどんな学問追求してんの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:45:42.29 ID:ynNccQSA0.net
文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死
https://www.asahi.com/articles/ASM461CLKM45ULBJ01M.html

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:46:40.71 ID:y0MXiH620.net
ホモロジーとトポロジーやれよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:46:42.50 ID:lw3EUAxBH.net
単純に学士卒業したら対応した国家資格を与えればいい
資格持ちじゃないから全然違う分野とかに行って無駄な時間を過ごす

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:46:58.00 ID:5vA3xp9Sa.net
必要となればその時に覚えられるでしょ
土方の人だってそうなんだから

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:47:34.21 ID:+hNXll7L0.net
逆に三角関数使う様な職に就きたいなら漢文なんて勉強しなくていいって話でしょ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:51:54.21 ID:RJ7SDtuXM.net
まあ、とりあえず世間じゃそれを何に使ってるのかぐらいは最初に教えてくれたっていいじゃないかって思うわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:52:15.17 ID:Mv5+RsBt0.net
タイムマシン

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:54:02.90 ID:b1kuh3+Za.net
ドイツ式だな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:57:10.19 ID:9zMlU+Bu0.net
キッズ「ほーん国が進路考えてくれるんかええな」
政府「介護!販売サービス業!奴隷SE!工員!底辺自衛官!好きなの選べ!」
キッズ「…」

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:00:15.32 ID:tC9hpvLn0.net
>>3
めっちゃ子供部屋から書き込んでそう

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:04:41.82 ID:SM6G2OF8x.net
まあ現状だって中の下くらいの高校に行ったらまともに教科書も終わらんしな
定着してないものに有用も無用もないわな
職業体験として近所の工場勤務でもさせた方がマシだろう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:06:26.76 ID:t3MWZkKd0.net
三角関数ないと制御工学が全然理解できないんだが
制御もわからない輩が行政=社会の制御してるとかそりゃ衰退するわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:09:11.44 ID:BBw2AWTT0.net
>>3
普通に使うわ
電気なんて数式でしか表現できないし

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:14:09.43 ID:BBw2AWTT0.net
首長をやっていた人が、なんで職業教育で数学を使わないのと勘違いするのか
理解できない
世の中の半分くらいの職種は物理が前提だし
物理と数学はセット

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:16:27.73 ID:QuE0B1gx0.net
早いうちに進路決められてたら屠殺場で牛解体してたやつがなにいってだ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:18:09.26 ID:JkHpRnca0.net
電気の仕事で三角関数よく使うけど
いまだに三角形とθの図を簡単に書かないと
どこがコサインでサインなのか分からない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:18:56.50 ID:C2loryGoa.net
>>3
研究開発だけど、よく使う

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:19:23.58 ID:eooEWDrua.net
小学校あたりから合う合わないとか進路を決めるのはドイツとかじゃしてるそうだし
日本でも見たらいいよ
義務教育終了後に機械で判断して決めるとか未来的だしありだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:21:59.90 ID:1On1CdTk0.net
一歩間違えると愚民化政策になるからな教育の集中化は

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:23:22.18 ID:VwFqjGUb0.net
いや興味ある奴は勉強すればいいって言ってるのにスレタイでいらないって変換してるアホばっかり…

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:26:18.83 ID:m0JBLWoFM.net
大まかにでも三角関数習ってないと、そもそも教育論にすら三角関数を使えないと思うんだけど…

この二人は自分たちは将来メディアで教育論語るから学生時代から三角関数に興味あったとでも言うつもりなのか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:29:39.10 ID:rwfeNgBM0.net
徹底して人任せの人生を送って来るとこんな発言をしでかしてしまうのか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:29:43.27 ID:hulhnqDg0.net
例示として出しただけの三角関数しか見えてないケンモメンって…

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:32:03.65 ID:m0JBLWoFM.net
弁護士業では三角関数は使わない死に知識なので、私は教育論で例えるときは二次関数を使うようにしてます、とか言い出したらギャグだけど、
筋は通ってる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:36:57.10 ID:a87FCmn4a.net
ドイツ式いいよ)

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:38:03.36 ID:WP08Bf5Z0.net
無知無教養の集大成が安倍なんだが

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:39:55.60 ID:NarQm9Of0.net
安倍の方がいらねーよ
おまえら実生活で安倍を使ったことあるの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:43:36.47 ID:qDvRQUom0.net
弁護士が言うならそうなんだろう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:48:07.23 ID:QbcFGTDN0.net
>>84
使うね
使えない人は使わないけど

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:51:09.30 ID:HpMs3ekZ0.net
中学校で進路が決まってしまうドイツ式かよ
それはそれでひでえわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:55:55.87 ID:2oT2EPPO0.net
学者、ドクターになる専門教育コースと一般企業に就職する職業訓練コースに分けたらええやん
はなから専門職に就く予定ない人たちに専門職に必要な教養教えるのは非効率

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:56:03.52 ID:kcG0AbdRd.net
高校生に三角関数教えることが無駄だとはいってない
教えても無駄な馬鹿が一定数おる
中学レベルの数学でもうついていけんのがだいたい3割から4割くらいおるからね
そういう人には数学よりも早いうちから例えばパンの作り方とか魚のおろし方なんか教えてあげたほうがいいという話

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:59:52.82 ID:lj0cPXVbr.net
別に大金かけてまで教えんでいい教養いっぱいあると思うけど
三角関数くらいそんな難しいもんでもないし 役に立たないもんでもないし
教えてもええんちゃう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:01:05.82 ID:N6p9Kw9G0.net
大学が無駄なんだよ
昔ならブルーカラーだった人間が今は大学に行ってる
馬鹿は高校出たら働け

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:01:14.43 ID:kcG0AbdRd.net
マジでスレタイしか読んでないやつがたくさんおるな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:01:48.27 ID:ejEekWkv0.net
>>3
仕事でも趣味でも使う

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:02:03.86 ID:dR+4YZ1h0.net
>>303
フェーザ法使えれば直流と同じ感覚で扱える
正弦波の定常状態に限られるけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:02:27.46 ID:K508T/br0.net
>>295
メスイキって自然科学や数学まで否定してたっけ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:02:59.98 ID:BBw2AWTT0.net
どうせこれからは、
パンを作る機械
魚を加工する機械
となるんだから、
これこそ無駄たろ

大体、年を取ると指が動かなくなったり、体が悲鳴を上げるから
機械化するしか無いんだし
だから結局は物理と化学だけやるべき そして物理と数学はセット

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:03:02.59 ID:fBZ9yTQC0.net
今ある職業が10年後に今と同じパイ残ってるか怪しい時代だし、余りに早く技能系の職種に決め打ちするのは危険だと思うがなぁ
ドイツとかそれで失業したマイスターが他の職に再就職出来ない問題出てきてるし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:03:42.48 ID:Ydax/YBwr.net
大事なのは問題を見つけ出して改善するプロセスや
研究者だろうとブルーカラーだろうと必要になる能力や

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:04:30.10 ID:+kEsAN+u0.net
そんな生き急ぐ必要あんのか?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:05:38.61 ID:BBw2AWTT0.net
あと職業教育って無駄だからな
工学部に進ませたほうが、本当の職業の為の教育なのは
昔から知られていることだし

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:07:19.57 ID:NarQm9Of0.net
邪馬台国とか実生活で使わねーけど
知識としてあった方がいいじゃん
やっぱ無駄な知識なのかな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:07:26.46 ID:p/FdS0++0.net
大学で職業訓練をしろ!っていう意見って
結局、税金で企業研修をやれ!っていう
お察しな連中が言ってるだけなんだよな
今すぐ役にたたない研究はゴミ!という価値観で
ブラックホールの観測ができるの?
美しい元号を決められるの?って話じゃないですか

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:09:31.04 ID:qLG7cEUxr.net
>>387
そんなこと言ってるんじゃないやろ
社会から閉ざされた象牙の塔になってるっていうよくある批判や

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:11:07.95 ID:BBw2AWTT0.net
>>387
ほんと、おっしゃる通り
JABEEなんて企業の為の研修プログラムじゃないかと思う内容だし

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:12:01.51 ID:kcG0AbdRd.net
団塊の世代は半分くらいが中卒で町工場や建設業に就職したけれど彼らは高度経済成長期だからうまくいったがこれからはそういうわけにもいかんということか
勉強が苦手な子供はどうしたらいいんでしょう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:12:10.83 ID:DW+Mwh5R0.net
高1レベルの数学を教えないつもりかよ
シンガポールとか行ったらもっと高度なこと教えてるぞ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:12:13.61 ID:/vwtDt0Y0.net
三角関数ってふびんだよな。「三 角 関 数」っていう覚えやすいゴロのせいで、
>>1みたいに内容を微塵も理解してないアフォな大人でも、名前だけは覚えてもらえる。
そして数学をディスるために、引き合いに出されて悪者にされる。

行列式とか固有値とか漸化式とか極限とかだと、もはや名前すら覚えてもらえないから、
アフォ大人の口から発せられることもない。三角関数はかわいそう

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:13:34.27 ID:32ghZhVo0.net
今流行りのディープラーニングを扱う基礎知識として
微積・線形代数・確率は必須になるんだけど
データサイエンティストを養成するためには高校数学程度は必須では?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:14:11.52 ID:JRF+L+Mp0.net
電気が使えなくなるけど

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:16:04.75 ID:3kwihu140.net
維新の支持層のお里が知れるな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:16:12.86 ID:32ghZhVo0.net
これから少子化が進んでいくのに
付加価値の高い分野で活躍するためには
今くらいの知識は最低でも必要になるよ

少子化進む中でトラック運転手を育てる教育とか
それはもう亡国の道でしかないでしょ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:16:56.41 ID:qLG7cEUxr.net
いずれにしても手動かさないで知識ばっかりこねくり回してる日本の大学の世界ランクがお察しなのは事実だから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:18:05.55 ID:32ghZhVo0.net
三角関数は物理でも電気でも使うしなあ
理系では必須になるし文系の教養として身につけないと
技術者と話した時に意味が全くわからなくなるからなあ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:18:07.53 ID:trO37qm30.net
cad使う時に不便になるぞ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:18:31.87 ID:BBw2AWTT0.net
>>390
勉強が得意→1〜3回の反復で理解し習得する
勉強が苦手→100回の反復で理解し習得する

勉強が苦手って、この程度の差でしょう?
仕事なんて100回程度の反復学習は数ヶ月だから、
知的障害でも無い限りは有り得ないよ
これが大学入試とかで英語とか国語とか求められると話は違うけど

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:19:11.65 ID:fBZ9yTQC0.net
>>390
グローバリズムの負の側面だな
世界中の勉強苦手な人との争いになるから、賃金高い国に生まれるほど勉強出来ないことが重いハンデになる
絶対無くならない一次産業の奴隷になるしかねーんじゃねーか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:19:31.73 ID:p/FdS0++0.net
>>396
https://pbs.twimg.com/media/DjHaI-aVsAAYay6.jpg

Twitterで丁度いい画像を拾ったわ
ほんこれ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:20:29.42 ID:UWTZqxcYr.net
専門教育で深い視野を持つのも大事だけど
現場で手動かさないと見えてこないこともいっぱいあるんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:20:47.65 ID:32ghZhVo0.net
>>397
手を動かしてるディープラーニングでは
高校数学は出来ないとお話にならねえんだよなあ

今は付加価値つける産業では理系知識は必須だしな

少子化が進むのにトラック運転手育てる教育したいっていう
売国奴としか思えない事しか考えてないなら別だけどさ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:22:17.78 ID:04nH4OAD0.net
>>402
実際の選択基準は目先の採算ですらなく、議員先生とのコネで決まるもよう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:22:45.50 ID:UWTZqxcYr.net
でも現実の問題トラック運転手育てないとヤバイぞ
自動運転より先に高齢化で運転手いなくなる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:23:33.06 ID:kcG0AbdRd.net
>>400
それじゃ勉強苦手なガキは得意な生徒の33倍から100倍の労力を割かねばならんというこになる
賢い子供が一日2時間自習しておるなら馬鹿なガキは一日200時間勉強せんければならん
無理だ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:24:37.02 ID:p/FdS0++0.net
>>406
それは今困ってるだけの話であって
じゃあそういえば良いじゃん
さも長期的なビジョンがあるかのように偉そうに言わんでも
橋下がね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:25:42.73 ID:UWTZqxcYr.net
税金出す以上選択と集中はある程度必要だと思うぞ
さもなくばイグノーベルにもならない道楽研究ばっかりになってしまう

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:26:29.29 ID:32ghZhVo0.net
今大流行のAIでは高校数学は出来て当然で出来ねえと意味ねえ
大学で習う範囲ももちろん入るけどさあ

むしりAIやるためには高校数学で使わない分野あんまないレベル

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:26:29.81 ID:+8dYbxqf0.net
今DTPやってるけど、中高生の頃からイラレとか勉強したかった

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:26:33.09 ID:2lm8r4mp0.net
文系の限界を見た

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:28:31.17 ID:32ghZhVo0.net
>>409
だからさあ、例えば今一番ホットなAIを学ぶためには
高校数学の数学はほとんど必要なんだよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:29:43.93 ID:UWTZqxcYr.net
そもそも研究は営利企業が主体になるべきであって税金でやるものじゃないと思うで
例外があるとすれば多くの科学技術の要になるけどそれ単体じゃどうしても儲からない基礎研究くらいやな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:31:10.66 ID:UWTZqxcYr.net
税金投入する以上公益性は考えなければいけない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:32:07.67 ID:U2Q3+R6X0.net
法律が要らないみたいな意見だなw
甲乙とかの言い回しが無駄な知識とでも

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:32:12.03 ID:32ghZhVo0.net
>>411
それは美術でやるべき事だし
IT化(笑)が進めばやるようになるよ

日本はやっとタブレット使おうかって段階だけどさあw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:32:45.60 ID:p/FdS0++0.net
維新ノリのお察しな連中が
企業研修を大学に丸投げして
税金を食い物にしてるようにしか見えないな

今すぐ金にならん研究はゴミ!って言ってる連中って
だいたいそのメンツでしょう

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:33:07.28 ID:BBw2AWTT0.net
>>407
そりゃ同じ土俵で競争するなら、その通り
大学入試の医学部や官僚が狙える文系は、勉強が苦手な子は無理だろ
でも工学部は、不人気で競争すら無い
物理履修者は同世代の1〜2割程度 この物理履修者(医学部受験者含む)
の中で競争すればいい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:33:19.03 ID:Yl2H1flB0.net
まずは大阪で20年間ぐらい試験的に導入してみてほしい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:33:50.40 ID:32ghZhVo0.net
>>415
おいおい国がデータサイエンティスト養成してくという方針を打ち立ててるんだから
データサイエンティストになるために必須な数学はむしろドンピシャで公益に沿ってるだろw

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:36:06.39 ID:kcG0AbdRd.net
三角関数が無駄だという話でなく三角関数に興味関心がもてない生徒にはどうしたらいいかという話やからな
スレタイだけで反応しすぎやろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:37:26.53 ID:p/FdS0++0.net
有吉のラジオの投稿ネタで
照英が東大に合格した!その方法は?っていう問題があって
答えが「40年勉強した」で笑ったわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:37:32.99 ID:3wk2rfnJ0.net
新自由主義者が階層固定にはしる現象そろそろ誰か名前つけろよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:40:25.89 ID:BBw2AWTT0.net
>>422
職業教育は無駄だから辞めるべきだし、
結局は高校程度の数学・物理・化学だけは最低限、身につけて欲しいと
答えは昔から決まっている
これに反対する人がいるから本当に困る

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:41:59.39 ID:qLG9ggo80.net
「〜は不要」論は子供の選択肢を狭める事で
早く労働力に使うための方便だからな

そういう意図無しにもしこれを本気で言ってるとしたら原始人だよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:46:47.91 ID:BBw2AWTT0.net
職業教育・職業訓練は、世間が納得し易いのか
巨大利権になっている
旧労働省の滅茶苦茶を知っている人なら理解してくれると思う
そもそも企業は職業訓練なんて求めていないし雇用する気も無い
必要なら、自社で教育する
ただ、失業者の為に行政ができる事は職業訓練しかない
このジレンマが橋下みたいな暴論を何度も呼び起こす

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:51:48.29 ID:p/FdS0++0.net
戦争が科学を発展させたみたいな側面もあるけれど
それだって一面にすぎないわけであって
実際は、暇人が砂粒を数えるように遊んでた結果だろうよ
なんでそんなことすんの?って
いや、だから暇だったんだろうって
それ以外に答えようが無いじゃん
暇人が数学や天文学を発展させたし、
物語を書いたんだろうよ、だいたいがよ。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:52:11.18 ID:ymSWpgVW0.net
非専門のバカはすっこんでろよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:53:25.37 ID:hreO/ldS0.net
三角関数はゲームプログラミングで使う

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:53:51.99 ID:/bwsD5LR0.net
定義を通じて物事の考え方を知り、社会の仕組みの理解を深める

ってのがどんなことにもあるんだけど役に立つの?とか言って痴呆の真似したらおしまい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:55:34.83 ID:IGiwZAaz0.net
>>3
電気で使う

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:57:18.32 ID:G9NzYiQJ0.net
大阪は観光特化で英語強化すべき
普通に飲食店のバイトですら英語力求められるわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:57:47.92 ID:aTcst82i0.net
理系が発狂してるけど、まったく必要ないとは言ってないんだから落ち着けw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:58:05.47 ID:aTcst82i0.net
まあどうでもいいけどw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:58:11.36 ID:5KKoQ2L/p.net
頭悪い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:59:58.96 ID:/eNLhDS30.net
こういうやつが増えたおかげでNSFの会見で日本人の活躍を聞けるくらい恥知らずの池沼になれた
誇らしいね

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:01:08.81 ID:p/FdS0++0.net
>>433
ただの人手不足の問題でしかないのに
なんで税金を使って学校で英語を教えないといけないの
そんなの企業研修でやればええのでは?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:02:14.82 ID:p/FdS0++0.net
英語人材が欲しい企業が
研修を学校に丸投げして
税金を食い物にする構図って
本当に正しいの
それを言い出す連中って、決まって維新ノリじゃん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:05:51.78 ID:DNojLcGA0.net
文系の公務員は使わなくていいだろな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:26:12.26 ID:K508T/br0.net
>>397
知識を動かすことって手を動かすことにもつながるぞ
日本の大学の場合は学士課程でマスプロをこねくり回すだけだぞ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:28:19.84 ID:04nH4OAD0.net
>>424
新自由主義者の本質って保守と同じ格差拡大主義だからな
自分さえよければ国がどうなってもいいって奴ら

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:28:22.00 ID:K508T/br0.net
>>422
geogebraで遊ばせたら一発でイメージ湧くぞ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:28:23.02 ID:SiwTHQQz0.net
小学校から中学校に上がる時点で選り分けてもいいと思う
アホは職業訓練的な方向にシフト、平均以上なら既存の学習指導要領、秀才は現状通り私立みたいな感じで

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:28:57.20 ID:RXwkTJpW0.net
>>358
コサイン c ∠
サイン s[筆記体] ∧
タンジェント t [筆記体]

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:29:27.63 ID:OwSRexeu0.net
でも今時高卒専門なんて児童虐待だよ

刑務所見た事ある?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:29:57.37 ID:3R3ze1io0.net
ヒトラーが受けた時代の教育と全く同じ発想(´・ω・`)

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:29:57.63 ID:04nH4OAD0.net
>>420
民間から校長を抜擢したら性犯罪者が出まくり

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:30:12.33 ID:RXwkTJpW0.net
三角関数使えるやつはロボット動かせるけど、
使えないやつはロボットに動かされる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:30:39.31 ID:/5fYgTy20.net
>まず伊能忠敬の日本地図作成の話から興味を惹きつけて、それに必要な範囲で三角関数の「考え方」でも紹介してもらえれば興味を持ったのかもしれません。

完全に文系の考え方だなw
数学アスペで伊能忠敬と三角関数に興味を見出してるやつなんかたぶん一人もいない
数学のおもしろさは抽象概念の理解であって、その適正がない奴に伊能忠敬がどうとかで下手に興味を持たせても時間の無駄

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:30:57.38 ID:3R3ze1io0.net
そして偏狭なナショナリズムにカブレて極右政党を支持するんですね(´・ω・`)

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:31:45.25 ID:Vyj4J0li0.net
頭を使えよ
理論を駆使して自分で考えることができないから生き残ることもできずに勝手に自殺するんだろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:34:44.92 ID:OwSRexeu0.net
国民に多くを求めすぎ

日本国民の大半はココのニート以下のレベルだよ
嘘だと思うなら働いてみよう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:37:39.12 ID:OwSRexeu0.net
刑務所に大卒は殆ど居ない

子供が可哀想だ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:37:51.05 ID:YpOQDiS80.net
ゲームプログラマだから三角関数使うけど義務で知っておく必要があるとは全く思わないし正論だと思うわ
知る必要性に迫られてからでも多分3時間もあれば習得出来るだろ
今時手作業で細かい計算までする訳でもあるまいし

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:38:29.86 ID:2oHmpn3Ia.net
これから大学も職業訓練重視になるだろうね。学問は金にならんからね。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:40:07.64 ID:OwSRexeu0.net
>>456
それはもう失敗してる

商業高校工業高校は
完全に崩壊してるから

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:41:08.58 ID:KHFJN3k00.net
必要と言う側も俺は仕事で使ってるからって理由が多いし
結論としては橋本が言ってることと変わらないんじゃね?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:41:31.56 ID:Qdcl51Iy0.net
ドイツのマイスター制度か
まあFランク大学とか無駄だしな、高卒で技能習得させた方が皆得

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:42:23.99 ID:o+hYwjLY0.net
日本人は引き算が苦手だからね
これは覚えさせようああそれもあれもってどんどん教育が硬直化するっていうね
でバカロレアみたいな出題されたらほぼ無力

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:44:02.38 ID:bg4Wyvnw0.net
いいんじゃない?バカには無理だよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:44:26.02 ID:aq4htGiV0.net
漢文の方が要らんだろ
なんだあのゴミ科目 時間の無駄

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:44:37.83 ID:OwSRexeu0.net
>>459
ドイツなマイスターは完全崩壊したよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:44:39.06 ID:Qdcl51Iy0.net
>>460
国産ガラケーと外国産スマホがまさにそれだな
日本人は無駄を省くのが下手
足すことばっかり考える

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:45:16.06 ID:Qdcl51Iy0.net
>>463
ソースくれ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:45:20.27 ID:MYjE5rhi0.net
測量測量って多分一つ学校の同学年の卒業生で測量に携わる仕事する人って5%もいないと思うんだが・・・
大体本職になったら学校で習っててもちゃんと勉強し直すし基礎にもならんだろう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:47:19.97 ID:g3Nk236N0.net
こいつ数学苦手で国立大受からなかったコンプで言ってるだけだからな
正論ぶっていろいろ言ってるけど実質なにもかも私怨

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:48:15.38 ID:dTlTmv9K0.net
覚えておいて損はないとは思うけどねえ高校数学
必要ないと言われると大概の人にはその通りかもしれんが
比重で言えば一番重いのは英語じゃないかなあやめろとは言えないけど

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:49:27.34 ID:dt5y7k2i0.net
道徳が一番大事やで

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:49:32.92 ID:OwSRexeu0.net
>>465
でも僕はマイスター制度に賛成

人件費が多分今の5倍になると思うよ
学校とかでも成績と人間の価値は
何一つ関係ないと徹底的に教え込んでる

何度も何度もスピーカーしてる

日本なら共産主義扱いだ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:49:47.89 ID:2oHmpn3Ia.net
>>457
その失敗を反省して全大学を職業訓練校にすればいいよ。学問を勉強したって意味がないし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:51:21.06 ID:YpOQDiS80.net
>>468
小中高で教えるのは出来る限り汎用性あるものにするべき
そういう意味で英語は無限大の汎用性があるから最重視していいまである

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:51:36.88 ID:OwSRexeu0.net
>>471
ドイツも普通科がドンドン増えてる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:53:01.56 ID:5OgpEujE0.net
コスプレ不倫おじさん

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:53:21.15 ID:EdDlxwJ0a.net
これでシンガポールみたいな先進国になれたらいいな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:53:55.11 ID:SiwTHQQz0.net
Dラン以下の文系単科大学や文系学部を税金で残しておく意味ある?
さっさと潰してバカは高卒や専門卒で身の程にあった仕事させたほうがいいよ
大卒だからホワイトカラー総合職!って無自覚に無駄なプライド育ててるアホ文系大学生めちゃくちゃ多い

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:54:50.94 ID:2oHmpn3Ia.net
>>473
ドイツが普通科を増やすのは間違い。これは即戦力を育てていかないといけない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:55:42.76 ID:OwSRexeu0.net
>>476
でも今時高卒専門なんて親がどう思うだろうか?
結婚にも響くぞ

今時の価値観なら
高卒専門なんて児童虐待とも言える

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:56:02.86 ID:VOmkget20.net
三角関数くらい一日で終わるだろ
やっとけよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:56:26.97 ID:2oHmpn3Ia.net
>>446
大卒が多すぎるのが問題なんだよ。企業が求めてるのは高卒の工員。これ以上大卒は必要ない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:57:06.17 ID:OwSRexeu0.net
>>477
>>473
>ドイツが普通科を増やすのは間違い。これは即戦力を育てていかないといけない


ドイツ国民がそっちを望んでる
別に僕はドイツ型でも構わないけど

今の日本のネオリベ自己責任論理は通じなくなるぞ
10歳で人生決まるんだから

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:57:27.02 ID:BBw2AWTT0.net
普通に高校程度の数学・物理・化学さえ習得していれば
職業教育なんて必要ない無駄だと、わからない人がいるね・・・
あと英語も大学受験で出題されるような難解な読解も速読も必要ない

そもそも物理履修率が低い影響が、企業と労働者の雇用のミスマッチを
産んでいるのに

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:58:03.46 ID:SiwTHQQz0.net
>>478
半分は高卒専門卒なんだからたいしたことないだろ
謎のFランEランも高卒も変わらん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:58:10.16 ID:dTlTmv9K0.net
>>472
英語を習得するのに時間がかかるっつう話なので
必要かどうかには触れてないよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:58:24.66 ID:2oHmpn3Ia.net
>>481
10歳で人生が決まるのは素晴らしいだろ?今までは選択肢が多すぎただけだよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:58:34.36 ID:Vyj4J0li0.net
10億借金があります
これを数学を駆使して解きなさい
これも解こうとする奴らはバカ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:58:38.61 ID:OwSRexeu0.net
ドイツはしかも8時で閉店
経団連の大っ嫌いな国だ


ドイツと自民党はマジで相性悪いと思うよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:59:53.57 ID:04nH4OAD0.net
ドイツのマイスター制度なら、中国が世界の工場になった時点で死んだ
古い技術しか持ってない連中を延命するために、ドイツでは法律でガラケーを強制的に使わせるような真似をしてるからな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:59:56.08 ID:OwSRexeu0.net
>>485
良いけど自己責任論が通じなくなるぞ
受験で言い訳作ってるのに

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:00:33.31 ID:BBw2AWTT0.net
>>480
>企業が求めてるのは高卒の工員

↑これは絶対に無いわ
俺の仕事は高卒工員の雇用を減らすこと
古い工場は非正規雇用で低学歴を雇っているけど、
新規工場に立て替えたら、みんな解雇される運命

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:01:17.20 ID:g3Nk236N0.net
ドイツは30から大学行ってるやつとかたくさんいるのになあw
ジャップはなーんも知らないんだなw

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:01:21.80 ID:SiwTHQQz0.net
>>490
そうやって使い捨てられるのも高卒のいいところ
勘違い大卒みたいに権利主張が激しくない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:01:30.65 ID:2oHmpn3Ia.net
>>489
産まれた家で人生が決まってるんだからどっちにしろ自己責任だろ?貧乏の家に産まれたのが悪い。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:02:00.10 ID:9hn2WAq+0.net
こいつしょっちゅう同じこと言ってるが、単に自分が数学嫌いなだけだろ
勉強嫌いの中学生と同レベルのことをオッサンになって言うなよ恥ずかしい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:02:20.46 ID:OwSRexeu0.net
>>492
だから刑務所は高卒中卒専門ばかり

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:02:28.47 ID:2oHmpn3Ia.net
>>490
解雇されることはいいことだよ。労働の流動化がおきてるってことだからね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:03:46.09 ID:OwSRexeu0.net
>>496
マイスター制度は
その反対だよ


しかも人件費が5倍高くなるだろうね
ドイツが現にそんな感じ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:03:49.29 ID:2oHmpn3Ia.net
>>495
今の世の中は終身雇用じゃないからね。企業に終身雇用を求めるのは間違ってる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:04:14.18 ID:ekHs2Da3x.net
進路ってより国力が低すぎて
今の日本は医療系に進むか公務員になるかくらいしか
安定の道がない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:04:55.72 ID:2oHmpn3Ia.net
>>497
日本版マイスター制度を作ればいいんだよ。解雇しやすいマイスター制度をつくれば日本社会に適用できるよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:05:15.32 ID:x0A+hsbY0.net
思うに、学校教育ってのは各分野の才能がある人材を
呼び起こすために行われているんだ
ゆえにその素養がない人間にとっては甚だ迷惑
すべては国家のため

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:05:52.98 ID:BBw2AWTT0.net
>>496
「企業が求めてるのは高卒の工員」なんだろ?
じゃあ解雇する訳ないじゃん
発言の整合性を整えろよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:06:17.14 ID:OwSRexeu0.net
>>500
もはやマイスターの意味が無いな

学校行かないでアメリカに密入国した方マシ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:08:16.83 ID:o+hYwjLY0.net
>>472
英語ソースから情報取る
ネイティブの校正受けながら英文書く
予め用意した原稿に従って英語でプレゼンする
英語で専門的なディスカッション
今の教育課程でも上3つはなんとかなるしそこまで切実ではないかな
どっちかというと中国語ソースから情報取れるようになりたい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:08:42.86 ID:2oHmpn3Ia.net
>>502
高卒工員を一回雇ったら解雇しちゃいけない法律なんかあるのか?お前がいってることはめちゃくちゃだぞ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:09:38.61 ID:2oHmpn3Ia.net
>>503
企業のデメリットがあるマイスター制度なんかやるわけないだろ。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:10:44.65 ID:BBw2AWTT0.net
なんかマイスター制度とか夢物語も結構だけど、
こんだけ酷い資本主義が蔓延している日本で
社員教育=ライバル養成と、誰でも考えそうなのに、
マイスター制度ですか?
どこの業界でも経営者は社員育成をしろと熱心だけど、
能力ある人は社員教育なんて冗談じゅないという姿勢だけどなw
社員育成して能力ある人が得するの? 

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:10:46.57 ID:HJ0ifcuY0.net
漢文とか古文こそ要らんだろ
あれは趣味だ やりたいやつだけ自分でやれ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:12:21.70 ID:OwSRexeu0.net
>>506
そうだからドイツも職人学校に進むと
本当にやる気が無い
ビックリする程

だから事実上マイスター制度は崩壊してる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:12:39.79 ID:O3RGcYv70.net
かわんご「な?文系ってアホだろ?」

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:13:49.56 ID:BBw2AWTT0.net
>>505
だから、高卒工員求めているんだろ?
それなら解雇をする理由が無いじゃん
需要と供給の問題

企業は高卒工員なんて要らないんだよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:13:57.22 ID:OwSRexeu0.net
>>499
>進路ってより国力が低すぎて
>今の日本は医療系に進むか公務員になるかくらいしか
>安定の道がない


実はそれも資格で供給を一定にしてるから
可能な事

資格は資本主義から唯一逃げられる逃げ道
医師薬剤師看護師なんかは典型例

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:16:00.54 ID:OwSRexeu0.net
てか先進国は経済成長が終わってる
資本主義の拡大再生産システムが成立しない

日本に限っては人口が減ってる
拡大再生産どころか
縮小再生産になってる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:17:39.88 ID:2oHmpn3Ia.net
>>509
ドイツ人と日本人は違うからな。日本人は愛社精神があるから大丈夫

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:18:50.94 ID:2oHmpn3Ia.net
>>511
新人の高卒工員はいるんだよ。年取ったやつはいらない。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:19:35.56 ID:OwSRexeu0.net
ドイツは労働意欲が日本の10分の3もない程やる気が無い
特に底辺が

だから奴隷国家中国に勝てない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:20:27.57 ID:dR+4YZ1h0.net
>>515
それすげー馬鹿げてるよな
なんでわざわざノウハウある奴を切って新人入れんだよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:21:05.58 ID:K508T/br0.net
>>471

リベラルアーツが再評価されているのと整合性が取れない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:21:11.84 ID:OwSRexeu0.net
>>514
ドイツ人も出世してしていく人達は
愛社精神あるよ

ドイツ人も日本人も同じ人間
ドイツ人の方サイコっぽいけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:22:28.62 ID:K508T/br0.net
>>476
まともな大学の最低ラインってマーチ関関同立だもんな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:23:37.03 ID:K508T/br0.net
>>480
一意に定まらないぞそれ
優秀な大卒は奪い合いでしょ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:23:54.45 ID:OwSRexeu0.net
>>518
トランプ政権になって
文系、社会科学、政治社会関係が
盛り上がってるだけだろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:24:28.90 ID:JFYH7vRK0.net
>>330
流石に放射線とかで使うからね
あと医師騙るなよ普通に違法だから

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:25:37.80 ID:dR+4YZ1h0.net
文系・理系レベルにおかしな分類だよな社会人って

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:25:39.13 ID:OwSRexeu0.net
>>521
>>480
>一意に定まらないぞそれ
>優秀な大卒は奪い合いでしょ



日本企業がやってる事知ってる?
今やってるのは
医学部生をリクルートしてるんだってさ
医者に鳴らないで戦略コンサルなる会社に
リクルートするんだとか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:26:12.77 ID:K508T/br0.net
>>504
上3つ+最後の1つって、
expository writingのことだもんな
学士課程で鍛えられたけど、そうそう困らなくなる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:26:41.01 ID:BBw2AWTT0.net
労働意欲が無い人でもシステムの中で働けば労働生産性は上がる
JAP脳の財界・政治家が、それを堕落と許さないだけで・・・
労働時間が減って給料が上がれば、余暇が増えて金も使えるのに

ほんと資本主義って糞だよな
誰が資本家の為に働きたい・勉強したいと思うのか?
まあそれでも数学・物理・化学は自分の為に勉強した方が良いけど・・・
英語の勉強は要らない そもそも英語ができない人なんていない
辞書やネットを利用すれば誰でも英語はできる
ただ、ネイティブみたいな流暢じゃない、受験を突破できないだけ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:27:24.35 ID:K508T/br0.net
>>512
医師も看護師もブルーカラーでしかなく、
薬剤師は販売員でしかない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:28:19.81 ID:OwSRexeu0.net
嫌儲は不思議な場所だ

深夜になるとマトモな人が増える

昼間の方ネトウヨ煽りが多いなんて

嫌儲は深夜の方ずっと落ち着いてる

社会人がイライラしてるのか
それとも深夜のニートがおかしいのか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:28:40.13 ID:xi1g/49S0.net
いると思うわ
平面の回転運動を上下の運動に変換したり
頭の片隅にあった方がいいよ
何かの役に立つとかではなくてだけど

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:28:58.39 ID:64NtCzRQ0.net
自分の子供が洛南や神戸の女子進学校に通わせておいて良く言うわ
貧乏人は百姓やっとけってか

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:29:38.64 ID:OwSRexeu0.net
>>527
安倍にも聞いたんだけど
労働生産性の公式知ってる?


日本で一番労働生産性が高いのは
売春とパチンコです

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:30:10.03 ID:K508T/br0.net
>>525
外資戦コンに医師が行くってのは結構あるよね
と、医師の数と外資戦コンの採用者数から見ても明らかに少数派ではあるけど、
実は別段不自然でもないとい意味で「結構ある」という具合に

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:30:30.34 ID:gQPdh20m0.net
日本で求められてんのはその三角関数ができるやつなんだよ
すでに文系の雑魚は介護やれって時代だろ
まぁ理系もAIだなんだいってるけど日本は手遅れだけどな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:30:58.25 ID:OwSRexeu0.net
>>533
あの医学部生の大企業就職は
企業側がリクルートしてるんだとさ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:31:32.67 ID:K508T/br0.net
>>535
知ってる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:32:36.78 ID:BBw2AWTT0.net
>>532
>労働生産性の公式

すまん 知らない
よかったら教えて それかサイトに解説している誘導して

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:32:51.30 ID:K508T/br0.net
>>531
二枚舌なのはそもそも明らか

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:52:41.40 ID:OwSRexeu0.net
>>537
検索しても良いのが来ない

この辺りかな

労働生産性の計算式
労働生産性(円/人)=付加価値(≒限界利益(粗利益))/社員の平均人数

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:54:23.50 ID:UQrji75E0.net
>>402
凡人はみんな同じこと考えるから同じ事業に競争も集中して過当競争でみんな死ぬ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:57:21.95 ID:OwSRexeu0.net
>>540
よく分かってる
その通りだ

だから僕はアルバイトで高校生が居たら
絶対に今すぐやめて勉強して医学部に行きなさいって
高校生アルバイトに言い聞かせて大量に辞めさせた事がある

仕事が大変になったから
そのバイトも僕自身も放り投げた

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:16:03.98 ID:ucv+8h120.net
数学大っ嫌いな奴って絶対その道に進む事ないから別の教科の勉強させた方がいいと思う

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:17:34.48 ID:dR+4YZ1h0.net
>>541
お前はもう寝ろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:18:14.64 ID:h+SuD+M20.net
古文漢文地理地学美術音楽は選択制に  日本史世界史の内容も半分でいい

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:21:56.07 ID:XMRocgF2a.net
>>542
数学嫌いな奴じゃなくて頭の悪い奴な
頭良い人は数学を嫌いにならないよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:22:11.10 ID:psge2+990.net
職業訓練や実学を軽視しすぎだからな
でも三角関数はどちらかといえば実学の部類だ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:23:11.02 ID:OwSRexeu0.net
未来ある高校生にアルバイトなんてトンデモナイ事です
日雇いならまだしも、レギュラーのバイトなんて
トンデモない

どんなバカな底辺高校生だって16.7である
人生諦めるにはまだ早い

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:24:42.38 ID:XMRocgF2a.net
削りたいなら削るべきなのは古文漢文だよ
これこそ働く上で全く使わない分野
英語もしくは第2外国語に当てるべきだわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:27:54.77 ID:QS8NcB2z0.net
数学は数を使って論理的な思考能力を養うものであって
公式を頭に叩き込んで出来たつもりになってる奴がそもそも馬鹿なんだろう
そりゃそんなやり方してれば役には立たないだろうな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:31:21.69 ID:OwSRexeu0.net
政治家の考えてる内容は
2chの10年前の内容

大人はビックリするほど考えないし
考える暇もない

役に立つ、稼げる、実用的、この言葉は
魔法のワードである

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:56:19.54 ID:pm/c5RYG0.net
文系に数学やらせる意味ない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:58:26.79 ID:QJELx+sp0.net
https://pbs.twimg.com/media/D3xS_7tXkAAPSrT.jpg

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:58:42.34 ID:/mTAdC+2p.net
平均的文カス
古文漢文の方がいらない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:04:39.50 ID:p1vCYHdv0.net
コイツ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:05:43.98 ID:4IQMY/s40.net
結局は自分の今いる世界で中等教育が役立ってるか判断してるだけにすぎないだろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:05:56.02 ID:p1vCYHdv0.net
三角関数の鬼と言われた俺をバカにしてんなw

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:06:26.05 ID:MRpAS+qTx.net
古文は微妙だけどさ、漢文は絶対いらないよな
漢文やりたいなら大学入ってやればいいよ第二外国語みたいにね
文学部だけど思う

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:06:50.58 ID:HIirIrIV0.net
私立文系大学卒で数学が出来ない人がこれ言ってもだめなんですわw

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:08:15.57 ID:HIirIrIV0.net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
バカロレア哲学試験問題:これがフランスの大学入試!

前の記事
ホーム
http://societas.blog.jp/1066467716
le-baccalaureat-le-sesame-supreme
フランスで毎年恒例となるバカロレア資格の哲学試験が行われた。

バカロレア資格とはフランスの大学入試に相当する試験。毎年6月中旬からおよそ一週間にわたって行われる。
中でも初日の哲学試験は4時間にわたって一つの命題と格闘することを要求されることで知られており、この日はフランス中がバカロレアの行方に関心を寄せる事となる。

そんなバカロレア哲学試験、今年は一体どのような問題が出題されたのだろうか。早速問題文をチェックしてみよう。
文系(L)

主題1 知るためには観察するだけで足りるか。
(Suffit-il d'observer pour connaître ?)

主題2 権利を全て実行することは正当か。
(Tout ce que j’ai le droit de faire est-il juste ?)

主題3 以下のルソー『人間不平等起源論』の抜粋を説明せよ。(問題文略)
(ROUSSEAU, Discours sur l’origine et les fondements de l’inégalité parmi les hommes, 1755.)


理系(S)

主題1 権利の擁護と利益の擁護は同義か。 
(Défendre ses droits, est-ce défendre ses intérêts ?)

主題2 人は自らの文化から自由たり得るか。
(Peut-on se libérer de sa culture ?)

主題3 以下のフーコー『知・身体』の抜粋を説明せよ。(問題文略)
(FOUCAULT, Dits et Ecrits, 1978.)


経済社会系(ES)

主題1 理性は全てを説明し得るか。
(La raison peut-elle rendre raison de tout ?)

主題2 芸術作品はすべからく美しいか。
(Une oeuvre d'art est-elle nécessairement belle ?)

主題3 以下のホッブズ『リヴァイアサン』の抜粋を説明せよ。(問題文略)
(HOBBES, Léviathan, 1651.





一方、ジャップのセンター試験は白い○を一つだけ黒く塗りつぶす塗り絵でしたw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:09:08.89 ID:p1vCYHdv0.net
三角関数は数1やで

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:10:48.29 ID:XMRocgF2a.net
>>557
古文もいらねーよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:10:52.48 ID:DsQVTIGO0.net
三角関数と微積分は
どうも要るくさい。
わりいこといわねえから
間に合うやつは間に合わせろ。
んなやつココのおじさんにいるとも思えねえけどw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:11:46.22 ID:HIirIrIV0.net
数学は不要だから教える必要はない
かw


リベラルアーツって大事だね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:13:19.06 ID:Gt3djAva0.net
ビリヤードで覚えた

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:15:05.24 ID:HIirIrIV0.net
>>559
ジャップ「哲学なんて役に立たないから不用。」

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:15:36.83 ID:ogsK0Qn+0.net
>>559
これ、前もって授業で
「バカロレアの哲学に出てくるネタはこの辺で、こういう問題が出るから勉強しておきましょうね」ってやった上での受験だからね。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:17:09.23 ID:KcOecqYIa.net
ある分野の知識だけを学習させたスペシャリストを最初から育成すると一見効率は良くなるが、その職業がオワコンになったときに転職とかが不可能になって詰む。要は潰しが効かない。
だから義務教育では広く浅く広範な知識を学んで、ある程度の潰しが効く程度の自由度を持たせている。こんな初歩的なことも気づいてないとかまさか脳が・・・Oh..脳...。
こんなもん学んで何になるんだよって知識を無駄と断じるのは完全にバカの所業。トリビアルな知識がたくさん集まって教養を形成していることくらい言われんでも気づけよ。

今の教育制度では大学から専門教育が始まるため、大学が就職予備校化してしまっているが、大学でどれだけ座学・実習に励んでも即戦力にはなり得ない。大学のカリキュラムが実務とはかけ離れているからだ。
結局就職先で再教育されてやっと戦力になる。インターンシップとかでいきなり成果を出す奴もいるがごく稀。在学中に希望分野でバイトしてそのままそこに正社員で入るパターンは割とよくあるけど、もちろん即戦力じゃないと採用されない。

効率厨はなんでこんなにバカなんだろうな。ある程度の自由度というか冗長性を確保しないと使い潰されて終わりの交換可能なパーツとしての人生しか待っていない。なにそのディストピア。北朝鮮もびっくりなくらいヤバイ。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:17:37.38 ID:HIirIrIV0.net
>>566
これ4時間掛けて論述させる問題な
バカジャップみたいにマークシートで大学受かるようなシステムじゃないんだよ
日本の私立文系じゃあるまいし

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:19:46.71 ID:azhAftrcM.net
ピザ六等分できんやろがい

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:19:51.92 ID:kfKXhbzDp.net
>>1
言ってることは正しい。
中高年になっても運転免許ももってない、パソコンに関してはローマ字すらわからないなど。
新卒でもそうだけど。
資格欄空白は生きる力をみずから伸ばす努力の能力と人間性を表してるものだとおもう。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:20:14.82 ID:7NIfcydSa.net
「社会で役に立つ職業教育」が大学の理系学部なんじゃないの
専門学校レベルの職業教育なんてあまり役に立たない時代になってるんじゃないのか

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:21:30.07 ID:p1vCYHdv0.net
数学を理解しやすいのにそろばんしろと言ってるんだが
そろばんは脳の動きも良くする
資格とかどうでもええけど
俺は3級くらいやったかな
履歴書にも書かんが
頭使うならガキにさせるべき

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:22:23.32 ID:HIirIrIV0.net
>>571
大学とくに理系は職業訓練所ではなく
研究機関な
職業訓練学校行きたいならナントカビジネスインターナショナル専門学校で事足りる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:22:25.56 ID:yx+UMP7W0.net
俺も三角関数使わない仕事してるけど数学より古文の方がいらないだろと思う
あれこそ興味ある奴だけが独学で学べばいい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:23:04.73 ID:RAUxifsc0.net
三角関数を使う仕事が給料安いからイラネ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:25:15.70 ID:p1vCYHdv0.net
>>574
いとをかし

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:26:57.00 ID:49gVq1QCa.net
古文で取り上げる題材が悪いんじゃね

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:27:38.35 ID:7NIfcydSa.net
>>573
研究者にとっては研究機関だけど、一般の学生に対しては教育機関だろ
医学部出たら全員基礎研究するのかよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:29:23.90 ID:HIirIrIV0.net
京大の数学問題も時間を掛けてその場で自分で考え抜くことを要求してくる
ただ解法暗記ではなく
その思考過程を評価する
ま、これは点数化するほうの採点側のオツムも相当なレベルじゃないと出来ないが

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:31:13.00 ID:FPKfc9X10.net
奴隷に学問なんて要らねンだわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:32:00.30 ID:HIirIrIV0.net
>>578
医学部、それも国立大学医学部行くようなオツムの子はまず7科目8科目さくっと仕上げてきますので
数学が必要ないからやらないという思考回路ではないのだよ
まずこんな簡単なこともサクっとこなせないオツムの子が医学部へ進学して臨床医になることは不可能なので

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:33:14.66 ID:p1vCYHdv0.net
>>577
光源氏のママンは桐壺のにょうご
葵の上とか
頭の中将とか変換しづらいのは

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:34:20.06 ID:p1vCYHdv0.net
お前達がパーやからやろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:35:02.51 ID:7NIfcydSa.net
>>580
奴隷になるために学問を修めるんだろ 天皇だって天皇制の奴隷だ
自分達を特権階級だと思い込む人材を作ってる日本の高等教育が悪い

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:44:01.87 ID:HIirIrIV0.net
ガキ「因数分解なんか出来なくても社会で困らんわ」 → 完全論破の答えがこれ [411361542]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554447486/

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:47:26.99 ID:FPKfc9X10.net
餌やって鞭でシバく奴隷教育でいいと言ってる
無駄に知恵を付けちゃいかん

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:49:22.47 ID:E256zfxO0.net
まあ本人の適性を無視して詰め込んでも凡人が量産されるだけだし
向いてることをやらせる方が本人のためになるだろうよ
凡人なんて公務員になるぐらいしか道が無いじゃん

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:54:14.79 ID:65ZbwMoi0.net
日本でやると親の仕事無理矢理やらされるってことになりそうだな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:06:51.02 ID:cP3IJN1O0.net
日本の偉い人たち「おれたちは学生時代苦労したんだから子供にも同じ苦しみを味わわせたい」

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:08:26.83 ID:wd2hi+soM.net
CADオペですら使うだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:09:52.73 ID:OPGhp3Y60.net
子供が何に興味持つかなんて誰にもわからん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:15:30.44 ID:i/01LVb70.net
スレタイはともかく橋下が言ってんのは加法定理とかじゃないの?
三角関数自体は否定してなくね?
お前らの国語力も良い加減なもんやな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:17:11.65 ID:WspCIAauM.net
こうなったら格差広がるだろうな
効率と公平はトレードオフっていうし

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:18:49.14 ID:0MOfJkiB0.net
ロジカルライティングやらせろよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:19:23.54 ID:d4jdLaFW0.net
数学なんて詰まらん奴には詰まらんだろうしいいんじゃないの?
イヤイヤやっても身につかんよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:19:39.27 ID:U4ei6dHt0.net
簡単すぎるから不要っていってんだよ
その程度勝手に見につけろって事
馬鹿しかいねえなこのスレ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:23:11.42 ID:d4jdLaFW0.net
職業教育って言うことは法律興味あったら
小学生から簡単な法律から教えていくと
悪くないんじゃないかな?
つか中学でもう選択制に変えるべきだわ
数学なんてやりたくないならやらんでいいし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:24:31.76 ID:0UeTgS730.net
三角関数程度にひるんでる人間に知的なことなど何も出来ない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:24:46.26 ID:ogsK0Qn+0.net
馬鹿だから三角関数がなんなのかよく分からなかった
高校数学難しすぎだわ。これでも難関校に入学だけはできたんだがなぁ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:24:50.26 ID:ATldI9QCM.net
一番いらんのは英語だろ
9~12年間国内で英語勉強して英語圏の人間とコミュニケーション取れる奴どんだけいるんだよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:25:58.81 ID:HIirIrIV0.net
知的活動に優れた民衆が増えて困るのはどういう人たちや組織でしょうか?
職業訓練はただの奴隷養成所です

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:26:32.02 ID:ogsK0Qn+0.net
>>600
それは気持ちの問題
俺は留学経験もないけど必要な英語コミュニケーションは
義務教育+高校英語でだいたいまかなえてる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:27:26.25 ID:HIirIrIV0.net
そんな知的活動し優れた民衆が増えると
橋下の詭弁を世に晒されてしまうので都合が悪いと

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:28:48.57 ID:Xzf5TVgp0.net
平行定規三角定規で図面書いてるが!
ドラフターは苦手

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:29:08.69 ID:NvIyMZ750.net
教育レベルが低くなった日本を想像してみる
中国やASEANの国では猛烈に勉強させているから
いいとこそいつらに使われる側で輸出するものもない
自給率低くしといて飢え死にさせるつもりだな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:29:09.88 ID:d4jdLaFW0.net
日本人には合ってると思うけどな
橋下は嫌いだが
職業訓練的教育がさ

だって大学行ってもほとんどの学生が何やっていいかわからないだからな
夢とかもないわけだしもちろん職業選択の自由はあるから本人がやりたいこと
ってのが第一条件だが中高から興味ある分野の専門知識学ぶのは悪くないだろう

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:33:06.34 ID:HIirIrIV0.net
とある企業のトップが理事長を務める京都先端科学大学の理事長
「うちはノーベル賞を受賞するような人を育てる大学ではありません。企業で即戦力を育てる教育をしてます。」

と、
そして東大京大に対抗できる大学にしますとかなんとか

笑えるw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:40:38.19 ID:qo0cfMC+0.net
遅咲きも否定してしまうと
まぁいいや好きにすればいい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:40:52.32 ID:iDw+4BhK0.net
社会にでてから英語も古文も世界史も使わないが

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:41:39.84 ID:5MFTm+du0.net
ドイツの猿真似

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:44:21.09 ID:+XiMGSkR0.net
>>600
英語サイト見ないの?
頑張れ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:45:58.42 ID:gIHyBG/FM.net
まさにこれだなー
論より証拠
頭で考えるよりまず行動
高校なんて時間の無駄だよ
中学卒業したら社会に出て学ばせたほうがよっぽどタメになるわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:46:16.68 ID:EFPnUrlMa.net
歴史や古文なんか要らないと豪語する陰キャ理系オタクは三角関数なんか要らないと言われて顔真っ赤で発狂してそう

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:47:17.31 ID:HIirIrIV0.net
>>613
古文漢文現代文
東大京大理系は必須

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:49:40.66 ID:Q2qMufoi0.net
>>1
チョンコは学のない奴隷が欲しいんだな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:49:56.96 ID:HIirIrIV0.net
つか数学なんてサクっと仕上げろよ
そういう思考回路鍛えるのは無駄にはならないから
古文や漢文なんて1ヶ月で仕上がるわ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:53:20.44 ID:HIirIrIV0.net
地頭が要求されるのはまず数学次いで現代文と言った順番か
数学は頭のベンチプレスでたしかに頭脳労働負荷は大きい

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:53:46.99 ID:ZXoezew+d.net
偏差値50以下の高校では教える必要ないかもな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:57:11.00 ID:Nv6vhE5z0.net
俺と同じこといってらあ
中学を4年生にして、その後は職業訓練校に行くだけで十分
無駄な教育が多すぎる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:57:32.03 ID:QwLYLGfs0.net
要らないのは公式の暗記

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:59:07.10 ID:HIirIrIV0.net
>>620
数学は公式暗記しても解けないよ
その解を得るまでの思考回路を鍛えないと

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:00:40.23 ID:YQln6bYW0.net
反知性主義
拝金主義

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:01:28.05 ID:UzSnPOwb0.net
従兄弟が小3の子供とともに今度シンガポールから帰国する
>>177
子供がその進路のレールから落ちたから
小1くらいで子供の将来が完全に決まり、そこからの逆転が不可能になるのがシンガポール社会
僕の知る限りは中学、高校と頑張り良い仕事に着いたやつはそれなりに居るしいくらなんでも小学低学年で決めるのは横暴のように感じる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:04:33.97 ID:UzSnPOwb0.net
>>177
詳しくは聞き忘れたが卒業より遥か前の低学年で事実上進路が決まるって

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:04:56.28 ID:vI8pj3Bx0.net
ドイツ式か

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:06:25.43 ID:D4YUfd1Ca.net
ただの社畜奴隷増やしたいだけやんけ死ねよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:07:54.10 ID:ctFBnKmzM.net
馬鹿野郎三角関数は現場で使うんだよ
二次方程式の方が使わん

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:10:24.83 ID:cqmAQl1l0.net
三角関数の社会での有用性が〜って
すぐに測量が思いつくんだが
ここまで知性のないツイートしてるやつが教授って日本マジやばくねえか

629 :風吹けば名無し :2019/04/11(木) 07:13:10.77 ID:g3W6PN9yp.net
職業によるとしか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:15:09.74 ID:1Zv8JrK6d.net
弥生時代と縄文時代の知識も使ってないな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:16:11.32 ID:d4jdLaFW0.net
>>626
でも社畜奴隷目指すんだし同じじゃないの?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:16:38.28 ID:MtvB7NLG0.net
正論

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:17:06.97 ID:2los6EnD0.net
三角関数は使うけど2次方程式は使わないって奴は直角三角形で斜辺と他の一辺の長さだけがわかってる場合にピタゴラスじゃなくて逆三角関数使って求めてるの?
もちろん余弦定理も使えなくなるよね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:17:34.55 ID:Nv6vhE5z0.net
三角関数や微分積分なんて、それを必要とする専門学校で教えればいい
全生徒に教える必要などこれっぽっちも無い

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:19:29.41 ID:2los6EnD0.net
>>634
全生徒に教えてないけど
そもそも高校は義務教育じゃないし高校数学のうち必修なのは数1だけ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:19:37.29 ID:MtvB7NLG0.net
日本の教育はほんとゴミだよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:20:10.91 ID:d4jdLaFW0.net
>>634
プログラムなんてまさに典型だわな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:21:50.99 ID:edUgjZWq0.net
仕事に必要な知識のみを入れる
要するにもの考えない奴隷を生産したい

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:26:39.97 ID:q46OABxsM.net
三角関数お手のもの

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:27:45.25 ID:QLizAffEM.net
大工だけど三角関数使うけどなぁ。CADに頼りきってる奴ばかりで、現場で図面変更や間違いがあれば、もうチンプンカンプンになってはるよ。

641 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 07:27:47.82 ID:O0bsz/Bhd.net
万人に有用か知らんが面白いぞ
ヴァーサインやらコセカントまで覚えるとすごく体系立ってるのがわかる
三角美しい

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:27:49.24 ID:D4YUfd1Ca.net
>>631
体育会系筋肉脳の担当だから庶民には不可能やど
過労自殺させたいんか?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:28:30.19 ID:mpJWwrO2M.net
まあ殆どがリーマンの営業になるからな
上司への媚かたを學んだ方が余程有用だな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:29:36.88 ID:PzUg7d+c0.net
機械設計なので普通に使う
作図じゃなくて強度計算がほとんどだけど

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:30:53.06 ID:yCtY9ilxp.net
俺が使ってるから必要!
みたいなアホが多いのは事実

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:35:12.92 ID:sY/5ssox0.net
ネトウヨって言われるほど底辺ばかりじゃないけど
(それなりに地位や資産のある人間もいる)
絶望的に教養が欠落しているのだけは共通しているよな

そら維新系からしたら支持基盤を固めるには教養のない人間を増やそうとするよな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:36:03.11 ID:zAA6eagMM.net
ひろゆきが橋下さんがこんな馬鹿なこと言うはずないっていってた
これ全面戦争か

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:36:51.94 ID:D4YUfd1Ca.net
若くて柔軟な思考のうちに色々と試して可能性を増やすのが本来の学問やろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:39:25.03 ID:Nv6vhE5z0.net
なんか数学教師も湧いてるみたいだけど、数学だけじゃなくて
全ての教科で不要な知識詰め込みが多すぎるよな
そういうのは専門学校でやってくれと

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:42:03.10 ID:CyPiX9l1a.net
Fラン大学が困るやん

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:43:14.02 ID:d4jdLaFW0.net
>>650
Fランなんて全部専門学校にすりゃいいってことよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:43:24.46 ID:L08UBM9+0.net
三角関数って一番世の中で使われてるんじゃないのか?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:46:44.02 ID:HIirIrIV0.net
三角関数は高校2年だったっけ?
数学Uだったような記憶

底辺の高校ではそんなモノ必修じゃないでしょ?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:47:26.62 ID:F+cRzksed.net
道具としての数学を教えるのじゃなくて、数学者が作ったカリキュラムで勉強するのは、殆どの人間に挫折感を与えるだけだろ。

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:48:02.69 ID:+JaFE1LO0.net
三角関数と同じくらい英語も使わない気がする

ほとんどの人が 英語は中学レベルで十分では?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:49:59.18 ID:HIirIrIV0.net
>>655
英字新聞を辞書なしですらすら読めるようになるには
日本のトップ大学で課せられる英語問題よりはるかに高い英語読解能力や語彙数を要求される

657 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 07:50:07.84 ID:xNW+Ndm0d.net
>>652
理工系なら算数よりはるかに使う
その理工系なら、ってのを義務教育(あるいはそうな高校)に相応しいかと言いたいんだろうが
この人は大げさに言いがちだからそのまま捉えるべきでない
わたくしもその観点なら物理の2重コロコロの問題とか要らないと思う
理工系学者でも受験終わってちゃんと解ける/実用してる人なんて皆無のはず

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:50:24.81 ID:5orYTUxna.net
>>3
使うけどプログラムだから知らなくてもいいかもな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:52:25.21 ID:W9lS1a3d0.net
いまの教育は履修内容に無駄があるからもっと精査して
就職に役立つものだけ教えろっていいたいわけだろ?

これはそのとおり

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:52:28.25 ID:HIirIrIV0.net
東大京大のトップ連中は高校3年までの数学なんて小学生で終わらせてるんだぜ
高校3年にもなってそんなガキに負けてるなんて悔しいだろが

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:53:02.71 ID:JWDS2B6oM.net
>>402
これどういう意味?
上と下は同じってこと?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:53:27.19 ID:rX4xFGTlM.net
国立も二次試験には数学を求めない所が多いからなあ

663 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 07:56:16.17 ID:xNW+Ndm0d.net
>>658
プログラマこそ知っとくべき、それも深く
なんの為にversinなんてものがあるか、サインコサインを数式のまま書いたらアルゴリズム上数値的不安定になるか
ら別のアルゴリズムを使う
数式をそっくり写すとコンピュータは間違う
expm1やlogp1もそのための便宜関数

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:58:41.13 ID:+GOR/Nq40.net
出産育児の勉強とか家庭経営についてとかあったほうがいいな
投資や選挙、税金の申告方法も中学か高校でやったほうがいい
選択式でもいいけど

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:58:46.29 ID:W9lS1a3d0.net
>>657
図面書く仕事なら使いうるし
プログラムを生業とすれば三角関数というか関数の概念を理解している必要があるね
二つの職種で数百万人人口がいる

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:59:45.39 ID:BKCl9LYq0.net
>>33
文系もいらないと思ってるよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:00:48.57 ID:QXdVcl5B0.net
誰にとっての無駄なんですかね

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:00:59.51 ID:+sFdwF01M.net
三角関数教えるかどうかの基準が伊能忠敬の話に興味持つかどうかって怖すぎだろ

橋下が文科相になったら
伊能忠敬の伝記がよく売れそう

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:01:03.16 ID:D4YUfd1Ca.net
異性とのコミュニケーション術とセックスの仕方と正しき性病の知識と15歳からエロ合法化はセットなんやろ?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:01:11.24 ID:64NtCzRQ0.net
技術立国とか言ってたのはギャグか

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:01:21.72 ID:HIirIrIV0.net
>>666
文系から古文漢文省くと
もう科目数がなくなるじゃねーかw
英語と小論文だけとかになるだろw

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:02:55.20 ID:W9lS1a3d0.net
いちおう専門過程にあたるので高校でも三角関数は選択科目

無駄な知識というか自分で選択しておいて無駄ってのもアホな議論
しかも無駄とも言い切れない

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:04:51.84 ID:UXExecHoM.net
>>1
維新利権仲間の時計泥棒にヨイショさせるハシゲw

大阪が学力テストで教育下位なのも当然w

674 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 08:08:25.29 ID:xNW+Ndm0d.net
あと最近はニューラルネットの流行りで素人っぽいのがシグモイド関数をexp使って書いてるな、tanh使え、嘆かわしい
まあ活性化関数なんて適当でいいんだけれども、こういう人がプログラマになるんかね?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:11:28.14 ID:lOe32affM.net
>>37
アホ

676 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 08:11:43.38 ID:xNW+Ndm0d.net
あとはsincの定義も額面通りのを見掛ける、もやもや

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:20:46.52 ID:U2RdFfXed.net
長妻昭が預貯金ゼロと。
んで、日本共産党が月八万円。
これでだからなにもおもわない。

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:24:33.27 ID:Ew5wTUqm0.net
それならさんすうだけでいいんじゃん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:38:00.84 ID:SuwcpkSYd.net
司法試験の方が無駄

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:45:56.02 ID:MpyVCHbP0.net
橋下って三角関数全く使わない生活してるのかよ
普通多少なりとも使うだろ

681 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 08:47:21.47 ID:RA9nGbMbd.net
数値計算じゃないとあまり気にしないのだろうか
まあ根の多いサインコサインのような関数を足し引きするような式は、そういう便宜関数が用意されていなくとも

プログラム上では和積公式や合成公式使って出来るだけ項を減らすのがベストプラクティス、自由に代数的変形ができるに越したことはない
少なくともそういうコードを見られると評価は落ちる
もちろんコメントに纏める前の読みやすい式を添えて

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:48:05.31 ID:qMp5Wgsw0.net
三角関数を理解できないレベルの高校を全部廃止して
中卒で働かせればいいだけの話じゃねーか
早くしろよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:48:49.84 ID:5ght59m8M.net
文系組み込みプログラマーだけど使う
理解は浅いけど全く知らないよりはまし

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:50:24.88 ID:cYRFOpJdp.net
プログラム初心者でもアナログ時計の描画で使うだろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:54:33.77 ID:kRnS7ia60.net
あの電柱に登ってるオッサンも複素数に通底しているのかと思うと何とも言えない気分になる。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:59:10.38 ID:kRnS7ia60.net
sinh cosh csch sech coth

これらはさすがに使わねえだろwwざまあみやがれw

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:59:30.76 ID:v2HWf51I0.net
三角関数なんか普段使わない!(キリッ)


こいつ子供みたいだな。
それも、親のおかげで生活できているのを自覚せずに親に死ねとか言うどうしようもない子供だよ。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:59:34.23 ID:1vzYBjAnM.net
本文読まず、また例として三角関数を取り上げているのに
それすら汲み取れないバカが発言する意味あるの?
嫌儲が凋落するのも無理ないわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:03:41.54 ID:KRVh4xTW0.net
Fラン大学いらねぇって言えばいいじゃん
底辺高校いらねぇって言えばいいじゃん
年功序列不要って言えばいいじゃん

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:08:24.97 ID:N2+TQjytM.net
ロープ1本で四角い枠作るときに使う

691 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 09:09:49.76 ID:WVgQ71B3d.net
>>686
複素解析には指数表示の肩にそのまま複素数が乗るのでサインコサインより自然
大学入試でやるような閃きを要する置換積分やらは複素積分で機械的に解けるので、省メモリ、大人の再学習ならこっちのが楽
公式もサインコサインより符号の対称性がいいので忘れない
やれとは言わんがオススメ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:12:55.99 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/05025709270.html

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:14:44.77 ID:fQ323zwZa.net
>>1
前にも見たぞこのスレ
しかも前と全く同じで橋下の発言の一部を切り抜いていかにも「三角関数なんて不要」という印象を与えようとしてる
最近の嫌儲はこういうクソスレが多過ぎるし
平気でスレ伸ばす馬鹿どもしかいない

694 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 09:15:30.45 ID:WVgQ71B3d.net
逆に言えば、ほぼ指数関数の和と差でしかないので三角関数より知ってる必要性は薄い
双曲関数は記憶術として意義がある
知ってると少し計算が楽になる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:15:36.02 ID:MHxoQc/M0.net
橋下氏「
だって元素記号やサイン・コサイン・タンジェント、どこで使うの?
使ったためしがない。勉強のできる人たちは”そういうのも教養だ”というが、
今はインターネットで色々なことは調べられる」

https://i.imgur.com/XaSOh1p.jpg

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:21:41.80 ID:8ICBfLKC0.net
自分が必要な事だけを学んで必要でない事は学ばないでいい教育っていいですよね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:25:21.71 ID:jhEdWjhQd.net
電気系技術派遣社員シュババババ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:30:10.32 ID:pRp761tI0.net
まぁ理系だけやらせてもいいんじゃないの

それよりもっと社会で役立つことがあるんならそっちでいいかもね

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:31:48.75 ID:cVqKMMfsa.net
公的機関での対応の仕方とか税金の払い方とか
すげー実践的だし義務教育で教えたら?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:34:03.05 ID:99qWOVxEd.net
電気職だから使いますわ

701 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 09:34:34.48 ID:WVgQ71B3d.net
数三の技巧派積分教えるくらいなら理論抜きにして複素積分を実積分の算術として教えた方が良い気がする

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:35:29.48 ID:kq2Kn1UF0.net
世の中にそういう物がある、低度には知っておく必要があると思う
それが教養だろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:40:39.02 ID:piaFLVVh0.net
極論バカの典型例、それが橋下徹

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:42:01.23 ID:8ICBfLKC0.net
無駄な知識ってだけなら高校までの教育のほとんどは無駄だろう

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:49:18.77 ID:MwT1Ma9c0.net
分野外のことへの理解力を付けるためには広範囲の知識は必要じゃね

706 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 09:52:19.77 ID:WVgQ71B3d.net
まあ税金やら年金保険の事の方が大事だわな

はいよく分かってません

707 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 09:58:01.60 ID:WVgQ71B3d.net
それを体系的に教える為になら何を削っても構わん
というか今からでもわたくしに教えてくれ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:01:07.74 ID:6ljy3xuO0.net
こんなことやってるから中国に負けるんだよ
理系こそが全てなんだよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:15:07.78 ID:g5/clGQ70.net
大学が多すぎるのが問題なんだよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:19:22.89 ID:YDKm/UL40.net
進路なんて決まんねえよ馬鹿か
未成年は未熟だから未成年なんだろ
早くから進路なんて決めさせるな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:21:49.12 ID:ULoovv8BM.net
三角関数習わなかったら電気とか光系の奴ら死ぬと思うが

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:22:31.57 ID:9A6Z5sf70.net
技術全否定
日本らしいといえば日本らしい

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:24:26.10 ID:0y5Bz6Ol0.net
まさに今死んでる状態です

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:42:17.87 ID:0jtYKWuA0.net
>>57
ほんこれ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:42:30.45 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/108297928.html

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:46:50.63 ID:gQLu7oqz0.net
税理士だけど土地の評価額を出す為の測量で時々使う
大雑把な測量で構わないのだけど適当すぎるデータではマズイので
お金掛けて測量士に計測して貰う程でもない場合に役立つ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:53:06.65 ID:CNM0nxKVD.net
>>402
ほんこれだな
おそらくこういう考え方の人の割合と自民維新の支持率が同じくらい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:57:39.83 ID:Cozu/DpSa.net
職業教育って子供を働かせるってことか?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:07:24.59 ID:LiBdNcABr.net
設計で使うとか言ってる奴いるけど上位2割なんだよな
年収800万以上いるか?って聞いてるのと大差ない
ぼちぼちいるけど全体で見ればいらんのだよな
残り8割に無能じゃなくする教育でいいわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:07:25.35 ID:UgmywlOQ0.net
仕事に関係の無い知識は何も知らないロボットができる訳か
ポルポト徹

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:08:05.50 ID:kcG0AbdRd.net
実際問題今でも高卒でなんの技能もなく学歴もなく介護かレジでもするしかないようなワープワがたくさんおるわけでこれからどんどん増える
こういう人たちは硬直化した既存の学校教育に順応できなんだ人たちであって今後より良くする方法はないだろかっつう話で
三角関数の有用性の話をしとる人はもっと文章読む練習したほうがいい

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:25:25.70 ID:TpdukSWc0.net
>>720
知りたいなら自分で勉強すればいいだけ、これは禁止してないだろ
全員が知る必要がない知識を詰め込んでも無駄なんだよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:27:26.84 ID:lAOswb0ea.net
親・環境に基づく
階級・身分制度の導入
という事でいいのか?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:27:54.14 ID:7AA4AzUq0.net
小学校6中2高2の計10年でいい
JKは16で卒業だから結婚可能年齢とも合う
そのぶん未成年枠を16に下げろ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:31:34.70 ID:HQKvuA6k0.net
>>722
伊能忠敬の話をして興味持たなかったら三角関数教える必要がないと判定しろって話を真面目に聞くバカいないだろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:33:17.34 ID:piaFLVVh0.net
こんなヤツの考えに賛同するバカはもう完全に亡国の徒と呼んでも差し支えないと思う

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:53:01.91 ID:6tc++6CS0.net
それなら学校教育を廃止して、職業訓練所にすればいい。
で早いうちから職業訓練するとして、どういう風に職種を割り当てるんですかね。
医者の子供は医者とか、議員の子供は議員とかにするんですかね

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:03:57.52 ID:kcG0AbdRd.net
学校の勉強が不得意でも自分の得意な道で独立独歩切り拓いていける人というのは確かにおるんですな
人に言われたことだけしかできん隷属するだけの無気力な人が大半やけど
これは学校教育ではどうにもできんのかもしれん

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:09:39.15 ID:7Yvuvbnu0.net
古文漢文が不要なら賛成されたのにな(笑)

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:11:26.49 ID:UisXBaa6p.net
>>727
適正検査だよ
何で親の職で決まるんだよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:11:27.35 ID:+YZusMscd.net
>>722
これ
全員が全員同じ勉強を強要する必要はない、やりたい勉強をさせれば自ずと成長するんだよな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:11:34.48 ID:S/aOccy70.net
愚民化政策と奴隷量産をますます進めよってことか
学歴や教養ある人敵視するてまるでポルポト政権だな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:19:37.83 ID:K508T/br0.net
>>542
>>545
geogebraで楽しめば数学は無問題

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:21:19.82 ID:K508T/br0.net
>>557
音楽や美術や書道と同じで、
古典は実技科目にすればいい

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:23:47.87 ID:OIGooBaI0.net
あいついだ文系博士の自殺報道や文系の給料が移民並みになることを受けて思ったんだけど
日本はもっと文系人材を増やすべきだと思う
日本の文理比は9:1くらいでいい
理系はどんどん希少価値を高めて、卒業したら外銀、外コン、外資ITなどで年収数千万貰えばいい
俺たち文系や高卒は年収200万で移民とともに生きていく

これからの時代は文系が必要なんだよ
移民と上手にくらしていくコミュ力、これがなくてはいけない
レジ打ち、棚卸、ビラ配り、営業、宣伝、なんでもやるぜ、任せてくれ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:24:38.68 ID:K508T/br0.net
>>568
いわゆる「論述」の国立二次試験って、
実は全然論述じゃない「サマリー作成」なんだよね
これは東大も京大も全く同じ

thesis statementもパラグラフも書かない論述なんてありえないよ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:25:36.83 ID:0SmMp3fSp.net
農奴は農奴以外になるなというお達し

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:26:15.97 ID:K508T/br0.net
>>607
日本電産の創業者だもんなあ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:27:53.90 ID:uYagyZmSp.net
もっと大事かつ有用な知識を教えたら無能政権が搾取できなくなるだろうが
時間をかけて全員にとって役にたつわけではないものを教えることで国民総痴呆化のための方策として機能する

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:29:12.09 ID:K508T/br0.net
>>706
年金と保険、
アクチュアリーか

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:29:32.58 ID:F7M4T2hGd.net
使わないからやらなくていいなら
無駄だから投票に行かなくてもいいということだろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:30:31.11 ID:LyrDri6g0.net
こんなのやってもう一方で雇用の流動化を進めたら二進も三進もいかなくなる奴が大量に出るだろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:30:52.16 ID:7Yvuvbnu0.net
>>731
教養がないからネトウヨになるとか言ってる嫌儲で珍しい意見だな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:15.36 ID:K508T/br0.net
>>735
理系というより、数学ができる人だろうね
統計学や機械学習の論文から、RやPythonで実装して、
ソリューションを作れる人が強い
で、そういう人がさらに上に行くなら経営者になればいい

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:23.49 ID:F7M4T2hGd.net
なんだ必要になったら学べるシステムにしろいうてるだけやん

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:32:30.73 ID:p+Sk1BCq0.net
北野から早稲田でもこの程度なんだな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:40:36.17 ID:kcG0AbdRd.net
自発的に勉強して進学校に行くような人はいい
そういう人は放っておいても大人になって自分に相応しいポジションを見つける
問題は勉強についていけん子供でこういう子供はなにかしらの理由でそもそも学習意欲自体がない
そんでズルズルと底辺になる
これを防ぐ方法はないだろうかって話

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:44:20.82 ID:saZ6offup.net
要は三角関数も理解できないアホは早々に工員になる訓練しろ、ということか。合理的だな。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:46:13.04 ID:AdqqGVwn0.net
橋下って露骨に自分が最高に輝く社会を夢想してるよな
ほぼなろう読者

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:47:58.18 ID:HQKvuA6k0.net
>>747
少なくとも>>1の要約としては完全に間違ってるんで
「って話」とか言われてもややこしくなるだけなんだけど

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:52:44.04 ID:X9xRQZoNd.net
生涯首から下しか動かさない奴にとっては確かに不要だろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:06:11.93 ID:d/uaB2ftd.net
興味を持ったことを伸ばす教育にするべきって話だろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:19:57.79 ID:kcG0AbdRd.net
わからん生徒にも一応形だけでも教えて試験受けさせて赤点取らして補修受けさせるというのが現状だわな
これはこれでいいとこもあるけれどどうなんでしょう
大人になっていつかどこがで思い出すかもしれん
デメリットとしては・劣等感をもつかもしれない・ますます学習意欲を失う・数学と聞くだけで具合悪くなるかも

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:20:56.76 ID:Kp84mkjs0.net
>>3
カノン砲で砲撃するときに使ったら当たりまくってワロタ
皇帝になってくれとか言われてるけど
ジョセフィーヌの足が臭すぎてさらにワロタ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:38:39.25 ID:vW0hJRpRM.net
医師免許・運転免許・電気工事士等と同じ池沼除け試験だからな
あの程度の試験に受かったからと言ってその仕事が出来る能力があるとはいえないし
あの程度の試験べつに出来ても出来なくても運転なんかできる
でもあの程度の試験すら受からないヤバい奴が車乗り回してたら危ないだろ
義務教育もそれと同じで三角関数すら理解できないヤバい奴を社会に出してはいけないというだけの事
そこが司法試験と、医師国家試験その他との本質的な違い

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:42:51.82 ID:ED+WS1u8M.net
>>3
電気屋だが
三角関数わからないと交流電力理解できないぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:46:32.31 ID:oKpNdNx/p.net
>>756
世の中に電気屋なる人間どれだけいるんだよw

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:47:36.05 ID:ipXQLWtc0.net
人間を機械人間としか考えない考え方だな
無駄こそ人間の本質だろう

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:50:32.38 ID:J/KLSpeE0.net
webエンジニアだけど数学的なものは全く使わないわ。
ブルーカラーは使うみたいですね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:51:32.19 ID:LNOasiX0p.net
>>758
そうかな?
美容師なりたい人間に無理矢理三角関数習わしでも無駄だろ
そんな時間あるなら腕を磨いてもらったがいいし
仮に勉強したけりゃ美容学校通いながら趣味で自ら学ぶだろ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:51:43.37 ID:kcG0AbdRd.net
イチローも引退会見で子供に向けて好きなことを見つけろと言っておったけれどもひとつの分野で努力し続けられる人ってそんなにおらん
イチローは実際野球に特化した馬鹿高校進学してうまいこといったわけやけど
イチローの野球にあたるようなものを個々に見つけられるようサポートするべきか全員に同じ教育施すべきか

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:52:50.12 ID:ipXQLWtc0.net
>>760
三角関数が存在することも知らずに死ぬんだぞ、それだと

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:53:11.24 ID:6Kigop0o0.net
教育機関で学んだ知識だけが世の中で最も汎用性の高い使い勝手の良いもの
社会に出てからのものなんてその場でしか役に立たないゴミ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:54:17.14 ID:VoHBxbSA0.net
義務教育じゃないじゃんwww

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:55:48.27 ID:K1EPUXp1d.net
すかっとゴルフパンヤ定期

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:57:40.57 ID:J/KLSpeE0.net
>>731は正解なようにも聞こえるけど、実際全ての勉強にその考えを適用したら高校生以上(義務教育を越えた内容)の勉強全て不要になっちまうよな。

正直中学の勉強ですら普段使わない計算なんて腐る程あるし、計算だけがこういう議題にあがりがちだけど、
歴史の授業の大半が社会人になって不要だと思うわ。必要なのは近代歴史っつーのは理解できる。

難解な数学計算 のほうが「人はいつ稲を作り始めたか?」を知ってる人より金は稼げると思うよ。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:04:26.40 ID:J/KLSpeE0.net
あと時代は変わるし仕事のトレンドも変わるもんだから、未来に向けてその人の職業選択が可能な範囲を少しでも広くできるように(制限されないように)、が勉強する意義なんじゃないの?

一生の内ずっと電気工事する人、美容師の人、研究する人なんてほぼいないし。

web系業界だって20年前までほとんど無い業界だったし、今後今はない分野の業界が生まれる(無くなる分野も然り)のは必然だろう。

その時の為に職業選択に困らないように色んな知識を事前に入れとくのだろう。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:04:27.18 ID:LNOasiX0p.net
>>762
仕事で組成傾斜高分子材料の創成に携わってるけど
世の中の大半はそんなもの知らんまま興味ないまま死んでいくだろう
たとえで美容師としたけどパーマ液の原材料も知らんし
死ぬまで知らんままでも金出せばパーマはかけれる

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:12:00.01 ID:0wiDXZN20.net
これは何を見ているのかって最近三角関数を使って計算したばかりだよ
http://i.imgur.com/15nCrLG.jpg

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:12:24.77 ID:OwSRexeu0.net
>>606
世俗的な感覚を持つべきなのさ

今時高卒専門なんて児童虐待と言われてもおかしくない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:14:23.53 ID:0wiDXZN20.net
最近中学時代に「技術」と「家庭科」を教えてもらっててありがたかったなあと思うことがよくある
ちょっとしたことならなんでも自分でできるんだよね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:15:18.83 ID:OwSRexeu0.net
>>619
だから専門学校制度は崩壊してるよ
ドイツで完全に崩壊してるから

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:19:44.39 ID:uxVwUlsVH.net
三角関数より統計学の方が圧倒的に利用する

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:23:10.80 ID:OwSRexeu0.net
>>646
日本の高学歴は高度経済成長やバブル景気やその後少々の日本上がり調子を生きてきた人たちだから

年功序列、時代の流れを実力と勘違いしている傾向がある

俺が見る限り、昔の大卒は今の高卒以下だな
学力って意味じゃないよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:27:59.38 ID:OwSRexeu0.net
みんな高校数学の文句ばかり言う

でも小学校の食塩水の濃度には文句言わない
結局高校数学がわからないんだろ?

それだけの事で教育まで変えてしまう
悔しがり屋な人間が権力を持つとロクなこと事にならない

分数計算に文句言ってる人間を見た事がない
食塩水の計算なんて大学数学より難しいのに

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:29:09.76 ID:K508T/br0.net
>>766
数学が難解なのって、概念の腹落ちであって、
数値計算そのものではないんだよなあ
「数学計算」っていう適当な語が何を意味するかはさておき

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:36:12.39 ID:OYOW37Ql0.net
税務申告と年金の仕組みを義務教育しないと

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:42:27.44 ID:s7BDgc7x0.net
JAP特有の手拭したい。楽をしたい。働きたくない。
を具現化するのが、工学なのに何故か工学に進まない
橋下みたいな根性・努力が大好きな人達は、努力が足らないを連呼するけど、
工学系の学者は、システムを組まない限りは楽できないよと言うww
教育なんて初等教育〜中等教育で十分 高等教育なんて大学が放任主義な点からも、
初等教育〜中等教育の積み重ねを利用して好きな事をやれって事だし

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:48:09.89 ID:Qf+Jw28z0.net
波動方程式とか求められないだろ
交流だって計算できないだろうし
幾何学だって三角関数なければ求められないだろ

780 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 14:54:06.92 ID:avFnsIXNd.net
>>769
大事だわな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:58:05.92 ID:s7BDgc7x0.net
しくじり先生の動画を見たけど、クロちゃんの甘汁には大爆笑した
誰でも甘汁を楽して吸いたいし、努力や根性や苦労なんてしたくない
でも自民党や橋下みたいな為政者は、底辺が甘汁を吸う事を絶対に許さない
この底辺に甘汁を吸わせないという思想が、職業教育や教育論に出ている
司法試験なんて暗記と努力と蹴落としあいの世界で勝ち抜いてきた
基地外なんだから当然とも言えるけど・・・

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:02:30.12 ID:nEFikKHm0.net
まずは子供にどんな職があるか提示するのが先じゃねーの?
専門的な勉強をするはずの大学でモラトリアムなヤツが大勢いる国でどうやって早いうちに進路決めさせるんだよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:03:21.94 ID:zSvuUm0Kr.net
スレタイ詐欺じゃねえか

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:03:53.54 ID:j7IKBSD/a.net
仕事で三角関数かなり使うんだけど

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:05:36.74 ID:+cNEJ0Pw0.net
人手不足のジャンルの技能職を増やすのは当然
文系の勉強しか取り柄のないアホ増やしてどうする?
大学の課程に技能講習や免許取得を追加して毛沢東主義を実践しろ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:10:05.92 ID:F5P4u9zB0.net
数学を理解出来ない奴はやらないで良いよ
わからなくても生きて行ける世の中になってる
数学は必要な学問だから学校でその選別してるだけだよ
学校の勉強で脱落する程度のやつは要らないからね

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:20:10.05 ID:kcG0AbdRd.net
高学歴であるか専門技能をもつ人が比較的高い収入を得ていて一方低学歴でなんの技能もない人が非正規のワープワとなる
現状この二極化の傾向が進んでおりこのままでは今後はさらに顕著になる
これはもう止めようがないのか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:43.69 ID:+cNEJ0Pw0.net
文系卒業しても3割は能無し金なしのフリーターになるだけだ
課程で二種免許を取得させればタクシーの運ちゃんとして年収400マンが確定

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:28:09.12 ID:s7BDgc7x0.net
楽したい。働きたくない。が機械化・システムを組むから、
労働市場は先進国と途上国の賃金競争から、
非正規雇用と機械・システムの賃金競争に移行しているからな
人間は年を取ると、痛い・疲れる・ミスするとポンコツになるけど、
機械・システムは交換すればパフォーマンスは最高

まして俺みたいな人間大嫌い奴が機械化・システム構築に躊躇するはずないし
やっぱベーシックインカムなんじゃないの?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:44.75 ID:U52iwPU10.net
そこら辺の大工のおっさんだってそれとは知らんかもしれんが仕事で三角法使ってるぞ
弁護士から政治家ってキャリアの方が世間一般からしたら特殊だってことを理解した方がいい
わざわざ使わない数学で三角法を持ち出すのはエクセル知らん芸能人と変わらん

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:33:14.51 ID:twYb/uc0M.net
ほんとこれマジ
俺勉強も学校も嫌いだったから中学卒業してからすぐ働いたぜ
何も後悔してないし完全に自分に合ってる
そういう人間もいるんだから働く道を示してあげるのも大人の役割だと思うんだがな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:21.01 ID:IaTy9mPR0.net
>>3
登山経路の道のり距離をざっくりと出すときによく使う
地図上の距離と標高があれば計算できるからね

ってかそういう感じで使わずに生活してる人 気楽でいいね

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:35:52.51 ID:cnfPVAjB0.net
使う職使わない職がはっきりしてる極端な知識だよね

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:40:28.72 ID:kcG0AbdRd.net
高校は義務教育じゃないからできんやつは切り捨ててもというのも一つの考えではあるけど
なにかもっと学校が出来ることがあるんじゃないか

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:47:31.23 ID:FQYE81FfM.net
三角関数好きだわ
脳を鍛えるというか数学的な思考法って大事だからもっと数学教育に力を入れた方がいいんじゃね
今の日本人が論理的に思考出来ないのはソロバンやらなくなって理数系を冷遇して教育上でも数学軽視してるからだろ

796 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 16:00:14.69 ID:mkIT78ngd.net
>>795
可愛いよな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:43.36 ID:PzI9hPIB0.net
百田尚樹「子供の頃から運動も勉強もできなかった 大学も中退した」
三浦瑠麗「虐められっ子だった、就活はしなかった 嘘が付けなかった」

早くに進路決めなかった社会不適●者が政治や経済学に傾倒するんだよね

少々他の知識が抜けてても専門職として優秀な人は、むしろこういうものに時間かけてきたまともな人なんだってわかるんだが
政治や経済に詳しい奴はそういうものに時間かけてきたヤバイ奴って事の証明なんだよな(ネット民)

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:42:13.20 ID:v2HWf51I0.net
三角関数と自然対数と虚数はひとつにつながるんだよ
素晴らしいことだよ
http://o.8ch.net/1fcww.png

799 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 17:20:39.63 ID:0Z95y95kd.net
単位円書いてここはコット、ここはコバサイ、って書き込んでると心が落ち着く

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:26:31.20 ID:dt5y7k2i0.net
学と金が結びつかなくなってきてるような国づくりしてては絶対にダメ
誰も学ぶのがアホらしくなるから
そんで国自体が落ちていく
今の日本の現状やろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:36:18.06 ID:WKXJOHAo0.net
>>1
>三角関数というと公式連想だが、それらを一発で導き記憶なしで教える

どんな天才だよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:43:52.84 ID:OwSRexeu0.net
>>786
>数学を理解出来ない奴はやらないで良いよ
>わからなくても生きて行ける世の中になってる
>数学は必要な学問だから学校でその選別してるだけだよ
>学校の勉強で脱落する程度のやつは要らないからね


本当な別に数学が出来たって凄い事じゃない
特技みたいなものだ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:45:29.17 ID:Uda+qJoo0.net
三角関数使うけどCADで三角形書いちゃう

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:45:33.03 ID:OwSRexeu0.net
みんな数学を神聖視しすぎだよ

理数系は理数系で好きにやらせて置けば良いのさ
理数系が特別で優れてるなんて
そんな事は無いよ

理数系が一番知ってるはず

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:47:56.84 ID:5J6IkPZXp.net
>>804
数学しか取り柄がない人間は必死なんだよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:51:47.94 ID:OwSRexeu0.net
>>805
違うよ逆だよ

橋下見ても分かる
数学苦手な人ほど
心の何処かで数学を神聖視してる

数学できてもお金にはならないのに
理数系もそこまでお金にはならない

弁護士や医師が一番資本主義では強い

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:04:28.16 ID:vQOIK2hQ0.net
>>330
眼科だと使うんだよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:59:25.36 ID:iJ000pbS0.net
橋下は数学コンプだからな
大阪民国だけ三角関数なくせばいいな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:57:41.72 ID:JwqcKMTw0.net
街の自転車屋でも使うのに…

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:07:01.51 ID:s7BDgc7x0.net
おまいらは知らないと思うけど
ポリテクや職業訓練校で何から教えるか? 想像できるか?
四則演算から、チャンと理解しているか確認する
もうね職業訓練じゃなくて、外見だけ大人だけど中身は小学生の人達の
隔離施設
橋下なんて為政者だったんだから、当然こういう悲惨な状況は知っているのに、
まだ職業を意識した教育とか言っているww
職業訓練なんて無駄の極みだし、仮にやるとしても500〜1000円の書籍だけで、
十分に達成できる

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:38:03.86 ID:89PUyrOir.net
>>806
どっかの検察官が高校数学にトラウマ持ってて克服するために同好会入ったって記事読んだ事あるぞ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:50:29.39 ID:kcG0AbdRd.net
>>810
ポリテクって結構就職いいからな
小学生レベルの知能のやつ2年かそこらで就職させるんやからたいしたもんで
それを高校でやれるはず

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:56:40.96 ID:IPP20uU2a.net
神戸大志望したものの、数学理科からっきしで私立専願にした橋下徹らしい主張

理詰めで発狂しちゃう奴は大抵文系

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:03:02.66 ID:50qLrsdpa.net
それはジャップの教育レベルが低いだけだろ
今更職工教育してどうやって高校出る前に専門も芸術歴史文化も語学もこなすアジアの先進国の後を追うのか

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:07:32.38 ID:s7BDgc7x0.net
三浦朱門
江崎玲於奈
橋下
とか頭が良い人にありがちな、優生学傾向って何なんだろうな・・・
あとエリート教育と、教育の底上げは別にして欲しい
橋下もエリート教育の匂いがするし

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:07:41.85 ID:s0XghWacr.net
三角関数ってフォークリフトの技能講習とか受けに来るドカタでも勉強するレベルの知識だよなあ
三角関数不要とか言っちゃうのは文系はバカだって主張してるようなもんだわ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:12:28.15 ID:Qen1eYxYp.net
三角関数より統計教えた方がいい
使う頻度の高いものを教えるべきっていうのは間違ってない

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:14:20.53 ID:Zs0YYKXJa.net
じゃあおまえは鳶職な
文句言わず明日から60年365日24時間勤め上げてくれ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:15:39.97 ID:P/58wprl0.net
>>3
NC旋盤、マシニングセンターでつこうてる

820 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/11(木) 23:45:13.07 ID:0Z95y95kd.net
π = atan1 + atan2 + atan3
うーむ美しい

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:44:47.28 ID:vsq4Og1l0.net
 視力1.0とは、1分角(60分の1度)を識別できることであり、5メートル先のランドルト環(「C」のマーク)の切れ目約1.45ミリメートルを認識できることに等しい。

 これは三角比の、

tan(角度) ×(底辺の長さ)=(対辺の長さ)

 という関係式に値を代入することでも確認できる。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:01:23.63 ID:GFwdkb1i0.net
e^iπ知らんのか?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:02:57.99 ID:W6Nd8xOh0.net
>>817
使う頻度、役に立つ、実用的、金になる、仕事できる

こんなもの教育に求めるなら
教育なんてやめた方が良い

上の事を達成したいなら
教育政策では達成出来ない

教育は役に立たず、金にもならない
それでも良いの

理数系は兵器開発研究
文系は諜報プロジェクトマネージャー

どれも軍事的なもので、金の為じゃない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:12:53.65 ID:fK53cwD50.net
三角関数無くなったら自動車産業消滅するぞ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:21:27.11 ID:Tq7bk3vE0.net
三角関数程度もわからないなら製造ほぼ死ぬだろ
日本を農業くらいしか出来ない発展途上国にしたいんだろうな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:34:35.65 ID:HLNT5RsNr.net
農業だって機械は使うしクレーンもユンボも使うぞ
三角関数なんか何処で使うんだとかほざくアホは職場でエロ動画サーフィンしてそうなアホ事務職くらいだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:42:15.61 ID:fn+RWTq/p.net
FFTやFTIRが使えなくなるな...

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:56:35.46 ID:5yOxtGS9d.net
身分社会にしろといってるんだよなあ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:07:17.77 ID:LTWhJuphM.net
だから職業知識なんだよ
入試で一斉に強制的にやる項目じゃねえよ
おまけにムダな受験テクニックもセットだし
漸化式やら多項式やらと組み合わせる応用問題が何の役に立つんだ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:22:42.28 ID:b+dfJoIuH.net
>>829
脳のパズルだと思えばいいだろ
柔らかくした頭にはなんでも入るようになる


っていうかそういう方式ならハシゲなんて弁護士にもなれなかっただろうよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:35:33.47 ID:VeZYfpohM.net
今現在は不要でも後々になって役に立つ知識はあるもんだぜ
橋下だってそーだったはずだ、弁護士や政治家生活で忘れてるだけだね
無駄と思っているから無駄なのだよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:46:27.79 ID:lnA+IU490.net
橋下氏「
だって元素記号やサイン・コサイン・タンジェント、どこで使うの?
使ったためしがない。勉強のできる人たちは”そういうのも教養だ”というが、
今はインターネットで色々なことは調べられる」

https://i.imgur.com/XaSOh1p.jpg

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 09:47:19.75 ID:lnA+IU490.net
橋下徹「
こういう三角関数的知識を重視する連中に限って、橋下は無知だなんだと罵ってくる。
人生弁護士しかやったことのない弁護士、特にちょっとテレビでコメンテーターを
務めたことを自慢に思っているプライドの高い弁護士なんかがよく罵ってくるんだよ。
会ったこともないお前らに無知呼ばわりされる理由はないし、
こう罵ってくる連中よりも、僕は人生それなりの経験をして、
それなりの勉強をしてきたという自負はある。
あえて言うけど、こういう三角関数的知識重視の連中に限って、
人間的な魅力がないんだよね。三角関数を深く知るよりも、
まずはもっと世間を知れっていうんだよ。」

https://president.jp/articles/-/27147?page=3

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:12:46.97 ID:UiKDelwgp.net
高校三年間の受験教育は無駄だよ
その3年を使って専門教育してる高専を増やせばいい
法務や会計も高専が欲しい

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:30:21.80 ID:tuk+Mx720.net
三角関数が不要というのはその言い方に含まれる意味は分かるつもりやが
公式とはなぜ存在するのか、という成立の過程をすっ飛ばして解き方の習熟度を徹底させて、
素早く正確に複雑な数学の問題を解ける奴を順番に選別してる事が間違いなのであって、
三角関数という存在は教えるべき内容。
だから、練習問題大量に解かせて解答スキルあげさせてーーーというスポーツ的な受験勉強そのものが
職業訓練と同様なのであり、その習熟の方向には何も無いから「三角関数は要らない」となる。

三角関数を使えば実際に計測しなくても机上で辺の長さが導きだせる便利なものという事が「知」なのであって、
シャーペンと紙でゴリゴリと何十もの練習問題を解いて、習熟を得る事は勉強ではない。
勿論、四則演算や漢字の学習は、学習に当たってベースとなるスキルやからそういううんざりするような作業を通じて習熟した方が良いけど。

大人になると、生計を立てなくてはいけなくなるから、自分の時間は大幅に減る。大幅に減る人間が多い。
だから、自分の為に自由な時間がふんだんにある学生時代に、学校が三角関数からピッツバーグ=鉄鋼まで、
広範囲の知を紹介し倒す事自体は必要と思う。紹介と背景を語って、考えさせるだけで良い。練習問題は要らん。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:02:46.12 ID:vJ2d2aPT0.net
>>833
三角関数的知識とか意味わからん造語作ってるだけで橋下の負けやわ
馬鹿はくだらない造語で煙に巻かれるんだろうけど

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:13:45.21 ID:fH9esAV5p.net
マジレスすると数学は語学だよ
自然現象を数学っていう言葉で捉えてるだけ
だから三角関数を知らなければ単振動や電磁気等々、身近な現状をはっきりとした輪郭で捉えることができず、ただ漠然としたものにしか見えなくなる
そういうもの

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:19:09.30 ID:fH9esAV5p.net
本質的に「数学に興味がない人」は自然現象に興味がない人

自然現象に興味があるにも関わらず数学に興味を持てない生徒がいたとしたら、それは教師が悪い

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:24:11.12 ID:rdVVtDaD0.net
>>832
法律なんてインターネットで調べればすぐわかるもの
専攻する価値なんてない
っていってやったらどう返してくるんだろう

三角関数とかはまずググって出てきても基本を理解して使うだけでも大変で、さらに応用的な手法を探すのはもっと大変
だから知識として予め持ってるほうが望ましい

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 14:53:55.75 ID:UQ7orsCn0.net
要は三角関数ってのは例えで、無駄だらけの教育をなんとかしろって言いたいんだろ
無駄を省けば17歳ぐらいで社会に出れるはずなんだからさ

841 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/12(金) 15:00:54.03 ID:pd8gvuVed.net
どこでも役立つのは集合と論理だな、いやほんと大したこと無い規則だけだけど
(もちろん集合論と論理学は大多数に役に立たない)

命題の対偶は真偽が一致、裏と逆の真偽は一致
ベン図を書ける
実用はこれで全ていけるはず

文書くときに図書きながら意識してるよ

842 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/12(金) 15:10:03.81 ID:pd8gvuVed.net
中高生なら誰でも知ってるこの基礎の基礎に絞った実用論理みたいな新書出て無いかなあ
ほんの少し拡張した述語論理は既に直感が勝るので実用性皆無と思う
しかし命題論理とベン図はマジ使える
少しこころがければ誰でも論理的な思考と文ができる

課程に無くて他に万人の実用数学といえば、アブダクション帰納演繹だろうか

843 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/12(金) 15:21:14.29 ID:pd8gvuVed.net
>>837
その観点だと、値の変化率の変化率が元の反対に等しいような現象のモデル化と言えるな(わかりにくい!)
代数的特徴からの定義
三角法も深いが

844 :瘋癲の錬金術師 :2019/04/12(金) 15:23:12.53 ID:pd8gvuVed.net
単振動なら値は変位で、その変化率の変化率は力で、それが変位の反対に等しい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:30:59.73 ID:OsqflWgi0.net
>>832
マジで言っているんだな・・・・orz
橋下が為政者だった頃の、府職員・市職員の技官は
普通に使っていると思うけどなww

別に為政者や議員が理数系の知識が無いと駄目という気はないけど、
為政者は教育行政の責任者でもあるんだから、
少しは配慮しろと思うわ
散々書かれているけど、大阪府・大阪市だけで数学と化学を
教えるのを辞めてみたら??

総レス数 845
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200