2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ケンモ国会議員】山本太郎の政策がこちら!素晴らしい😭 令和新選組発足会見きねん🐾左 ポピュリズム★2 [151915507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:54:33.94 ID:1uhY1UUXa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
政策・主張
■経済
反TPP
反カジノ
反多国籍企業
消費税廃止
最低賃金時給1500円に(政府が出す)
全国一律最低賃金
原発即時停止
デフレ脱却給付金(1人当たり月3万)
公的住宅の整備(全世代が安く住む)
反緊縮
ニューディール政策
利権無くす為に経済の岩盤規制を再生(←原文)
公営化政策
インタゲ2%
公務員増やす
戸別所得補償制度

■福祉
子宮頸癌ワクチンの摂取に反対
教育・医療・介護を無料に
奨学金を無利子に
奨学金徳政令(550万人分チャラに)
反DV
動物愛護

■防衛
特定秘密保護法廃止
集団的自衛権廃止
辺野古移設廃止
日米同盟改定
脱植民地(米国の 

■財源
国債・お金持ち・法人税

■ソース
http://yamamototaro.org/about-us/
https://www.taro-yamamoto.jp/policy
http://www.reiwa-shinsengumi.com/policy/
その他ツイッター・れいわ新選組会見などなど。

※間違いあったら教えてネ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:54:51.76 ID:mylvv4oup.net
           , . - . ,
         / ∴∵∴\
       / ∴∵∴∵∴\
      /∴/  ̄ ̄ ̄\∴ヽ
     /:::/         ヽ::ヽ
     |::::|           |::|
     |::/ ≡≡    ≡≡ ヽ|    自己責任のことや!
     ∧ /●ヽ .>< /●ヽ ∧   どうしようもない貧しさに包まれたときに!
     ||  ̄   | |   ̄  .| |  
     ヽヽ    _ |  | _    /ノ  (⌒)
      !     ^ー^    /   ノ ~.レ-r┐
      \   /二\  ノ   ノ __ | .| ト、
        \ ____./ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′ ビシィ!
                   ̄`ー‐---‐ '
        /ミ彡三三ミ、    
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ  
        ‖彡'''`    ``ヾミハ   反安倍は安倍のせいにするのでしょう!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) ビシッ
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:55:36.18 ID:mylvv4oup.net
今日もチョンモウが反日なのは
アベノセイダーズ壮年パヨクがいるからさ
バレるぜバレすぎるぜアベノセイダーズ工作

反日発狂嬉しいな
仕置の手段さアベノミクス

呼べば答える腐れ縁
爛れた仲間だ反日左翼の底辺

チョンモメン!
チョンモメン「ジャアアアアアアップ!」

パヨク!
パヨク「ネトウヨ!」

アベガー!
アベガー「アベガー!」

さあみんな行くぞ!!!

同棲相手は偏差値28号
今は不法のわけありニーハオ
ニーハオ「もちろんね!」

敵か味方か大阪維新
大阪維新「敵かな味方かな」

だけど寂しいこともある
アベノセイダーズ壮年「安倍の顔は二度と見たくない」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:56:17.47 ID:wPB7ZwO/a.net
山本実現党かよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:09.67 ID:POEiLGJJ0.net
>>1
>■福祉
>子宮頸癌ワクチンの摂取に反対

今そんなん掲げてないのになんでデマ言うのこいつ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:38.29 ID:RbqjjiZoa.net
言うだけならタダ党へ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:40.26 ID:1uhY1UUXa.net
>>5
反対してない
ずっとそのまま

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:57:50.98 ID:QVHKAxyB0.net
維新に新選組負けちゃうの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:58:17.49 ID:mylvv4oup.net
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、 
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──`
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     山本太郎おめえすげえバカだな
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、  

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:59:04.15 ID:lLcHbMbJ0.net
ロスジェネ対策がないからどうでもいいわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 20:59:50.13 ID:IBXGSS3g0.net
【速報】重税世界ランキング、日本2位 ★3 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554698680/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:03.92 ID:5je49dM+0.net
おい、口だけ野郎共!1万円出せや��

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:41.62 ID:mylvv4oup.net
>>4
クソワロタwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:00:51.05 ID:POEiLGJJ0.net
>>1
>>7
678 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1de-QqWW)[] 投稿日:2019/04/10(水) 20:09:35.71 ID:wkXOtJyT0
よかった、>>1が古い認識で政策に入れただけでもう反ワクチンのバカとは手を切ったぽいな
山本太郎と仲間たちに薬剤師の議員がいてそいつが強烈な反ワクチン運動家らしい

@fujikurok
あ、あれー!山本太郎となかまたちのページから「当面の運動目標」がバッサリ無くなって、その中の1つだった「子宮頸がんワクチン、必要なし。」も消えてしまった。移動したの?それとも考えが変わったの?2月18日にキャプチャ(添付画像)した時はあったのに。
http://yamamototaro.org/about-us/
https://twitter.com/fujikurok/status/1101125783878197254
(deleted an unsolicited ad)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:01:27.14 ID:1uhY1UUXa.net
>>14
消えただけで認識を撤回してない
リニューアルの一貫
ホームページにも残ってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:02:35.03 ID:K74v6GE60.net
>>12
月3000円で堪忍してや
参院選まで続けて計15000円くらい寄付するつもり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:02:57.04 ID:W8jmcs0P0.net
支持するしかないやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:03:22.62 ID:mylvv4oup.net
>>16
少ねえwww
バカスギワロタwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:05.30 ID:Ob7V7d0a0.net
今は予算が100兆で税収が60兆、そんで消費税が無くなったら税収は40兆で国債が60兆。
円は紙くずだな。

政府の主要財源となっていた産業が傾いたときが「転落」のきっかけとなりやすい。その際、為政者がポピュリズム(大衆迎合主義)的スタンスから財政支出を削減したくない場合、中銀マネーによる財政赤字の埋め合わせとそれによる信用の拡張が始まる。

先行きを見渡して、税収を支え得る新たな産業が見当たらない(または現政権では産業育成は困難)と判断されれば、外国人投資家はその国への投資や融資を引き揚げようとするため、経済的苦境はより強まっていく。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:15.81 ID:uVH5xmmZ0.net
こいつどうやって当選したんだ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:36.69 ID:q9h/x5eu0.net
山本太郎は反増税・反緊縮派と対談するようになったりして、もう俺たちとは真逆の方向へ行っちゃったぞ
安倍が消費税10%とか生ぬるいことを言っているうちに左派は25%を掲げるべきなのに
これでは財政破綻を恐れる賢明な市民の支持は得られない
ただでさえ買い手がいなくて国債がマイナス金利でばら撒き状態になっているのに、これ以上国の借金を増やすような政策を掲げてどうするつもりなんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:04:58.55 ID:IBXGSS3g0.net
【愛国リベラル】山本太郎応援スレ 63【愛国太郎】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1554552552/

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:05:16.55 ID:/62RmYrs0.net
さすがTV中継されてる質疑応答でアーミテージやジョセフ・ナイの名前出して
自民慌てさせた太郎

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:05:16.96 ID:mylvv4oup.net
>>21
山本太郎はバカだから許したれwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:05:27.41 ID:YSlzE21/0.net
>>24
子供部屋おじさん効きすぎだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:05:28.36 ID:A606LWGBd.net
東京唯一の希望は渋谷の選挙フェス

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:06:46.82 ID:xGPoiuQU0.net
今の日本に必要なのは理想を語れる政治家だよ
自民党を見ろ
政治家続けたいがために安倍の言うこと聞くしかない無能ども
あいつらは自分の意見なんて無い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:07:14.23 ID:O7CAmN/y0.net
山本太郎詐欺師www独りで政党作ります!
バーカwwww作れねーよw
でも募金募集します!www
山本太郎詐欺師www

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:07:58.59 ID:f2zDW1NM0.net
>>26
逆だろ
左翼議員なんて大都市じゃなきゃ当選しないしな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:08:14.58 ID:2BNwbUJ00.net
寄付画面の名前の振り仮名が苗字になっちゃうんだけど俺だけ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:09:01.77 ID:K0opQVt0M.net
30万人3000円支援キャンペーン!
なんと一人3000円寄附するだけで9億円に到達!

(山本太郎の得票数は67万票)

寄附金が億円単位に到達すれば
5人〜程度は擁立

澱んで腐りきった国政選挙に衝撃を与えてやれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:09:06.59 ID:1uhY1UUXa.net
age

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:09:14.03 ID:1uhY1UUXa.net
あげ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:09:20.66 ID:1uhY1UUXa.net
あげ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:09:22.13 ID:bsxQ4j1G0.net
寄付してやるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:10:16.80 ID:1Gl5Fkiw0.net
こいつに投票する人はいるだろう 俺も投票する
だが一人で政権は取れない つまり俺らの票は無駄になるだけ
こいつのパフォーマンスの為に野党に回る票が消えていく

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:10:49.89 ID:POEiLGJJ0.net
>>15
れいわ新撰組の政策にかかげてないじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:11:25.40 ID:2BNwbUJ00.net
金がないやつはポスター自宅に張ってくれw
俺はアパート暮らしでポスターは無理だから1万入れる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:11:28.15 ID:HkPF5Xsgp.net
これなら最初から共産党で良くね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:11:36.38 ID:mylvv4oup.net
>>36
山本太郎の政党をバカにするのやめたれwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:11:43.43 ID:LwaOc72l0.net
令和という言葉を乗っ取った感、わるくはない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:11:46.52 ID:YSlzE21/0.net
>>40
それ子供部屋から荒らしてるの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:12:19.34 ID:Kc6WGfu60.net
>>1
奨学金徳政令とかFランのアホがますます増えるだけ

奨学金徳政令=100人中99人がブスのソフマップが血税でアイドルビデオ出し放題

これとおなじや

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:12:31.02 ID:wL/LxnzIa.net
人口減少でも経済成長してる国はラトビアやリトアニア

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:12:49.01 ID:luLQyhz7p.net
左派ポピュリズムというより、財政ポピュリズムがほんと嫌い
デタラメばっか言いやがって

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:13:05.35 ID:ohe31yN70.net
ヤフコメがネトサポで溢れてて面白いぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:13:09.26 ID:mylvv4oup.net
>>43
山本太郎の支持者がそのバカなのバカにするのやめたれwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:13:28.12 ID:f2zDW1NM0.net
まあ、外山恒一とか浜崎茂とかよりは甘口って感じやな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:13:47.97 ID:Kc6WGfu60.net
>>1
公務員増やすとかいいながら、正規公務員の高すぎる給与減らすとか書いてないな
死ぬはこれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:13:48.28 ID:O7CAmN/y0.net
>>42
山本太郎は政治の世界では子供より下
赤子だ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:13:56.69 ID:mylvv4oup.net
>>46
チョンモウは山サポで溢れててクソワロタwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:14:19.59 ID:YSlzE21/0.net
>>51
子供部屋おじさんて何年くらい子供部屋住んでるの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:14:32.57 ID:ibYpgCiz0.net
ポスター頼んだわ
いくら寄付しよっかな
3万くらいか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:14:41.45 ID:mylvv4oup.net
>>50
山本太郎がガキよりバカとかそこまでバカにするのやめたれwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:14:47.51 ID:1Gl5Fkiw0.net
こいつだけは一生安泰だよ 理想語るだけで政権取る気ゼロなんだもの
実際に政権取ったらがんじがらめでやりたい事なんて何も出来ない
だからいっつも政党リセットして募金集めて理想語って支持集めて当選

野党に回るべき表は全て吸われて阿部の独裁は今後10年続く

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:15:01.16 ID:Vzq64dfz0.net
みんなの党支持してたリフレ派の俺も満足

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:15:15.81 ID:ljF205vl0.net
政党名について誰も何も言わなかったのかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:15:31.40 ID:mylvv4oup.net
>>53
そんな無駄金あるなら俺にくれよ
アベノミクス好景気で儲かったのか?www

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:16:00.32 ID:kQ7WWa0t0.net
>>58
ネトウヨ子供部屋おじさんってネトゲ廃人と同じ嘘つくねえ
もしかして同じ人種?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:16:19.60 ID:mylvv4oup.net
>>57
反対されたかられいわって平仮名にしたんだろ
マジバカだわこいつwww
まだみんなから批判されてるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:17:10.16 ID:mylvv4oup.net
>>55
山本太郎が逆張り安倍支持なのバラすのやめたれwww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:17:28.41 ID:kQ7WWa0t0.net
>>61
ネトウヨ子供部屋おじさんみじめすぎねえ
効きすぎでしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:18:37.56 ID:mylvv4oup.net
山本太郎支持者とかって現実で見たことないわ
チョンモウでは工作員は見るけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:18:48.05 ID:8/l0mwjT0.net
>>14
hpvvは嘘松がバレて危険だと知られつつあるわな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:19:24.55 ID:k7ZwheDk0.net
一つか二つに絞ってこれだけは絶対やりますみたいな感じでいいのになぁ
これだけ並べたら絶対実現不可能なのを並べてるだけにしか見えないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:19:29.21 ID:kQ7WWa0t0.net
>>63
子供部屋おじさんさぁ 世の中はどうでもいいから自分のこと語ってくれんかな 笑

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:19:38.63 ID:35j5Csi6a.net
時給そんな高くしてどーすんの
寧ろ下げてくれ。給料半分でも楽で割りに合う仕事いくらでもあるだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:20:01.31 ID:mylvv4oup.net
>>65
山本太郎は実現する気なんてないから別によくね
底辺のバカ騙して当選できればいいんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:20:08.04 ID:8/l0mwjT0.net
>>24
「バカだから許してやれw」
いいぞ、もっと言え
真性の底辺からバカ扱いされたほうが有利

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:20:53.37 ID:VGxBkn2y0.net
反緊縮は評価、MMTに触れてたのも良かった
でも後はクソすぎ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:20:59.93 ID:IBXGSS3g0.net
>>63
安倍信者が実在するかどうかのほうが疑問w

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:21:01.72 ID:FHaCJG/z0.net
>>68
ネトウヨ子供部屋おじさん効きまくって草

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:21:31.67 ID:MnWQgmiC0.net
山本太郎支持で山本太郎を軸に考えて参院選も投票するつもりだったけど
これでもうなくなったな 同日選でもなければ盛り上がらず低投票率で終わだろうから
山本太郎の当選だけが楽しみだったのにな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:21:52.04 ID:VGxBkn2y0.net
公務員増やすとか正気かよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:22:12.12 ID:mylvv4oup.net
>>71
働いてないの?
普通の社会人なら安倍支持者は多いけど
それか底辺にはいないんじゃね
政治に興味ないバカしかいないから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:22:17.64 ID:c/buHtvy0.net
1年で財政破たんしそう。
百姓を特権階級にするのもやめてほしいね。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:22:26.47 ID:ibYpgCiz0.net
>>58
貯金950万はあるよ

山本太郎お前みたいな貧乏人を救ってくれるんだぜ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:22:48.33 ID:VGxBkn2y0.net
どうせならワンイシューで山田太郎に入れるわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:22:49.43 ID:luLQyhz7p.net
最低賃金を1500円にして払えない中小零細は財政でカバーしてインフレ率2%までバラマキ」とか言ってるけど、
要するにインフレ率2%になったら賃金下がるってことだからね

こんなんバカでも気づくだろうに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:22:54.23 ID:FHaCJG/z0.net
>>75
妖怪子供部屋おじさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:23:06.60 ID:mylvv4oup.net
>>74
日本は公務員少ないからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:23:42.61 ID:+IBaSiv50.net
山本太郎の言う事には大体賛成だが
三橋貴明の案みたいに令和政策ピボットというかナショナリズムに則りつつ
現実的に進めていくやり方に落ち着くだろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:23:56.44 ID:mylvv4oup.net
>>79
山本太郎ほどのバカだとそんなこともわからないんだろ
山本太郎バカにするのやめたれwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:24:04.76 ID:JHG+EgkO0.net
>>83
この時間はニート子供部屋おじさんの発狂がすごいなwww

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:24:12.95 ID:2BNwbUJ00.net
金がないやつでもポスター
ポスターがはれないやつでも選挙にいって1票入れてくれるだけでいいんだ
それで流れが変えられる
緩やかに滅びていくだけの未来しかない日本の流れが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:24:38.23 ID:MnWQgmiC0.net
今回のことで判ったのは山本太郎にはまともなブレーンがついてないってことだわ
それなりにちゃんとした人の助言があれば ここまでお粗末な結果にはならない
本人が聞く耳をまったくもってないのでブレーンに逃げられてるのかもね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:25:09.03 ID:mylvv4oup.net
>>77
おれは貧乏人じゃないしアベノミクス好景気の方が儲かるから安倍の方がいいわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:25:15.99 ID:6iAO0jXN0.net
>>87
子供部屋おじさん無職なの?w

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:25:17.12 ID:Ykfxk+rJa.net
山本の主張の全ては少子化対策だから
大義名分があるのよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:25:25.19 ID:lQ8JVFIFa.net
財政政策と少子化対策に気合い入れないで庶民の味方ぶってんじゃねぇよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:26:30.12 ID:mylvv4oup.net
>>86
山本太郎を嫌われ者のバカ呼ばわりするのやめたれwww

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:26:39.44 ID:Ykfxk+rJa.net
>>73
特に新しいこと言ってないだろ
今回のはこれまで主張してたことのまとめだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:26:53.02 ID:XtUTbVxL0.net
デフレ脱却給付金って実質ベーシックインカムやん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:27:07.27 ID:EDPzaG+r0.net
新撰組ってめっちゃ佐幕体制側だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:27:14.51 ID:Lg4xjN17a.net
山本太郎を支持します

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:27:16.04 ID:6iAO0jXN0.net
>>91
子供部屋おじさん「チョンモメンガーwwwwwwwww」

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:27:26.36 ID:IBXGSS3g0.net
>>75
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547171247/

【速報】桜田五輪相 、更迭へ 「復興より国会議員が大事」と失言 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554898843/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:27:36.00 ID:OVHfu3nH0.net
>>74
そういうお前も公務員になれるチャンスだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:27:42.54 ID:79NfuuTA0.net
某野党第一党よりたろちゃんのが発信力ある時点でなぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:05.53 ID:wkXOtJyT0.net
日本は公務員少なくて異常に高給なのが問題
給料半額で人数倍で副業OKなら支持するがいまの高給取りで殺人でもしなけりゃクビにならない状態で倍にするのはだめだわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:11.48 ID:md+cDbaBd.net
インフレ率はすぐ反応しそうだけどそれ故にあっという間に逆噴射かけることになりそう
この政策の給付金の期間って下手すりゃ半年にも満たないのでは?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:13.60 ID:mylvv4oup.net
>>90
山本太郎は一度も庶民の味方なんて言ったことないけど
捏造するのよさぬかwww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:37.32 ID:bNDCAOay0.net
>>102
子供部屋に寄生してる中年 笑

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:39.34 ID:yFI31eDBr.net
ビラ配りでもなんでも協力したいわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:28:53.92 ID:gczKCNNY0.net
>>1
素晴らしいますます気に入った

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:29:19.23 ID:ibYpgCiz0.net
https://i.imgur.com/PHt0sVo.jpg

ヘアプアはこの下の二つの混合だよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:29:55.39 ID:mylvv4oup.net
>>100
公務員は給料少なくね
公務員より少ないならそれおまえの給料低すぎだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:30:24.62 ID:bNDCAOay0.net
>>107
ネトウヨ子供部屋おじさん!👦

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:30:55.02 ID:79NfuuTA0.net
>>107
地方は公務員天国だったり

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:30:56.91 ID:bsxQ4j1G0.net
夢物語という非難があるということは
ほんとは理想としてはこっちの方がいいと思ってるんだね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:30:57.31 ID:luLQyhz7p.net
インフレになればみんなハッピー!みたいな思い込みが生んだクソ政策

インフレって単なる値上げだぞ
庶民にとっては負担が増えるだけだ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:31:17.92 ID:3VenYF0S0.net
最低賃金時給1500円に(政府が出す)
全国一律最低賃金


これだけでも投票するわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:31:19.89 ID:mylvv4oup.net
>>106
それもろ山本太郎だよな
山本太郎の裸芸じゃんwww

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:31:28.31 ID:yFI31eDBr.net
>>74
公務員の穴を安いハケンで埋めてる現状のほうが異常
国ぐるみで人材の買いたたき

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:31:51.63 ID:ibYpgCiz0.net
子供部屋おじさんの定義が「31歳以上で社会人なのに実家暮らし」に決まる [396054783]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551508549/198


198神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロル Sp0b-u4yZ)2019/03/02(土) 16:15:42.76ID:nt8Rrj4vp

>>190
居間から書き込んでるけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:32:19.37 ID:lLcHbMbJ0.net
ロスジェネ見捨てんなよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:32:36.07 ID:mylvv4oup.net
>>112
おれは底辺じゃないからそんなもんどうでもいいけどな
むしろ韓国みたいにそんな賃金もない底辺がクビになるのに底辺ってバカだなと思って見てるわwww

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:32:41.14 ID:luLQyhz7p.net
>>110
そりゃ負担ゼロでバラマキできるならそれに越したことはないからな

実際にはインフレ達成とともにバラマキはなくなり、物価は上がり賃金は大して上がらずに、負担だけが鬼のように増えるという未来が到来するわけだが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:32:58.91 ID:OVHfu3nH0.net
何をするにもパソナがもうかってしまうからな
コイツらからカネ分捕って破産させろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:02.42 ID:0xdl57Ob0.net
>>117
子供部屋の中心で発狂中w

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:10.97 ID:MnWQgmiC0.net
>>112
それこそ最悪だろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:30.19 ID:T44qKb6Hd.net
アベノミクスの方が夢物語やん
トリクルダウンはどうしたかな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:33:59.27 ID:TaFSAgA30.net
これは酷い
少し前までは色物のくせに最もまともな国会議員だったのに、これはブレーンが共産党上がりのアホにでも変わったん?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:34:10.60 ID:mylvv4oup.net
>>118
賃金が上がらないとか余程無能なんだろ
山本太郎でも賃金はぐんぐん上昇してるのに
山本太郎の年収知ってるかおまえ?
アベノミクス好景気でアベガーするだけで議員年収だぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:34:15.08 ID:0xdl57Ob0.net
>>124
子供部屋おじさん 笑

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:34:16.52 ID:yFI31eDBr.net
>>122
アベノミクスやトリクルダウンはわたくしが言ったんではなくでんでん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:34:28.15 ID:+sfrRp5j0.net
これでも支持するやついるからな
二大政党で大衆迎合やられるよりまし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:34:40.69 ID:2xfa6wzL0.net
>>115
>>120
リアル部屋プア↓
https://www.youtube.com/watch?v=wOAcQgdT2ow

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:35:46.50 ID:mylvv4oup.net
>>123
山本太郎がまともだったことなんて今まで一度もないけど
昔から頭おかしいバカじゃんwww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:35:51.90 ID:kopYJCEp0.net
犬の足跡なんなん?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:36:13.30 ID:0xdl57Ob0.net
>>129
ネトウヨ子供部屋おじさん「チョンモメンガーwwwwwwwww」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:37:04.62 ID:MnWQgmiC0.net
失業率が充分下がって奴隷移民さえ入れなかったら賃金は自動的に上昇に向かうに決まってる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:37:49.48 ID:YxzKA7/n0.net
>>74
介護や派遣で新卒の求人数粉飾してるほうが問題
公務員にして若者がブラックに就職しないようにするのが重要

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:37:52.28 ID:mylvv4oup.net
>>132
じゃあおまえ安倍支持じゃん
山本太郎支持じゃないじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:38:25.77 ID:ug5eDp/a0.net
山本太郎は馬鹿のふりのプロだけど、馬鹿ではない。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:38:37.28 ID:5xF9rpm20.net
>>36
他の野党と選挙協力はするだろ
しないと判明してから非難するべき

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:38:43.00 ID:1Gl5Fkiw0.net
阿部の露骨な独裁を見せ付けられて国民の怒りは限界に達してるからな
普通は政権がひっくり返るんだよこんな事があれば

野党をまとめるだけでいいんだよ それぞれが勝手にパフォーマンスして国民を混乱させてしまうと
面倒になった老人は自民へ、若者は投票放棄へ
信念()もプライドも捨てて全ての野党がまとまって一つの名前に戻すだけでいいんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:38:46.09 ID:jCd5FCnD0.net
>>134
子供部屋効きすぎワロタw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:38:57.82 ID:oi39dUZBM.net
ポピュリズム政党は大歓迎
こいつがそれなりに票を取るようになれば他の大政党が政策をパクり出すからな
与党になるだけでなくそうやって影響力を行使していくこともできる
ワンイシューとか政策特化の少政党だからできることだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:39:12.83 ID:5xF9rpm20.net
>>47
子供部屋から出られないお前よりは頭いいぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:40:05.23 ID:5xF9rpm20.net
>>54
馬鹿はお前

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:40:22.55 ID:IBXGSS3g0.net
【速報】桜田五輪相 、更迭へ 「復興より国会議員が大事」と失言 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554898843/

【速報】桜田大臣「復興以上に政治家が大事」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1554895881/

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:40:25.97 ID:kopYJCEp0.net
なあ!!何で犬の足跡あるの!!?
子供部屋とかどうでもいいから教えて!!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:40:48.50 ID:1uhY1UUXa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
>>143
スレタイ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:40:57.16 ID:mylvv4oup.net
>>137
山本太郎を野党乱す嵐扱いするのやめたれwww

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:41:09.28 ID:luLQyhz7p.net
>>139
2009年にポピュリズム全開で政権取った連中がどうなったか、もう忘れたのか

困ったもんだな本当に

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:41:52.35 ID:bsxQ4j1G0.net
チンピラ維新の対抗勢力になって欲しい
チンピラはチンピラで押さえないと

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:42:03.98 ID:5xF9rpm20.net
>>91
お前じゃ馬鹿すぎて理解できないもんな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:42:06.31 ID:MnWQgmiC0.net
ポピュリズムにはならんよ これでは日本の無党派はピクリとも動かせないのでポピュリズムは決して発動しない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:42:30.95 ID:OWd6Dt0M0.net
連合を味方にできればなぁ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:42:32.04 ID:WFIcwEEx0.net
これもう愛国者だろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:42:34.53 ID:jCd5FCnD0.net
>>145
何かしら言い訳する子供部屋おじさん 笑

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:43:17.93 ID:5xF9rpm20.net
>>111
アベノミクスは失敗が約束された政策だな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:43:51.78 ID:5xF9rpm20.net
>>129
お前よりはまともで頭いいよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:44:32.09 ID:5xF9rpm20.net
>>134
安倍は移民を入れたじゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:45:40.75 ID:mylvv4oup.net
>>151
ただ底辺のバカが喜びそうな政策なだけで何の愛国心もわかんなくね?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:46:20.47 ID:/THADcjc0.net
>>156
え?
君ガチで子供部屋おじさんなの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:47:02.07 ID:mylvv4oup.net
>>147
山本太郎をチンピラ呼ばわりするのよさぬかwww

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:47:23.77 ID:kQgZf3vu0.net
反カジノだけはない
儲かりまくるやろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:47:58.30 ID:/THADcjc0.net
>>158
ネトウヨ子供部屋おじさんブチギレでワロタ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:48:39.31 ID:TGXcqBsM0.net
いや悪くはないんだけどさ、
これ許されるならオレも「国民全員に毎月100億円支給します!」で立候補するよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:48:47.11 ID:OVHfu3nH0.net
共産かコイツならどっちがいいの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:49:22.45 ID:qkvLo9Dy0.net
夢だって言われる政策だって集めた税金をちゃんと使えばどれも叶うんだよ
それが使えないだけで

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:49:32.93 ID:mylvv4oup.net
>>161
それならおれは一兆円で立候補するわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:49:37.32 ID:3LtHO8up0.net
選挙資金を公募で集めるとか初めてじゃね?
やってみる価値は有るな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:51:03.70 ID:T6Xd/vxW0.net
>>164
ネトウヨ子供部屋おじさんいつも発狂してんな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:51:38.72 ID:yC47EU3N0.net
マクロンまんまかよ
待つのは斬首か?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:51:55.27 ID:IBXGSS3g0.net
【速報】桜田五輪相 、更迭 「復興以上に政治家が大事」と失言 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554900649/

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:52:15.55 ID:n5FJJBFf0.net
>>161
そんな滅茶苦茶な事は言ってない
医療とデフレ脱却給付金はちと無理だが、全体的な方向性としてはまあそれ程めちゃくちゃじゃないよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:52:34.50 ID:wL/LxnzIa.net
>>162
どっちも良いけど、太郎のほうが完璧

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:52:59.49 ID:n5FJJBFf0.net
>>167
マクロンは180度違うけどな、ネオリベだしその事は当選前から分かってた

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:53:38.43 ID:CURkCjsKM.net
多分つぎの参院で小沢が大鉈振るうんだろう
んで、それを許容できない太郎が離党
どうせ離れるなら新党作って自分の主張全部ブッこむってとこか
まぁ野党票の取り合いにはならなそうだから俺的にはセーフかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:53:56.82 ID:yC47EU3N0.net
>>74
日本は公務員が図抜けて少ない
そのせいで仕事回らないから無意味に忙しい
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2016/10/05/maita161005-chart01.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:54:03.74 ID:mylvv4oup.net
>>165
じゃあおれはナマポ廃止で山本太郎に頼んでみるわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:54:06.33 ID:ytO2R32J0.net
うぅぅん、日本を中国の農村部落にしたいのかなぁ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:55:02.08 ID:T6Xd/vxW0.net
>>174
ネトウヨ子供部屋おじさんって明らかに人生経験足りてないから反論も稚拙

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:55:28.15 ID:TGXcqBsM0.net
>>169
医療とデフレ脱却給付金の他のこれらもすごいぞ

奨学金を無利子に、奨学金徳政令(550万人分チャラに)
公的住宅の整備(全世代が安く住む)
最低賃金時給1500円に(政府が出す)
消費税廃止
公務員増やす

国家予算3倍くらいにしないと無理じゃねーか?これ
どのへんが無茶じゃないと思うの??

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:56:32.59 ID:n5FJJBFf0.net
立憲:アベノミクスは金持ちにじゃなく一般国民にやれよ
山本:それだけじゃ足りないから金融財政両方今以上に拡大しよう
共産:共産主義やろうず

山本の方向性は支持するけど行き過ぎって思う人は立憲がちょうどいいと思うよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:56:41.23 ID:AlSCAtfp0.net
竹中平蔵をまともに批判してるのは山本太郎位だよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:57:12.79 ID:mylvv4oup.net
>>179
竹中批判してるのって基地外パヨクしかいなくね?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:57:30.65 ID:MnWQgmiC0.net
失業率が高いときに雇用対策として公務員を増やすのはありだと思うけど
人手不足で失業率が低い日本で公務員を増やすとか無駄すぎるだろ常識で考えて

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:57:50.84 ID:AkV0BOP/0.net
>>1
デマスレ建てるなよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:57:54.15 ID:/GgAAZBH0.net
>>180
ネトウヨ子供部屋おじさんさぁ 世の中はどうでもいいから自分のこと語ってくれんかな 笑

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:02.75 ID:IGpO85NK0.net
公的住宅の整備って何すんだろな
一等地を収容すんの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:05.38 ID:nGx1HB4W0.net
太郎も家族養わないといけないからね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:23.96 ID:MnWQgmiC0.net
雇用対策でも安易に公務員増やすとか下策になること多かろうにな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:33.03 ID:TGXcqBsM0.net
なんか高度成長期の人口爆発の時のようなこと前提にしてるっぽいけど、逆に少子化についての言及がねーな
なんて言ってる??

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:00:08.20 ID:mylvv4oup.net
>>187
なんも言ってねえけど
山本太郎って子供いるの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:00:12.21 ID:/GgAAZBH0.net
>>188
ネトウヨ子供部屋おじさんが発狂しててワロタ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:00:23.07 ID:kf8hnG+M0.net
安楽死が無い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:00:54.12 ID:MLhsLke+M.net
令和 って普通に
 ベア和 って書いて
  アベ和 って読めて
アベの命令で 和めで
もう独裁者ムキ出し元号で
  最悪!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:01:14.13 ID:tTxitt+2d.net
スゲーな



こんなアホの政策を真面目に議論するやつが存在するという事実にまず驚くわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:01:47.76 ID:n5FJJBFf0.net
>>181
人手不足は嘘っぱちだけどな
資本の限界生産力逓減の法則で論破、要するに過剰生産なだけ

>>177
奨学金を無利子に、奨学金徳政令(550万人分チャラに):これは知らん
公的住宅の整備(全世代が安く住む):今でもアホみたいに土建屋に金流しまくってるだろそいつらに作らせろ
最低賃金時給1500円に(政府が出す):正社員助成金とかいうのなら既にやってる、さらに賃金にまで口出しするだけだな
消費税廃止:法人税所得税の代替減税、税の累進性を取り戻すのは財政政策上必要(ただ廃止は現実的かどうか微妙なライン、一応試算ではいけるらしいが)
公務員増やす:不況時によくやる政策っすよねwまあ今の高級公務員基準だと無理、中小企業も含めた賃金統計基準に直せばいけるんじゃね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:02:01.82 ID:tTxitt+2d.net
>>188
タローの隠し子騒動知らんの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:03:24.99 ID:79NfuuTA0.net
>>190
維新あたりが言ってそうな気がするが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:03:30.17 ID:n5FJJBFf0.net
>>187
介護士、保育士の公務員化とか言ってる
山本じゃなくて立憲の同様の主張の詳細なんだが、現状事業所に流れてる分の年金直接労働者に渡せば
現役世代の賃上げにも介護士や保育士の人材確保にもなると主張してたな枝野がだけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:04:23.28 ID:MeYqa8Wc0.net
この公約はネトウヨは支持せざるをえないだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:05:04.79 ID:zkFMvxqv0.net
即脱原発は難しくないか
徐々になら可能だろうが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:05:29.84 ID:n5FJJBFf0.net
>>196はこれに加えて、少子化はまず保育料減らすより保育園増やすのが先だとも主張してたな
これは山本も言ってるの聞いたことある

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:06:03.22 ID:tTxitt+2d.net
>>197
チャンネルさくらの主張とほぼ同じだしな(笑)

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:06:45.96 ID:iRCvSlx40.net
これだけ骨のある人間はほとんどいない特にこの中世ジャップランドでは

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:06:51.71 ID:TGXcqBsM0.net
>>196
それじゃあなあ
もっと直接的な性の緩和のこと言ってほしいな
こないだ自民の性教育に文句言ったんだよな
あれは良かった
もう性に恐怖心を子供に与え続けるのやめさせないと
CNNに童貞率流されて世界中で笑われてるし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:07:49.08 ID:oi39dUZBM.net
>>146
ありゃポピュリズムじゃなくて自民の自壊の棚ぼただろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:07.74 ID:XYPyBYY0r.net
MMTと似たところあるから混同されるんだろうなあ

こんな酷いのと一緒にされたらたまったもんじゃないんだが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:22.88 ID:IBXGSS3g0.net
>>201
うむ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:30.94 ID:TGXcqBsM0.net
>>197
オレ安倍きらいじゃないけどやっぱり太郎の言うことそんなに嫌いじゃない
マジでこっち側の人だなって感じる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:32.93 ID:n5FJJBFf0.net
>>146
自民党よりは遥かに国民の為の政治してましたね
鳩山時代だけは

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:09:49.91 ID:G8eyFUJOa.net
これなら自民に入れるほうがまだまし

いいよなあバカに支持されるのが仕事って

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:10:04.90 ID:Ho8RRzf20.net
【個人で簡単に1億円お金を稼ぐ方法!!】

あなたは人生でどれくらいお金が必要なのか計算したことはありますか?

そして、あなたが人生で稼ぐお金を計算したことはありますか?

年々サラリーマンの平均年収は減り続けて、
明らかにお金が足りなくなる事は避けられません。
なのでこれからは会社に頼らずに個人でお金を稼ぐ事が必要なのです。
http://j.nicotech.jp/Ro1NQTY1

個人でお金を稼いだ事が無い人は難しく感じてしまうかもしれませんが、現実的にネットで収入を得る為には方程式に沿って進めるだけです。

そして、今回は“年商1億円の方程式”を無料でお伝えします。具体的にどのようにしていけば年商1億円まで到達するのかステップバイステップでこちらでお伝えしています。
http://j.nicotech.jp/Ro1NQTY1

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:10:47.38 ID:1uhY1UUXa.net
これ支持したバカどーすんの

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:03.35 ID:tTxitt+2d.net
反緊縮とか言ってるけど、結局やることは赤時国債発行して日銀に買い取らせるしか無い訳でな

それってアベノミクスの手法と同じだし、金融緩和をしない点でアベノミクス以下でしかない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:13.93 ID:2wgdulmQa.net
小学生「ぼくのかんがえたさいきょうのせいさくっ!(キリッ」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:19.26 ID:Hlzmp8r/0.net
あれ?令和の令は命令の令じゃなかったのか?チョンモメン氏🐱

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:37.76 ID:0dCYSUFB0.net
やっと日本にも五つ星運動のようなポピュリズム政党が出来上がるのかなあ
楽しみだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:38.20 ID:TGXcqBsM0.net
こいつの良いところはとにかく対案をバンバン出すところ
そりゃ中には未成熟で滑稽なのもあるよ
だけど案を出すってのは勇気がいること
反対だけ叫ぶのは一番簡単なんだわ
ここの連中がよくやるやつな、野党も

こうして叩かれて笑われるのわかってても対案出してくるのは素晴らしい
憲法の改正草案出した枝野もそういうとこは評価できる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:46.25 ID:n5FJJBFf0.net
とりあえず是非の区分け

やれ(実現性もそこそこ、効果もそれなり)
反TPP
反カジノ
反多国籍企業
公的住宅の整備(全世代が安く住む)
反緊縮
利権無くす為に経済の岩盤規制を再生(←原文)←ただしデフレ脱却してからな
インタゲ2%←金融政策は継続って事ね
公務員増やす
■財源
国債・お金持ち・法人税

この辺かなあ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:05.83 ID:SyzfZzxRd.net
名前だっさ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:31.82 ID:n5FJJBFf0.net
>>215
ネトウヨってすーぐデマ流すよねw
>反対だけ叫ぶのは一番簡単なんだわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:13:01.89 ID:0dCYSUFB0.net
>>212
小学生レベルの漢字すら読めない安倍のアベノミクスのことか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:13:14.38 ID:SvZY9gAv0.net
共産党が書きそうな政策ばかりやんけ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:13:50.60 ID:n5FJJBFf0.net
>>220
新自由主義のお金持ち優遇に反対する奴は共産主義者ダーwwwwwwwww

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:14:45.16 ID:n5FJJBFf0.net
是非並べようと思ったけど(経済以外の要素は無視)
>>216以外は微妙だな、なんかゴテゴテ盛りすぎではある

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:16:13.72 ID:ug5eDp/a0.net
というか、1980年頃の黄金期の日本に戻すだけの話なんだけどな。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:16:27.99 ID:TGXcqBsM0.net
緊縮はクソ
東京は左巻き知事のこれに悩まされ続けた
美濃部の負の遺産は今も東京西部にのしかかってる
小さな子供連れて歩いてたら生きた心地しない歩道のない道路ばかり

公的住宅の整備も賛成だな
不動産屋が調子に乗りすぎてる
不労所得になるまで搾取し続けるの放置するなんておかしい
若いやつが住むところのために働き続かせられてる
ドイツのこないだの家賃の話すごかったな
あれくらいのレベルに下げるべき

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:16:43.11 ID:tTxitt+2d.net
>>220
さすがの共産党でも今時ニューディール(公共事業ばらまき)なんて言わないよ
言ってるのは、ネトウヨ界隈と山本太郎ぐらいじゃないかな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:17:47.73 ID:n5FJJBFf0.net
>>223
まあ戻らないけどなw
80年代までの日本は出来過ぎ

>>211
インタゲにも言及してるじゃんw>>1も読めないのネオリベは

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:19:20.18 ID:tTxitt+2d.net
>>224
これから人口減って、ただでさえ空き家がどんどん増えてくのに税金で住宅整備とか勘弁してくれよ(笑)

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:20:05.03 ID:tTxitt+2d.net
>>226
インタゲに言及してんなら、それこそアベノミクスのペテンと同じだよな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:20:19.54 ID:n5FJJBFf0.net
>>224
一応訂正しとくと不動産屋はあくまで仲介業だからな?仲介手数料までガチガチに法規制されてる業界だからな?
不労所得になるのは土地も持ってる奴な?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:20:31.88 ID:IGpO85NK0.net
MMTとかいうのもこういう政策が出てくる一要因になってんのかな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:20:34.07 ID:2BNwbUJ00.net
>>227
ゴーストタウン化してる団地とか
古いマンションをリノベーションするんだぞ?
別に新しい家つくろうってわけじゃない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:21:28.33 ID:BjIzPVMS0.net
財源は何を想定してるの

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:21:37.46 ID:BK9aXdeQp.net
>>204
ツイッターでMMT激推ししてるアカウントがれいわ全面支持してるぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:22:06.23 ID:n5FJJBFf0.net
>>228
インタゲによるBEIの操作なんて非伝統的金融緩和の代表的手法の一つってだけと思うが
というか>>211とか言ってるけど、日本は伝統的金融緩和出来ないからね?やっても意味がないが正確だけど

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:22:09.77 ID:tTxitt+2d.net
>>231
リノベーションならまだ有りだけど出来るなら民間でやって欲しいわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:22:34.47 ID:zF0MoMEya.net
公務員の給料減らして都心税導入したらどこの党でも支持するわ
欲を言えば公共事業バラマキ減、福祉維持だが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:23:32.56 ID:LUEQDZfya.net
政策面白そうじゃん
このままなら衰退が見えてるんだから山本太郎にやらせてもいいと思うわ
だめだったら引きずり下ろして他の奴にやらせればいいって考えみんな持ったほうがいいとおもうわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:24:10.00 ID:2BNwbUJ00.net
公共事業だっていらねーもん作らないでインフラのメンテとかなら
ぜんぜんありだろ
ここで言う公共事業は安倍らの集団がやってる利益誘導型の意味のない公共事業とはちがう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:24:11.12 ID:G8eyFUJOa.net
>>237
それもう経験したから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:25:00.82 ID:n5FJJBFf0.net
>>236
公共事業削減は無理だろうね、民主が支持率落とした最大の要因だし
結局地方を敵に回すとダメだからな、逆に言うと最近の自民はそこが弱くなり始めてる(アベノミクス好景気が地方に直撃してる)から
立憲なんかも地方基盤づくりを優先して地方にすり寄ってる訳だ

出来て精々中抜き対策して公共工事の経済効率上げるくらいじゃねえの

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:25:02.02 ID:IGpO85NK0.net
>>231
立地が微妙な旧耐震の建物をリノベってことになんのか?
誰も住まなくね?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:25:13.45 ID:2wgdulmQa.net
50年くらい前のマル経信者が夢想していた様な政策やな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:26:03.25 ID:n5FJJBFf0.net
>>242
お金持ち優遇以外は共産主義ダーwwwwwwww

>>239
民主政権は結局安倍政権や麻生政権よりマシだったんだよなあ少なくとも鳩山政権は

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:26:31.71 ID:2BNwbUJ00.net
一般人まで本当に消費が回復すれば
インフレ基調になる
2パーセント付近までインフレ率が達成されれば
理論上は2パーセントずつ借金は消えていく
財源はそれだ
そもそも政府の赤字自体インフレ率をコントロールできていればそれほど問題にならないというのがMMTだし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:27:23.65 ID:4p8E29Ph0.net
どーすんの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:28:10.04 ID:OKqjTdguK.net
神速で5k寄付してきた
国会の盛り上げ役頼む

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:28:47.55 ID:am/aT/4UK.net
こいつの信者らはマジに節操ないよな何処でもわくって意味ではネトウヨと大差ない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:28:55.48 ID:SvZY9gAv0.net
>>1
>子宮頸癌ワクチンの摂取に反対

これだけピンポイントで書いてるのなんでだよwe

>奨学金を無利子に
>奨学金徳政令(550万人分チャラに)

チャラなのに無利子って意味わからんのだが

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:29:07.87 ID:TGXcqBsM0.net
>>227
東京は30年増え続けてるから
今はもう右肩上がりと言っていい

働いて稼いだ金、半分近くを不動産屋が持っていくとか尋常じゃない
だったらもう税金にしたほうがいいくらい、北欧のように
ここはスペインとかドイツに習うべき
このままだとアメリカみたいな年収500万でトレーラーハウス暮らしとかいうアホなことが起きるよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:29:19.51 ID:n5FJJBFf0.net
>>244
まあケインズ政策をやる場合のインフレ率のコントロールって
デフレ脱却よりもインフレ抑制の方が問題なんだけどな

その辺、バブル発生→崩壊のサイクルをまた繰り返す事は覚悟しなきゃいけないと思う、インフレ率のコントロールなんて現実には無理
その度に政府債務は悪化し続ける、まあ新自由主義が悪化させ続けてる債務よりはマシではあるな
新自由主義よりはマシな借金で新自由主義よりは国民の暮らしが楽になる、ここまでが限界だと思う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:29:51.34 ID:IGpO85NK0.net
MMTって財政赤字がインフレ率の要因になるとは言っても累積債務は関係ないって言うんだよな
均衡実質金利0がhidden assumptionってこと?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:29:53.24 ID:XYPyBYY0r.net
>>233
うん
まあMMTがどういう理屈で成り立っていて
どういう条件なら何が許されて
同じ財政出動でも望ましいものとそうでないものがあるとか
理解してない人は絶賛すると思う

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:29:59.76 ID:2BNwbUJ00.net
>>248
今あるやつらはチャラ
これから借りるやつは無利子ってことだろ
そうじゃなきゃ大学無償化って書くわな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:30:05.83 ID:jZEF1Tof0.net
ヒトラーみたいだな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:30:36.98 ID:n5FJJBFf0.net
>>249
マジレスすると不動産屋はあくまで仲介業なw
仲介手数料もガチガチに法規制されとるしそんなもっていけないよ

賃貸なら礼金とか更新手数料とかあるべ?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:31:21.15 ID:XYPyBYY0r.net
>>251
均衡実質金利は実際は存在しなから気にしなくても良い
というのがMMTの主流になるのかな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:01.77 ID:2BNwbUJ00.net
まぁアメリカの民主党が次はどう考えてもこの政策のやつが候補者になるから
日本も遅かれ早かれ追随する

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:05.38 ID:ulU3IV4P0.net
法人税を上げて経済成長した国はない
法人税減税はマスト

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:08.21 ID:n5FJJBFf0.net
>>254
まあヒトラーは実際に景気回復させたからあんな滅茶苦茶が通った
安倍チョンもその真似をしてアベノミクスで景気回復して改憲しようとしたけど、大企業や資本家にいくら金流しても景気回復しませんでしたとさめでたしめでたし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:18.83 ID:20kytOss0.net
さっきの会見で共産党についてはなんか言ってたっけ?
立憲→無条件で民民と合流うしろカス
民民・自由→原発再稼働容認は現実的には再稼働できないから問題ないよねー
で露骨に対応が違ってたけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:33:45.09 ID:ZDlU9Dgt0.net
経済政策は完全に正しい

デフレ時→ケインズ経済政策
インフレ時→新自由主義経済政策

日本は長年デフレなのに新自由主義というグローバリズムやってるんだからデフレが悪化するのは当たり前

インフレになったら(フリードマン流の)新自由主義と増税をやれば良い

山本太郎を支持する!

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:33:58.18 ID:2BNwbUJ00.net
法人は一般庶民が消費を拡大すれば儲かるんだから
法人税が上がってもたいしたことない
一般庶民の消費が不調だから法人税を下げろといってくる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:34:06.23 ID:SvZY9gAv0.net
>>254
シャハトが金策したから色々出来た。
ただ、インフレが進んでヤバイと説教したらヒトラーに怒られた。

山本にはシャハトが居ない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:34:21.11 ID:n5FJJBFf0.net
>>258
過去の日本、その他ケインズ時代の諸外国
さらに法人減税に対しては資本の限界生産力逓減の法則はい論破

>>257
まあアメリカのプログレッシブ派はもうちょいちゃんと煮詰めてるけどな
山本は方向性は悪くないけどだからって後先考えずに突っ走り過ぎ感がある

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:34:21.57 ID:am/aT/4UK.net
>>260
民民?なんぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:35:08.53 ID:20kytOss0.net
>>265
国民民主党

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:35:18.61 ID:boygFS8m0.net
政権取る党名じゃないだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:35:47.39 ID:n5FJJBFf0.net
>>261
>デフレ時→ケインズ経済政策
>インフレ時→新自由主義経済政策

はい間違いw
ケインズ政策はデフレ脱却後インフレ抑制が主になるし
そもそも市場整備に必要な規制強化がインフレ期じゃないと出来ねーのにそのタイミングで規制緩和やってどーすんだよっつう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:36:09.53 ID:ug5eDp/a0.net
>>250
そういう時にバブルの発生と崩壊を抑制するための
累進課税でもある。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:36:13.67 ID:am/aT/4UK.net
>>263
パトロン居るかもしれないぞ
こいつの信者はネトウヨと紙一重だからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:37:25.14 ID:SvZY9gAv0.net
>>270
メフォ手形復活かよwww

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:37:25.45 ID:ibYpgCiz0.net
ヘアプアがおねんねタイムかお風呂タイムか涙目敗走で出現しなくなってて草

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:37:38.10 ID:am/aT/4UK.net
>>266
サンクス
合流しない方がいいやつだな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:38:01.21 ID:CkG7WP8AM.net
ワクチンと貿易の話がヤバいけど
あとはまともだな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:39:23.75 ID:pGunkMpZ0.net
>>274
いや、ワクチンは「強制接収反対」だからヤバくないだろ
要は個々人が判断しろという立場

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:39:41.62 ID:HTiFFbSM0.net
日銀当座預金に400兆円以上あるんだから財源の心配なんてねーだろw
物価と金利を見て引き締めればいいだけ。

需要は奨学金、防災、防衛、インフラ更新、社会保障、科学技術等山程ある。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:39:43.22 ID:ZDlU9Dgt0.net
>>268
>ケインズ政策はデフレ脱却後インフレ抑制が主になるし


ビルトインスタビライザーって言葉知ってるか?
近経しか学んだ事ないんか?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:39:58.56 ID:lDwD/3C/d.net
キチガイやんw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:40:28.65 ID:pGunkMpZ0.net
>>267
選挙狙いだろうな
令和で票が入るから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:40:58.73 ID:n5FJJBFf0.net
>>274
反TPP反多国籍企業は珍しくもなんともないしつか後者はEUで割とやってる事だと思う

>>260
ミンミンが全方位にケンカ売ってるだけなのに何言ってんだコイツ
そもそもミンミン主流派と経済政策180度違うだろ、参院の方は大塚チャンがトップだから立憲とも合わせられるかもしれんが

政争には弱いタイプだな小沢から何学んだんだコイツ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:41:47.37 ID:x5Q/OV4I0.net
>>264
走り出してから当初の目的に沿うように軌道修正していくのが山本太郎

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:42:35.45 ID:TGXcqBsM0.net
>>255
そういう意味の不動産屋じゃなくて不動産を生業としてるやつらの総称、の意味でな
要は地主連中
不動産仲介なんて、あいつらはただの社畜

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:42:55.60 ID:ulU3IV4P0.net
>>264
法人税率と経済成長率の逆相関も知らないゴミが吠えとるわ
理論経済学に逃げ込んだバカの末路

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:43:04.47 ID:n5FJJBFf0.net
>>277
ビルインスタビライザーだけでインフレ率のコントロールは出来ねーよ
そもそも裁量的財政政策と比べると効果も低い、裁量的財政政策と違ってタイムラグが無い事が利点

あとその下、規制強化がインフレ期にしか出来ないって部分は無視?
そのタイミングで緩和芸とか永遠に規制緩和しか出来ねーぞw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:44:21.82 ID:n5FJJBFf0.net
>>283
で、法人税下げて名目GDP伸ばして、どこから税金取るんですか?
名目GDPいくら伸ばしても税収にならないんだったら絵に描いた餅だぞw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:44:26.70 ID:HTiFFbSM0.net
MMTも主流派経済学もどっちもどっちな理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00275326-toyo-bus_all

>しかし、時期は予想できないものの中国のレバレッジ崩壊のリスクがこれほど高まっている中で、
>安直に先進諸国がレバレッジ拡大を志向していくべきなのかといえば、
>長期的な観点からは疑問符が付く。



香山リカ 「私は中国の味方。日本に攻めてきてもいいように中国語の勉強をしている」
https://snjpn.net/archives/108499


貧すれば鈍する。
相対的貧困は人間をかくもさもしく、卑屈にさせる。
やらない理由を探す前にまずやれ。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:44:39.83 ID:qqxYunWI0.net
民主党よりヒデェな、、、
何を根拠にこれが出来ると思ってんだ
ぎゃぁぎゃぁ騒ぐだけで官僚が動くと思ってんのか

子供すぎだろ
ダメだわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:44:47.40 ID:x5Q/OV4I0.net
>>280
政争で負けて選挙で勝つタイプともいえる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:44:50.90 ID:OVHfu3nH0.net
法人税下げろとか未だにラッファーカーブ信じてる化石いるのかよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:45:02.29 ID:TGXcqBsM0.net
ポピュリストってそんなに悪いことじゃないと思うよ
安倍だってそこが支持されてるところだろう
靖国怒られたら一切行かなくなる、とかさ

国民に耳傾けてないキチガイ信条連中なんて嫌だよ
イデオロギーありきはリベラルじゃない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:46:10.39 ID:pGunkMpZ0.net
>>290
そもそもポピュリズムと民主主義の定性的な差異が曖昧だしな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:46:51.43 ID:61m0sT6M0.net
数増やしにどうでもいい項目盛り込むなよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:47:43.61 ID:0dCYSUFB0.net
>>287
今の官僚は何を根拠にデータ改竄日報改竄統計改竄公文書改竄してるわけなの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:48:09.02 ID:ZDlU9Dgt0.net
>>284
>ビルインスタビライザーだけでインフレ率のコントロールは出来ねーよ

そこは増税(消費税復活)でいいやん


>あとその下、規制強化がインフレ期にしか出来ないって部分は無視?

そんな事はないよ
規制強化はデフレ時でもインフレ時でも出来る

現に山本太郎が言ってるのは規制強化だし実現可能

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:48:49.90 ID:n5FJJBFf0.net
>>289
50年経っても実証されない理論を唱え続けるのがネオリベだからなwwwww

>>288
山本一人勝ってもなあ
やっぱり小沢の元離れるべきじゃなかったと思うんだけど、色々あくどいし国民受けは悪いけど政争強いし山本と足して2で割ってちょうどいいだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:49:31.67 ID:pGunkMpZ0.net
というか、今の自民が負ける事はあり得ないから
要は「どれだけ独裁の抑止力になるか」という観点しか必要ない
そういう意味では山本太郎は合格
将来、万が一にこいつが与党になりそうなら
別の政党に入れればいい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:50:13.07 ID:pGunkMpZ0.net
>>295
小沢の元を離れてるわけないじゃん
あくまで表向きだけだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:50:45.29 ID:IBXGSS3g0.net
【速報】桜田五輪相 、更迭 「復興以上に政治家が大事」と失言 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554902996/

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:51:04.92 ID:n5FJJBFf0.net
>>294
デフレ時に規制強化やった国はどこの国も悲惨な事になってるがなw

規制強化は市場の均衡を保つために必要だけど経済規模を縮小させる副作用があるからデフレ期にはやりにくい
最低賃金とか分かりやすい事例

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:51:29.80 ID:M17qkY3aa.net
国会での安倍への追求などは評価するが
いくら国債刷っても破綻しないとかめちゃくちゃなことを言い出したのが難点だな
そんな錬金術みたいなことがあるはずかないなんてすぐ分かるだろ
貨幣価値が破壊されてハイパーインフレになるわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:52:05.28 ID:pGunkMpZ0.net
山本太郎が首相になるのは反対だが
今の自民一強を崩すのはコイツしかいないから
それまではコイツに入れるわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:52:19.74 ID:2BNwbUJ00.net
>>298
反アメリカの政策も打ち出して
本当の意味での命がけの山本とえらい差だよw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:53:05.79 ID:n5FJJBFf0.net
>>300
ハイパーインフレになれば借金も紙屑になるから破綻しないよね(ゲス顔

まあそんな事は分かって言ってるだろ
ディマンドプルインフレが財政政策の実質的な限界点だなんてブレーン居るなら間違いなく教わってる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:53:44.25 ID:ZDlU9Dgt0.net
>>285
「お金」の定義が違うから話が噛み合わないんだと思う

お金→現金通貨+銀行預金

資本主義では「お金は銀行から借りた時に発生」する
現にイングランド銀行もそう啓蒙している


デフレ時は極端な事言ったら無税にも出来る
でも無税にしたら一気にインフレが進むからやらないだけで、デフレ脱却するには税金は最低限で良い

名目GDP✖税率=税収なんだから、今はGDP上げるのが先決だよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:53:50.83 ID:20kytOss0.net
>>297
「複数区に候補を立てて票を割られたくなければオリーブの木をやれー」だからな
誰がどう見ても小沢とガッチリ繋がってる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:54:06.55 ID:pGunkMpZ0.net
>>303
山本太郎は最近、藤井聡他の経済学者達とベッタリだから
基礎的な理論武装は済ませている

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:54:26.21 ID:am/aT/4UK.net
>>302
命がけw
つーか勧誘うぜーからやめろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:55:06.47 ID:pGunkMpZ0.net
>>305
小沢色を消す+
そろそろ小沢が死ぬ事も考えての暖簾分け
まあ、この2つが狙いだろうな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:55:07.51 ID:+NHRDR7E0.net
嫌儲ですら(いや嫌儲だからか)いまだにコストカットで効率化みたいなのに夢見ているからなかなか絶望的だよね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:56:20.75 ID:pGunkMpZ0.net
ただ、山本太郎のボランティアに行った連中から
「本気でないなら手伝いに来るな」的な高圧的な態度は聞いてるから
俺は飽くまで反自民ではコイツを評価するだけで
自民が下野したら逆にコイツにはいれないわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:57:38.16 ID:n5FJJBFf0.net
>>304
で、現実は?
お金流れてない庶民にばかり増税しまくってるのが現実ですよね?
そりゃそうだ、あとから増税しますよって言いながら企業に金流しても今度は企業が金使わなくなる(生産しなくなる)

そもそも論として、法人減税は限界生産力逓減の法則以上の生産を行わせてるんだから
そこに増税したら不況に逆戻りになるんで法人減税は借金増やすだけで意味ねーっすけど?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:57:45.42 ID:FQY2njQr0.net
>>215
> 反対だけ叫ぶのは一番簡単なんだわ
> ここの連中がよくやるやつな、野党も

何見て言ってんだろこの人?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:58:02.87 ID:2BNwbUJ00.net
>>310
そのスタンスで十分
競争あおる割に政治の世界に競争がなさ過ぎる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:59:06.85 ID:am/aT/4UK.net
>>310
反原発もだ正しいなら何やってもいいなど俺は支持しないが
自民と一騎討ち選挙ならこいつに入れてやる一騎討ちで無ければ入れね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:00:30.92 ID:RreVOeSVa.net
>>1
唯一支持している政治家
ただ公務員増やすのはNG

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:01:03.47 ID:n5FJJBFf0.net
>>310
俺もちょっと極端過ぎるというかマクロ政策を全能視してるきらいがあるから支持はしてないな
まあ国民の生活見てるだけ安倍よりマシ程度

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:01:06.67 ID:XYPyBYY0r.net
正式な公約見て丁寧に反論したいけど
どこにあるんだ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:02:05.21 ID:am/aT/4UK.net
>>312
典型的な信者だな下手したら9条の会よりたちが悪い

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:02:35.80 ID:n5FJJBFf0.net
>>311に付け加え
>そもそも論として、法人減税は限界生産力逓減の法則以上の生産を行わせてるんだから
増税すればその過剰生産が抑制されて雇用が失われて不況に逆戻り、ただ借金増やしただけで終わる
だな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:05:38.87 ID:ployk2850.net
なんか政策が小沢民主党に似てるんだよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:05:55.75 ID:xA6Ga7/P0.net
>>300
インフレになったほうがいいだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:06:23.81 ID:ZDlU9Dgt0.net
>>311
>お金流れてない庶民にばかり増税しまくってるのが現実ですよね?

そうだね。トリクルダウンなんて起こらないんだから新自由主義止めるべきだよね


>そりゃそうだ、あとから増税しますよって言いながら企業に金流しても今度は企業が金使わなくなる(生産しなくなる)

例えば派遣法を廃止して、法人税を元の水準に戻す→企業「やっべ!法人税取られるくらいなら社員の給与上げよう」→賃金デフレが(少し)改善する


>そもそも論として、法人減税は限界生産力逓減の法則以上の生産を行わせてるんだから

生産性の向上で対応したら良い


>そこに増税したら不況に逆戻りになるんで法人減税は借金増やすだけで意味ねーっすけど?

不況にはならない。
前提条件としてグローバリズム止める事。
そしたらタックスヘイブンなどに預金は流れ(にくく)なる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:09:28.62 ID:HkSHTquq0.net
なんや!ただの保守やないかい!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:09:46.73 ID:1Gl5Fkiw0.net
とりあえず自由党を抜けたって事は消費税廃止を謡う野党は居ないって事だ
増税回避失敗ワロタ 増税前にPC買わなきゃな 糞阿部のせいで

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:10:25.16 ID:2BNwbUJ00.net
特定の馬鹿共以外は
右だ左だいわれているやつらでも
日本を何とかしたいという共通点があるということは見えてきた

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:10:37.58 ID:fz3FEqdX0.net
>動物愛護
は?支持するのやめるわ
エシカルとかアニマルライツとか言い出すわけ?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:11:28.31 ID:n5FJJBFf0.net
>>322
庶民に増税しなかったアメリカは、延々大赤字垂れ流してますけど?
いずれにしろ、回収不能は財政出勤でGDP伸ばすのは意味がない

>例えば派遣法を廃止して、法人税を元の水準に戻す→企業「やっべ!法人税取られるくらいなら社員の給与上げよう」→賃金デフレが(少し)改善する
希望的観測だなあ

>生産性の向上で対応したら良い
大企業は「常に」その時点で最大のスケールメリットを得られる生産をしていて
対して資本で劣るが故にその生産が出来ない中小企業は緩和や財出なんかの生産拡大局面で生産性向上するんす
生産性の向上で対応できるのならな、とっくの昔にアベノミクスで賃金爆増してますw

>不況にはならない。
生産ライン止まって雇用失って不況にならない訳ねーだろ阿呆
過剰生産って前提忘れるな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:11:52.35 ID:IVIWAJzw0.net
言うのは簡単 ですね・・・言うのはね・・・

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:14:30.13 ID:n5FJJBFf0.net
>>322
なんかお前の言ってる事第三の道派とちょっと被るんだけど
第三の道派って今サプライサイド経済学より嫌われてる最悪のネオリベだぞ?(ネオコンのが近いか?)

サプライサイド政策は格差が延々広がるけどとりあえず雇用だけは作れるからな
第三の道派はその雇用すら無く格差を広げるから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:15:38.37 ID:ployk2850.net
奨学金徳政令だけで反対に回れるわ
勝手に学校行っといて踏み倒すなよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:17:12.63 ID:/0xdrkLU0.net
どうやって実現するのか具体案があるなら支持してやってもいいぞ^^

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:19:47.76 ID:XYPyBYY0r.net
徳政令は学生に代わって国が国債発行して
貸した人に支払うんだけど
返済済みの人との不公平感が半端ないのと
私学に通う富裕層に大金を渡す政策になりかねないのと
将来の利子収入を得るはずだった債権を奪われてただの札束を渡された貸し出し側の
ダメージが大変になるのとで

何をどうやったらこんな主張できるかわからん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:21:22.63 ID:AkV0BOP/0.net
>>14
デマスレだからな
もっと拡散してけ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:21:28.38 ID:oRBwYy7f0.net
あれ、BR法は無いのかい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:21:38.42 ID:n5FJJBFf0.net
>>322
分かりやすくAmazonと佐川で例えてやる

Amazonに掛かる税金を下げればAmazonの資本に余力が出来て投資や生産が拡大される
これは佐川に対する需要の増加でもあるから佐川の雇用も増える

でだ、佐川に生産性向上の余地が残っていてAmazonには残ってない(既に最大の生産を行っている)とする
佐川への仕事を発注してるAmazonはどうする?その浮いたコスト分運賃値下げしろって言うよな?実際言ってるんだよ

そうなると佐川は「需要はあるのに賃金上げて人増やす事が出来ない」状態に陥る訳だな
「よいこのアベノミクスがなぜしっぱいしたか」だ
もう既に生産性上がってるにも拘わらず起こってる事象が生産性向上で解決するかバカ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:22:50.39 ID:Ya0J+1lKa.net
奨学金とか優秀なら全額免除やろ
何で無能に金渡さないと行けないのか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:23:23.33 ID:0dCYSUFB0.net
>>332
返済できなくて困ってる多数を無視して返済済みの少数にとっての不公平感だけ考慮するバカ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:24:58.89 ID:cTlyrdFcp.net
この人に投票したいけどどうやったら投票できるの??

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:25:57.15 ID:1Gl5Fkiw0.net
奨学金返済出来ない若者が増えてる→若者好くワンといかんって感じで話が続いてる
別にたろーが奨学金マニアってわけじゃないよ
つべとかツイキャスとかの録画見りゃ分かる 暇人が貼ってくれるだろ多分

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:25:57.76 ID:x5Q/OV4I0.net
>>334
BR法を潰した側でしょいろんな意味で

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:26:47.89 ID:n5FJJBFf0.net
>>338
東京じゃなかったっけこいつの選挙区

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:27:09.19 ID:IBXGSS3g0.net
>>338
そうか流でw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:27:22.92 ID:ZDlU9Dgt0.net
>>329
言葉足らずな部分はあったと思うけど、要は不況時には増税したらダメって事を言いたい

あと新自由主義はインフレ対策であるって事

デフレは資本主義じゃ無くなってる時なんだから、需給ギャップ埋めるには政府しかない。民間は合理的に動くから預金して使わないんだから政府しかない。

大規模な財出+大規模な金融緩和(ゼロ金利の日本ではQEしかない)で良いと言いたいだけ←これケインズ経済政策だろ

これやったらインフレが激しくなるとか政府の借金が増えるからダメと言うかもしれんけど、インフレでしか政府の借金は少なくならない(そもそも円建てなので返す必要がない)

どうしてもと言うなら財務省で1500兆コイン1枚発行して日銀に返せば良い(やる必要ないけど)

ドイツが借金ゼロになったのはユーロ圏で同じ通貨で南欧の国に輸出しまくって返しただけで、代わりにPIIGSは酷い事になっている

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:27:32.74 ID:XYPyBYY0r.net
>>332
入力ミス

二行目
支払うんだろうけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:28:06.04 ID:S7uXNOKYr.net
めっちゃええやんw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:28:27.04 ID:xhOykjv90.net
ポピュ!

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:28:30.65 ID:IBXGSS3g0.net
【失言】桜田五輪相、更迭 「復興以上に政治家が大事」と失言 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554906426/

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:29:53.98 ID:Qfu0dL4T0.net
>>1
要約すると鎖国した上で企業に高い税金を納めさせて
国民が平等に全員貧乏になって細々と生きる国になろう。って感じか
別に経済的豊かさだけが人の幸せでは無いから究極というか中卒的共産思考としていいんじゃないか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:29:57.63 ID:n5FJJBFf0.net
>>343
増税しちゃだめってんなら税収が増えないように調整すりゃいいだけ
つか消費税撤廃とかほざいてんだからいくら法人税所得税上げても税収増えんよ間違いなく減るよw

そもそもケインズ政策における税の累進性ってのは、金使わん奴に金流れないようにするのにやるんだよ
バケツに穴の開いたまま水流してどうする?って言ってるのこっちは

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:30:58.64 ID:n5FJJBFf0.net
>>348
要約どころかネオリベ特融の飛躍したレッテルだなw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:31:52.18 ID:OVHfu3nH0.net
共産の公約見たけどこっちの方が現実的に見えるんだよな
マトモな左派が出来るまで共産に入れるわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:33:03.91 ID:pGunkMpZ0.net
>>336
無能ほど教育の必要性があるから

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:34:36.93 ID:x5Q/OV4I0.net
>>336
優秀な人間でも返済に苦しんで自殺という例が最近後を絶たない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:34:44.18 ID:n5FJJBFf0.net
>>351
まあ糞マジメに共産主義目指してる政党だからな
うえ〜〜〜の方に書いたけど、立憲は山本の主張をマイルドにした感じで割と現実的だぞ

アベノミクスは継続した上で、金流す先を大企業や資本家から一般国民に変えれって主張、例の3時間演説の時に言ってる
山本はそこからさらに拡大しろって主張だな要約すると、だけど>>1は拡大し過ぎだわな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:36:14.43 ID:Qfu0dL4T0.net
>>350
けどどう考えても>>1を全て実行したらそうなるだろ
ざっとでもTPPをやめたら10カ国に恨まれるし、最低時給を上げたら韓国みたいな状況になる
原発を即時停止したら電気代が上がる奨学金をチャラにしたらきっちり完済した人はどう思うのか
特定秘密も集団的自衛権も防衛絵に関する事は全てアメリカの意向が入っている。アメリカと断交する勢いでないとできない

話にならない。日本が世界とともにある事を全くわかっていない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:36:20.73 ID:bdOUFCx80.net
>>348
まぁ政策見る限りそんな感じだな
こんなもんどう考えても財政破綻するわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:36:33.34 ID:x5Q/OV4I0.net
>>354
その立憲が現実的じゃない言う事で山本太郎は立憲に挑戦状出してるんだよなあ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:39:22.39 ID:n5FJJBFf0.net
>>355
>ざっとでもTPPをやめたら10カ国に恨まれるし
じゃあ最初からやるなよ糞が

>最低時給を上げたら韓国みたいな状況になる
金融政策もロクに出来ない中小企業も壊滅状態で最低賃金だけ上げりゃそりゃな

経済政策ってのは前提条件で結果も変わるんだよ
例えば同じ金融政策でも、財政政策って前提が違えば消費に金流せばケインズ、企業や資本家に金流せばサプライサイド経済学つまりネオリベだ
この「どこに流れるか」だって同じ支出先でも税制で変わるしな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:39:50.71 ID:ZDlU9Dgt0.net
>>349
>>343
>増税しちゃだめってんなら税収が増えないように調整すりゃいいだけ

ここは同意

>つか消費税撤廃とかほざいてんだからいくら法人税所得税上げても税収増えんよ間違いなく減るよw

ここは一部同意。
山本太郎は所得税上げるって言ってるんか?
それはダメだ。マニュフェスト読んでみるよ。
GDP✖税率=税収なんだからGDP上げるのが「先決」

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:40:07.21 ID:OVHfu3nH0.net
>>354
一応衆院選は毎回立憲のセンセに投票してるんだわ
ガキの時国会に連れてってくれたご縁でな
ただどうも枝野が財政均衡主義者っぽくて結局第三の道に収束しそうなのが引っかかるんだよね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:41:22.38 ID:n5FJJBFf0.net
>>356
まあこのままいっても財政破綻するし一般国民は延々貧しくなっていきますけどね?

資本家や大企業に忖度しながら一般国民が豊かになるなぞ、少なくとも今ある経済政策手法や理論では100000000000%無理
そもそも新自由主義政策やる上でアメリカ以上に理想的な条件もねーのにそれでもダメだったんだから

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:42:38.72 ID:Qfu0dL4T0.net
>>358
TPPを最初からやるなよって言い出しっぺはアメリカだぞ
いつの間にか日本がリーダーシップ取ってるけど

ただ、奨学金チャラで俺は山本は見限った
完済した人がどう思うのかという視点が全く抜けている点で
こいつは人の気持なんか考えられない奴だ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:44:33.67 ID:Qfu0dL4T0.net
そもそも人の気持ちが考えられる奴は左右に偏ったりしねえよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:45:51.00 ID:n5FJJBFf0.net
>>360
そもそも枝野って小泉以降の「実感なき好景気」の頃からマネタリズム(金融緩和&緊縮)に批判的な立場だぞ?
ズルズル緩和し続ける小泉一派に対してとっとと財政出勤やってデフレ脱却して金融正常化せーよってこの頃から言ってる

というか国民が小泉の悪夢忘れすぎw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:46:01.78 ID:XYPyBYY0r.net
>>355
最低時給は不足分を国庫負担言ってるから
韓国は参考に出来ないと思うが

むしろ悪用が簡単にできるところ気にしたほうが良さそう

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:47:52.44 ID:spUXB8t60.net
なんか中道左派って感じで一番日本にしっくりくるやつだ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:48:14.96 ID:s6q020zNd.net
ヤフコメで煙たがられてるんだけど
これ嫌がる人って何人なんだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:48:22.80 ID:XYPyBYY0r.net
>>364
立憲設立当初は明確にそのスタンスで良かったんだけど

よりによって田中信一郎を持ち上げたのが不安で洒落にならない
あいつ今放漫財政で財政ファイナンスはハイパーインフレ招くから絶対ダメとか言ってるんだぜ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:48:24.09 ID:x5Q/OV4I0.net
>>362
完済した人だったの

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:49:17.03 ID:DTchtgjn0.net
>>367
「普通の日本人」ことアダルトマン将軍sだろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:50:09.50 ID:XYPyBYY0r.net
この政策やったあとの国債利払い費どうする気なんだろうね?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:51:28.60 ID:OVHfu3nH0.net
>>364
なるほどなあ
確かに山本太郎よりは現実見えてるのね

小泉はマジでクソよね
大学のゼミで文献購読して意見交換した時みんなして小泉ってメディアで言われてるよりクソじゃね?ってなったのすげー覚えてるわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:51:43.45 ID:s1ZJRiYv0.net
原発の方が高くつくんだよな
安全基準のハードルが高くなりすぎたせいでな
昔の基準に引き下げてやるんなら電気料金もあるいは安くなるかもしれんが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:52:12.93 ID:n5FJJBFf0.net
>>368
そいつの主張は詳しく無いけどまあ別に財政ファイナンス否定派と緊縮派はイコールでもねーけどな
財政出勤の中の禁じ手が財政ファイナンスだし

とはいえ今日本って対外債務も増え始めてるのよね
財政ファイナンスか対外債務かの二択となるとうーん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:52:14.87 ID:bdOUFCx80.net
公営住宅を増やすとかどう考えてもアホ政策だよな
どんだけ空き家増えてると思ってんのほんと

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:53:28.88 ID:JHwacRfwM.net
山本太郎みたいな頭悪い国会議員とか要らん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:53:46.07 ID:20kytOss0.net
>> 371
その件で明石順平と松尾匡がTwitterでやり合ってたな
松尾は大丈夫だから大丈夫みたいなことしか言ってないように見えた

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:54:13.35 ID:kRN5HwQQ0.net
福祉めっちゃ充実してる北欧だって馬鹿高い税金とってるのにこんなんできるわけないやん

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:54:34.55 ID:n5FJJBFf0.net
>>371
非伝統的金融緩和は引き継ぐつもりみたいだから
国債利率=<BEIを維持していくしかねーんじゃねーの、つかこれ今もそうだぞ
このままいくとリスクプレミアムで国債金利上がって死亡、BEIが低すぎw

アベノミクスにデフレ脱却できる余地が無い以上アベノミクスの方が破綻リスク高いくらいだ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:55:21.49 ID:LZoNJqPm0.net
政権取る前のミンスみたいになってるなw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:55:57.65 ID:n5FJJBFf0.net
>>380
ネトウヨが必死にネガキャンしてるけど麻生や安倍よりマシだったね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:56:23.78 ID:DTchtgjn0.net
>>376
おっと平均的小学生以下の知能の安倍の悪口はそれまでだ
https://pbs.twimg.com/media/CtSZlQcUMAA76xZ.jpg:small

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:56:41.94 ID:0dCYSUFB0.net
>>378
馬鹿高い税金取ればいいだろ
上級から

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:58:40.85 ID:bdOUFCx80.net
>>381
ネガキャンってかこれをまともな政策だと思うバカがどれぐらいいんの

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:59:13.78 ID:n5FJJBFf0.net
企業「もう限界だああ賃金あげりゅううううううう」
安倍チョン「移民入れるので賃金下げて大丈夫ですよ^^」

デフレ脱却する気ねーだろとしか思えんよなw

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:00:09.02 ID:598sm9w00.net
こいつは共産党に入ればいいのでは

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:01:07.20 ID:QZx8yUmN0.net
>>379
勘違いされたら困るんだが俺は立憲民主を支持してる

で、リスクプレミアムで国債の金利上昇云々だけど今日銀が金利オペレーションしてるじゃん

それと日本が対外債務増えてるって書いてるけどマジなんか?それはどの通貨建てなんだ?円建なら問題ないのでは?

日本の対外債務が増えてるソースを良かったら教えてくれ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:02:35.70 ID:cNcYC8Ahr.net
>>337
現役学生は無利子にすると言ってるんだから
卒業した人についても利子分だけを国が支出して渡してやるのが公平かつ安くつくと思うが

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:02:51.03 ID:WxuJWJIf0.net
社会主義かよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:03:20.34 ID:nEFikKHm0.net
株なんかの金持ちに有利なシステムが、金持ちに有利な税制になってるからまずはそこからだな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:03:25.84 ID:btSczvqh0.net
消費税って貧乏人に有利な税金なんだけどな〜
よく逆進性とかいってるけど、全然違うからね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:03:27.41 ID:444StwBn0.net
それでその政策を実現できると思えるような何か実績とかあるんですか?
まさかヒトラーばりにパフォーマンスだけで乗り切るつもりじゃありませんよね?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:03:54.01 ID:Ovd5u2XS0.net
左派なんてロスジェネ世代が高齢者するまで本格的に流行らねーって思ってるけど案外もうすぐいけるのか?
老人いじめの維新が大阪でアレだけ支持されてるけどいずれ自分も年取る事がわからんのか

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:04:10.08 ID:I6AbvWcs0.net
>>389
アメリカですら社会主義がどんどん広まってる昨今
社会主義を敵視するのは時代遅れだからな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:04:11.21 ID:9FC3thEG0.net
>>387
どこで見たんだっけかな、5chでレスバしてる中でのソースの一つだったと思うんで申し訳ない
100兆円くらいだったと思うよたしか、今の時点ではそこまで気にするほどの額じゃないがな

>>384
実際にどこまで実行出来るかを置いておけばまともな政策だろ
中途半端に終わるだろうがな、とはいえ国民生活を楽にしようって方向には動くでしょ

金融緩和とりあえず維持して税の累進性整備した上で財政出勤やるだけでいいんだけどな
他はオマケだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:04:44.02 ID:btSczvqh0.net
山本はアカンな
消費税は20%にすべき

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:05:37.46 ID:p4TAbJHX0.net
>>390
でもそこに税金かけたら底辺が逆転できる要素なくなるんだが

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:06:55.02 ID:HWKgFtZY0.net
>>391
デマ撒きネトサポ死んどけ

消費税と逆進性
https://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20120718_1418.html

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:08:27.53 ID:p4TAbJHX0.net
>>395
太郎の政策って結局バラマキだろ
それならはじめから現金バラまいたほうがよっぽど早いって誰でも気づくだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:08:31.81 ID:HWKgFtZY0.net
>>391
追加で切腹しとけよ

>麻生財務相も「消費税は逆進性を有しているのは事実だ。消費に影響を与える」と述べました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-31/2016103102_02_1.html

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:08:49.26 ID:soZP6wCL0.net
山本太郎は政治家じゃなくて思想家だな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:08:58.11 ID:nEFikKHm0.net
>>375
その空きアパートとか寮とかを買い上げるんじゃねーの?
さすがにゼロからは作らんやろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:09:21.24 ID:sUNO/WQt0.net
まともな国だったら20議席くらいは取れてそうな主張だな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:09:22.17 ID:btSczvqh0.net
>>398
消費ってコントロールできるだろ?貧乏人に有利なシステムなんやで
今は物が溢れているから、たとえばチョコを食べたいな〜と思ったとき、今まで200円のチョコを買ってたけど
別メーカーの150円ので我慢するかとコントロールできるわけです

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:09:34.19 ID:9FC3thEG0.net
>>397
宝くじでも買ってろよw
まともな投資で底辺から大金持ちなんてまず無理だからw博打と変わらん
まして今はデイトレとかスパコンが幅を利かせてるから余計にだな、昔は丁半博打でも宝くじより確率高いと言われてたが今はそれすら無いと思うよ

>>393
アメリカで社会主義が広まったのは貧困化もそうだけどリーマンショックで地獄見た&ネオリベの欺瞞(物価の安定化が出来なかった)バレたから
日本はネオリベの欺瞞を全部民主に押し付けちゃってるからなあ、アベノミクスで地獄みないとだけど「アベノミクスはケインズダー」と主張するバカの多い事多い事
アベノミクスを理由にさらに新自由主義に進むと思うよこの国

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:09:53.48 ID:q0gZ7qn60.net
理想論をぶちまけてるだけやん

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:10:21.59 ID:HWKgFtZY0.net
>>404
>消費ってコントロールできるだろ?貧乏人に有利なシステムなんやで

エンゲル係数って知ってる?
おまえは安倍以下の知能だな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:10:51.77 ID:v/BYTY8N0.net
>>399
そりゃ再分配が機能していないんだから
それを機能させようとしたらバラマキになるのは当然では?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:11:00.64 ID:btSczvqh0.net
>>400
逆進性はあるかもしれんが、経済を単純化してるからだよ
豆腐なら50円しかない社会を想定している
でも実際は30円〜100円のものまであるわけですよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:11:23.77 ID:9FC3thEG0.net
>>404
貧乏人程所得に対して基本的な生活費の比率が高いんでそれはデマ
お前はもの食わなくても死なないのか?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:11:55.71 ID:QZx8yUmN0.net
>>404
経済学しらんネトサポはエンゲル計数から勉強しとけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:12:19.30 ID:9FC3thEG0.net
>>406
現実ガー現実ガー言いながら大企業や資本家優遇し続けても末はイギリスか韓国やで?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:12:25.11 ID:HWKgFtZY0.net
ワッチョイ 3305-yqpC
こいつ、安倍・麻生以下の知能 確定

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:13:12.09 ID:QYWfaY8pM.net
新鮮に入れるわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:13:17.15 ID:Ovd5u2XS0.net
>>405
一度英米で成功例あれば貧困層が左派に目覚めそうだけどなあ
ただイギリスのコービンは政権取ったところで党内の統制に苦労しそうだしアメリカもトランプ再選濃厚なのがね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:13:44.78 ID:w/LjErnT0.net
こーやって無責任に理想だけ垂れ流すから万年野党なんだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:13:46.36 ID:hxZRK/xE0.net
法人税を上げろって言うけどサンスターみたいに本社を海外に移転するだけなんだけどね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:14:11.40 ID:p4TAbJHX0.net
>>402
そんなことするぐらいならはじめから国民に現金バラまいとけよで終わるだろ
太郎の政策の大半はそれで解決するし政策の意味ねえよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:15:30.09 ID:v/BYTY8N0.net
>>417
移転したければ移転させれば良い
そのかわりに日本では商売させない
単純にこれだけで良い
全世界がこれをやっている
物を売りたければ、雇用と税金を負担しろと明言するのは当然のこと

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:16:46.88 ID:RDWZH3Owd.net
>>39
山本の後ろに付いてるのは色々いるけど
本人の思想は民俗派右翼だから左翼政党から出るのは抵抗あるんじゃね?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:17:08.57 ID:nEFikKHm0.net
>>418
ただのバラマキじゃセーフティネットにはならんやろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:17:09.70 ID:9FC3thEG0.net
>>415
まあ日本は右も左も白人コンプレックス強いからな確かに

アメリカは民主党がプログレッシブに統一出来れば普通に政権交代狙えるライン
そもそもプログレッシブ票が離れてなお、ネオコン票だけでトランプ以上の得票率だったんだから
コービンはどうだろう?イギリス労働党の内部事情知らんけど

一番近いのが、EUの条約?知るか!と脱緊縮しようとしてるイタリアじゃねえかなあ
ここは国自体は脱緊縮で既に固まってるから後はEUやECB次第

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:17:30.16 ID:hxZRK/xE0.net
はぁ?そんなことしたら相手国からも締め出されて損するだけだぞ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:18:08.33 ID:p4TAbJHX0.net
>>408
いや太郎の政策の大半は現金バラまいたほうがはやくねってことで政策の体をなしてないんだよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:19:06.70 ID:v/BYTY8N0.net
>>424
現金をばらまくってのは以外にコストかかるからね
給付するより減税のほうが楽なのさ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:19:09.80 ID:9FC3thEG0.net
>>417
税の累進性の必要性は、財政支出を金使わん層から回収する事にあるから逃げても別に

とはいえ雇用の問題はあるから最悪は国が代替企業作るしか無いだろうがな
その辺中国の社会主義市場経済が一つの参考にならんかねえ、最終的に国営企業を競争で抜いてもらうのが理想

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:19:28.63 ID:p4TAbJHX0.net
>>421
現金バラまけば十分セーフティネット機能するだろw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:21:16.10 ID:q0gZ7qn60.net
消費税やめて公務員増やしたり福祉充実したりってどこからその金が出てくるのかって話だよ
こんなの支持するのって小学生以下の知能しか持ってない奴だけだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:21:21.28 ID:ScNFYbti0.net
立花孝司に似てきたな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:21:24.42 ID:btSczvqh0.net
>>410
消費税を上げて他の税金を安くするんやで?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:21:41.40 ID:9FC3thEG0.net
>>415
そうそう、イタリアがやるつもりの財政出勤はモロ低所得者支援だからこれが成功したら大きいと思う
ちなみにこれに対するEUやECBの反応は「インフレするだろ辞めろ!」だ……ECBもリフレ政策やってるはずなんだがな……

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:21:48.82 ID:HWKgFtZY0.net
>>425
大きな買い物終わった年金受給者が基礎控除120万円あるんだから、
現役世代は、150〜180万円くらい基礎控除あってしかるべき
イギリスやドイツは生活費非課税の考えで、それくらいの基礎控除がある

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:22:10.60 ID:p4TAbJHX0.net
>>425
太郎の政策実行するほうがよほどコストかかるだろw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:22:45.96 ID:btSczvqh0.net
>>411
そもそも消費税10%民主の政策やん
野田が10%への道筋を作った
枝野の同意している

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:23:40.53 ID:9FC3thEG0.net
>>430
大前提として、富裕層程消費性向が低い
これが違うというのなら5chなんて便所の落書きじゃなくて学会で発表してこい
消費性向が低いって事は富裕層程消費税の負担率は低いって事

他の税制で消費税の逆進性カバーできるだけの累進性があれば別だけどな
あるいは生活物価に対する消費税を無税にするとか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:23:46.65 ID:NSmm97SN0.net
もう山本太郎が総理でいいよな、マジで

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:24:08.29 ID:yUt+8fwM0.net
仮にも政策実行したらインフレ来ないか??

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:24:31.42 ID:9FC3thEG0.net
>>434
つ景気条項

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:24:54.86 ID:9FC3thEG0.net
>>437
まあ間違いなくスタグフに悩むくらいには

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:25:26.94 ID:HWKgFtZY0.net
>>434
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
https://jp.reuters.com/article/l3n0hi01c-abe-idJPTYE98L00T20130922

消費税上げるのを決定した安倍は責任とれよ〜
安倍・麻生以下の知能クン、デマ撒きいくらで請け負ってるんだ?w

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:25:36.33 ID:btSczvqh0.net
>>435
それは知らんけど、金持ちは金を使うだろ?
ヒカキンを見ても分かる通り、貧乏人が一生かけても稼げない金額のバッグを買ったりしている

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:26:26.65 ID:btSczvqh0.net
>>440
枝野も10%には賛成だよ
ただ国民感情に配慮してるだけ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:27:01.87 ID:btSczvqh0.net
>>438
今は戦後最大の未曾有の好景気ですが?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:27:04.86 ID:9FC3thEG0.net
>>441
重要なのは所得に対する比率

年収100万の奴が全額使うのと
年収1億の奴が1000万使うのでは額面ベースでは金持ちの方が使ってるように見えるけど
所得比で言えば1割しか使ってない

全額使う奴と1割しか使わない奴どっちにお金を流すべきか?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:27:30.35 ID:HWKgFtZY0.net
>>442
安倍が消費税を上げるのを決定して、責任もつと言ったんだろ
責任とれや
景気条項削ったのは、安倍やぞ
これも責任とれや

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:27:49.75 ID:hxZRK/xE0.net
0.1%の国債を大量に刷りまくって国民がもう買えないと言ったら一体誰が買うんでしょうか???
1%の国債なら外人さんも買うかもしれませんが100兆円刷ったら毎年利払いに1兆円も払わなきゃならないんですよ。それも国債刷って返すんでしょうか???

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:27:49.87 ID:btSczvqh0.net
そもそも俺の考えは、消費税を20%にして、その他の税金を下げたり、低所得者に対する支援を増やせばいいという考え

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:28:13.57 ID:p4TAbJHX0.net
消費税廃止←現金配ったほうが早い
最低賃金時給1500円に(政府が出す)←現金配ったほうが早い
全国一律最低賃金←現金配ったほうが早い
デフレ脱却給付金(1人当たり月3万)←現金配ったほうが早い
公的住宅の整備(全世代が安く住む)←現金配ったほうが早い
公務員増やす←現金配ったほうが早い
戸別所得補償制度←現金配ったほうが早い

結論 政策する意味ないやんw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:28:14.84 ID:v/BYTY8N0.net
>>433
実行段階ではおそらく減税政策となるはず
個人に給付という形は取らないよ
ただ、マニフェストを提言する上では、給付と言ったほうが
国民への理解が早い

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:28:17.34 ID:QZx8yUmN0.net
>>428
国債を刷って政府が使えば良いだけ
需給ギャップを埋めないといけないんだから大規模な財出+大規模な金融緩和は正しい政策になるよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:28:26.40 ID:9FC3thEG0.net
>>443
何を見て好景気と言ってるの?w

>>442
国民感情に配慮出来るだけ、アベノミクスは成功だってメンツしか考えずに増税した安倍チョンよりマシじゃね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:28:58.62 ID:hbGezhEy0.net
奨学金徳政令は同額を返済済みの人と進学しなかった人に配るなら支持してやる
子持ちへの優遇は百歩譲って認められてもその他では相当な理由がないと許されんだろ
公平公正じゃないなら意味がない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:29:36.11 ID:Mg20xAFx0.net
>>441
金持ちケチで倹約家
貯金0は使わないと生活できんから使う

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:30:05.10 ID:JC0rF3jEK.net
よくばりセットすぎじゃね
これ太郎信者以外はドン引きだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:31:03.82 ID:v/BYTY8N0.net
>>448
現金配ったほうが早いとか言っているけど、何を根拠にそう考えているわけ?
安倍政権が消費税増税対策で実際予算計上している今年の案でも
現金を配らずに、商品券を配布でしかも、各自治体に取りに来いってなっているんだけど
現金を個人に配るってのは実務で見て相当ハードルが高いんだよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:31:53.40 ID:p4TAbJHX0.net
>>449
減税って金持ちが得するだけでもともと金がないやつにはほとんど意味ないよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:32:18.27 ID:Mg20xAFx0.net
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547171247/

カルトに騙されるぐらいなら
山本太郎に賭けるのが賢者というもの

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:32:20.37 ID:9FC3thEG0.net
>>454
そう思うけど
ただ糞マジメな理屈並べても、バカが適当に張ったレッテルの方が広まる(枝野は緊縮派ダーとかな)状態だと
バカに合わせてバカやった方が正解なのかもしれない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:32:36.79 ID:Ovd5u2XS0.net
>>431
イタリアは右派ポピュリストが政権握ったと聞いたけどそんな事やるのね
アソコも負債残高多いし日本で反緊縮やれることの根拠に十分なるね
日本は進次郎が自民党支配するまでの20年以内に左派がまとまらないと時代に取り残されるだろうな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:32:39.70 ID:QZx8yUmN0.net
>>443
統計改ざん
GDP計算方式の変更
エンゲル係数を計算方式変えてた

ネトサポは消えろよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:33:03.32 ID:hxZRK/xE0.net
国債を刷りまくれって言う人がいますが国債刷りまくって日本人以外に日本国債ゼロ金利で買う人がいるんでしょうか???

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:34:46.34 ID:v/BYTY8N0.net
>>456
そんなわけねーだろ
全く無収入で生活してんのか?
多くの人にとっては所得税なり住民税なりを払って生活している
減税するだけで実質給付に当たるんだよ、源泉徴収されている人が殆どなんだから
そこからこぼれ落ちた人たちはピンポイントで給付する
その方が全体的なコストは安くなる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:35:11.76 ID:p4TAbJHX0.net
>>455
太郎の政策に給付金も戸別保証制度あるだろw
もともと現金バラまく政策するんだからまとめたほうが楽だろw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:37:04.91 ID:9FC3thEG0.net
>>461
日銀

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:37:35.00 ID:btSczvqh0.net
逆進性というのは例えばNHKの受信料とかだね。貧乏人も金持ちも同じ金額でしょ。こういうのが逆進性となる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:37:58.17 ID:QZx8yUmN0.net
>>446
>0.1%の国債を大量に刷りまくって国民がもう買えないと言ったら一体誰が買うんでしょうか???

現時点では国民が国債買ってる訳じゃないよ。日銀が主に買ってる



>1%の国債なら外人さんも買うかもしれませんが100兆円刷ったら毎年利払いに1兆円も払わなきゃならないんですよ。それも国債刷って返すんでしょうか?

国債の金利のつき方の事を理解してないと思うよ
国債というのは売れなければ売れないほど自動的に金利が高くなるんだよ

現時点では超低金利→つまり国債が少なすぎる状態

ちなみに利払いは日銀の諸経費を引いて国庫納付金として政府に返ってくるよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:38:13.50 ID:v/BYTY8N0.net
>>464
まぁ財政ファイナンス始めちゃった時点で財源は〜って全く無意味になったよね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:38:21.09 ID:9FC3thEG0.net
>>465
>>444

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:39:43.97 ID:B0q5YrBU0.net
山本太郎「自由党の候補者がいない場合、私は迷わず共産党を応援します」
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497684417/l50

山本太郎さん「本当の最大野党は日本共産党だ!それ以外の政党は自民党の補完勢力!志位さんを尊敬している」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453448402/l50

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:40:04.73 ID:9FC3thEG0.net
>>467
ズルズル財政ファイナンスし続けるって確かにヤバイんだけどな
だからってここで止まると、非伝統的金融緩和という最終手段を使ってなおデフレという地獄が待ってるので……

とにもかくにもまずはデフレ脱却して金融正常化しねーと
せめてもう一度非伝統的金融緩和使えるよってラインにまではしないと次なんとかショックきたら本気で終わる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:40:07.35 ID:XfXTrqzNa.net
ID:btSczvqh0
相手する価値もないレス乞食によくまあ親切にできるもんだなオマエら
ケンモースレ衰退するわけだ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:40:31.17 ID:v/BYTY8N0.net
ID:btSczvqh0はネタで発言しているんじゃなくて
本気で心の底からそう信じているのか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:40:43.20 ID:btSczvqh0.net
逆進性が働くNHK料金とかを廃止すればいい
そのための財源に消費税をあてるわけです

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:41:23.84 ID:9FC3thEG0.net
>>471
>>444で完全論破みたいだからもう相手しない
独り言ずっと喋ってるし

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:42:06.83 ID:Ovd5u2XS0.net
ID:btSczvqh0
NHKから国民を守る会っていう政党を装ったカルト教団があるからオススメするよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:43:32.31 ID:p4TAbJHX0.net
しかし太郎がここまでバカだったのは予想外だったわ
現金バラまけば終わる話をわざわざコストかけて分散させるとか典型的なアホ政策だもんな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:44:32.95 ID:QZx8yUmN0.net
>>471
こういうネトサポの書き込みをまとめサイトが取り上げて「【悲報】山本太郎の政策www」みたいに恣意的にまとめられるから叩き潰さないといけない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:45:19.44 ID:btSczvqh0.net
>>444
消費税5%と10%で考えればいいよ

100万の消費なら5万円の増税
1000万のなら50万の増税

1000万からとった50万円を貧乏人に配分すればいいだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:45:50.63 ID:Ovd5u2XS0.net
>>477
アフィが自演するならなんJでやるだろw
あそこは酷い

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:47:02.94 ID:DUhapH8W0.net
なんでベーシックインカムないんだよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:47:25.17 ID:btSczvqh0.net
そもそも高福祉の国は消費税30%だし、ヨーロッパも10%以上だろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:47:39.70 ID:v/BYTY8N0.net
>>480
負の所得税で代用できるから

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:47:43.25 ID:NhwLTpB70.net
なんだよwwwこいつこの世のパラダイスでも創るつもりかよwwwww

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:47:55.22 ID:xkp9Px3P0.net
この政策にネトウヨの絶滅、アウシュビッツへの収容が入ってたら全面支持だな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:49:28.75 ID:DUhapH8W0.net
>>482
負の所得税なんて言ってないじゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:49:48.83 ID:QZx8yUmN0.net
>>476
いやヘリコプターマネーでも良いんだけど、例えば公共事業やったら乗数効果って言って1兆円使ったら1.6兆円のGDPを生み出すんだよ
もちろん国民に配りながら公的固定資本形成した方が効率は良いけどね

あと山本太郎にバカとか書くな失礼だろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:50:10.39 ID:9FC3thEG0.net
>>478
貧乏人と金持ちの数が同じぐらいなら成立するかもなw

あのね?税の累進性ってのは財政出勤やる為にも必要なのよ
所得の1割しか使わん奴にお金流しても投資額の1割しか効果無いでしょ?だから税金で回収すんの
回収出来ないでしょお前の言ってる事だと、1割しか使わん奴にばかりお金が流れちゃうのよ?
んで雀の涙程の金分配して逆進性緩和、アホちゃうかw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:50:38.24 ID:ZcP8JX3A0.net
共産党みたいなこと言いだしたな。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:51:08.45 ID:1xtVK8icd.net
税率はガンガン上げます低所得者には給付付き税額控除をばら撒きます、じゃあかんの
みんな大好き北欧ってこれじゃないの

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:51:44.95 ID:9FC3thEG0.net
>>488
お金持ち優遇に反対する奴は共産主義者ダーwwwwwwwwww

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:52:05.80 ID:tFL1y0Ye0.net
コレは低学歴安倍以上のお花畑の中卒の妄想だな
ただの道化としての需要しかないな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:52:22.57 ID:v/BYTY8N0.net
>>485
実質的にはそうなる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:53:39.90 ID:Ovd5u2XS0.net
一応コイツの選挙区だが立憲に入れるかあ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:54:24.01 ID:Q/XRWf6W0.net
法人税上げたら給料上がる
企業は税金払いたくないから経費を増やす
逆に法人税下げたら株主に利益になる
法人税はどんどん上げるべき

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:55:09.84 ID:q0gZ7qn60.net
ふと思ったんだけど所得税払ってるのに消費税も取られるのって二重課税じゃないん?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:55:48.88 ID:btSczvqh0.net
>>487
金持ちの割合ってどんなもんだよ?
林先生も言ってたが、年収900万以下は税金のお世話になってる
それ以上の人達が貧乏人の生活を支えてんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:57:06.26 ID:QZx8yUmN0.net
>>478
自民党「消費税は100%社会保障に使います」
https://i.imgur.com/TGlMhf9.jpg


実際は1割しか社会保障に使ってない
https://i.imgur.com/9eKz8kU.jpg


自民党ネトサポは消えろ!

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:57:16.20 ID:v/BYTY8N0.net
>>493
立憲はあまりよろしくないと思うがなぁ
立憲がよしんば与党になったとして、民主党と人は変わらないわけで
まぁやることも民主党時代と同じだろう
民主党時代は今の自民党時代よりは良かったってだけで
国の諸問題は何一つ解決してないからねぇ、主に少子化と経済だけど
だいたい野田のようなやつが党首になれた時点で民主党議員の知識は相当終わっているわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:58:42.96 ID:jsfpOCoQ0.net
>>496
何が林先生だよw
じゃあ900万以下は完全無税でいいな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:59:08.06 ID:9FC3thEG0.net
>>489
どうなんだろう?
北欧の場合金持ち含め企業減税分を個人所得で負担してる部分もあるので
どっちかっつうと新自由主義寄りなんすよ、購買力も高く無い

んであれが上手く言ってるのは国の規模が小さいのとそのおかげで支出の効率がいいのと
独占的企業の少なさだったかな、企業間のパワーバランスとかが問題になる程そもそもデカイ企業が少ない

証券会社なんかが出す日本の格差問題やらのレポートとか読むと
大抵中小企業と大企業のバランスと内需が問題になってる
ま、労働者の7割が中小企業でつまりボッタクリ大企業と細る内需に依存してる訳だ
だから内需拡大とBtoBの需給均衡が日本の必要条件

ま、この辺に言及出来ない辺りはポピュリズムかもなあ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:59:12.08 ID:ZcP8JX3A0.net
>>495
車もそうだしタバコなんか7重課税だよ。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:59:13.69 ID:shvdO03DM.net
相変わらずゲリノミクスとなにが違うのかと言う感じだが
れいわ新撰組の名称は嫌がらせにはなるな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:00:30.27 ID:9FC3thEG0.net
>>496
あのさ、そもそも税ってのは国内のフロー
つまり名目GDPに掛かるって分かる?

その林先生とやらの言ってる事って単に格差が広がってるだけなんすよw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:00:37.64 ID:K508T/br0.net
>>496
それ元記事書いてるの山本一郎だし微妙
https://president.jp/articles/-/22916

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:02:50.57 ID:btSczvqh0.net
消費はコントロールできるのよ
100万円を使っている人が90万に節約することも可能なわけ
それは物やサービスが溢れて価格が多様化しているから

経済学なんてのは単純化した社会しか想定してないから意味がないんだよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:03:25.70 ID:3s5c1XSE0.net
公務員増やす以外はまぁまぁ良いこといってる
だが詐欺の臭いがプンプンするぜぇ〜っ
それでもここに一定数の票が入るな。安倍が酷すぎるから
衆参で10議席くらいはいくよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:03:51.51 ID:Ds/CLfwrd.net
こんなものを真顔で議論してるアホの顔を見てみたい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:04:26.90 ID:v/BYTY8N0.net
>>506
そんな議席取れるわけねーだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:04:30.13 ID:shvdO03DM.net
太郎のどうしょうもないところは六年間の悪性インフレを見せつけられてまだリフレを信望してるところ
初期にキチガイ松尾にかかわったのが運のつきだったな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:06:38.14 ID:9FC3thEG0.net
>>496
ちょっと複雑な話になるけど出来るだけ簡単に説明するね?

お金持ち1人と貧乏人100人で経済活動を行い1億円の財を生み出しました
GDPに対して30%の税収が欲しいので、この場合3000万円が求める税収になるよね?

お金持ちが9000万円貰い、税金として900万円払います
貧乏人100人が10万円ずつもらい、3万円ずつ払います
税収は930万円しか入りませんでした

貧乏人の税の支払いは確かに30万だわなw

けれど、税ってのはGDPに掛かる物だから所得比率で払ってもらわないと名目GDP比収入足りなくなるんすよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:07:16.37 ID:7tr1pZY/0.net
メロリンキュゥゥゥゥゥゥ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:07:48.25 ID:tFL1y0Ye0.net
小沢が飼ってる中卒芸能人らしい妄想だろ
だからこんなのに関わったら終わりだとあれほど行っただろ国民民主党

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:09:51.97 ID:shvdO03DM.net
金持ちからとれ庶民減税を叫ぶくせになんで
なぜ内部留保99%を主張しないのか
税金のかなりの額は利払い費だというのに
やっぱ明石の足下にも及ばんわな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:09:59.23 ID:9FC3thEG0.net
ごめん>>510の計算は間違いw

お金持ち1人と貧乏人100人で経済活動を行い1億円の財を生み出しました
GDPに対して30%の税収が欲しいので、この場合3000万円が求める税収になるよね?

お金持ちが9000万円貰い、税金として900万円払います
貧乏人100人が10万円ずつもらい、3万円ずつ払います、合計で300万円です
税収は1200万円しか入りませんでした

貧乏人の税の支払いは確かに300万だわなw
けれど、税ってのはGDPに掛かる物だから所得比率で払ってもらわないと名目GDP比収入足りなくなるんすよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:10:10.61 ID:jsfpOCoQ0.net
>>510
そして金持ちがちょろまかした税金の穴を埋めているのが国債である

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:10:51.01 ID:iL0u7w+Wd.net
>>493
立憲と太郎は支持層が被るから難しい

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:11:00.37 ID:quz9wPtva.net
この際だから税金廃止して国という企業が提供する有料インフラを任意で使って貰うようにしたらどうだ?
そうすれば必要のないものは消えるし、国も公務員の給料払うために経営努力をするだろ。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:11:43.28 ID:shvdO03DM.net
内部留保没収で利払い減らせば
減税or社会保障充実は可能
この手のリフレキチガイどもはそれを絶対に言わない
左翼がもちあげてるコービンもな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:12:44.03 ID:btSczvqh0.net
>>514
それ所得税の話だろ
所得をあげるのは難しいが、消費をコントロールするのは可能という話なんだけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:14:03.95 ID:shvdO03DM.net
なんやかんやで前原が一番妥当なこといってたな
選挙おじゃんにしたから意味なしだけど

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:15:46.48 ID:9FC3thEG0.net
>>519
>>444で終わり

年収100万の奴がどれだけ消費削れる?餓死するだろw
年収1億の奴が1000万使えば50万の税収になるがな、それ貧乏人に分けても雀の涙で逆進性の解消など不可能

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:15:51.19 ID:btSczvqh0.net
>>514
なんか税金を取りたい取りたいという頭しかないよね
税金をとりたいなら住民税とか固定資産税とか自動車税とかそういうものをあげたほうが確実だよね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:16:05.40 ID:qCN4hfQfM.net
山本太郎の提言なんか殆ど賛成出来ない
ふざけんのもいい加減西穂

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:17:20.07 ID:btSczvqh0.net
>>521
やっぱりね
節約できないギリギリの貧乏人を想定してんだよね
でもそんな人は生活保護だったり、他のことで助ければいいだけの話

消費税をあげなければ助けることもできない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:17:27.57 ID:1xtVK8icd.net
北欧が独占と無縁というのは異議があるな。
https://www.economist.com/business/2016/03/10/a-nordic-pyramid?fsrc=scn/tw/te/pe/ed/anordicpyramid
平等と言われているスウェーデンですら実は上位1%が国民全体の23%を占めている(日本は4%)というThe Econoistの記事。
スウェーデンの上位1%というWallenberg Groupの紹介。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:17:42.67 ID:q8IyNY+Q0.net
消費税廃止
公的住宅の整備(全世代が安く住む)
奨学金徳政例

だけでも賛成や生活が楽になる人が増える
まあ共産党に入れるけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:17:52.81 ID:q8IyNY+Q0.net
消費税廃止
公的住宅の整備(全世代が安く住む)
奨学金徳政例

だけでも賛成や生活が楽になる人が増える
まあ共産党に入れるけど

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:18:07.75 ID:jsfpOCoQ0.net
金持ちから税金取りたいんじゃなくて
とらないと成立しないのw
ミクロの話でごまかされてるの
金持ちにとっての不都合な真実

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:18:12.95 ID:QZx8yUmN0.net
>>519
>それ所得税の話だろ

GDP✖税率=税収


>所得をあげるのは難しいが

だから新自由主義経済政策がガンなんだぞネトサポ
新自由主義止めて一人当たりGDPを上げればギリギリ何とかなる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:18:46.49 ID:9FC3thEG0.net
>>522
税金を取りたがってるのは消費税消費税騒いでるお前だろw

>税金をとりたいなら住民税とか固定資産税とか自動車税とかそういうものをあげたほうが確実だよね
つまり消費税は要りませんね
資産課税は確かに経済学的にも効率良いとされてるし、貧乏人程資産少ない訳だから消費税と違って累進性もあるね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:21:19.49 ID:shvdO03DM.net
過去の例を見てもインフレーションが兆候を示したことなどない
気づいたときにはハイパーインフレになっている
なので先人はアラートとしてインフレターゲットを作った
インタゲは目標にするものではなくただの越えちゃいけないライン

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:21:36.96 ID:asl4x0ms0.net
嫌儲ですらあんま歓迎されてない感じだな
立憲や共産と被りまくるからやろか

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:21:40.67 ID:Mg20xAFx0.net
510 名無しさん@1周年 2019/04/11(木) 00:46:57.44 ID:DfbmltJr0
【れいわ新選組のウェブサイト】
開設しました!
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1115917824608722945?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:22:05.63 ID:QZx8yUmN0.net
>>524
日本は長年やってきた新自由主義で格差がメチャ開いてるのなデマサポ君

1%の富裕層と99%の貧乏人になってるの

そんな状態で逆進性の高い消費税上げたらどうなる?
消費性向をもっと勉強してからこいネトサポ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:22:11.30 ID:9FC3thEG0.net
>>524
バカ向けに分かりやすく書いてるだけなんだがな
年収400万でも600万でも、富裕層以下の消費比率に抑えるなんて不可能だよ
年収1億の奴が1割消費でも1000万だが年収600万の奴が1割消費じゃ60万だぞ?

>でもそんな人は生活保護だったり、他のことで助ければいいだけの話
はい、社会福祉は「リスク軽減」という万人が受けるサービスで、その経済効果は税の累進性に比例します
逆進性ある消費税ではビルトインスタビライザー機構が働かない、穴の開いたバケツ乙

>>525
現地中小企業との需給均衡は?
俺が言ってるのはそこなんだけどどう?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:23:35.75 ID:shvdO03DM.net
>>532
共産とは正反対
立憲は松尾一派がちょろちょろしてるが
枝野やカンはこんなアホなことは言わない
国民党はオールフォーオール
一番近いのはそれこそ下痢政権そのもの

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:25:59.62 ID:isbzQTZy0.net
>>516
立憲は塩村文夏か
蓮舫が自身の政治生命賭けて応援するだろうし、蓮舫の票を半分取れれば受かる
女性票という意味では太郎と違うかな
共産の吉良よし子も固い

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:26:29.09 ID:shvdO03DM.net
ジャップが本当にゲリノミクスを支持していて
ジャップが本当に政策やらで政権を選ぶなら
れいわ新撰組は2/3取るね
まあないけど
つまりジャップはゲリノミクス自体を理解などしていないいうこと

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:27:04.18 ID:9FC3thEG0.net
年収1000万のエリート層なら1割消費で100万円、このクラスのエリートならギリギリ富裕層以下の消費比率に抑えて逆進性から抜けられるな
つまり逆進性緩和するには年収1000万以下全員に支援しなくちゃならない、アホかwwww

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:28:02.61 ID:shvdO03DM.net
>>537
定数6に変わったんだろ
民主系で変な立て方しなきゃ
自自公共立太
これできまりやろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:30:03.10 ID:9FC3thEG0.net
>>524
ちなみに、どっかに統計あるけど
単身者の消費平均って月15万そこそこしかねーの知ってる?ナマポに毛が生えた程度の消費しかしてない
もう既にカツカツまで消費削ってるって事だよw
カツカツまで消費削って余力ある奴はアベノミクスショックに備えて全力で貯蓄してるのが今

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:32:22.63 ID:p4TAbJHX0.net
太郎の政策語ってるやつ一人もいなくて笑うw
まぁこんなおバカ政策語る必要性皆無だからしゃーなしだけど

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:33:31.43 ID:eDCg9kGk0.net
支出削減と消費喚起だけでいいんだが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:33:53.77 ID:isbzQTZy0.net
>>540
塩村は国民民主と喧嘩別れしてるので
嫌がらせは多少心配

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:34:59.53 ID:jsfpOCoQ0.net
>542
いや批判してるやつが前提条件すら理解してねーからさw

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:36:59.39 ID:9FC3thEG0.net
>>524
>>541は平均年収の360万で考えた場合消費性向が0.625ってとこかな、乗数効果働かせるには0.7欲しいんでちょっと物足りない

富裕層(上位1%)の消費性向って確か0.2とか0,3とかだぞw
7〜8割近くが投資と貯蓄に回る
平均年収360万基準で考えた場合、生活費を月6〜7万まで落とさないと逆累進から抜けられません家賃払って餓死ですね終わり

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:38:01.64 ID:9FC3thEG0.net
>>542
同じオバカ政策なら国民見てるだけ安倍チョンよりマシだなあ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:38:09.83 ID:p4TAbJHX0.net
>>545
政策に前提条件必要とかそれ実現不可能って言ってるのと変わらんやんw

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:40:15.73 ID:q0gZ7qn60.net
もうさ上級国民と下級国民に分けようよ
上級は税金たっぷり払うけど特典いっぱい
下級は税金0でいいけど公務員の仕事とか自衛隊に徴兵義務あり
犯罪おかしたら執行猶予なしの実刑とか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:40:47.20 ID:+26vQLVu0.net
自由党に居ればいいのに

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:40:55.98 ID:p/FdS0++0.net
言ってることが全部正しくて笑う

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:41:45.03 ID:aq4htGiV0.net
ここは
ニートの「ぼくがかんがえたけいざいせいさく」を披露するスレですか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:42:11.92 ID:p4TAbJHX0.net
>>549
民間が奴隷足りなくて困ってるのに公務員で雇ったらなおさら人手不足加速するでしょ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:43:42.06 ID:9FC3thEG0.net
>>549
いやもう国も通貨も分けようよ
安倍の山口圏を神聖安倍帝国として上級国民はここで暮らしてくれ、通貨も安倍円な
奴隷としてネトウヨも連れて行っていいから

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:45:36.77 ID:Mg20xAFx0.net
550 名無しさん@1周年 2019/04/11(木) 01:43:55.52 ID:HT2Z3tRQ0
【三橋貴明×山本太郎】Part1 絶対にTVでカットされる国債の真実
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/1108501643786477568?s=09

【三橋貴明×山本太郎】Part2 「日銀破綻論」の大嘘〜御用学者が増税したい本当の理由、そして財務省の裏工作
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/1108501905402032129?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:46:47.39 ID:Mg20xAFx0.net
552 名無しさん@1周年 2019/04/11(木) 01:45:10.19 ID:HT2Z3tRQ0
>>550
続き
【三橋貴明×山本太郎】Part3 日本人を貧困に突き落とす東京大学名誉教授〇〇〇
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/1108502069445459968?s=09
(deleted an unsolicited ad)

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:46:58.99 ID:Mg20xAFx0.net
552 名無しさん@1周年 2019/04/11(木) 01:45:10.19 ID:HT2Z3tRQ0
>>550
続き
【三橋貴明×山本太郎】Part3 日本人を貧困に突き落とす東京大学名誉教授〇〇〇
https://twitter.com/TK_Mitsuhashi/status/1108502069445459968?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:48:33.10 ID:gF79aNt+0.net
>>10
>>116
https://www.reiwa-shinsengumi.com/policy/
山本太郎はロスジェネ救うってよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:48:39.06 ID:p/FdS0++0.net
三橋貴明って
ずいぶん前から反アベノミクスなんだよな
野良ウヨ化して大丈夫なのかと逆に心配になるけど
実際は麻生太郎を担いでるだけっていう

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:49:26.73 ID:q0gZ7qn60.net
>>549
いい案だと思うけどなー資本主義と共産主義の同居
下級ががんばって仕事して稼げたら上級にクラスチェンジも可能にするようにしてさ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:51:43.75 ID:9FC3thEG0.net
>>560
仕組みは全然違うけど、共産主義と資本主義の同居には中国の社会主義市場経済って例がある
単純に言えば競争原理の働きにくい大企業に国営企業ぶつけて無理やり競争させようって理屈
どっちかっつうとムカツク外資追い出したりに使われてる気がするけど

ま、競争嫌いな日本の上級じゃ無理だな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:54:21.51 ID:p4TAbJHX0.net
>>561
それ外資受け入れ拒否してる中国でしか成立しないだろw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:55:47.85 ID:lyekCXxAd.net
奨学金徳政令って不平等だろ
法人以外全部やれや

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:56:46.87 ID:Q9ZJCh3u0.net
近くのコンビニが
時給1000円で募集しても
全然人が来てくれないってんで
派遣会社に時給3000円払って
人を入れている
その派遣会社は
派遣バイトに1200円払い
1800円ぬいてるってワケだ
それなら最初から
コンビニが1500円で募集したらいいのに
それでもコンビニは保険会社に3000円払うより
1500円得するワケなのに
それが出来ないカラクリが
今の日本のシステムにある
そこを考えてみよう

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:59:17.01 ID:9FC3thEG0.net
>>562
ん?
外資に対しても国営企業ぶつけりゃいいじゃん
それとも外資の属する国が怒るって話?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:59:18.32 ID:p4TAbJHX0.net
>>564
カラクリもなにも人集めにコストかかるから確実に人雇える派遣でいいやって話になってるだけだよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:59:56.62 ID:Mg20xAFx0.net
【失言】桜田五輪相、更迭 「復興以上に政治家が大事」と失言 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554914280/

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:59:58.69 ID:OwSRexeu0.net
太郎!自民党を解党させろ!

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:01:19.07 ID:p4TAbJHX0.net
>>565
そんなことするぐらいなら中国みたいに外資の参入拒否したほうがはやいだろw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:01:36.52 ID:g3Nk236N0.net
公的住宅の整備

これはいい着眼点
高い家賃がどれだけ家計の負担になっていることか
空き家改造とコラボしてぜひやって欲しい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:03:59.29 ID:9FC3thEG0.net
>>569
それで国内企業が独占化したら意味無い
重要なのは競争原理の働きにくい大企業に競争させる事

上の方でAmazonと佐川の例出したけどさ
佐川の労働者の賃金上げるには、値切りまくるAmazonから物流奪えるようなライバル企業が居ないとダメな訳よ
Amazon追い出しただけでは、こんどは楽天が佐川虐め始めるだけなので

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:04:18.66 ID:p4TAbJHX0.net
>>570
公営住宅の整備するぐらいなら国が現金で家賃補助出したほうが早いよw

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:04:55.20 ID:I3K1ZvxI0.net
TPP断固反対、ぶれない自民党
河野談話の見直し、尖閣に公務員常駐、竹島で式典

安倍さんいつ実現してくれるの?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:05:22.81 ID:g3Nk236N0.net
>>562
ジャップ企業のメイドインチャイナって知ってる?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:06:09.76 ID:p4TAbJHX0.net
>>571
郵便局って国営だったよねw
あの時代競争原理働いてましたかって話にしかならんわw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:06:19.85 ID:g3Nk236N0.net
>>572
家主不労所得者太らせたくないんだわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:07:56.69 ID:OwSRexeu0.net
小沢太郎!自民党を解党させろ!

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:08:34.47 ID:p4TAbJHX0.net
>>576
空き家改造でコラボとか言ってるやつがなにいってんだほんとw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:09:43.37 ID:9FC3thEG0.net
>>575
当然国営企業に対しては民間のライバルが参入できるようにするべきなんすよ
ってまあ、あくまで共産主義と資本主義の融合とかまだるっこしい事やるならの話だからな

俺の主張は普通にケインズ政策やれやなんで、そういう意味だと行き過ぎ盛り過ぎな山本も支持はしてない安倍よりはマシだけど
社会主義市場経済とかあきらかにケインズ政策より難度高いし

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:14:28.67 ID:q0gZ7qn60.net
>>564
底辺で働いて思うことは1人でできる仕事でも3人でだらだらやってる気がするんだよな
ようは仕事のできない奴に合わせてるしそういう人の受け皿も必要
同一労働同一賃金が糞、そこは能力で差をつけなきゃ生産性も質もどんどん落ちるだけ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:17:37.35 ID:M09xCOkVM.net
MMT党

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:18:52.68 ID:isbzQTZy0.net
いつぞやの参院選でタリーズコーヒーが共産小池に競り勝ったことがあったが
あの手の新自由主義っぽいのが人気なくなった印象
大阪と東京で空気がだいぶ違う

昔の市川房枝のように右とか左とかカテゴライズできない
ぶっ飛んだ候補が東京はかならず出てくる
大阪にもお笑い枠がかつてはあった

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:19:02.89 ID:p4TAbJHX0.net
>>580
コンビニを例に出すけどものすごい丁寧にレジ打ちしてるやつと
適当にレジ打ちしてるやつがいるとしてそれに賃金の差つけたところで
生産性上がるんですかって話にならないか
やってることも結果も差ないでしょ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:21:47.03 ID:ICNQpqfM0.net
ハイパーインフレまったなしだな
何でもかんでもできるってわけじゃないぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:23:54.25 ID:GnP2FFBR0.net
これもう極右政党だろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:26:18.64 ID:q0gZ7qn60.net
>>583
早く正確にレジ打ちができれば捌ける客が増えると生産性(売上げ)はあがるわな
お昼時の混雑してる時とかをイメージすればわかりやすいだろう

コンビニに限った話じゃないけど

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:26:56.90 ID:Jz/GugaT0.net
左翼ってなんで財布って概念が無いんだろう
だから左翼に政治は出来ないんだよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:27:36.98 ID:MIs3NXt60.net
国民の味方としては完璧な政策だ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:30:24.14 ID:LLdCGDF9a.net
名前も公約も割りと酷い
もっとマシな奴かと思ってたわ
コアな固定客さえ付けばいいって路線で行くのか

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:33:12.21 ID:06Mianve0.net
>>110
そんなこと言ったら国民全員に一億円プレゼントする政策の方が良いに決まってら

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:34:38.14 ID:p4TAbJHX0.net
>>586
あり得ない前提条件持ち出して生産性上がりますと主張するのは
自分はアホですと言ってるのと変わらんと思うがな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:35:04.78 ID:Vyj4J0li0.net
正直消費税0%はいい政策だと思うよ
ただね裕福層が黙ってないから埒が明かないんだよなあ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:36:01.47 ID:Qrbz3OqZa.net
ワクチン反対なんだ
そのうち311は地震兵器とか911は小型核兵器とか言いそう

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:36:19.81 ID:MIs3NXt60.net
>>590
その政策は理想でも何でもなく普通に良くないだろw

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:41:08.77 ID:wTd5CZ610.net
太郎と今井絵理子はなぜ差がついた

最初は同じ色物の存在だったよね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:44:52.74 ID:MIs3NXt60.net
>>592
裕福層の欲を満たす事が難しい国になるのと引き換えに
国の全体の質が上がるのなら条件としてはアリだと思うんだけどな・・・

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:45:11.39 ID:q0gZ7qn60.net
>>591
前提条件出したのはおれじゃないけどレジ前が行列になってるのに
のんびりやってたり払い込みの処理とかでもたついてるシーン見た
ことないヒッキーには理解できなかった?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:46:57.02 ID:49gVq1QCa.net
批判は対立勢力が打ってくる手でもあるのでありがたく聞き入れて対策を練れ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:48:27.74 ID:p4TAbJHX0.net
>>597
なぜコンビニにレジが二つあるのか
なぜ流行ってるコンビニの周辺にはいくつも同じコンビニがつくられるのか
バカじゃなきゃわかるよねこの理屈w

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:49:42.84 ID:dTlTmv9K0.net
小泉劇場から公約は少ないほうがいいとは思うけどな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:53:57.50 ID:PFEZUSyH0.net
とりあえずどこかの市長になって結果出してからにしてくれよ
こんなのいきなり信用出来るわけないわ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:57:29.89 ID:rR+h9RX60.net
面白いから頑張れ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:57:57.77 ID:q0gZ7qn60.net
>>599
それって本社の理屈であって近くのコンビニに客を取られるのはFC店にとっては機会損失になるんだけど
となりの店に行った分の売上げ補償してくれてるの?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:01:38.63 ID:kDy6Tam50.net
嫌儲民一同山本太郎総理誕生お待ちしております

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:03:33.94 ID:PyrlWAPH0.net
糞サポが目に見えて焦ってるのが笑える
今のうちに売国奴に荷担するのやめとけば安倍が終わって名簿ばらまかれたときに処刑免れるくらいには多目に見てもらえるかもよ?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:04:19.36 ID:GpTEOJUdd.net
>>1
やっと支持出来る政党が生まれたわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:05:25.16 ID:EVnMQKjz0.net
素晴らしいけど、1割も達成できるか怪しいな
まぁ将来の目標として掲げるにはいいか

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:06:17.81 ID:p4TAbJHX0.net
>>603
機会損失の意味勘違いしてるだろおまえw
それにレジ打ちの生産性の話したのに売り上げの補填がどうとか話ズレすぎなんだがな
レジ打ちの生産性なんて誰がやってもほとんど変わらないからレジが2つあるし
周辺にコンビニ建てたほうが合理的って話なのにw

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:07:14.08 ID:AnTuW2qpr.net
高い理想があるから実現する道を考えられる 始まりとしては最高じゃないか

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:07:25.56 ID:PyrlWAPH0.net
>>607
何かを恐れて直接的な政治の話国民に訴えられない現野党のやつらと違ってこいつははっきりと言えるし国民と直接対話する場とか作るからな
良くも悪くも愚民ジャップに顔も名前も知れ渡ってるからかなり有利だと思うよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:09:13.75 ID:GpTEOJUdd.net
こうなって来ると
政権取った時に
消費税賛成(戻し税パクりトヨタ)
カジノ賛成(チンピラ東大官僚)
原発推進(ゴミ利権屋)の日本のダニどもが

苦しい〜
苦しい〜
思い出して下さい!あの最悪だった山本太郎時代を!と
NHK使って洗脳してくるから
メディア戦でも負けないようにしないとな

もう嘘も100回でやりたい放題やられてた
同じ轍は踏まないようにしないと
サルと変わらないわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:10:27.35 ID:Ds/CLfwrd.net
>>610
こうして有権者を愚民ジャップなどと、上から目線で勘違いして罵倒してる限り世間から相手にされる事はないだろう

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:11:13.45 ID:p4TAbJHX0.net
>>609
理想どころか国民が地獄に落ちる様子しか想像できないんだが

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:13:18.16 ID:MIs3NXt60.net
>>613
まぁこのまま行っても地獄行きだし
いつかはリスク覚悟で道を決める時が来る

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:13:21.45 ID:M+bjLhy10.net
バカじゃねえの

国会議員を最低でも20〜30はひきつれて結党じゃないなら実現性なんてゼロ
なのに安部自民へのアシストは100
バカのせいで票が割れるからな

バカじゃねえの

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:14:07.23 ID:I3K1ZvxI0.net
上級対下級の戦い。令和の時代は下級が上級から搾取する、

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:14:34.71 ID:GpTEOJUdd.net
正直、安倍の明治回帰とかクソどうでもいいからな
株価じゃない実感出来る景気回復やれっつーの
死ね自民党

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:15:48.22 ID:GpTEOJUdd.net
>>613
もうここが地獄だろ
インチキ麻酔で誤魔化してるだけで

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:15:56.17 ID:mfboUILi0.net
理想を冷笑することしかできないのがジャップだぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:18:16.95 ID:aq4htGiV0.net
>>612
山本を支持しているような底辺層にとっては、
ネットの掲示板で国民を口汚く罵倒する事が自分のプライドを保つ唯一の方法なんだからやらせてあげようよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:18:50.72 ID:p4TAbJHX0.net
>>614
リスクはリターンがあるから背負うものだろ
太郎の政策は借金してバラまきますって言ってるだけなんだが

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:20:45.66 ID:Mrsp0Gv70.net
当選したらムン・ジェインまっしぐらやん
せめて他国で失敗した政策は見直せよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:23:55.79 ID:49gVq1QCa.net
少子化の解決は全ての問題に優先されるからな
千代に八千代になんて言ってる右派は全員賛成してもらわなきゃおかしいぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:26:56.99 ID:AnTuW2qpr.net
>>613
今が地獄、安部が食い散らかした後片づけなんか誰もやりたがらない 当然結果も出ない 誰がやっても同じなら志ある山本太郎に任せてみるのは良い考えじゃないかねw君もそう思うだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:27:02.53 ID:tHD63BXz0.net
ムンムンすぎるやろw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:31:42.32 ID:p1vCYHdv0.net
俺は日本国が無くなるまで原発動かせ
やからそもそも相入れんな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:35:15.97 ID:I3K1ZvxI0.net
自民公明=カルト左翼
れいわ国民自由=愛国左翼
立憲共産=極左

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:35:52.37 ID:4HEiebHr0.net
韓国はどうなりましたか?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:37:20.29 ID:p4TAbJHX0.net
>>624
誰がやっても同じは間違いって民主政権ですでに学んだだろ
何回同じ失敗したいんだよおまえは

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:38:27.02 ID:p1vCYHdv0.net
原発事故とか人災やし
責任とらん奴ってなんやろう
東電も安倍も死刑にして原発を続けるべき
なんで誰も責任とらないのかな?
菅君よ?お前死ねよ
日本の経済潰して知らんぷりか

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:38:38.60 ID:Mg20xAFx0.net
【れいわ新選組】ウェブサイト開設記念スレ [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554921439/

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:40:37.15 ID:AnTuW2qpr.net
>>629
じゃあ安部を替えてみたら良かっただろ ろくな候補も出せないまま安部を続投させてしまう自民こそがまさに今失敗を重ねているんじゃないかね
自民は何を学んできたんだい?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:41:10.59 ID:80UYvB+i0.net
あべの事批判してるやつの頭がこの程度だったか、、、

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:41:44.19 ID:IeFQKQkSd.net
ネトサポ総動員やんけ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:42:03.75 ID:80UYvB+i0.net
次は落選だな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:42:17.63 ID:p1vCYHdv0.net
次期燃料のめどはどこもない
原発が安全なら回顧する
生きていくのに必要なら
日本は次期燃料が確立するまで原発を維持するべき

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:42:49.47 ID:yLQ65Lxr0.net
MMTとリンクさせて考えるといいかもしれない
円安の方がこの国には都合がいい

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:42:56.02 ID:PyrlWAPH0.net
>>612
>>620
ほらもっと鳴けよ糞サポ
最近負け続きだよ?バイトなめてんの?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:44:26.38 ID:80UYvB+i0.net
こんなの支持しちゃう馬鹿が多いのが笑っちゃうよね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:46:34.11 ID:shvdO03DM.net
>>627
全然違うぞ
下痢自民、れいわ 極左
共産 右翼
立憲 中道左派
国民 中道右派

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:47:55.52 ID:AnTuW2qpr.net
>>633
山本太郎を政敵だからと正当に評価もせず腐すだけのおまえさんだもんな まあ仕事なんだろうからせいぜいがんばんなさい

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:48:59.22 ID:shvdO03DM.net
食料自給率100%を掲げるくせに超インフレ政策は酷い
消費税8%で物価マイナス8%ってこいつはスーパーでの値上がり具合を知らんのか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:49:56.84 ID:yLQ65Lxr0.net
パラダイムシフトだ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:50:17.79 ID:Mrsp0Gv70.net
>>641
単純に政策が酷い

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:52:02.09 ID:PyrlWAPH0.net
>>644
さっさと安倍の下痢にでも突っ込んでこい下痢サポ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:52:19.77 ID:shvdO03DM.net
>>644
ムン・ジェインと比べるお前はガイジ
ムンに失礼

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:52:47.55 ID:p4TAbJHX0.net
>>641
この政策を元に太郎を正当に評価しても
とんでもないバカとしか評価されんだろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:53:13.32 ID:p1vCYHdv0.net
日本が原発捨てましたー
世界で原発ブーム
え、捨てたんやけど、原発ピカやで
世界で原発
危ないよ、捨てた俺が正しい
世界 ぷw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:53:51.98 ID:3R3ze1io0.net
なんでも自民・公明の逆言っとけばいい感じの適当さ(´・ω・`)

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:54:48.92 ID:AnTuW2qpr.net
>>644
それは財源が無いとかかね まあ現実的にはひとつひとつ徐々に改革していくことになるんだろうねー でも理想があるからこそ前に進めるわけだしね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:56:03.88 ID:shvdO03DM.net
こいつの言ってるカネを配るを何故やってないかって
そんなもん今現在政策やってるやつらも
デフレなんて一ミリも思ってないからだ
CPIを改竄して株価操作と為替操作と低金利をやりたいだけなのだから

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:00:55.19 ID:p1vCYHdv0.net
たかがふぐすまの原発が津波で壊されたら日本中の原発止めた菅とかマジで売国奴
よくのうのうとしてるな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:00:59.39 ID:4Tna25+B0.net
上級の理想が自民党の政策だとしたら
下級の理想としてこういうのがあってもいいよね
カウンターとして

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:02:43.34 ID:shvdO03DM.net
>>653
ゲリノミクスと全く同じやぞ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:03:21.55 ID:AnTuW2qpr.net
>>652
その言葉、福島人の前で言ってみてくれ ただちに原発を停止させた菅は英断だったよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:07:56.33 ID:p1vCYHdv0.net
>>655
俺が公人ならいうが
オメーラ原発置くと毎年金が来るのに贅沢ばっかしやがってそもそもの原発監視してねーやろ
なんで能無しの非常電源も津波にやられるふぐすまんのために日本が苦労すんだよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:08:02.49 ID:9X9lWeA70.net
結局パチンコの換金は容認かよ、そこは自民党と一緒だな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:09:49.81 ID:p1vCYHdv0.net
福岡にも原発はある玄海いうて土地は佐賀やが福岡と同じ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:10:58.53 ID:p1vCYHdv0.net
九電やでw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:12:12.34 ID:MIs3NXt60.net
>>656
津波対策を怠ったのは東電でありそれを許したのは安倍じゃん

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:15:10.88 ID:p1vCYHdv0.net
国から補償金が出たら働かないウジ虫が
死ねよ?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:15:47.71 ID:AnTuW2qpr.net
>>656
でもその責任は菅には無い 誰が罪を背負わなければならないかここにいる連中はみな知ってる 
そしてまた原発事故を起こす能無しはそこらじゅうにいるぞ 解っている原因には対策したがそれで万全じゃないことは過去の事故を見たらわかるだろ
ちなみに近隣の住人が監視したら事故が防げるというわけじゃないから

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:17:00.34 ID:p1vCYHdv0.net
>>662
菅が死なんから安倍が蔓延るんだよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:17:39.98 ID:AnTuW2qpr.net
>>663
日本語でOKだよ おまえ帰れ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:19:44.18 ID:p1vCYHdv0.net
>>664
はびこるとか読めんのか😩

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:21:34.21 ID:49gVq1QCa.net
日本が今抱えてる諸問題は少子化に端を発してる
少子化を解決すれば諸問題も解消していく

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:24:46.81 ID:p1vCYHdv0.net
>>664
お前人に帰れってそんなに偉いの?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:26:24.75 ID:p1vCYHdv0.net
>>664
言った言葉を捨てる奴かw

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:26:27.22 ID:49gVq1QCa.net
少子化が解決されれば国家破綻の可能性が遠のき、それは金持ちにとっても当然望ましいことだ
アベノミクスで貯めた金が全部葉っぱになるのと、国家維持のためにも苦渋を飲んで一肌脱ぐのと、どちらを選ぶかね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:26:58.01 ID:p1vCYHdv0.net
無能がw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:27:32.31 ID:NLMCBWBpK.net
>>367
糞カルト馬鹿

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:29:09.66 ID:QZx8yUmN0.net
>>621
>太郎の政策は借金してバラまきますって言ってるだけなんだが

政府の借金=民間の資産

【日本円建てである限り】政府が国債を発行していくら買いオペしても破綻のリスクはゼロ

ばら撒き方に効率化は考えても良いが、基本的に間違ってないし「バラマキばら撒き」と言って山本太郎貶める発言して相当ビビってるな自民党ネットサポーターズクラブのネット世論工作部隊さんよ

自分らがアベ政権から官房機密費もらってネットで世論工作してるのを恥じた方が良いよ。売国奴めが!
https://i.imgur.com/14wT53X.jpg
https://i.imgur.com/ivj3iGT.jpg

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:31:17.31 ID:49gVq1QCa.net
少子化を進めた岸と、その孫に総理を、しかも7年もの長期政権を担わせるとか、有権者自らがわざわざ問題をこしらえてるに等しいだろ
誰のせいでもない、少子化は自民に入れた人、選挙に行かない人が招いた

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:32:41.18 ID:Ch7QQNtj0.net
>>621
バラまかれたらそんなに困んのか?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:39:05.32 ID:49gVq1QCa.net
進次郎の言い分だと、千代にどころか、向こう十代目ぐらいで日本人が絶滅してコケもむさない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:40:45.54 ID:QJELx+sp0.net
ケンモ彰義隊

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:41:00.34 ID:2cFeLBnS0.net
自民党は株を毎年6兆円も買って海外投資家に金ばら撒いてるんだが

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:42:26.28 ID:UAkeujtB0.net
海外バラ撒きやめりゃ大抵の事は実現できそう

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:42:38.54 ID:Vgzgn1TI0.net
ベネズエラでも目指しているの?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:46:27.24 ID:2cFeLBnS0.net
海外市場を円安で荒らすのはもう無理だからな
トランプが関税かけて終わり
アメリカは去年成長率3パーセントで好景気、日本は0.8%で景気後退
日本も自国のマーケットを取り戻さなきゃ未来はない
自民党は利権維持するために労働者に低賃金を強いるしかない、政権交代が必ず必要

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:46:30.25 ID:zwrqNpfla.net
>>621
国債=国民の資産

知ってる?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:47:51.08 ID:uhdqMTZq0.net
国民を騙すために公文書改ざんすらやってる財務省の財政破綻論がまだまだ信じられてるんだよな
実際に全然財政破綻の兆候がないんだから緊縮の必要なんて無いのに

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:49:55.01 ID:shvdO03DM.net
>>682
財務省と自民がいつ緊縮したか言ってみろタコ
バラマキしかやらずにGDP200%債務だろうが

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:55:10.86 ID:7jDfbebZ0.net
>>1
凄すぎ
もう完全に山本太郎しかいない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:56:23.34 ID:shvdO03DM.net
日帝+大蔵省+日銀
自民+財務省+日銀
こいつら全く同じ
戦前の反省から日銀だけは独立性を保ってたのに
財政ファイナンスに手を貸す屑に成り下がった

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:58:19.12 ID:uhdqMTZq0.net
>>683
増税は緊縮財政なんだが大丈夫か?
あとその債務でどうやって日本が財政破綻するんだ?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:58:29.80 ID:EOQ8NrWp0.net
いいね😃
ジャップオス猿の去勢を義務付けるも入れようぜ(笑)

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:59:17.12 ID:7jDfbebZ0.net
>>682
それをデータで指摘しても緊縮は宗教だから信じてる人間が減らない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:59:35.24 ID:WflK11sD0.net
ニューディールと矛盾してるの多くね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:02:06.76 ID:shvdO03DM.net
>>686
利払いが払えなくなった時にデフォルトする
インフレーションによる踏み倒しは国民にはデフォルトと同意
これを否定するならジャップランドは戦前戦後でデフォルトしてないことになるからな
MMTが可能ならそもそも税金は必要ない
だからガイジなんだよお前らは
下痢三となんにもかわらねぇ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:02:35.39 ID:tpGxepmS0.net
こいつか駄目なら絶望しかないからじっくり読む気になれない

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:03:59.97 ID:shvdO03DM.net
唱えるべきは金持ち大増税による利払いの減額=減税だろ
これすら言えないとかアホちゃうか
減税派などと名乗るなよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:07:45.18 ID:uhdqMTZq0.net
>>690
いつ払えなくなるんですか?
金利全然上がんねえじゃん

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:07:52.38 ID:U9vrF8IB0.net
どうせ時期落選するのになに頑張っちゃってんのこいつ?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:08:13.32 ID:49gVq1QCa.net
>>513
素直に共産あたりでどうぞ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:10:05.30 ID:shvdO03DM.net
>>693
YCCをやってるからだが
金利が上がらないなら全部買いきれるぞ
無税国家だ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:13:05.79 ID:shvdO03DM.net
金利はこの六年何度も急騰局面があった
そのたびに小手先介入で凌いできた
最近は取引不成立なんて異常自体が頻発している

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:13:42.15 ID:uhdqMTZq0.net
>>696
話を反らすなよ
いつ払えなくなって日本が財政破綻するんですか〜?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:14:59.92 ID:shvdO03DM.net
>>698
じゃあいくらまで債務を増やしても平気なんだよ
答えてみろや

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:19:21.40 ID:r/wHA/ec0.net
居酒屋で俺が政治家ならこうするって管を巻いている団塊糞ジジイのご高説そっくりで草w
民主党の公約で盛り込んでおきながら実際に実権を握らせたら輪郭すら形成できなかった事を何百年かけてやる気だよw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:21:27.20 ID:shvdO03DM.net
仮にれいわが政権を取ったとして
まず直面するのが総務省のデータ改竄だろうな
政策上はそれを隠蔽しなけりゃならんわけだが

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:22:30.56 ID:shvdO03DM.net
つうか下痢の下僕役人のことだから
政権交代と同時に全部ばらすか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:47:56.67 ID:3asNIm1q0.net
小学生でも無理だと分かる政策

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:56:29.24 ID:DGg4pQTx0.net
奨学金チャラはありがたいわ
頑張れ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:01:06.26 ID:zxsuu3Dp0.net
とりあえず阿倍野独裁を止める方法を考えなきゃどんな政策も通らん
「諜報員雇って身辺監視します!その為の費用に10億必要です!」の方がまだ現実的だ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:03:27.19 ID:Mg20xAFx0.net
「れいわ新選組」新党目指す
東京新聞の扱い。
https://i.imgur.com/LYjJ4Ir.jpg

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:05:29.59 ID:JLPkjnc00.net
あとNHK解体も盛り込んでくれ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:08:58.71 ID:Cya9eu/Hx.net
ワクチン反対って時点でカルトだよ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:12:34.44 ID:KaeVPANed.net
どうせ無理だからふかしこきすぎだろ
限度考えろや

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:14:21.66 ID:vNjOzkfo0.net
>>1
なんかに似てると思ったら、希望の党だな


教祖山本「信じるか信じないかは自由です」

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:15:14.74 ID:+bsIcCpj0.net
岩盤規制再生って面白いな。なんでも規制無くせば良い訳じゃないからな。既得権だけ剥がすようなオペレーションがあれば良いのかもしれないし。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:29:58.28 ID:TPj20kfP0.net
太郎の支持者は5ちゃんで活動するのやめたほうがいいよ

現実感覚とどんどん乖離してっから

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:32:59.48 ID:IUb95qiI0.net
これ…無理なんじゃ…

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:33:48.13 ID:yeeJGOMS0.net
自給1500円とかいらないからベーシックインカムくれ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:35:17.38 ID:c4uAt3fL0.net
公的住宅?
人民食堂も必要だな
あと人民服はユニクロ辺りで

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:35:50.86 ID:QJELx+sp0.net
なんか薄目で見ると
わいわ新選組に見えるよな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:36:31.97 ID:whTNPECu0.net
財源国債法人税って、結局アベノミクスと同じで将来不安が高まるだけじゃーん

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:39:00.37 ID:0YYwjXDCp.net
やっぱこいつは反原発だけでいいわ
お花畑もここまで来ると落選してただの口うるさい人になっちゃうぞ
ケンモメンはそれでいいのか?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:44:24.55 ID:5eB8j7lLM.net
ケンモメンは決してこんな馬鹿
支持しないからな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:49:57.05 ID:9R4hjscyp.net
>>14
反子宮頚がんワクチンには一時大手マスコミも加担したんだよね
でもいま山本がその主張をしてないのが明らかなら>>1に掲げてはいかん

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:51:51.67 ID:B+v14pdMM.net
レイプ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:55:54.94 ID:j03aaXxPr.net
>>6
いやタダちゃうんやけど
10億円寄付してくれってよ
まずは先にお前ら金払えって事よ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:58:19.51 ID:JMx4Ad9z0.net
新徴組の方がよかったかな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:03:24.93 ID:RcYzDFY20.net
これで医療大麻やったらアホツイ民に支持されんのに

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:09:14.59 ID:1RAmIkDId.net
>1
おいおい、「新撰組」って、
江戸幕府の、反体制勢力暗殺狙いの、
ゴロツキでチンピラ崩れの、
傭兵集団、「死の部隊」な暗殺部隊だぞw

>1、令和新撰組は、テロ準備罪発動第1号キターww

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:15:48.99 ID:wxC4Sr5N0.net
やる気は評価できるから
ミンスよりはいいよね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:16:21.60 ID:V11Ac5WQ0.net
しゅごい
イイね!

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:16:45.56 ID:QnN/WKP3p.net
NHK解体も入れば完璧に近い

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:19:09.67 ID:hJbp0FkY0.net
言うだけなら誰でも出来る。
政権取れたって民主党みたいになにも実現出来ないだろw

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:19:32.38 ID:5UTDrPuH0.net
これ、一つでも議員立法で提出したのあんの?

ないんなら、又吉イエスや外山恒一や赤坂マックや浜崎茂と同じじゃん。
いや、現職やってるんだからそれ以下かな。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:20:03.74 ID:W9lS1a3d0.net
>>729
残念ながら太郎のほかにはいうやつすらいないから
それは批判には当たらない

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:21:53.69 ID:YYfG/ohT0.net
>>729
自民党の悪口やめろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:22:22.77 ID:xAFWQnz80.net
金持ちの有り余る財産から数%を徴収すれば税金は賄えるかもしれんが
もし実際にそうなれば、金持ちは国籍を他国に移すだけなのでは?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:23:11.48 ID:MIs3NXt60.net
>>729
言うだけすら出来ない奴しかいないじゃん

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:23:43.25 ID:Iw8EZQiiK.net
毎回毎回政党名で滑ってるよな〜

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:36:00.58 ID:IAh4xeGC0.net
典型的ポピュリストだなあ
こんなん本気でやったらアルゼンチンの二の舞になるぞ
太郎はあの悪魔への嫌がらせに専念するのが国民のためになると思う

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:37:09.57 ID:0YYwjXDCp.net
今からでもいいからパチンコ廃止も政策に入れろよ
国会でパチ屋と警察、政治家の癒着とか追求したらめちゃくちゃ票集まるぞ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:45:39.85 ID:mRxMQYVn0.net
支持したいはしたいけど
大風呂敷じゃない?畳めるの?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:11:48.17 ID:E7Og3T/c0.net
>>1
ざまあみろ

昨晩はNHK「ニュースウオッチ9」どころか、テレ朝「報道ステーション」ですら
山本太郎を完全無視www
泡沫政党の泡沫議員の売名記者会見は完全空振りだったwwwwwwwwww

昨晩のトップニュースは「桜田更迭」「季節外れの関東の雪」「F35墜落」「ブラックホール」
「新五輪担当大臣は鈴木俊一」で完全にかき消された。山本太郎のやの字も無し。

ざまあみろしか言葉がないwwwwwwwwwww

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:22:03.40 ID:l6bme7end.net
奨学金徳政令とか無理だろ
必ずしも奨学金を学費に使ってるわけでもないし、遊びに使ってるやつもいる
そんなやつの負担をなくすことがない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:34:24.70 ID:cNcYC8Ahr.net
>>672
MMTっぽいけどMMTとは完全にかけはなれた主張されても困る

MMTの理論上
自国通貨建てでも『自国通貨で買えるもの』以上に支出すれば破綻する

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:36:12.60 ID:k/vHwBD60.net
まあ政策の話になるだけまだマシだよな
安倍さんなんて政策で支持されてるものがひとつもないレベルだからw

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:53:29.75 ID:d93Cs+BUp.net
まぁこんだけ草生やして発狂する奴が多いってことはなかなか刺さる政策なんだな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:56:28.40 ID:cNcYC8Ahr.net
>>690
『貨幣を持つ意味』を存在させるために
インフレをコントロールするために
徴税等による貨幣回収は絶対的に必要

というのがMMTの大前提なんだけど
MMTではないものを『これがMMTだ』って言って嘘教えられてないか

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:58:28.91 ID:0GYFgzuE0.net
この一言で台無しに。

>子宮頸癌ワクチンの摂取に反対

こんなの打ち出しても反医学のキチガイカルトしか喜ばないだろ。今すぐ撤回したほうがいい。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:58:29.11 ID:cNcYC8Ahr.net
>>699
純粋にシステム的な話ならだいたい無限に可能

ただどこかで政治的なストップが入って不可能になるのは目に見えているけど

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:03:42.79 ID:492qXITGd.net
>>745
日本でしか症例としてないんだよな。しかも症例はまちまち。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:08:38.35 ID:0GYFgzuE0.net
あー、山本太郎を反医学のキチガイカルトと同一視させることで
山本太郎のイメージを悪くしようとデマ流してる奴らがいるのかw

>子宮頸癌ワクチンの摂取に反対

危うく信じるところだったわ。フェイクニュース業者死ね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:48:16.01 ID:EuIBM8+YM.net
ムリムリカタツムリ
つーか山本太郎のスレはくせーから革命板でやってくれよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:11:34.73 ID:9A6Z5sf70.net
無理だな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:13:47.32 ID:2Jc6jM9Q0.net
やりたい放題

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:24:33.58 ID:ZcP8JX3A0.net
メロリンQの格好で国会に出て欲しい。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:48:08.18 ID:LE0JGq5p0.net
高校生の擬似国会でもこんな事は言わないだろーな 財源どーすんのパヨパヨ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:48:51.72 ID:Stm8wpnC0.net
民主党が昔こんなん作ってたな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:53:25.54 ID:ajxYkh3U0.net
うーん
なんだか新鮮味が無いネ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:01:11.39 ID:yeeJGOMS0.net
山本太郎よ
おまえがすべき事はおまえのふざけた芸人のイメージを薄める事だぞ
これじゃおまえ個人は選挙には勝てても政権は永遠に無理だ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:19:44.27 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/26475539790.html

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:06:28.14 ID:1mfoLRNIM.net
ポスター頼んだわ
この手のポスターは雨風凌げるのかね?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:19:03.97 ID:ji0Ibxcfa.net
基礎学力もない情動派の中卒じゃ
こういうリフレベースのお花畑になるのが関の山
こいつ必死に持ち上げてるのも同じスペックで浮いてるしな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:27:52.96 ID:49gVq1QCa.net
>>758
頑張れ
頑張って下さい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:29:05.66 ID:Zs00D7SY0.net
>>758
選挙用のポスターはたいていの雨風しのげるようになっている
壁面に貼り付けるシールみたいなのも必要

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:29.33 ID:A7YXpTfK0.net
若い人にはトンデモに見えるけどチート使って無双してた
1980年代の黄金期日本ではこんくらいが普通だったぞ。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:35.57 ID:QZx8yUmN0.net
>>759
リフレ政策を少し誤解してるよ
リフレ≠ケインズ経済政策

リフレ(リフレーション)→通貨の発行「のみで」経済を活性化させる政策→デフレの国では効果なし

ケインズ経済政策→財政出動+金融緩和で経済を活性化→リフレでやってない財政出動をするのでデフレ下では有効

リフレの間違いは「デフレは貨幣現象」と言い切り金融政策だけで経済をあげようとしたが、当然デフレ下では借り手が居ない為無力だった。

一方ケインズ経済政策は「デフレは需要不足」と定義してるので、デフレ下では国民がお金を使わないから政府が大規模にお金使って需給ギャップ埋めるという政策

山本太郎はケインズ経済政策なので正しい

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:38:38.07 ID:lmHJexQI0.net
銀行の日銀当座預金に400兆円以上あるんだから、
それで国債売って政府が使ったらいい。

ただし負債は借り手の返済能力が限度だから物価や金利を見て支出すること!

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:39:07.83 ID:rD4YSqOE0.net
自民は全力で売国亡国してっから
それ以外の党は普通な政策でも支持するつもり、
この新党の公約はそもそも素晴らしい

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:56:09.53 ID:A7YXpTfK0.net
中国や韓国についても「強過ぎちゃってご免なさい」
状態だったのが、平成に入って「自虐よくない」が
流行って、最近は「本当は日本も凄い」に辿り着いた。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:17:57.50 ID:y9iwA3zq0.net
山本は悪いことは言ってないが
ヤクザ絡みや土建などの寄生虫の脅し、実力行使対策をどうするか考えとけよ

無能の癖に金だけかっぱらっていくヤツのせいで庶民が苦しんでるからな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:23:25.29 ID:eP6JQLBBr.net
>>177
借金する
いまデフレなのでインフレ2%までは借金できるというロジックだと思う

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:26:18.66 ID:0YYwjXDCp.net
原発に物申すなら除染作業の中抜きにも物申した方が一般ウケはいいだろ
パチンコやら除染作業やらの黒い利権を見て見ぬふりしてるうちはその辺の下衆い議員と変わらんわ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:27:27.35 ID:adqBaPWX0.net
民主が政権とるときにも見た

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:34:10.95 ID:A7YXpTfK0.net
民主党は財務省の洗脳に抗体を持ってなかった。
山本太郎には学者のブレーンが何人も居る。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:34:35.57 ID:tNiU3ZPAM.net
>>21
これ以上も何も
その馬鹿な政策をアベノミクスとかいってやってきた政府支持してたんだろ?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:45:30.98 ID:cSJCZV/80.net
全然ケンモメンじゃないだろ
あそこまでの行動力で国会議員になれるケンモメンなんて皆無だろ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:12:04.20 ID:cTRwpvi40.net
経済政策はどっちの方向でもメリットデメリットあるから
はっきりした正解はないけど
子宮頸がんワクチンに反対してたのは完全にアウト

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:20:32.86 ID:Mg20xAFx0.net
【失言】桜田五輪相、更迭 「復興以上に政治家が大事」と失言 ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554959861/

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:36:11.77 ID:Mg20xAFx0.net
「れいわ新選組」山本太郎氏が立ち上げ 野党結集が狙い
河合達郎 2019年4月11日10時05分
https://www.asahi.com/articles/ASM4B5DL1M4BUTFK013.html

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:54:32.92 ID:AnTuW2qpr.net
>>774
ワクチンに効果は確かにあるんだが それでも使用に消極的にならざるを得ないのは日本のワクチンに対する姿勢に根本的問題があるからなんだな
患者の訴えが疫学調査に素直に反映されず保障もままならない状況でワクチンを使うことに異議を唱えた山本太郎の行動は間違ってないよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:58:45.90 ID:QZx8yUmN0.net
>>683
1997年から半減してる

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:03:59.14 ID:7Tb4T3ab0.net
海外へのバラ撒きやめれば国内再生余裕じゃね?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:31:12.87 ID:ZcP8JX3A0.net
>>778
そういえばうちの県には減らされた県職員の給与を補填しろと
県議会に250億要求したのがいたわ。
https://blogs.yahoo.co.jp/watch_compass/10231566.html?__ysp=6bm%2F5YWQ5bO2IOWFrOWLmeWToSAxMDDkuIflhobjgq%2Fjg7zjg53jg7M%3D

要求した人は、定年してから度々国会とか県議会議員選挙にでてるが、今の所落選してるけど。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:15.06 ID:ji0Ibxcfa.net
>>763
もういいよお前
こいつはアベノミクスもっと推進しろって中卒でお前も同じ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:47.85 ID:4v1xlhRap.net
新撰組って、古い体制を守るために食い詰め者が集まって内部分裂、内部粛清しまくった上、維新勢力、長州にボコられて壊滅した朝敵なんだけどわかってつけてんのかな。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:20.26 ID:ZcP8JX3A0.net
>>782
連合赤軍みたいだな。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:42:26.46 ID:Vu/jMA340.net
中央政府の権限縮小
市町村レベルの地方自治重視の政党ないの?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:45:54.77 ID:4v1xlhRap.net
>>783
古い体制ってのを古い憲法に置き換えるとピッタリすぎて怖いんだけどな
長州は安倍の地元だし

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:48:40.59 ID:l4BAh4+w0.net
>>745
田中康夫も反対してるがな
蛾のDNAとかお前体内に入れたいか?
しかも効き目もない、副作用のリスクもあるものを

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:49:28.17 ID:Mg20xAFx0.net
>>782
現在は安倍が朝敵だから大丈V

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:53:08.20 ID:4v1xlhRap.net
>>787
だったら安倍が幕府側ってことになって、新選組は安倍の下っ端ってことになるがいいのか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:56:58.27 ID:hDVl8cnLM.net
選挙制度の改革を頼む

選挙に莫大な金がかかるとか、まずその時点で民主主義ではない

供託金の撤廃等、選挙制度改革を何よりもまず第一にこの国の市民は考えるべきである

そして、これはどんな政策よりも優先されるべきである。他の余計な事など後回しで良い

なぜならば、議会に議員を送り込むのに膨大な金が必要だというこの前提が崩れない限りは

いくら市民の代表の少数有志を議会に送り込んでも焼け石に水だからだ

市民と企業ではそもそも撃てる弾丸の数が違うのだ

議員を一人立てるのに莫大な金が必要であるという前提に立つ限り、議会は必ず金でコントロールされるだろう

それは民意ではない、市民は選んではいない。市民に選択肢はない。と言う事と同じである

まず何よりも優先すべきは選挙制度改革である。どんな政策よりも、まずこの目標を達成すべきである

この選挙制度改革という目標を達成するために市民は持てる力と資金の全てを投入して破産してでも達成すべきである

そしてこの第一の風穴を穿つことが出来さえすればこの国の市民は本当の市民の代表を

議会や政治へ送り込む事ができる本物の民主主義へと一歩前進するのだ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:59:49.48 ID:Mg20xAFx0.net
■三橋貴明と山本太郎 (対談)
https://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-12447618314.html

■軽減税率で魂を売った新聞は報道機関にあらず
http://agora-web.jp/archives/2035301.html

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:04:31.14 ID:Mg20xAFx0.net
特別会計という闇が、日本財政の最大の問題部分
池上彰著から抜粋
http://naotatsu-muramoto.info/nihonnomondai/mondai.zaisei10.html

特別会計の闇を暴く!
https://blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/11846735.html

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:07.66 ID:4UUCr3oxH.net
そもそも消費税増税は誰が言い出してるの?
財務省?
民主党政権の当初、鳩山首相は
消費税は増税しない議論もしない
って言ってたよな
それで野田首相になると
命がけで消費増税する
って真逆になったじゃん
安倍首相だってアベノミクスのブレーキになる増税ほんとはやりたくないだろう
だとすると仕組みが同じなら誰が政権担当しようが結局は無理やり方針転換させられるんじゃないのか?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:05:52.43 ID:zeR3kj8Tr.net
>>784
維新がまさにそれだろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:08:10.70 ID:bam1gVp90.net
>>793
維新は市町村解体なんだが?
竹中平蔵が顧問やってる維新なんて論外だろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:08:57.76 ID:zeR3kj8Tr.net
>>792
鳩山も後期は増税に前向きだったよ
藤井の爺さんやら与謝野やら民主党の財政政策を左右してたのは元大蔵族だからな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:11.21 ID:zeR3kj8Tr.net
>>794
地方自治の機構を集約して国からカネと権限取ってくるというのが維新の方針
道州制のミニバージョンだな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:15:08.59 ID:Mg20xAFx0.net
【れいわ新選組】山本太郎氏(参比)が立ち上げ 狙いは野党結集 立憲民主党が「単独主義」を貫き結集が進まないことも懸念
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554965709/

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:15:51.07 ID:bam1gVp90.net
>>796
おまえ、簡単に騙されとるな
大企業に有利なように特区つくって、一定の範囲から金集めて集中投資させる。
維新が狙っているのはこれ
貧乏な地方は、地力採算でそのまま死に絶えろ
これがネオリベのやり口

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:16:16.94 ID:eOmMzBYI0.net
原発反対と消費税反対だけに絞ればいいのに
あれもこれも並べたらネタにしか見えん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:17:01.91 ID:aS63KAH10.net
ロスジェネに特化した政策がないじゃん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:17:33.25 ID:JRsZPc+2M.net
人間とひて安倍よりマシなのは間違いないから応援は出来る。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:17:52.22 ID:zeR3kj8Tr.net
共産党が都構想反対の理屈として「市町村を解体すると地方自治が無くなる」とかよく言ってるけど、馬鹿過ぎるわな

地方自治を強化するためにこそ、細切れになってる自治機構の統合が必要なんであって、今のままだったらずっと国と地方は隷属関係のままなんだがな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:18:36.26 ID:4UUCr3oxH.net
>>795
財務省のくびきを外れないと無理ってことか
デフレ脱却に消費減税は正しいと思うがなあ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:20:30.09 ID:bam1gVp90.net
>>802
おい、ネオリベ維新信者
おまえは一部の大都市圏以外の地方を捨てるんだな?
確信あって、ネオリベ推しやってるんだよな?
理解してないのなら、洗脳されとるぞ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:21:21.02 ID:zeR3kj8Tr.net
>>798
はい?
特区つくって大企業誘致することと、地方自治強化は何ら矛盾しないんだが?
ネオリベとか使い古された陳腐な言葉でしか反論出来ないところがお前の限界なんだよ
もっと勉強した方がいいよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:24:16.26 ID:bam1gVp90.net
>>805
あ〜信者どころか、カルト宣教師でしたか
大企業を誘致できない日本の地方は死ねってことなんだけど理解してない?
税金で作った公共財をディスカウント販売して、政商に払い下げなんて
明治の官営物払い下げ事件を知っていたら、同じやり口なのに気付くのに

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:25:49.67 ID:wBYQO71Mr.net
>>805
維新は散々カネがねえと絶叫してるから特区なんぞ作ろうもんならそこに投資が集中する
切り捨てられる豊中高槻あたりにリトル西成が出来るぞ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:29:02.61 ID:cNcYC8Ahr.net
>>792
もとを辿ると麻生太郎
民主党政権のときに消費税を増税決定しないといけないように地雷を設置していた

まあそれを回避せず踏み抜いた菅野田に責任はあるが

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:29:19.54 ID:zeR3kj8Tr.net
>>806
ほんとアホなんだな
大企業誘致する能力がない市町村でも、自治機構を統合すれば成長戦略を策定する能力を持たせる事が出来る
これが都構想や道州制の考え方

もともと過疎市町村なんて放っておけば死ぬ運命なんだよ、おバカさん

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:31:21.65 ID:bam1gVp90.net
>>809
>自治機構を統合すれば成長戦略を策定する能力を持たせる事が出来る

出来ないね
北海道や四国みろよ
貧乏な田舎に税金使わず、大企業様のために集中投資しろ
これがネオリベのやり口
おまえはその宣教師

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:32:59.10 ID:wBYQO71Mr.net
あんまり田舎舐めてるとそこから反旗翻されるからな
日本の政権交代も小泉が田舎の支持基盤破壊したから起こったこと
トランプの当選もブレクジットも支持したのは田舎の人たち

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:35:33.53 ID:zeR3kj8Tr.net
>>807
大阪都が栄えれば周辺地区にも波及するだろ。
ある程度時間は掛かるだろうけどな。

東京でも23区外の吉祥寺や二子玉の人気が上がってきてるけど、当然同じ効果は期待出来る。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:36:37.23 ID:j77b6VRG0.net
実現したい政策だらけだが問題は信用だよなあ
さすがにこいつ信じるのは無理でしょ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:38:19.93 ID:zeR3kj8Tr.net
>>810
あっそ、なら今のまま黙って衰退あるのみだな
ま、これからは大阪以外でも、衰退したくない地域は自治機構を統合していく流れになるだろうな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:39:36.20 ID:wBYQO71Mr.net
>>812
東京23区には東京都の人口の7割が住んでるが、大阪市には大阪府の人口の3割しか住んでいないんだが?
3割しか人口いない地域に集中投資とか間違いなく反乱が起きる

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:41:02.11 ID:kR8NXGzM0.net
氷河期軽視
はい信用できない

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:41:50.51 ID:bam1gVp90.net
>>814
おまえはネオリベ政商で利益もらえる方なの?
吸い上げられて奴隷になるタイプで安倍自民や維新、希望小池を応援していたらなら
文字通りの肉屋を支持する豚だぞ
自覚あんの?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:43:27.14 ID:zeR3kj8Tr.net
>>815
あれ?
反対派の理屈って真逆じゃなかったか?(笑)
むしろ統合すると大阪市の金が府域に流れるっつーのが大きな反対の理由だっただろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:44:10.58 ID:zeR3kj8Tr.net
>>817
はいはい
現状維持派は動かずして死ぬのみ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:45:36.47 ID:bam1gVp90.net
>>819
自民や維新みたいな屑が体制側やってるから、
現状維持は望んでないぞ
資本家以外、ほぼ奴隷なんて社会は俺は嫌だから

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:47:15.10 ID:wBYQO71Mr.net
>>818
大阪市でも梅田やら夢洲にカネが流れるだけだからな
そんなとこで生活する金持ちは税金に頼らないといけないほど生活に困窮してます?

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:47:23.36 ID:zeR3kj8Tr.net
ある程度政治知ってる人間から見たら、山本太郎主張なんて新しくも何ともないからな

共産党が55年プロレスしてた時のアングルを再利用してるだけで既視感しかない

ま、ニワカはこんなもんでもワクテカしちゃうんだろうけど

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:48:29.04 ID:bam1gVp90.net
>>822
共産党がプロレスといいながら、維新推し
う〜ん、文が鮮明で統一されてますね〜

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:50:20.88 ID:zeR3kj8Tr.net
>>819
山本太郎を支持しても「現状維持」という結果しか生まない訳だが、客観的に政治を分析出来ない君には少し難しい話しかもしれないね

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:50:53.87 ID:7/e9FHUWp.net
なんでこんな政策支持できんのか本当に理解できない

インフレになるまでバラマキって、インフレになったら引き締められるだけだぞ
インフレで物価は上がってるのに賃金がどの程度上がってるかも不明で、さらにバラマキはなくなる(多分増税もされる)という

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:54:06.32 ID:zeR3kj8Tr.net
過去の共産党の政策をパクっても、現実的には、山本じゃ55年体制プロレスすら作れない

結局、こういう低次元な左翼ポピュリズム支持する事は、自民党政権の固定化を助けるだけなんだね

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:56:27.65 ID:7/e9FHUWp.net
>>826
共産党はさすがに無責任な財政政策は打ち出さんぞ
むしろこれは社会党に近い

日本の「福祉に対する負担意識」のなさは、あらゆる増税に反対し続けた社会党に責任があるからね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:58:45.51 ID:7/e9FHUWp.net
所得税や法人税を強化すれば消費税がなくても今の社会保障が維持できる!
景気回復すれば税収が増えて消費税がなくても今の社会保障が維持できる!とかいうなら、その試算出してみろつーんだ。絶対無理だから

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:59:44.92 ID:wBYQO71Mr.net
>>827
昔パワハラ明石市長の講演聞いたことあるけどそんなこと言ってたな
日本人は税金に対する考え方がおかしいから金持ちが税金で優遇される事に疑問持たねえとね
あと北欧だとむしろ減税すると反発起こるらしいね

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:01:38.31 ID:QZx8yUmN0.net
>>781
レッテル張り乙ネトサポ

アベノミクスの「当初の」理念は財出+金融緩和だった
しかし増税()ですべて打ちこわし

実際2016年からの政府支出は激減(緊縮財政)してる

アベノミクスで唯一支持できるのは異次元のQE

問題は量的金融緩和で作ったマネーを使わない事にある

政府が国債発行で使わなければ金融機関は国債や株などストックに資金を動かすしかない

もっと経済理論を勉強してこい

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:04:28.71 ID:7/e9FHUWp.net
>>829
そう。減税=福祉の削減だから

たっかいたっかい国民保険、介護保険、社会保険などの社会保障費を負担することで、
現役世代は、自身の健康だけではなく、自分の子供や親の、病気や介護の心配から解放されるんだよ

その重要性が分かっていれば「新自由主義を批判、福祉国家を求めながら自己負担を嫌がる」なんてのがどんだけ狂った考え方か分かりそうなもんだ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:06:16.06 ID:7/e9FHUWp.net
>>830
>問題は量的金融緩和で作ったマネーを使わない事にある


こんなトンデモを平気で言いだす奴が「経済理論を勉強してこい」とか言っちゃうしね
松尾は本当に罪深い

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:06:21.65 ID:bam1gVp90.net
>>831
増税して福祉の削減やった安倍一味の悪口はそれまでだ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:08:41.79 ID:7/e9FHUWp.net
>>833
増税して福祉の削減とかいうデタラメを信じてるドアホ

社会保障費は毎年増加し続けているぞ
https://i.imgur.com/NO2LZ2y.jpg

国債で賄っていたものを税収でカバーするようになっただけだ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:10:16.56 ID:bam1gVp90.net
>>834
それ老人が増えてるだけだろ
一人当たりの年金額はどうなった?
医療費の自己負担は?
削減されてんじゃん

おまえみたいな馬鹿はすぐ騙される

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:12:03.74 ID:7/e9FHUWp.net
>>835
えええ…

まさに老人が増えてるから社会保障費が増えてるんですけど…
一人当たりを減らすなというなら、もっと現役世代の負担を増やすだけなんですけど…

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:14:12.03 ID:7/e9FHUWp.net
年金を減らすな!医療費自己負担を増やすな!

というなら、今以上に社会保険料や医療費負担が増やせばいくらでも年金は増やせるし医療費自己負担も減らせるよ

そうしたいの?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:16:50.46 ID:bam1gVp90.net
>>837
アメリカや経団連加盟大企業に税金を大量に貢ぐくらいなら、
直で市民に還元しろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:18:19.27 ID:7/e9FHUWp.net
高齢者100に対して100の社会保障費がかかっていました
現役世代が50負担して国債で50負担していました

高齢者が150になったので150の社会保障費にしたいのですが、現役世代の負担と国債負担が増えすぎるのでとりあえず120ぐらいにしました→一人当たり減少

さらに、国債で賄っているのを税収に置き換えて現役世代を80にして国債を40にしました

ざっくり言えばこういうことだぞ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:20:12.43 ID:7/e9FHUWp.net
>>838
企業に対する減税措置は設備投資や賃金の増加を促すための政策であって、「貢ぐ」ためのものではない

例えば、医療介護分野でロボットスーツが普及すれば、一人当たりの賃金は増えるだろ
そういう設備投資を増やさせるために、「設備投資したら法人税減税するよ」とやってるんだよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:21:49.48 ID:ji0Ibxcfa.net
>>830
その異次元緩和前提にしてる中卒が山本な
だからお前みたいな池沼も安倍アシストな
もういい加減芸が同じだから引っ込んでろ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:22:31.62 ID:bam1gVp90.net
>>840
>賃金の増加を促すための政策であって

全体的に上がってないぞ
残業代0法案や外国人奴隷輸入法案で下がる方向で政策やってる
どんだけ一部の為の政治なんだろうね
それを布教活動しちゃうおまえは、とんだ糞だわ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:23:27.21 ID:7/e9FHUWp.net
>>839で言うなら、本来は150の社会保障費を全て現役世代が負担するのが当たり前

しかし、日本ではこれが政治的になかなか難しい
みんな増税を悪だと思ってるから
その風土を作ったのは、戦後の社会党の影響が非常に大きい

結果的に、日本は「自由主義的」な国になってる
この国は、本質的にアメリカの感覚に近いんだよ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:24:50.73 ID:7/e9FHUWp.net
>>842
租税特別措置法における各政策がどの程度賃金上昇や設備投資増加につながったか、ググって調べてこい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:26:30.60 ID:bam1gVp90.net
>>844
絶賛実質賃金低下中なんだけど?
設備投資も含めて、衰退まっしぐらで元データを出せない安倍一味

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:28:57.14 ID:7/e9FHUWp.net
>>845
実質賃金が低下しているのは「物価上昇率よりも名目賃金上昇率が低い」から

要するに「租税特別措置による所得拡大だけでは名目賃金を十分に上げられない」ということであって、
十分に上げられないから租税特別措置なんてやめちまえ!としてしまうと、名目賃金は今以上に下がることになる

そういうことがしたいの?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:32:11.74 ID:7/e9FHUWp.net
あれもこれも全部賃金を上げるためならなんでもやれ!というならともかく、
賃金だけを上げろ!法人は締め付けろ!法人税減税なんてとんでもない!なんて、上手くいくわけねえだろ

賃金に関係なく単に(競争力確保と称して)法人税減税するのは言語道断だが、
賃金を上げるために法人税減税するならどんどんやれと言わなきゃいかんだろうが

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:32:52.84 ID:bam1gVp90.net
>>846
奴隷ピンハネ業の竹中平蔵を顧問にしている維新推しのおまえには、理解できないから
大人しく+に帰れ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:35:55.89 ID:7/e9FHUWp.net
>>848
維新なんて推してねえよ

どっから仕入れた情報だか知らんが、詳細な情報を調べもせずに大企業が!実質賃金が!とか
でっかい単語を並べて何かを理解した気になってるてめーに教えてやってんだ少しは感謝しろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:37:32.88 ID:0abWOm+w0.net
主義主張のためなら現実見ないって奴等の相手するだけ無駄だろう
「老人が増えてるだけ」なんて平気で言えちゃうんだぞ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:38:22.88 ID:bam1gVp90.net
>>849
嘘垂れるネオリベに教わることは無いよ
せいぜい肉屋を支持する豚やっとけ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:38:54.11 ID:7/e9FHUWp.net
言っとくが、維新どころか安倍政権だって支持してねえからな

「真っ当」な福祉国家を求める立場としては、維新も安倍政権も、または山本太郎の政策も全く支持できんというだけ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:39:51.17 ID:7/e9FHUWp.net
>>851
好きにしろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:41:11.06 ID:7/e9FHUWp.net
「ネオリベを批判しながら福祉予算の自己負担を嫌がる」という日本しぐさ、本当に何とかならんもんだろうかねぇ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:46:05.00 ID:bam1gVp90.net
所得が1億超えると下がっていく所得税
所得が5億超えると下がっていく法人3税

労働力やインフラ使ってるんだから、
それに応じた負担しろというのが俺の主張

アメリカや経団連加盟企業、外資機関投資家に
税金プレゼントするような政策やったらアカンってことだよ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:51:15.16 ID:7/e9FHUWp.net
>>855
それは全くその通り

だが、それだけでは日本の福祉は維持できない
計算してみ。全然税収足りないから

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:54:02.77 ID:bam1gVp90.net
>>856
大企業とその大株主が栄えて、後は奴隷のような焼き畑経済は続かないし不幸
特区つくって後は自活しろなんてやり口は、その発想
俺は拒否する

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:55:03.40 ID:7/e9FHUWp.net
>>857
だから同意してるってば

総論じゃないのよ。各論なの

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:16:04.61 ID:A7YXpTfK0.net
この程度の政策は1980年頃の日本で8割がた実現
していただろ。

「経済一流 政治三流」とか言われて、経済だけ
は世界を相手に無双していた頃と同じ政策だよ。
戻して何が悪い。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:20:32.21 ID:wBYQO71Mr.net
山本太郎みてえな小物よりは枝野が総理になる可能性に賭けた方がいいだろ
安倍が辞めてアベノミクスのデタラメがバレてからの5年で左派が政権取らねえと進次郎が出てきて日本は地獄行きだよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:32:14.46 ID:l4BAh4+w0.net
>>860
CSISの手先の枝野はノーサンキュー

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:37:47.86 ID:A7YXpTfK0.net
1980〜1990年頃の日本は
「経済が強すぎて気がついたら無双してた。ご免なさい。」
状態だったよ。

法人税率は40%超えてたし、所得税と住民税の最高税率の
合計が90%近かったけどな。

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:52:23.28 ID:hCAg61x40.net
地元に候補者を立ててくれたら一票入れるよ
アベノミクスに期待してたけど、6年間も緊縮財政をやられたうえに消費税を10%に
されるんじゃあ、いい加減バカにされてることに気づかないといけないと自分でも思うから

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:00:42.46 ID:5hOPqbMb0.net
>>841
「アベさんがやったことの中で一つだけ良いことがある。それが金融緩和」
って街頭演説で必ず言ってるからな
山本太郎が異次元緩和を肯定してるのは紛れもない事実だから俺は支持しない

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:03:11.77 ID:ScFDydGE0.net
こんなにスレ伸ばしちゃって…
プリキュア革命以来の黒歴史だな

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:16:49.32 ID:hCAg61x40.net
異次元金融緩和を肯定している点が他の左派系野党と違うまともなところなんだよ
安倍政権の他の政策がだめだめでも金融緩和だけはしたから失業率や就職率は大幅に改善したんだから
経済政策重視で安倍政権を支持してきたけど絶望しつつある自分みたいな人の
行き場のない票は取り込めると思うよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:26:07.83 ID:N6p9Kw9G0.net
太郎を応援しないで誰を応援するつもりだ
理想すら語れなくなったゴミども
仕方ないで全て諦めたゴミども
奴隷でいいなら黙って見てろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:29:21.45 ID:QoRXRiJU0.net
山本は積極的な金融・財政出動派ではあるが安倍の金融緩和には懐疑的
そもそもの金融緩和の動機に疑問を呈してる

山本)どういうことかと言いますと、金融緩和をずっと続けたいという意志が強いのではないかなと思います。一生金融緩和を続けていくわけにはいかないではないですか。
当然そのインフレの時期を迎えるわけではないですか。財政出動とセットにしなければ、なかなかインフレのパーセンテージが上がってこないということを理解した上で、
ただただ金融緩和を続けて、その周辺の人たち(大企業だったり、輸出を中心にやっている人だったり。)に恩恵こうむるような状況にしていくのかなというような、うがったものの見方をしてしまいます。

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:29:52.65 ID:QoRXRiJU0.net
>>868
http://www.1242.com/lf/articles/119337/?cat=politics_economy&pg=cozy

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:36:50.74 ID:hCAg61x40.net
安倍政権が誕生して6年半だよ、6年半かけてデフレ脱却できないって明らかにわざとでしょ
6年半かけてゆっくりゆっくり日本人の首を絞めてるようなもんだよ
それを他の党よりはゆっくり締めてくれるから、なんていう理由で支持したくない
どうせ安倍退陣後の自民党にはさらにこれっぽっちも期待できないんだし
捨てるつもりで山本太郎の党に投票する

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:38:32.61 ID:jqhcCOUR0.net
まぁ財源なんて場当たり的に増税すりゃいいだけだからな
法律守って改正や政策で死人が出ないように気をつけて外貨獲得手段や将来の外貨獲得の為の道筋を付けていけばいいだけだからね
ただそれだけの話なのに2020年までプログラミング教育先延ばしにしたりしてるからな
はよプログラミング教育しろや自民党

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:40:39.77 ID:p/FdS0++0.net
ポピュリズムって
国民の人気とりで政治をする手法のことなんだろう
脱原発は人気取りなのか?
でもそれっておかしくない
誰に聞いても脱原発を望んでいるのなら
本当にやめたらええやないですか
それをポピュリズムって言うのですか

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:42:48.23 ID:WVuK1WBgM.net
反TPP
反カジノ

意味がさっぱりわからねえわ
あほ芸能人の政策実行したら同様のスタグフレーションになるだけじゃん馬鹿か

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:44:38.99 ID:Mg20xAFx0.net
【本日発売!】
山本太郎の新しい本が、本日より全国の書店やネット書店でお買い求めいただけます。

「僕にもできた!国会議員」筑摩書房 (取材/構成=雨宮処凛)

ウェブサイトでまえがき部分を公開中!是非ご覧ください
https://twitter.com/taro_koho/status/1116255770939547651?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:50:51.57 ID:tFL1y0Ye0.net
これ幸福の科学と同じレベルのお花畑公約だもんな
嫌儲もドン引きの中卒山本太郎
こんなの持ち上げてるのは底辺ルサンチマンで
政策わかってない芸能人の親衛隊みたいな一部の底辺池沼で馴れ合い目的ってだけ
それでフラストレーションのはけ口に使ってるバカはこいつが
アベノミクス推進派のリフレカルトってことすら本人と同じで自覚ないから破滅的だよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:57:32.88 ID:Mg20xAFx0.net
>>875
余命三年時事日記裁判、ネトウヨ読者全員に全額賠償(33万円)命令下る ★3 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554976742/

【失言】桜田五輪相、更迭 「復興以上に政治家が大事」と失言 ★11
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554959861/

【余命三年時事日記】不当懲戒請求裁判、地裁が被告(懲戒請求者)たちにそれぞれ33万円の支払いを命じる ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554976498/

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:59:23.07 ID:HGaSbErR0.net
ん?反カジノならパチンコも廃止しろよ?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:01:08.15 ID:ZcP8JX3A0.net
とりあえず5月末までに1億集めたいみたいだから
お前ら指示を固めたなら口だけじゃなくてちゃんと献金しろ。

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:02:08.73 ID:tFL1y0Ye0.net
芸能人ってだけで票取れるのは最初だけ
国民が現実的に求めてるものと真逆のお花畑公約じゃ
こいつも改選で終わりだな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:08:00.20 ID:ji0Ibxcfa.net
>>864
それによって外需頼みで内需崩壊の現実なのにな
経済以前に現実の社会がわかってないし
こんな仮想現実妄想するなら芸能界に戻ってやれという話だよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:13:56.98 ID:Mg20xAFx0.net
#れいわ新選組 #山本太郎
→詳しくは下記動画とリンク集で

◆山本太郎記者会見 YouTube(1:37:17)


◆山本太郎 本人ブログ
*山本太郎は自由党を離党。新党を結成。
https://t.co/6gbXMotyST

◆れいわ新選組→@reiwashinsen

◆山本太郎さん→@yamamototaro0

https://twitter.com/Valkyria_Bryhd/status/1116296464659968000?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:14:15.44 ID:jqhcCOUR0.net
外国人奴隷制度の奴隷的賃金制度を是正(違法を普通に取り締まるだけw)したら会社潰れて派遣も正社員も巻き添え
この歪みをどうにかする政策を打ち出さないと支持されない

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:33:23.30 ID:rrKB1Vhg0.net
取りやすいと言うだけで消費税を増税してるがそれで国民は
どうなったか?貧乏になっただけ
悪税である事は解っていてもどこも増税に反対してくれない
共産党にはずっと入れてきたが本気度が?
そんな時山本太郎は勇気有る発言をしてくれた

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:39:57.37 ID:A7YXpTfK0.net
消費税の議論は、周りに虎のぬいぐるみや熊の置物、
龍のハリボテが沢山配置されてて脅してくるけど、
ネタが分かれば全然怖くないんだよ。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:45:52.24 ID:Hxa0PzBy0.net
ポスターって雨風耐えられるん?どういう素材なの?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:12:21.21 ID:QZx8yUmN0.net
>>859
これ
そうその通り
1980年頃の経済政策に戻せば良いだけだよね

>>841
リーマンショックが起こった2008年9月からアメリカは一時的に強烈なデフレに入りそうになった
その時FRBは三回も量的金融緩和(QE1〜QE3)を行った。日本と違うのはFRBに米国債を買わせて(買いオペ)そのマネーを財政出動で使った事
そのおかげでアメリカはデフレにギリギリならなかった。
日本は2012年にQEをやって同時に財政出動もやった。お陰でもう少しでデフレ脱却に近づいたけど、2014年の消費税増税で全てを0にして、そこから尚財政出動は縮小している。(竹中が絡んでいると思う)


アメリカは現在は金融引き締めでデフレになろうとしている
そのくらい金融政策+財政出動のパワーは大きい。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:51:30.62 ID:7/e9FHUWp.net
>>886
だからそういうデタラメを流布するなと

量的緩和ってのは「流動性の供給」が目的なの
松尾のデタラメをバラまくな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:15:37.85 ID:80UYvB+i0.net
あげ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:15:46.43 ID:80UYvB+i0.net
あげ。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:15:54.43 ID:80UYvB+i0.net
あげ。。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:16:02.66 ID:80UYvB+i0.net
あげ。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:16:13.28 ID:80UYvB+i0.net
age

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:16:24.56 ID:80UYvB+i0.net
agee

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:16:38.59 ID:80UYvB+i0.net
jtdw

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:16:47.46 ID:80UYvB+i0.net
さげ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:16:56.85 ID:7UJH1SeRa.net
あけ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:17:05.56 ID:7UJH1SeRa.net
あげれ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:22:15.75 ID:Mg20xAFx0.net
【余命vs弁護士】懲戒請求の60代男性、神原弁護士に謝罪「ただの差別と気づいた。正しい運動をしているという正義感や高揚感があった」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554990651/

懲戒請求の元ネトウヨ男性が記者会見「疎外感から余命ブログを真実だと思い、正義の活動をしてるつもりだった。ただの差別だった」 [265048233]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554989746/

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:25:35.66 ID:vnCgJXcq0.net
ある時の民主党の公約のようだな
耳障りは良いが現実味が無い

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:53:33.32 ID:QZx8yUmN0.net
>>887
>量的緩和ってのは「流動性の供給」が目的なの

確かにその通りだけど日本は長年ゼロ金利やって流動性の罠に見事にハマってるから量的緩和しか手がないよね

このまま黙って滅んで行くよりやる事はキチンとやるべきだと思うよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:08:01.59 ID:ZYwNge+F0.net
【リテラ】何度でも言う! 安倍首相こそが福島原発事故の最大の戦犯だ! 第一次政権で津波による冷却機能喪失対策を拒否
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552305363/

https://li te-ra.com/2019/03/post-4599.html

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 00:26:57.92 ID:ZYwNge+F0.net
【黄色いベスト】竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554983291/

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190411-00010000-kinyobi-soci

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:18:02.38 ID:Ja1U+8jBa.net
>>886

つまり>>781で間違い無いということだな
だらだら弁解と言葉遊びでごまかす無駄レスまで安倍と同じでやっぱり無能な働き者

アメリカと日本の社会構造を同列にする池沼
これぞ高齢ニートの典型ルフレバカ
しかも趣旨から外れたレスの長文でこれぞ中卒山本太郎の支持者

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:30:15.09 ID:0uQl+5VE0.net
TPPはアメリカ排除で左の思想と合うのに

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:36:13.94 ID:ZYwNge+F0.net
【山本太郎】れいわ新撰組の公約「保育、介護の公務員化」「ペットショップでの生体販売禁止」「カジノ法、入管法等の見直し」等(参東京)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554990045/

【黄色いベスト】竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554992394/

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 01:42:01.11 ID:ZYwNge+F0.net
【れいわ新選組】山本太郎氏(参比)が立ち上げ 狙いは野党結集 立憲民主党が「単独主義」を貫き結集が進まないことも懸念 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555000570/

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:23:46.81 ID:2jjFHc9jr.net
>>900
流動性の罠の状態では量的緩和は一切影響がないんですがそれは

まあマインド的な部分だけなら影響はないとは言えないが

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:25:35.98 ID:A6vgC0ut0.net
>>899
自民は?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 04:28:48.04 ID:nHPyON5gM.net
公的住宅はいいと思う
不動産屋が相場を釣り上げすぎてるからぶっこわせ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 05:06:47.65 ID:B0BEeeoZa.net
賃金に関しては全国一律は、物価差や住宅指標を
無視する事になって逆に地域格差を生む事になるから
地域賃金格差を純粋な物価差のパーセンテージ内に
収める事だと思う。

物価1位、住宅指標(公団住宅1平米あたり単価) 1位
の東京の賃金が一番高いのは当然だけど、

最低賃金、民間企業正社員平均年収 共に最下位47位
の鹿児島なんかは、
物価24位、住宅指標 10位。

こういう所得と支出のバランスが明らかにおかしい
地域を正常な、物価や住宅指標と賃金ランクがイコールに
なるようにするところからじゃないだろうか。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:35:26.52 ID:qvGUaiCP0.net
言ってることに穴があっても政治家としての姿勢が一番マトモだし聞く耳も学ぶ姿勢もあるだけ万倍マシ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 06:38:26.76 ID:T6s6J7ak0.net
我々には時間がないんだよ太郎、そして枝野よ
「また一からやって多分30年後くらいに政権取れます!」ってその頃にはこの国無くなってるよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:04:55.94 ID:5MYo6VRpx.net
>>864
あと反ワクチンしかもよりにもよって子宮ガンに乗ってしまったのがね。
あれを反対派の言う通りにすれば「日本人絶滅計画キリッ」になるわけだからな。
そりゃ厚労省の言うことも信じられないのはわかるがね。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:16:17.76 ID:2jjFHc9jr.net
>>913
https://www.reiwa-shinsengumi.com/policy/
そんな政策はないが

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:18:03.22 ID:2jjFHc9jr.net
しかし政策の粒度が揃ってないのがなんか気持ち悪いな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:18:17.55 ID:ghSAFwwr0.net
安倍ちゃんより優秀だよな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:21:07.10 ID:2H7yJFBP0.net
総理やれよ👍

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:39:08.78 ID:ZaDX/Sgc0.net
各政党を支持して利益を得られる人は実際のところこんな感じだから
これに当てはまらない人は山本太郎の党にでも入れるしかないかってなるよ

自民党 企業経営者・オーナー
旧民主党系 公務員・大企業労働組合員(企業が倒産しない限り)
共産党 生活保護受給者
公明党 信者
維新の会 大阪人
社民党 北朝鮮

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:45:27.41 ID:IAOOe/qP0.net
中国が競争市場に参入してきてちょっぱりが凋落したのに競争力さげよってんだ
山本はすごいな、というかそれに気づいてないちょっぱりも猿も猿だがw

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:51:25.73 ID:LfTp7q150.net
脱原発で火力推しってのは結構前からぶれてないな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 08:07:37.33 ID:2jjFHc9jr.net
>>919
今後日本の競争力上げるためには

新しいものを作れる労働者
きちんと物が買える消費者

が必要

小泉以降の『日本人を東南アジアより給料下げたら競争力で対抗できるよ!』路線は
完全に誤り

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:17:10.25 ID:CW9rlmkR0.net
>>919
中国と競争して勝てるわけねーだろ
別の道を探すんだよ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:24:24.27 ID:2jjFHc9jr.net
>>922
もっとも『別の道』も小泉が潰したから難しいんだよなあ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:30:50.02 ID:6z0aY1KO0.net
国が金刷って庶民に渡す大きな政府でデフレ脱却か
ええと思うよ
反グローバリズムでは旧来の保守層とも共闘できる部分あるし

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:35:05.93 ID:6z0aY1KO0.net
公的住宅は良いかもな
リーマン後のイギリスのインタゲは成功したけど日本と違い金融緩和やりながら
財政政策もやったから
特にローンの頭金と一部を政府が無利子貸出するBUY HOUSEとかいうプログラムが
不動産市況を活性化させ貢献した

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 10:43:56.81 ID:j7a39Oc8M.net
きみら山本太郎スレ伸ばしまくってたよね

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:35:18.42 ID:ZYwNge+F0.net
【JAPAN版黄色ベスト】竹中平蔵氏を糾弾するデモ 全国7都市で一斉開催【仁風林】 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555036226/

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 11:41:15.39 ID:G/lYZpd6a.net
>>925
不正が横行するだろ。今でもおかしいと思うわけよ。
うちのニュータウンの外れの方に公団があるけど
あれ入居すんのに所得上限があるはずなのに、
ベンツやらアルヴェルが並んでる。
ありえんと思うね。
今の家を買う前、賃貸にいた頃に一度申し込んでみたけど、共働きである程度収入があったから申し込み自体が出来なかった。
2人合わせて月14万以下じゃないとダメって。
それであんなもん買えるわけない。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 13:28:15.33 ID:uVWesYZc0.net
所得税、住民税、固定資産税を無料にしろよ
あと食費と交通費もな
それと山本議員の給料はもちろん全額カットで
できないなら議員さっさとやめろ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:08:11.97 ID:6VU28k0I0.net
>>929
それなら自民党を始め与野党全て賃金0にすると言うことか?
極論すぎるだろ。自分たちの利権を守る為の自公維新はゼロにしたら良い
野党はカルト統一教会に国を汚染された事を戻そうとしてる
自民党ネットサポーターズクラブ工作員さんよ官房機密費ウマウマか?売国行為にカネの為に加担すんな売国奴め!

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 15:37:56.69 ID:G/lYZpd6a.net
>>930
うちの市の市議会みたいに一律月給16万にすりゃあ良いよ。

総レス数 931
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200