2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙ヤバイ】ブラックホールの観測を目指す研究所が午後10時より緊急記者会見 [273194536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:55:22.84 ID:akbXo5JSx.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 世界中にある電波望遠鏡でブラックホールの観測を目指す国際共同研究プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)」が、午後10時から記者会見を行う。

 EHTは、世界中にある電波望遠鏡で観測したデータを元に、ブラックホールを画像として描き出すことを目指した
国際的な取り組みで、日本からは国立天文台ら7つの研究機関と天文学者らが参加している。

 記者会見は、東京、ワシントンD.C.、ブリュッセル、サンティアゴ、上海、台北の世界6都市で同時に行われる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00010008-wordleaf-sctch

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/10(水) 21:55:40.89 ID:ohSZFNRoM.net
https://i.imgur.com/0u4z3pV.png
b

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:56:11.49 ID:akbXo5JSx.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
会見ライブ配信
https://youtu.be/7VC3MTWK3Z8

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:56:11.51 ID:sPkZNkAj0.net
はじまったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:57:02.45 ID:y0MXiH620.net
>>1
> EHTは、世界中にある電波望遠鏡で観測したデータを元に、ブラックホールを画像として描き出すことを目指した
>国際的な取り組みで、日本からは国立天文台ら7つの研究機関と天文学者らが参加している。

日本のデータをもとに日本人のデザイナーに描いてもらえばすぐできるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:57:22.25 ID:Lv0ETqfa0.net
楽しみやな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:58:19.15 ID:EtVHHr9b0.net
地球終了のお知らせ?(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:58:34.82 ID:yC47EU3N0.net
>>3
探してたからありがとう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:06.56 ID:ofkJ3JHM0.net
>>5
佐野さんとか今話題の人に書いてもらえばいいな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:13.22 ID:S776hhH3M.net
ホーキング放射を観測したのか重力場がホニャララしたんだろしってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:45.93 ID:yC47EU3N0.net
始まった?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 21:59:46.37 ID:SXEZqCJI0.net
地球終了

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:00:20.94 ID:FHaCJG/z0.net
深淵を覗くとき

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:00:44.10 ID:akbXo5JSx.net
はじまた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:01:41.64 ID:rIrPgD9l0.net
どこに緊急なんて書かれてんだよ ぼけぇ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:01:45.46 ID:yC47EU3N0.net
今までは重力レンズとか星の軌道からなんかで間接的な姿を観測してた
今回は直接観測できたとの偉業

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:02:32.51 ID:t3Uz9I590.net
あーあ

ついに神の領域に踏み込むのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:04:20.56 ID:2oniGZdYd.net
ブラックホールからは逃げられぬ逃げられぬぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:04:21.74 ID:lrtmbXTi0.net
ブラックホールよりオナホールに興味津々な嫌儲民

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:04:39.46 ID:ZrtqQDu50.net
まとめ終わったら教えて

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:04:41.54 ID:ficbv+qj0.net
今北産業

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:04:46.88 ID:5je49dM+0.net
きたあああああ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:06:02.84 ID:V+mhoZO8a.net
知ってた

24 :!omikuji :2019/04/10(水) 22:06:04.30 ID:4aCkwbmb0.net
ブラックホールってそもそも存在するんか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:07:02.94 ID:+HAqOxCfM.net
さっきからキンハーの話してるぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:07:13.83 ID:yC47EU3N0.net
もっと見やすい天体がなかったのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:07:49.29 ID:0PlHekZk0.net
ブラックホールにちんちん突っ込んだらどうなるの?っと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:07:51.12 ID:tlS7QzZ00.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554892381/
おもふく

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:02.14 ID:yC47EU3N0.net
私の視力は300万です

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:09.47 ID:bk8EX+OG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
くるかっ!?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:23.27 ID:1ngON3W/0.net
おおおおおおおおおおおおおおおおおおお

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:32.63 ID:NoOzIRmY0.net
ミスドのドーナツじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:08:46.86 ID:MHLFLS5zd.net
まじかよ(´;ω;`)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:09:01.94 ID:5je49dM+0.net
でたー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:09:25.23 ID:t3Uz9I590.net
ブラックホールの想像図とほぼ同じじゃん

人類、凄いな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:09:52.00 ID:bVS4NH62d.net
概要:ブラックホール内部の状況が外部に投影されるという従来想定しえなかった現象が観測された可能性が極めて高い
詳細は検証途中だが、外殻ともいうべき構造の更に内部は中空となっており真空状態であうようだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:10:32.72 ID:DqYSrKOb0.net
ドーナツですやんw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:10:44.91 ID:lrtmbXTi0.net
https://pbs.twimg.com/media/D3y0B_TU8AEP8Nd.png
https://pbs.twimg.com/media/D3y0HjPWkAAqAj5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3yz6XqV4AMc9gN.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:00.71 ID:7vUWamm60.net
早く終わらせてくれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:03.13 ID:tYrFy4wi0.net
人類初
日本人スゲー

41 :!omikuji :2019/04/10(水) 22:11:53.87 ID:4aCkwbmb0.net
>>38
光を吸い込むから光が見えるのかなるほど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:11:55.27 ID:mlU4KgRi0.net
ち、直径1000億km...
怖い怖い怖い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:02.73 ID:3GVwcTug0.net
>>38
回折現象から判明した水素の電子軌道の輪

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:03.04 ID:K+yA21200.net
ブラックホールが球だとしたら、おかしくない?
円盤状に並んだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:17.51 ID:5je49dM+0.net
宇宙すごい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:17.74 ID:KPa0ol4o0.net
これが見つけたからってなんなの?
景気がよくなるの?
なんの役にもたたんだろこんなもん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:37.99 ID:7d9KExf/a.net
最後に寄付金ヨロシコじゃなくて?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:12:39.94 ID:bpgNCA5T0.net
>>27
ちんちんがスパゲティ状になる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:13:01.08 ID:FHaCJG/z0.net
目だな
深淵を覗くとき深淵に覗かれているのだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:13:23.90 ID:3sNxmnHV0.net
静止画しかないの?
動画で見たい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:13:42.35 ID:9Hcirxux0.net
ブラックホールシャドウ初観測

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:14:11.28 ID:t3Uz9I590.net
ブラックホールの周囲は60億度らしい
http://pbs.twimg.com/media/D3yz6XqV4AMc9gN.jpg


インターテスラーなんて嘘ぱっちだなw
人工物が存在できる領域じゃない
放射線もエグいだろうし

53 :!omikuji :2019/04/10(水) 22:14:28.84 ID:4aCkwbmb0.net
望遠鏡で撮影したんか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:14:32.43 ID:5je49dM+0.net
65億倍

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:14:53.81 ID:9CnsNKVk0.net
ブラックホールの中身が出るって子宮脱みたいなもん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:15:17.06 ID:Mw9elJf50.net
太陽の65億倍か
宇宙やべぇ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:15:22.68 ID:qxxiLntha.net
「世界はホログラムでした」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:15:23.28 ID:DqYSrKOb0.net
>>53
ハズキルーペだろうよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:15:27.66 ID:9Hcirxux0.net
>>53
世界中の電波望遠鏡

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:15:40.73 ID:Wy11kB8e0.net
M87てゾフィーやんか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:16:23.07 ID:vYq4XsQjr.net
ブラックホールの蒸発の瞬間を捉えたってことでええの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:17:40.43 ID:nrPOqu+M0.net
絶対零度はあるけど、高温に上限ってあるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:17:53.17 ID:1ngON3W/0.net
日本すごい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:17:59.65 ID:lrtmbXTi0.net
https://pbs.twimg.com/media/D3y1IDOUIAA-6Lm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3y0xZbV4AM42xv.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:18:01.69 ID:xaz2p3Mh0.net
もし地球がブラックホールに飲み込まれて消滅するなら
人間はどんな感じで死んでくの?
一瞬で死ねるのか苦しむのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:18:12.55 ID:nTCH+PmN0.net
全然スレ伸びてないけどこれってすごいことなの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:18:16.48 ID:yC47EU3N0.net
まとめサイト

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:18:44.54 ID:3HPn6jMPp.net
拡大してずっと見てると浮き出てくるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:18:52.18 ID:XX5sGQGw0.net
これ子宮口やろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:19:01.56 ID:yC47EU3N0.net
>>66
人類史初のブラックホールの直接写せた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:19:09.83 ID:JWbj+M/x0.net
よく分からないけど凄い動画だった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:19:36.79 ID:Mw9elJf50.net
>>65
ブラックホールに落ちる途中では時間も空間も引き伸ばされてるので、傍から見たら一瞬で死んでる様に見えても、落ちてる人は永遠に近い時間苦しむ

と言われてる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:19:41.81 ID:zWvknRsK0.net
いつものデータ偽造じゃないの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:21:09.14 ID:FHaCJG/z0.net
>>66
人類がまた一歩真理に近づいたと言っても過言ではない偉業

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:21:56.68 ID:t3Uz9I590.net
>>66
宇宙の真ん中にある最も大きな光を追っていったら
ブラックホールがあった

宇宙の真ん中には穴があいていたってオチ
宇宙解明のための大きな前進

この世界はシミュレーター

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:23:03.81 ID:lLaEbM8e0.net
太陽系もいつかブラックホールに吸い込まれるの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:23:52.95 ID:Mw9elJf50.net
と言うか研究者の発表がグダグダ何だけど、もうちょっと練習出来なかったのか?

研究費用が取れないって言ってる研究者が多いのも納得だわ
こんなグダグダなプレゼンされたら、費用出す気にならないお偉いさんめちゃくちゃ多いだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:25:10.79 ID:9Hcirxux0.net
視力450万くそわろた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:26:00.15 ID:jQf9rCb50.net
シュミレーション!?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:26:53.08 ID:ZtNSOmLd0.net
存在したから何なの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:29:01.87 ID:tY+SZ2dZa.net
ブラックホールは写ってないよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:30:38.65 ID:ficbv+qj0.net
リングの周りはなんで黒いの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:30:53.75 ID:W4rxKerC0.net
これがブラックホールかどうかどうやって証明すんねん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:05.57 ID:+HAqOxCfM.net
この>>1は有能

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:08.00 ID:lrtmbXTi0.net
ブラックホールが丸い形で観測される様子を説明する動画=国際研究チーム提供
朝日新聞社 2019/04/10 に公開
http://y2u.be/bMW_H5aczcw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:18.56 ID:KPa0ol4o0.net
一般相対性理論理論でこのことを100年前から唱えてたアインシュタインってマジで凄すぎるな

冗談抜きで宇宙人なんじゃね?
人間ごときが思いつけるレベルのことじゃないだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:35.61 ID:BH3n2Qzg0.net
こういうスレすき

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:32:42.37 ID:boygFS8m0.net
また日本がやっちゃいました?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:33:20.19 ID:ficbv+qj0.net
いまいちよくわからなかったんだが、活動銀河ってのの中心には必ずブラックホールがあるのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:34:28.84 ID:kcj1pJkt0.net
要するに宇宙の理解が足りないわけだ人類は

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:34:37.50 ID:NFUXXx9y0.net
宇宙のこと難しく考えすぎだよね
ブラックホールは生物の体のように肛門って単純に考えれば何もおかしくない
なんで自分の体と宇宙を切り離して考えるのか
原理なんて一緒だよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:34:55.37 ID:3AutXt9h0.net
なんか人類初の割にしょぼい会見だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:35:08.10 ID:/t2zyYVTa.net
>>77
最近の人はピリッとした見た目やハキハキした喋り方の人間しか評価できないからなぁ
下手なプレゼンで鼻で笑われるケース多そう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:35:23.35 ID:551oOPdq0.net
宇宙終了のお知らせ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:35:42.19 ID:dvyvpSm00.net
>>72
あくまで外から観測したらそうってだけで中の人の時間は普通に流れてるから潮汐力でバラバラになるだけだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:35:54.20 ID:6hcvkb6V0.net
宇宙の謎や物理が解明されれば画期的なエネルギーを取り出す理論が構築されるかもしれない
この観測技術を他の分野、例えば医療に生かせるかもしれないし
タイムマシンを作れるかもしれない
数年後か遠い未来かは分からないが可能性はたくさんある
かもしれないばかりだが、一歩一歩進むことが大事で
何の役に立つの?とか言ってるバカこそこの動画を観ろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:36:02.20 ID:FqnOMcq50.net
頭の良い人は説明の仕方が上手いと思いました。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:42:50.71 ID:+hX1HwTzF.net
頭のなかだけで想像した現象が
実際に観測できるとか恐ろしいわ
よーやった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:46:45.58 ID:WKufST/Z0.net
遠い宇宙の穴ぼこの話されてもな
地球なんか太陽死ぬ時一緒に蒸発させられるんだし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:53:16.97 ID:3+uce67C0.net
机上ではアインシュタインが予測してたんだよ。
理論物理学や理論屋に金をつぎ込んだ方がいい。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:59:40.81 ID:PRCY0Vjgd.net
アインシュタインすごすぎるわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:51:26.26 ID:tM3y+DYQ0.net
これ銀河系中心のいて座Aのブラックホール像を撮影すると息巻いてたが音沙汰なしだったので失敗に終わったかと思ってた
でもなんで銀河系じゃなくてM87なのか
これのすごいのはこれまで想像上の画像でしか無かったブラックホールのドーナツ像を実際に撮影した事だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 23:55:47.43 ID:9Hcirxux0.net
>>102
超大質量BHがあると思われていたから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:09:44.08 ID:kxoKmzwR0.net
>>102
もう一つの方は解析にもうちょい時間かかるって言ってた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:44:15.85 ID:5qagy8DL0.net
すげぇ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:53:19.88 ID:CIpI40hI0.net
で、日本の貢献度はどのくらいだったの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:54:39.83 ID:4lhe3dvcM.net
ブラックホール「貴様ッ!見ているなッ!」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:56:55.19 ID:R8dvk26a0.net
(; ・`д・´)「デマなんだろ。」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:15:56.57 ID:8BUadFlm0.net
子宮口のよう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:10:00.29 ID:r9+gHKV70.net
>>77
蓮舫の二位じゃダメなんですか?もそれだからな
プレゼンが分からないから助け船として一位を目指す理由を促す質問なのに
メデイアのカット映像に踊らされる愚民だらけで怖い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:57:33.97 ID:kRnS7ia60.net
おおやっとか、おつかれだな。よくやってくれた。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:17:38.73 ID:qpDtoK2Pa.net
よいこのみんな!早起きは

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:44:59.85 ID:nH7Rs4EE0.net
ブラックホールって初観測だったのかよ
いままで俺が見た記憶は全部イメージ画像か何かだったのかよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:46:27.06 ID:WIWiZS5g0.net
見えてるのはガスでブラックホールは見えてないんやろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:49:02.24 ID:piANEHimp.net
ブラックホール爆弾開発開始発表会

総レス数 115
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200