2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この人の人生格好良すぎるだろ・・・63歳の元漁師、准看護師の道へ… [608539805]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:22:39.00 ID:seuhvW2I0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160408-OYTET50022/

 遠洋マグロ船に約40年間乗り続けてきた宮城県気仙沼市唐桑町の鈴木 英一 さん(63)が7日、気仙沼市医師会付属准看護学校に最高齢の新入生として入学した。
人生の大半を洋上で過ごしてきた鈴木さんは、船員を辞めた2010年から「地域の役に立ちたい」と介護施設に勤務。さらに「スキルアップをして高齢社会を支えたい」
と准看護師を目指すことにした。

 真新しい白のスニーカーにスーツ姿の鈴木さんは、緊張した面持ちで20歳前後が中心の同級生34人(女性27人、男性7人)と共に入学式に臨んだ。
同校の開校(1953年)以来、最高齢の新入生となった。

 眉間に刻まれたしわに、ごつごつした指。漁業が盛んな唐桑町に生まれた鈴木さんは中学を卒業すると400トン級の大型船に乗り、世界中でマグロを追った。
地元で暮らすのは、年に1か月という生活が続いた。

 船を降りたのは2010年8月。「残りの人生は地域に尽くしたい」と、その3か月後にホームヘルパー2級(現・介護職員初任者研修)を取得。地元の介護施設で働き始めた。

 東日本大震災が起きたのは、仕事に慣れた頃だった。高台にあった施設は無事だったが、沿岸部は壊滅。被災した施設からお年寄りが20人ほど運ばれてきた。
電気や水道が止まる中、鈴木さんらは不眠不休で対応した。「介護の仕事のやりがいを感じた」と振り返る。

 施設では、演歌を歌ったり獅子踊りを披露したりして、高齢者の心をつかんだ。「えいいっつぁんが当直の日は本当に安心」と、利用者からの信頼も厚い。

 鈴木さんは「もっと現場で役立ちたい」と准看護学校への入学を決意。願書を出しに行った窓口では「お子さんの受験ですか」と尋ねられたが、施設で働きながら、
数学や国語を学び直し、昨年12月、学生服姿の高校生に交じって受験し、合格した。2年間学び、資格を取得した後は、元の介護施設に戻るつもりだ。

 厚生労働省が昨年6月に公表した推計によると、2025年度に必要な介護職員数に対し、確保できる人数の割合を示す充足率は、宮城県が69%と全国最低。
鈴木さんは新たな船出に、「卒業したら『老々介護』になっけど、若い者に負けず体が続く限り頑張りたいね」と笑顔を見せた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:23:25.53 ID:SST2yKeI0.net
安倍の犠牲者じゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:23:49.73 ID:4ECzqdnI0.net
俺の世話してくれねえかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:25:42.27 ID:t6t1dvy70.net
リンクしんでんじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:31:15.81 ID:a3PIvK8d0.net
年寄りが医療関係の学校に入学するのは税金の無駄としか思えないが
漁師は力持ちだし遠洋の漁師は職場では大人しいから問題ないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:46:19.10 ID:/hixiId9d.net
ページがみつかりませんでした

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:48:46.71 ID:VcXH9pqc0.net
作り話かよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/10(水) 22:50:46.50 ID:AQ3Au7CE0.net
もう卒業してるか
生きて仕事してるのかな

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200