2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通販】アマゾン、全商品ポイント還元を撤回 [485540869]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:40:49.63 ID:V3sGJRmiM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/uma2.gif
アマゾン、全商品ポイント還元を撤回 公取委が調査
https://www.sankei.com/economy/news/190411/ecn1904110005-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:40:59.93 ID:SLgtEV2e0.net
アフィニッコリ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:41:07.84 ID:FLv1jxe30.net
そらそうだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:41:28.93 ID:AamDTyqd0.net
まじかー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:42:01.45 ID:N6RFyOpv0.net
でも楽天やヤフーはやってるんやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:42:03.75 ID:R6/NdAi40.net
ポイントとかクーポンのせいで金額が分かりにくくなった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:42:53.29 ID:N48e4k6u0.net
めんどうだからいらん
最初から安くしててくれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:43:12.02 ID:/4AwtYeo0.net
ショバ代に加えてAmazon税までかけようとしてたのか
ダメに決まってるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:43:30.60 ID:iLuE6qv/0.net
ポイント還元をやめるんじゃなくて自前の原資でやれよ
アマゾンってどれだけ乞食なんだよw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:44:10.18 ID:sgzk9MrX0.net
ポイント還元で許せるのはヨドバシまで
変動とか条件ポイントはほんとややこしいからヤメロ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:44:12.60 ID:OyTFfENca.net
>これまで直接販売する商品などを対象としていたポイント還元について、
>5月23日から出品事業者が販売する商品にも拡大すると表明。
>これに対し、出品事業者がポイントの原資を負担する仕組みになっていることを問題視

よくこんなあり得ないことを言い出したな
撤回したとはいえここまで増長してることに引くわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:44:59.60 ID:RgfRrmg9a.net
Amazonで買えばだいたい一番安い
このわかりやすさが売りなのに
ポイントポイントしたらプライム会員ならもっとつきますよとかわかりやすくせんでほしい楽天かよおまえらの売りはそうじゃないだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:45:09.25 ID:kNL/QAc10.net
こいつら外資に対しては仕事するんだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:45:39.88 ID:EJDZ4WE20.net
>>12
安い?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:45:46.49 ID:E0D5099T0.net
似た商品ならポイント付きが勝つのかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:45:53.87 ID:iYpGPHYe0.net
アマゾンが負担すれば良いだけなんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:46:32.51 ID:L+L2hsYR0.net
やっぱり原資そこか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:46:37.38 ID:tC9hpvLn0.net
楽天とかヤフーは三木谷や孫が出してるのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:46:50.01 ID:IEK6EqPQ0.net
>>12
安いか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:47:03.88 ID:p7xBP8NW0.net
>>12
安くない
最近の通販のポイントもりもり商法は異常

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:47:39.08 ID:l53IgqvOM.net
中華が多いのがここ数年つらたん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:47:44.36 ID:dRW41xE30.net
ポイント分を後出しで上乗せするっていうからアウトなんだよ
最初から手数料に含めておいて、手数料だけですよ?ポイント分はウチが負担しますキリッって言ってグレーゾーンでなんとかなった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:48:23.93 ID:jG+EWxLi0.net
>>12
中華のコスパ悪い商品しか目につかんぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:48:47.47 ID:dRW41xE30.net
言って→言っておけば

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:49:49.88 ID:235XullR0.net
>>12
情弱ジジイ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:50:45.70 ID:sNo1LeXp0.net
>>22
まあそうするだろな近いうちに
マケプレでなんか売るかよもう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 00:50:52.65 ID:rnLBUaEQ0.net
アマは聞いたことのないメーカーのパクリ商品だらけでつらい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:51:14.04 ID:dRW41xE30.net
アメリカ人には朝三暮四って言葉の意味を理解するのは難しかったのかもしれない笑

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:51:32.40 ID:cwOaqiR80.net
>>18
yahooは知らないけど楽天市場は楽天が出してる
楽天ってポイントのせいで本業でほとんど売上出てないからな

ってか本業がなんなのかもうわからん状態だけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:52:43.44 ID:jRY8f52g0.net
ポイント還元って、他サイトで金額確認してしまうステップになるから正直無駄だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:52:44.90 ID:AVGJ8Hiz0.net
ほんま日本の司法は出る杭叩くのすっきゃな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:53:04.94 ID:yBFU+eKM0.net
シェア握らせるとみんなこうなるんだよ
STEAMもpaypayも自民党も似たようなもん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:53:45.00 ID:sgzk9MrX0.net
尼で安いのなんてほぼ中華だからな
それならaliで直接買うって話

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:55:47.92 ID:BroCGUZd0.net
ヤフーや楽天やペイペイなどもキャンペーンでポイント還元やってるじゃん
なんでAmazonだけ目付けられるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:56:02.84 ID:vuXT04qj0.net
セールとポイントの二重割引がおいしいのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:56:36.69 ID:06GbnTg10.net
>>31
出てる釘バット折っただけだぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:57:12.01 ID:GfOoLDef0.net
>>34
原資がどこから出るのかの話じゃないのか?
ソフトバンク(ペイペイ)は100億円キャンペーンの原資を
ビックカメラやファミマに出せとは言ってないだろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:57:40.16 ID:kehduMqq0.net
これはポイント分を店側に負担させようとしたからだからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:57:42.94 ID:YWlcqAHtd.net
>>34
なんでソースも読まないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:57:52.23 ID:E0D5099T0.net
>>12
地元の値段よりはなんぼ安いな
田舎だと

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:59:03.42 ID:za6/aCYC0.net
ひよって任意にしたのか
これはポイント付けない奴には何らかの表示上のペナルティ課すやろうね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:59:42.50 ID:5e0lJmuBa.net
アマゾンランキング、中華の工作ばっかになって使えなくなった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:00:24.87 ID:vuXT04qj0.net
ポイントやってるの日本のAmazonだけなんだよな
これも市場競争なんだろかね

44 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/04/11(木) 01:01:21.95 ID:1KzknOqx0.net
ヨドバシ「!?」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:02:20.48 ID:BroCGUZd0.net
>>37
えっAmazonのキャンペーンのポイントってAmazonじゃなくてショップが全部負担してたのか
初めて知った

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:03:18.76 ID:97Y4Y4TN0.net
Amazonの中華はホント使えねぇ
aliにあるようなもん並べるな
せめてタオバオで4PXに止められるような自分で買うの面倒臭いやつ持って来いカス
バイヤーとしてのセンスも無いから死んで良いよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:04:05.69 ID:UEVIEHIR0.net
事業者がポイント負担ってw
アマゾンの銭ゲバには笑うしかないな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:07:56.07 ID:W5hXauM90.net
>>25
ほかはどこだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:08:45.37 ID:VrhRCQ9Q0.net
>>45
>>1の話はマケプレ原資で強制だったから問題になった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:12:28.56 ID:fDEq++2Y0.net
>>12
同じ商品がアリで3分の1で売ってるとかある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:12:51.24 ID:WwlXm/a9M.net
Amazon最低だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:14:06.76 ID:juHmstea0.net
安倍がやりたい放題だな
ペイペイの大騒動はお咎め無しか
わかり易いw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:14:10.42 ID:fp3iqvKS0.net
>>12
ほんこれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:16:25.61 ID:NCYpAvH60.net
ポイントはどうでもいいんだが安くないし、ゴミ商品が増えたからめんどくささが増した

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:19:36.57 ID:wapy6Auga.net
>>12
安くはねえぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:20:14.70 ID:5dTbieAzx.net
>>48
sage
あっ・・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:23:05.54 ID:GgETIWl/0.net
ポイントが出品者負担とか馬鹿げてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:25:34.53 ID:P3HMZPES0.net
今検索結果の表示がが糞だからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:27:43.01 ID:NCYpAvH60.net
検索で関連商品を間にねじ込んでくるのやめてほしいよな。邪魔でしょうがない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:29:32.59 ID:Ti67KnYg0.net
ここ最近は尼で買う事無くなったわ
aliと楽天と淀で事足りる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:30:18.78 ID:xcyaeWfS0.net
>>50
さすがにそこまで違うのはamazom側がよくわからん出品者の並行輸入品かアリ側が偽物かのどっちかだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:34:20.41 ID:1gvG7mEkK.net
怪しい業者ばかりになったので使わなくなったわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:36:38.00 ID:E0D5099T0.net
基本アマ販売だね
最近はマケの中華も3週間くらいかかるけれど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:37:38.04 ID:B0q5YrBU0.net
ポイント付けるなら安くしろ
価格決定権は「売り手」にある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:46:47.09 ID:tC9hpvLn0.net
スポンサープロダクトの表示のせいで商品探しづらいわ
最初の方に載っけてればいいのにタチの悪いアフィブログ並みに載せるからうざいことこの上ない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:50:26.05 ID:7PmKzL6D0.net
>>41
そもそもアマゾンの小売店ってヤフショや楽天のショップみたいに
月商のノルマとかあるのかな?
ヤフーや楽天は確かにポイント負担させてるけど
ショップ側の成績で優遇処置もしてるみたいだし(´・ω・`)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:00:13.34 ID:97Y4gnZsa.net
AとB買ったらAが30%オフみたいなの
どれがAかわからんしAの中から探すの検索方法もなんかうんこだし使えねー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:03:18.39 ID:iJYMxRMm0.net
>これまで直接販売する商品などを対象としていたポイント還元について、5月23日から出品事業者が販売する商品にも拡大すると表明。
>これに対し、出品事業者がポイントの原資を負担する仕組みになっていることを問題視する声が出ていた。

(´・ω・`)マーケットプレイスという名の検索汚しの転売屋に配慮する必要なんてあるの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:08:31.85 ID:0RgXCbdt0.net
そんなことよりヨドバシからアダルト商品がなくなってんだが
どっかでアナウンスされてる?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:12:46.71 ID:iJYMxRMm0.net
>>69
(´・ω・`)マジだ
(´・ω・`)ぷにあなdx、ヨドバシが一番安かったのに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:31:21.29 ID:fGrgVLxl0.net
>>5
ポイント分を強要負担させることはなく
出店手数料で得た利益とかから出してんだろうな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:34:55.99 ID:lIKEm+MPd.net
>>5
それとは違うから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:36:46.57 ID:lIKEm+MPd.net
>>12
今は間違いなく大手なら総合でみて一番高いんだが

あげくに詐欺が横行してるし
購入者の名前や住所を使う中国人を放置
さらにはステマだらけで使い物にならなくなったレビュー

昔はぶっちぎりだったけど
今は間違いなく値段もサービスも最下位だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:39:33.32 ID:bXJ6y1wQ0.net
>>71
基礎ポイントの原資は店舗負担だよ
ヤフーなんか1%付与なのに2.5%も取ってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:07:42.43 ID:36DoScxn0.net
Amazonはクーポンだのやりだして価格が分かりにくくなりすぎたから規制してOK

他者がAmazonの価格自動で吸い上げて価格自動調整する対策の意味もあるんだろうが、
そういう価格での潰し合いはもう良いだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:51:18.42 ID:3GcRXkcr0.net
Qoo10で買い物するようになってからAmazonからの押し売りメールが増えた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:20:35.88 ID:KYBTycAN0.net
>「Amazon Go」、店舗での現金の取り扱いを計画中

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:38:09.56 ID:8AedtEC00.net
ポイントとかやめろや
現金値引きの明朗会計でいいだろが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:24:32.99 ID:0GYFgzuE0.net
ケーズデンキが通販やりゃいいんだよ!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:03.53 ID:tceZ117o0.net
実質的にショバ代徴収だもんな
こんなん許されたら大手スーパーやってるだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:31.21 ID:SHk/MCcz0.net
>>43
尼はポイント付けるくらいなら最初から安くするわって言ってるからな
ポイントありきの日本はちょっと異質

総レス数 81
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200