2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアに戦争で勝利した国ってほとんどないんだな ナポレオンもヒトラーも冬将軍目の前にしてあっさり撤退したらしいwww [465612675]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:45:07.60 ID:XYgsu9fi0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシアと中国が先に発見すれば大問題、空自のF-35が消息を断つ


https://www.businessinsider.jp/post-188840

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:48:37.14 ID:qxsixC2b0.net
モンゴル帝国

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:48:42.94 ID:iBoGDK6n0.net
寒くて広い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:48:50.83 ID:VTGVTtm5d.net
日本って勝った事になってるけど怪しいんだよな
ロシアに有利な条約結んで終戦してるし
その後、何かを誤魔化すかのように軍国化が止まらなくなってるしで

まさかだけど嘘を嘘で上書きして
止められない止まらないアベノミクスみたいな話じゃないよな
( -_・)?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:49:26.23 ID:vW0hJRpRM.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41h5S-f8rSL.jpg
?x

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:50:21.50 ID:PyLftJpj0.net
>>4
降伏させたのでなく講和で手打ちにしたのを勝ったと言い張ってるジャップがおかしいよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:50:58.50 ID:naMhObPRp.net
ポーランドのステファンバトーリにボコボコにされとる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:51:50.76 ID:2+aYd4w20.net
クリミア戦争は負けだよな
ロシアに攻め込んで支配しようって奇特な奴もいないだけじゃね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:53:55.83 ID:a/XYqgy9x.net
>>4>>6
世界に誇るバルチック艦隊をほぼ全滅させられて旅順も攻略されてって時点でどう見てもロシア負けっしょw
ケンモメンが怪しいとか言ったところで世界は日本の勝利と見て反ロシアな国々は沸き返ったわけだし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:54:04.86 ID:Iapeb6Rt0.net
アメリカは冷戦に勝ったぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:55:26.48 ID:a/XYqgy9x.net
ちょっかいかけてきた相手を叩き返しても勝利じゃないっていうならベトナムはベトナム戦争で勝利してないし
元寇も日本は勝ってなかったことになっちゃうけど世界の歴史認識はそうじゃないよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 00:59:41.67 ID:c/AD83x10.net
ブレストリトフスク条約単体で見るとドイツ帝国は勝利したことになる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:01:28.35 ID:2+/Z+bvT0.net
イギリス攻略をやめて
なぜかロシアに行くヒトラーw
完全にはめられましたハイw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:01:32.08 ID:ufqU3bhi0.net
シベリア出兵

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:05:29.90 ID:LL0RYpmB0.net
>>8
モンゴル人、ポーランド、ナチスドイツは支配するつもりで攻め込んでるだろ。
成し遂げたのはモンゴル人だけだけど。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:06:56.53 ID:OYDhMzB60.net
ポーランド・ソビエト戦争知らんのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:07:42.30 ID:JmflzgvT0.net
>>9
嫌儲はまずは反日だぞ

18 :ぴーす :2019/04/11(木) 01:08:58.90 ID:jejweRvHr.net
日露戦争の時の借金完済したのが30年ぐらい前か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:09:10.41 ID:e5vyiF+S0.net
地政学のハートランド理論が正しかったのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:09:44.18 ID:rCmd0Xoo0.net
それってモンゴルに勝利した国が少ないのと同じだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:12:23.14 ID:W6iJwa4x0.net
タンネンベルクの戦いだけならドイツ勝利

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:27:24.88 ID:L2wfV6/u0.net
タタールの皆様出番です

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:41:03.26 ID:mPwe1rhb0.net
>>4
むしろ日露戦争を勝ちに改変したのが安倍

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:02:36.51 ID:WCmmXZbwd.net
ヒトラーは冬将軍というよりT34とKV1に負けたようなもんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:18:42.65 ID:gMqjiPDQ0.net
>>9
日露戦争は日本の勝ちだけど、色々誤解してますよ

旅順陥落は、
ロシア太平洋艦隊主力の壊滅を意味しましたが
陸戦上の意義はほとんどないです
(第3軍がその後の会戦に参加できるようにはなった)

またバルチック艦隊は、ぶっちゃけ二流艦隊
(艤装の終わってない新造艦から旧式艦までゴッチャ)

「ツアーリは史上もっとも型破りな海軍作戦を敢行し、
日本と戦うために、
おんぼろのバルチック艦隊を、アフリカ、インド、
シンガポール経由で地球をほぼ周航する航海に派遣した」
(S・モンテフィオーリ 『スターリン 青春と革命の時代』224頁)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:27:51.95 ID:kmC5JVaY0.net
内陸に引き込んで自滅させるのは大陸国家の常套手段だからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:37:14.18 ID:llApC9o90.net
なのにスターリンは国民を殺しまくって…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:38:10.79 ID:paxaf89X0.net
>>2
うむ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:44:09.27 ID:04nH4OAD0.net
>>9
海戦に勝って旅順を攻略した時点でスタートラインなんだよなあ
しかもロシアはシベ鉄で兵士をピストン輸送してるから時間的な余裕がなかったのは日本の方
ロシア皇帝がクロパトキンの後退戦略を敗走と勘違いしなければ日本が負けてた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:47:11.81 ID:QWte35Dw0.net
>>26
拠点を構えててそこから物資を輸送しないといけない勢力には有効だけれども
家畜・兵站ごと移動してる騎馬民族には無力なんだよな
守りを固めていると周辺部から落とされて孤立して詰む

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:53:36.75 ID:Qdcl51Iy0.net
むしろいつもロシアは苦戦している定期

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:06:42.70 ID:pSfE3+Fz0.net
ポーランドにコテンパンにやられて領土割譲してるじゃん
しかも赤軍の至宝トハチェフスキーを破ってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:18:00.54 ID:eUXsheSc0.net
ソ連がポーランドに完敗したポーランド・ソビエト戦争からわずか19年後に

ノリノリで東方生存圏(ロシア人を奴隷や絶滅させる)って自著書いてた

ヒトラーが攻めてきた!


世界で誰もソ連が勝つなんて思わなかったため、日本も第二次世界大戦に参戦した

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:05:33.98 ID:CEitlJHT0.net
思いつく限りではアフガニスタン、フィンランド、スウェーデン、ポーランド、リトアニア、オスマン帝国、ペルシャ、英仏伊に負けてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:07:24.18 ID:EY2YNKgja.net
無知は恐ろしいな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:09:03.02 ID:sU6itkdq0.net
>>9
ロシア本土には1歩も踏み込めて無いからな
でももう日本には余力がまったく無かったから講和するしか無かった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:09:59.07 ID:DUhapH8W0.net
>>4
そもそも日露戦争が日本の勝ちと教えてるのはジャップラだけ
世界的には引き分けということになってる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:12:45.97 ID:soGXrjiO0.net
アメリカは「冷戦」でソ連に勝利した。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:14:53.66 ID:soGXrjiO0.net
>>36
>ロシア本土には1歩も踏み込めて無いからな

つ 樺太作戦

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:17:48.92 ID:sU6itkdq0.net
>>39
本土って意味解る???

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:29:51.93 ID:/fLEnOHoa.net
>>11
ロジハラ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:57:10.08 ID:xBnIVoT3r.net
グスタフ三世のスウェーデン

>>29
クロパトキン自身がイニシアティブを握っていたのは日露戦争の最初と最後だけで、戦略なんか立てられなかった、
敗戦処理やらされただけなのに敗戦が俺の責任になるのはおかしいと本人が書いてる。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:49:44.99 ID:XYgsu9fi0.net
>>34
日本は……

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:08:21.35 ID:B5XGpLy+M.net
>>1
日本

はいパー論

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:09:34.82 ID:kF0elxgf0.net
ポーランドはモスクワ占領までやってのけた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:10:52.23 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/5053636130.html

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:32:52.38 ID:gMqjiPDQ0.net
英語ですが、ロシアの対外戦争をまとめたwikiがありますよ

https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_wars_involving_Russia

右はじの欄に、勝敗が書かれてます
なんだかんだ言って、やっぱりロシアは強いですね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:21:46.76 ID:2+aYd4w20.net
スターリンはドイツに攻められた時より30年代の統治のほうがキツかったと回想しているようだ
それだけ無茶な事をしていたんだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:33:44.71 ID:ZO2JRejCM.net
シベリアの籠城戦とか見てみたい。
取り囲んでいた敵兵がみんな凍死でENDとかの結末のやつ

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200