2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY、16Kディスプレイを発表 [294427461]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 01:59:06.67 ID:O1jNibpX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
6m×19mのクソデカいやつ
クリスタルLED
https://i.imgur.com/C6ypGZE.jpg

https://www.bbc.com/news/technology-47867038

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:01:16.91 ID:C2M9mQoWM.net
すげー
やるじゃんソニー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:01:21.27 ID:fDEq++2Y0.net
映画館みたいだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:02:43.47 ID:tSOKQF910.net
ウサギ小屋にはきつすぎる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:05:03.66 ID:QBaR+9R3d.net
世界最大の、マザーガラス
https://www.sdp.co.jp/factory/

どうなってんの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:07:08.19 ID:m/jUzkG+0.net
俺の部屋に入らないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:07:48.78 ID:O1jNibpX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
6mもなかった、5.4m×19.2mだった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:08:55.42 ID:r2oHtmC10.net
おおよそ電車一両分と考えればいいかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:09:08.00 ID:RXwkTJpW0.net
使いみちがない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:10:13.37 ID:taiAss6VM.net
どうせこれもすぐ新しい規格だすんだろ

面倒だから一気に先取りしてしばらく新規格止めろ

映像は72kを出してしばらくは開発禁止
ケータイも7Gぐらいまで一気に進めろ
USBも5.0出して向こう10年そのままで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:11:55.81 ID:KYBTycAN0.net
ふーんこの技術だといくらでもでかくできるじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:12:59.20 ID:E0D5099T0.net
でけーw
イベント向けかな?あるいはミニシアター

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:14:17.93 ID:t5m12UGFd.net
これは美術館とかの特殊用途向けなんだろうな
民生用にリリースするつもりはないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:15:06.06 ID:R7xOlvh20.net
アメリカの富豪が豪邸に置きそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:15:40.89 ID:ib+M1y68a.net
sonyってまだあったの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:17:50.15 ID:E0D5099T0.net
>>15
保険会社として安定しているようで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:19:20.87 ID:OPGhp3Y60.net
商業用だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:19:34.28 ID:pirecNpw0.net
パネルはどこの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:19:35.31 ID:R6iABBLJ0.net
ソニーは社長変わってスマホ以外は好調だったけど
こいつ退任したからまた流れが変わりそうな気がすんだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:22:59.46 ID:O1jNibpX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
4月に横浜でオープンの資生堂の新しい商業施設に設置されてるみたいだけど横19mもないよなこれ
https://spark.shiseido.co.jp/wpss/wp-content/uploads/2019/02/2019-02-23_04-24-20_074780.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:24:09.36 ID:O1jNibpX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
あ、これ黒い部分の左側の木は映像なのか
https://spark.shiseido.co.jp/wpss/wp-content/uploads/2019/02/2019-02-23_04-24-20_074780.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:25:26.03 ID:YEwJHzEt0.net
4Kディスプレイを4台合体させれば4×4で16Kになるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:25:37.76 ID:9wD/TWQt0.net
ソニーの一人勝ち状態はまだまだ続きそうだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:26:27.02 ID:otufce6i0.net
>>18
液晶とも有機ELとも違うSONYの自社技術だぞ
微小LEDを並べてスクリーンを作る
数年前に技術デモしてて、マニアからは民生用に降りてくることが望まれてる製品
https://www.sony.jp/crystal-led/about/

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:27:42.22 ID:n/gP9ZzQ0.net
>>24
官製向けなの?btobってこと?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:28:34.14 ID:OyTFfENca.net
データ量が凄そうだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:28:41.65 ID:zT5bV3lC0.net
>>21
すげーな(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:29:19.49 ID:+26vQLVu0.net
ソニー本体って儲かってるのか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:32:45.44 ID:otufce6i0.net
>>25
そう、現状企業向けにしか販売していない
リンク先を見たら導入実績が見られるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:33:32.01 ID:lIKEm+MPd.net
デカくてワロタwww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:34:37.05 ID:R6iABBLJ0.net
マイクロledの民生品はサムスンの方が先に出しそうだね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:34:47.97 ID:Ai++8KKn0.net
>>1
8k並べただけw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:36:20.19 ID:Ai++8KKn0.net
こういうのじゃなくて13インチ4日並べて現実鉄器な大きさの16k作れよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:37:12.48 ID:Fe+rIa240.net
これで映画観てみてえ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:38:56.91 ID:Ai++8KKn0.net
>>34
見る映像がない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:39:30.47 ID:OPGhp3Y60.net
映画って解像度いくつで撮影してんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:39:59.65 ID:e+pC07L50.net
HDRっていらないよな
白くなって暗くなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:41:57.78 ID:BFmJ/j2T0.net
>>10
バーカ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:47:49.65 ID:8QKwhm700.net
残念ながら繋ぎ目があるんだよ
ほとんとないけどよく見ればある
映画館には向かない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:53:56.00 ID:E0D5099T0.net
>>39
そうなのか
イベントのオブジェトまでか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:55:21.26 ID:gSy/C8ZQ0.net
クリスタルLEDってまだ開発してたのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:56:08.18 ID:aJS3SDOh0.net
5000万くらいしそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 02:58:29.67 ID:ATd8QjSk0.net
>>10
赤くしといたろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:08:05.73 ID:CIpI40hI0.net
ハイビジョンもそんなのいらねーと思ってたけどなってみると元の画質には戻れんしな

これも必要になるんかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 03:17:04.76 .net
4Kディスプレイx16すれば8Kになるって理論上は理解できるんだけど意味わからんよね
画質はどうなの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:17:51.30 ID:M6S1pKuGd.net
32Kマダー?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:18:22.08 ID:6me+ucUR0.net
二億までなら買う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:18:36.89 ID:zT5bV3lC0.net
>>44
NHKには30年前から紅白がHDで残ってるわけだし、金持ってるとこが率先してやるべきだとは思うわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:20:30.85 ID:0GYFgzuE0.net
消費電力バカでかくならないの?こういうのって
311後の節電志向はなんだったんだろう
原発ぶっ飛ばしても懲りない日本人

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:21:28.17 ID:zT5bV3lC0.net
>>49
数年前の段階で55インチが70W

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:22:36.03 ID:Ma+mjavl0.net
>>38
いや、バカではないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:23:11.77 ID:X/XdRhKlM.net
>>49
バーカ
一緒豆電球で過ごしてろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:26:48.98 ID:Ai++8KKn0.net
ディスプレイよりも後ろで映してるシステムがやばそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:27:16.18 ID:ATd8QjSk0.net
>>49
少なくとも最新のエアコンよりテレビの消費は多い
個人的には社会全体が節電志向に走るのはアホだと思うけど個人で光熱費節約できる方がうれしいよねと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:28:56.59 ID:GcDKVhEa0.net
駄目だこりゃ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:38:18.87 ID:ZtERgQP/0.net
それでも映画館には勝てんのやろ
映画って128Kくらいあるだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 03:39:28.12 ID:6d2UebNG0.net
>>56
映画館では無いぞ
元のソース映像は別として

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:09:06.13 ID:zT5bV3lC0.net
>>56
35mmフィルムで4K相当、70mmフィルムで8K相当

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:10:00.11 ID:XMRocgF2a.net
>>22
そだねー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:20:48.15 ID:j9AZbXQva.net
>>10
逆だ馬鹿
4Kテレビが発売されるより遥か以前に8K企画が次期国際基準に決定した
そしてそのまま8Kテレビ・カメラになる筈だったところ、家電業界が「イヤイヤイヤあんさん商売を解って無いにも程が有りますやろw」としゃしゃり出る
8K出す前に4Kでワンクッション入れれば2倍儲かるやないか…って事で必要の無い4K企画が始まったわけ

勿論家電業界から自民党に御布施が放り込まれたのは言うまでも無い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:25:44.18 ID:R6iABBLJ0.net
>>60
でもジャップコンテンツで8kどころか4kですら見たいものないからなぁ
トンキン賄賂五輪だって大半はせいぜい4k液晶で有機ELは少ないだろうが
民法の機材自体が追いつかないだろうし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:50:26.28 ID:oziZcW290.net
プロジェクターじゃ駄目なんですか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:55:12.43 ID:j9AZbXQva.net
>>61
ハイビジョンが始まったのが何年前か忘れたが、各放送機関にハイビジョン設備が行き渡り全放送局が導入完了したのが確か2〜3年前だぞ
4Kなんてどうでも良い企画を挟んだせいで弱小放送機関は無駄な投資を迫られ消費者も無駄にテレビを買い換える羽目に
強制的に世間の金を回すと言う点では3分の理が有るが、そんな物は金欲しさの言い訳に過ぎない

家電業界からの小遣い稼ぎの為に8K企画の開始を遅らせた腐れ自民の罪は重い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:59:45.08 ID:zT5bV3lC0.net
>>63
何言ってんの?
2〜3年前ってローカル民放局ですら4Kインフラの導入始めた時期だぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:01:07.63 ID:GlRVkG110.net
うおおおお

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:37:45.16 ID:HBx5WSLG0.net
>>45
結局のところ密度の問題ではある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:21:06.90 ID:y+OQhmvup.net
とりあえず東京オリンピックは全て8Kで録画しとけよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:38:54.88 ID:FftFWntH0.net
肝心の映像データがないだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:40:02.64 ID:3w32b5Jx0.net
民生用に落とし込めないなら俺にとっては意味ないよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:49:21.82 ID:ak3JMtMa0.net
8Kなんて技術てきに容量の無駄

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:54:59.58 ID:/SP/VTTOp.net
AVが追いついてこないからまだ要らない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:34:57.97 ID:6ySNwgbm0.net
30億円くらい?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:12:18.21 ID:7R0WQWa50.net
>>10
王様かよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:21:27.79 ID:/wGTjhy90.net
Yotuberでこれを自宅に買う奴はいないのか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:22:48.89 ID:u5kDIK9I0.net
部屋にはでかい
球場には小さい

誰得

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:40:55.56 ID:RGm5CbvD0.net
4K 3840×2160 ← うん

8K 7680×4320 ← まだ分かる

16K 15360×8640 ←は?どう考えても15Kだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:39:46.83 ID:2pqQafVga.net
競馬場くらいしか用途思いつかない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:40:55.51 ID:ZSfQFdz60.net
俺の部屋にギリギリ入るがそれ以外が何も置けないなこれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:44:32.98 ID:+Wfbgf280.net
マジレスすると16Kのコンテンツがほぼない
展示用だな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:48:01.89 ID:0t0IKmCv0.net
>>78
部屋でかすぎだろ、これ2台並べるようなサイズ感だよこのディスプレイ
https://www.researchgate.net/profile/Luciano_Nunziante2/publication/267218291/figure/fig21/AS:608680319926300@1522132105626/Specification-of-a-double-decker-bus.png

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:50:14.93 ID:r2oHtmC10.net
体育館でもサイズによっては入るかどうか怪しい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:02:00.14 ID:xbpXTFGz0.net
オーロラビジョンとかスタジアムの屋外ディスプレイだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:08:34.13 ID:+Wfbgf280.net
>>82
屋外だと輝度が最低1200カンデラぐらいないと見えづらい
これはそこまで輝度高くないだろう
現状、屋外は高精細でも4mmピッチぐらいのLEDビジョン

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:20:37.51 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/8248616251.html

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:23:37.91 ID:VXEzeyUm0.net
別に技術革新は良いんだけど
コンテンツが無いよな
8Kですら何を流せば良いのやら

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:34:59.25 ID:yKNcBap/0.net
俺の部屋だと折り曲げて壁一面がモニターなりそうだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:39:02.55 ID:Zs00D7SY0.net
>>85
記事読めばわかるけど、これはmicro-LED
ソニーの専売特許ではないんだわ
シンセンあたりの企業でどんどん作っている
価格定価と技術の進歩の早さでソニー始めとする日本企業が勝てるかねぇ?
人材と基礎研究を粗末にする日本は衰退する

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:45:12.02 ID:/rAR+NWLa.net
>>39
なんとか改良して韓国ソウルのLotteCinemaみたいにLEDビジョンの映画館作ってほしいわ
ソニーじゃなくてもいいけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:50:57.10 ID:BFmJ/j2T0.net
>>83
屋外で使うディスプレイは反射型液晶要素が強い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:57:04.18 ID:Zs00D7SY0.net
>>89
反射ではない
屋外LEDビジョンはLEDの上に小さい庇がついていてる
屋外型の液晶は、反射防止シートをガラス面に貼っているだけ
液晶は輝度が低いので遠くから見えずらい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:14:25.03 ID:7Uf3bGRra.net
て、コンテンツは?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:16:42.06 ID:FBcA9o1NM.net
ゲームすんのにRTX 2080ti何枚必要なんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:18:51.77 ID:QircmJYhp.net
30インチくらいの曲面ディスプレイ作ってくれよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:19:20.16 ID:asOdtBztK.net
映画館用ならジャストの大きさだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:20:17.11 ID:k/anxJ7t0.net
映画のImax 70mmフィルムが16K相当らしい

https://i.pinimg.com/736x/89/68/65/8968650186950f6a28543fdc40f54973--film-school-film-making.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:21:07.86 ID:ReRceXHgM.net
でけーな
映画用か?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:22:52.53 ID:1OTDqE/C0.net
>>20
階段邪魔すぎでしょw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:32:07.92 ID:1OTDqE/C0.net
>>81
これのすごいとこはパネル式でサイズを臨機応変に変更できるとこ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:33:34.17 ID:Zs00D7SY0.net
>>98
それ、LEDなら普通
ユニットごとで組み立てる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:28:25.30 ID:asOdtBztK.net
ソニーは映画館用のCrystal LEDを
作ろうとしているしな

映画館用は横幅20メートルの
シネマスコープサイズの
超デカいヤツ
今回のCrystal LEDよりデカい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:40:31.16 ID:asOdtBztK.net
今回の資生堂に設置されたCrystal LEDは
今まで出した8K/4KのCrystal LEDを
横に二台を繋いだだけ
横に繋いだだけだから
16K/4KCrystal LEDと8K/4KCrystal LED高さは同じ
16K/4KCrystal LEDの横幅は8K/4KCrystal LEDの丁度二倍

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:59:09.82 ID:lqLfiqHp0.net
なんつうか
日本のまぬけさを表すようなニュースだな

せめてコンテンツ用意しろよ
それがないと絵に描いた餅じゃん

ここまでの技術があるアピールだったとしても
それこそコンテンツがなければ無駄な労力になる

3DTVのようにな

ほんと学ばないな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:55:28.31 ID:WKXJOHAo0.net
競馬場なんかにあるでかいモニタは?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:03:32.44 ID:bam1gVp90.net
>>103
それLEDビジョン
LEDが3つや4つで1ピクセルを構成している。

この記事にあるのは、micro-LED
発光させる原理はLEDビジョンと同じだが、より高精細で強度が高い代物
近くでパネルやユニットと呼ばれる代物みれば、別物だと分かるよ

総レス数 104
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200