2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひきこもりだけどトラック運転手になることにした。部屋にいるのが運転席に居るだけになるだけだし余裕だコレ [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:06:08.39 ID:/PurkNYa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
https://leia.5ch.net/
しかも年収500万位だし、頭カスな俺にはこの仕事しかない

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:08:51.45 ID:tVtg3yfP0.net
トラック野郎は確実に社会に貢献してるいい仕事だと思う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:10:28.73 ID:lvzguT6e0.net
積み降ろしの体力と少しのコミュ力もあったほうが良さそうに見えた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:15:56.48 ID:CX9vMBE/0.net
https://i.imgur.com/jaHdS1a.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:17:32.32 ID:kkRNxtXGM.net
>>1
いうほどいけるか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:19:15.73 ID:XAm9+7ZY0.net
>>4
こいつウンコするときどうすんの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:19:16.50 ID:mMnUMarr0.net
なお免許

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:20:13.60 ID:/PurkNYa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
>>5
他に出来そうな仕事がないんだよねえ
介護 うんこ処理やだ
飲食 人間関係
警備員 給料低い
土方 今更遅い
知能系 頭バカだから無理

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:21:03.69 ID:dRbvx06x0.net
>>4
瀬投げがいかつい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:21:37.39 ID:tSOKQF910.net
積み下ろしの作業もさせられることが殆どだってよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:22:28.59 ID:bHUWUUZA0.net
自動運転化が進んだらさらに楽になる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:22:32.96 ID:/PurkNYa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
1日中部屋に居るのが運転席に居るようなもんになるだけやし人間関係構築出来ないから一人なのも良いと思う。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:22:47.43 ID:GC11i4QId.net
まあ、何にせよ社会の役に立って
お前も充実感を感じられれば
それはとても良い事だと思うよ
無理だなと思ったら辞めろよ
無理してまでやる仕事じゃないからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:23:59.29 ID:4giU2wMn0.net
ドライバーで一番クソなのは人間関係だぞ
いきなりオラァ!とかキレるやつとかが絡んでくる
あと発送自体が遅れているのに納品先におせーよと絡まれるときもある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:24:09.45 ID:h7j2T5C/d.net
トラック運転できる時点で才能だよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:25:24.00 ID:4fxyMwAoa.net
知り合いの配送会社はコミュニケーション苦手そうな人確かに多いわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:25:43.63 ID:QmR0CeGTd.net
>>8
多分若くてもお前にドカタは無理だ
体力ないだろうしお前じゃ給料も上がらんだろう
人間関係は飲食よりきついし
頭というか要領よくちゃっちゃと動かないとできない
創意工夫も試されるしな

今幾つなんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:26:02.01 ID:/PurkNYa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
>>13
おk

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:26:43.86 ID:tSOKQF910.net
俺はマクドナルドのバイトから社会復帰するつもり
マニュアルが徹底していると聞く

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:27:40.28 ID:IeqRAoFe0.net
書籍ダンボール50箱を30分以内に手で積めるならやったらいいと思うよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:27:54.38 ID:Tfw+2JHad.net
ミスしてもいい
遅れてもいい
事故したり人轢いたりケガしたりしなければ
マイペースで行け

労働は良いぞ
暇が潰せて
お金が貰える

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:28:41.69 ID:bdYgOr760.net
俺もトラックの運転手やってみたいけど、
ハブセンターがクソ遠いんだよなあ、しかもクソ田舎にあるし
あんな所の近く引っ越ししたくねえなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:28:48.71 ID:DMH/sExgd.net
コンビニやネカフェには停められないぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:28:57.65 ID:/+MbN1kt0.net
>>4
やっぱりホモやんけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:29:34.18 ID:4vrkDWm40.net
トラック運転手って、割とコミュ力必要な気がするんだが…

っていうか、大型の免許取るのがまずハードル高いな
どうする気なんだ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:29:36.52 ID:CKihMJqN0.net
運転歴15年だがトラックは運転できる気がしない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:30:52.38 ID:pQU0OzFjd.net
>>4
近距離パワー型のホモ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:31:09.17 ID:QmR0CeGTd.net
>>25
準中型からやるんじゃね?
まあこいつみたいなペーパーじゃ事故起こしまくりそうだけどな
引きこもりだしADHDの気もあるかもしらんから下手するとガチで人殺しそうだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:31:34.43 ID:/PurkNYa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
>>17
22

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:31:38.73 ID:pQU0OzFjd.net
運ちゃんは事故ったら終わるぞ
とアドバイス

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:32:21.18 ID:KW+p0ZEK0.net
大型免許取る前に挫折しそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:33:19.67 ID:HrQ2vBwZ0.net
こんな時間に起きてる奴がなんか語ってて草

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:33:26.62 ID:/PurkNYa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
>>22
(´・ω・`)仲間じゃん。まぁ頑張ってこー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:33:27.55 ID:Uw4TxnS40.net
シャトルバスとか高速バスとかの方が運転だけで済む気がする
積み降ろしの時見る所は結構見られるし
深夜のコンビニトラックなら気にならないんだろうけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:34:37.77 ID:QOb9KHi00.net
>>30

人身でも物損でも自腹でクビなって人生終わって非正規の日払いフォークマンやっているやつがゴロゴロいるのがこの世界

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:36:24.17 ID:TFGnvHeLd.net
フォークの取り合いに勝てんの?弱い奴は一生積み降ろしできんよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:36:49.29 ID:tSOKQF910.net
マクドナルドのバイトやったことある人いる?
体力どのくらい必要?
31のヒキコモリがやっていける世界かな?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:37:34.17 ID:4zAkTXql0.net
人間関係なし
冷暖房完備
音楽聴いてよし
最高じゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:41:47.69 ID:4zAkTXql0.net
>>37
ロッテリアでバイトやったけど学生ばっかだから30過ぎはキツイだろうな
体力はそうでもないけどコミュに溶け込むのが大変やで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:41:50.96 ID:axIdLMbI0.net
街中でダンプや大型トラック運転出来るヤツ凄えよ
ハイエースサイズがやっとだわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:42:45.94 ID:8y5S9peAd.net
まあ、実際はタコチャートとGPS
車内監視カメラで鼻くそもほじれないんだけど
その辺の管理が緩い会社選ばないとな

大手ほど厳しい
首に縄付いた犬と変わらん🐶

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:44:33.72 ID:6kxtZCFrM.net
腰が死ぬぞ
ETS2で訓練しとけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:44:57.21 ID:QmR0CeGTd.net
>>29
クソガキかよ
その年で引きこもりじゃどうせ高校中退とかだろ?
なおさら無理だろうな
まずはバイトとかしてリハビリしろよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:44:58.02 ID:tSOKQF910.net
>>39
ふふふ……コンスタンという良いお薬で気分高められるので
コミュ方面は大丈夫だろう
とにかくキッチンに篭ってたい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:45:36.37 ID:N+ue5thkr.net
>>37
レジは学生や若い外人
ホールはおばちゃん

おっちゃんはマスターでしか見たことねーな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:46:24.34 ID:OAkrmT8H0.net
>>29
ガキは子ね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:47:45.90 ID:Uw4TxnS40.net
>>37
マックは立ち居振舞いまでマニュアルだから全部覚えてロボットになれば誰でも出来るって聞くなあ
体力は立ち仕事に慣れてれば時間帯次第じゃね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:48:36.02 ID:Lco561Hnd.net
若くて羨ましいな
22ならまだ何でも出来るな
歳取るとな
能力そのままで体力やら視力が落ちて来るんだわ
なんつーか若い頃1日10ターン動けてたのが
1日4ターンしか動け無いみたいなな
そうなる前にいろいろやっとけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:49:47.78 ID:QmR0CeGTd.net
>>48
できないぞ
若くして嫌儲でスレまで立てるような引きこもりとかお前以下の体力と覇気しかないからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:50:59.64 ID:wrZAS4yt0.net
事故って借金を背負う未来が待ってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:53:01.25 ID:Kuc0hI5u0.net
積み込みの段階で脱落して運転席まで辿り着けないだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:53:19.43 ID:dR+4YZ1h0.net
>>25
大型って難しいの?
車幅あるだけじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 04:59:36.99 ID:axIdLMbI0.net
>>52
長さがあるから右左折怖いだろ…
深視力が神レベルなら別かも知れないけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:01:36.28 ID:kNcEDm6ga.net
コミュ力めちゃ必要なんだけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:02:25.04 ID:r+pxKNqm0.net
>>52
教習所行くなら金で免許買うレベル。二種になったら鋭角が付くから難しい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:03:06.16 ID:mMXy9TrC0.net
土方とか接客なんかよりはよっぽど必要ないけどなコミュ力

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:03:59.82 ID:b/QdXNxw0.net
眠くなって意識飛んだら人轢いてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:04:52.44 ID:sP7T+7lr0.net
積み込み→実際手バラしもあるが選べばパレット積み、運転手は荷物触らんで良い場合も多い。
腰やる→今のトラックはシートもキャビンもサス付いてるので昔程ではない、新人はボロからスタートだがそれでもエアサス+冷暖房くらいはしっかりしてる。
事故ったら自腹→よほどのブラックでもない限り聞いたことが無い、めちゃ負担したとしても保険の免責分程度、大体は人轢き殺しても無事故手当が飛ぶくらい、その後も仕事してる奴も居る。
意外とコミュ力必要→これは本当、経験積めば必要無くなってくるが最初は教えて貰う事が多いのである程度のコミュ力、可愛げは必要。
運転ムズい→乗用車と違って大きくなればなる程動きも鈍くなるのでそれを無理に素早く動かそうとしない限りそこまで難しい訳でもない、経験積めば多少鈍臭いのでも形にはなる。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:05:03.81 ID:pAYJk/6Ed.net
変な夢見ないで
コンビニかライン工から始めるべき

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:08:39.72 ID:Uh2spyUA0.net
それだけ運転出来るなら色んな仕事つけるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:11:31.49 ID:qyLwutIR0.net
大型取るハードルが高いよね
だったらフォーク取って倉庫内で働いた方がいいかなってなる
ならない?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:11:56.09 ID:PNZ4b+Gs0.net
>>43
>>46
若者に嫉妬を隠せないケンモジサン…w

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:12:21.74 ID:tSOKQF910.net
最近気づいてスレまで立てたんだけど
多少太ってた方がヤル気とか元気とか余力が出る
ガリは駄目だ、常に鬱状態になってるようなもの

だから、とりあえず適正BMI+2くらいは太れ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:13:55.25 ID:TFGnvHeLd.net
>>52
いつも広い道や広い積み降ろし場所に行けるわけじゃないからね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:20:02.44 ID:dvqtZrHt0.net
男だろうが女だろうが若いってだけで価値があるからしょうがない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:20:26.36 ID:2Utp3CGK0.net
>>27
遠距離とかスピード型とかどんなんやねん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:22:14.67 ID:2Utp3CGK0.net
>>52
長さも高さも重さも死角もあるぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:22:27.73 ID:7aw3ariW0.net
駐車が難しい
人や物にぶつかりそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:23:56.44 ID:+BzvCSUy0.net
ドライバー仕事も色々あるから楽なのもある
でも楽なところも総じてドライバー仕事のイメージ悪いせいで人手不足に悩まされてるらしい
だから面接受けまくって当たりを引けたら決して悪くない仕事だよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:23:57.19 ID:y2XsBKTLr.net
モラルが高すぎる職場は行くな
シガーソケットにタコ足配線でも怒られない会社に入れ
自分はスマホ、8インチタブレット、ミニノート繋いでるけどかなり快適

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:24:03.03 ID:2Yd/BB2S0.net
倉庫作業員だけど運転手の積み込み見てるとまじで頭のおかしいやつが数人いる
テトリスの苦手なやつ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:24:46.13 ID:2Utp3CGK0.net
>>37
人手不足のとこは普通に入れると思う
昔に比べれば学生減っておっちゃんおばちゃんばっかだから割りと働きやすいと思うぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:26:06.41 ID:tFOMXIen0.net
頑張ってな
入社前歯医者行っとけな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:42:00.67 ID:hRH+DQCc0.net
>>26
なんかこわいよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:45:48.59 ID:pwCEMxFB0.net
営業やれよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 05:59:03.27 ID:AamDTyqd0.net
長距離で同じ時間に同じ路線走るなら同業との横の繋がりは大切だぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:07:00.41 ID:EhqKNblCM.net
余裕だぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:16:37.83 ID:zVZr15Y00.net
ETS2で適正無いのがわかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:21:28.66 ID:UDCNuElc0.net
>>8
警備員は残業込みで考えると給料安くないよ?
600万くらいは行ける。

ただ社会の最底辺仕事だけどな。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:22:22.01 ID:HUSQyVN60.net
ルート周りの中距離か大型の長距離かでだいぶ仕事が違うからな
引きこもりからいきなりだと免許の問題もあるし中距離がほとんどだろうけど
コンビニ配送とかがメインだからなかなかきついぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:24:20.06 ID:EDQkzcp20.net
タンクローリーおすすめだぞ、ホースを間違えないで繋げばあとは自動で荷卸だぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:26:07.42 ID:KlmQzs+Dr.net
>>58
めっちゃこの通りだと思う
難しい仕事ではないけど会社次第で待遇が雲泥の差

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:28:06.49 ID:844CAJ1T0.net
積み下ろしかメインで運転は休憩って聞いたが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:38:46.27 ID:IhyX//tv0.net
積み降ろし無ければなあ。
完全に運転だけしてりゃいいような超ホワイトなんて大型トレーラーとか
あんなもんで一般道走る事自体考えたくもない物じゃなきゃないやん。
気狂いだらけの一般道であんなん乗ったら即アホなチャリとか踏み潰す自信あるわ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:40:57.88 ID:SjVF0j/60.net
荷受けするから毎日、いろんなドライバーと会うが、コミュ力は低めな人が多い。
運転技術と体力だけ必要なので底辺に近い仕事だと思う。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:47:00.99 ID:x1EpFmPU0.net
なお手積み手降ろしで死ぬ模様

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:47:17.80 ID:J1f8iIEc0.net
よくぶつかんないと思う
見てるとぶつかる、ぶつかるて叫ぶよ
でもプロだからぶつかんないんだよな
無理だわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:49:50.43 ID:e/cgBSy/a.net
体臭きついやつには天職なのか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:55:34.13 ID:5fVg1g0z0.net
入った会社、仕事の内容にもよるけど、初めて行くところとか(非常によくある)そこまで至るまでの道や
どこで順番待ちするかとか、どこにトラックつけて誰に聞くかとかは行ったことのある人に聞くしかない
普段から同僚先輩とコミュニケーションとっとかないと出先で詰むと思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:56:53.06 ID:axIdLMbI0.net
>>79
600万?無理無理
セコムとアルソック本体ぐらいじゃないと
四季報見たら分かるよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:57:14.80 ID:WdG6KxEc0.net
>>87
運動神経良くないとでかい車は運転できないな
球技とかうまくないと無理ヒッキーのケンモメンには無理だな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 06:59:26.15 ID:it9gLkC4a.net
>>58家に帰れないほど拘束時間が長い会社が大多数なのと高速自腹の会社も有るのと事故のリスクが大きい割にリターンは少ないとデメリットも書いとけよ
運転手は5年もやれば奴隷化して盲目になっちゃうからな合理化して悪くないと思い込むから大切な事を書き忘れるんだよ
俺も大手で自車の運転手やってたから分かる年収600万以下でやる仕事じゃない多くの傭車が入ってたが法律守ってる会社は1社もなかったわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:10:52.00 ID:bhGrDJlD0.net
今どき積み下ろしもほぼパレットかカーゴだし平気じゃないの?
バラとかよっぽどじゃない限りないよ

しかも自主荷役はやめようって動き出し運ちゃんがやることなんてそんなにないと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:10:59.47 ID:e/cgBSy/a.net
>>92
高速自費なら下道使えばいいだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:12:23.19 ID:e/cgBSy/a.net
>>93
酒の配達はいつの時代も手積み手卸しだけどな
まぁ金はその分跳ね上がるし筋トレには最高の仕事だが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:13:01.60 ID:dR+4YZ1h0.net
座席高いと高架とか走るの怖くね?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:15:26.17 ID:VZOsGZUB0.net
運送業はコミュ力はある程度必要だよ
会社の人も喋るの好きな明るいおじさん多かったな
工場とか仕分けみたいな倉庫はおまえらみたいなコミュ障多かったな経験上

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:20:03.31 ID:1aLL4xgF0.net
大型トラックはおすすめ。もし居眠りで事故っても死ぬのは敵だからな
大型トラックの頑丈はガチ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:27:17.77 ID:zntRjvbj0.net
>>92
本家に居てなんで下請けの事情がそこまで判るんや?それとやってたとか言ってるが今と昔じゃ事情も違う、
あんまし本家がふんぞり返ってたら庸車も集まらんのやで、高速代自腹?
とんでもないカス会社でも歩合の売上からさっ引きなら聞くが自腹とかお前んとこの会社のピンはねがエゲツな過ぎるんちゃうか。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:27:33.92 ID:VF+1rP6Td.net
>>93
運ぶ荷物による。
飲料はパレットばっかりだったけど、ブリヂストンの幹線便・地場配送全てバラ積みバラ下ろし。
永谷園も倉庫間の横もち以外全てバラ積みバラ下ろし。
製紙関連も全てバラ積みバラ下ろし。
むしろバラ扱いの方が多いんじゃね。何故なら荷主が積載効率アップを望んでるから。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:28:49.55 ID:gQ4drBPn0.net
俺はコミュ障だからトラック運転手無理だわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:29:44.16 ID:1Fx+RxTWa.net
>>88
一応客商売だからワキガは敬遠されるぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:33:42.20 ID:XAm9+7ZY0.net
>>95
はあ?俺酒屋で働いてたが普通にフォークだぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:40:37.69 ID:zAA6eagMM.net
リフトマンに嫌われたら終るぞ
顔なじみ優先だから定期的にお菓子とか渡したほうがいい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:43:47.05 ID:hIxRfp/m0.net
俺もドライバーで仕事探してる
コンビニルート配送から始めたい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:54:52.09 ID:lhSfuFfl0.net
意外とコミュ力いらないのはコルセンだと思う 頭の回転とか口が上手いのとコミュニケーション能力はまた別

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:10:36.78 ID:WXe3L2uxa.net
路線便なんかは同僚どうしの譲り合い助け合い多いから嫌われると損するよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:11:10.51 ID:Rn3v8Pkda.net
積み下ろし自分でやらな駄目だし
荷下ろしする時に入り口の警備で何処に何をを言わないとだし
荷下ろしの順番待ちで他の運転手から話しかけられるし
無視すると嫌がらせされる
家の中が一番いいぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:17:15.30 ID:5i88TxJ40.net
意外とカーストキツいぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:31:44.76 ID:Nqa0CyCz0.net
手積み手降ろしないところにしろよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:36:18.59 ID:e+GaZrl1d.net
海コンだけはやめとけよ
あれは荷積みできないしたくないやつがやる仕事だ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:36:58.63 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://kart.smwilliams.com/611541581.html

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:42:03.66 ID:IrK2mkuL0.net
スウェットで仕事できるしな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:47:58.80 ID:RNS7+yfPd.net
知り合いが居眠りで事故って4トン駄目にしたらしいけど、新車来るまでは違う仕事やらされて、新車来たら元の仕事またやってるぞ
人生終わりってことはなさそうだぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:53:27.94 ID:485V38oVM.net
>>52
重量積むと本当に止まれないからマイカーより咄嗟の判断が必要になる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:53:37.27 ID:wV/oVRdy0.net
渋滞でウンコしたくなったら死ぬから無理

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:54:44.40 ID:2w1Ep1+30.net
トラック運転歴20年だけど、長距離はやめとけ
昔と比べて給料手取り10万以上下がった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:56:04.28 ID:3ldTufVn0.net
いんじゃねーの
筋トレにもなるんじゃね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:03:19.81 ID:RGL6yuxJ0.net
>>1
飛び給した奴ですら行き着いたのはトラック運転手だからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:04:02.39 ID:3grW2ck70.net
>>52
タカトシがバスの免許取る番組やってたけど
タカの方が初めての路上教習で左折の時に
どっから人が来るのかわかんねーとわめきながら
交差点で3分ぐらい経ち往生してた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:05:00.58 ID:3grW2ck70.net
>>114
人轢き殺してそのまま仕事継続してる人割といるよね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:07:00.19 ID:RaJi/ACla.net
コンビニの配送トラックって扉の開け閉めまで監視されてるとか聞いたけどほんまかいな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:09:05.53 ID:1qEJho7z0.net
ダンプはきついな同じルート一日何度も行ったり来たり
修行かよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:09:34.79 ID:y9iwA3zq0.net
趣味で車運転するのとは違うんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:14:01.19 ID:qd8hmP6da.net
加速減速減らしたいからといってズボラ運転すんなよ
仮眠中はアイドリング厳禁
仕事が辛いのを一般ドライバーへの逆恨みに転嫁するな
企業や国に抗議しろ


126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:15:35.24 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/0405884029.html

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:16:50.13 ID:l2u9FpUZ0.net
一人で仕事ができるようになるまで指導のおっさん乗せるんだろ
隣の怖いおっさんに怒られながら引きこもりが何か月も耐えられるか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:25:10.48 ID:xzjfqX/W0.net
毒とか書かれてる危険物運搬してるタンクローリーなら積み卸しは無さそうやし、
扱ってるブツの関係上、事故起こしたらヤバいから、長時間ブラックじゃなくて、危険手当て付いて給料も良さそうやな。

でも運転手も絶対事故起こしそうにない人を厳選しそうやけど。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:35:50.52 ID:piaFLVVh0.net
やるなら高速バスの運転手の方がいいぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:53:18.58 ID:axPoTTcfM.net
>>123
通った事ない道の方が常に緊張して自分はツライけどなー

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:15:05.57 ID:d0YbMFmRa.net
>>125
ちょっと違うな

彼らの仕事が辛い(?)のは、国のせいではない
「SA等の駐車スペースが足りない」などとわめいてるが、それはその大型車スペースに駐車してどっかに遊びに行ってる運転手が長時間放置するからだしね
つまり、彼らが彼ら自身の首を絞めてるだけ

一般ドライバーどうのこうのの前にテメェらのマナーどうにかしろよと

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:54:29.33 ID:4fejNpzS0.net
>>41
ほんこれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:01:45.82 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/1293954049.html

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:03:36.07 ID:1Qu5XsuVM.net
さっさと荷を積み降ろししろオラァ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:08:32.39 ID:IeLRUa+5p.net
リフォーム会社とかコミュ障結構いるぞ
多少頭はつかうけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:14:10.33 ID:CZpeOBQFd.net
手積み手降ろし無し無茶配車無しの神運送屋見つけて寝台を魔改造しろ
俺はアパート引き払ったわ寝て起きて自分の部屋で仕事してる感覚最高

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:16:58.26 ID:Nrp13sfd0.net
コミュ力ない愛想の悪い根暗ドライバーは、現場で荷物の積み下ろし後回しにされたり
台数に限りあるフォークを貸してくれなかったりするぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:29:53.83 ID:XMorBFn8M.net
>>136みたいなキャンパーたまに見るけど天職なんだろうな
ガスコンロ積んで鍋食ってる奴とか居るし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:38:21.42 ID:5i88TxJ40.net
面倒くせぇ爺ドライバーにペコペコ
倉庫の糞ガキにペコペコ
他人事の配車にイライラ
プライド高いケンモメンには無理だぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:44:01.82 ID:S4yMo2xnp.net
埼玉と営業所ある横浜の狭山貨物行けよ
いくらでも速度出して他の車を攻撃しても大丈夫な会社だぞ
一般道をトレーラーが80キロ暴走走行当たり前
殺されるかと思ったわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:51:23.27 ID:Fg0rrMAVa.net
ひきこもりやめてドライバーやるなら立派じゃん
業界も人手不足らしいし頑張れよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:21:09.93 ID:bXLM/hfq0.net
運送土方はいろんな業界から転職してくるな
40代で入ってくる人もいる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:55:28.98 ID:QT8aLz3Pa.net
家にいる時間が一週間で24時間いかない週もある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:35:07.67 ID:BxbQ82KSa.net
大型乗りになっても安全運転を心がけてね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:19:54.28 ID:WwhhQM6n0.net
>>10
そのソースは?
俺は燃料屋だから工場に降ろしに行ってんだけど、俺の知る限りフォークリフトで現地の人が上げ下げしてるぞ?
ネット知識?トラック=ヤマトや佐川しか想像出来ない人?

俺も自分の仕事の範囲内でしか想定出来ないから、お前のイメージしてるトラックドライバーのイメージをくれよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:24:03.85 ID:WwhhQM6n0.net
俺の知ってる大型乗りはクズしかいねぇよ
すいません、そこ納品したいんで少し車交わしてくれませんか?って言ったら、舌打ちするからな
あ?見りゃ分かるだろが燃料タンクの口がスグそこにあんだろがてめぇが何でドヤ顔で駐車してんだよ!

アイツらマジで俺以上のコミュ障でかつアスペ
だから、無職のお前らやれるぞ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:26:49.97 ID:WwhhQM6n0.net
手積みとかコンビニ配送とかだろ?
工場関連でそれは知らんぞ
なんならダンプもいいんじゃね?日に数往復同じことの繰り返し

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:27:55.49 ID:fGN9X8Dq0.net
大型車の運転なんてできる気がしない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:29:27.15 ID:UPsshnJq0.net
トラックの仕事は積み下ろしがメインで運転はあくまでオマケだからな。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:35:44.36 ID:IwMPEziL0.net
ケンモメンのAMAZONの荷物を何件も配送するトラックの運転手と長距離ってどっちが悲惨なの?

総レス数 150
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200