2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改憲】 憲法改正、国民の42%が改正賛成と機運高まる [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/04/11(木) 07:20:16.98 ID:jKtaEDqm0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
9条改憲首相案支持40% 安倍政権下54%反対 2019/4/11 05:01 c一般社団法人共同通信社 


 共同通信社は10日、憲法記念日の5月3日を前に郵送方式で実施した憲法に関する世論調査の結果をまとめた。

 9条改正について、戦力不保持と交戦権否認を定めた2項を維持したまま自衛隊を明記する
安倍晋三首相案を支持したのは40%にとどまった。

 安倍政権下での改憲には反対54%、賛成42%だった。
 国民の理解が深まっているとは言えない現状が明らかになった。

 9条改正自体の賛否を聞いた設問は「必要はない」47%、「必要がある」45%と回答が二分。

続きはうぇbで
https://this.kiji.is/488801347492217953

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:20:52.58 ID:46pvz1MY0.net
また改竄か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:21:42.41 ID:qk0O3/HR0.net
安倍首相が会長の『創生日本』の東京研修会。憲法改正誓いの儀式。
憲法から基本的人権や国民主権無くすと言ってるんです。
日本会議・創生日本・神道政治連盟・森友学園思想が全く同じ

https://twitter.com/wjwjmmg/status/850626110731595776
https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk
(deleted an unsolicited ad)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:22:07.46 ID:OUY8XAuGr.net
どうせ捏造

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 07:22:32.11 ID:vW0hJRpRM.net
https://i.imgur.com/dZ3RKsZ.jpg


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:23:22.41 ID:hNJbhySF0.net
結果発表wwwwwwwwww

【ジュネーブ共同】各国の世論調査機関が加盟する「WIN―ギャラップ・インターナショナル」
(本部スイス・チューリヒ)は18日、「自国のために戦う意思」があるかどうかについて、
64カ国・地域で実施した世論調査の結果を発表、日本が11%で最も低かった。

http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/4/3/43709266.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:23:43.30 ID:sv2YHAfX0.net
内容によるだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:23:44.49 ID:yGbADef5M.net
改正して良いことは絶対無い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:24:32.36 ID:4Um2CfAHM.net
>>1
>安倍晋三首相案を支持したのは40%にとどまった。

> 安倍政権下での改憲には反対54%、賛成42%だった。
> 国民の理解が深まっているとは言えない現状が明らかになった。

スレタイまた改竄してるけど頭おかしいんじゃないか?そういうの恥ずかしくないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:25:12.23 ID:xUicFA3td.net
理解してるから反対なのでは?
共同通信さんは論理的なことは苦手っぽいですね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:25:33.32 ID:fTam63L50.net
>>7
これ
俺も9条は改正しろ派だが人権制限する方向の改正は絶対に反対

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:26:45.21 ID:YZV93qri0.net
こうやって嘘の数字を出して自分の意思が無い馬鹿な層に周りがみんな改憲支持なんだと思わせるための誘導工作か

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:28:17.70 ID:97Y4gnZsa.net
変えてもいいけど安倍政権んときは嫌だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:28:51.35 ID:Aphf6d1J0.net
これちゃんと集計すべきだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:28:53.88 ID:W7hHRzcMH.net
共同?3割引で見ろよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:28:59.92 ID:SliCgTwyM.net
下痢下での改憲反対は嫌だが多数なのは草w

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:29:04.94 ID:1TMZV9llM.net
かなり前から言ってるけどいつやんの?
参院衆院国民なんだっけ?
国民投票までくんのかね
あれもう変えられないくらいのハードルにしたんだろうし無理だろ
もし変わったら外国はそれこそやべーってなるんじゃね
未だに象徴天皇崇めてるしいよいよくるかってなるんじゃねーの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:29:29.94 ID:aVNgepEG0.net
そもそも賛成の42%の中で、総理がしようとしている改憲の内容を理解しているのがどれくらいいるのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:30:20.64 ID:o0z1JsTe0.net
改憲自体を反対とか意味不明だからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:30:56.46 ID:0lT4SfOk0.net
>>19
安倍に憲法弄らせるのは自殺行為

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:30:59.07 ID:/SP/VTTOd.net
共産党だって改憲政党だろ、馬鹿か?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:31:14.07 ID:SliCgTwyM.net
>>17
下痢三は最初はやる気だった
理由は糞のようなプライドとルサンチマンを満たしたいから
ただ長期政権のために色々やり過ぎて今はもうできれば良いな程度
とにかく総理の椅子から退きたくないだけ
退いた途端死刑だかんな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:31:42.10 ID:W7hHRzcMH.net
>>11
国民投票は条項毎じゃなくて、抱き合わせで一回投票だからな
騙されるヤツがボロボロ出る

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:32:18.57 ID:MIs3NXt60.net
中身問わず、自由移民党の憲法改正はNOだね
嘘つきの売国奴がやる改憲なんて危険すぎるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:32:30.72 ID:taISk9Gh0.net
東京五輪も反対が多かったのに
アンコンしていつの間にか賛成ご多くなってたのを思い出す

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:32:57.50 ID:oHxfS3860.net
また捏造かよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:33:23.92 ID:jwVPpEmJx.net
アベガーは次の政権だったら賛成なのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:33:47.40 ID:2cFeLBnS0.net
自民党は法律も改悪しかしてないし絶対やらせてはダメ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:34:40.10 ID:ramsRxZT0.net
日本政府の調査信じるとかアムウェイかよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:35:09.80 ID:MIs3NXt60.net
>>27
それは改憲の中身次第だろ?
公文書偽造、虚偽答弁、売国政策の自民が出す憲法改正案なんて見るまでもなく論外だよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:36:16.94 ID:bzqALF9K0.net
高まってるねぇ!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:36:24.42 ID:SliCgTwyM.net
45%*0.26=11.7%
一割しか下痢三案に賛成がおらん

9条改正自体の賛否を聞いた設問は「必要はない」47%、「必要がある」45%と回答が二分。必要と答えた人に理由を聞いたところ、首相が主張する「自衛隊は憲法違反との指摘があるから」を選んだ人は26%に限られた。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:36:27.14 ID:j0FSFpO+0.net
改憲したらアメリカの戦争に巻き込まれるのにアホだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:37:33.76 ID:ucdWkgE3a.net
58%が反対していることにはダンマリか?w

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:38:41.32 ID:taISk9Gh0.net
とりあえずあの草案見せてからアンケート取れよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:39:33.75 ID:E7FZYEbZ0.net
>安倍政権下での改憲には反対54%、賛成42%だった。
>9条改正自体の賛否を聞いた設問は「必要はない」47%、「必要がある」45%と回答が二分。

安倍政権下が危険なんじゃなくて、逆コース自民党下だと危険なんだと、もっと浸透させないといかんな
9条の改正は必要だが、自民党の下でタガが外れると、アメリカの意向に沿って自民が戦争で金儲けするために、国民を人間兵器として戦場に送り込む地獄絵図の再現となる
ここが理解できていない改憲派が多すぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:39:47.41 ID:SliCgTwyM.net
やるとしたら投票率を下げまくりに来そうだな
天気の悪い日選んで組織票か

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:39:51.40 ID:yWdf6/aNd.net
いい加減アメリカと組んで戦勝国になりたいやん
いつまで指くわえてなあかんねんて話やんか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:39:52.34 ID:ecyfoL1g0.net
戦争は軍部の暴走ではなく国民の暴走であるとわかるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:40:06.83 ID:gGFQ9KqDa.net
会食チャージ完了ってか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:40:18.87 ID:24+q67nOa.net
改ざん数値か憲法は国民の生活基盤整えてからしてくれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:40:24.04 ID:W7hHRzcMH.net
>>27
中身によるだろ
仮に同じことを志位さんが言っても反対に決まっとる
「誰が」じゃなくて「何を」どう変えるかで判断しろよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:40:47.87 ID:SHKo92zH0.net
>>30
いや、中身しだいだろ、ばかw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:41:02.06 ID:+JaFE1LO0.net
日本人は中・朝の工作員のような人が多すぎる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:41:07.70 ID:RsjwCwmx0.net
>>17
安倍ぴょんは経済立て直し用だからね
経済がいまだにイマイチなのに憲法改正なんていっても誰も票入れてくれない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:41:17.70 ID:2CMfJSnYd.net
条文さえ分からない改憲案に4割って多くね?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:42:31.28 ID:QXdVcl5B0.net
>>44
例えばどんな工作員がいて憲法を変えてどうなるのかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:42:54.39 ID:j0FSFpO+0.net
もう一度敗戦しない限り日本はまともにならんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:43:29.36 ID:MIs3NXt60.net
>>43
お前は詐欺師の話を中身で判断するタイプの人間か?
まぁそういう奴がいるおかげで詐欺師がいるわけなんだろうけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:43:35.80 ID:LyrDri6g0.net
モチベーションが強い変える派の方が投票率高いから、
世論調査で拮抗してるってことは変わるということだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:43:49.72 ID:iCVIHFgCK.net
知らない人が多いが…
 改正後は、「努力義務」の福祉や社会保障より、「義務化」される仮想敵国との防衛のために優先的に予算が回るようになる。
 「自衛隊の明記」は、「保持が義務」になり、『国民がいや応なしに軍拡に巻き込まれる』ことになる。
 『「努力義務」の「国民の生存権」よりも優先』という解釈が成り立つことになる。
 それは本質において、北朝鮮が採用してきた「先軍政治」と同じではないか。日本がそんな国になるのはまっぴらだ。
 中国が何か作れば、同じものをアメリカから購入し、中国が軍事費を増やせば、日本も同率で増やさなければいけなくなる。
◆改正の先にある安倍「先軍政治」の恐怖――経済よりも軍事重視で北朝鮮化? http://wpb.shueisha.co.jp/2018/06/02/105547/

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:44:29.69 ID:D72UnTSsa.net
マジで洗脳完了したか捏造か気になる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:45:29.60 ID:fGtVoCJS0.net
バカしか居ないからなこの国
嫌儲民ですら「じへいはいはてんぽーで認めるべきでちゅ〜それだけは賛成〜」とか
頭湧いてんのかってバカ居るからな

ひとつ認めりゃそれによって新しい「矛盾」が生まれる
それは「おかしいよね」とまた一つ変わる
そうすりゃもう後は止められない

大事なのは現状変えなくて「何か困ってんのか?」って話
困って無いなら変える必要なんて無いんだよ
バカがどこで読んだかどういう意図で流された言論なのかも考えず
賢ぶって「ここだけはいいんじゃないかと思いまふ〜」

もうこの時点で「奴ら」の術中に嵌まってんだよ
お前は

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:45:37.43 ID:zm8j+0rcM.net
憲法改正すべきだけど自民改憲は嫌
なぜなら自民が支持されてるわけでなくて野党が支持できない消極的選択だから自民には最低限のことだけやってなるべく仕事しないでいてもらいたい
まあ今の日本人のだいたいがこんな考えだろうな
実際はそんなこと言ってる間に自民がどんどん日本を壊していってるわけだが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:45:49.50 ID:7NIfcydSa.net
>>36
中国脅威論を宣伝して冷戦時代よりも予算を爆増させ、
メンツのために沖縄の海埋立てに突き進んでる今の防衛省こそ
タガが外れているっていうんだよ税金ドロボー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:46:30.44 ID:1TMZV9llM.net
この数字なら国民投票までいけばいくよな
たぶん反対のほうが投票なんか行かないだろうし賛成の方が行くだろうしな
選挙次第なのかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:47:10.37 ID:rIXuO6yLa.net
改憲内容もわからんのに賛成とかアタマ膿んでるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:47:24.34 ID:iCVIHFgCK.net
>>51
 「我が国の平和と独立を守り、国及び国民の安全を保つために《必要な自衛の措置をとる》ことを妨げず、そのための実力組織として」という文言。
 もし、中国が大幅な軍拡すると、現状のままでは「必要な自衛の措置」がとれなくなる。『放置すると違反になる』ので軍備増強。
 『少子化で隊員不足になれば、「条文上の要請」から「徴兵制の復活」を宣言することだってありうる』。
 一方、25条「健康で文化的な最低限の生活を営む権利」…社会福祉の向上などに「努めなければならない」(2項)。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:47:33.92 ID:hX+5+3Vqd.net
>>9
42%は高まり過ぎたろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:48:03.43 ID:hhblt+tp0.net
何かの目的があるから改憲するはずなのに
改憲することそのものが目的になってるから
賛成しようがねーよ
改憲内容もコロコロ変わってるし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:48:51.66 ID:RsjwCwmx0.net
>>56
沖縄の県民投票見るに反対勢のほうが投票に行くんじゃね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:49:08.17 ID:oMSbUml20.net
>>42
相手が詐欺師なんだから、「誰が」も重要

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:50:01.02 ID:jBccpw6x0.net
テレビとSNSで煽れば余裕で改憲できるよ
有権者全体ではなく投票者の過半数なんだろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:50:15.75 ID:PUNUBWeWd.net
投票率80%以下なら無効にしろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:50:19.87 ID:Set0M2JK0.net
>>44
西側の思想や価値感、資本主義(グローバリズム)を攻撃しまくって
共産体制みたいな国のあり方を推しまくるネトウヨと呼ばれてる人達とかあやしーよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:50:34.36 ID:RsjwCwmx0.net
>>60
憲法学者とかが改憲するなら条文の一文字だけでもいいからとりあえず改憲したって言う事実を作るのが大切だって言ってたけど
まあ自民案がうんこなのは全くもって同意だけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:51:08.51 ID:j0FSFpO+0.net
安倍は総理在任中に改憲して初の改憲者になりたいだけなんだよな
中国より今の自民の方がよっぽど怖いわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:51:08.88 ID:jBccpw6x0.net
>>61
統一地方選の結果を見ても分かるけど沖縄が日本人離れ(まとも)してただけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:51:15.00 ID:5cgR3hGJM.net
>>60
目的は預金封鎖だろ
緊急事態条項盛り込んで財産権の停止をする予定だな
新円切り替えすることからも明らか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:51:57.58 ID:80LHBk44p.net
まぁ時間の問題だな
あと10年くらいで左派のボリュームゾーンが寿命を迎える

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:52:03.53 ID:7NIfcydSa.net
>>62
領土問題の存在を認めたことで日本が決定的に敗北してるのに
尖閣を守るからカネをくれ、もっとカネをくれって言い続けてる連中が詐欺師じゃないか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:56:49.93 ID:fGtVoCJS0.net
法律は国民を縛る法
憲法は国を縛る法

安倍「朕は国家なり」←つまりコイツを縛る法

安倍「改憲したいんよ縛りが辛いんよ」←

お前は本当に憲法改正に賛成なんだな?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 07:58:51.72 ID:2qXsv4TB0.net
国から国民を守るのが現行憲法
自民の草案は国が国民をしつけるための憲法
やなこった
話を9条に絞るから本質が見えなくなる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:00:03.23 ID:PlhfNqsL0.net
賛成派のうち改憲草案に目を通したことあるやつは1割もいなさそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:00:03.99 ID:eBC3tYiMa.net
>>3
古いコピペ貼るなよガイジw
サムネで既に404だw
大事なコピペフォルダを更新しろよw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:01:34.53 ID:RScJUffC0.net
また胡散臭い調査でそっちの方向に持っていくのか
実際国民投票やったとしても安倍なら不正しそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:02:14.62 ID:blEOVoZP0.net
支持率とかどうして40%代っていう微妙なとこを公表してくるんですかね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:02:24.84 ID:wXkWo8qzM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
憲法改正派はピュアに軽蔑する

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:07:08.57 ID:W9lS1a3d0.net
タイトルは「機運高まる」
本文は「理解が深まっているとは言えない」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:07:19.11 ID:RsjwCwmx0.net
>>72
24条改憲については批判できるやつは皆無なんだが?
まあ自民のやり方は下手だが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:09:19.49 ID:p4TAbJHX0.net
共産党以外みんな改憲必要って思ってんのになんでこんなに話が進まないのかねほんと

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:10:46.29 ID:C3MD44L10.net
>>1
またデマスレか
山本太郎のスレと言い、選挙が近いからネトサポが本格活動し始めたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:13:07.96 ID:W7hHRzcMH.net
>>62
詐欺師の言ってることの中味を嘘か誠か?と吟味することが詐欺師を跋扈させない唯一の方法なんだが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:14:57.69 ID:Dyll2Mp2a.net
思考停止の国民が多いのがな…
イギリスのEU脱退もそうだけどそれより影響でかいってのにね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:15:01.32 ID:o0YOi3V40.net
アリの一穴

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:16:37.54 ID:HIirIrIV0.net
成蹊だか成城だいがくだかの法学部卒に日本の憲法いじられるのだけは勘弁
東大京大卒の首相のときにでも頼むわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:17:23.60 ID:x5NBILB+0.net
選択肢にやむをえないを入れたら賛成が上回っただろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:17:38.55 ID:3JU1i1av0.net
改正?
改正の意味知ってる?
変えたら良いって意味じゃないよ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:17:39.48 ID:+m9O8sqHa.net
こればっかりは盛ってもダメか
一度も賛成上回ってないもんな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:17:56.43 ID:fGtVoCJS0.net
自民党から国民を護る憲法
それが日本国憲法

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:18:44.06 ID:2z7BhfUi0.net
>>81
改憲の方向性が真逆だからだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:19:55.48 ID:9kjxli/P0.net
世論調査なんて何の意味も無いからな。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:21:15.20 ID:iCVIHFgCK.net
>>51
>>58
みんな知っておこう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:21:46.02 ID:rIXuO6yLa.net
>>82
ホンマ太郎スレのお下劣ネトウヨ酷いやね
あーいうのを止めろ言われてんじゃなかったのかねえ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:22:21.71 ID:oPixE08AF.net
自衛隊が違憲というなら9条改正も当然だとは思うけど、自衛隊は合憲だからね
自民党自身がそう言い続けてたし

え?!
安倍晋三が「自衛隊は違憲」と言ってるのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:23:14.30 ID:WLfEZt8Sd.net
安倍が法改正して有権者の過半数から投票者の過半数の賛成が必要になったんでしょ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:26:31.73 ID:y6hVsbYuD.net
まあでも安倍ぴょん政権下で改憲確定だろうな
あの手この手使って改憲に持ち込んでくるよこれから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:30:34.22 ID:oK0W6eJ4M.net
抱き合わせ改憲だけは許さん
ゴミの9条を無くすなら9条だけを問え

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:30:36.73 ID:qslm7G2J0.net
無理だろwバカウヨは諦めが悪いなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:31:10.16 ID:wlQV5any0.net
世論調査だのマスコミの統計だの
もはや信用してるやつなんかいるのかよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:32:29.38 ID:/FLkJAOh0.net
9条改正より非核三原則撤廃したほうが効果的じゃね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:37:35.15 ID:U52iwPU10.net
>>22
そもそも安保改正で憲法に実効力がないのを証明しちゃってアメリカが満足したからやる理由もないんだよな
目玉の憲法九条も安倍ちゃん案だとフェードアウトしちゃってるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:38:02.22 ID:oxudP4cC0.net
>>81
改えるのが目的になってると困るよ
良くするのならまだしも
劣化するのが見え見えだからね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:38:57.47 ID:fnd+Blfjd.net
>>58
兵器がこれだけ進歩してるのに徴兵なんかして意味あるの?
銃持って突撃する時代ではなくなっただろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:39:12.49 ID:p97kfP9g0.net
下痢のことだから碌なことはやらないだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:42:27.34 ID:H+RcbF7fM.net
>>104
って言ってるのに
その後ろから日本会議の連中が徴兵徴兵連呼して
後ろから味方撃つんだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:44:44.11 ID:xWDCYr+90.net
確実に安倍を退場に追い込めるんだから衆議院選挙に不参加の人たちが反対票いれるけどな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:49:55.19 ID:WVuK1WBgM.net
安倍政権下での改憲には反対54%
これはウヨちゃん逃亡だね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:56:40.76 ID:SaNZxEHDa.net
もうさっさと改憲して開戦して敗戦して新憲法をまた授かればいいのでは?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:58:16.46 ID:OrKatJc00.net
前まで50パー超えてたのにな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:58:46.56 ID:kNcEDm6ga.net
本当に改正したいのは9条なんかじゃないんだよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:59:11.45 ID:H+RcbF7fM.net
>>109
それで死ぬのが日本会議の連中だけ、というなら
喜んでそれに賛成するけどな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:59:26.60 ID:oxudP4cC0.net
>>109

二度目をやったドイツみたいに
ロシアにしっかりと敗戦ってのを教育されて
分断国家になるで

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:59:41.08 ID:j03aaXxPr.net
韓国にバカにされっぱなしだからな
なんで艦旗下ろせとかやられるかって自衛隊だからだろ
ガチムチ軍隊の奴らからイジメられてんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:59:45.76 ID:MpyVCHbP0.net
一回選挙やればいいのにね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:01:03.03 ID:DYMvpXbB0.net
実際安倍が辞めた方が改憲しやすいと思うんだけど
ウヨちゃんはそのへんどう思ってんの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:03:03.05 ID:W7hHRzcMH.net
>>104
兵隊さんの仕事が銃持って突撃するだけだと思ってんのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:03:20.46 ID:U52iwPU10.net
>>104
最先端兵器一杯持ってるアメリカがイラクにどんだけ経済的徴兵された若者を送り込んだと思ってるんだ
今後は日本がその負担の一部を肩代わりしろって話だぞこれは

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:05:36.05 ID:Ql6Pf4OeM.net
9条しか改憲しないと思ってるやつ多いよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:09:31.35 ID:30YfglUSd.net
改憲の中身知ってるのかな?
郵政選挙と同じ臭いだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:10:08.00 ID:3Zwn8SqL0.net
これに賛成と答えた奴の中で自民党改憲案の中身知ってる奴いない説
中身知ってて賛成ならどこらへんに賛成してるのか教えてほしい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:21:05.66 ID:5cnS9PXv0.net
改憲に賛成という人ってもうどこかで改憲案の文章でも見たのかな
ちょっとした文字の違いで解釈が変わる可能性があるのに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:22:02.87 ID:TSnn06iba.net
>>23
これ
どうせ中身まで見てない
雰囲気で投票

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:22:30.11 ID:OqcL7vhO0.net
どこのアンケだよ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:23:16.10 ID:TSnn06iba.net
世界「憲法は政府を縛るもの」

安倍「憲法は国民を縛るもの」

そもそも考え方が真逆だから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:24:35.22 ID:OqcL7vhO0.net
>>5
糖質が嫌がるから目を入れるポスターは辞めろw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:24:47.43 ID:fkeNOkpv0.net
安倍が何かアクション起こして
その直後にここが高い支持率発表するとかもうお約束だよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:26:19.99 ID:PRCxr91G0.net
日本の憲法は米国のペーペーが作ったショボイ憲法
それを素晴らしいものと崇める低能日本人

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:26:42.89 ID:TSnn06iba.net
>>111
非常事態に基本的人権を制限したいねん
非常事態が何かは安倍ちゃんが嫌な思いした時なん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:33:16.23 ID:vDZIcA8Y0.net
かね紙幣変えたり元号変えたりして
変えても大丈夫の風潮作ってるよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:35:28.87 ID:TOf+RVdZd.net
解散権を制限する改憲なら認める

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:38:32.56 ID:3NrbZGES0.net
[2395]新元号は、ヘンだ。ダメ、こんなのは。もう西暦だけでいい。
投稿者:副島隆彦
投稿日:2019-04-02 04:54:01
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

 今の安倍政権は、皇室(今の天皇、皇后。その次の新しい天皇、皇后、そして、次男坊の家族とさえ)と、ずっと大喧嘩(おおゲンカ)をしている。 
宮内庁の若手の新聞記者たちは、そのことを記事にするのに、それが、本社に上がると、必ず、各社の上の方が、その箇所は、削る。握りつぶす。

 美智子皇后は、安倍首相に向かって、「あなたたちは、憲法を改正して、また戦争をする気ですか」と、厳しく詰問したという。
そのように、いろいろの方角から、漏れ伝わってくる。もう、隠し通すことは出来ない。

 だから、安倍政権は、新天皇に、こんなヘンな元号を与えた。皇室への嫌がらせだ。 
そうすると、新天皇が死んだあとの諡(おくりな、諡号。しごう)は、昭和天皇、平成天皇 と同じように、令和天皇になる。これを、新天皇は嫌うだろう。 

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:41:58.53 ID:3NrbZGES0.net
>>129
ナチスの手口に学んでるからね


≪テレビ初公開映像≫ 人口削減計画 ジョージアガイドストーン ジェイドヘルム
https://youtu.be/KkDitxQaINw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:43:17.70 ID:ZM0NXYU9M.net
国民には何のメリットもないじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:47:09.13 ID:cGqkbLDpK.net
これはヤバい
オリンピックでナショナリズムが高まれば一気に50%は超えてしまう
売国奴安倍晋三の思う壺だ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:47:14.50 ID:cq3Wc5kPM.net
安倍憲

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:49:25.40 ID:1T3vzs3i0.net
タカ派の方がハト派的外交的妥協がやりやすいように
ハト派の方が外交的、国内的にタカと思われることをやりやすい
この辺のパラドックス

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:49:32.98 ID:cq3Wc5kPM.net
>>128
ジャップが作るとどうなるのっと?
そのぺーぺー作よりマシな何かができると思ってるの?
甘くみんなよジャップやぞ!?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:55:03.46 ID:AT6s+9cr0.net
>>128
大日本帝国憲法に戻さないとな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:56:04.82 ID:CDold4y5d.net
改正は賛成だけど安倍主導の改正は反対って人も含まれてるんかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:56:27.20 ID:AdqqGVwn0.net
軍部大臣現役武官制とか治安維持法みたいなの抱き合わせやろな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:56:34.32 ID:Ha8rMIXyM.net
https://i.imgur.com/cCjN1Xo.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:00:49.60 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/521501458888.html

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:02:26.73 ID:ZSfQFdz60.net
ついにここまで捏造改ざんするようになったか
完全に戦前超えてる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:03:56.05 ID:fGtVoCJS0.net
>>111
基本的人権の抹消と
国民主権の剥奪

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:05:10.41 ID:XoUTYHnKp.net
機密費公開してからやれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:05:57.63 ID:ICNQpqfM0.net
自衛隊を書き込むだけなんだからやればいいよ
野党の意味不明な反対論など聞く必要もない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:12:41.27 ID:NbapbuI+0.net
忖度スレッドだった
開いて損した(´・ω・`)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:13:07.04 ID:ZM0NXYU9M.net
>>145
これネタでもなんでもなく、
日本会議が本当に言ったからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:16:30.62 ID:2Jc6jM9Q0.net
うち30%は例の30%だろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:17:56.59 ID:5+W6QJKM0.net
肉屋を支持するなんとか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:18:19.25 ID:aVNgepEG0.net
>>128
GHQ「日本の憲法学の権威連中が作る憲法に期待しよう」
大日本帝国憲法を踏襲したものを提出
GHQ「こんなの民主国家じゃありえんわ」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:21:37.73 ID:AAt1iervp.net
9条だけならいんやが、どさくさに紛れてる他の改憲案をもっと周知してくれんかな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:34:47.19 ID:gjzfByp10.net
全体
40% @首相案(2項維持、自衛隊明記)を支持
29% A2項削除、自衛隊明記を支持
27% B自衛隊明記の必要なし

自民党支持層
49% @首相案(2項維持、自衛隊明記)を支持
36% A2項削除、自衛隊明記を支持
12% B自衛隊明記の必要なし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:42:28.86 ID:BIl8GHJlp.net
多少のバグがあるかといって
馬鹿にコードはいじらせねぇよ馬鹿というだけの話

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:43:54.52 ID:VOmkget20.net
じゃあ国民投票やってみればいいじゃん
反対80%で終わりだよw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:47:11.96 ID:yH1p9wBW0.net
>>11
制限する理由が公共の福祉
だけどその公共の福祉とは何かの定義は無しだからな
あやふやすぎて怖い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:51:13.52 ID:QipumDu60.net
安倍に憲法触らせるとか頭行かれてんの?この国
みんなが賛成してますよっていえば賛成するってこと?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:52:57.54 ID:B7aEu0Ic0.net
元号変えて札変えて憲法もってノリの日本猿は割といそう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:55:23.63 ID:zJ/dTu4r0.net
EUみる限り60%ぐらい賛成じゃないと荒れるだけだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:57:00.08 ID:g2c7amYb0.net
改憲賛成〜
人権を剥奪しろ〜

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:58:18.82 ID:9ozuQbAv0.net
>>18
そいつらは、憲法とは何か知らないだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:58:21.85 ID:W5hXauM90.net
無理無理
大阪都構想すら否決されたんだ
憲法改正なんて遥かに無理
俺も☓票入れる予定だし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:01:52.89 ID:9ozuQbAv0.net
>>128
ん?
ケーディスやらホイットニーやらマッカーサーやらはみんな超絶インテリやぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:10:16.40 ID:KEtM/10pd.net
>>1
あんなバカな案を4割も支持してるのかよ……

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:12:03.13 ID:SqLW2oUu0.net
実際国民投票になって初めての憲法改正ムードをでっち上げられたら進んで反対票を投じる国民は少ないんじゃないかと思う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:30:42.13 ID:XfXTrqzNd.net
>>117
専門的すぎて徴兵したところで前線になんか送れないだろってことだよ

後方支援ですむなら雇用もできるしいいんじゃね?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:31:30.00 ID:XfXTrqzNd.net
>>118
どんだけ送られたの?
しかもその人たちは志願したんだろ?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:31:57.92 ID:ZJ6CulOnr.net
安倍が政権の内は反対だね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:34:40.06 ID:H+RcbF7fM.net
>>167
そう言ってるのになぜか
日本会議の連中が徴兵徴兵連呼して
背中から味方を撃ちまくるという

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:04:59.14 ID:B5vWGfMFM.net
また捏造かよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:12:00.26 ID:GHQILK27p.net
改竄

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:12:03.22 ID:CNM0nxKVD.net
そら『改正』なら賛成だろ
『改悪』だから反対なのであって
この手の調査とかホンマ意味があるのか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:13:49.74 ID:fh+DO/pA0.net
安倍の下での改憲反対が半数超えかよ
国民があいつのヤバさに気付きだしてるぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:42:36.67 ID:2+/Z+bvT0.net
>>118
それ侵略じゃん

日本はそんなことしないからお前の指摘は全く当たらない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:58:40.19 ID:bf1giVe90.net
解釈改憲ですでに集団的自衛権はOKにされている
安倍が作った元号で実質的に元号が廃止されたように
改憲と言いながら憲法ではなくなっているという
本来憲法は国民から政府に対する命令
カルト安倍は憲法を実質的に廃止して国民の自由を奪おうとしている

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:59:21.84 ID:hhT1zILq0.net
共同通信社は政府の犬 信用できない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:43:41.53 ID:WMzzjFWrH.net
改憲のメリットがよくわからん

総レス数 178
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200