2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

佐渡に住み続けるやつってマゾだろ [986696346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 08:59:28.18 ID:gy/qrg/W0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんもねーじゃん
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20190408462068.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:00:02.70 ID:2YYxSJmIr.net
島の女さ探しに来たべ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:01:19.50 ID:v/BYTY8N0.net
佐渡の住民は庭で金塊拾って自給自足しているんだぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:01:45.19 ID:cHcgQeyjM.net
狙いすぎて滑ったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:02:38.74 ID:HvM36aM30.net
良いとこだぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:03:54.98 ID:GKbqBWux0.net
官位が佐渡守な奴の方がマゾ感高い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:05:14.93 ID:IkxfokaU0.net
飯がうまい
海がきれい
Amazonは1日遅れ
変わりもんがいっぱいいる
婦人倶楽部がいる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:06:41.84 ID:1TMZV9llM.net
繁華街みたいなとこはあるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:07:37.49 ID:+movo/Qxd.net
伊勢丹があるから…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:08:05.96 ID:mk5gyf9o0.net
海が宝石箱みたいにきれいなんだよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:09:28.67 ID:CWEpHL7g0.net
火事で全滅したんじゃなかったっけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:09:36.63 ID:7MtICLLs0.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/032/187/926/3f092e35e6.jpg
日本中どこにでもあるコピペ田舎だぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:10:52.56 ID:PqocbE3K0.net
>>9
https://dailyportalz.jp/kiji/170807200348
コンビニに毛が生えたようなもんだけどな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:11:47.92 ID:kqkck6+90.net
広すぎて島感がないらしい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:12:43.14 ID:mi+7YqOMM.net
>>8
まぁそれなりに。
ちなみに戦前戦後は同時期の銀座並みに栄えてた。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:15:56.53 ID:pQtoCUXSa.net
佐渡に初めてのコンビニ!とか昔CMで見たな
道路も荒れてたけど多少は近代化してるのか今

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:16:24.34 ID:1TMZV9llM.net
>>15
新潟って一時期は人口日本一だったんでしょ
石川とかも多かったんだよな
なんで北陸は衰退したん?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:17:37.50 ID:PqocbE3K0.net
>>17
「人口日本一」ばかり言われてるが、区割りによってどうとでもなるし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:18:43.20 ID:+jr3wIfgd.net
ジェンキンスさんも死んじゃったしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:19:54.71 ID:Ob8K8XkGa.net
曽我ひとみさんが、鯉にエサをあげてて
途中で面倒臭くなってバケツごと池に
投げる動画ください

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:20:03.92 ID:VvJK1vz7M.net
意外と広いんだよなあの島

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:20:38.15 ID:GKbqBWux0.net
マット県の飛島の方が
島感が高くてええな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:22:27.85 ID:KrhCb/CB0.net
金があるやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:23:23.53 ID:PqocbE3K0.net
>>23
採算取れなきゃないと一緒やねん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:24:57.39 ID:am7a66Pa0.net
>>17
海上輸送から陸送に主流が移って、鉄道と道路の発達が遅かったから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:27:32.14 ID:kqkck6+90.net
>>17
太平洋側中心に高度経済成長して高速道路や新幹線の整備が遅れたから。
金沢なんか今更新幹線開通してものすごく成長してるから地力はある。
新潟は富山とか山形との接続が悪く首都圏のほうがアクセスしやすくて
日本海側の縦のラインがまったくできていない。新潟市中心部だけやたら都会なのは
鉄道で首都圏から来る人が多いせいじゃないかと思う。
富山石川福井は大きい道路もあってそれなりに一体感あるのに新潟は孤立してる。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:28:33.53 ID:npLE5Aef0.net
日本の島では沖縄本島の次に広いんだな
854km² で東京特別区全体( 619 km²)よりもずっと広い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:35:55.08 ID:2d1MoLMoa.net
佐渡のイメージって金山と花の慶次だろお前ら

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:38:52.00 ID:tVtg3yfP0.net
金山 2億円 -10%

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:39:15.23 ID:FrunMOtX0.net
時代劇見てるとよく島流しにされてない?
日本橋小伝馬町とか当時牢屋敷だったところが今は立派なオフィス街だったりするけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:41:02.45 ID:rOtQ2dCtH.net
佐渡郡真野町はサド群マゾ町と呼ばれてたが合併で無くなった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:41:04.11 ID:L2xL8RUF0.net
>>4以外サドにかかってることに気づいてない説

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:42:17.99 ID:/DBCi8Ab0.net
両津市ってもうないんだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:46:15.26 ID:MD4ob3JDd.net
飯も不味いよな
県民だけど二度と行かねぇわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:50:07.09 ID:o3xfbPr+M.net
島自体は広いんだけど閉塞感が凄い
船に乗らないと出られないと言う思いがのしかかって息苦しくなる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:50:42.81 ID:dmSlO3ltM.net
ちょっとすき

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:51:37.42 ID:GKbqBWux0.net
>>35
上越新幹線を延伸して
佐渡新幹線を作ればええのにな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:53:06.21 ID:omJFB6kma.net
歩いてたら金が見つかるんやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:53:43.73 ID:d+cSGTZaM.net
日本全体も似たようなもんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:55:08.59 ID:cq3Wc5kPM.net
>>12
これはコピペ田舎
金太郎飴

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:57:02.93 ID:ffDRB8Pc0.net
昨日マタギの村をテレビでやってたけど、佐渡なんかマシなほうだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:58:04.73 ID:bB0uulyX0.net
酒蔵が三つくらいあるんだ、たしか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:59:37.06 ID:mV1hkT/f0.net
>>1
住み続けないと謎の国が上陸してきて領土だと主張するんだよ
勉強になったね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 09:59:56.29 ID:AV2w80K40.net
AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜
http://merra.yunjiaoshi.com/285147655872.html

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:00:20.96 ID:tmSEYT4o0.net
寿司屋があるとか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:01:38.65 ID:Rv+PKQeo0.net
>>45
ジェンキン寿司

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:02:25.60 ID:KKscvhUf0.net
>>34
本当これ
飯はマズイ
ホテル、旅館は汚ねぇ
時代に乗り遅れている感半端ねっす

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:03:18.47 ID:pjGfj6bsp.net
>>17
石川はカウントが富山と福井を足してたからやぞ
決して現在の石川県括りでの人口ではないからね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:05:18.46 ID:L49Ko0cY0.net
島なのに観光するところが全然ねえ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:09:31.80 ID:KKscvhUf0.net
あ、でもアオリイカの一夜干しはうめえわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:13:05.00 ID:5ws3cmvM0.net
佐渡島の人口

1950 12万5千
1970 9万2千
1990 7万8千
2010 6万2千

2020 5万2千
2040 3万4千
2060 2万5千

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:16:00.30 ID:hyZUsBHE0.net
旅行で行ったら観光業じゃない
普通の人にすらめちゃくちゃもてなされた
路駐停車がめちゃくちゃ多い
コンビニがセーブオンしかない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:18:40.82 ID:hyZUsBHE0.net
メシは美味かったよ
特に米とネバネバした味噌汁
あと全体的に湿気が凄かったな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:20:29.62 ID:iiSItvQb0.net
平政が釣れる!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:22:32.92 ID:tpGxepmS0.net
旅行したことあるけど軽自動車ばっかだった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:22:51.08 ID:rOtQ2dCtH.net
そりゃ海のものは多いけど名物だといごねりくらいしかない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:23:40.26 ID:bUyIbLrOM.net
本間さん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:25:58.28 ID:lkGCTMV20.net
前出会い系で知り合った佐渡島のjcのセフレいたわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:28:32.89 ID:j9+9ppkh0.net
金が採れなくなったら仕方ない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:35:17.88 ID:npLE5Aef0.net
日本は北方領土とかよりも今ある離島を大切にすべき

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:36:05.72 ID:CxTpDuuK0.net
サドとマゾをかけたのか
わかりにくわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:36:11.49 ID:nbndnm/sp.net
サドヶ島

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:38:42.79 ID:nbndnm/sp.net
利尻島に5400人も住んでるってのにびっくりしたわ
礼文島と合わせたら夕張市と大体一緒

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:39:07.96 ID:pjGfj6bsp.net
>>55
潮風で車が腐るじゃなくて溶けるから
いい車買えない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:40:49.49 ID:j9+9ppkh0.net
>>63
昆布が取れるからな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:41:29.07 ID:fMrtATUK0.net
未だに光回線通ってない
上限があるモバイルWi-Fiでやりくりするしかない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:43:29.52 ID:pjGfj6bsp.net
>>63
利尻礼文は漁業が盛んだから
利尻はまだ利尻昆布とかあるから判るが
礼文島なんてあんな僻地の癖に
住民は結構な良い家に住んでるからな
佐渡も島に残れた住民は公務員や漁業関係者で
そこそこカネ持ってる
逆に言うと残れなかった奴や
跡継ぎ以外の次男三男は
地元に残れないから半強制的に島を出ざるを得ない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:50:46.98 ID:omJFB6kma.net
>>47
魚美味そうなのにそれすら不味いの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:58:55.06 ID:PqocbE3K0.net
>>56
いごとおきゅうとって同じもの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 10:59:43.70 ID:PqocbE3K0.net
>>63
夕張ムチャクチャ減ってるからね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:01:39.08 ID:BMMJa6WO0.net
風俗店がないからと未成年雇って開業したやつがいたよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:03:11.72 ID:BMMJa6WO0.net
>>66
adslもないの?
あと純wimax回線はありそうだが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:05:39.45 ID:rOtQ2dCtH.net
>>69
だいたい同じ
並べてみると色が違う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:08:11.67 ID:PqocbE3K0.net
>>73
そうなのかー
海藻自体のせいなのか処理のせいなのか
親父の実家が佐渡じゃなくて新潟の本土側だが
そこで出てきたな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:15:23.23 ID:r0k/ixq10.net
佐渡
壱岐
隠岐
対馬
伊豆諸島
小笠原諸島
奄美諸島
沖縄(本島除く)
瀬戸内の島々

離島はお前らの好きそうな田舎部分が多そうだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:17:36.94 ID:PqocbE3K0.net
>>75
人口で言えば五島列島も地味に多い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:21:48.67 ID:kUnUQQhE0.net
魚はうまそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:22:31.36 ID:qN2Cs0Qv0.net
北一輝ぐらいしか知らんな
著名な出身者

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:24:10.95 ID:QPA+Yo+X0.net
離島だとただ田舎ってだけじゃなくてちょっと都会に買い出しとか通販でものを取り寄せるとかにも
支障出るからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:25:53.24 ID:XzHmVcSJa.net
回転寿司屋があったからそこで食ったらなかなか美味かったな。なかなかね。
あと電気屋とかいっぱいあったわ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:26:07.81 ID:mi+7YqOMM.net
>>56
ギンバソウ
男もずく
ふぐの子(北陸のとは別物)
あらめ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:26:17.82 ID:B7aEu0Ic0.net
毎年行くけどロードバイクしに来てる人は増えたな
俺は海釣りで鯛とか釣って佐渡の米や野菜と一緒に贅沢三昧
過疎化が凄くて住みたくはない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:26:22.63 ID:PqocbE3K0.net
>>78
現時点での知名度は曽我ひとみの方が上だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:26:39.80 ID:UraRldWR0.net
佐渡って心霊スポット多い
賽の河原、キリシタン塚、中山トンネル等な
佐渡汽船から飛び降り、橋から飛び降り、ホテル旅館首吊り、ネカフェでも首吊りと自殺も多い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:27:16.24 ID:AQl7N1Ji0.net
ハードオフもジョーシンもケーズデンキもローソンもある
無いのはジャスコだけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:29:27.12 ID:uqRI4/xja.net
>>51
あんな広い島で人口減り続けるってワクワクする

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:34:59.32 ID:mi+7YqOMM.net
秋田と同じ理由で美人が多い。

あと化け物みたいに歳とらない人がかなり多い。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:43:35.13 ID:AQl7N1Ji0.net
>>87
佐渡の隣の粟島も顔立ちが濃ゆい感じの人が多いな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:47:29.06 ID:1vzYBjAnM.net
県民からしたら佐渡行って何するの?って思うけど、
離島だからこそ休日でも車が混まないので、
海を眺めながらロードバイクで島一周とかストレス無くできて人気なんだろな。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:53:17.00 ID:BMMJa6WO0.net
佐渡はアマゾンも離島扱い?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:54:01.94 ID:Cug705Nk0.net
早く外に出て酒を飲みてぇ
馴染みの女にも会いてぇなぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:10:51.18 ID:PqocbE3K0.net
>>91
坑道人形乙

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:18:52.67 ID:L+L2hsYR0.net
かなりおもしろい歴史あんだわ
山田風太郎小説で知った

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:33:36.43 ID:hpRfBj6xd.net
ジェンキン寿司も潰れたんだろ?
行く理由が見当たらない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:39:26.97 ID:KpEgnU42M.net
両津に泊まったら夜八時で辺りが真っ暗になって焦ったわ
島民は寝るの早いな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:41:48.21 ID:PqocbE3K0.net
>>95
そこら辺は佐渡にかぎらず地方都市全般
例外は札幌とか福岡とか沖縄

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:48:30.22 ID:zxD67FYwK.net
トキオかなんかが紹介した酒はうまかった
金鶴って酒もうまかった
島のわりにうまい日本酒多い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:50:37.75 ID:e3NcZUfi0.net
離島の中では佐渡は日本で1番恵まれてる島だと思う
ユニクロとかも普通にあるし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:52:44.92 ID:e3NcZUfi0.net
ユニクロは無かったわ
ヤマダとかジョーシンはあるのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:58:18.66 ID:31dRZsBed.net
>>42
6蔵あったはずだけどな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:01:31.72 ID:y6s8pyBPM.net
>>97
佐渡の米は魚沼に次ぐ美味さだからな
米が美味いところの酒が不味いはずもない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:05:00.44 ID:wbiPYBiMd.net
伝説のほうれん草探してんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:06:57.40 ID:31dRZsBed.net
>>101
最近の魚沼はあまり良くないでしょ
新潟の米なら佐渡か岩船しか選ばないな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:11:53.17 ID:SGVaVIeA0.net
元は一つの国やぞ
何もないわけがない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:14:48.81 ID:EWRI0ijka.net
>>78
益田孝と
宮田っていう藝大の学長やってた人は知ってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:16:42.27 ID:EWRI0ijka.net
>>103
今年は普通に魚沼の方がいいぞ
岩船はAに落ちた
勿論農家ごととかに買ってるならまた話違うが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:31:01.81 ID:n1jQkWZp0.net
>>98
人口倍以上の淡路島の方が恵まれてると思う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:33:55.98 ID:LoOYfuuZ0.net
>>107
大都市直結の高速道路通ってるしな。
宅配も離島料金にならないのか。恵まれすぎ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:50:16.17 ID:BMMJa6WO0.net
新潟市行っても何もない
そこまで行ったら佐渡まで行く

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:49:16.48 ID:EWRI0ijka.net
>>108
そりゃ橋かかってりゃ料金取る根拠も薄いしな
ただゆうパックとヤマトは離島料金の設定が元々なかったりする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:56:53.43 ID:YEinDXqD0.net
コンビニとかあるの?
あっても24時間営業じゃなさそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:09:29.23 ID:PqocbE3K0.net
>>111
セーブオン王国「だった」
現在はローソン

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:17:24.53 ID:vyw1T7ku0.net
>>63
親戚が利尻住んでるけど昆布の養殖とウニ漁で年収1000万いく時もあるみたい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:24:07.91 ID:bB0uulyX0.net
花の百名山にも入ってたはず

あと金は今でも採れるんだけど秘密

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:26:36.67 ID:acI0stRCa.net
島と思って舐めて一日無計画で上陸したらへたな県より広くてトキセンターしか行けなかった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:31:32.74 ID:Lvyh6Hc4d.net
全員難アリの女を集めたお見合い番組でただ佐渡勤務というだけでレッテルを貼られた女の子

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:04:14.11 ID:PqocbE3K0.net
>>115
佐渡より小さい県ってどこだ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:09:11.72 ID:rA5F3Gma0.net
>>115
一泊二日で一周がちょうどええな
トキ見て金山入って

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:10:10.70 ID:yx+UMP7W0.net
>>117
香川県じゃね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:15:10.56 ID:4vrkDWm40.net
サドだが

ってレスしたら負けなスレだったか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:21:24.57 ID:EAA11kY60.net
子供の頃行ったけどなんかおっさんがタライの船乗ってワロタ
あと赤青黄の変な顔がわら束に刺さってて怖かった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:23:05.10 ID:/IXr/GQ80.net
気候は温暖だし、暖流寒流ぶつかってる海域だから年間通して美味い魚が
食える、天国の様な場所って聞いた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:48:53.80 ID:PqocbE3K0.net
>>119
まあ別に引用するまでもないがわかりやすいページあったんで一応
http://trynext.com/travel/090110-2300.php
>佐渡島 85,429 ha
>香川県(日本最小の都道府県) 187,600 ha
んでもう一度聞くが佐渡より小さい県ってどこだ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:56:13.43 ID:EWRI0ijka.net
まあ沖縄の次に大きな島だし…

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:56:41.63 ID:HGaSbErR0.net
本土との往復だけで結構フェリー代かかるしな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 16:56:51.24 .net
佐賀に住み続けるってマゾだろw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:58:11.92 ID:EWRI0ijka.net
>>122
近所の釣り好きで移住した人はいる
たまに元の家の掃除しに来るけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:22:33.98 ID:9Ww0Ls79M.net
島を出るときには、腕に○にサっていう入れ墨されるんだろ?

総レス数 128
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200