2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サムスンの『Galaxy A80』が凄い 背面カメラとフロントカメラを共有 アップルと日本企業置いてけぼり [887141976]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:25:11.77 ID:bEmgmigsM●.net ?PLT(16001)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
サムスンが発表した新スマートフォン『Galaxy A80』が話題になっている。

今までの様に背面カメラとフロントカメラは別々で装備されておらず、なんと背面カメラとフロントカメラが共有する形になる。
スマートフォンの背面部分を上にスライドさせると背面カメラ部分がくるっと回転しフロントカメラになるのだ。
もちろん共有なのでレンズ性能もそのまま。

つまり4800万画素のメインカメラと3D深度カメラ、800万画素の超広角(123度)カメラを搭載。

ディスプレイに無駄なノッチも無くスッキリしたデザインになっている。
 
https://gogotsu.com/archives/49985
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/04/001-14.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/04/00.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/04/01-11.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2019/04/02-6.jpg
動画
https://dotup.org/uploda/dotup.org1819069.mp4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:26:36.54 ID:04z2ocGia.net
昔auでHITACHIが出してたA5303Hって背面カメラとインカメラが共有出来る携帯があったの知ってるやつ誰もいない説

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:28:51.00 ID:Sm6jAWEi0.net
inは地鶏に最適化したカメラじゃないと

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:29:29.92 ID:nae1+obL0.net
でもチョン製だから爆発するんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:29:54.83 ID:IxZWxgrg0.net
ジャップは使わない機能を考えててんこ盛りにするのが得意だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:30:27.61 ID:khhlC9Zza.net
※非防水

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:30:40.93 ID:+141ja/30.net
>>2
ガラケーはこういうの何種類かあった気がする

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:31:08.88 ID:jYXMOGStM.net
スライドじゃなくてカメラだけ回るなら欲しい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:31:37.45 ID:527ZVtUuM.net
チョンモメン「galaxyはカメラが凄い」
  ↓
【悲報】サムスンGalaxy、広告を捏造してしまう Galaxy紹介ページのカメラサンプル写真が一眼レフで撮影されたのもだと判明
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543994356/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:31:53.49 ID:161G9G1v0.net
Aシリーズ日本でも売ってくれよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:32:44.59 ID:8AZh+0y8x.net
別にそんなにカメラの性能にこだわってねえよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:32:48.79 ID:r8H9V0Cl0.net
よーし!
じゃあ日本は画面のほうが回るようにしよう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:33:27.59 ID:V2pkTYCU0.net
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1105/pda00.jpg
そこはソニーが20年近く前に通った場所だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:33:35.08 ID:KaeVPANed.net
スマホはゲーム機だからカメラなんてどーでもいいぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:33:48.45 ID:giATrj270.net
面白いけどあんまり可動部増やすとすぐぶっ壊れそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:34:04.05 ID:PjemWB6/0.net
>>11
陰キャのお前の意見なんてお前の身内でも興味ないぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:34:04.76 ID:ZYsjFbHg0.net
インに向かなくていいから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:34:54.84 ID:Q3pRTmgrM.net
ダッッッッッッッッッッ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 11:34:56.52 ID:2kLp8vl60.net
TPUケースに入れる派なんで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:34:57.19 ID:fbD1bljf0.net
ノッチと穴あけ一瞬で枯れて草ぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:35:36.52 ID:N6RFyOpv0.net
ええやん
前面カメラ使わないから塞いでるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:36:02.03 ID:uSDUeAoH0.net
誇りとか手垢が溜まりそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:36:03.78 ID:D0mOQ22L0.net
そこまでして全画面にこだわらなくていいんだけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:36:12.77 ID:kzAxKSvAp.net
いやだからカメラをUSB外付けにすればこんな複雑機構必要ないじゃん
TypeCならどっち向きにも付けられるしさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:36:51.58 ID:BlHL9Xsu0.net
>>24


26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:37:07.58 ID:161G9G1v0.net
>>24
外付けカメラモジュールはもうLGがやったけど爆死したんよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:37:09.12 ID:QuGfsz190.net
高い金を出してチョン製買う気にならん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:37:49.53 ID:W4aace4BH.net
スマホにギミック求めてないから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:38:41.35 ID:45/3Vmfj0.net
アホじゃねえの
ロシアではスマホ自体をクルッと回転させて撮るぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:39:12.18 ID:j7dDgr39M.net
こんなん需要あるんか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:39:22.12 ID:WmSbt3860.net
これなら父の国のスマホでいい
安いし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:39:49.32 ID:ZyVKyNFH0.net
Bixbyはやめろと言ってるだろ!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:40:04.65 ID:on3E82bd0.net
前面カメラは必要ないおじさん待望のスマホだろこれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:40:57.26 ID:Kpy/anpv0.net
普段はインカメが無くてノッチもないってことか
これはいいかも

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:43:26.22 ID:cglXkgx8r.net
スライド流行ってるけど防水性能落ちるから廃れてくれ
イヤホンジャック廃止はまだわかる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:43:57.87 ID:oB0joCdwr.net
乳首が肛門になるようなもんか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:44:05.95 ID:tNiU3ZPAM.net
>>15
インカメラは多分一度も使わないから問題ないぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:44:13.00 ID:yZNTFUFL0.net
消費者も置いてけぼり

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:44:29.77 ID:FNfqKO7s0.net
スマホはなんでカメラ競争してんの?
そこまでこだわるなら一眼レフかミラーレスでも買うだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:44:31.45 ID:kzAxKSvAp.net
>>26
早すぎたんやろ
全画面化に四苦八苦してる今こそ必要や

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:46:03.42 ID:9VKufMsXa.net
ガラケーのパクリwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:46:11.23 ID:q9wGgpP6a.net
あ、俺これ買うわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:47:34.33 ID:8zQjtuL10.net
こういう可動部品つければつけるほど壊れやすくなるんだよなぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:47:47.51 ID:BFmJ/j2T0.net
ケンモメン 「サムスンスゲー!!俺が超高精細!!」 

無駄だった模様

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:48:59.83 ID:VuqA6T09M.net
日本メーカーが落ちぶれる前にこういう変なの一杯出してたな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:51:11.12 ID:yLmeaMJOM.net
懐かしいな
ガラケー時代にあったギミックだな
まあ取り敢えずダサいから売れそうもない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:56:30.90 ID:hpaFG3ns0.net
カバーは専用じゃないとあかんなこれは

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:57:01.85 ID:FhQhI9X5d.net
インカメ自体要らんわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:57:29.52 ID:Wx6T6XFeM.net
インカメの存在理由がわからん
まじで

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:58:01.83 ID:MWbO2IQE0.net
ゴミ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:00:19.21 ID:9oIqZguIM.net
正直カメラとかどうでもいいんだよね
特にフロントカメラ
ケンモメンならテープで隠してるだろ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:02:11.28 ID:PIhwC2Lf0.net
中国スマホと同じ過ち
そんなスマホのカメラ性能 誰も求めない
昔 日本のガラ携と同じで値段吊り上げに
誰も喜ばないオーバースペックの押し付け
それじゃない感満載

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:04:09.81 ID:zHdYKlKPa.net
これいいじゃん
可動部壊れても外カメラは使える

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:04:41.37 ID:+m9O8sqHa.net
つ OPPO N3
つ Honor7i
カメラじゃポラノイドやソニーが10年以上前にやってたけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:05:02.91 ID:hEeP8HxTd.net
>>16
辛辣すぎて笑う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:05:30.53 ID:wRtMoBej0.net
色んなアイディアがあるもんだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:05:39.55 ID:QuGfsz190.net
>>49 自撮りとビデオ通話用。そらおっさんは使わないからわかんないよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:07:33.46 ID:jEEGQXsGK.net
こういうアイディアで価格が抑えられる?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:13:34.52 ID:KmeWxMWkM.net
ケースが伸びちゃうだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:16:20.90 ID:ydhLQqZfa.net
>>13
この頃のソニーはまだ良かったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:19:07.78 ID:qtvG6/mG0.net
スマホは可動部品やトリッキーなギミックはすくないほうがいいもんじゃないかね
結局iPhoneの何がすごかったかっていうと、ほとんどのギミックと物理ボタンを排除して、単なる一枚の板にしたから軽くて薄くて頑丈になったのに
というかフロントカメラのための上辺5ミリぐらいのベゼルくらいあってもいいし、水滴型ノッチでもいいのにな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:19:35.46 ID:jXZkcu/fd.net
問題は価格だよな。Aシリーズだからミドルレンジなんだろうけど、中国勢にコスパで勝てるのかと…?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:19:42.00 ID:lj74sLeY0.net
無駄な機能をつけて
中華スマホの3倍の値段

どこかの国の電子企業と同じ運命を歩んでいる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:21:35.03 ID:WgTlizjl0.net
ださいし本体厚すぎだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:22:35.05 ID:+m9O8sqHa.net
隆盛期のハイエンドガラケーとか変形マシンみたくなってたもんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:22:52.88 ID:/92fq57kx.net
もっとカッコよくしてインアウト共通なら大ヒットだろな
絶対自撮りの方が需要あるし今の時代は

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:23:46.87 ID:qtvG6/mG0.net
>>63
嘗てのガラケーとおなじ方向進みん出る気がする
スマホはギミックがなくて薄くて軽くて頑丈なのが一番だと思うな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:26:21.49 ID:gVcOTn6Xr.net
>>40
カメラモジュールなんて別に持ち歩くくらいならカメラ買うだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:32:30.72 ID:CsbeqzmrM.net
>>37
インに向けてないでスマホを操作してる奴は盗撮目的って見なされるだけだぞ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:34:31.51 ID:deC5y1xl0.net
GALAXYは二度と買わない
まだHUAWEIの方がマシ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:35:54.39 ID:4gAQzWCMd.net
>>13
キーが打ちにくそう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:36:19.10 ID:W4NJXW9va.net
お、おう
売れると良いな
俺は買わんけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:41:24.01 ID:pSaCZMa8M.net
自撮り大好きな女向けか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:42:34.18 ID:dtuZZnOa0.net
もう背面に自撮り用のディスプレイつけたら?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:43:44.15 ID:p2PVeQn4M.net
日立のガラケー思い出した奴はオッサン
16年前だってよ
ttp://time-space.kddi.com/ketaizukan//pic/2003/2003_4_detail01.jpg
ttp://time-space.kddi.com/ketaizukan//pic/2003/2003_4_detail02.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:44:03.73 ID:8OV9EAcjd.net
昔あった気がする
カシオ辺りから出てたような

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:44:20.20 ID:atEiPlM4a.net
ソニーのmotion eyeだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:45:47.27 ID:NmxhIoVLM.net
物理ギミックのスマホ増えてきたな
ガラケー末期みたいだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:46:31.43 ID:kvuEVPJ30.net
スマホにつける一眼レフとか昔あったな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:48:49.57 ID:P6BS+DN30.net
しかしHuaweiにボロ負け

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:51:12.60 ID:JXynqZhWa.net
>>13
見た目だけはカッコいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:52:17.95 ID:2ojh8UYf0.net
落ち目のサムスン

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:54:22.37 ID:/8HG6Jgzd.net
実用性考えたらS10の穴あけインカメでいいわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:02:05.45 ID:KV482qrr0.net
売れるかどうかよりとりあえずやってみようって精神が昔の日本にはあったのにな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:06:54.62 ID:6vUb5JH60.net
https://geekles.net/images/uploads/2014/10/Screenshot_2014-10-30-16-13-3701-600x450.png
oppo n3

回転カメラって方向は好き

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:11:14.80 ID:8ixEwB/k0.net
ソニエリにも昔こんなのがあったなあ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:17:33.58 ID:FTuuPSUgM.net
https://image.itmedia.co.jp/mobile/0302/28/l_1302.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:17:51.69 ID:A3+p4pxk0.net
いやいや同時に撮れんやん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:23:28.79 ID:b6/iJY7H0.net
無駄
無駄無駄
無駄無駄無駄

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:34:14.74 ID:X8cSh/+d0.net
正直そこまでしてベゼルレスにしなくていいと思う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:39:59.20 ID:QHp4Vzdf0.net
スライドに回転ってめんどくさいな
iPhoneはノッチやめないだろうから、無駄なあがきにしかならない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:41:57.16 ID:J/KLSpeE0.net
回転なんかしたらそれこそ回転機構入れないといけないのでコストもそうだし部品数増加による故障率が高まりそう。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:42:54.90 ID:PgnbpOPfM.net
技術の無駄遣いやな
日本企業化

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:45:50.11 ID:9XhvhK090.net
OPPOのスライド式のほうがいいな
フロントカメラの性能をリアカメラ並にできるメリットはあるだろうけど、フロントカメラにそこまでの性能いらないんだわ
https://i.gzn.jp/img/2018/09/04/oppo-find-x/a25.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/09/04/oppo-find-x/00.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:51:27.32 ID:Z2FH3fFi0.net
凡人が考える改善案は殆ど商品化されて失敗してるから的外れ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:23:34.13 ID:n1O3jWuoa.net
どうせ売れない
理由は日本ではサムスンだから
世界では高過ぎるから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:47:31.66 ID:LT/F+NwsM.net
変態ケータイは一部マニアにハマるんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:48:12.22 ID:MNjoOqhr0.net
OPPOの方が凄いじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:04:29.76 ID:wPjHsEA/0.net
スライドさせるぐらいならベゼルでいいだろw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:06:17.84 ID:wRYqzNbg0.net
ガラケーのカメラがメガピクセルに差しかかったあたりに三菱がやってたのは良かった
カメラがヒンジと一体化していて、本体を閉じるとデジカメのようなスタイルになり、閉じるとそのままインカメラになるという
回転式より機構的に無理がなかった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:09:40.87 ID:piANEHimp.net
F2051じゃん
クソ懐かしい

https://i.imgur.com/c1nXNZ1.jpg

総レス数 101
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200