2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終了】通信大手4社、5Gにファーウェイ製品使わず 早くも負け確定する [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:43:58.16 ID:+ZGMlwS+a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
高速移動通信方式「5G」の周波数を割り当てられたNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯事業者4社は、サービス開始に向けて整備する通信インフラ設備に華為技術(ファーウェイ)など中国製の機器を採用しない方針だ。
米国の呼びかけを受けた中国製品を事実上排除する政府の申し合わせに配慮した形となった。

各社は希望する周波数を総務省に申請する際に、基地局などの機器をどの会社から調達するかについて計画を記載していた。
同省は詳細を明らかにしなかったが、関係者が朝日新聞の取材に当面は中国製品を採用しない意向だと答えた。

華為製品は技術や価格面で優れ、「安くてうまい」(携帯大手関係者)と評価される。
それを採用しなかった各社の決断には、政治的な要素が影響する。

米国は昨年8月、安全保障の面から、米政府機関が華為などの機器やサービスを購入することなどを禁じる国防権限法を成立させ、友好国にも同社製品を排除するよう求めた。
オーストラリアはいち早く呼応し、華為などの5Gへの参入を禁止した。

日本は昨年12月、情報通信機器の政府調達の際、サイバー攻撃など安全保障上のリスクを低減させる運用を申し合わせた。
総務省は基地局の計画を作る際に申し合わせに留意するよう求めた。
4社のある首脳は、「我々は日本の会社。中国のいち民間会社を取るか、日本政府を取るかと言ったら、政府を取る」と政府への配慮を明言する。
https://www.asahi.com/articles/ASM4B53TVM4BULFA01R.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:44:46.32 ID:/nQA3dUA0.net
バカジャップは林檎買うの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:45:00.58 ID:+ZGMlwS+a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
アメリカやらオーストラリアやらが半中華なら
俺達アジア国家は中国押しが絶対正しいだろ
間違いなくファーウェイは世界を取るぞ選択を間違えるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/04/11(木) 11:45:23.39 .net
普通にapple買いますけど?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:46:26.48 ID:BlHL9Xsu0.net
>>4
わかってなくて笑える

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:46:34.80 ID:aVNgepEG0.net
Made in ChinaのiPhone使用者「ファーウェイは怖い」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:46:48.98 ID:+ZGMlwS+a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
Appleとかそんな話してねーよ、、

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:47:01.92 ID:3YoPLp+vM.net
東芝とトンキンエレクトロン死亡ww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:48:08.88 ID:4s80JkIG0.net
ファーウェイ使わなかったことによる設備投資増や障害は消費者に転嫁されるからよろしくな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:48:18.51 ID:0vxJvTDc0.net
どっちにしろジャップ製のゴミは使わないんだけどな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:48:47.20 ID:Vt39k7RT0.net
ファーウェイ採用しない場合コストが4割上がるんでしたっけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:49:12.04 ID:c+zJPdmJM.net
韓国の5Gサービスは予想通り糞だったわけだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:49:19.79 ID:+jdx9NaT0.net
5G機種買っちゃったあほおりゅ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:49:33.39 ID:vZUmeonf0.net
ドイツ、ファーウェイを排除しない方針を固める [136561979]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552010613/

アメリカさん、そもそも情報共有から締め出してるドイツに「HUAWEI使い続けるんなら情報共有してやらんぞ」と脅迫 [928194223]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552364857/

【速報】米国、ファーウェイの完全排除を断念 [136561979]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554700786/

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:49:34.39 ID:yltkcr/a0.net
日本には富士通、NEC、NTTがあるんだけど?
チョン怖いか?w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:49:49.79 ID:xeq2WruN0.net
>>4
なんなんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:50:08.11 ID:YtXMRg4hM.net
誰が負けるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:50:24.17 ID:YXV05QuC0.net
一般ユーザーからしたら
日本だろうが中国だろうが抜かれるものは抜かれるし負け戦なんだよなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:50:44.46 ID:+ZGMlwS+a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>15
怖くねえ、、

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:50:46.61 ID:Ql6Pf4OeM.net
アメリカちゃんからの圧力だろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:50:58.58 ID:SPTIA13Xa.net
iPhoneSEからP20liteに変えたけどぜんぜんこっちの方が良いわ
デカすぎてポケットから飛び出るし持ちにくいのがアレだけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:51:17.48 ID:6Sm+8tte0.net
また色々と後手後手になりそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:51:29.56 ID:5ght59m8M.net
この件は中国と心中したほうが良い気がするけど
どうせ欧米に手のひら返しされんぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:51:36.17 ID:161G9G1v0.net
>>15
「提携」の意味はわかるよな

NEC、サムスンと提携 5G基地局の開発・営業
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36849930U8A021C1X12000/

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:51:36.21 ID:SA1X/kIX0.net
ファーウェイを安価で採用できる途上国のほうが有利になるのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:52:01.39 ID:hnRpEcmJM.net
企業側も心理的瑕疵ができるからな
ただの言いがかりで経営が傾く

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:52:32.55 ID:j022pLtA0.net
だから私はLG v30+

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:52:43.46 ID:vhSjXNI/a.net
エリクソン「ジャップがバカで飯がうまい」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:53:31.79 ID:rC6YTOws0.net
アメリカが手の平返して、日本だけが取り残されるパターンや

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:54:15.33 ID:orMLNWyn0.net
情報抜かれたらシャレにならないしな
やっぱ安心のNECや富士通がいいだろうよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:54:30.30 ID:vhSjXNI/a.net
ノキア「ジャップがバカで飯がうまい」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:54:57.27 ID:vhSjXNI/a.net
サムスン「ジャップがバカで飯がうまい」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:55:00.72 ID:FeY3bfSjr.net
ジャアアアアアアアアアアップwwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:55:15.66 ID:ifCag3WNd.net
>>1
平日の昼間からスレ立てしてるお前の人生こそが負けじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:55:18.57 ID:Wx6T6XFeM.net
>>25
多分米国も採用するよ

採用しないのは馬鹿ジャップだけになる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:55:22.55 ID:yH1p9wBWM.net
>>15
ファーウェイ「😂」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:55:25.37 ID:SA1X/kIX0.net
日本の通信網はサムスン系になるんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:55:36.37 ID:AQT2LuS6r.net
>>34
ジャップさん?!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:55:57.29 ID:fz7BR61YH.net
アメリカ」「ファーウェイは危険や、使わん方がええで」

ジャップ「アメリカ様がこう仰ってる!中国製は絶対使うな!」

アメリカ「ちなみにうちはファーウェイのおかげでもう5G開始出来たわw」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:55:59.47 ID:4e0dEDH7r.net
また国がファーウェイはダメ(とは言ってない)とか言い始めるから、
採用しないんじゃなくて、採用できないんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:56:10.17 ID:6qYeadR00.net
アメリカさん何で…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:56:55.19 ID:FeY3bfSjr.net
まあトランプからハシゴ外されてジャップだけ周回遅れになるんだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:57:39.04 ID:2+aYd4w20.net
ソフトバンクがやる気なかったのってこれが原因?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:57:39.61 ID:eCOVfNr20.net
アメリカはどうせ実はもう使ってる
とかだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:58:02.33 ID:95lZieYN0.net
ファーウェイ使わなくてもファーウェイに特許料払うことになるぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:58:31.08 ID:+ZGMlwS+a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>34
都内電車動かなかったからモノレールで東京西部一人旅中や

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:59:05.59 ID:1btyx9u10.net
自分達でも分かってるんですよ

ジャップには劣化5Gがお似合いだと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:59:26.05 ID:ePLwWfUEM.net
え?アメリカのGoogleなんてメールとか通信の内容全部監視、保存して自由に使ってるって規約にも書いてるのに?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 11:59:30.65 ID:kzAxKSvAp.net
5Gの特許ってファーウェイが断トツで持ってんだろ
いつまでもアメリカのイエスマンやってたら大損するぞ
そろそろご主人様替えようぜ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:00:08.40 ID:G0pxmDIvF.net
またまた日本負けたんかw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:00:38.42 ID:8dvlYmUj0.net
ジャップがファーウァイ排除した結果、世界から乗り遅れてしまう事態になるんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:00:49.09 ID:F7M4T2hGd.net
>>11
料金にいれるだけだしな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:00:53.43 ID:SDKH8pDnd.net
国内産(中身ファーウェイ)

こうですね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:01:24.80 ID:L9CZbABx0.net
米国の呼びかけを受けた中国製品を事実上排除する政府の申し合わせに配慮した形となった。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:01:33.55 ID:ya09XGAD0.net
そらそうよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:01:38.56 ID:NCYpAvH60.net
アメリカ絡みでこうなってるのか。日本のメーカーががんばってればなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:01:50.41 ID:MNuDG6IK0.net
最近P20liteに変えたけど使いやすい
ファーウェイが売れる理由分かったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:01:52.53 ID:teKZLylDr.net
>>53
エリクソンとサムスンだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:01:57.52 ID:KFkSoG9Va.net
政治的な圧力で高くて性能が悪いものを使わされ
その負担はおまえらに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:01:57.64 ID:jPFujltsa.net
>>53
OEMでメーカーロンダリングか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:02:05.74 ID:d5DA8b3gM.net
なんで日本は中韓だけ敵視してんのかね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:03:02.51 ID:AZinHZpl0.net
じゃーP30proも出さんのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:04:05.51 ID:wL9ZziUU0.net
エクリペリアしか使わないからどうでもいいよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:04:07.99 ID:kOOuMv+80.net
国産品(メイドインチャイナ)になるんだろ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:04:12.03 ID:pxcE82quM.net
アベコントロールされてるからしょうがないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:05:10.18 ID:rHHiQMgLM.net
でもアメリカの戦闘機1機100億もするんでしょう
そう思うと安いよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:05:30.75 ID:TrVP91B/0.net
バカなんじゃねえの。民間なんだから配慮とかしてんじゃねえよ。高いもの入れたら消費者に転嫁するだけだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:05:53.91 ID:t8kBysA5x.net
>>15
そいつら5Gの技術持ってねーんだ・・・

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:06:12.43 ID:e3Nj0Fd2M.net
全員つかわなければ誰も負けないし
しょせん日本国内での談合きょうそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:06:12.56 ID:JkHq+VdzM.net
結局アメリカも5GのインフラでHUAWEI使ってんじゃねーのかよ?
なんで俺らだけババ引かされんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:06:47.08 ID:/9it4Ygb0.net
>>15
4Gでの悲劇は忘れない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:07:04.06 ID:R++RpFvGM.net
ハーエイ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:07:06.45 ID:OHG+trO/d.net
アメリカがZTEとファーウェイに懸念表明したのは2012年からだからな
トランプ政権がゴリ押ししたみたいにおもわれてるが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:08:10.17 ID:ojJOqmbF0.net
>>70
使ってんの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:08:20.95 ID:kzAxKSvAp.net
>>61
名誉白人様の黄色人差別はえげつないからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:08:42.48 ID:4Um2CfAHM.net
アメポチで負担増えるのは消費者といういつもの売国
こんなにナチュラルに売国出来るのは自民党だけ!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:08:47.52 ID:o4iyV1lY0.net
米国にハシゴ外されて日本だけ高い金出して取り残されるいつものパターンだこれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:09:08.21 ID:RnwfV7hNM.net
サムチョンが得するんじゃ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:09:09.49 ID:/ktaJ6sS0.net
5g使った派手はインフラは
日本だと半世紀ぐらいかかりそうだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:09:39.92 ID:1zo5sI5Ja.net
アベの友達に税金がいっぱい流れそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:10:16.67 ID:ko+x92E80.net
これも歴史的には政府が強制したわけではない民間が勝手にやっただけ
の忖度案件になるんだろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:10:33.42 ID:8I66b7of0.net
日本ちゃんは独立国じゃないから仕方ないよな
これからもアングロサクソンの極東出張所として頑張ろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:10:42.26 ID:161G9G1v0.net
SAMSUNGとEricssonなんだからケンモジサンが何をヒートアップしてるかわからん
日の丸5Gとかになるわけじゃなくて買う相手が変わっただけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:10:55.81 ID:1zo5sI5Ja.net
>>11
技術レベルは4割引き

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:10:58.66 ID:JJduEc3kM.net
たまたま4社が同時に忖度しただけだもんな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:11:01.35 ID:2H/iXOst0.net
米中貿易交渉がトランプの顔立てて終わったら
トランプはファーウェイを褒め始める
その程度のことなのに

顔色を伺うことしかできないザコだけが
貧乏クジを喜んで引く

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:11:49.14 ID:Iapeb6Rt0.net
対米従属いい加減やめろよ植民地

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:11:54.65 ID:+ZGMlwS+a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
なんで海遠く離れたアメリカ何かの言うこと聞かなあかんの?
中国はすぐ隣の国だぜ?文化も気候も全部親戚みたいなもんだ
そしていま世界を制覇する勢いで成長してる
どっちにつくか明確だろうが!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:12:32.16 ID:NMsCNJw5a.net
アメリカに尻尾振るためだけに無駄にコスト高くなって、それを一般人が背負うことになるんやなぁ

そしてそれだけしても結局中国の特許は使うから中国に金入るという

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:12:58.17 ID:ZXiz4HGip.net
>>61
>なんで日本は中韓だけ敵視してんのかね
中韓以外全て親日だから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:13:21.56 ID:V1X39lWaa.net
みっともねえアメポチ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:13:23.76 ID:/ktaJ6sS0.net
もう本当に宗主なんだな
んでトランプといった日本人の心にまマッチするリーダーが現れたもんだから
売れションしてる犬みたいになってるんだろうや

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:13:31.90 ID:cV5oUtDA0.net
馬鹿みたいな安倍の子供じみた挑発行為
そんな事につき合わされる一般消費者
本当にうんざりするねどうかしちまったよ日本

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:14:14.33 ID:iCVIHFgCK.net
世界の負け組に、進んでなる安倍政権
しかも、端末も、通信料金と分離させる安倍政権の政策のせいで、バカ高くて、移行がなかなか進まないだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:14:33.02 ID:MpyVCHbP0.net
アッシーロンダして着せ替え売るだけだろ
結局同じ下請けから買うだけ
バレて恥かくまでが既定路線

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:14:34.00 ID:TY0c1ybr0.net
5G免許授与式終了後の楽天・三木谷浩史社長囲み
https://www.youtube.com/watch?v=ks1q04Z16XI

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:14:38.11 ID:4Um2CfAHM.net
>>83
こういうインフラは価格や優位性を考慮して最適なものを導入するのが普通なんだが
こんなことで決めるとか結局利用者の利益なんて考えてないということだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:14:56.49 ID:CkCfN+Emr.net
またエリクソン使って通信障害起こすのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:15:44.56 ID:THJaYtGkd.net
ジャップはメイドインチャイナのファクシミリ使ってろよ(笑)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:16:15.77 ID:WmSbt3860.net
中国が作ると野球のボールサイズの機器になるのに
ジャップ製になると物置ロッカーサイズになるって聞いたが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:16:22.97 ID:99qWOVxE0.net
トランプがヨーロッパにも呼びかけてるって話出てたけど、あっちはどうなったん?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:16:26.44 ID:5P/FHzJer.net
>>96
ジャップたらしめてるな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:16:35.13 ID:IHdaVUeHM.net
>>4
中国製なのになぜかネトウヨがホルホルするアップル

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:16:40.67 ID:0rkHZCgnp.net
iPhoneも対応しないしjapには不要

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:17:00.53 ID:VSdHIzdR0.net
終わりだよこの国

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:17:39.02 ID:iCVIHFgCK.net
5Gは、今までのとは違って、1つのメーカーで揃えないと、品質が保てないんだよなあ
だから、ファーウェイに支配されてしまうから、慌ててアメリカが潰しにかかったんだろう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:17:42.35 ID:Et3GvzKWp.net
トランプまた梯子外すだろw
追付いした日本は支那からの報復が待ってる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:17:43.24 ID:fE3wsUHIM.net
アメリカはどこ設備使ってるんだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:17:54.86 ID:LNAzN6qmd.net
利用者の料金に響くやん端から排除したら

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:18:08.56 ID:zuJKvCVea.net
要望聞いたら値段下げなくて良いもんな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:18:16.31 ID:mxz6KLq50.net
どうせ裏で話にいっててトランプが退陣したらよろしくお願いしますと頭下げてんだろうけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:18:22.84 ID:zjqfnGEt0.net
基地局と端末の区別ついてないやつ意外といるよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:19:05.29 ID:iCVIHFgCK.net
>>104
iPhoneは出遅れたんだよ
モトローラのを導入すればいいが、訴訟相手だから無理だろう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:19:06.28 ID:Nxq3n/6v0.net
>華為製品は技術や価格面で優れ、「安くてうまい」(携帯大手関係者)と評価される。

コスパ最高言ってるのケンモメンだけじゃなかったんだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:19:15.79 ID:A6eVio32M.net
ネトウヨは良くやった!とか言ってるみたいだけど
結局は特許料をファーウェイに払うことになるんでしょ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:20:07.07 ID:fdh2+lTCM.net
恩を仇で返すゴミ政府

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:21:26.72 ID:cmn+giYvp.net
>>108
エリクソン、ノキア、サムスン
5Gサービスインで競い合い
先行してるKTとベライゾンも
ファーウェイ入ってないし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:21:29.92 ID:OHG+trO/d.net
>>115
3Gの特許料はドコモ取ってたんだからおあいこ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:21:45.07 ID:dYwcEo0hM.net
これは確実に政府圧力

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:22:45.15 ID:l8g9d90PM.net
ちなみにAppleはファーウェイから5Gモデム調達しようとしてる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:25:48.41 ID:KDaSskEe0.net
>>6
まじこれ
ジャップランド製品も殆どが中華製なのにw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:26:25.41 ID:MNDz4IFB0.net
馬鹿ジャップはこれで高コスト化出遅れ確定だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:26:27.97 ID:6irg8dU3d.net
ファーウェイなんてなに組み込まれてるかわからんやん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:28:03.28 ID:dII4TjAq0.net
>>83
安くて上手い方選ばせろや
安倍が権力にしがみつくためだけの余計なコストが
ユーザーにぶん投げられるやんけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:28:31.57 ID:v+J7+5I2p.net
安くて品質も良くて最先端いってて日本の経済発展に無茶苦茶前向きなファーウェイを排除するってヤバすぎ

126 :番組の途中ですがアヒャサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:28:51.32 ID:Xzcpe9Z80.net
>>17
日本でファーウェイの5G設備排除が完了したので、ファーウェイの負けが早くも確定した。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:28:59.51 ID:2ojh8UYf0.net
別にファーウェイしか作ってないわけじゃないので大した影響はない
単にファーウェイでないと価格が高くなるというだけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:29:16.76 ID:Zp0B4G/9r.net
>>4
無理にレスしないほうがいいぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:29:54.52 ID:R3GjGvHwd.net
日本人「iPhoneだから関係ないんだ😊」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:30:11.38 ID:bji7z65TM.net
>>15

万歳特攻でもしてろよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:30:58.27 ID:2ojh8UYf0.net
まぁアメリカにNOと言われたら情報を下ろしてもらってる立場の日本はそれに従わざるをえないわな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:06.46 ID:Rvw8/99xa.net
まぁこれは仕方ない
個人ならともかくインフレ設備はな…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:16.45 ID:HjTCTWPVM.net
ファーウェイ優位性を少しも語れないお前らに言われてもなあ。。。お前らこそ表面的な情報だけで日本終わりだなんだ騒いで馬鹿じゃね?勉強しろよ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:31:17.90 ID:QyXx6G8MM.net
日本人はiPhone一択
AndroidがいいならソニーのXperia

ファーウェイはどっちにしろありえない
これがこのスレの結論で

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:32:40.64 ID:Uu2eUqQeM.net
安帝のジャップクオリティ😄

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:32:51.60 ID:slkeRwgD0.net
ゲリスプラッシュで民間企業を黙らせたか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:33:48.67 ID:teKZLylDr.net
>>120
クアルコムと揉めてるから仕方なくだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:34:23.42 ID:IWoFIl8gM.net
huaweiから買わない代わりにsamsungから買うとか馬鹿だろこいつ
Lineだけでは飽き足らず通信内容全部チョンに無償提供すんのかよ
ほんとこの国在日に支配され過ぎだろ死ねよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:34:54.05 ID:fE3wsUHIM.net
>>134
ワッチョイ見るとインフラの話って理解してるのに構ってほしくてスマホの話だと勘違いしてる設定にしたの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:35:00.72 ID:0RypyCujM.net
>>127
安全保障上はそれがベスト
敵性国家の通信基地局設備でインフラ整備するなんてバカげてるよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:35:04.97 ID:TOxexoYR0.net
ジャップあまりにも馬鹿すぎる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:35:18.81 ID:2H/iXOst0.net
>>134
えっ、iPhoneを通信設備に転用?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:35:38.87 ID:BwZDe/1HM.net
HUAWEIのスマホさえ売ってくれれば設備なんてどうでもいいわ
p30 lite発売はよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:36:26.28 ID:0RypyCujM.net
スマホならファーウエイでもなんでも好きなの使えよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:37:56.62 ID:30yEdW/Yr.net
チップはファーウェイのくせにやってる感出すなよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:38:20.98 ID:CCdCI3rQ0.net
中華を否定して中華のやり方に近づくとは

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:39:35.92 ID:gc22qW9sd.net
まさかジャップ製品とか使わないだろうな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:39:47.83 ID:FbYcBYkJM.net
楽天(Cisco)方式はすごいぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:39:53.58 ID:/92fq57kx.net
どっちにしろジャップ製は使わん
ルーターもゴミだしな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:40:59.19 ID:UTSIvnLaM.net
特許取られてるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:42:20.52 ID:ATd8QjSk0.net
あれ?この前NECとか国内の基地局の関係社が中国に身売りするような記事なかったっけ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:44:25.26 ID:jejf5j1C0.net
周回遅れのトップグループ(退場間近)みたいなポジ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:44:57.51 ID:NShywdQU0.net
>>4
ワロタ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:46:38.86 ID:ZSfQFdz60.net
まぁ米軍に占領されたままの国だから言うこと聞くしかない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:49:14.47 ID:dII4TjAq0.net
>>123
amazon「全部聞いてるぞ」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554954368

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:50:15.61 ID:4Um2CfAHM.net
結局この結末で損するのは消費者だけというね
電波利権のために消費者の利益を食いつぶすキャリアとアメにいい顔したい政府は何も痛くない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:51:19.39 ID:pLoaFmpMM.net
>>53
まあ、ガラケーの時もNTTドコモのOEMって扱いだからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:52:59.60 ID:t0YWgvxi0.net
ジャップは感情を最優先させるから大事なことを判断させてはいけない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:54:30.86 ID:sz65WmOHx.net
この調子じゃまともに使えそうもないね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:54:34.12 ID:budNOPVVd.net
後発の楽天位は採用して欲しかったが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:55:28.07 ID:aq4htGiV0.net
中国製のゴミなんか使う国無いだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:57:03.09 ID:pL3+4Dcy0.net
ライバルが排除されて、ぼったくりクアルコムが儲けまくると思うとなぁ……。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 12:59:17.59 ID:DmXtFuJb0.net
国内で企業が育つわけでもなくアメポチで良くもない機器を高く買わされ普及が更に遅れ消費者にも跳ね返ってくる最悪のパターン

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:00:21.37 ID:Eq4RENpgM.net
結局アメリカも採用して
日本だけバカ見るパターンだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:00:35.32 ID:XAqqQYPm0.net
NEC 富士通はエリクソン ノキア サムスンの下請け土建で参入するので

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:00:43.64 ID:9R4hjscyp.net
>>1
なお欧州は…

>欧州連合(EU)は一律での排除は見送り、各国の判断に委ねた。ドイツは入札で特定の企業を排除しない方針で、イタリアも導入に前向きな姿勢だ。
 欧州各国が華為製品の容認に傾く動きは、経済的な結び付きが強まっていることから中国への気遣いが必要なほか、技術的な事情もある。
 5Gの初期段階では現行の4Gの設備と併用するため、同じ機器でそろえるのが理想的だが、欧州では4Gの設備で華為製品を比較的多く導入している。
英調査会社IHSマークイットによると、基地局など携帯通信インフラの18年の地域別シェアでは、華為は北米で6%にとどまるが、欧州・中東・アフリカでは40%を占めている。(井上亮)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:01:10.77 ID:zcJqS30R0.net
前向きに検討致しました
ファーウェイを排除するとは言っておりません

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:03:36.40 ID:rmUkTdofd.net
>>15
その中で5g関連特許持ってる企業無いぞ
シャープはあるけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:05:24.86 ID:iwbgQ9QK0.net
副社長がパスポート何冊も持ってる時点で胡散臭い商売相手だもんな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:06:26.39 ID:3xTpFv6oM.net
高価で性能もサービスも劣るQualcommやNokiaを導入してコストは日本のユーザーが負担

公正な競争をするのがグローバル化じゃなかったのかね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:07:45.52 ID:2ojh8UYf0.net
>>164
トランプが大統領のうちは確実にないわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:08:05.86 ID:XAqqQYPm0.net
>>170
アメリカイギリスにとって有利になるルールづくりがグローバル化ですよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:08:47.20 ID:GH7VtRGG0.net
4G終盤と5Gでは基地局設備のソフトウェア化が大幅に進んでるから
ファーウェイじゃなくても安く作れるんじゃなかったっけ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:09:18.25 ID:6Kigop0o0.net
これで損をするのはジャップ
より正確に言えばジャップ下級国民
これを決定した上級はいつもどおり逃げ切る

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:10:07.12 ID:Wt/tdGx90.net
日本じゃ無理、諦めろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:16:12.37 ID:MertaZia0.net
>>1
封建社会

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:20:02.12 ID:qMp5Wgsw0.net
CO2規制と同じだな
いつもジャップは抑圧されるだけのカス

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:21:05.53 ID:0RypyCujM.net
なにこのファーウェイ擁護ばかりなのは
原発推進派と同じ匂いがするな
いざって時の事考慮しないの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:21:34.11 ID:rR+h9RX60.net
日本の大企業様は何を作ってるの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:24:14.09 ID:U0Oj9fYJa.net
米国の奴隷でワロタ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:24:24.62 ID:PTlUG1SB0.net
米「ファーウェイ使うな」
日「おかのした」
米「うちは使うわ」
日「」

こうなったりせん?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:25:37.40 ID:U52iwPU10.net
>>126
日米豪がガラパゴるだけやろ
エリクソンやらがまともにファーウェイと競争して勝てるのかよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:26:06.37 ID:yCqhl8P70.net
CDMA2000の失敗を繰り返すのか
ほんとジャップ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:26:53.94 ID:a6eJ2AQ9M.net
こんなことやっても日本の利益には全くならないのにな・・・
ファーウェイの部品供給が日本からEUや韓国へシフトしていくだけ
偏見や感情論ばかりの安倍政権がまた失政ひとつ積み重ねた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:28:24.07 ID:wbLavMLG0.net
高くなった機材調達の費用は結局、利用者が負担することになる。
要するに、民主主義社会で自由競争を阻害したトランプと安倍は地獄に落ちろってこと。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:29:43.32 ID:UklaM2ZN0.net
>>6
iPhoneはもうすぐMade in Indiaになるぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:37:36.03 ID:D1dH/c3eM.net
5g対応スマホはしばらく買わなくて良さそうだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:43:24.55 ID:klqlFf42d.net
>>4
おつむ弱いと生きるの大変だな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:49:08.32 ID:jP09vfXgM.net
外資系の通信業者参入してくれ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:49:17.07 ID:0fNgq9Xj0.net
ここのチャイナ人どもが一斉に火病って飯うまいwwwww

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:51:31.49 ID:p0rotWU9r.net
米国や日本の市場は諦めろよ
EUをどれだけ切り崩せるかで頑張れよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:53:21.60 ID:WIWiZS5g0.net
ていうか最近iphoneXR買ったんだけど俺いつもこんなんだわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:56:06.36 ID:eBC3tYiMa.net
>>9
負け犬の捨て台詞ワロタw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:59:10.07 ID:eBC3tYiMa.net
そもそも現時点で速さ劇的に増しても意味なくね?
通信量制限あるのに。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:01:46.08 ID:nJGymVtSd.net
>>30
期待するだけ無駄

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:05:25.00 ID:QnN/WKP3p.net
日本だけ激高激重決定か
悲しいのう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:05:32.84 ID:uxVwUlsVH.net
>>194
それな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:05:48.17 ID:ISUEAkYP0.net
あのさ、なんで黄色いジャップがアメリカの黄禍論に乗っかるわけ?名誉白人にでもなったつもりか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:08:45.53 ID:7YUd6LRm0.net
>>194 >>197
足りなくなってから対策するようでは遅いことがわからないガイジ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:08:52.28 ID:pm/c5RYG0.net
ゴミ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:08:52.83 ID:51HReWKud.net
>>4
おつむ弱いからid隠してるの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:11:29.96 ID:wav2Oq/S0.net
コストは利用者に丸投げだしなぁ
国産買って恩売りつけるだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:15:28.28 ID:ZRNNJYy5p.net
アメ公に尻尾歌振るのは良いが、ちゃんとメリットあるんだろうな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:16:39.43 ID:wbdyT14L0.net
増えたコストはユーザーにしわ寄せが行きますってことか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:17:35.67 ID:g6ioSS3I0.net
中国がアメリカのステルス技術盗むように特許無視して国策企業が勝手に作るって感じになるんかね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:31:02.88 ID:qDvRQUom0.net
習近平にヤレって命令されたら断れないっしょ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:35:13.66 ID:8RDxjEoF0.net
こんなのユーザーもプロバイダーも求めてないからなぁ
まだまだいらないよ5Gなんて
設備だれが負担するんだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:35:29.36 ID:8ixEwB/k0.net
またババ引いたんかジャップ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:36:49.98 ID:g3Nk236N0.net
企業は政府に逆らえないんだよなあ
中国顔負けの独裁国家

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:38:36.27 ID:g3Nk236N0.net
白人様の奴隷ジャップ
アジア人の癖にアジアの足を引っ張り続けるジャップ
半分地球の敵だろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:44:06.29 ID:XXU+SakId.net
日本ではファーウェイ入れられずに困るのソフトバンク系列だけだしね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:44:16.98 ID:bjDRQgp3M.net
(´・ω・`)5Gの機器だってどうせクアルコムやらシスコかなんかだろ?

ファーウェイの10倍ぐらいの値段つけてそうだし
そこまでアレかね、まあ自由な商売なんてないんだろうな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:54:40.31 ID:4Um2CfAHM.net
>>178
まずいざって何?
そのいざって時にクアルコムサムスンはならないと言えるのか?
適当なこと言っておいてとりあえず不安煽るの意味ないぞ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:55:40.40 ID:oNuf8XXQd.net
この国に主権はあるの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:00:03.75 ID:g3Nk236N0.net
AUもドコモもジャップが自動的にお金を貢いでくれるからね
幾ら搾り取っても文句言わない奴隷からはどんどん搾取しちゃえ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:13:21.64 ID:ABFawGBZ0.net
独裁国家の通信設備なんて採用できるか国が規制するのは当然だ
新自由主義者の馬鹿どものせいで危うく個人情報盗まれる寸前だったわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:43:23.08 ID:PEuEdctea.net
アメリカはHuawei使わず5G実現したんか?有り得んだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:54:32.23 ID:LddOhOJcd.net
あー終わったわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:57:12.17 ID:PolyQ4it0.net
5Gの遅れは車の自動運転化なんかの遅れにも繋がるだろう
日本終わったな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:12:35.39 ID:c7bK+jE+0.net
ファーウェイは駄目でサムスンは良いって考え方もおかしな話だよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:25:15.65 ID:HbkVU2HYa.net
いっつも足引っ張り合ってるね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:33:38.77 ID:ZwKSmJt/0.net
自動運転されると保険屋が儲からない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:48:23.85 ID:WVuK1WBgM.net
>華為製品は技術や価格面で優れ
一部の少数はむしろ採用すべきでは?通信インフラかたよると一気にいくぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:56:01.06 ID:n9y6jgAf0.net
>>15
5Gの技術は中華と米国にしかねーんだ
悪いな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:57:14.22 ID:fYPHY4Vca.net
インフラで閉め出しても部品は中韓じゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:59:12.02 ID:/KofEPYX0.net
ガイジ「5Gはまだまだいらない!」

完全にガイジ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:00:51.73 ID:/KofEPYX0.net
>>224
NTTドコモが5G関連特許出願件数で上位グループに入ってる事も知らないガイジ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:00:59.16 ID:QipumDu60.net
いよいよソニーあたりがアメリカに逃げそうですね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:01:15.70 ID:Xskx9HXf0.net
おっそいおっそい通信速度でホルホルしちゃうんだジャップさんは…w

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:02:27.60 ID:0LdHvL800.net
まーた通信料を無駄に高く払わされるだけ
アメリカとアップルはしんどけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:13:05.37 ID:p0rotWU9r.net
ふああ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:33:43.73 ID:M8sf4FCsd.net
なんで米国の盗聴は良くて中国はダメなの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:42:05.42 ID:uxVwUlsVH.net
>>199
現時点で
日本語読めますか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 18:17:21.55 ID:/iiCJrGM0.net
庭や茸がiphone対応し始めた時みたく海外スマホで不具合出まくる展開か

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:01:27.61 ID:n+OvX4iUd.net
>>193
事実だろ
ジャップ製とか使った日にゃ障害だらけだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:16:24.86 ID:fGrgVLxl0.net
>>4
浪人使って書くことがそれか
端末の話じゃないぞこれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:27:25.20 ID:GV7D3KDjp.net
mate20 por人 アレ貼ってくれよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:34:48.67 ID:NAs8289N0.net
楽天とソフバンが裏切りそう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:52:51.22 ID:6cKcugIg0.net
5Gって大容量高速度だけど電波は数百mしか飛ばないから膨大な数の基地局が必要なんだよな
当然設置した後の整備点検も続けないといけないわけでインフラだけでなんぼかかるんやと

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:00:52.56 ID:6cKcugIg0.net
アメリカとトランプはファーウェイが中国政府に情報を渡していると言っているが、ファーウェイと中国政府ってむしろ仲悪いんだよな
インフラ支配されそうで技術もしのぎを削るようになったから政治圧力で排除しようとしているだけだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:20:54.61 ID:q56S4DvC0.net
安くて性能のいい製品を使わないしわよせは消費者がかぶるから痛くもかゆくもないわな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:16:06.29 ID:2/oWf1Uxd.net
未だにウィグル惨殺してるしな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:39:37.57 ID:Ymt9kG/M0.net
>>220
要はざっくり西側陣営かそうじゃないかなんだから何もおかしくねえだろ
おかしいと思うことがおかしいわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:46:07.61 ID:jYg1SwjH0.net
水道民営化では海外企業に
水道が乗っ取られる的なこと言うケンモメンが
なんでこれには文句言ってるの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:49:36.01 ID:QipumDu60.net
>>243
もともとは外国に任せるなって主張だったはずだけどな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 22:57:12.71 ID:SAzDAZ3lK.net
ファーウェイの設備が安かったとしても通信料変わらんと思うよ
安上がりですんだとこが企業の利益になるだけ
そういう手法で「衰退」し続けたのが日本だったのは
ケンモメンわかってると思ってたんだが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:14:16.66 ID:tPPBbMKv0.net
・去年の10月にオランダのハーグで5Gの電波実験を行ったら付近にいた数百羽の野鳥が大量死
・同実験でスイスでは牛が倒れる
・米カリフォルニアのサクラメント市に勤める消防士達が消防署の近くに5Gアンテナが建てられると 頭痛、不眠、記憶障害、意識障害等に悩まされたという米大手CBSの報道
・ベルギーが「現行の安全基準に適合していない」と5Gの導入を見送り

健康よりも利権や儲け優先じゃねえか・・・

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:30:05.01 ID:pEUf6LK30.net
ファー以外にどこが対応してるんだい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 23:51:22.68 ID:2bBH/FwI0.net
>華為製品は技術や価格面で優れ、「安くてうまい」(携帯大手関係者)と評価される。

うまいってなんのことだ・・・?
大衆食堂的華為?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 02:33:50.65 ID:G1gk5dkg0.net
>37
ノキアじゃね?

ドコモ
ノキア、5G設備をドコモに提供へ、2020年に向け設備更新  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25908450Z10C18A1TJ2000/

AU
ノキアとKDDI、5G無線伝送実験を共同で実施。AirScale Radio Accessを利用して集合住宅屋内での高速通信提供を確認 | NOKIA−ノキアソリューションズ&ネットワークス
https://networks.nokia.com/jp/news/2017/20170512

ソフトバンク
ノキア、ソフトバンクと5G共同試験で連携 | NOKIA−ノキアソリューションズ&ネットワークス
https://networks.nokia.com/jp/news/2017/20170816

楽天モバイルネットワーク、ノキアと初の第5世代移動通信方式(5G)実証実験を実施 | 楽天株式会社
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2018/1002_01.html

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 07:41:18.04 ID:ESl2z+0p0.net
>>4
クソワロタ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 12:10:01.44 ID:p+vYcWIsM.net
>>4
これだから嫌儲はやめられない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 16:11:26.18 ID:k6aI5cdsK.net
ファーウェイ排除反対派の言い分が
「コスパが良い」とか
「使用料に上乗せされるぞ」とか
原発推進派みたいなのちょっと面白い

254 :番組の途中ですがアヒャサイトへの\(^o^)/です :2019/04/12(金) 19:00:12.39 ID:trLVYAt90.net
原発(ファーウェイ)
ソーラー発電(メイドインジャパン)

総レス数 254
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200