2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本人のたんぱく質摂取量、1950年代並みだったと判明 そりゃ筋肉のないヒョロガリばかりだ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:10:18.10 ID:07JUE0rlH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
現代人のたんぱく質摂取量は1950年代と同水準
戦後、私たち日本人の食生活は劇的に変わり、たんぱく質の摂取量は増え続けていました。ところが、近年になって過度のダイエットや偏食傾向の影響で、
たんぱく質の摂取量は激減!今や1950年代と同じくらいまで落ち込み、摂取するべきたんぱく質の量が摂れていない人も増えているのです。

https://www.meiji.co.jp/milk-protein/healthy-life/images/article-1-graph-1.png


日本人の体格の変化とたんぱく質について
近年、20代〜30代の日本人女性には“やせ型志向”の人が増えています。スレンダーな体型に憧れる気持ちは分かりますが、極端な食事制限を行うと、た
んぱく質などの必要な栄養素の不足を招いてしまいます。その結果、貧血など健康に影響を及ぼすことも。
一方、男性はというと、女性とは対照的に30代以上で肥満の割合が年々増加しています。食事からのエネルギー摂取量は減少傾向にあるにも関わらず肥
満が増加していることから、運動不足などにより消費エネルギーが減少したことによって、相対的にカロリーオーバーになっていることが原因となって
いる可能性が考えられます。また、たんぱく質の摂取不足により筋肉量が減少し、基礎代謝量が低下した結果、肥満が増えた可能性も否定できません。
これら以外にも、たんぱく質摂取量の減少は子どもや高齢者の体力低下にも関係していると考えられます。つまり、たんぱく質摂取不足はあらゆる世代にとって重要な健康問題なのです。
https://www.meiji.co.jp/milk-protein/healthy-life/article-1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:11:24.93 ID:0dnMgSa60.net
金ねンだわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:11:41.60 ID:YjH+NAIbr.net
食の戦後回帰(レジャー)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:11:44.59 ID:czNuAVmP0.net
尿検査で蛋白でるやつwwwwwwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:14:10.50 ID:sx0KL0Kh0.net
米が主食の国でパンまで食ってるからだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:18:16.07 ID:/SP/VTTOd.net
卵二個までとか言ってるガイジだししゃーない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:19:36.02 ID:ZvNV0Zwj0.net
タンパク質取ってないから子供の平均身長も下がってるしな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:23:08.89 ID:VSdHIzdR0.net
165cmもないような奇形のチビ男多くなったよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:26:28.37 ID:nNHopQi30.net
ほっとけ
周りが貧弱ヒョロガリの方が安心感あるだろ
DQNが筋トレするのが一般化したらたまんねえよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:27:46.97 ID:AkkMrFamM.net
鶏胸肉一枚食えば1日の基準量満たせるのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:33:18.94 ID:s/pbI37t0.net
予防医学、ヘルスケアはむしろ伸びてもらわないと困るんだろうね。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:33:28.15 ID:CVS52vKnd.net
ダイエットなら、タンパク質の方がいいんじゃないかね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:34:31.66 ID:r+FZB3Oo0.net
明治の牛乳売りたいだけだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:38:17.00 ID:h/oP1N+G0.net
貧乏人が増えたせいだよね。
日本人をやせ衰えさせるアベノミクス恐ろしいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:40:06.61 ID:J/KLSpeE0.net
ダイエットは低糖質やろ、タンパク質は逆に取ったほうがいいのでは?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 13:41:53.58 ID:sZ0rMGxNr.net
一日何グラムとればいいんだ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:31:15.44 ID:s6yIyE0p0.net
米にタンパク質大量に入ってたら
日本人は最強になってたとか某学者が言ってた

大男ばっかになったかも知れない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:32:32.15 ID:vIxZle+n0.net
日本人は草食だから肉は体に悪いみたいなインチキ啓蒙の末路

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:37:48.83 ID:A1uKKThe0.net
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:38:27.53 ID:ousgrt8K0.net
糖質制限・・・

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:39:13.74 ID:haf21mzz0.net
>>17
大きくなるのはいいことだみたいな風潮あるけど
イケメンならまだしもブサイクな大男って怖いわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:40:04.20 ID:ysDgJv+Xa.net
ネトウヨ「日本の食生活は太古の昔から健康的だった!欧米基準を
押し付けるな」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:40:42.21 ID:KdvgOdyPd.net
ささみ飽きた
ささみ以外で高タンパク低脂質低糖質な食材教えろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:41:13.70 ID:R8dvk26a0.net
だいにゅーすだいにゅーす!
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190411-00000072-jnn-soci

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:42:38.75 ID:haf21mzz0.net
>>23
そんなものがあるなら、とっくに世に広がってるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:43:15.67 ID:3EAU9ouod.net
現代っ子小型化
https://ikugym.info/wp-content/uploads/2018/02/2013041110181130b.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 14:46:56.18 ID:E4AvS5S90.net
炭水化物が日本の誇り

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:32:26.54 ID:W0tFBXes0.net
ジャップランドはもう戦後間もないレベルにまでなってんだなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:34:18.13 ID:p59h4jqU0.net
豆腐とか卵ってたんぱく質以外と少ないよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 15:59:03.47 ID:C+4BGQiS0.net
https://www.meiji.co.jp/milk-protein/healthy-life/images/article-1-graph-1.png
https://www.meiji.co.jp/milk-protein/healthy-life/images/article-1-graph-3.png

バブル崩壊以降着実に減ってるのか
また日本人がチビだらけに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:06.75 ID:tmvrWSYla.net
筋肉に疲労感あったからサラダチキン食うようにしたら
すっかり良くなったは🐱
あと塩分も足りてないんだよな
夏場ぶっ倒れそうになった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:03:56.31 ID:WkF44JKh0.net
卵毎日一パック食ってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:06:57.55 ID:aIW1LCXw0.net
そーいや平成は芸能人もヒョロガリの時代だったな
昭和は肩幅が広かったりややマッチョだった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:09:38.22 ID:ICs1AgLS0.net
最近の20代女は20年前と比べて肥満傾向とデータが出てただろ
実際の感覚とも一致してる
若い女が痩せすぎてるとか一時代前の認識だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:00.29 ID:Uwpyk1SC0.net
>>26
顔だけはでかいんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:07.23 ID:lvzguT6e0.net
朝ふりかけご飯昼具なしラーメン夜レトルトカレー

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:12.96 ID:SDKH8pDnd.net
米米米だからな
でも世界的にはそんなに消費はしてないんだっけ?

和食って何なんだろうとたまに思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:11:30.04 ID:p+Epga9Aa.net
ガリガリの奴のスーツ姿って見ててなんか笑える

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:12:08.06 ID:DhK1KlU6p.net
ミルクプロテイン飲んでる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:13:59.02 ID:hStBkDc70.net
食事制限も食のレジャー化の一端

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:20:30.79 ID:ak3JMtMa0.net
日本人バカだからな
肝臓が〜腎臓が〜


42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:22:37.34 ID:Ri/1N6Gva.net
>>30
それでも成人男性で平均75gたんぱく質取ってるし十分なんじゃないの?
これ以下のモメン沢山いるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:25:20.42 ID:eYY9pV660.net
食のレジャー化で多様化してるからね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:26:36.44 ID:Q4HojwhP0.net
ジャップヤクザは昔から国民を利用して食いつぶす能力に長けてるもんなw
その点は大いに先進国

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 16:52:51.20 ID:8Vf9sjfd0.net
肉買えない貧乏ジャップ多すぎ
これがアホノミクソの果実ですか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 17:32:50.56 ID:tBZOaHVI0.net
低糖質高蛋白流行ってるのに何でだ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 19:29:00.62 ID:str4a4CV0.net
>ダイエット
炭水化物も抜いてるんだろ、おそらく脂肪もだな
でタンパク質まで減ったら今なに食ってるんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 20:14:07.23 ID:AGwIcpF40.net
>>34
筋肉がないとエネルギー消費しないから太りやすい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:19:05.38 ID:dh/aL7ghM.net
筋肉が細すぎる
となりの韓国人とかガタイいい
ネトウヨなんかリアルでは韓国人のワンパンで沈みそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:40:42.28 ID:yeiK4L6Z0.net
筋トレとか本当に無駄
持続しなきゃ元通りだし
バカは痩せたり太ったり繰り返して
身体壊してるし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/04/11(木) 21:50:18.10 ID:0OPFH0JE0.net
適度な筋トレはいいぞ、過度にやるのはマイナスもでかいから勧めんが

総レス数 51
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200